JP3828007B2 - 速乾性付与剤、速乾性洗浄剤、及び速乾性仕上げ剤 - Google Patents
速乾性付与剤、速乾性洗浄剤、及び速乾性仕上げ剤 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3828007B2 JP3828007B2 JP2001384210A JP2001384210A JP3828007B2 JP 3828007 B2 JP3828007 B2 JP 3828007B2 JP 2001384210 A JP2001384210 A JP 2001384210A JP 2001384210 A JP2001384210 A JP 2001384210A JP 3828007 B2 JP3828007 B2 JP 3828007B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- quick
- mol
- drying
- carbon atoms
- content
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000001035 drying Methods 0.000 title claims description 80
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 title claims description 23
- 239000003599 detergent Substances 0.000 title description 11
- 239000000178 monomer Substances 0.000 claims description 63
- 229920003118 cationic copolymer Polymers 0.000 claims description 54
- 239000000470 constituent Substances 0.000 claims description 33
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 32
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 29
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 claims description 24
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 claims description 24
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 14
- 239000012459 cleaning agent Substances 0.000 claims description 6
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 4
- -1 fatty acid ester Chemical class 0.000 description 33
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 32
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 22
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 16
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 13
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 12
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 description 10
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 10
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 9
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 8
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N nitrogen Substances N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 8
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 7
- 239000002453 shampoo Substances 0.000 description 7
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 6
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 6
- 125000001302 tertiary amino group Chemical group 0.000 description 6
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 5
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 5
- 238000004851 dishwashing Methods 0.000 description 5
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 5
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 5
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 5
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 5
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 5
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 5
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- NEHMKBQYUWJMIP-UHFFFAOYSA-N chloromethane Chemical compound ClC NEHMKBQYUWJMIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 4
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 4
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 4
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 3
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 3
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 3
- 150000001252 acrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 3
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 3
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 3
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 3
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 3
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 238000005956 quaternization reaction Methods 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 125000004178 (C1-C4) alkyl group Chemical group 0.000 description 2
- IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 1-palmitoyl-2-arachidonoyl-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCC\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCC IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 0.000 description 2
