[go: up one dir, main page]

JP2007131687A - 透明洗浄剤組成物 - Google Patents

透明洗浄剤組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2007131687A
JP2007131687A JP2005324288A JP2005324288A JP2007131687A JP 2007131687 A JP2007131687 A JP 2007131687A JP 2005324288 A JP2005324288 A JP 2005324288A JP 2005324288 A JP2005324288 A JP 2005324288A JP 2007131687 A JP2007131687 A JP 2007131687A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
detergent composition
fatty acid
transparent
polyoxyethylene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2005324288A
Other languages
English (en)
Inventor
Shungo Ueda
上田俊吾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sunstar Inc
Original Assignee
Sunstar Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sunstar Inc filed Critical Sunstar Inc
Priority to JP2005324288A priority Critical patent/JP2007131687A/ja
Publication of JP2007131687A publication Critical patent/JP2007131687A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detergent Compositions (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

【課題】洗髪後のコンディショニング性又は洗浄後の皮膚保護性に優れた透明洗浄剤組成物を提供する。
【解決手段】洗浄剤組成物中に、アニオン性界面活性剤及び/又は両性界面活性剤の1種または2種以上を10〜40重量%、モノオレイン酸グリセリルを0.2〜5.0重量%、及びポリオキシプロピレングリセリルエーテルを含有する。アニオン性界面活性剤としてはアルキルエーテル硫酸エステル塩などを、両性界面活性剤としてはアミノ酢酸ベタイン型両性界面活性剤などを使用できる。また、さらにカチオン性高分子化合物を配合する。
【選択図】なし

Description

本発明は、洗髪後のコンディショニング効果又は洗浄後の皮膚保護効果に優れた透明洗浄剤組成物に関する。
従来、外観的差別性を付与する試みのひとつとして、透明な洗浄剤組成物が検討されている。例えば特開平11−172296号公報(特許文献1参照)には陰イオン性界面活性剤等の界面活性剤と易水溶性アクリル・メタクリル酸アルキル共重合体を組み合わせた技術、特開2003−55690号公報(特許文献2参照)にはN−アシルアミノ酸塩とセルロース系天然高分子誘導体とエチレンオキサイドの付加モル数が10〜30のポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル等の非イオン性界面活性剤を組み合わせた技術が報告されている。これらの透明洗浄剤組成物はいずれも界面活性剤に水溶性の成分を配合することで透明製剤を確保しているものの、水溶性の成分はすすぎ時に洗い流されてしまい、洗髪後のコンディショニング効果及び洗浄後の皮膚保護効果に満足のいくものではなかった。また、例えば特表2002−536311号公報(特許文献3参照)にはアニオン性界面活性剤、両性界面活性剤、特定の水不溶性カルボン酸エステルを組み合わせた技術が報告されている。この技術においてはパルミチン酸イソプロピルやミリスチン酸イソプロピル等の様々な水不溶性カルボン酸エステルとの組み合わせが報告されているが、必ずしも洗髪後のコンディショニング効果及び洗浄後の皮膚保護効果に満足のいくものではなかった。
特開平11−172296号公報 特開2003−55690号公報 特表2002−536311号公報
本発明の目的は、かかる事情に鑑みてなされたものであり、洗髪後のコンディショニング性又は洗浄後の皮膚保護効果に優れた透明洗浄剤組成物を提供するものである。
本発明者らは、上記課題を解決すべく鋭意検討を重ねた結果、アニオン性界面活性剤及び/又は両性界面活性剤の1種または2種以上を10〜40重量%、モノオレイン酸グリセリルを0.2〜5.0重量%、及びポリオキシプロピレングリセリルエーテルを配合することにより、目的とする透明洗浄剤組成物が得られることを見出し、本発明を完成させるに至った。
本発明の透明洗浄剤組成物は透明性を維持しつつ、洗髪後のコンディショニング効果又は洗浄後の皮膚保護効果に優れている。
本発明で用いるアニオン性界面活性剤は特に限定されないが、例えば、アルキル硫酸塩、アルキルエーテル硫酸エステル塩、アルキルエーテルスルホコハク酸塩、N−アシルアミノ酸塩、アルケニルコハク酸糖エステル塩が挙げられる。アルキル硫酸塩としてはラウリル硫酸マグネシウム、アルキル(C11,C13,C15)硫酸トリエタノールアミン、アルキル(C12〜14)硫酸トリエタノールアミン、オレイル硫酸ナトリウム、ミリスチル硫酸ナトリウム等が挙げられ、中でもラウリル硫酸ナトリウム、ラウリル硫酸トリエタノールアミンが好ましい。アルキルエーテル硫酸エステル塩としては、ポリオキシエチレンラウリルエーテル硫酸アンモニウム、ポリオキシエチレンアルキル(C11,C13,C15)エーテル硫酸ナトリウム、ポリオキシエチレンアルキル(C12〜14)エーテル硫酸トリエタノールアミン等が挙げられ、中でもポリオキシエチレンラウリルエーテル硫酸ナトリウムが好ましい。アルキルエーテルスルホコハク酸塩としてはラウリルスルホコハク酸ナトリウム、ポリオキシエチレンラウリルスルホコハク酸ナトリウム等が挙げられ、中でもポリオキシエチレンラウリルスルホコハク酸マグネシウムが好ましい。N−アシルアミノ酸塩としてはラウロイルサルコシンナトリウム、N−ラウロイルメチル−β−アラニンナトリウム等が挙げられ、中でもN−ラウロイルグルタミン酸ナトリウムが好ましい。アルケニルコハク酸糖エステル塩としてはオクテニルコハク酸ソルビットエステルトリエタノールアミン、オクテニルコハク酸デキストリンエステルナトリウム等が挙げられ、中でもオクテニルコハク酸デキストリンエステルトリエタノールアミンが好ましい。
本発明で用いる両性界面活性剤は特に限定されないが、例えば、グリシン型両性界面活性剤やアミノ酢酸ベタイン型両性界面活性剤が挙げられる。グリシン型両性界面活性剤としては、2−アルキル−N−カルボキシメチル−N−ヒドロキシエチルイミダゾリニウムベタイン、ヤシ油脂肪酸アシル−N−カルボキシエチル−N−ヒドロキシエチルエチレンジアミン二ナトリウム、ヤシ油脂肪酸アシル−N−カルボキシエトキシエチル−N−カルボキシエチルエチレンジアミン二ナトリウム、ヤシ油脂肪酸アシル−N−カルボキシメトキシエチル−N−カルボキシメチルエチレンジアミン二ナトリウム、ウンデシル−N−ヒドロキシエチル−N−カルボキシメチルイミダゾリニウムベタイン、ウンデシルヒドロキシエチルイミダゾリニウムベタインナトリウム、塩化アルキルジアミノエチルグリシン、ラウリルジアミノエチルグリシンナトリウム等が挙げられ、中でも2−アルキル−N−カルボキシメチル−N−ヒドロキシエチルイミダゾリニウムベタインが好ましい。アミノ酢酸ベタイン型両性界面活性剤としては、ラウリルジメチルアミノ酢酸ベタイン、ヤシ油アルキルベタイン(ヤシ油アルキルジメチルアミノ酢酸ベタイン)、ステアリルジメチルアミノ酢酸ベタイン、ステアリルジメチルベタインナトリウム、ヤシ油脂肪酸アミドプロピルベタイン、パーム油脂肪酸アミドプロピルベタイン、ラウリン酸アミドプロピル酢酸ベタイン、リシノレイン酸アミドプロピルベタイン、ステアリルジヒドロキシエチルベタイン等が挙げられ、中でもヤシ油脂肪酸アミドプロピルベタインが好ましい。
これら界面活性剤は、単独または2種以上を任意に組み合わせて用いることができる。配合量は組成物全量に対して、10〜40重量%配合することができ、特に10〜30重量%が好ましい。配合量が10重量%に満たないと十分な泡立ちを得ることができず、40重量%を超えて配合するとゲル化したり、十分なコンディショニング効果又は皮膚保護効果を得ることができない。
本発明で用いるモノオレイン酸グリセリルは、オレイン酸とグリセリンのモノエステルのことであり、その配合量は、組成物全量に対して0.2〜5.0重量%である。そのうち、0.2〜3.0重量%が好ましく、0.3〜2.0重量%がより好ましい。配合量が0.2重量%に満たないと洗髪後のコンディショニング効果又は洗浄後の皮膚保護効果が不十分であり、5.0重量%を超えて配合すると透明洗浄剤組成物の起泡性を悪化させる。
本発明で用いるポリオキシプロピレングリセリルエーテルはグリセリンの3つの水酸基にそれぞれポリオキシプロピレンがブロック共重合したものである。本発明においてポリオキシプロピレングリセリルエーテルにおけるオキシプロピレンの平均付加モル数はグリセリンの各水酸基に対して1〜4が好ましい。その配合量は、特に限定されるものではないが、組成物全量に対して0.1〜2.0重量%が好ましく、特に0.3〜1.5重量%が好ましい。配合量が0.1重量%に満たないと洗髪後のコンディショニング効果又は洗浄後の皮膚保護効果が不十分であり、2.0重量%を越えて配合すると透明洗浄剤組成物の起泡性を悪化させる。
さらに、本発明の洗浄剤組成物においては、カチオン性高分子化合物を配合するとコンディショニング効果を相乗的に向上させることができる。本発明で用いるカチオン性高分子化合物としては、カチオン化セルロース、カチオン化グアガム、カチオン化フェヌグリークガム、カチオン化タラガム、カチオン化ローカストビーンガム等が挙げられる。
これらのカチオン性高分子化合物は、単独あるいは2種以上を混合して用いることができ、その配合量は特に限定されないが、組成物全量に対し0.1〜2.0重量%が好ましい。配合量が0.1重量%に満たないと、相乗的なコンディショニング効果が付与できず、また2.0重量%を超えると起泡性を損なう。
本発明の洗浄剤組成物は、常法により製造することができ、pH4.0〜10.5の洗浄剤として通常の利用に供せられる。本発明の洗浄剤組成物は主に皮膚や毛髪に適用され、洗顔剤、クレンジング剤、ボディシャンプー、ヘアシャンプー等として利用される。
また、本発明の洗浄剤組成物には、効果を損なわない範囲で公知の成分を適宜配合することができる。公知の成分としては、ソルビタン脂肪酸エステル、ショ糖脂肪酸エステル、ポリグリセリン脂肪酸エステル、プロピレングリコール脂肪酸エステル、ペンタエリトリトール脂肪酸エステル、高級アルコール酸化エチレン付加物、ポリオキシエチレンアルキルアリルエーテル、ポリオキシエチレンラノリンアルコール、アルキルフェノールホルマリン縮合物の酸化エチレン誘導体、プルロニック型界面活性剤、ポリオキシエチレンアルキルチオエーテル、ポリオキシエチレン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレングリセリンモノ脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンプロピレングリコールモノ脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンソルビトール脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンヒマシ油、硬化ヒマシ油誘導体、ポリオキシエチレンラノリン誘導体、脂肪族アルキル基を含むブロックポリマー、ポリオキシエチレン脂肪酸アミド、ポリオキシエチレンアルキルアミン、アルカノールアミド、アルキルアミンオキシド、アルキルポリグルコシドに代表されるノニオン性界面活性剤、塩化アルキルトリメチルアンモニウム、塩化ジアルキルジメチルアンモニウム、脂肪酸アミドアミン塩、エチル硫酸ラノリン脂肪酸アミノプロピルエチルジメチルアンモニウム、ジココイルエチルヒドロキシエチルモニウムメトサルフェートに代表されるカチオン性界面活性剤が挙げられる。
さらにアボカド油、アルモンド油、オリーブ油、グレープシード油、月見草油、ツバキ油、サザンカ油、マカデミアナッツ油、メドフォーム油、シアバター、卵黄油、馬脂等の油脂類、ホホバ油、カルナウバロウ、キャンデリラロウ、ラノリン、ミツロウ等のロウ類、オゾケライト、流動パラフィン、スクワレン、ワセリン等の炭化水素類、イソステアリルアルコール、オクチルドデカノール、ラノリンアルコール、フィトステロール、セタノール、オレイルアルコール等の高級アルコール類、ミリスチン酸イソプロピル、オレイン酸エチル、ステアリン酸オクチル、2−エチルヘキサン酸セチル、イソノナン酸イソノニル、パルミチン酸オクチル、ジオレイン酸エチレングリコール、トリイソステアリン酸グリセリル、乳酸セチル、アジピン酸ジイソプロピル、イソステアリン酸コレステリル等のエステル油類等、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、ポリプロピレングリコール、ポリエチレングリコール、グリセリン、ジグリセリン、イソプレングリコール、1,3−ブチレングリコール等の多価アルコール、エチルアルコール、イソプロパノール等の低級アルコール、キサンタンガム、グアガム、デンプン等の天然高分子及びその誘導体、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、メチルセルロース等のセルロール系高分子、カルボキシビニルポリマーやポリビニルピロリドン等の合成高分子等、カオリン、無水ケイ酸、ケイ酸アルミニウムマグネシウム、タルク、マイカ、セルロース末、シルク末、デンプン、ポリエチレン末、ナイロン末、防腐剤、金属イオン封鎖剤、噴射剤、無機塩、有機酸及びその塩、ピロリドンカルボン酸及びその塩、ヒアルロン酸及びその塩、ソルビトールやマルチトールやトレハロース等の糖類、トリメチルグリシン等の保湿剤、塩化ベンザルコニウム、塩化ベンゼトニウム、イソプロピルメチルフェノール、ピロクトンオラミン、クララエキス、ジンクピリチオン、ヒノキチオール等の殺菌剤、その他、センブリエキス、塩化カプロニウム、セファランチン、サリチル酸、イノシット、ヨウ化ニンニクエキス、レゾルシン、エストラジオール、エチニルエストラジオール、オキセンドロン、パントテン酸及びその誘導体、プラセンタエキス、ビオチン、モノニトログアヤコール、感光素301、ウシヘマチン、グリチルリチン酸ジカリウム、塩酸ピリドキシン、冷感剤、温感剤、動植物抽出物、ビタミン、紫外線吸収剤、アミノ酸及びその誘導体、タンパク質及びその誘導体、酸化防止剤、着色剤、香料等である。
つぎに、実施例および比較例を挙げて本発明をさらに詳しく説明するが、言うまでもなく本発明はこれらに限定されるものではない。なお、特にことわらない場合、[%]は[重量%]を示す。
[実施例1〜17および比較例1〜5]
下記のヘアシャンプー基本処方により、表1及び2に示す組成にて、常法によりヘアシャンプーを調製した(pH6)。調製した各ヘアシャンプーについて、外観の透明性と専門パネルによる泡立ち、洗髪後のコンディショニング効果を評価した。
ヘアシャンプー基本処方
成分 配合量(重量%)
モノオレイン酸グリセリル 表1又は2記載
ポリオキシプロピレングリセリルエーテル 表1又は2記載
アニオン性及び両性界面活性剤 表1又は2記載
カチオン性高分子化合物 表1又は2記載
ジオレイン酸グリセリル 表1又は2記載
ヤシ油脂肪酸ジエタノールアミド 2.0
プロピレングリコール 3.0
塩化ナトリウム 0.5
クエン酸 適量
安息香酸ナトリウム 微量
メチルパラベン 微量
香料 0.5
水 残部
合計 100.0
(評価方法)
(1):外観の透明性 表1又は2記載のヘアシャンプーを、各々100mlガラス瓶にとり、温度25℃の恒温槽に1時間放置後、目視にて観察し、以下の評価基準で評価した。
○:透明
×:微濁〜濁
(2):泡立ち、洗髪後のコンディショニング効果 専門パネルにより、表1〜3に示す組成のヘアシャンプーを用いて、泡立ち、乾燥後のコンディショニング効果を以下の基準により評価した。
◎:非常によい
○:良い
×:悪い
(3)総合評価:外観の透明性、泡立ち、洗髪後のコンディショニング効果の総合評価を以下の基準により評価した。
◎:◎を2つ以上含む(但し、×を含まない)
○:○を3つ または ○を2つ及び◎をひとつ 含む
×:×をひとつでも含む
Figure 2007131687
Figure 2007131687
表1及び2の結果が示すように、本発明の各実施例のヘアシャンプーは、各比較例に比べて、外観の透明性、泡立ち、洗髪後のコンディショニング効果に優れたものであった。
[実施例18] ヘアシャンプー
成分 配合量(重量%)
モノオレイン酸グリセリル 0.8
ポリオキシプロピレングリセリルエーテル 0.6
POE(2)ラウリルエーテル硫酸Na(69重量%) 17.4
ヤシ油脂肪酸アミドプロピルベタイン(32重量%) 8.0
ヤシ油脂肪酸ジエタノールアミド 2.0
カチオン化セルロース 0.5
濃グリセリン 5.0
クエン酸 適量
メチルパラベン 0.3
安息香酸ナトリウム 0.5
l−メントール 1.0
香料 0.5
水 残部
合計 100.0
常法によりヘアシャンプーを製造した(pH6)。実施例18のヘアシャンプーは透明の外観を有し、泡立ち、洗髪後のコンディショニング性に優れたものであった。
[実施例19] 液状ボディシャンプー
成分 配合量(重量%)
モノオレイン酸グリセリル 0.5
ポリオキシプロピレングリセリルエーテル 0.5
ラウリン酸 15.0
ミリスチン酸 5.0
水酸化カリウム 適量
ヤシ油脂肪酸ジエタノールアミド 2.0
ヤシ油脂肪酸アミドプロピルベタイン(32重量%) 4.5
POE(3)ラウリルエーテル 5.0
プロピレングリコール 5.0
メチルパラベン 0.1
エデト酸二ナトリウム 0.1
香料 0.5
水 残部
合計 100.0
常法により液状ボディシャンプーを製造した(pH9.5)。実施例19の液状ボディシャンプーは、透明の外観を有し、泡立ち、洗浄後の皮膚の保護性に優れたものであった。

Claims (3)

  1. アニオン性界面活性剤及び/又は両性界面活性剤の1種または2種以上を10〜40重量%、モノオレイン酸グリセリルを0.2〜5.0重量%、及びポリオキシプロピレングリセリルエーテルを含有することを特徴とする透明洗浄剤組成物。
  2. ポリオキシプロピレングリセリルエーテルの含有量が0.1〜2.0重量%であることを特徴とする請求項1に記載の透明洗浄剤組成物。
  3. さらに、カチオン性高分子化合物を配合することを特徴とする請求項1又は2に記載の透明洗浄剤組成物。
JP2005324288A 2005-11-09 2005-11-09 透明洗浄剤組成物 Ceased JP2007131687A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005324288A JP2007131687A (ja) 2005-11-09 2005-11-09 透明洗浄剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005324288A JP2007131687A (ja) 2005-11-09 2005-11-09 透明洗浄剤組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007131687A true JP2007131687A (ja) 2007-05-31

Family

ID=38153606

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005324288A Ceased JP2007131687A (ja) 2005-11-09 2005-11-09 透明洗浄剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007131687A (ja)

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014227400A (ja) * 2013-05-24 2014-12-08 日油株式会社 抗しわ組成物及び化粧料
WO2017073741A1 (ja) * 2015-10-30 2017-05-04 ライオン株式会社 液体洗浄剤
JP2018517028A (ja) * 2015-05-22 2018-06-28 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 界面活性剤及びプロポキシル化グリセリンを含有する洗剤組成物
JP2020536876A (ja) * 2017-10-10 2020-12-17 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニーThe Procter & Gamble Company アミノ酸系アニオン性界面活性剤及びカチオン性ポリマーを含むコンパクトシャンプー組成物
US11116704B2 (en) 2017-10-10 2021-09-14 The Procter And Gamble Company Compact shampoo composition
US11116703B2 (en) 2017-10-10 2021-09-14 The Procter And Gamble Company Compact shampoo composition containing sulfate-free surfactants
US11129783B2 (en) 2016-10-21 2021-09-28 The Procter And Gamble Plaza Stable compact shampoo products with low viscosity and viscosity reducing agent
US11129775B2 (en) 2017-10-10 2021-09-28 The Procter And Gamble Company Method of treating hair or skin with a personal care composition in a foam form
US11141370B2 (en) 2017-06-06 2021-10-12 The Procter And Gamble Company Hair compositions comprising a cationic polymer mixture and providing improved in-use wet feel
US11141361B2 (en) 2016-10-21 2021-10-12 The Procter And Gamble Plaza Concentrated shampoo dosage of foam designating hair volume benefits
US11154467B2 (en) 2016-10-21 2021-10-26 The Procter And Gamble Plaza Concentrated shampoo dosage of foam designating hair conditioning benefits
US11202740B2 (en) 2016-10-21 2021-12-21 The Procter And Gamble Company Concentrated shampoo dosage of foam for providing hair care benefits
US11224567B2 (en) 2017-06-06 2022-01-18 The Procter And Gamble Company Hair compositions comprising a cationic polymer/silicone mixture providing improved in-use wet feel
US11291616B2 (en) 2015-04-23 2022-04-05 The Procter And Gamble Company Delivery of surfactant soluble anti-dandruff agent
US11318073B2 (en) 2018-06-29 2022-05-03 The Procter And Gamble Company Low surfactant aerosol antidandruff composition
US11446217B2 (en) 2016-03-03 2022-09-20 The Procter & Gamble Company Aerosol antidandruff composition
US11679065B2 (en) 2020-02-27 2023-06-20 The Procter & Gamble Company Compositions with sulfur having enhanced efficacy and aesthetics
US11679073B2 (en) 2017-06-06 2023-06-20 The Procter & Gamble Company Hair compositions providing improved in-use wet feel
US11771635B2 (en) 2021-05-14 2023-10-03 The Procter & Gamble Company Shampoo composition
US11819474B2 (en) 2020-12-04 2023-11-21 The Procter & Gamble Company Hair care compositions comprising malodor reduction materials
US11980679B2 (en) 2019-12-06 2024-05-14 The Procter & Gamble Company Sulfate free composition with enhanced deposition of scalp active
US11986543B2 (en) 2021-06-01 2024-05-21 The Procter & Gamble Company Rinse-off compositions with a surfactant system that is substantially free of sulfate-based surfactants
US12226505B2 (en) 2018-10-25 2025-02-18 The Procter & Gamble Company Compositions having enhanced deposition of surfactant-soluble anti-dandruff agents

Citations (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63290812A (ja) * 1987-03-06 1988-11-28 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー プロポキシ化グリセロール誘導体を含有するスキンコンディショニング/クレンジング組成物
JPH02123195A (ja) * 1988-11-01 1990-05-10 Kao Corp 洗浄剤組成物
JPH03232812A (ja) * 1990-02-02 1991-10-16 Procter & Gamble Co:The ふけとりシャンプー組成物
JPH05179286A (ja) * 1991-12-27 1993-07-20 Kanebo Ltd 洗浄剤組成物
JPH07285843A (ja) * 1991-10-09 1995-10-31 Sakamoto Yakuhin Kogyo Kk 化粧料
JPH0826929A (ja) * 1994-07-22 1996-01-30 Pilot Ink Co Ltd 化粧料除去剤組成物
JPH11513053A (ja) * 1995-08-07 1999-11-09 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ 可溶性ラメラ相誘発性構造付与剤を含む液状洗浄組成物
JP2002536311A (ja) * 1999-02-05 2002-10-29 ロレアル 洗浄用化粧品組成物及びその使用
JP2003183132A (ja) * 2001-12-19 2003-07-03 Sakamoto Yakuhin Kogyo Co Ltd 透明ヘアローション
JP2003226617A (ja) * 2002-01-31 2003-08-12 Mandom Corp 透明化粧料
JP2003286139A (ja) * 2002-03-29 2003-10-07 Mandom Corp 頭髪用化粧料
JP2003292995A (ja) * 2002-03-29 2003-10-15 Shiseido Co Ltd 洗浄剤組成物
JP2004002292A (ja) * 2002-03-26 2004-01-08 Kao Corp クレンジング化粧料
JP2004501112A (ja) * 2000-05-30 2004-01-15 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー シリコーン類及び縮れ毛制御剤を含むヘアーコンディショニング組成物
JP2004018413A (ja) * 2002-06-13 2004-01-22 Mandom Corp 毛髪化粧料
JP2004075566A (ja) * 2002-08-12 2004-03-11 Kao Corp クレンジング化粧料
JP2004149436A (ja) * 2002-10-30 2004-05-27 Shiseido Co Ltd 毛髪用洗浄剤組成物
JP2004168951A (ja) * 2002-11-21 2004-06-17 Kao Corp 洗浄剤組成物
JP2004339212A (ja) * 2003-04-22 2004-12-02 Kao Corp クレンジング組成物
JP2005507930A (ja) * 2001-10-30 2005-03-24 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー ポリオールを含有する無水化粧品組成物

Patent Citations (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63290812A (ja) * 1987-03-06 1988-11-28 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー プロポキシ化グリセロール誘導体を含有するスキンコンディショニング/クレンジング組成物
JPH02123195A (ja) * 1988-11-01 1990-05-10 Kao Corp 洗浄剤組成物
JPH03232812A (ja) * 1990-02-02 1991-10-16 Procter & Gamble Co:The ふけとりシャンプー組成物
JPH07285843A (ja) * 1991-10-09 1995-10-31 Sakamoto Yakuhin Kogyo Kk 化粧料
JPH05179286A (ja) * 1991-12-27 1993-07-20 Kanebo Ltd 洗浄剤組成物
JPH0826929A (ja) * 1994-07-22 1996-01-30 Pilot Ink Co Ltd 化粧料除去剤組成物
JPH11513053A (ja) * 1995-08-07 1999-11-09 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ 可溶性ラメラ相誘発性構造付与剤を含む液状洗浄組成物
JP2002536311A (ja) * 1999-02-05 2002-10-29 ロレアル 洗浄用化粧品組成物及びその使用
JP2004501112A (ja) * 2000-05-30 2004-01-15 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー シリコーン類及び縮れ毛制御剤を含むヘアーコンディショニング組成物
JP2005507930A (ja) * 2001-10-30 2005-03-24 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー ポリオールを含有する無水化粧品組成物
JP2003183132A (ja) * 2001-12-19 2003-07-03 Sakamoto Yakuhin Kogyo Co Ltd 透明ヘアローション
JP2003226617A (ja) * 2002-01-31 2003-08-12 Mandom Corp 透明化粧料
JP2004002292A (ja) * 2002-03-26 2004-01-08 Kao Corp クレンジング化粧料
JP2003286139A (ja) * 2002-03-29 2003-10-07 Mandom Corp 頭髪用化粧料
JP2003292995A (ja) * 2002-03-29 2003-10-15 Shiseido Co Ltd 洗浄剤組成物
JP2004018413A (ja) * 2002-06-13 2004-01-22 Mandom Corp 毛髪化粧料
JP2004075566A (ja) * 2002-08-12 2004-03-11 Kao Corp クレンジング化粧料
JP2004149436A (ja) * 2002-10-30 2004-05-27 Shiseido Co Ltd 毛髪用洗浄剤組成物
JP2004168951A (ja) * 2002-11-21 2004-06-17 Kao Corp 洗浄剤組成物
JP2004339212A (ja) * 2003-04-22 2004-12-02 Kao Corp クレンジング組成物

Cited By (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014227400A (ja) * 2013-05-24 2014-12-08 日油株式会社 抗しわ組成物及び化粧料
US11291616B2 (en) 2015-04-23 2022-04-05 The Procter And Gamble Company Delivery of surfactant soluble anti-dandruff agent
JP2020033565A (ja) * 2015-05-22 2020-03-05 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニーThe Procter & Gamble Company 界面活性剤及びプロポキシル化グリセリンを含有する洗剤組成物
JP2018517028A (ja) * 2015-05-22 2018-06-28 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 界面活性剤及びプロポキシル化グリセリンを含有する洗剤組成物
KR20180074657A (ko) * 2015-10-30 2018-07-03 라이온 가부시키가이샤 액체 세정제
JPWO2017073741A1 (ja) * 2015-10-30 2018-08-23 ライオン株式会社 液体洗浄剤
KR102734211B1 (ko) * 2015-10-30 2024-11-26 라이온 가부시키가이샤 액체 세정제
JP7357433B2 (ja) 2015-10-30 2023-10-06 ライオン株式会社 繊維製品用液体洗浄剤
WO2017073741A1 (ja) * 2015-10-30 2017-05-04 ライオン株式会社 液体洗浄剤
US11446217B2 (en) 2016-03-03 2022-09-20 The Procter & Gamble Company Aerosol antidandruff composition
US11154467B2 (en) 2016-10-21 2021-10-26 The Procter And Gamble Plaza Concentrated shampoo dosage of foam designating hair conditioning benefits
US11129783B2 (en) 2016-10-21 2021-09-28 The Procter And Gamble Plaza Stable compact shampoo products with low viscosity and viscosity reducing agent
US11202740B2 (en) 2016-10-21 2021-12-21 The Procter And Gamble Company Concentrated shampoo dosage of foam for providing hair care benefits
US11141361B2 (en) 2016-10-21 2021-10-12 The Procter And Gamble Plaza Concentrated shampoo dosage of foam designating hair volume benefits
US11224567B2 (en) 2017-06-06 2022-01-18 The Procter And Gamble Company Hair compositions comprising a cationic polymer/silicone mixture providing improved in-use wet feel
US11141370B2 (en) 2017-06-06 2021-10-12 The Procter And Gamble Company Hair compositions comprising a cationic polymer mixture and providing improved in-use wet feel
US11679073B2 (en) 2017-06-06 2023-06-20 The Procter & Gamble Company Hair compositions providing improved in-use wet feel
US11904036B2 (en) 2017-10-10 2024-02-20 The Procter & Gamble Company Sulfate free clear personal cleansing composition comprising low inorganic salt
US11129775B2 (en) 2017-10-10 2021-09-28 The Procter And Gamble Company Method of treating hair or skin with a personal care composition in a foam form
US11116703B2 (en) 2017-10-10 2021-09-14 The Procter And Gamble Company Compact shampoo composition containing sulfate-free surfactants
JP2022066366A (ja) * 2017-10-10 2022-04-28 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー アミノ酸系アニオン性界面活性剤及びカチオン性ポリマーを含むコンパクトシャンプー組成物
US11116705B2 (en) 2017-10-10 2021-09-14 The Procter And Gamble Company Compact shampoo composition containing sulfate-free surfactants
JP2020536876A (ja) * 2017-10-10 2020-12-17 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニーThe Procter & Gamble Company アミノ酸系アニオン性界面活性剤及びカチオン性ポリマーを含むコンパクトシャンプー組成物
US11992540B2 (en) 2017-10-10 2024-05-28 The Procter & Gamble Company Sulfate free personal cleansing composition comprising low inorganic salt
US11116704B2 (en) 2017-10-10 2021-09-14 The Procter And Gamble Company Compact shampoo composition
JP7368521B2 (ja) 2017-10-10 2023-10-24 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー アミノ酸系アニオン性界面活性剤及びカチオン性ポリマーを含むコンパクトシャンプー組成物
US11318073B2 (en) 2018-06-29 2022-05-03 The Procter And Gamble Company Low surfactant aerosol antidandruff composition
US12226505B2 (en) 2018-10-25 2025-02-18 The Procter & Gamble Company Compositions having enhanced deposition of surfactant-soluble anti-dandruff agents
US11980679B2 (en) 2019-12-06 2024-05-14 The Procter & Gamble Company Sulfate free composition with enhanced deposition of scalp active
US11679065B2 (en) 2020-02-27 2023-06-20 The Procter & Gamble Company Compositions with sulfur having enhanced efficacy and aesthetics
US11819474B2 (en) 2020-12-04 2023-11-21 The Procter & Gamble Company Hair care compositions comprising malodor reduction materials
US11771635B2 (en) 2021-05-14 2023-10-03 The Procter & Gamble Company Shampoo composition
US11986543B2 (en) 2021-06-01 2024-05-21 The Procter & Gamble Company Rinse-off compositions with a surfactant system that is substantially free of sulfate-based surfactants

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007131687A (ja) 透明洗浄剤組成物
JP5248690B2 (ja) 濃縮液状毛髪洗浄剤組成物
TWI547555B (zh) 水性毛髮洗淨劑
JP5946719B2 (ja) シャンプー組成物
WO2010113446A1 (ja) 水性毛髪洗浄剤
JP4129645B2 (ja) シャンプー組成物
JP2016030722A (ja) シャンプー組成物
JP2017218383A (ja) 洗浄剤組成物
JP4934254B2 (ja) 弱酸性洗浄剤組成物
JP7282348B2 (ja) 起泡促進剤及びシャンプー組成物
JP2020176062A (ja) 毛髪化粧料
JP2004203803A (ja) 洗浄剤組成物
JPH0433999A (ja) 低刺激性洗浄剤組成物
JP3904812B2 (ja) 皮膚洗浄料
JP2020169128A (ja) 毛髪洗浄剤組成物
JP2025500715A (ja) 抗菌活性が強化されたバー組成物
JP7414425B2 (ja) シャンプー組成物
JP3271814B2 (ja) 頭皮・毛髪化粧料
JP2004203799A (ja) 洗浄剤組成物
JP2003261437A (ja) アシルグルタミン酸塩組成物
JP2022049999A (ja) 洗浄料
JPH07304626A (ja) 保湿性の改良された化粧料
JP2020023623A (ja) 洗浄剤組成物
JP2006028095A (ja) 高粘度毛髪用洗浄剤組成物
JP2007131583A (ja) スカルプケア剤

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080822

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110920

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120828

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120919

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130723

A045 Written measure of dismissal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20131210