JP3802160B2 - コンタクトレンズ用包装容器 - Google Patents
コンタクトレンズ用包装容器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3802160B2 JP3802160B2 JP27534196A JP27534196A JP3802160B2 JP 3802160 B2 JP3802160 B2 JP 3802160B2 JP 27534196 A JP27534196 A JP 27534196A JP 27534196 A JP27534196 A JP 27534196A JP 3802160 B2 JP3802160 B2 JP 3802160B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- flange
- packaging container
- recess
- container according
- cover sheet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 title claims abstract description 102
- 238000007373 indentation Methods 0.000 claims abstract description 25
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 claims abstract description 23
- 239000004033 plastic Substances 0.000 claims abstract description 20
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 12
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 87
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims description 16
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 8
- 239000002991 molded plastic Substances 0.000 claims description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 5
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 claims description 2
- 238000003856 thermoforming Methods 0.000 claims description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 abstract description 7
- 239000007924 injection Substances 0.000 abstract description 7
- 239000000243 solution Substances 0.000 abstract description 5
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 11
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 10
- 239000000463 material Substances 0.000 description 10
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 7
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 7
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 description 7
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 6
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 6
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 6
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 5
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 5
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 4
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002650 laminated plastic Substances 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 3
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 3
- 229920002818 (Hydroxyethyl)methacrylate Polymers 0.000 description 2
- WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N Hydroxyethyl methacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCO WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 2
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 2
- 239000012815 thermoplastic material Substances 0.000 description 2
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000006978 adaptation Effects 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 1
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 229920001477 hydrophilic polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 230000004807 localization Effects 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 1
- 238000010023 transfer printing Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D75/00—Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
- B65D75/28—Articles or materials wholly enclosed in composite wrappers, i.e. wrappers formed by associating or interconnecting two or more sheets or blanks
- B65D75/30—Articles or materials enclosed between two opposed sheets or blanks having their margins united, e.g. by pressure-sensitive adhesive, crimping, heat-sealing, or welding
- B65D75/32—Articles or materials enclosed between two opposed sheets or blanks having their margins united, e.g. by pressure-sensitive adhesive, crimping, heat-sealing, or welding one or both sheets or blanks being recessed to accommodate contents
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D1/00—Rigid or semi-rigid containers having bodies formed in one piece, e.g. by casting metallic material, by moulding plastics, by blowing vitreous material, by throwing ceramic material, by moulding pulped fibrous material or by deep-drawing operations performed on sheet material
- B65D1/34—Trays or like shallow containers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D2585/00—Containers, packaging elements or packages specially adapted for particular articles or materials
- B65D2585/54—Containers, packaging elements or packages specially adapted for particular articles or materials for articles of special shape not otherwise provided for
- B65D2585/545—Contact lenses
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Composite Materials (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Packages (AREA)
- Eyeglasses (AREA)
- Packaging Frangible Articles (AREA)
- Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)
- Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