- JKNCOURZONDCGV-UHFFFAOYSA-N 2-(dimethylamino)ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CN(C)CCOC(=O)C(C)=C JKNCOURZONDCGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RCEJCSULJQNRQQ-UHFFFAOYSA-N 2-methylbutanenitrile Chemical compound CCC(C)C#N RCEJCSULJQNRQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KWIUHFFTVRNATP-UHFFFAOYSA-N Betaine Natural products C[N+](C)(C)CC([O-])=O KWIUHFFTVRNATP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KWIUHFFTVRNATP-UHFFFAOYSA-O N,N,N-trimethylglycinium Chemical compound C[N+](C)(C)CC(O)=O KWIUHFFTVRNATP-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 2
- WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N N-Vinyl-2-pyrrolidone Chemical compound C=CN1CCCC1=O WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MZVQCMJNVPIDEA-UHFFFAOYSA-N [CH2]CN(CC)CC Chemical group [CH2]CN(CC)CC MZVQCMJNVPIDEA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ROOXNKNUYICQNP-UHFFFAOYSA-N ammonium persulfate Chemical compound [NH4+].[NH4+].[O-]S(=O)(=O)OOS([O-])(=O)=O ROOXNKNUYICQNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960003237 betaine Drugs 0.000 description 2
- 150000001649 bromium compounds Chemical class 0.000 description 2
- RDHPKYGYEGBMSE-UHFFFAOYSA-N bromoethane Chemical compound CCBr RDHPKYGYEGBMSE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GZUXJHMPEANEGY-UHFFFAOYSA-N bromomethane Chemical compound BrC GZUXJHMPEANEGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 2
- 150000001805 chlorine compounds Chemical class 0.000 description 2
- NEHMKBQYUWJMIP-NJFSPNSNSA-N chloro(114C)methane Chemical compound [14CH3]Cl NEHMKBQYUWJMIP-NJFSPNSNSA-N 0.000 description 2
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 2
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 2
- DENRZWYUOJLTMF-UHFFFAOYSA-N diethyl sulfate Chemical compound CCOS(=O)(=O)OCC DENRZWYUOJLTMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001301 ethoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 2
- YOMFVLRTMZWACQ-UHFFFAOYSA-N ethyltrimethylammonium Chemical compound CC[N+](C)(C)C YOMFVLRTMZWACQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 2
- 235000010855 food raising agent Nutrition 0.000 description 2
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 2
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 2
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 2
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 2
- 239000000787 lecithin Substances 0.000 description 2
- 229940067606 lecithin Drugs 0.000 description 2
- 235000010445 lecithin Nutrition 0.000 description 2
- KWGKDLIKAYFUFQ-UHFFFAOYSA-M lithium chloride Chemical compound [Li+].[Cl-] KWGKDLIKAYFUFQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 description 2
- 229940050176 methyl chloride Drugs 0.000 description 2
- JZMJDSHXVKJFKW-UHFFFAOYSA-M methyl sulfate(1-) Chemical compound COS([O-])(=O)=O JZMJDSHXVKJFKW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 2
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 2
- 125000000951 phenoxy group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(O*)C([H])=C1[H] 0.000 description 2
- 235000011007 phosphoric acid Nutrition 0.000 description 2
- 229920001515 polyalkylene glycol Polymers 0.000 description 2
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 2
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 239000008213 purified water Substances 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 229910052938 sodium sulfate Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000011152 sodium sulphate Nutrition 0.000 description 2
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 2
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 2
- CYNYIHKIEHGYOZ-UHFFFAOYSA-N 1-bromopropane Chemical compound CCCBr CYNYIHKIEHGYOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 2,2'-azo-bis-isobutyronitrile Substances N#CC(C)(C)N=NC(C)(C)C#N OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 2-(3-fluorophenyl)-1h-imidazole Chemical compound FC1=CC=CC(C=2NC=CN=2)=C1 JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000536 2-Acrylamido-2-methylpropane sulfonic acid Polymers 0.000 description 1
- XHZPRMZZQOIPDS-UHFFFAOYSA-N 2-Methyl-2-[(1-oxo-2-propenyl)amino]-1-propanesulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)CC(C)(C)NC(=O)C=C XHZPRMZZQOIPDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WYGWHHGCAGTUCH-UHFFFAOYSA-N 2-[(2-cyano-4-methylpentan-2-yl)diazenyl]-2,4-dimethylpentanenitrile Chemical compound CC(C)CC(C)(C#N)N=NC(C)(C#N)CC(C)C WYGWHHGCAGTUCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MONMFXREYOKQTI-UHFFFAOYSA-N 2-bromopropanoic acid Chemical compound CC(Br)C(O)=O MONMFXREYOKQTI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YICILWNDMQTUIY-UHFFFAOYSA-N 2-methylidenepentanamide Chemical compound CCCC(=C)C(N)=O YICILWNDMQTUIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XEEYSDHEOQHCDA-UHFFFAOYSA-N 2-methylprop-2-ene-1-sulfonic acid Chemical compound CC(=C)CS(O)(=O)=O XEEYSDHEOQHCDA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AGBXYHCHUYARJY-UHFFFAOYSA-N 2-phenylethenesulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C=CC1=CC=CC=C1 AGBXYHCHUYARJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- GAWIXWVDTYZWAW-UHFFFAOYSA-N C[CH]O Chemical group C[CH]O GAWIXWVDTYZWAW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acrylate Chemical compound CCOC(=O)C=C JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LZCXCXDOGAEFQX-UHFFFAOYSA-N N-Acryloylglycine Chemical compound OC(=O)CNC(=O)C=C LZCXCXDOGAEFQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GSBKRFGXEJLVMI-UHFFFAOYSA-N Nervonyl carnitine Chemical compound CCC[N+](C)(C)C GSBKRFGXEJLVMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N Triethanolamine Chemical compound OCCN(CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LXEKPEMOWBOYRF-UHFFFAOYSA-N [2-[(1-azaniumyl-1-imino-2-methylpropan-2-yl)diazenyl]-2-methylpropanimidoyl]azanium;dichloride Chemical compound Cl.Cl.NC(=N)C(C)(C)N=NC(C)(C)C(N)=N LXEKPEMOWBOYRF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 150000003926 acrylamides Chemical class 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 150000004996 alkyl benzenes Chemical class 0.000 description 1
- 150000001350 alkyl halides Chemical class 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001870 ammonium persulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000007514 bases Chemical class 0.000 description 1
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 1
- MPDDDPYHTMZBMG-UHFFFAOYSA-N butyl(triethyl)azanium Chemical compound CCCC[N+](CC)(CC)CC MPDDDPYHTMZBMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IUNCEDRRUNZACO-UHFFFAOYSA-N butyl(trimethyl)azanium Chemical compound CCCC[N+](C)(C)C IUNCEDRRUNZACO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- FOCAUTSVDIKZOP-UHFFFAOYSA-N chloroacetic acid Chemical compound OC(=O)CCl FOCAUTSVDIKZOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940106681 chloroacetic acid Drugs 0.000 description 1
- HRYZWHHZPQKTII-UHFFFAOYSA-N chloroethane Chemical compound CCCl HRYZWHHZPQKTII-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 1
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000000502 dialysis Methods 0.000 description 1
- 229940008406 diethyl sulfate Drugs 0.000 description 1
- 125000000118 dimethyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- VAYGXNSJCAHWJZ-UHFFFAOYSA-N dimethyl sulfate Chemical compound COS(=O)(=O)OC VAYGXNSJCAHWJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- JYCKNDWZDXGNBW-UHFFFAOYSA-N dipropyl sulfate Chemical compound CCCOS(=O)(=O)OCCC JYCKNDWZDXGNBW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 239000003480 eluent Substances 0.000 description 1
- 238000007720 emulsion polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- BNKAXGCRDYRABM-UHFFFAOYSA-N ethenyl dihydrogen phosphate Chemical compound OP(O)(=O)OC=C BNKAXGCRDYRABM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960003750 ethyl chloride Drugs 0.000 description 1
- 125000000816 ethylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 1
- 238000010528 free radical solution polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 1
- HVTICUPFWKNHNG-UHFFFAOYSA-N iodoethane Chemical compound CCI HVTICUPFWKNHNG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- INQOMBQAUSQDDS-UHFFFAOYSA-N iodomethane Chemical compound IC INQOMBQAUSQDDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 150000002734 metacrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229940102396 methyl bromide Drugs 0.000 description 1
- LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N methylenebutanedioic acid Natural products OC(=O)CC(=C)C(O)=O LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SNMVRZFUUCLYTO-UHFFFAOYSA-N n-propyl chloride Chemical compound CCCCl SNMVRZFUUCLYTO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PVWOIHVRPOBWPI-UHFFFAOYSA-N n-propyl iodide Chemical compound CCCI PVWOIHVRPOBWPI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 125000006353 oxyethylene group Chemical group 0.000 description 1
- PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N pent‐4‐en‐2‐one Natural products CC(=O)CC=C PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004968 peroxymonosulfuric acids Chemical class 0.000 description 1
- 150000003016 phosphoric acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000004584 polyacrylic acid Substances 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- UIIIBRHUICCMAI-UHFFFAOYSA-N prop-2-ene-1-sulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)CC=C UIIIBRHUICCMAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZWFUXWQBNLJJLF-UHFFFAOYSA-M prop-2-enoate;tetraethylazanium Chemical compound [O-]C(=O)C=C.CC[N+](CC)(CC)CC ZWFUXWQBNLJJLF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229920005604 random copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 1
- 238000002407 reforming Methods 0.000 description 1
- 239000000344 soap Substances 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- WXMKPNITSTVMEF-UHFFFAOYSA-M sodium benzoate Chemical compound [Na+].[O-]C(=O)C1=CC=CC=C1 WXMKPNITSTVMEF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 235000010234 sodium benzoate Nutrition 0.000 description 1
- 239000004299 sodium benzoate Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M sulfonate Chemical compound [O-]S(=O)=O BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 150000003460 sulfonic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000004753 textile Substances 0.000 description 1
- WGYXSYLSCVXFDU-UHFFFAOYSA-N triethyl(propyl)azanium Chemical compound CCC[N+](CC)(CC)CC WGYXSYLSCVXFDU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZTWTYVWXUKTLCP-UHFFFAOYSA-N vinylphosphonic acid Chemical class OP(O)(=O)C=C ZTWTYVWXUKTLCP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLVXSWCKKBEXTG-UHFFFAOYSA-N vinylsulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C=C NLVXSWCKKBEXTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Cosmetics (AREA)
- Detergent Compositions (AREA)
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、特に、ガラス、陶器、金属、及び樹脂等の硬表面の洗浄、仕上げに優れた速乾性硬表面洗浄剤及び仕上げ剤に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来から、例えば、ガラス、陶器、金属や各種樹脂等の硬表面、毛髪や繊維等の軟表面の処理剤、及び、加工剤として、「速乾性」に関する技術開発がなされてきた。しかしながら、化粧品分野や繊維加工に関連する分野において、「速乾性」は、溶剤やある種の薬剤の揮発性を利用して塗布物等の乾きを早める技術として、副次的に位置付けられている。一方、洗浄剤分野では、電子部品の洗浄において、溶媒として揮発性の高い速乾性の溶剤が利用されている(例えば、特開平05−185042号、特開平05−331491号、特開平07−179890号、及び、特開平2001−107088号の各公報に記載)。これは、溶媒として水を用いると、スケールが残存したり、乾燥に労力が必要とされるからである。
【0003】
また、食器洗い用等としては、レシチンや、モノ・ポリグリセリン脂肪酸エステル、尿素等を自動食洗機のすすぎ剤に用い、速乾性能を付与した技術が開示されている。(レシチンに関しては、特開昭61−276900号公報、モノ・ポリグリセリン脂肪酸エステルに関しては、特開平05−239497号、特開平05−255698号の各公報、尿素に関しては、特開昭61−120900号公報に記載。)しかし、これらは、何れも、洗浄剤に配合し界面活性剤に共存させて使用すると洗い流されてしまうため、充分な速乾性能が発揮されないという問題があった。更に、特開2000−344633号公報においては、速乾性毛髪化粧料に、フッ素系油剤及びシリコン誘導体を配合するシャンプーが開示されているが、速乾性能は満足のいくレベルではなく問題があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、前記従来における諸問題を解決し、以下の目的を達成することを課題とする。即ち、本発明は、濯ぎ等においても流されることなく、硬表面を有効に改質し、優れた洗浄性及び速乾性を付与可能な速乾性硬表面洗浄剤、及び、優れた仕上げ効果及び速乾性を付与可能な速乾性硬表面仕上げ剤を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
前記課題を解決するための手段としては、以下の通りである。 即ち、
<1> 下記一般式(1)及び一般式(2)の少なくともいずれかで表されるカチオン性単量体に由来するカチオン性構成部位Aと、下記一般式(3)で表され、アルキレンオキシド基を含む単量体に由来するアルキレンオキシド基含有構成部位Bとからなり、該Aの含有量が30〜99構成モル%、該Bの含有量が1〜70構成モル%で、かつ、A+B=100構成モル%であるカチオン性共重合ポリマーを含むことを特徴とする速乾性硬表面洗浄剤である。
【0006】
【化2】
【0007】
一般式(1)及び(2)において、R1は、水素原子、及び炭素数1〜4のアルキル基のいずれかを表す。R2〜R6は、各々独立に、炭素数1〜4のアルキル基を表す。X1、X2及びX3は、各々独立に、炭素数2〜4のアルキレン基を表す。M−は、陰イオン性の対イオンである。
一般式(3)において、R7は、水素原子、及び炭素数1〜4のアルキル基のいずれかを表す。R8は、炭素数1〜4のアルキル基及びフェニル基のいずれかを表す。nは、2〜4の整数である。mは、2〜50である。
【0008】
<2> 前記カチオン性共重合ポリマーが、さらに重合性不飽和単量体に由来する構成部位Cを有してなり、該Aの含有量が30〜99構成モル%、該Bの含有量が1〜70構成モル%、該Cの含有量が0構成モル%超、15構成モル%以下で、かつ、A+B+C=100構成モル%であることを特徴とする前記<1>の速乾性硬表面洗浄剤である。
<3> 下記一般式(1)及び一般式(2)の少なくともいずれかで表されるカチオン性単量体に由来するカチオン性構成部位Aと、下記一般式(3)で表され、アルキレンオキシド基を含む単量体に由来するアルキレンオキシド基含有構成部位Bと、重合性不飽和単量体に由来する構成部位Cとからなり、該Aの含有量が30〜99構成モル%、該Bの含有量が1〜70構成モル%、該Cの含有量が0構成モル%超、15構成モル%以下で、かつ、A+B+C=100構成モル%であるカチオン性共重合ポリマーを含むことを特徴とする速乾性硬表面仕上げ剤である。
【化3】
〔ここで、一般式(1)、(2)及び(3)のR 1 〜R 8 、X 1 〜X 3 、M − は、前記<1>における一般式(1)、一般式(2)及び一般式(3)のものと同じである。〕
<4>前記カチオン性共重合ポリマーが、さらに重合性不飽和単量体に由来する構成部位Cを有してなり、該Aの含有量が30〜99構成モル%、該Bの含有量が1〜70構成モル%、該Cの含有量が0構成モル%超、15構成モル%以下で、かつ、A+B+C=100構成モル%であることを特徴とする前記<3>の速乾性硬表面仕上げ剤である。
【0009】
【発明の実施の形態】
以下、本発明を詳細に説明する。
[速乾性硬表面洗浄剤、速乾性硬表面仕上げ剤]本発明の速乾性硬表面洗浄剤、速乾性硬表面仕上げ剤は、カチオン性共重合ポリマーからなり、又はこれに他の成分(重合性不飽和単量体に由来するモノマー成分)を含む。
<カチオン性共重合ポリマーの構成>
前記カチオン性共重合ポリマーは、カチオン性構成部位Aと、アルキレンオキシド基含有構成部位Bとを有し、又はこれに重合性不飽和単量体に由来する構成部位Cを有する。
【0010】
−カチオン性構成部位−
前記カチオン性構成部位は、下記一般式(1)及び一般式(2)の少なくともいずれかで表されるカチオン性単量体に由来するカチオン性構成部位である。
尚、本発明において、「カチオン性構成部位」とは、前記カチオン性単量体を含む各種の単量体を重合させて得られたポリマーにおいて、該カチオン性単量体に由来する部位を指す。
【0011】
【化3】
【0012】
一般式(1)及び(2)において、R1は、水素原子、及び炭素数1〜4のアルキル基のいずれかを表す。R2〜R6は、各々独立に、炭素数1〜4のアルキル基を表す。X1、X2及びX3は、各々独立に、炭素数2〜4のアルキレン基を表す。M−は、陰イオン性の対イオンである。
【0013】
一般式(1)及び(2)において、炭素数1〜4のアルキル基は、例えば、ヒドロキシル基、及びハロゲン基等の置換基を有してもよい。R1は、速乾性能の点で、水素原子及び炭素数1〜2のアルキル基であるのが好ましい。R2〜R6は、速乾性能の点で、各々独立に炭素数1〜2のアルキル基であるのが好ましい。
一般式(1)で表されるカチオン性単量体において、R1は、速乾性能がより優れる点で、水素原子及びメチル基のいずれかであるのが特に好ましく、X1は、同様に速乾性能の点で、炭素数2〜3のアルキレン基であるのが特に好ましく、R2〜R4は、同様に速乾性能の点で、炭素数1〜3のアルキル基であるのが好ましく、メチル基及びエチル基のいずれかであるのが特に好ましい。M−は、速乾性能の点で、水素イオン、ハロゲンイオン、硫酸イオン、及び、メチル硫酸イオン等の陰イオン性のイオンであるのが好ましく、これらの中でも、ハロゲンイオンが好ましく、特に、クロライド及びブロマイドのいずれかであるのが好ましい。
【0014】
一般式(1)で表されるカチオン性単量体としては、具体的には、(メタ)アクリル酸エチルトリメチルアンモニウム、(メタ)アクリル酸プロピルトリトリメチルアンモニウム、(メタ)アクリル酸ブチルトリメチルアンモニウム、(メタ)アクリル酸エチルトリエチルアンモニウム、(メタ)アクリル酸プロピルトリエチルアンモニウム、及び、(メタ)アクリル酸ブチルトリエチルアンモニウム等が挙げられる。これらの中でも、速乾性能がより優れる点で、(メタ)アクリル酸エチルトリメチルアンモニウム、及び(メタ)アクリル酸プロピルトリメチルアンモニウム等が特に好ましい。これらは、1種単独で使用してもよく、2種以上を併用して使用してもよい。
【0015】
一般式(2)で表されるカチオン性単量体において、X2及びX3は、速乾性能がより優れる点で、各々炭素数2〜3のアルキレン基であるのが特に好ましく、エチレン基であるのが最も好ましい。R5〜R6は、速乾性能の点で、炭素数1〜3のアルキル基であるのが好ましく、メチル基及びエチル基のいずれかであるのが特に好ましい。M−は、速乾性能の点で、水素イオン、ハロゲンイオン、硫酸イオン、及び、メチル硫酸イオン等の陰イオン性のイオンであるのが好ましく、これらの中でも、ハロゲンイオンが好ましく、特に、クロライド及びブロマイドのいずれかであるのが好ましい。2つのR1は、互いに同一でもよく異なっていてもよい。
【0016】
一般式(2)で表されるカチオン性単量体としては、具体的には、ジメチルジアリルアンモニウムハライド、ジエチルジアリルアンモニウムハライド、ジプロピルジアリルアンモニウムハライド、及び、ジブチルジアリルアンモニウムハライド等が挙げられる。これらの中でも、特に、速乾性能がより優れる点で、ジメチルジアリルアンモニウムハライド等が好ましい。これらは、1種単独で使用してもよく、2種以上を併用してもよい。
【0017】
前記カチオン性構成部位の、前記カチオン性共重合ポリマーにおける含有量としては、30〜99構成モル%である必要があり、50〜98構成モル%が好ましい。
前記含有量が、30構成モル%未満であると、被洗物への吸着性、滞留性が不足し、充分な速乾性が発揮されず、一方99構成モル%を超えると、速乾性能が低下する。
尚、前記「構成モル%」とは、ポリマー中の各構成部位を一ユニットとしたとき、そのユニット量(モル)を百分率で表した値を指す。
【0018】
−アルキレンオキシド基含有構成部位−
前記アルキレンオキシド基含有構成部位は、下記一般式(3)で表され、アルキレンオキシド基を含む単量体に由来する構成部位である。
尚、本発明において、「アルキレンオキシド基含有構成部位」とは、前記アルキレンオキシド基を含む単量体を含有する各種の単量体を重合させて得られたポリマーにおいて、該アルキレンオキシド基を含む単量体に由来する部位を指す。
CH2=C(R7)COO−(CnH2n+1O)m−R8 一般式(3)
【0019】
一般式(3)において、R7は、水素原子、及び炭素数1〜4のアルキル基のいずれかを表す。R8は、炭素数1〜4のアルキル基及びフェニル基のいずれかを表す。nは2〜4の整数である。mは2〜50である。
【0020】
一般式(3)において、炭素数1〜4のアルキル基は、ヒドロキシル基、ハロゲン基等の置換基を有してもよい。R7は、速乾性能がより優れる点で、水素原子、及び炭素数1〜2のアルキル基のいずれかであるのが好ましく、水素原子及びメチル基のいずれかであるのがより好ましい。R8は、速乾性能の点で、水素原子、メチル基、エチル基、プロピル基、及びベンジル基等が好ましい。mは、オキシエチレン基の数であって、2〜50の整数を表わし、単独の値であっても分布を持った値の平均値でもよく、速乾性能の点で、2〜30が好ましい。
【0021】
前記アルキレンオキシド基を含む単量体としては、より具体的には、例えば、ポリオキシエチレングリコールモノ(メタ)アクリレート、ポリエチレングリコール−ポリプロピレングリコールモノ(メタ)アクリレート等のポリアルキレングリコールモノ(メタ)アクリレート、メトキシポリエチレングリコールモノ(メタ)アクリレート、メトキシポリエチレングリコール−ポリプロピレングリコール(メタ)アクリレート、エトキシポリエチレングリコール(メタ)アクリレート、エトキシポリエチレングリコール−ポリプロピレングリコール(メタ)アクリレート等のポリアルキレングリコールモノ(メタ)アクリレート等の炭素数1〜3のアルキル基でアルコキシル化されたアルコキシポリアルキレングリコールモノ(メタ)アクリレート、フェノキシポリエチレングリコールモノ(メタ)アクリレート、及び、フェノキシポリエチレングリコール−ポリプロピレングリコールモノ(メタ)アクリレート等が挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよく、2種以上を併用してもよい。これらの中でも、速乾性能がより優れる点で、メトキシポリエチレングリコールモノ(メタ)アクリレート等が好ましく、(C2H4O)の平均的繰返しが2〜23であるメトキシポリエチレングリコールモノ(メタ)アクリレート等がより好ましい。
【0022】
前記アルキレンオキシド基含有構成部位の、前記カチオン性共重合ポリマーにおける含有量としては、1〜70構成モル%である必要があり、2〜60構成モル%が好ましい。
前記含有量が、1構成モル%未満であると、被洗物に対する滞留が過剰となり、被洗物の洗い上がり感が損われ、良好な洗浄実感が発揮されず、一方70構成モル%を超えると、優れた速乾性能が得られない。
【0023】
−重合性不飽和単量体に由来する構成部位C−
前記重合性不飽和単量体としては、例えば、疎水性ビニル単量体、アニオン性ビニル単量体、両性ビニル単量体、及び、その他親水性のビニル単量体等が挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよく、2種以上を併用してもよい。
【0024】
前記疎水性ビニル単量体としては、例えば、エチルアクリレートに代表されるような各種アルキル(メタ)アクリレート、プロピルアクリルアミドに代表される各種アルキル(メタ)アクリルアミド、ヒドロキシエチル(メタ)クリレートに代表されるヒドロキシ(アルキル)メタクリレート類等が挙げられる。
【0025】
前記アニオン性ビニル単量体としては、例えば、ビニルスルホン酸、アリルスルホン酸、メタクリルスルホン酸、スチレンスルホン酸、及び、2−アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸等のスルホン酸類、(メタ)アクリル酸、イタコン酸、及び、N−アクリロイルグリシン等のビニル基を有するカルボン酸類、ビニルホスホン酸類、ビニルホスフェート、及び、アシッドホスホキシエチル(メタ)アクリレート等の燐酸類等が挙げられる。該アニオン性ビニル単量体は、その塩、又は塩と酸との混合物の形等で用いることができる。これらの塩としては、アリカリ金属塩のほか、アンモニアやトリエチルアミン、トリエタノールアミン等の塩基性化合物との塩等が挙げられる。
【0026】
前記両性ビニル単量体としては、例えば、下記一般式(4)で表わされる3級アミノ基を含有する単量体を、クロロ酢酸、ブロモプロピオン酸等に代表されるハロゲン化脂肪酸を反応させる方法で得られるベタイン型単量体や、同様に下記式(4)で表わされる3級アミノ基を含有する単量体に、過酸化水素を反応させる方法で得られるアミンオキサイド型単量体等が挙げられる。
【0027】
【化4】
【0028】
一般式(4)において、R9は、水素原子又は炭素数1〜4のアルキル基、R10〜R11は、それぞれ独立に炭素数1〜4のアルキル基、X4は炭素数2〜4のアルキレン基である。
【0029】
前記一般式(4)で表わされる、3級アミノ基を含有する単量体としては、具体的には、ジメチルアミノエチル(メタ)アクリレート、ジメチルアミノプロピル(メタ)アクリレート、ジメチルアミノブチル(メタ)アクリレート、ジエチルアミノエチル(メタ)アクリレート、ジエチルアミノプロピル(メタ)アクリレート、ジエチルアミノブチル(メタ)アクリレート、ジプロピルアミノエチル(メタ)アクリレート、ジプロピルアミノプロピル(メタ)アクリレート、ジプロピルアミノブチル(メタ)アクリレートなどが好ましく、ジメチルアミノエチル(メタ)アクリレート、ジメチルアミノプロピル(メタ)アクリレート、及び、ジエチルアミノエチル(メタ)アクリレ−ト等が好ましい。
【0030】
前記親水性のビニル単量体としては、アクリルアミド、ビニルピロリドン等の親水性の単量体等が挙げられる。
【0031】
前記重合性不飽和単量体の、前記カチオン性共重合ポリマーにおける含有量としては、0〜15構成モル%が好ましく、0〜10構成モル%がより好ましい。
前記含有量が、15構成モル%を超えると、被洗物への吸着性、滞留性が損なわれ、良好な速乾性能が発揮されないことがある。
【0032】
<カチオン性共重合ポリマーの形態、平均分子量等>
前記カチオン性共重合ポリマーにおいて、共重合の形態としては、特に制限はなく、ランダム共重合体であってもよく、ブロック共重合体であってもよい。
前記カチオン性共重合ポリマーの平均分子量(重量平均分子量)としては、1000〜500万が好ましく、5000〜100万がより好ましく、1万〜50万が更に好ましい。
尚、前記平均分子量は、GPC(高速液体クロマトグラフィー)測定等の公知の方法により測定することができる。
【0033】
<カチオン性共重合ポリマーの製造等>
前記カチオン性共重合ポリマーの製造方法としては、特に制限はないが、溶液重合や乳化重合等が好ましい。
重合に用いる重合溶媒としては、メタノール、エタノール、2−プロパノール等の低級アルコールや、アセトン等の低級ケトン等が挙げられる。これらの重合溶媒は、1種単独で使用してもよく、2種以上を併用してもよい。またこれらの溶媒を水に混合した混合溶媒等を重合溶媒として使用してもよい。水を含む混合溶媒を重合溶媒として使用する場合、重合溶媒における水の含有量としては、10〜50質量%が好ましく、20〜35質量%がより好ましい。
【0034】
重合に用いる重合開始剤としては、使用前に溶媒に溶解するものであれば特に制限はなく、例えば、2,2−アゾビスイソブチロニトリル、2,2−アゾビス(2−メチルブチロニトリル)、2,2−アゾビス(2,4−ジメチルバレロニトリル)、2,2−アゾビス(2−アミジノプロパン)2塩酸塩、2,2−アゾビス(N,N−ジメチレンイソブチルアミジン)、過硫酸カリウム、過硫酸アンモニウム、及び、過酸化水素水等が挙げられる。該重合開始剤の使用量としては、単量体(モノマー)に対して、0.02〜5質量%とするのが好ましい。
重合の際の重合温度としては、用いる重合溶媒により異なるが、40〜90℃が好ましい。重合時間としては、3〜8時間が好ましい。
【0035】
前記カチオン性共重合ポリマーの製造の際、各種単量体(モノマー)の配合量比(モル比)は、得られるカチオン性共重合ポリマーにおける、各単量体に由来する構成部位の構成モル%の比に相当するため、各単量体は、カチオン性共重合ポリマーにおける各構成部位の構成モル%比に相当する配合量比(モル比)で配合するのが好ましい。
【0036】
前記カチオン性共重合ポリマーの製造においては、前記一般式(1)で表されるカチオン性単量体に代えて、分子内に3級アミノ基を1つ以上、好ましくは1つ有する単量体を、前記他の各単量体と共重合させた後、3級アミノ窒素をカチオン化剤と反応させたり、PHを10以下にする等により4級化して、所望のカチオン性共重合ポリマーを得てもよい。前記分子内に3級アミノ基を有する単量体としては、前記一般式(4)で表される単量体が特に好ましい。該一般式(4)で表される単量体の具体例としては、前記「両性ビニル単量体」の記載において列挙したのと同様の化合物が総て好適に挙げられる。
【0037】
前記カチオン化剤としては、ハロゲン化アルキル(R12X5)やジアルキル硫酸等のカチオン化剤が好ましい。ハロゲン化アルキルにおけるR12としては、炭素数1〜3のアルキル基等が好ましい。X5としては、Br、ClやI等が好ましい。前記カチオン化剤としては、より具体的には、例えば、臭化メチル、塩化メチル、ヨウ化メチル、臭化エチル、塩化エチル、ヨウ化エチル、臭化プロピル、塩化プロピル、ヨウ化プロピルや、ジメチル硫酸、ジエチル硫酸、及び、ジプロピル硫酸等が挙げられる。これらの中でも、エチルブロマイドやメチルクロライド、ジメチル硫酸、ジエチル硫酸等が好ましい。また、塩酸、クエン酸、リン酸、硫酸等で中性から弱酸性にPHを兆つすることによっても、4級化できる。
【0038】
前記カチオン性共重合ポリマーの製造において、前記一般式(4)で表される単量体を用いた場合、カチオン性共重合ポリマーにおけるアミノ基含有量のうち、50構成モル%以上が4級されているのが好ましく、70構成モル%以上が4級化されているのがより好ましい。
【0039】
以上説明した本発明の速乾性硬表面洗浄剤、速乾性硬表面仕上げ剤は、前記カチオン性共重合ポリマーを含むため、濯ぎ等においても流されることなく、硬表面を有効に改質し、優れた速乾性を付与可能であり、ガラス、陶器、金属、樹脂等の硬表面の洗浄剤、仕上げ剤として極めて有用である。
【0040】
[速乾性硬表面洗浄剤、速乾性硬表面仕上げ剤]
本発明の速乾性硬表面洗浄剤、速乾性硬表面仕上げ剤は、必要に応じてその他の成分を含有する。従って、ハンドリング性に優れ、また被洗物の表面性状に関わらず表面に吸着され、濯ぎ時にも流されることなく良好に滞留するため、優れた洗浄効果・各種仕上げ効果を有し、更に優れた速乾性を発揮する。
【0041】
前記の速乾性硬表面洗浄剤、速乾性硬表面仕上げ剤における、前記カチオン性共重合ポリマーの含有量としては、0.001〜30質量%が好ましく、0.03〜20質量%がより好ましく、0.05〜10質量%が更に好ましい。前記数値範囲で含有させることにより、カチオン性共重合ポリマーの有する効果が特に良好に発揮でき、更に良好な粘度が得られる。
【0042】
<速乾性硬表面洗浄剤、速乾性硬表面仕上げ剤の製造方法>
前記速乾性硬表面洗浄剤・速乾性硬表面仕上げ剤の製造方法としては、特に制限はなく、公知の各種の方法により、前記カチオン性共重合ポリマーを配合する方法等が挙げられる。これらの中でも、該カチオン性共重合ポリマーを含む水溶液を硬表面洗浄剤、硬表面仕上げ剤組成中に添加する方法が好ましく、所望により、重合した際の溶媒にそのまま添加し、残り所定量の水を加えて配合してもよいし、溶媒を水に置換した後、添加してもよい。
【0043】
前記製造方法においては、例えば、製品仕上がりより固形分濃度を高く調整した界面活性剤及びその他の成分を含む水溶液に、所定量のカチオン性共重合ポリマー10質量%水溶液を混合し、均一水溶液とした後、所定の製品濃度及び製品のpHに調整し、製造することができる。
【0044】
以上説明した本発明の速乾性硬表面洗浄剤・速乾性硬表面仕上げ剤は、濯ぎ等においても流されることなく、硬表面を有効に改質し、優れた速乾性を付与可能であるため、ガラス、陶器、金属、樹脂等の硬表面の洗浄剤、仕上げ剤として極めて有用である。
【0045】
【実施例】
以下実施例を用いて本発明を説明するが、本発明はこれらの実施例に何ら限定されるものではない。
【0046】
(実施例1〜12)
−カチオン性共重合ポリマーの調製−
攪拌機、還流冷却管、及び、窒素導入管をとりつけた1Lの四つ口セパラブルフラスコに、表1に示す各組成(モル比)で全量60gの各種モノマー、及び、エタノール200gを入れて均一に溶解した後、攪拌しながら窒素導入管より窒素ガスを導入した。
【0047】
20分後、2,2−アゾビス(2−メチル−ブチロニトリル)0.8gをエタノール100gに溶解した重合開始剤溶液を加え、90℃のオイルバスで窒素を導入しながら6時間重合させた。フラスコ内容物より脱溶媒し、更に蒸留水で透析することによって未反応モノマーや臭気性残物を除去し、濃縮、凍結乾燥して、実施例1〜12のカチオン性共重合ポリマーを調製した。尚、得られたカチオン性共重合ポリマーにおける各構成部位の構成モル%は、原料の各モノマーの配合比(表1に記載のモル比)に相当する量であった。
【0048】
−ポリマーの重量平均分子量測定−
得られた各カチオン性共重合ポリマーを、50mM塩化リチウムを含む水/メタノール=4/1(vol/vol)の溶媒に溶解し、同溶媒を溶離液とした水系GPC(高速液体クロマトグラフィー)測定で、既知分子量のポリアクリル酸を標準として、ポリマーの重量平均分子量を測定した。結果を表1に示す。
【0049】
−速乾性の評価−
得られた各カチオン性共重合ポリマーを用い、下記組成の食器用洗浄剤組成物を調製した。得られた各食器用洗浄剤組成物を、60℃で加温し一晩放置後、不溶物の有無を評価した。これらをスポンジに取って泡立て、皿を洗って流水で良く濯ぎ、その後皿を垂直に立てかけて、皿から水が切れるまでの時間を測定し、下記評価基準で速乾性を評価した。結果を表1に示す。
【0050】
<食器用洗浄剤組成物の組成>
・カチオン性共重合ポリマー・・・・・・・・・・・0.5質量%
・ライリン酸ジエタノールアミド・・・・・・・・・10質量%
・アルキルアミドプロピル酢酸ベタイン・・・・・・8質量%
・直鎖アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム・・・2.7質量%
・アルキルジメチルアミンオキシド・・・・・・・・1質量%
・ヤシ脂肪酸ジエタノールアミド・・・・・・・・・1.3質量%
・エタノール・・・・・・・・・・・・・・・・・・7.5質量%
・安息香酸ナトリウム・・・・・・・・・・・・・・5.0質量%
・香料・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・0.2質量%
・精製水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・バランス
【0051】
−速乾性の評価基準−
・◎:30秒以内で水が切れる。
・○:30秒超60秒以内で水が切れる。
・△:60秒超300秒以内で水が切れる。
・×:300秒超で水が切れる。
【0052】
【表1】
【0053】
尚、表1の「*」において、( )内はメチルクロライドによる4級化率を表す。「**」において、mはポリオキシエチレン鎖長を表す。「***」では、PAAスタンダード換算の分子量(万)の値を示す。
【0054】
(比較例1〜6)
実施例1〜12において配合に用いたモノマーを、表2に示す組成(モル比)のモノマーに変えたほかは、実施例1〜12と同様にして比較例1〜6の各カチオン性共重合ポリマーを得、実施例1〜12と同様にして分子量を測定し、速乾性を評価した。結果を表2に示す。尚、得られたポリマーにおける各構成部位の構成モル%は、原料の各モノマーの配合比(表2に記載のモル比)に相当する量であった。
【0055】
【表2】
【0056】
尚、表2の「*」において、( )内はメチルクロライドによる4級化率を表す。「**」において、mはポリオキシエチレン鎖長を表す。「***」では、PAAスタンダード換算の分子量(万)の値を示す。
【0057】
(比較例7〜12:市販のカチオン性共重合ポリマーの速乾性評価)
表3に記載の市販のカチオン性共重合ポリマー(天然系・合成系)について、実施例1〜12と同様にして速乾性を評価した。結果を表3に示す。
【0058】
【表3】
【0059】
尚、表3において、「DMDAAC」は、ポリジメチルジアリルアンモニウムクロリドを表し、「AA」は、アクリル酸を表し、「AAm」は、アクリルアミドを表し、「VP」は、ビニルピロリドンを表し、「DMAEMA」は、ジメチルアミノエチルメタクリレートを表す。
【0060】
表1〜3より、本発明におけるカチオン性共重合ポリマーを添加した食器用洗浄剤組成物は、素早く皿全面の水が切れ、乾燥面が形成され、優れた速乾性を発揮する。更に、該カチオン性共重合ポリマーは、組成物への配合性にも優れ、また、乾燥後に皿の洗い上がり感が損なわれることも無かった。これは、本発明におけるカチオン性共重合ポリマーが、洗浄・濯ぎの過程において、複合体を形成するか、或いは、単独で有効に皿表面に吸着・滞留し、皿の表面が水切れ良好な状態に改質されたからである。
これに対し、比較例1〜6では、配合性、乾燥後の皿の洗い上がり感には支障ないものの、水切れ時間が遅く充分な速乾性が発揮されなかった。
更に、比較例7〜12では、天然系・合成系の何れのカチオン性共重合ポリマーであっても、良好な速乾性が発現されなかった。
【0061】
以上より、本発明におけるカチオン性共重合ポリマー(速乾性付与剤)は、食器用洗浄剤組成物への配合性に優れ、洗浄、濯ぎの工程において有効に皿表面に吸着・滞留して、優れた速乾性を付与し、しかも皿の洗い上がり感が損なわれないことが明らかとなった。
【0062】
(実施例13:速乾性仕上げ剤の調製・性能評価)
実施例1〜3で得られたカチオン性共重合ポリマーの1質量%水溶液を調製した。その適量を洗い桶に投入して希釈して、洗浄・すすぎ後の皿をこれに浸漬し、再び軽く濯いだ後、実施例1〜12と同様にして速乾性の評価を行った。調製した仕上げ剤(カチオン性共重合ポリマーの1質量%水溶液)に浸漬しない場合に比べ、皿の水切れ時間が短くなり、優れた速乾性を発揮することが確認された。また、該仕上げ剤(カチオン性共重合ポリマーの1質量%水溶液)を自動食器洗い機のすすぎ工程で適量投入することにより、食器の水切れ性が向上し、乾燥機器等を使用しなくても素早く食器が乾燥された。
【0063】
(参考例1:速乾性衣料用洗浄剤組成物の調製・性能評価)
実施例1〜3で得られたカチオン性共重合ポリマー、及び、比較例10,12で評価したカチオン性共重合ポリマーを用い、下記組成の衣料用洗浄剤組成物を調製した。得られた衣料用洗浄剤組成物を用い、洗濯機にてTシャツを洗濯し、濯ぎ後3分間脱水した。また、手洗いにてセーターを洗濯し、濯ぎ後1分間脱水を行なった。洗濯後の各衣料を室内に干し、下記評価基準に従って乾燥実感を評価した。Tシャツを洗濯した場合の評価結果を表4に、セーターを洗濯した場合の評価結果を表5に各々示す。
【0064】
【0065】
−乾燥実感の評価基準−
・◎:充分に乾燥した。
・○:やや湿っぽいがほぼ乾燥した。
・△:表面はサラットしたが、芯に水分を含んでいる。
・×:脱水直後の水分が残っている。
【0066】
【表4】
【0067】
【表5】
【0068】
表4〜5より、実施例1〜3で得られたカチオン性共重合ポリマーを配合した衣料用洗浄剤組成物を用いた場合は、比較例10,12で得られたカチオン性共重合ポリマーを配合した衣料用洗浄剤組成物を用いた場合に比べ、素早く衣料が乾燥したことがわかる。
【0069】
(参考例2:速乾性シャンプーの調製・性能評価)
実施例2で得られたカチオン性共重合ポリマー及び比較例9で評価したカチオン性共重合ポリマーを用い、下記組成のシャンプーを配合した。得られたシャンプーを用いて、5名の被験者に対し、ハーフヘッドで1対にして洗髪し、濯いだ後にタオルで拭き櫛を通した。その後、ドライヤーを使用せずに、下記乾燥実感の評価基準により、毛髪の乾燥過程を観察し評価した。結果を表6に示す。
【0070】
<シャンプー組成>
・カチオン性共重合ポリマー・・・・・・・・・・・・・・・・0.8質量%
・POE(3)アルキルエーテル硫酸ナトリウム・・・・・・・10質量%
・アルキルアミドプロピル酢酸ベタイン・・・・・・・・・・・4質量%
・アルキルジメチルアミンオキシド・・・・・・・・・・・・・2質量%
・やし脂肪酸ジエタノールアミド・・・・・・・・・・・・・・4質量%
・硫酸ナトリウム・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2質量%
・精製水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・バランス
【0071】
−乾燥実感の評価基準−
・×:たっぷりと水分が残り、髪が束となっている。
・△:束がほぐれつつあるが、芯には水分を含んだ状態である。
・○:根元はやや湿っているが、毛の中程から毛先は乾燥してふんわりしている。
・◎:完全に乾燥した。
【0072】
【表6】
【0073】
表6より、30分後の段階では、比較例9で用いたカチオン性共重合ポリマーを配合したシャンプーで洗髪した場合には、未だ水分が残って湿った束状となっているが、実施例2で得られたカチオン性共重合ポリマーを配合したシャンプーで洗髪した場合には、同じ時間の乾燥により、既にふんわりと乾燥し、束がほぐれることが確認できた。
【0074】
【発明の効果】
本発明によれば、濯ぎ等においても流されることなく、硬表面を有効に改質し、優れた洗浄性及び速乾性を付与可能な速乾性洗浄剤、及び、優れた仕上げ効果及び速乾性を付与可能な速乾性硬表面仕上げ剤を提供することができる。
Claims (4)
- 下記一般式(1)及び一般式(2)の少なくともいずれかで表されるカチオン性単量体に由来するカチオン性構成部位Aと、
下記一般式(3)で表され、アルキレンオキシド基を含む単量体に由来するアルキレンオキシド基含有構成部位Bと、
からなり、該Aの含有量が30〜99構成モル%、該Bの含有量が1〜70構成モル%で、かつ、A+B=100構成モル%であるカチオン性共重合ポリマーを含むことを特徴とする速乾性硬表面洗浄剤。
- さらに重合性不飽和単量体に由来する構成部位Cを有してなり、該Aの含有量が30〜99構成モル%、該Bの含有量が1〜70構成モル%、該Cの含有量が0構成モル%超、15構成モル%以下で、かつ、A+B+C=100構成モル%であるカチオン性共重合ポリマーを含むことを特徴とする請求項1に記載の速乾性硬表面洗浄剤。
- 下記一般式(1)及び一般式(2)の少なくともいずれかで表されるカチオン性単量体に由来するカチオン性構成部位Aと、
下記一般式(3)で表され、アルキレンオキシド基を含む単量体に由来するアルキレンオキシド基含有構成部位Bと、
からなり、該Aの含有量が30〜99構成モル%、該Bの含有量が1〜70構成モル%で、かつ、A+B=100構成モル%であるカチオン性共重合ポリマーを含むことを特徴とする速乾性硬表面仕上げ剤。
- さらに重合性不飽和単量体に由来する構成部位Cを有してなり、該Aの含有量が30〜99構成モル%、該Bの含有量が1〜70構成モル%、該Cの含有量が0構成モル%超、15構成モル%以下で、かつ、A+B+C=100構成モル%であるカチオン性共重合ポリマーを含むことを特徴とする請求項3に記載の速乾性硬表面仕上げ剤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001384210A JP3828007B2 (ja) | 2001-12-18 | 2001-12-18 | 速乾性付与剤、速乾性洗浄剤、及び速乾性仕上げ剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001384210A JP3828007B2 (ja) | 2001-12-18 | 2001-12-18 | 速乾性付与剤、速乾性洗浄剤、及び速乾性仕上げ剤 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003183694A JP2003183694A (ja) | 2003-07-03 |
JP3828007B2 true JP3828007B2 (ja) | 2006-09-27 |
Family
ID=27593992
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001384210A Expired - Fee Related JP3828007B2 (ja) | 2001-12-18 | 2001-12-18 | 速乾性付与剤、速乾性洗浄剤、及び速乾性仕上げ剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3828007B2 (ja) |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1685227B1 (en) * | 2003-11-21 | 2008-08-20 | The Procter & Gamble Company | Laundry compositions having copolymers containing polyalkylene oxide groups and quaternary nitrogen atoms and a surfactant system |
JP4145865B2 (ja) | 2004-11-18 | 2008-09-03 | 花王株式会社 | 硬質表面用洗浄剤 |
JP5224643B2 (ja) * | 2004-12-08 | 2013-07-03 | ライオン株式会社 | 洗顔剤、全身洗浄剤(ボディソープ)、ハンドソープの皮膚用洗浄剤組成物 |
JP5143553B2 (ja) * | 2005-06-23 | 2013-02-13 | 株式会社 資生堂 | ポリマー及び化粧料 |
JP4841919B2 (ja) * | 2005-09-30 | 2011-12-21 | 花王株式会社 | 食器洗浄機用洗浄剤組成物 |
JP5201793B2 (ja) * | 2005-12-14 | 2013-06-05 | ライオン株式会社 | 台所用液体洗浄剤組成物 |
JP5234701B2 (ja) * | 2006-05-17 | 2013-07-10 | 花王株式会社 | 硬質表面用洗浄剤組成物 |
JP5197927B2 (ja) * | 2006-05-17 | 2013-05-15 | 花王株式会社 | 硬質表面用洗浄剤 |
EP2212409B1 (fr) * | 2007-11-06 | 2017-08-16 | Rhodia Opérations | Copolymere pour le traitement de linge ou de surface dure |
EP2809298B1 (en) * | 2012-01-31 | 2017-08-02 | Unilever Plc. | Hair composition with improved rheology |
JP6294042B2 (ja) * | 2013-10-10 | 2018-03-14 | 三洋化成工業株式会社 | 洗浄剤組成物用共重合体及び洗浄剤組成物 |
EP3228688B1 (en) * | 2016-04-08 | 2019-05-22 | The Procter and Gamble Company | Liquid acidic hard surface cleaning compositions having improved shine |
EP3228689B1 (en) | 2016-04-08 | 2019-05-22 | The Procter & Gamble Company | Hard surface cleaners comprising a copolymer |
EP3257928B1 (en) | 2016-06-17 | 2019-12-11 | The Procter and Gamble Company | Automatic dishwashing detergent composition |
EP3257923B1 (en) * | 2016-06-17 | 2020-04-08 | The Procter and Gamble Company | Automatic dishwashing detergent composition |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001181354A (ja) * | 1999-12-28 | 2001-07-03 | Lion Corp | カチオン性ポリマー |
JP2002105434A (ja) * | 2000-10-02 | 2002-04-10 | Lion Corp | 両性両親媒性表面処理剤 |
JP4275412B2 (ja) * | 2001-01-29 | 2009-06-10 | ライオン株式会社 | 硬質表面用の表面改質剤 |
JP2002284627A (ja) * | 2001-03-27 | 2002-10-03 | Lion Corp | 外用組成物 |
JP2002322219A (ja) * | 2001-04-25 | 2002-11-08 | Lion Corp | 両親媒性高分子化合物及び毛髪化粧料 |
-
2001
- 2001-12-18 JP JP2001384210A patent/JP3828007B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2003183694A (ja) | 2003-07-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3828007B2 (ja) | 速乾性付与剤、速乾性洗浄剤、及び速乾性仕上げ剤 | |
US5747436A (en) | Low static conditioning shampoo | |
KR101284386B1 (ko) | 공중합체 및 이것을 이용한 세정제 조성물 | |
JP4177332B2 (ja) | 織物製品用の、制御された構造のコポリマーを含む防皺加工用組成物 | |
JP2016522267A (ja) | パーソナルケア組成物で用いる両性ターポリマー | |
JP2001181354A (ja) | カチオン性ポリマー | |
JP2001181601A (ja) | 防汚組成物 | |
US8236911B2 (en) | Water-soluble resin, hair cosmetic material containing the same, and silicone oil adsorption assistant | |
JP6363785B2 (ja) | 液体洗剤組成物 | |
JPS59135293A (ja) | 洗浄剤組成物 | |
JP2017510694A (ja) | 液体洗剤組成物 | |
JP3889538B2 (ja) | 両性両親媒性高分子共重合体の表面処理剤としての使用及び該高分子共重合体を含有する表面処理剤組成物 | |
JP3032481B2 (ja) | 衣料用仕上剤組成物および衣料の処理方法 | |
JP5168841B2 (ja) | 毛髪洗浄剤組成物 | |
JP7051202B2 (ja) | 衣料用仕上げ剤組成物 | |
JP2002105434A (ja) | 両性両親媒性表面処理剤 | |
JP4246022B2 (ja) | 洗浄剤組成物 | |
JP4275236B2 (ja) | 繊維製品処理剤 | |
JP7627603B2 (ja) | 固体表面親水化方法 | |
JPH072964A (ja) | カチオン性ポリシロキサンポリマー | |
JP2002285474A (ja) | 柔軟剤組成物 | |
JP2006176641A (ja) | 速乾付与剤ならびにこれを用いた衣料用洗浄剤組成物および衣料用仕上げ剤組成物 | |
JP7254424B2 (ja) | 衣料用仕上げ剤組成物 | |
JP5201793B2 (ja) | 台所用液体洗浄剤組成物 | |
JP5168842B2 (ja) | 毛髪洗浄剤組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040406 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20050322 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050422 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050621 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060704 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060705 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090714 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100714 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100714 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110714 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120714 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130714 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130714 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140714 Year of fee payment: 8 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |