JP2006176641A - 速乾付与剤ならびにこれを用いた衣料用洗浄剤組成物および衣料用仕上げ剤組成物 - Google Patents
速乾付与剤ならびにこれを用いた衣料用洗浄剤組成物および衣料用仕上げ剤組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006176641A JP2006176641A JP2004371223A JP2004371223A JP2006176641A JP 2006176641 A JP2006176641 A JP 2006176641A JP 2004371223 A JP2004371223 A JP 2004371223A JP 2004371223 A JP2004371223 A JP 2004371223A JP 2006176641 A JP2006176641 A JP 2006176641A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- quick
- imparting agent
- drying
- meth
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 238000001035 drying Methods 0.000 title claims abstract description 57
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 title claims abstract description 38
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims description 56
- 239000003599 detergent Substances 0.000 title description 9
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims abstract description 55
- 239000000178 monomer Substances 0.000 claims abstract description 48
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims abstract description 16
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 claims abstract description 13
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 claims abstract description 13
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 claims abstract description 8
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 claims abstract description 4
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 claims abstract description 4
- 125000001453 quaternary ammonium group Chemical group 0.000 claims abstract description 4
- 125000001302 tertiary amino group Chemical group 0.000 claims abstract description 4
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 claims abstract description 3
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 16
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 15
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 claims description 15
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 8
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 claims description 4
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 3
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000010703 silicon Substances 0.000 claims description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims 1
- -1 glycerin fatty acid ester Chemical class 0.000 description 25
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 23
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 22
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 21
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 17
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 13
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 12
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 12
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 12
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 11
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 11
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 10
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 8
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 6
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 6
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 6
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 5
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 5
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 5
- 229910052571 earthenware Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 description 5
- 239000008399 tap water Substances 0.000 description 5
- 235000020679 tap water Nutrition 0.000 description 5
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 4
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 4
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N phosphoric acid Substances OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 4
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 4
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 4
- 239000000047 product Substances 0.000 description 4
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 4
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 3
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000003926 acrylamides Chemical class 0.000 description 3
- 150000001252 acrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 3
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000004985 dialkyl amino alkyl group Chemical group 0.000 description 3
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 3
- 238000005227 gel permeation chromatography Methods 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 3
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 3
- AVTLBBWTUPQRAY-UHFFFAOYSA-N 2-(2-cyanobutan-2-yldiazenyl)-2-methylbutanenitrile Chemical compound CCC(C)(C#N)N=NC(C)(CC)C#N AVTLBBWTUPQRAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 2-(2-cyanopropan-2-yldiazenyl)-2-methylpropanenitrile Chemical compound N#CC(C)(C)N=NC(C)(C)C#N OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical group [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ROOXNKNUYICQNP-UHFFFAOYSA-N ammonium persulfate Chemical compound [NH4+].[NH4+].[O-]S(=O)(=O)OOS([O-])(=O)=O ROOXNKNUYICQNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 2
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 2
- 239000002274 desiccant Substances 0.000 description 2
- 125000003438 dodecyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 125000001301 ethoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 2
- 125000004051 hexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AMXOYNBUYSYVKV-UHFFFAOYSA-M lithium bromide Chemical compound [Li+].[Br-] AMXOYNBUYSYVKV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 description 2
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 2
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 2
- QYZFTMMPKCOTAN-UHFFFAOYSA-N n-[2-(2-hydroxyethylamino)ethyl]-2-[[1-[2-(2-hydroxyethylamino)ethylamino]-2-methyl-1-oxopropan-2-yl]diazenyl]-2-methylpropanamide Chemical compound OCCNCCNC(=O)C(C)(C)N=NC(C)(C)C(=O)NCCNCCO QYZFTMMPKCOTAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000002347 octyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 125000000951 phenoxy group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(O*)C([H])=C1[H] 0.000 description 2
- 229920000259 polyoxyethylene lauryl ether Polymers 0.000 description 2
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 2
- WUKGFFLMNIYXHZ-UHFFFAOYSA-N 1-hydroxyethenyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OC(O)=C WUKGFFLMNIYXHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 1-palmitoyl-2-arachidonoyl-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical class CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCC\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCC IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 0.000 description 1
- 238000005160 1H NMR spectroscopy Methods 0.000 description 1
- LCPVQAHEFVXVKT-UHFFFAOYSA-N 2-(2,4-difluorophenoxy)pyridin-3-amine Chemical compound NC1=CC=CN=C1OC1=CC=C(F)C=C1F LCPVQAHEFVXVKT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JKNCOURZONDCGV-UHFFFAOYSA-N 2-(dimethylamino)ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CN(C)CCOC(=O)C(C)=C JKNCOURZONDCGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MPNXSZJPSVBLHP-UHFFFAOYSA-N 2-chloro-n-phenylpyridine-3-carboxamide Chemical compound ClC1=NC=CC=C1C(=O)NC1=CC=CC=C1 MPNXSZJPSVBLHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RCEJCSULJQNRQQ-UHFFFAOYSA-N 2-methylbutanenitrile Chemical compound CCC(C)C#N RCEJCSULJQNRQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KGIGUEBEKRSTEW-UHFFFAOYSA-N 2-vinylpyridine Chemical compound C=CC1=CC=CC=N1 KGIGUEBEKRSTEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KFDVPJUYSDEJTH-UHFFFAOYSA-N 4-ethenylpyridine Chemical compound C=CC1=CC=NC=C1 KFDVPJUYSDEJTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004342 Benzoyl peroxide Substances 0.000 description 1
- OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N Benzoylperoxide Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OOC(=O)C1=CC=CC=C1 OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N Butyl acetate Natural products CCCCOC(C)=O DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K Citrate Chemical compound [O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 1
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerol Natural products OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002841 Lewis acid Substances 0.000 description 1
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OVOHQBZVYSGOHD-UHFFFAOYSA-N P(=O)(OCC)(O)O.C(C=C)(=O)N Chemical compound P(=O)(OCC)(O)O.C(C=C)(=O)N OVOHQBZVYSGOHD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000282320 Panthera leo Species 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AVTLBBWTUPQRAY-BUHFOSPRSA-N V-59 Substances CCC(C)(C#N)\N=N\C(C)(CC)C#N AVTLBBWTUPQRAY-BUHFOSPRSA-N 0.000 description 1
- NJSSICCENMLTKO-HRCBOCMUSA-N [(1r,2s,4r,5r)-3-hydroxy-4-(4-methylphenyl)sulfonyloxy-6,8-dioxabicyclo[3.2.1]octan-2-yl] 4-methylbenzenesulfonate Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1S(=O)(=O)O[C@H]1C(O)[C@@H](OS(=O)(=O)C=2C=CC(C)=CC=2)[C@@H]2OC[C@H]1O2 NJSSICCENMLTKO-HRCBOCMUSA-N 0.000 description 1
- LXEKPEMOWBOYRF-UHFFFAOYSA-N [2-[(1-azaniumyl-1-imino-2-methylpropan-2-yl)diazenyl]-2-methylpropanimidoyl]azanium;dichloride Chemical compound Cl.Cl.NC(=N)C(C)(C)N=NC(C)(C)C(N)=N LXEKPEMOWBOYRF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MZVQCMJNVPIDEA-UHFFFAOYSA-N [CH2]CN(CC)CC Chemical group [CH2]CN(CC)CC MZVQCMJNVPIDEA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 229920006243 acrylic copolymer Polymers 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 1
- 150000001350 alkyl halides Chemical class 0.000 description 1
- 125000004103 aminoalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229910001870 ammonium persulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- NEHMKBQYUWJMIP-UHFFFAOYSA-N anhydrous methyl chloride Natural products ClC NEHMKBQYUWJMIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 235000019400 benzoyl peroxide Nutrition 0.000 description 1
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000003093 cationic surfactant Substances 0.000 description 1
- 239000012986 chain transfer agent Substances 0.000 description 1
- 150000001805 chlorine compounds Chemical class 0.000 description 1
- NEHMKBQYUWJMIP-NJFSPNSNSA-N chloro(114C)methane Chemical compound [14CH3]Cl NEHMKBQYUWJMIP-NJFSPNSNSA-N 0.000 description 1
- CABNOUKVIDTFBB-UHFFFAOYSA-N chloromethane;prop-2-enamide Chemical compound ClC.NC(=O)C=C CABNOUKVIDTFBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000015165 citric acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000012459 cleaning agent Substances 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- HVUHISUXSQCUHS-UHFFFAOYSA-M diethyl-bis(prop-2-enyl)azanium;bromide Chemical compound [Br-].C=CC[N+](CC)(CC)CC=C HVUHISUXSQCUHS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- IOMDIVZAGXCCAC-UHFFFAOYSA-M diethyl-bis(prop-2-enyl)azanium;chloride Chemical compound [Cl-].C=CC[N+](CC)(CC)CC=C IOMDIVZAGXCCAC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- YRHAJIIKYFCUTG-UHFFFAOYSA-M dimethyl-bis(prop-2-enyl)azanium;bromide Chemical compound [Br-].C=CC[N+](C)(C)CC=C YRHAJIIKYFCUTG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007720 emulsion polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 229960003750 ethyl chloride Drugs 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- FYKSMTWLPOHSCZ-UHFFFAOYSA-N ethyl hydrogen sulfate;prop-2-enamide Chemical compound NC(=O)C=C.CCOS(O)(=O)=O FYKSMTWLPOHSCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 1
- 238000010528 free radical solution polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N hexanoic acid Chemical compound CCCCCC(O)=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003840 hydrochlorides Chemical class 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 description 1
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000000787 lecithin Substances 0.000 description 1
- 235000010445 lecithin Nutrition 0.000 description 1
- 229940067606 lecithin Drugs 0.000 description 1
- 239000012263 liquid product Substances 0.000 description 1
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000005395 methacrylic acid group Chemical group 0.000 description 1
- 229940050176 methyl chloride Drugs 0.000 description 1
- KYBLLDPMAUGMRK-UHFFFAOYSA-N methyl dihydrogen phosphate prop-2-enamide Chemical compound C(C=C)(=O)N.P(=O)(OC)(O)O KYBLLDPMAUGMRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- JZMJDSHXVKJFKW-UHFFFAOYSA-M methyl sulfate(1-) Chemical compound COS([O-])(=O)=O JZMJDSHXVKJFKW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000000655 nuclear magnetic resonance spectrum Methods 0.000 description 1
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003002 pH adjusting agent Substances 0.000 description 1
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 235000011007 phosphoric acid Nutrition 0.000 description 1
- 229920001515 polyalkylene glycol Polymers 0.000 description 1
- USHAGKDGDHPEEY-UHFFFAOYSA-L potassium persulfate Chemical compound [K+].[K+].[O-]S(=O)(=O)OOS([O-])(=O)=O USHAGKDGDHPEEY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000002203 pretreatment Methods 0.000 description 1
- 239000008213 purified water Substances 0.000 description 1
- 229920005604 random copolymer Polymers 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 239000005361 soda-lime glass Substances 0.000 description 1
- 239000001509 sodium citrate Substances 0.000 description 1
- NLJMYIDDQXHKNR-UHFFFAOYSA-K sodium citrate Chemical compound O.O.[Na+].[Na+].[Na+].[O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O NLJMYIDDQXHKNR-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- CHQMHPLRPQMAMX-UHFFFAOYSA-L sodium persulfate Substances [Na+].[Na+].[O-]S(=O)(=O)OOS([O-])(=O)=O CHQMHPLRPQMAMX-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 125000004079 stearyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 238000001308 synthesis method Methods 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 1
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 1
- SJMYWORNLPSJQO-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OC(C)(C)C SJMYWORNLPSJQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004753 textile Substances 0.000 description 1
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
- Detergent Compositions (AREA)
- Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)
Abstract
【課題】繊維等の軟表面に対して速乾性を付与することができる速乾付与剤を提供する。
【解決手段】3級アミノ基または4級アンモニウム基含有ビニルモノマー(A)と、疎水性非イオン基含有ビニルモノマー(B)と、アルキレンオキサイド基含有ビニルモノマー(C)を必須成分として重合させた共重合体であって、共重合に用いられる全モノマーのうち、前記(A)が40〜80構成モル%であり、前記(B)が19〜59構成モル%であり、前記(C)が1〜40構成モル%である共重合体(X)を含有することを特徴とする速乾付与剤。
【選択図】 なし
【解決手段】3級アミノ基または4級アンモニウム基含有ビニルモノマー(A)と、疎水性非イオン基含有ビニルモノマー(B)と、アルキレンオキサイド基含有ビニルモノマー(C)を必須成分として重合させた共重合体であって、共重合に用いられる全モノマーのうち、前記(A)が40〜80構成モル%であり、前記(B)が19〜59構成モル%であり、前記(C)が1〜40構成モル%である共重合体(X)を含有することを特徴とする速乾付与剤。
【選択図】 なし
Description
本発明は、速乾付与剤、ならびにこれを用いた衣料用洗浄剤組成物および衣料用仕上げ剤組成物に関する。
レシチンやグリセリン脂肪酸エステル誘導体を用いた水切れ性の向上剤や、アクリル系共重合体を利用した表面の改質技術により速乾性を付与する処理剤が開示されている(例えば、特許文献1、2、3、4参照)。
特開昭61−276900号公報
特開平5−239497号公報
特開2003−183694号公報
特開2004−51839号公報
上述した従来の処理剤は、主に硬表面において効果が発揮されるものであり、繊維のような軟表面に応用するには難しいか、効果が不十分であった。
本発明は前記事情に鑑みてなされたもので、繊維等の軟表面に対して速乾性を付与することができる速乾付与剤、ならびにこれを用いた衣料用洗浄剤組成物、および衣料用仕上げ剤組成物を提供することを目的とする。
本発明は前記事情に鑑みてなされたもので、繊維等の軟表面に対して速乾性を付与することができる速乾付与剤、ならびにこれを用いた衣料用洗浄剤組成物、および衣料用仕上げ剤組成物を提供することを目的とする。
前記課題を解決するために、本発明の速乾付与剤は、3級アミノ基または4級アンモニウム基含有ビニルモノマー(A)と、疎水性非イオン基含有ビニルモノマー(B)と、アルキレンオキサイド基含有ビニルモノマー(C)を必須成分として重合させた共重合体であって、共重合に用いられる全モノマーのうち、前記(A)が40〜80構成モル%であり、前記(B)が19〜59構成モル%であり、前記(C)が1〜40構成モル%である共重合体(X)を含有することを特徴とする。
本発明の速乾付与剤は繊維用に好適である。
本発明は、本発明の速乾付与剤を含有する衣料用洗浄剤組成物を提供する。
本発明は、本発明の速乾付与剤を含有する衣料用仕上げ剤組成物を提供する。
本発明は、本発明の速乾付与剤を含有する衣料用洗浄剤組成物を提供する。
本発明は、本発明の速乾付与剤を含有する衣料用仕上げ剤組成物を提供する。
本発明によれば、繊維等の軟表面に対して速乾性を付与することができる速乾付与剤、ならびにこれを用いた衣料用洗浄剤組成物、および衣料用仕上げ剤組成物が提供される。
本特許請求の範囲および明細書において、「構成モル%」とは、共重合体中の各ビニルモノマー単位を一ユニットとしたとき、そのユニット量(モル)が全ユニット量(モル)に対して占める割合を百分率で表した値を指す。
また本明細書において、
「(メタ)アクリル」との表記は、アクリル及びメタクリルを含む意味とする。
また本明細書において、
「(メタ)アクリル」との表記は、アクリル及びメタクリルを含む意味とする。
<共重合体(X)>
本発明の速乾処理剤は、特定の共重合体(X)を含有することを特徴とする。
共重合体(X)は、以下に説明するモノマー(A)、(B)、(C)(以下、それぞれ(A)成分、(B)成分、(C)成分ということがある。)を必須成分として重合させた共重合体である。
本発明の速乾処理剤は、特定の共重合体(X)を含有することを特徴とする。
共重合体(X)は、以下に説明するモノマー(A)、(B)、(C)(以下、それぞれ(A)成分、(B)成分、(C)成分ということがある。)を必須成分として重合させた共重合体である。
[(A)成分]
(A)成分は3級アミノ基または4級アンモニウム基含有ビニルモノマーである。好ましくは、下記一般式(1)〜(3)で表されるモノマー、2−ビニルピリジン、4−ビニルピリジンからなる群から選ばれる1種以上が用いられる。好ましくは下記一般式(1)〜(3)で表されるモノマーからなる群から選ばれる1種以上である。
(A)成分は3級アミノ基または4級アンモニウム基含有ビニルモノマーである。好ましくは、下記一般式(1)〜(3)で表されるモノマー、2−ビニルピリジン、4−ビニルピリジンからなる群から選ばれる1種以上が用いられる。好ましくは下記一般式(1)〜(3)で表されるモノマーからなる群から選ばれる1種以上である。
一般式(1)〜(3)において、R1は水素原子、又は炭素数1〜4の直鎖又は分岐のアルキル基を示す。
一般式(1)〜(3)において、R3〜R5は、各々独立して、炭素数1〜4のアルキル基を示す。
一般式(1)、(2)においてR2は炭素数1〜4の直鎖又は分岐のアルキレン基を示す。
一般式(1)、(2)において、X1は酸素原子又はNH基を示す。
一般式(3)においてX2及びX3は、各々独立して、炭素数1〜3の直鎖のアルキレン基を示す。
一般式(2)、(3)において、M−は塩を構成する対イオンである。例えば、ハロゲンイオン、硫酸イオン、有機酸イオン、およびメチル硫酸イオン等を例示することができる。好ましくは、塩素イオン等である。
一般式(1)〜(3)において、R3〜R5は、各々独立して、炭素数1〜4のアルキル基を示す。
一般式(1)、(2)においてR2は炭素数1〜4の直鎖又は分岐のアルキレン基を示す。
一般式(1)、(2)において、X1は酸素原子又はNH基を示す。
一般式(3)においてX2及びX3は、各々独立して、炭素数1〜3の直鎖のアルキレン基を示す。
一般式(2)、(3)において、M−は塩を構成する対イオンである。例えば、ハロゲンイオン、硫酸イオン、有機酸イオン、およびメチル硫酸イオン等を例示することができる。好ましくは、塩素イオン等である。
一般式(1)で表されるモノマーの具体例としては、(メタ)アクリル酸ジメチルアミノエチル、(メタ)アクリル酸ジエチルアミノエチル、(メタ)アクリル酸ジプロピルアミノエチル等の(メタ)アクリル酸ジアルキルアミノアルキル化合物;ジメチルアミノエチル(メタ)アクリルアミド、ジメチルアミノプロピル(メタ)アクリルアミド、ジエチルアミノプロピル(メタ)アクリルアミド等のジアルキルアミノアルキル(メタ)アクリルアミド化合物等が挙げられる。中でも好ましいのは、(メタ)アクリル酸ジメチルアミノエチルである。
一般式(2)で表されるモノマーの例としては、前記一般式(1)で表される(メタ)アクリル酸ジアルキルアミノアルキル化合物およびジアルキルアミノアルキル(メタ)アクリルアミド化合物の塩酸塩、硫酸塩、クエン酸塩、蓚酸塩、リン酸塩等の塩;あるいはハロゲン化アルキルなどの四級化剤による四級化物等が挙げられる。
具体例としては、(メタ)アクリル酸ジメチルアミノエチルメチルクロライド、(メタ)アクリル酸ジメチルアミノエチルエチルクロライド、(メタ)アクリル酸ジメチルアミノエチルエチル硫酸、(メタ)アクリル酸ジメチルアミノエチルメチルリン酸、(メタ)アクリル酸ジメチルアミノエチルエチルリン酸、(メタ)アクリル酸ジエチルアミノエチルメチルクロライド、(メタ)アクリル酸ジエチルアミノエチルエチルクロライド、(メタ)アクリル酸ジエチルアミノエチルエチル硫酸、(メタ)アクリル酸ジエチルアミノエチルメチルリン酸、(メタ)アクリル酸ジエチルアミノエチルエチルリン酸、ジメチルアミノプロピル(メタ)アクリルアミドメチルクロライド、ジメチルアミノプロピル(メタ)アクリルアミドエチルクロライド、ジメチルアミノプロピル(メタ)アクリルアミドエチル硫酸、ジメチルアミノプロピル(メタ)アクリルアミドメチルリン酸、ジメチルアミノプロピル(メタ)アクリルアミドエチルリン酸、(メタ)アクリル酸アミドプロピルトリメチルアンモニウムクロライド等が挙げられる。
これらの中でも、(メタ)アクリル酸ジメチルアミノエチルメチルクロライド、(メタ)アクリル酸アミドプロピルトリメチルアンモニウムクロライドが好ましい。
具体例としては、(メタ)アクリル酸ジメチルアミノエチルメチルクロライド、(メタ)アクリル酸ジメチルアミノエチルエチルクロライド、(メタ)アクリル酸ジメチルアミノエチルエチル硫酸、(メタ)アクリル酸ジメチルアミノエチルメチルリン酸、(メタ)アクリル酸ジメチルアミノエチルエチルリン酸、(メタ)アクリル酸ジエチルアミノエチルメチルクロライド、(メタ)アクリル酸ジエチルアミノエチルエチルクロライド、(メタ)アクリル酸ジエチルアミノエチルエチル硫酸、(メタ)アクリル酸ジエチルアミノエチルメチルリン酸、(メタ)アクリル酸ジエチルアミノエチルエチルリン酸、ジメチルアミノプロピル(メタ)アクリルアミドメチルクロライド、ジメチルアミノプロピル(メタ)アクリルアミドエチルクロライド、ジメチルアミノプロピル(メタ)アクリルアミドエチル硫酸、ジメチルアミノプロピル(メタ)アクリルアミドメチルリン酸、ジメチルアミノプロピル(メタ)アクリルアミドエチルリン酸、(メタ)アクリル酸アミドプロピルトリメチルアンモニウムクロライド等が挙げられる。
これらの中でも、(メタ)アクリル酸ジメチルアミノエチルメチルクロライド、(メタ)アクリル酸アミドプロピルトリメチルアンモニウムクロライドが好ましい。
一般式(3)で表されるモノマーの例としては、ジアリルジメチルアンモニウムクロライド、ジアリルジメチルアンモニウムブロマイド、ジアリルジエチルアンモニウムクロライド、ジアリルジエチルアンモニウムブロマイド等のジアリルジアルキルアンモニウム塩類等が挙げられる。
(A)成分のモノマーは、1種単独で使用してもよく、2種以上を組み合わせて使用してもよい。
共重合体(X)を構成する全モノマー中における(A)成分の割合(含有量)は、40〜80構成モル%であり、45〜65構成モル%がより好ましい。(A)成分の含有量を上記範囲とすることにより、良好な速感性が得られる。
共重合体(X)を構成する全モノマー中における(A)成分の割合(含有量)は、40〜80構成モル%であり、45〜65構成モル%がより好ましい。(A)成分の含有量を上記範囲とすることにより、良好な速感性が得られる。
[(B)成分]
(B)成分は疎水性非イオン基含有ビニルモノマーであり、好ましくは下記一般式(4)で表わされるモノマーからなる群から選ばれる1種以上が用いられる。
(B)成分は疎水性非イオン基含有ビニルモノマーであり、好ましくは下記一般式(4)で表わされるモノマーからなる群から選ばれる1種以上が用いられる。
一般式(4)において、X4は酸素原子又はNHである。
R6は水素原子又は炭素数1〜4の直鎖又は分岐のアルキル基を示す。
R7は炭素数1〜30の直鎖又は分岐のアルキル基、アルケニル基、シリコン含有基及び芳香族基のいずれかを示す。好ましくは炭素数1〜30の直鎖又は分岐のアルキル基である。
R6は水素原子又は炭素数1〜4の直鎖又は分岐のアルキル基を示す。
R7は炭素数1〜30の直鎖又は分岐のアルキル基、アルケニル基、シリコン含有基及び芳香族基のいずれかを示す。好ましくは炭素数1〜30の直鎖又は分岐のアルキル基である。
一般式(4)で表されるモノマーの具体例としては、(メタ)アクリル酸メチル、(メタ)アクリル酸エチル、(メタ)アクリル酸プロピル、(メタ)アクリル酸n−ブチル、(メタ)アクリル酸iso−ブチル、(メタ)アクリル酸t−ブチル、(メタ)アクリル酸ヘキシル、(メタ)アクリル酸2−エチルヘキシル、(メタ)アクリル酸オクチル、(メタ)アクリル酸ラウリル、(メタ)アクリル酸ステアリル等の(メタ)アクリル酸アルキルエステル類;プロピル(メタ)アクリルアミド、ブチル(メタ)アクリルアミド、t−ブチル(メタ)アクリルアミド、ヘキシル(メタ)アクリルアミド、オクチル(メタ)アクリルアミド、ラウリル(メタ)アクリルアミド等のアルキル(メタ)アクリルアミド類;スチレン、α―メチルスチレン等の芳香族ビニル系化合物等が挙げられる。
これらの中でより好ましいのは、(メタ)アクリル酸アルキルエステル類である。
これらの中でより好ましいのは、(メタ)アクリル酸アルキルエステル類である。
(B)成分は、1種単独で使用してもよく、2種以上を組み合わせて使用してもよい。
共重合体(X)を構成する全モノマー中における(B)成分の割合(含有量)は、19〜59構成モル%であり、30〜50構成モル%がより好ましい。(B)成分の含有量を上記範囲とすることにより、良好な速乾性が得られる。
共重合体(X)を構成する全モノマー中における(B)成分の割合(含有量)は、19〜59構成モル%であり、30〜50構成モル%がより好ましい。(B)成分の含有量を上記範囲とすることにより、良好な速乾性が得られる。
[(C)成分]
(C)成分はアルキレンオキサイド基含有ビニルモノマーであり、好ましくは下記一般式(5)で表されるモノマーからなる群から選ばれる1種以上が用いられる。
(C)成分はアルキレンオキサイド基含有ビニルモノマーであり、好ましくは下記一般式(5)で表されるモノマーからなる群から選ばれる1種以上が用いられる。
一般式(5)において、R8は水素原子又は炭素数1〜4の直鎖又は分岐のアルキル基を示す。
R9は、水素原子、炭素数1〜4の直鎖又は分岐のアルキル基又はフェニル基を示す。
nは2〜4の整数である。mは2〜250の整数であり、好ましくは2〜50の整数である。
R9は、水素原子、炭素数1〜4の直鎖又は分岐のアルキル基又はフェニル基を示す。
nは2〜4の整数である。mは2〜250の整数であり、好ましくは2〜50の整数である。
一般式(5)で表されるモノマーの具体例としては、例えば、ポリエチレングリコールモノ(メタ)アクリレート、ポリエチレングリコールーポリプロピレングリコールモノ(メタ)アクリレート等のポリアルキレングリコールモノ(メタ)アクリレート類;
メトキシポリエチレングリコールモノ(メタ)アクリレート、メトキシポリエチレングリコール−ポリプロピレングリコールモノ(メタ)アクリレート、エトキシポリエチレングリコールモノ(メタ)アクリレート、エトキシポリエチレングリコール−ポリプロピレングリコールモノ(メタ)アクリレート等のアルキル基でアルコキシ化されたアルコキシポリアルキレングリコールモノ(メタ)アクリレート類;フェノキシポリエチレングリコールモノ(メタ)アクリレート、フェノキシポリエチレングリコール−ポリプロピレングリコールモノ(メタ)アクリレート等が挙げられる。
これらの中でも、メトキシポリエチレングリコールモノ(メタ)アクリレートが好ましい。
メトキシポリエチレングリコールモノ(メタ)アクリレート、メトキシポリエチレングリコール−ポリプロピレングリコールモノ(メタ)アクリレート、エトキシポリエチレングリコールモノ(メタ)アクリレート、エトキシポリエチレングリコール−ポリプロピレングリコールモノ(メタ)アクリレート等のアルキル基でアルコキシ化されたアルコキシポリアルキレングリコールモノ(メタ)アクリレート類;フェノキシポリエチレングリコールモノ(メタ)アクリレート、フェノキシポリエチレングリコール−ポリプロピレングリコールモノ(メタ)アクリレート等が挙げられる。
これらの中でも、メトキシポリエチレングリコールモノ(メタ)アクリレートが好ましい。
(C)成分は、1種単独で使用してもよく、2種以上を組み合わせて使用してもよい。
共重合体(X)を構成する全モノマー中における(C)成分の割合(含有量)は、1〜40構成モル%であり、1〜10構成モル%がより好ましい。(C)成分の含有量を上記範囲とすることにより、良好な速乾性が得られる。
共重合体(X)を構成する全モノマー中における(C)成分の割合(含有量)は、1〜40構成モル%であり、1〜10構成モル%がより好ましい。(C)成分の含有量を上記範囲とすることにより、良好な速乾性が得られる。
前記(A)成分、(B)成分、および(C)成分を必須成分として含むモノマーを重合させて共重合体(X)を合成する方法は特に限定されることはなく、従来公知の方法にて合成することができるが、合成後のハンドリング性の点等から、溶液重合や乳化重合が好ましい。
重合に用いる溶媒としては、メタノール、エタノール、イソプロパノール等のアルコール類、アセトン、メチルエチルケトン等のケトン類、酢酸エチル、酢酸ブチル等のエステル類、ベンゼン、トルエン、キシレン等の芳香族炭化水素類等が挙げられる。
これらの重合溶媒は、一種単独で使用してもよく、二種以上組み合わせて使用してもよい。また、これらの溶媒を水に混合した混合溶媒を重合溶媒として使用してもよい。水を含む混合溶媒を重合溶媒として使用する場合、重合溶媒における水の含有量としては、10〜50質量%が好ましい。
重合に用いる溶媒としては、メタノール、エタノール、イソプロパノール等のアルコール類、アセトン、メチルエチルケトン等のケトン類、酢酸エチル、酢酸ブチル等のエステル類、ベンゼン、トルエン、キシレン等の芳香族炭化水素類等が挙げられる。
これらの重合溶媒は、一種単独で使用してもよく、二種以上組み合わせて使用してもよい。また、これらの溶媒を水に混合した混合溶媒を重合溶媒として使用してもよい。水を含む混合溶媒を重合溶媒として使用する場合、重合溶媒における水の含有量としては、10〜50質量%が好ましい。
重合に用いる重合開始剤としては、重合溶媒に溶解するものであれば特に制限はなく、例えば、2、2’−アゾビスイソブチロニトリル、2、2’−アゾビス(2−メチルブチロニトリル)、2、2’−アゾビス(2、4−ジバレロニトリル)、2、2’−アゾビス(2−アミジノプロパン)2塩酸塩、2、2’−アゾビス(N、N−ジメチレンイソブチルアミジン)等のアゾ化合物、過硫酸カリウム、過硫酸ナトリウム、過硫酸アンモニウム、過酸化水素、過酸化ベンゾイル等の過酸化物等が挙げられる。
重合開始剤の濃度は、通常、使用するモノマーに対して0.1〜10モル%が好ましい。
重合開始剤の濃度は、通常、使用するモノマーに対して0.1〜10モル%が好ましい。
更に、分子量を規制するためにアルキルメルカプタンのような連鎖移動剤、ルイス酸化合物等の重合促進剤、リン酸、クエン酸、酒石酸、乳酸等のpH調整剤を使用してもよい。
重合温度は、用いる重合開始剤の種類等によって異なり、一概には決定することはできないが、通常、重合開始剤の10時間半減期温度とすることが好ましく、重合溶媒の沸点であることが温度制御の点から望ましい。
重合時間は、モノマー濃度や重合温度によって変わるが、およそ1〜12時間程度とすればよく、好ましくは2〜10時間とするのがよい。
重合温度は、用いる重合開始剤の種類等によって異なり、一概には決定することはできないが、通常、重合開始剤の10時間半減期温度とすることが好ましく、重合溶媒の沸点であることが温度制御の点から望ましい。
重合時間は、モノマー濃度や重合温度によって変わるが、およそ1〜12時間程度とすればよく、好ましくは2〜10時間とするのがよい。
共重合体(X)のモノマー配列としては、特に制限はなく、ランダム共重合体であってもよく、ブロック共重合体であってもよい。
共重合体(X)の平均分子量(GPCによるポリスチレン換算の質量平均分子量)は、1,000〜1,000,000が好ましく、5,000〜500,000がより好ましく、10,000〜200,000が速乾性の点から更に好ましい。
共重合体(X)の平均分子量(GPCによるポリスチレン換算の質量平均分子量)は、1,000〜1,000,000が好ましく、5,000〜500,000がより好ましく、10,000〜200,000が速乾性の点から更に好ましい。
本発明における共重合体(X)は、繊維や毛髪などの軟表面に対して、速乾性を付与する性能を有する。また、ガラス、陶器、ステンレスや塗装板などの硬表面に対しても速乾性を付与することができる。
共重合体(X)はそれ自体で、または該共重合体(X)の他に速乾付与性を損なわない範囲の他の成分を含有する形態で、速乾付与剤として好適に用いることができる。
本発明の速乾付与剤は、これを繊維や毛髪などの軟表面に吸着または付着させることにより、該軟表面に速乾性を付与することができる。また、ガラス、陶器、ステンレスや塗装板などの硬表面に対しても有効であり、該硬表面に速乾付与剤を吸着または付着させることにより速乾性を付与することができる。
本発明の速乾付与剤は、特に従来の速乾付与剤では速乾性の向上が難しかった繊維用として、特に好適である。繊維は特に制限されるものでなく、織物、衣料品等の繊維製品に適用できる。
共重合体(X)はそれ自体で、または該共重合体(X)の他に速乾付与性を損なわない範囲の他の成分を含有する形態で、速乾付与剤として好適に用いることができる。
本発明の速乾付与剤は、これを繊維や毛髪などの軟表面に吸着または付着させることにより、該軟表面に速乾性を付与することができる。また、ガラス、陶器、ステンレスや塗装板などの硬表面に対しても有効であり、該硬表面に速乾付与剤を吸着または付着させることにより速乾性を付与することができる。
本発明の速乾付与剤は、特に従来の速乾付与剤では速乾性の向上が難しかった繊維用として、特に好適である。繊維は特に制限されるものでなく、織物、衣料品等の繊維製品に適用できる。
本発明の衣料用洗浄剤組成物は、本発明の速乾付与剤を含有する。速乾付与剤以外の他の構成成分は特に限定されず、衣料用洗浄剤組成物の構成成分として公知の成分を適宜含有させることができる。
衣料用洗浄剤組成物における前記他の成分の具体例としては、界面活性剤、溶剤、香料等が挙げられる。
衣料用洗浄剤組成物における前記他の成分の具体例としては、界面活性剤、溶剤、香料等が挙げられる。
本発明の衣料用仕上げ剤組成物は、本発明の速乾付与剤を含有する。速乾付与剤以外の他の構成成分は特に限定されず、衣料用仕上げ剤組成物の構成成分として公知の成分を必要に応じて適宜含有させることができる。
衣料用仕上げ剤組成物における前記他の成分の具体例としては、カチオン性界面活性剤、溶剤、香料等が挙げられる。
また、他の成分を含まず、速乾付与剤のみの水溶液を衣料用仕上げ剤組成物として用いることもできる。
衣料用仕上げ剤組成物における前記他の成分の具体例としては、カチオン性界面活性剤、溶剤、香料等が挙げられる。
また、他の成分を含まず、速乾付与剤のみの水溶液を衣料用仕上げ剤組成物として用いることもできる。
本発明の衣料用洗浄剤組成物または衣料用仕上げ剤組成物の形態は特に制限されるものでなく、例えば液体状、ゲル状、粉状等とすることができる。製造時のハンドリングや使用者の利便性の点から、液体状態であることが好ましく、環境負荷や人体への安全性の観点から、水溶液であることがより好ましい。ゲル状の場合は、含水ゲル状であることが好ましい。粉体の場合は、使用にあたって適宜水に溶解して使用することができる。
本発明の衣料用洗浄剤組成物または衣料用仕上げ剤組成物における、共重合体(X)の含有量は、0.0001〜30質量%が好ましく、0.0005〜20質量%がより好ましく、0.001〜10質量%が更に好ましい。0.0001質量%未満では速乾性を付与することができず、30質量%を超えても性能の向上はなく、経済的ではない。
本発明の衣料用洗浄剤組成物の製造方法、および衣料用仕上げ剤組成物の製造方法は、特に制限されるものではなく、公知の製造方法において、適宜共重合体(X)を配合する方法によって製造することができる。
例えば、液状の製品の場合、共重合体(X)を溶解させた溶液を衣料用洗浄剤組成物又は衣料用仕上げ剤組成物に添加して、均一に混合する方法が好ましい。この場合、例えば、界面活性剤及びその他の成分を含む水溶液を、製品仕上がり濃度よりも固形分濃度が高くなるように予め調製しておき、この溶液に共重合体(X)の例えば10質量%濃度の水溶液を混合して、均一水溶液とした後、所定の製品仕上がり濃度及び製品仕上がりpHに調整する製造方法が好ましい。
例えば、液状の製品の場合、共重合体(X)を溶解させた溶液を衣料用洗浄剤組成物又は衣料用仕上げ剤組成物に添加して、均一に混合する方法が好ましい。この場合、例えば、界面活性剤及びその他の成分を含む水溶液を、製品仕上がり濃度よりも固形分濃度が高くなるように予め調製しておき、この溶液に共重合体(X)の例えば10質量%濃度の水溶液を混合して、均一水溶液とした後、所定の製品仕上がり濃度及び製品仕上がりpHに調整する製造方法が好ましい。
本発明の衣料用洗浄剤組成物は、これを用いて衣類等を洗濯すると、衣類が洗浄されるとともに、脱水時の脱水効率が向上し、速乾性が向上する。これは、洗濯液等の水浴中において、繊維又は衣類等に対して共重合体(X)が被洗物に効率良く吸着または付着されるためと推測される。
本発明の衣料用仕上げ剤組成物は、これを洗濯液に添加して衣類等の仕上げを行うと、脱水時の脱水効率が向上し、速乾性が向上する。これは、洗濯液等の水浴中において、繊維又は衣類等に対して共重合体(X)が被洗物に効率良く吸着または付着されるためと推測される。また衣料用仕上げ剤組成物に他の仕上げ効果を有する他の成分が含まれている場合は、該仕上げ効果を同時に得ることができる。
以下、実施例及び比較例により本発明を更に詳細に説明するが、本発明はこれらの実施例によって限定されるものではない。
まず、本発明における共重合体(X)の合成例を下記に示す。
(実施例1)
<共重合体(X)の合成例>
撹拌機、冷却管及び温度計を備えた500mLのガラス製セパラブルフラスコにエタノール84gを加え、窒素ガスを吹き込みながら80℃に加熱した。このセパラブルフラスコ中のエタノールを撹拌しながら、その中に、メタクリル酸ジメチルアミノエチル19.91g(40構成モル%)と、メタクリル酸t−ブチル26.56g(59構成モル%)と、メトキシポリオキシエチレメタクリレート(POE平均鎖長23モル、新中村化学株式会社製、M−230G)3.53g(1構成モル%)と、エタノール37gとの混合溶液、および重合開始剤(2、2’−アゾビス(2−メチルブチロニトリル)、和光純薬工業株式会社製、V−59)0.9gとエタノール18gとの混合溶液を2時間かけて連続的に滴下し、更に80℃で6時間窒素ブローしながら撹拌し、下記表1に示す実施例1の共重合体を得た。
(実施例1)
<共重合体(X)の合成例>
撹拌機、冷却管及び温度計を備えた500mLのガラス製セパラブルフラスコにエタノール84gを加え、窒素ガスを吹き込みながら80℃に加熱した。このセパラブルフラスコ中のエタノールを撹拌しながら、その中に、メタクリル酸ジメチルアミノエチル19.91g(40構成モル%)と、メタクリル酸t−ブチル26.56g(59構成モル%)と、メトキシポリオキシエチレメタクリレート(POE平均鎖長23モル、新中村化学株式会社製、M−230G)3.53g(1構成モル%)と、エタノール37gとの混合溶液、および重合開始剤(2、2’−アゾビス(2−メチルブチロニトリル)、和光純薬工業株式会社製、V−59)0.9gとエタノール18gとの混合溶液を2時間かけて連続的に滴下し、更に80℃で6時間窒素ブローしながら撹拌し、下記表1に示す実施例1の共重合体を得た。
<原料モノマーの反応率確認例>
合成反応が終了した上記共重合体溶液200mgをメタノール1gに溶解した溶液をNMR管に所定量採取し、1H−NMRを測定した。得られたNMRスペクトルデータより、5.2〜6.2ppm付近に見られる原料モノマー由来のオレフィンのピークがほぼ認められないことから、上記共重合体の合成反応において、原料モノマーはほぼ100%反応したことを確認した。
合成反応が終了した上記共重合体溶液200mgをメタノール1gに溶解した溶液をNMR管に所定量採取し、1H−NMRを測定した。得られたNMRスペクトルデータより、5.2〜6.2ppm付近に見られる原料モノマー由来のオレフィンのピークがほぼ認められないことから、上記共重合体の合成反応において、原料モノマーはほぼ100%反応したことを確認した。
<共重合体の質量平均分子量測定例>
得られた共重合体を、10mM臭化リチウム及び50mMトリエチルアミンを含有するメタノール溶媒に溶解し、同溶媒を移動相としたGPC(ゲル浸透クロマトグラフィー)測定により、既知分子量のポリスチレンを標準物質として、共重合体の質量平均分子量を測定した。その結果を表1に示す。
得られた共重合体を、10mM臭化リチウム及び50mMトリエチルアミンを含有するメタノール溶媒に溶解し、同溶媒を移動相としたGPC(ゲル浸透クロマトグラフィー)測定により、既知分子量のポリスチレンを標準物質として、共重合体の質量平均分子量を測定した。その結果を表1に示す。
(実施例2〜8、比較例1〜6)
上記実施例1において、重合に用いるモノマーを表1、2に示す通りに変更し、実施例1と同様の合成方法、条件にて、共重合体を合成した。なお、表1,2におけるモノマーの配合比の単位は「構成モル%」である。
また、実施例1の原料モノマーの反応率確認例と同様の方法にて原料モノマーの反応率を調べところ、何れの共重合体の合成反応においても、原料モノマーはほぼ100%反応したことを確認した。
また、実施例1の共重合体の質量平均分子量測定例と同様にして、共重合体の質量平均分子量を測定した。その結果を表1,2に示す。
また、実施例1の原料モノマーの反応率確認例と同様の方法にて原料モノマーの反応率を調べところ、何れの共重合体の合成反応においても、原料モノマーはほぼ100%反応したことを確認した。
また、実施例1の共重合体の質量平均分子量測定例と同様にして、共重合体の質量平均分子量を測定した。その結果を表1,2に示す。
<衣料用洗浄剤組成物の調製>
実施例1〜8及び比較例1〜6で得られた共重合体を用い、下記組成の衣料用洗浄剤組成物を調製した。
・界面活性剤(ポリオキシエチレンラウリルエーテル、
POE鎖長平均15モル)・・・・・・・・・・・・・30質量%
・共重合体・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・20質量%
・クエン酸ナトリウム・・・・・・・・・・・・・・・・1質量%
・香料・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・0.2質量%
・精製水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・バランス
実施例1〜8及び比較例1〜6で得られた共重合体を用い、下記組成の衣料用洗浄剤組成物を調製した。
・界面活性剤(ポリオキシエチレンラウリルエーテル、
POE鎖長平均15モル)・・・・・・・・・・・・・30質量%
・共重合体・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・20質量%
・クエン酸ナトリウム・・・・・・・・・・・・・・・・1質量%
・香料・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・0.2質量%
・精製水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・バランス
<繊維速乾性の評価方法>
得られた衣料用洗浄剤組成物の繊維速乾性を以下の試験方法で評価した。
(1)試験布の前処理方法
試験に先立って、試験布の前処理を以下の方法で行った。
家庭用洗濯機に30Lの50℃水道水を入れ、これに衣類用粉末洗剤(トップ、ライオン株式会社製)30gを添加し、よく分散させた後、試験布として綿スムース(ユザワヤ250 GM45W)1Kgを投入し、15分間撹拌し、次いで脱水機で5分間脱水した後、もう一度前記洗浄、脱水を繰り返した後、水道水を用いた流水濯ぎ15分間、その後脱水5分間という工程を5回繰り返した。以上の処置をした後、室温で乾燥し、20cm×20cmに裁断した。
得られた衣料用洗浄剤組成物の繊維速乾性を以下の試験方法で評価した。
(1)試験布の前処理方法
試験に先立って、試験布の前処理を以下の方法で行った。
家庭用洗濯機に30Lの50℃水道水を入れ、これに衣類用粉末洗剤(トップ、ライオン株式会社製)30gを添加し、よく分散させた後、試験布として綿スムース(ユザワヤ250 GM45W)1Kgを投入し、15分間撹拌し、次いで脱水機で5分間脱水した後、もう一度前記洗浄、脱水を繰り返した後、水道水を用いた流水濯ぎ15分間、その後脱水5分間という工程を5回繰り返した。以上の処置をした後、室温で乾燥し、20cm×20cmに裁断した。
(2)速乾性試験
上記記載の前処理を行った試験布を入れた二層式洗濯機中に、上記で調製した洗浄剤組成物および水道水を入れた。このとき、浴比30倍、かつ洗浄剤組成物の共重合体濃度が0.01質量%となるようにする。そして通常の洗濯を行い、5分間の貯め濯ぎを2回行った後、1分間の脱水を行った。
これとは別に、評価の公平性を持たすために、試験毎に、共重合体を除いた洗浄剤組成物で、同様の試験布を同様に洗濯した試験布をコントロールとする。
そしてコントロールに対する脱水後含水率(相対含水率)を下記数式に従って測定し、以下の基準で評価した。その結果を下記表3に示す。
上記記載の前処理を行った試験布を入れた二層式洗濯機中に、上記で調製した洗浄剤組成物および水道水を入れた。このとき、浴比30倍、かつ洗浄剤組成物の共重合体濃度が0.01質量%となるようにする。そして通常の洗濯を行い、5分間の貯め濯ぎを2回行った後、1分間の脱水を行った。
これとは別に、評価の公平性を持たすために、試験毎に、共重合体を除いた洗浄剤組成物で、同様の試験布を同様に洗濯した試験布をコントロールとする。
そしてコントロールに対する脱水後含水率(相対含水率)を下記数式に従って測定し、以下の基準で評価した。その結果を下記表3に示す。
相対含水率(%)=[(W4−W3)/W3]/[(W2−W1)/W1]×100
W1;共重合体を除いた洗浄剤組成物で処理した試験布の初期重量
W2;共重合体を除いた洗浄剤組成物で処理した試験布の脱水後重量
W3;共重合体を含有する洗浄剤組成物で処理した試験布の初期重量
W4;共重合体を含有する洗浄剤組成物で処理した試験布の脱水後重量
(評価基準)
○:相対含水率95%未満
△:相対含水率95%以上100%未満
×:相対含水率100%以上
W1;共重合体を除いた洗浄剤組成物で処理した試験布の初期重量
W2;共重合体を除いた洗浄剤組成物で処理した試験布の脱水後重量
W3;共重合体を含有する洗浄剤組成物で処理した試験布の初期重量
W4;共重合体を含有する洗浄剤組成物で処理した試験布の脱水後重量
(評価基準)
○:相対含水率95%未満
△:相対含水率95%以上100%未満
×:相対含水率100%以上
<衣料用仕上げ剤組成物の調製>
実施例1〜8及び比較例1〜6で得られた共重合体を、濃度1質量%となるように水に溶解させて衣料用仕上げ剤組成物を調製した。
実施例1〜8及び比較例1〜6で得られた共重合体を、濃度1質量%となるように水に溶解させて衣料用仕上げ剤組成物を調製した。
<繊維速乾性の評価方法>
得られた衣料用仕上げ剤組成物の繊維速乾性を以下の試験方法で評価した。
(1)試験布の前処理は、上記と同様の方法で行った。
(2)速乾性試験
上記前処理を行った試験布を入れた二層式洗濯機中に、上記で調製した仕上げ剤組成物および水道水を入れた。このとき、浴比30倍、かつ仕上げ剤組成物の共重合体濃度が0.01質量%となるようにする。そして5分間の貯め濯ぎを行った後、1分間の脱水を行った。
これとは別に、評価の公平性を持たすために、同様に前処理した試験布を、仕上げ剤組成物を添加しない他は同様にして貯め濯ぎおよび脱水した試験布をコントロールとする。
そしてコントロールに対する脱水後含水率(相対含水率)を下記数式に従って測定し、以下の基準で評価した。その結果を下記表4に示す。
得られた衣料用仕上げ剤組成物の繊維速乾性を以下の試験方法で評価した。
(1)試験布の前処理は、上記と同様の方法で行った。
(2)速乾性試験
上記前処理を行った試験布を入れた二層式洗濯機中に、上記で調製した仕上げ剤組成物および水道水を入れた。このとき、浴比30倍、かつ仕上げ剤組成物の共重合体濃度が0.01質量%となるようにする。そして5分間の貯め濯ぎを行った後、1分間の脱水を行った。
これとは別に、評価の公平性を持たすために、同様に前処理した試験布を、仕上げ剤組成物を添加しない他は同様にして貯め濯ぎおよび脱水した試験布をコントロールとする。
そしてコントロールに対する脱水後含水率(相対含水率)を下記数式に従って測定し、以下の基準で評価した。その結果を下記表4に示す。
相対含水率(%)=[(W8−W7)/W7]/[(W6−W5)/W5]×100
W5;仕上げ剤組成物を添加せずに処理した試験布の初期重量
W6;仕上げ剤組成物を添加せずに処理した試験布の脱水後重量
W7;共重合体を含有する仕上げ剤組成物で処理した試験布の初期重量
W8;共重合体を含有する仕上げ剤組成物で処理した試験布の脱水後重量
(評価基準)
○:相対含水率90%未満
△:相対含水率90%以上95%未満
×:相対含水率95%以上
W5;仕上げ剤組成物を添加せずに処理した試験布の初期重量
W6;仕上げ剤組成物を添加せずに処理した試験布の脱水後重量
W7;共重合体を含有する仕上げ剤組成物で処理した試験布の初期重量
W8;共重合体を含有する仕上げ剤組成物で処理した試験布の脱水後重量
(評価基準)
○:相対含水率90%未満
△:相対含水率90%以上95%未満
×:相対含水率95%以上
<硬表面速乾性の評価方法>
実施例1、3、7及び比較例4、6で得られた共重合体を用い、共重合体0.5質量%とポリオキシエチレンラウリルエーテル(POE鎖長平均15モル)1質量%を含有する速乾付与剤水溶液を調製した。得られた水溶液0.5mLを2cm四方のスポンジに含ませてよく泡立てた後、評価用塗装板、ガラス板、および陶器皿を該スポンジにて洗浄し、流水で濯いだ。その塗装板、ガラス板、および陶器皿を、8°に傾斜させた状態で塗装板全体が水で濡れるように水道水を注ぎ、水が切れるまでの時間を測定し、下記評価基準で速乾性を評価した。
また、コントロールとして、それぞれ速乾付与剤水溶液で処理しない未処理のものについて、同様にして速乾性を評価した。その結果を表5に示す。
なお、評価用塗装板は、ブリキ片面黒色アクリル塗装処理(塗料;大日本塗料株式会社アクローゼ#600、寸法;90×120mm、厚さ0.3mm)を施した塗装板に、高圧水銀灯を8時間照射したものを使用した。
また、評価用ガラス板は、エタノール洗浄したソーダ石灰ガラス(寸法;90×120mm、厚さ2mm)を使用した。
また、評価用陶器皿は、エタノール洗浄した円形浅皿(寸法;直径200mm、深さ15mm)を使用した。
実施例1、3、7及び比較例4、6で得られた共重合体を用い、共重合体0.5質量%とポリオキシエチレンラウリルエーテル(POE鎖長平均15モル)1質量%を含有する速乾付与剤水溶液を調製した。得られた水溶液0.5mLを2cm四方のスポンジに含ませてよく泡立てた後、評価用塗装板、ガラス板、および陶器皿を該スポンジにて洗浄し、流水で濯いだ。その塗装板、ガラス板、および陶器皿を、8°に傾斜させた状態で塗装板全体が水で濡れるように水道水を注ぎ、水が切れるまでの時間を測定し、下記評価基準で速乾性を評価した。
また、コントロールとして、それぞれ速乾付与剤水溶液で処理しない未処理のものについて、同様にして速乾性を評価した。その結果を表5に示す。
なお、評価用塗装板は、ブリキ片面黒色アクリル塗装処理(塗料;大日本塗料株式会社アクローゼ#600、寸法;90×120mm、厚さ0.3mm)を施した塗装板に、高圧水銀灯を8時間照射したものを使用した。
また、評価用ガラス板は、エタノール洗浄したソーダ石灰ガラス(寸法;90×120mm、厚さ2mm)を使用した。
また、評価用陶器皿は、エタノール洗浄した円形浅皿(寸法;直径200mm、深さ15mm)を使用した。
(速乾性の評価基準)
◎:5秒以内で水が切れる
○:5秒超10秒以内で水が切れる
△:10秒超20秒以内で水が切れる
×:20秒超で水が切れる
◎:5秒以内で水が切れる
○:5秒超10秒以内で水が切れる
△:10秒超20秒以内で水が切れる
×:20秒超で水が切れる
表3の結果に示されるように、実施例1〜8の共重合体を用いた衣料用洗浄剤組成物を用いて洗濯することによって、衣類の脱水効率が向上した。
表4の結果に示されるように、実施例1〜8の共重合体を用いた衣料用仕上げ剤組成物を添加して濯ぎを行うことによって、衣類の脱水効率が向上した。
また表5の結果より、実施例1〜8の共重合体を用いた速乾付与剤は、硬表面の水切れ性も向上させることが明らかとなった。
表4の結果に示されるように、実施例1〜8の共重合体を用いた衣料用仕上げ剤組成物を添加して濯ぎを行うことによって、衣類の脱水効率が向上した。
また表5の結果より、実施例1〜8の共重合体を用いた速乾付与剤は、硬表面の水切れ性も向上させることが明らかとなった。
Claims (7)
- 3級アミノ基または4級アンモニウム基含有ビニルモノマー(A)と、疎水性非イオン基含有ビニルモノマー(B)と、アルキレンオキサイド基含有ビニルモノマー(C)を必須成分として重合させた共重合体であって、
共重合に用いられる全モノマーのうち、前記(A)が40〜80構成モル%であり、前記(B)が19〜59構成モル%であり、前記(C)が1〜40構成モル%である共重合体(X)を含有することを特徴とする速乾付与剤。 - 繊維用である請求項1〜4のいずれか一項に記載の速乾付与剤。
- 請求項1〜5のいずれか一項に記載の速乾付与剤を含有する衣料用洗浄剤組成物。
- 請求項1〜5のいずれか一項に記載の速乾付与剤を含有する衣料用仕上げ剤組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004371223A JP2006176641A (ja) | 2004-12-22 | 2004-12-22 | 速乾付与剤ならびにこれを用いた衣料用洗浄剤組成物および衣料用仕上げ剤組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004371223A JP2006176641A (ja) | 2004-12-22 | 2004-12-22 | 速乾付与剤ならびにこれを用いた衣料用洗浄剤組成物および衣料用仕上げ剤組成物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006176641A true JP2006176641A (ja) | 2006-07-06 |
Family
ID=36731038
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004371223A Withdrawn JP2006176641A (ja) | 2004-12-22 | 2004-12-22 | 速乾付与剤ならびにこれを用いた衣料用洗浄剤組成物および衣料用仕上げ剤組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006176641A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008156520A (ja) * | 2006-12-25 | 2008-07-10 | Kao Corp | 食器洗浄機用仕上げ剤組成物 |
JP2015526602A (ja) * | 2012-06-18 | 2015-09-10 | ローディア オペレーションズ | 布帛コンディショニング組成物およびその使用 |
US9439848B2 (en) | 2008-09-02 | 2016-09-13 | Basf Se | Copolymers useful as rheology modifiers and home and personal care compositions comprising said copolymers |
-
2004
- 2004-12-22 JP JP2004371223A patent/JP2006176641A/ja not_active Withdrawn
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008156520A (ja) * | 2006-12-25 | 2008-07-10 | Kao Corp | 食器洗浄機用仕上げ剤組成物 |
US9439848B2 (en) | 2008-09-02 | 2016-09-13 | Basf Se | Copolymers useful as rheology modifiers and home and personal care compositions comprising said copolymers |
US9724288B2 (en) | 2008-09-02 | 2017-08-08 | Basf Se | Copolymers useful as rheology modifiers and home and personal care compositions comprising said copolymers |
JP2015526602A (ja) * | 2012-06-18 | 2015-09-10 | ローディア オペレーションズ | 布帛コンディショニング組成物およびその使用 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4891837B2 (ja) | 繊維製品処理剤組成物 | |
CN103415609B (zh) | 具有聚氧化烯氧化物封端的聚环氧烷‑聚羧酸根梳型聚合物的清洁组合物 | |
EP2823029A1 (en) | Detergent compositions comprising graft polymers having broad polarity distributions | |
CN101573488B (zh) | 纤维处理剂 | |
JP3828007B2 (ja) | 速乾性付与剤、速乾性洗浄剤、及び速乾性仕上げ剤 | |
JP3485056B2 (ja) | 繊維処理剤、処理液、処理方法及び被処理繊維 | |
JP4980032B2 (ja) | 繊維製品処理剤 | |
CN102002445A (zh) | 一种洗衣粉及皂粉降粘增效剂 | |
JP2006176641A (ja) | 速乾付与剤ならびにこれを用いた衣料用洗浄剤組成物および衣料用仕上げ剤組成物 | |
JP4944756B2 (ja) | 繊維処理剤 | |
JP3889538B2 (ja) | 両性両親媒性高分子共重合体の表面処理剤としての使用及び該高分子共重合体を含有する表面処理剤組成物 | |
JP4944757B2 (ja) | 繊維処理剤 | |
JP4997180B2 (ja) | 繊維製品の処理方法 | |
JP4951400B2 (ja) | 繊維製品処理剤 | |
CN101384692B (zh) | 用于纤维的污垢释放剂 | |
JP2005089882A (ja) | 繊維用吸水速乾性付与組成物及びエアゾール型繊維用吸水速乾性付与剤 | |
JP2009155751A (ja) | 繊維製品処理剤 | |
JP4841882B2 (ja) | ドライクリーニング用洗浄剤組成物 | |
JP4246022B2 (ja) | 洗浄剤組成物 | |
JP3063142B2 (ja) | 吸水性シート及びその製造方法 | |
JP6049193B2 (ja) | 繊維製品柔軟化剤 | |
JP2002285474A (ja) | 柔軟剤組成物 | |
JP2010116647A (ja) | しわ除去剤組成物 | |
WO2023210543A1 (ja) | アミノ基含有共重合体 | |
JP4877967B2 (ja) | 繊維製品処理剤 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20080304 |