この発明は、少なくとも1個の親水性のコンタクトレンズを殺菌水溶液中に収納するための包装容器に関するものである。特に、この発明は、複数の使い捨ての親水性コンタクトレンズが、箱状のコンテナ又はカートンのような適当な貯蔵容器構造に集合的に収納されるようになっているブリスターパッケージの形態の規定の数量の包装容器の中に保持され、所定の期間にわたり消費者の使用のために決められた供給量の、又は本質的に必要な供給量のコンタクトレンズを提供することを可能にする包装容器に関するものである。
【0002】
特に、この発明は、基板のフランジに強化リブ又は溝付き壁要素の形態の支持構造を組み込み、コンタクトレンズを収納するブリスターパッケージの基板間の接着の改良を容易にし、ブリスターパッケージ構造の強度を増加させながら基板とシール係合用に柔軟なカバーシートを使用した態様に関連する。
【0003】
【従来の技術】
親水性のコンタクトレンズを殺菌水溶液中で包装することは、コンタクトレンズの製造分野で良く知られている。特に、そのような包装容器は、しばしば、いわゆるブリスターパッケージから構成されており、そのブリスターパッケージは、親水性のコンタクトレンズを貯蔵(保管)し、医師によって、又はコンタクトレンズを装着したい消費者に分配するために用いられる、一般に、そのような親水性コンタクトレンズは、1回限りとか、短い期間の後で廃棄されるものであって、適当な親水性の重合体材料から製造される。これらの材料は、特に、特定の重合体の組成によって、約20%から90%かそれ以上の水分を含んだメタクリル酸ヒドロキシエチル(HEMA)の共重合体等である。一般的に、そのようなコンタクトレンズは、脱水を防止し、レンズをいつでも装着できる状態に保持するために、通常、等張の食塩溶液からなる殺菌水溶液に貯蔵しなければならない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
従来、コンタクトレンズの製造業者は、普通、コンタクトレンズの貯蔵容器や出荷用容器として、親水性のコンタクトレンズを浸す殺菌食塩溶液を含むストッパー付きガラスビンを使用していた。各々のビンは、適当なシリコーンのストッパーによって密封されていて、安全密閉具として、上蓋として金属製の蓋が取り付けられていた。患者が使用するために、ビンからコンタクトレンズを取り出そうとする場合、最初に、金属製の蓋の安全密閉具を、そのビンから引き剥がすことが必要で、その後、ストッパーを取り除いて、適当なプラスチックのピンセットを使用するか、内容物を流し出すことによって、コンタクトレンズを取り出すことになる。これには、非常に面倒な手順の実行が必要になる。その理由は、実際上、人間の目に見えないか、少なくとも人間の目で確認するのが非常に困難であるコンタクトレンズの透明な性質のために、ビンに入れた食塩溶液からコンタクトレンズを摘み、取り出すのが困難であったからである。
【0005】
つい最近では、親水性コンタクトレンズ用のブリスターパッケージの形態の収納容器がに開発され、適当に簡単で、安い方法で、親水性コンタクトレンズを貯蔵および出荷することが可能になり、一方で、同時に、医師や患者がコンタクトレンズを簡単に取り外すことが容易になった。
【0006】
等張の食塩溶液などの、殺菌水溶液にレンズを浸す方法による、使い捨て又は1回限り使用の親水性コンタクトレンズのための殺菌され、密封された貯蔵環境を提供するようにした例えば、ブリスターパッケージが、マルチネツ(Martinetz)に与えられた米国特許第4,691,820 号に記載されている。
【0007】
従って、上記マルチネツの米国特許では、親水性のコンタクトレンズを貯蔵して分配するブリスターパッケージは、成形されたくぼみを含む射出成形か熱成形されたプラスチック基板を有し、この成形されたくぼみは、くぼみの縁(リム)の周りの突き出た平らなフランジで周囲を取り囲まれている。柔軟なカバーシートがフランジの表面に貼り付けられ、このくぼみを、一般的な液体密閉手段で漏れが無いように囲い込んでいる。基板のくぼみの中に、1個の親水性のコンタクトレンズが、等張の食塩溶液などの殺菌水溶液に浸されている。このくぼみの側壁の一部分が傾斜しており、くぼみの底からフランジに向かって上方に延展する斜面を形成しており、カバーシートが、フランジから剥ぎ取られて、くぼみと傾斜した側壁を露出するようになっていて、その後、コンタクトレンズをくぼみの傾斜した斜面の表面に沿って、くぼみから外にすべり出すことにより、簡単に、手で取り出すことができる。
【0008】
ブリスターパッケージの他の態様は、本質的に半球面形状をしたレンズ収納くぼみを有している。この半球面形状は、水溶液に浸したコンタクトレンズをぴったり支持するようにした寸法になっており、取り出しを容易にし、検査プロセスを容易にしている。さらに、前述の構造は、第一にそのようなブリスターパッケージを個々のコンタクトレンズを分配するための使用を考慮にいれており、そのようなブリスターパッケージは、通常、分離されているか、単一の包装か、パッケージの複数の相互連結列であって、そのブリスターパッケージは、コンタクトレンズの小売り販売に使われるような、通常の構造の固い厚紙かダンボールカートンのような別の収納容器に次に大量に収納するか、適当な収縮包装フィルムに包むことができる。
【0009】
そのような使い捨ての親水性のコンタクトレンズのユーザに、規定数量のコンタクトレンズを提供することができることは重要な商業的態様である。使い捨てのコンタクトレンズは、通常、わずか1日装着するだけで、本質的には、通常、24時間の間に8時間から18時間の間だけ装着され、廃棄される。従って、コンタクトレンズの1度の供給をパッケージにすると、ユーザは貯蔵することができ、一定の期間で、例えば、5日、10日、15日、30日あるいはそれより長い期間でもコンタクトレンズの供給を補充する目安を与えることができる。従って、適当な相互連結された列か、ゆったりした配置の列のようなブリスターパッケージに入れた規定数量のそのような親水性のコンタクトレンズを含む包装容器が提供される。これらの包装容器は、カートンの中に入れられ、塑の中に保存されている親水性のコンタクトレンズの数量に関して素早く、正確に判断することができるようになっている。そのような包装容器は、親水性コンタクトレンズを完全に保護するコンパクトな性質をしている。
【0010】
【課題を解決するための手段】
本発明は、少なくとも1個の親水性コンタクトレンズを殺菌水溶液に密封収納するための包装容器に関するものであって、この包装容器は、
(a)前記殺菌水溶液に浸されたコンタクトレンズを入れるためのくぼみを有する、少なくとも一つの射出成形か熱成形されたプラスチック基板において、前記基板が前記くぼみの外縁周囲の外に延展する平らなフランジを有し、前記くぼみが前記フランジの上面の平面から延展するくぼみからなり、垂れ下がる壁が前記フランジの底から前記フランジの周縁の内側へ、下向きに突出し、前記フランジの少なくとも周縁部分に延展する前記プラスチック基板と、
(b)前記基板に重ねられ、前記フランジの上面領域に、引き剥がし可能に密封される大きさの、前記くぼみを密封して囲むための、柔軟なカバーシートとを有するものである。
【0011】
さらに、本発明は、少なくとも1個の親水性コンタクトレンズを殺菌水溶液に密封収納するための包装容器に関するものであって、この包装容器は、前記殺菌水溶液に浸されたコンタクトレンズを入れるためのくぼみを有する、少なくとも一つの射出成形か熱成形されたプラスチック基板であって、前記基板が前記くぼみの外縁周囲の外に延展する平らなフランジを有し、前記くぼみが前記フランジの上面の平面から延展するくぼみからなり、垂れ下がる壁が前記フランジの底から前記フランジの周縁の内側へ、下向きに突出し、前記フランジの少なくとも周縁部分に延展する前記プラスチック基板を有するものである。
【0012】
本質的に、この発明の概念は、複数のブリスターパッケージが、各々熱成形か射出成形された基板を有しており、その基板はそれぞれ殺菌水溶液中に1個の親水性コンタクトレンズを収納しているくぼみを有している包装容器に関するものである。規定の数量のそのようなブリスターパッケージは、成形されたプラスチック基板を有しており、その各々が連続した列に配置されたコンタクトレンズを保持しており、必ずしも限らないが、好適には、最初、バリア特性を向上させるためラミネートされた箔か、金属溶射されたPET,PCのような他の材料で、あるいは、酸素、水、細菌の侵入に対してバリア特性を与えるため、酸化シリコンを含む適当な透き通るプラスチックラミネートの層で構成されている単一の柔軟なカバーシートで覆われていて、各々の基板に形成されたくぼみに保持されたコンタクトレンズのための密封した環境を提供している。柔軟なカバーシートは、一つの基板を覆う大きさになって、個々の又は一つの包装容器を提供しているか、他の概念では、柔軟なカバーシートは、細片の形態にすることができ、それにより、隣接する列又は基板が分離できるように相互に連結され、各々が、ユーザが必要な時に、1個の親水性コンタクトレンズを保持する個々のブリスターパッケージの分配を可能にしている。特に、コンタクトレンズのそのような包装容器の複数の列、又は、個々のブリスターパッケージは、一つ以上の容器に配置されるようになっている。
【0013】
各々のブリスターパッケージの基板は、その基板に形成されたそれぞれのコンタクトレンズ収納くぼみを取り囲む、略、長方形の顕著な平面のフランジを好適に有しており、そのくぼみはフランジの一方の縁の方にずれており、フランジは頑丈に増強した全体の支持構造とコンパクトな包装容器を編成していて、それにより、重ね合わされた列の親水性のコンタクトレンズを保持しているくぼみは、取り扱い中に与えられるかも知れないショックや衝撃のような、潜在的に害を与えるかも知れない外部の影響から実質的に保護する。
【0014】
ブリスターパッケージの各々の成形された基板は、適当な射出成形や熱成形による、例えば、ポリプロピレン、PET、PC及びその他の熱可塑性材料などの熱可塑性材料によって構成することができ、一方、柔軟なカバーシートは、上記アルミニウム箔や酸化シリコンのようなバリア材料を含む箔又は透き通るプラスチックラミネートで構成され、適当に押し印され、そしてカバーシートは、殺菌水溶液中に親水性のコンタクトレンズを保持するくぼみくぼみの周りに、延展する基板のフランジにヒートシールされるようになっている。
【0015】
多層にラミネートした箔は、アルミニウムからなるような支持金属箔の表面に接着される、適当なポリオレフィン、好適には、そうとは限らないが、ポリエステルのプラスチックフィルム材料の外部層を有している。多層にラミネートした箔では、外部層は両側に、実際には二つの反対面に印刷される。金属箔に面し、且つ、金属面に付着される外部プラスチックフィルム層の表面には、製造業者と製品に関する永久情報、ロゴ、有益な材料、及びブリスターパッケージ内の製品に関する装飾的な宣伝用表示からなる適当な表示と説明文が押し印され、一方、外部プラスチックフィルム材料の反対側又は外側表面は、保証満了期日、ロット番号、取り付けパラメータ、及び包装された製品に対する特定のデータなどの適当な可変情報を有している。外部プラスチックフィルム材料層の内側面は、適当なリトグラフ印刷によって、一色か多色に押し印され、また同様に適当な背景が印刷される。一方、その外部プラスチックフィルム層の表面に外側に面する特定の領域に押し印される、製品に特定の可変情報は、熱転写印刷によって印刷することができる。金属箔の対向面には、付着シールされるポリプロピレンで構成されるプラスチックフィルム層が付着され、プラスチックフィルム層は、親和性のポリプロピレン組成物で同様に構成される、ブリスターパッケージの基板に熱シールされるようになっている。
【0016】
基板の強化又は補強の効果を得るために、基板には、以下説明するように、フランジから垂れ下がる、周縁の下向きに延展するリブ又は壁の部分が設けられており、それによってそのような強化リブ又は壁部分は、フランジ表面の少なくとも主要範囲に沿って延展する垂れ下がる連続壁からなっている。これは本質的に、それによって得られた強化又は補強の効果が、基板を歪みに対して実質的に強化しているおり、基板に対する柔軟なカバーシートの熱シール付着を可能にしており、それによりくぼみの内容物を、実際には、くぼみ内で殺菌水溶液厳密に浸されているコンタクトレンズを、密封することを確実にしている。垂れ下がる強化リブ又は壁の部分は、実際には、垂れ下がる壁は、取り扱い及び/又は製造プロセスのための定位構造体として使用することもできる。
【0017】
本発明の特定の特徴によれば、基板にはコンタクトレンズ収容くぼみを取り囲む上フランジ面があって、少なくともくぼみが柔軟なカバーシートによって適当に密封されることを確実にしており、一方、他の外側に配置されたフランジ面に接触するカバーシートの残りの部分を、フランジ面に選択的に密封できるか、又は、様々な場所でゆるめて配置でき、指で摘める構造にして、基板のくぼみに保持されたレンズにアクセスする場合に、ユーザによって柔軟なカバーシートを基板から引き剥がして分離することを容易にしている。
【0018】
前述のことは各々、通常、半球面状のくぼみに親水性コンタクトレンズを入れた基板を有する、ブリスターパッケージに関するものであるが、本発明の構造は、上記マルチネツに与えられた米国特許第4,691,820 号に記載されているように、上向きにスロープの付いた斜面を有する、一般に長方形の形状の、くぼみを有する基板を備えたブリスターパッケージに同様に適用できる。
【0019】
本発明によれば、基板の長方形領域の部分に沿って延展し、強化構造を作るフランジ面の縁部に周縁溝を形成することも可能であり、同時に、柔軟なカバーシートの材料をその周縁溝内に押し込み付着させて、基板と密封結合することができる。
【0020】
従って、本発明は、殺菌水溶液に浸した親水性コンタクトレンズを収納するくぼみを各々有するブリスターパッケージの基板の新規な構造に関するものであり、その構造によって、垂れ下がる、強化又は補強の壁部分が、基板のフランジから、基板の周縁範囲の少なくとも一部に沿って下向きに延展している。
【0021】
本発明はまた、柔軟なカバーシートの材料と、基板のコンタクトレンズ収納くぼみを密封するための、基板のフランジ部分の高くした表面構造との間で密封係合を行なうことによって、柔軟なカバーシートをブリスターパッケージの基板のフランジ部分に付着する。
【0022】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の好適な実施例を添付図面に基づいて詳細に説明する。ブリスターパッケージ構造の第1態様を、特に詳細に参照する。図面、特に、図1ないし図4に示したように、図1は、基板の上平面図を示す。基板はポリプロピレンのような射出成形か熱成形されたプラスチック材料で好適に構成されている。基板10は、長い平行な側縁14と端縁12を有する平面で、略、長方形のフランジ12を有しており、それにより、一般に長方形のフランジ12は、角(コーナー)18は、尖った状態にも、面取り形状にも容易にすることができるが、図示のように、丸くした角18を備えている。
【0023】
図3と図4に示したように、殺菌水溶液中に1個のコンタクトレンズ(図示せず)を収納するくぼみ20がフランジ12に形成されており、くぼみは、一般に、半球形状を有し、側縁14間で等距離又は中央にあるものの、平面フランジ12の一方の端縁16の方にずれている。フランジ12の上平面24の高くした表面部分22は、くぼみ20を囲み、表面部分22の内側端26は、くぼみの放射状外側にわずかな距離にあり、長方形フランジ12の残りの上平面24に対して、高くした環状平面か、わずかな凸面を形成している。
【0024】
長方形フランジ全体の周辺内で連続的に延展している垂れ下がるリブ、又は、壁構造30は、長方形フランジ12の下面28から下向きに延展しており、且つ、その周縁14、16の近くの内側にずれている。垂れ下がるリブ、又は、壁構造30は、フランジ12と一体で形成されており、くぼみ20の周りに延展している基板に対し、固さと強度を上げる、本質的に、強化又は補強のための要素である。さらに、垂れ下がるリブ、又は、壁構造30は、ブリスターパッケージの取り扱い及び/又は製造の間、定位特性として役に立っている。
【0025】
さらに、くぼみの周りに延展しているフランジ12の下面28には、高くした表面部分22の下に小さな環状のアンダーカット34が設けられており、そのアンダーカット34は、コンタクトレンズを保持しているくぼみ20に関して、フランジ12にある程度の柔軟性を与えることができる。
【0026】
仮想線で示した柔軟なカバーシート36は、上で参照した併合出願において説明したように、箔か透き通るプラスチックラミネートでよく、フランジの上面24と高くした表面部分22の領域に付着固定か、熱シールされて、くぼみ内のコンタクトレンズを密封すると共に、またフランジ12の異なる上表面領域に好適に熱シールされる。例えば、くぼみ20に隣接するフランジ12の側縁14、端縁16の一方に向かって延展する柔軟なカバーシート36の一端は、高くした円周面22の外面的にゆるく配置されており、基板10から柔軟なカバーシートを剥がそうとしているユーザに摘み部分を作り、図3に示したように、くぼみ20と遠方端縁16の間に形成された、フランジの残りの本質的に取っ手形状の部分を、ユーザが保持することができる、一方で、柔軟なカバーシートをくぼみ20から引き剥がして、くぼみ20内のの中身、実際は、コンタクトレンズにアクセスすることができる。
【0027】
図1ないし図4の要素と類似又は同一の要素が、同じ参照符号で示されている図5ないし図9に示したように、基板40の第2態様に関し、この場合、基板40の一般に平らな長方形のフランジ12は、くぼみの一端16の方へずれると共に、側縁14間の中央に配された、コンタクトレンズを収納するためのくぼみ42を、有している。くぼみ42は、フランジ12の上平面24に延展しているくぼみの上部44が、一般的に上向きに広がる漏斗状又はフラスト切頭円錐環形状であり、その低端46で曲線又は半球面の底48に接触合わされる形状となっている。これはユーザに対してコンタクトレンズを簡単に取り出し易くしている。先の図1ないし図4の態様の場合のように、レンズ収納くぼみ42は、フランジ12の上平面24の周りに延展している高くした環状表面部分22によって取り囲まれたその上端からであり、柔軟なカバーシート36は、その環状表面部分に密着熱シールされており、同時に、フランジ12の様々な別の上表面にも密封されている。
【0028】
図6と図7に示したように、この態様では、フランジ12の上平面24にある溝48が、側縁14と、くぼみ42から遠い一方の端縁16の内側で、且つ、その近くに延展して、”U”字状を区画しており、その脚はくぼみ42の外部の直前で末端となっている。
【0029】
図7の囲った部分”B”を示す図9の拡大部分の詳細で示したように、横断面では、溝48は、下向きに延展するU形状になって、その構造に基板40の補強又は強化の壁要素を形成させている。希望するならば、カバーシート36の部分は、重ねて、フランジ12に付着や熱シールにより固定する時、フランジの3辺に沿って伸びているU形状溝48内に押し込まれ、柔軟なカバーシート36が、くぼみ42を取り囲む環状の高くした表面部分22を超えて伸びている反対側の端縁は、フランジ12上でゆるく配置されて、カバーシート36を基板40から剥がす際に、ユーザを助けるためのフィンガーグリップエンドを提供している。
【0030】
環状の高くした表面22は、図7の挿入Aによって、そして図8の拡大した詳細によって示したように、平面フランジ12の残りの上面14の周りで平らな、又は、わずかに凸状にカーブした表面を有して、くぼみ42の周りで、柔軟なカバーシート36をフランジに熱シールするための良好な接触面を提供している。
【0031】
同様に、平面フランジ12の三つの縁に沿って延展している溝48は、図9に特に示したように、柔軟なカバーシート36の詰め込み部分、又は、押し込み部分を収納できるような寸法になっているが、それは、そのような係合が、完成したブリスターパッケージの基板に柔軟なカバーシートを保持するのに望ましい場合である。
【0032】
図10ないし図13に示す本発明の第3態様で例示したように、この場合、基板50の構造は、図1ないし図4の態様の基板10の構造にほとんど同様で、類似の又は同一の要素は、同じ参照符号で示されている。しかしながら、この態様ではレンズ収納くぼみ52は、その曲線又は半球面部分54が一端56で上向きに傾斜した斜面58に延展するような形状となっている。斜面58は、平面図で、トラフ状、切頭円錐状、又は、先細形状をしており、外部にカーブしているか凸状の端面60を有しており、その端面でフランジ12と接している。この傾斜した斜面58はまた、斜面の表面に沿って上向きにコンタクトレンズを移動する際に、ユーザに対し滑らかな信頼性のあるスライド方法によって、コンタクトレンズをくぼみ52から簡単に取り出すことができるように補助している。コンタクトレンズ収納くぼみ52と斜面58の周縁の広さは、図13に示したように、フランジ12の上面24上に高くなっている周縁表面62に達しており、それにより、周縁表面62は、前述のように、その表面62に柔軟なカバーシート36をヒートシーリングできるように、平らか、わずかに凸状にカーブしている。斜面58は、カバーシート36を引き剥がした際に、コンタクトレンズをくぼみ52から取り出し易くしている。
【0033】
図1ないし図4の態様のようにこの態様でも、平面のフランジ12は、そのフランジの全体の周辺で、その周縁14、16のわずか内側に延展している、垂れ下がる壁構造30を有して、前述のように、強化又は補強の構造と定位特性を形成している。
【0034】
この発明の好ましい実施態様と考えられるものが示され、説明されているが、勿論、形態又は詳細部にわたる改良と改造が、この発明の精神から逸脱するこなく容易になされることが理解される。従って、この発明は、本願で説明された、厳密な形態と詳細部に限定されず、添付する特許請求の範囲に記載されたこの発明の全体より下位の概念にも限定されない。
【0035】
なお本発明の好適な実施態様として、以下のものがある。
(A)少なくとも1個の親水性コンタクトレンズを滅菌水溶液に密封収納するための包装容器であって、
(a)前記滅菌水溶液に浸されたコンタクトレンズを入れるためのくぼみを有する、少なくとも一つの射出成形か熱成形されたプラスチック基板において、前記基板が前記くぼみの外縁周囲の外に延展する、平らなフランジを有し、前記くぼみが前記フランジの上面の平面から延展するくぼみからなり、垂れ下がる壁が前記フランジの底から前記フランジの周縁の内側へ、下向きに突出し、前記フランジの少なくとも周縁部分に延展する前記プラスチック基板と、
(b)前記基板に重ねられ、前記フランジの上面領域に引き剥がし可能に密封される大きさの、前記くぼみを密封して囲むための柔軟なカバーシートとを有する包装容器。
(1)フランジは長方形であり、成形されたプラスチック基板は、フランジの一つの端縁の方にずれている上記実施態様(A)記載の包装容器。
(2)フランジの上面は、重ね合わされたカバーシートと接触により面しており、くぼみの周りに延展する隆起させた表面領域を有する上記実施態様(A)記載の包装容器。
(3)シールは、カバーシートと、くぼみの周縁に密封延展しているフランジの少なくとも隆起させた表面との間に形成される上記実施態様(2)記載の包装容器。
(4)シールは、熱シールからなる上記実施態様(3)記載の包装容器。
(5)隆起させた表面は、横断面で凸状にカーブしている上記実施態様(2)記載の包装容器。
【0036】
(6)垂れ下がる壁は、フランジの全体の周縁で延展している上記実施態様(A)記載の包装容器。
(7)垂れ下がる壁は、フランジの強化要素を構成している上記実施態様(A)記載の包装容器。
(8)垂れ下がる壁は、取り扱い及び/又は製造プロセスの間、定位構造体として作用する上記実施態様(A)記載の包装容器。
(9)垂れ下がる壁は、フランジと一体で形成される上記実施態様(1)記載の包装容器。
(10)垂れ下がる壁は、くぼみから遠い一つの端縁を含み、二つの側縁に沿ってくぼみ近くが末端となる、フランジの三つの側面に沿って延展している上記実施態様(A)記載の包装容器。
【0037】
(11)垂れ下がる壁は、U形状を区画している上記実施態様(10)記載の包装容器。
(12)垂れ下がる壁は、フランジの上面に形成された溝を含む上記実施態様(10)記載の包装容器。
(13)溝は横断面でU形状である上記実施態様(12)記載の包装容器。
(14)くぼみは、一般的に半球状である上記実施態様(A)記載の包装容器。
(15)くぼみは、下端に向かって狭くなる切頭円錐の円筒形の上部を有し、その下端は、くぼみの半球面状の底に達する上記実施態様(A)記載の包装容器。
【0038】
(16)くぼみは、一般的に半球状であり、フランジの上面に延展する上向きで外側に傾斜した斜面を有する上記実施態様(A)記載の包装容器。
(17)斜面は、その上向き勾配に沿って、一般的に切頭円錐形状に狭くなる上記実施態様(16)記載の包装容器。
(18)プラスチック基板は、ポリプロピレンのような熱成形可能な重合体で構成されている上記実施態様(A)記載の包装容器。
(19)柔軟なカバーシートは、基板の周縁範囲内になる大きさの広がりを有している上記実施態様(A)記載の包装容器。
(20)柔軟なカバーシートは、各々の基板の各々のくぼみに1個配置した規定数量のコンタクトレンズを保持するための細片状の列に、複数の基板を相互に連結する大きさになっている上記実施態様(A)記載の包装容器。
【0039】
(21)柔軟なカバーシートは、複数の基板上に共通に延展し、それぞれ各々の基板の各々のフランジに密封して結合される上記実施態様(20)記載の包装容器。
(22)柔軟なカバーシートは、複数の基板を同一平面で結合するようにした上記実施態様(21)記載の包装容器。
(23)包装容器は、1個のコンタクトレンズを保持する個々のブリスターパッケージからなる上記実施態様(A)記載の包装容器。
(24)柔軟なカバーシートは、略、長方形である上記実施態様(2)記載の包装容器。
(25)柔軟なカバーシートは、成形されたプラスチック基板のフランジの上面に接触している熱可塑性フィルムからなる層を有する多層ラミネートである上記実施態様(A)記載の包装容器。
【0040】
(26)熱可塑性フィルムは、基板のフランジ面に熱シールされ、コンタクトレンズを保持するくぼみを密封する上記実施態様(25)記載の包装容器。
(27)基板と柔軟なカバーシートは、くぼみ内のコンタクトレンズのための、湿分と蒸気を通さない密封容器を共同で作る上記実施態様(A)記載の包装容器。
(28)柔軟なカバーシートは、箔ラミネートを含む上記実施態様(25)記載の包装容器。
(29)柔軟なカバーシートは、透明で、少なくとも一つの酸化シリコンバリア層途、複数のプラスチック層を含む上記実施態様(25)記載の包装容器。
(B)少なくとも1個の親水性コンタクトレンズを滅菌水溶液に密封収納するための包装容器において、前記滅菌水溶液に浸されたコンタクトレンズを入れるためのくぼみを有する、少なくとも一つの射出成形か熱成形されたプラスチック基板であって、前記基板が前記くぼみの外縁周囲の外に延展する、平らなフランジを有し、前記くぼみが前記フランジの上面の平面から延展するくぼみからなり、垂れ下がる壁が前記フランジの底から前記フランジの周縁の内側へ、下向きに突出し、前記フランジの少なくとも周縁部分に延展する前記プラスチック基板を有する包装容器。
(30)フランジは長方形であり、成形されたプラスチック基板のくぼみは、フランジの一つの端縁の方にずれている上記実施態様(B)記載の包装容器。
【0041】
(31)フランジの上面は、くぼみの周りに延展する隆起させた表面領域を有する上記実施態様(B)記載の包装容器。
(32)シールは、カバーシートと、くぼみの周縁に密封延展しているフランジの少なくとも隆起させた表面との間に形成されるようになっている上記実施態様(31)記載の包装容器。
(33)シールは、熱シールからなる上記実施態様(32)記載の包装容器。 (34)隆起させた表面は、横断面で凸状にカーブしている上記実施態様(31)記載の包装容器。
(35)垂れ下がる壁は、フランジの全体の周縁で延展している上記実施態様(B)記載の包装容器。
【0042】
(36)垂れ下がる壁は、フランジの強化要素を構成している上記実施態様(B)記載の包装容器。
(37)垂れ下がる壁は、フランジと一体で形成される上記実施態様(B)記載の包装容器。
(38)垂れ下がる壁は、くぼみから遠い一つの端縁を含み、二つの側縁に沿ってくぼみ近くが末端となる、フランジの三つの側面に沿って延展している上記実施態様(30)記載の包装容器。
(39)垂れ下がる壁は、U形状を区画している上記実施態様(38)記載の包装容器。
(40)垂れ下がる壁は、フランジの上面に形成された溝を含む上記実施態様(38)記載の包装容器。
【0043】
(41)溝は横断面でU形状である上記実施態様(40)記載の包装容器。
(42)くぼみは、一般的に半球状である上記実施態様(B)記載の包装容器。
(43)くぼみは、下端に向かって狭くなる切頭円錐の円筒形の上部を有し、その下端は、くぼみの半球面状の底に達する上記実施態様(B)記載の包装容器。
(44)くぼみは、一般的に半球状であり、フランジの上面に延展する上向きで外側に傾斜した斜面を有する上記実施態様(B)記載の包装容器。
(45)斜面は、その上向き勾配に沿って、一般的に切頭円錐形状に狭くなる上記実施態様(44)記載の包装容器。
(46)プラスチック基板は、ポリプロピレンのような熱成形可能な重合体で構成されている上記実施態様(B)記載の包装容器。
【0044】
【発明の効果】
以上説明したように本発明によれば、ブリスターパッケージの基板のフランジに強化支持構造が組み込まれて全体の支持が強化され、且つ、カバーシートのフランジに対する密封取り付けを容易にした包装容器が提供される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るブリスターパッケージの基板の第1実施態様の上平面図である。
【図2】図1の基板の底面図である。
【図3】図1における3−3ラインに沿った基板の断面図である。
【図4】図3の丸で囲んだ部分Aの部分拡大図である。
【図5】本発明に係るブリスターパッケージの基板の第2実施態様の上平面図である。
【図6】図5の基板の底面図である。
【図7】図5における7−7ラインに沿った基板の断面図である。
【図8】図7の丸で囲んだ部分Aの部分拡大図である。
【図9】図7の丸で囲んだ部分Bの部分拡大図である。
【図10】本発明に係るブリスターパッケージの基板の第3実施態様の上平面図である。
【図11】図10の基板の底面図である。
【図12】図10における12−12ラインに沿った基板の断面図である。
【図13】図12の丸で囲んだ部分Aの部分拡大図である。
【符号の説明】
10,40,50 基板
12 フランジ
14 側縁
16 端縁
20,42,52 くぼみ
22 高くした部分
24 上平面
28 下面
30 リブ又は壁構造
36 柔軟なカバーシート
48 溝
58 斜面
Claims (19)
- 少なくとも1個の親水性コンタクトレンズを滅菌水溶液に密封収納するための包装容器において、
(a)少なくとも一つの射出成形か熱成形されたプラスチック基板であって、
前記滅菌水溶液に浸してコンタクトレンズを入れるためのくぼみと、前記くぼみの外縁周囲の外方に延展する平らなフランジとを有し、
前記くぼみは、前記フランジの上面の平面から延展するへこみであり、
前記フランジの周縁の直ぐ内側で前記フランジの底面から下向きに突出し、そして前記フランジの周縁の少なくとも一部分の近傍に延びる、垂れ下がる壁を備える、
前記プラスチック基板と、
(b)前記基板に重ねられ、前記フランジの上面領域に引き剥がし可能に密封される大きさを持つ、前記くぼみを密封して囲む、柔軟なカバーシートと、
を有する包装容器。 - 請求項1に記載の包装容器において、
前記垂れ下がる壁は、前記フランジの上面に形成された溝を含み、
前記柔軟なカバーシートの周辺部は、前記溝に押し込まれる、包装容器。 - 請求項1に記載の包装容器において、
前記フランジは長方形であり、成形された前記プラスチック基板の前記くぼみは前記フランジの一つの端縁の方にずれている、包装容器。 - 請求項1に記載の包装容器において、
前記フランジの上面は、前記くぼみの周りに延展し前記カバーシートに対向し接触関係にある隆起させた表面領域を有する、包装容器。 - 請求項4に記載の包装容器において、
前記カバーシートと前記フランジの少なくとも前記隆起させた表面との間に、前記くぼみの周縁を密封して延展するシールが形成されている、包装容器。 - 請求項4または5に記載の包装容器において、
前記隆起させた表面は、横断面が凸状にカーブしている、包装容器。 - 請求項1に記載の包装容器において、
前記垂れ下がる壁は、前記フランジの全ての周縁で延展している、包装容器。 - 請求項1に記載の包装容器において、
前記垂れ下がる壁は、前記フランジの強化要素を構成している、包装容器。 - 請求項1に記載の包装容器において、
前記垂れ下がる壁は、取り扱い及び/又は製造プロセスの間、定位するための構造体として作用する、包装容器。 - 請求項3に記載の包装容器において、
前記垂れ下がる壁は、前記くぼみから遠い一つの端縁と、前記くぼみの近くで末端となる二つの側縁とを含む三つの側面に沿って延展している、包装容器。 - 請求項10に記載の包装容器において、
前記垂れ下がる壁はU形状を定める、包装容器。 - 請求項11に記載の包装容器において、
前記溝は横断面がU形状である、包装容器。 - 請求項1に記載の包装容器において、
前記くぼみは、概して半球状の形状である、包装容器。 - 請求項1に記載の包装容器において、
前記くぼみは、下端に向かって狭くなる切頭円錐筒形の上部を有し、前記下端は前記くぼみの半球面状の底に達する、包装容器。 - 請求項1に記載の包装容器において、
前記くぼみは概して半球状であり、前記フランジの上面に延展する上向きで外側に傾斜した斜面部を有する、包装容器。 - 請求項15に記載の包装容器において、
前記斜面部は、その上向き勾配に沿って、概して切頭円錐形状に狭くなる、包装容器。 - 請求項15に記載の包装容器において、
前記プラスチック基板と前記カバーシートは、前記くぼみ内のコンタクトレンズのための、湿気と蒸気を通さない密封容器を協働して形成する、包装容器。 - 少なくとも1個の親水性コンタクトレンズを滅菌水溶液に密封収納するための包装容器において、
前記滅菌水溶液に浸されたコンタクトレンズを入れるためのくぼみを有する、射出成形か熱成形された、少なくとも一つのプラスチック基板を備え
前記基板は、前記くぼみの外縁周囲の外方に延展する、平らなフランジを有し、
前記くぼみは、前記フランジの上面の平面から延展するへこみであり、
前記フランジの周縁の直ぐ内側で前記フランジの底面から下向きに突出し、そして前記フランジの周縁の少なくとも一部分の近傍に延びる、垂れ下がる壁をさらに備える、包装容器。 - 請求項18に記載の包装容器において、
前記垂れ下がる壁は、前記フランジの上面に形成された溝を含み、
前記フランジの上面は前記くぼみのまわりに延びる隆起させた表面領域を備え、
前記カバーシートと前記フランジの少なくとも前記隆起させた表面との間に、前記くぼみの周縁を密封して延展するシールが形成され、
前記カバーシートは前記溝に押し込まれる、包装容器。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US08/536,105 US5704468A (en) | 1995-09-29 | 1995-09-29 | Packaging arrangement for contact lenses |
US536105 | 1995-09-29 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09175575A JPH09175575A (ja) | 1997-07-08 |
JP3802160B2 true JP3802160B2 (ja) | 2006-07-26 |
Family
ID=24137166
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP27534196A Expired - Lifetime JP3802160B2 (ja) | 1995-09-29 | 1996-09-27 | コンタクトレンズ用包装容器 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5704468A (ja) |
EP (2) | EP1094008B1 (ja) |
JP (1) | JP3802160B2 (ja) |
AT (2) | ATE209142T1 (ja) |
AU (1) | AU714460B2 (ja) |
CA (1) | CA2186572C (ja) |
DE (2) | DE69633076T2 (ja) |
SG (1) | SG84497A1 (ja) |
TW (1) | TW327625B (ja) |
Families Citing this family (98)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5823327A (en) * | 1993-11-02 | 1998-10-20 | Johnson & Johnson Vision Products, Inc. | Packaging arrangement for contact lenses |
GB9711818D0 (en) | 1997-06-06 | 1997-08-06 | Bausch & Lomb | Contact lens packing solutions and methods for improving the comfort of disposable contact lenses |
JP2001524334A (ja) * | 1997-12-01 | 2001-12-04 | ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト | コンタクトレンズ保管容器 |
US6050398A (en) * | 1998-11-25 | 2000-04-18 | Novartis, Ag | Contact lens storage container |
US6082533A (en) * | 1998-12-15 | 2000-07-04 | Bausch & Lomb Incorporated | Contact lens package |
US6029808A (en) * | 1999-01-29 | 2000-02-29 | Johnson & Johnson Vision Products, Inc. | Primary package for contact lens |
DE10111769A1 (de) * | 2001-03-12 | 2002-09-26 | Voco Gmbh | Vorrichtung und Verfahren zum Lagern und Applizieren einer fliessfähigen Substanz |
US6531432B2 (en) * | 2000-12-07 | 2003-03-11 | Johnson & Johnson Vision Care, Inc. | Contact lens packaging solutions |
JP4749614B2 (ja) * | 2001-07-17 | 2011-08-17 | 株式会社メニコン | 眼用レンズ容器 |
US20030029736A1 (en) * | 2001-08-09 | 2003-02-13 | Phillips Robert Briggs | Contact lens package |
AUPR708601A0 (en) * | 2001-08-17 | 2001-09-06 | Newman, Steve | Disposable package for contact lens |
US7086526B2 (en) | 2001-08-17 | 2006-08-08 | Clearlab International Pte Ltd. | Packaging for disposable soft contact lenses |
CN1980582B (zh) * | 2001-08-17 | 2010-12-22 | 美你康株式会社 | 用于用后即弃式软隐形眼镜的包装 |
GB0126708D0 (en) | 2001-11-07 | 2002-01-02 | Provis Ltd | Packaging for contact lenses |
US20040004008A1 (en) * | 2002-06-26 | 2004-01-08 | Peck James M. | Contact lens packages |
US7832552B2 (en) * | 2002-08-17 | 2010-11-16 | Menicon Co. Ltd. | Duo packaging for disposable soft contact lenses using a substrate |
US20050006255A1 (en) | 2002-12-23 | 2005-01-13 | Peck James M. | Contact lens packages containing additives |
JP2006520904A (ja) * | 2003-03-17 | 2006-09-14 | ジョンソン・アンド・ジョンソン・ビジョン・ケア・インコーポレイテッド | インライン型リーク検出器 |
EP1623269B2 (en) * | 2003-04-24 | 2022-08-31 | CooperVision International Limited | Hydrogel contact lenses and package systems and production methods for same |
US7722808B2 (en) | 2003-09-12 | 2010-05-25 | Novartis Ag | Method and kits for sterilizing and storing soft contact lenses |
BRPI0416281A (pt) * | 2003-11-05 | 2007-01-23 | Johnson & Johnson Vision Care | processos de inibição de aderência de lentes nos seus materiais de acondicionamento |
CN101497390B (zh) * | 2004-02-17 | 2011-08-31 | 美你康新加坡私人有限公司 | 隐形眼镜包装和从隐形眼镜包装中取出隐形眼镜的方法 |
USD520867S1 (en) * | 2004-05-04 | 2006-05-16 | St. Shine Optical Co., Ltd. | Package for contact lenses |
GB2442618A (en) * | 2004-09-23 | 2008-04-09 | Bausch & Lomb | Contact lens package |
JP4954076B2 (ja) | 2004-10-01 | 2012-06-13 | メニコン シンガポール ピーティーイー. リミテッド | コンタクトレンズ包装容器溶液 |
US20060100113A1 (en) * | 2004-11-05 | 2006-05-11 | Pegram Stephen C | Methods of inhabiting the adherence of lenses to surfaces during their manufacture |
SG177132A1 (en) * | 2005-02-14 | 2012-01-30 | Johnson & Johnson Vision Care | A comfortable ophthalmic device and methods of its production |
US10865028B2 (en) | 2005-02-14 | 2020-12-15 | Mentcon Singapore Pte Ltd. | Heat sealable, retortable laminated foil |
US7699161B2 (en) * | 2005-03-22 | 2010-04-20 | Johnson & Johnson Vision Care, Inc. | Ophthalmic lens package with internal drainage member |
US20060232766A1 (en) * | 2005-03-31 | 2006-10-19 | Watterson Robert J Jr | Methods of inspecting ophthalmic lenses |
US7426993B2 (en) * | 2005-08-09 | 2008-09-23 | Coopervision International Holding Company, Lp | Contact lens package |
US7799249B2 (en) * | 2005-08-09 | 2010-09-21 | Coopervision International Holding Company, Lp | Systems and methods for producing silicone hydrogel contact lenses |
US7784608B2 (en) * | 2005-10-20 | 2010-08-31 | Johnson & Johnson Vision Care, Inc. | Contact lens packages |
JP5512130B2 (ja) * | 2005-12-30 | 2014-06-04 | ジョンソン・アンド・ジョンソン・ビジョン・ケア・インコーポレイテッド | レンズ移送先端具洗浄ステーションおよびその使用方法 |
US9052529B2 (en) | 2006-02-10 | 2015-06-09 | Johnson & Johnson Vision Care, Inc. | Comfortable ophthalmic device and methods of its production |
GB0605238D0 (en) * | 2006-03-15 | 2006-04-26 | Bausch & Lomb | Packaging foil stacking system |
AU2007272706A1 (en) * | 2006-07-10 | 2008-01-17 | Johnson & Johnson Vision Care, Inc. | Packages for ophthalmic lenses containing pharmaceutical agents |
US8459445B2 (en) * | 2006-07-21 | 2013-06-11 | Menicon, Co., Ltd. | Colored contact lens primary packaging |
US9962376B2 (en) | 2006-09-29 | 2018-05-08 | Johnson & Johnson Vision Care, Inc. | Methods and ophthalmic devices used in the treatment of ocular allergies |
US7477366B2 (en) * | 2006-12-07 | 2009-01-13 | Coopervision International Holding Company, Lp | Contact lens blister packages and methods for automated inspection of hydrated contact lenses |
USD559706S1 (en) | 2007-03-15 | 2008-01-15 | Coopervision International Holding Company, Lp | Contact lens blister package array |
USD556603S1 (en) * | 2006-12-08 | 2007-12-04 | Coopervision International Holding Company, Lp | Contact lens blister package |
USD556602S1 (en) * | 2006-12-08 | 2007-12-04 | Coopervision International Holding Company, Lp | Contact lens blister package |
TW200932290A (en) * | 2007-09-28 | 2009-08-01 | Johnson & Johnson Vision Care | Methods of sterilizing ophthalmic lenses |
CN101835688A (zh) * | 2007-10-26 | 2010-09-15 | 庄臣及庄臣视力保护公司 | 传送少量流体的设备及其使用方法 |
WO2009058825A1 (en) * | 2007-10-31 | 2009-05-07 | Novartis Ag | Packaging seal plate having a shaped face |
PL2238044T3 (pl) * | 2007-12-31 | 2013-05-31 | Poppack Llc | Sztywny pojemnik do przechowywania z przerywanymi bąbelkami na obwodzie |
NL1035188C2 (nl) | 2008-03-18 | 2009-09-25 | Procornea Holding Bv | Houder voor contactlenzen. |
CA2750162C (en) | 2008-12-31 | 2017-05-30 | Johnson & Johnson Vision Care, Inc. | An apparatus and method for distributing ophthalmic lenses |
EP2407817B1 (en) | 2009-03-12 | 2013-12-18 | Menicon Co., Ltd. | Storage method for contact lens and contact lens package |
WO2011011272A1 (en) | 2009-07-24 | 2011-01-27 | Johnson & Johnson Vision Care, Inc. | Portioned packages for maintenance solutions and ophthalmic lenses |
JP2013525842A (ja) | 2010-04-23 | 2013-06-20 | ジョンソン・アンド・ジョンソン・ビジョン・ケア・インコーポレイテッド | レンズ回転の改善方法 |
EP2588049A2 (en) | 2010-06-30 | 2013-05-08 | Johnson & Johnson Vision Care Inc. | Ophthalmic devices containing chemokine antagonists |
US20120000797A1 (en) | 2010-06-30 | 2012-01-05 | Angie Bowers | Blister packages for tinted ophthamlic lenses |
WO2012062444A1 (de) * | 2010-11-10 | 2012-05-18 | Boehringer Ingelheim Microparts Gmbh | Blisterverpackung für flüssigkeit |
SG189572A1 (en) * | 2011-10-18 | 2013-05-31 | Menicon Singapore Pte Ltd | Systems and methods for multi-stage sealing of contact lens packaging |
SG189573A1 (en) * | 2011-10-18 | 2013-05-31 | Menicon Singapore Pte Ltd | Contact lens secondary packaging and methods |
SG189576A1 (en) | 2011-10-18 | 2013-05-31 | Menicon Singapore Pte Ltd | Packaging for disposable soft contact lenses having pre-formed multi-layer structural laminate |
SG189575A1 (en) | 2011-10-18 | 2013-05-31 | Menicon Singapore Pte Ltd | Sequential artwork design for contact lens packaging |
SG11201406644WA (en) * | 2012-04-23 | 2014-11-27 | Coopervision Int Holding Co Lp | Contact lens blister packages |
US20180134475A1 (en) * | 2012-10-18 | 2018-05-17 | Menicon Singapore Pte Ltd. | Systems and Methods for Multi-Stage Sealing of Contact Lens Packaging |
HUE029828T2 (en) | 2012-12-21 | 2017-04-28 | Novartis Ag | Contact Lens Pack |
US9389336B2 (en) * | 2013-08-02 | 2016-07-12 | Bausch & Lomb Incorporated | Hydrogel monomer mix containing added water |
USD761020S1 (en) * | 2014-05-13 | 2016-07-12 | Watchdog Group Lc | Contact lens container |
JP6129238B2 (ja) * | 2015-06-01 | 2017-05-17 | 株式会社メニコン | コンタクトレンズ容器 |
US9655423B1 (en) * | 2016-04-28 | 2017-05-23 | Hon Hai Precision Industry Co., Ltd. | Contact lens package |
US10966948B2 (en) | 2019-07-23 | 2021-04-06 | Johnson & Johnson Surgical Vision, Inc. | Compositions and methods for treating the eye |
WO2020021481A1 (en) | 2018-07-27 | 2020-01-30 | Johnson & Johnson Vision Care, Inc. | Compositions and methods for treating the eye |
US11197841B2 (en) | 2019-07-23 | 2021-12-14 | Johnson & Johnson Surgical Vision, Inc. | Compositions and methods for treating the eye |
CA3107707A1 (en) | 2018-07-27 | 2020-01-30 | Johnson & Johnson Surgical Vision, Inc. | Compositions and methods for treating the eye |
JP2021532121A (ja) | 2018-07-27 | 2021-11-25 | ジョンソン・アンド・ジョンソン・サージカル・ビジョン・インコーポレイテッド | 眼を治療するための組成物及び方法 |
US11166997B2 (en) | 2018-07-27 | 2021-11-09 | Johnson & Johnson Surgical Vision, Inc. | Compositions and methods for treating the eye |
US11110051B2 (en) | 2018-08-30 | 2021-09-07 | Johnson & Johnson Consumer Inc. | Topical compositions comprising Pichia anomala and n-acetyl glucosamine |
US11045416B2 (en) | 2018-08-30 | 2021-06-29 | Johnson & Johnson Consumer Inc. | Topical compositions comprising Pichia anomala and retinol |
US12053069B2 (en) | 2019-01-22 | 2024-08-06 | Coopervision International Limited | Contact lens blister package with double layer foil component |
US11253035B2 (en) | 2019-01-22 | 2022-02-22 | Coopervision International Holding Company, Lp | Blister package for contact lens |
US11136176B2 (en) | 2019-01-22 | 2021-10-05 | Coopervision International Limited | Contact lens blister package with lens cradle |
US11229266B2 (en) | 2019-01-22 | 2022-01-25 | Coopervision International Limited | Tessellating blister packages for contact lenses |
US11267643B2 (en) | 2019-01-22 | 2022-03-08 | Coopervision International Limited | Contact lens dispenser |
US11419397B2 (en) | 2019-01-22 | 2022-08-23 | Coopervision International Limited | Push-up contact lens blister package |
DK3747786T3 (da) * | 2019-06-04 | 2022-07-11 | Silver Plastics Gmbh & Co Kg | Emballagebakke med profileret tætningsrand |
US11969454B2 (en) | 2019-11-19 | 2024-04-30 | Johnson & Johnson Surgical Vision, Inc. | Compositions and methods for treating the eye |
US11969451B2 (en) | 2019-11-19 | 2024-04-30 | Johnson & Johnson Surgical Vision, Inc. | Compositions and methods for treating the eye |
EP3824877A1 (en) | 2019-11-19 | 2021-05-26 | Johnson & Johnson Consumer Inc. | Compositions and methods for treating the eye |
EP3824895A1 (en) | 2019-11-19 | 2021-05-26 | Johnson & Johnson Consumer Inc. | Compositions and methods for treating the eye |
JP1669253S (ja) * | 2020-03-10 | 2020-09-28 | ||
US12180318B2 (en) | 2020-06-16 | 2024-12-31 | Johnson & Johnson Vision Care, Inc. | Imidazolium zwitterion polymerizable compounds and ophthalmic devices incorporating them |
US12116443B2 (en) | 2020-06-16 | 2024-10-15 | Johnson & Johnson Vision Care, Inc. | Amino acid-based polymerizable compounds and ophthalmic devices prepared therefrom |
US11649099B2 (en) | 2020-06-23 | 2023-05-16 | Coopervision International Limited | Contact lens packages and methods of use |
US11992101B2 (en) | 2020-07-31 | 2024-05-28 | Johnson & Johnson Vision Care, Inc. | Nucleated polypropylene resin for primary lens package |
EP4059508A1 (en) | 2021-03-19 | 2022-09-21 | Johnson & Johnson Consumer Inc. | Methods of using compositions comprising an iceland moss extract |
KR20240124954A (ko) * | 2021-12-13 | 2024-08-19 | 존슨 앤드 존슨 비젼 케어, 인코포레이티드 | 슬라이딩 또는 틸팅 렌즈 이동이 가능한 콘택트 렌즈 패키지 및 취급 방법 |
USD1045993S1 (en) * | 2022-01-25 | 2024-10-08 | Americhip Inc. | Advertising display |
TWD222836S (zh) * | 2022-05-25 | 2022-12-21 | 晶碩光學股份有限公司 | 隱形眼鏡包裝盒 |
TWD222835S (zh) * | 2022-05-25 | 2022-12-21 | 晶碩光學股份有限公司 | 隱形眼鏡容器 |
USD1061023S1 (en) * | 2022-06-21 | 2025-02-11 | Johnson & Johnson Vision Care, Inc. | Contact lens package |
USD1062223S1 (en) * | 2022-06-21 | 2025-02-18 | Johnson & Johnson Vision Care, Inc. | Contact lens package |
US12187522B2 (en) | 2023-01-13 | 2025-01-07 | Johnson & Johnson Vision Care, Inc. | Contact lens packages having an absorbent member |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3073477A (en) * | 1959-12-11 | 1963-01-15 | Plastomatic Corp | Plastic container with tear-off film cover |
US3202280A (en) * | 1963-11-14 | 1965-08-24 | Parker Metal Goods Company | Card mounted display package of merchandise |
US3442378A (en) * | 1967-07-17 | 1969-05-06 | Russell J Wolfe | Hospital tray for medicament cups and associated cards |
US3630346A (en) * | 1970-06-01 | 1971-12-28 | Lilly Co Eli | Components for making a strip package |
DE8321808U1 (de) * | 1983-07-29 | 1983-11-03 | Novoplast-Verpackungen Gmbh & Co Kg, 7970 Leutkirch | Becher aus Kunststoff |
US4691820A (en) * | 1985-11-18 | 1987-09-08 | Vistakon, Inc. | Package for hydrophilic contact lens |
US4988004A (en) * | 1987-08-21 | 1991-01-29 | Intini Thomas D | Bend 'n peel child resistant/tamper evident blister package |
US5054610A (en) * | 1989-05-31 | 1991-10-08 | Ciba-Geigy Corporation | Disposable single-use contact lens conditioning package |
JP2724355B2 (ja) * | 1990-06-15 | 1998-03-09 | 出光石油化学株式会社 | 易開封性容器及びその製造方法 |
CA2043464C (en) * | 1990-08-02 | 2001-01-30 | James J. Silva | Reagent containment and delivery tray |
FR2670188B1 (fr) * | 1990-12-11 | 1994-09-30 | Bel Fromageries | Emballage, notamment pour portions unitaires de fromage fondu. |
DE4113221A1 (de) * | 1991-04-23 | 1992-10-29 | Leybold Ag | Flexible, transparente polymerfolien |
NZ250453A (en) * | 1992-12-21 | 1996-12-20 | Johnson & Johnson Vision Prod | Ophthalmic lens package; planar surface with concave bowl for containing lens, sealing sheet covering bowl with lens therein |
US5697495A (en) * | 1993-11-02 | 1997-12-16 | Johnson & Johnson Vision Products, Inc. | Packaging arrangement for contact lenses |
US5474169A (en) * | 1994-04-18 | 1995-12-12 | Bauman; Robert C. | Disposable contact lens storage container |
TW295570B (ja) * | 1994-05-04 | 1997-01-11 | Ciba Geigy Ag | |
US5409104A (en) * | 1994-06-01 | 1995-04-25 | Ciba-Geigy Corporation | Contact lens package having improved access features |
EP0734964B1 (en) * | 1995-03-31 | 2001-12-05 | JOHNSON & JOHNSON VISION PRODUCTS, INC. | Packaging arrangement for contact lenses |
-
1995
- 1995-09-29 US US08/536,105 patent/US5704468A/en not_active Expired - Lifetime
-
1996
- 1996-09-11 AU AU65564/96A patent/AU714460B2/en not_active Expired
- 1996-09-12 SG SG9610595A patent/SG84497A1/en unknown
- 1996-09-26 CA CA002186572A patent/CA2186572C/en not_active Expired - Lifetime
- 1996-09-27 AT AT96307054T patent/ATE209142T1/de not_active IP Right Cessation
- 1996-09-27 DE DE69633076T patent/DE69633076T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1996-09-27 AT AT00204463T patent/ATE272544T1/de not_active IP Right Cessation
- 1996-09-27 DE DE69617155T patent/DE69617155T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1996-09-27 JP JP27534196A patent/JP3802160B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1996-09-27 EP EP00204463A patent/EP1094008B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1996-09-27 EP EP96307054A patent/EP0765815B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1996-11-11 TW TW085113743A patent/TW327625B/zh not_active IP Right Cessation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0765815A2 (en) | 1997-04-02 |
CA2186572C (en) | 2009-11-24 |
SG84497A1 (en) | 2001-11-20 |
DE69633076T2 (de) | 2005-08-11 |
EP1094008A2 (en) | 2001-04-25 |
DE69617155T2 (de) | 2002-05-29 |
EP0765815B1 (en) | 2001-11-21 |
AU714460B2 (en) | 2000-01-06 |
AU6556496A (en) | 1997-04-10 |
EP1094008A3 (en) | 2001-05-02 |
EP0765815A3 (en) | 1997-06-04 |
CA2186572A1 (en) | 1997-03-30 |
EP1094008B1 (en) | 2004-08-04 |
US5704468A (en) | 1998-01-06 |
MX9604424A (es) | 1997-09-30 |
ATE209142T1 (de) | 2001-12-15 |
DE69617155D1 (de) | 2002-01-03 |
DE69633076D1 (de) | 2004-09-09 |
TW327625B (en) | 1998-03-01 |
JPH09175575A (ja) | 1997-07-08 |
ATE272544T1 (de) | 2004-08-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3802160B2 (ja) | コンタクトレンズ用包装容器 | |
JP4030610B2 (ja) | コンタクトレンズ用包装容器およびこの包装容器を複数連結した連結構造 | |
US5823327A (en) | Packaging arrangement for contact lenses | |
JP4128237B2 (ja) | コンタクトレンズ用複合パッケージ | |
US5697495A (en) | Packaging arrangement for contact lenses | |
JPH0764365B2 (ja) | 親水性コンタクトレンズのための包装 | |
AU2003297248A1 (en) | Contact lens package and storage case, holder, and system and method of making and using | |
USRE37558E1 (en) | Packaging arrangement for contact lenses | |
KR20090042904A (ko) | 소비자에게 콘택트렌즈를 제공하기 위한 시스템 및 방법 | |
JP3973714B2 (ja) | コンタクトレンズ用包装容器 | |
JP4030609B2 (ja) | コンタクトレンズ用包装容器 | |
JP4200203B2 (ja) | コンタクトレンズ用複合パッケージおよびコンタクトレンズ用容器(ブリスターケース)とその開封方法 | |
AU739045B2 (en) | Packing arrangement for contact lenses | |
JP3892056B2 (ja) | コンタクトレンズ用包装容器と合成された包装手段 | |
JP4526641B2 (ja) | コンタクトレンズ用のブリスタケース | |
JP2001240119A (ja) | コンタクトレンズ用複合パッケージ | |
KR101169961B1 (ko) | 음식물 용기 | |
MXPA96004424A (en) | Packing disposal for conta lenses | |
TWI432153B (zh) | 使用基材之用於拋棄式軟式隱形眼鏡之雙重包裝 | |
JP2002191423A (ja) | コンタクトレンズ用のブリスタケース |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20050829 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050906 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20051206 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20051209 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060306 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060328 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060427 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100512 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110512 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110512 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120512 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130512 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130512 Year of fee payment: 7 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |