JP3973714B2 - コンタクトレンズ用包装容器 - Google Patents
コンタクトレンズ用包装容器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3973714B2 JP3973714B2 JP09963696A JP9963696A JP3973714B2 JP 3973714 B2 JP3973714 B2 JP 3973714B2 JP 09963696 A JP09963696 A JP 09963696A JP 9963696 A JP9963696 A JP 9963696A JP 3973714 B2 JP3973714 B2 JP 3973714B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- packaging container
- composite packaging
- carton
- row
- container
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D75/00—Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
- B65D75/52—Details
- B65D75/527—Tear-lines for separating a package into individual packages
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D5/00—Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
- B65D5/42—Details of containers or of foldable or erectable container blanks
- B65D5/44—Integral, inserted or attached portions forming internal or external fittings
- B65D5/48—Partitions
- B65D5/48024—Partitions inserted
- B65D5/48048—Single partition formed by folding one or more blanks and provided with flaps fixed to or maintained by parts of the container body
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D75/00—Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
- B65D75/28—Articles or materials wholly enclosed in composite wrappers, i.e. wrappers formed by associating or interconnecting two or more sheets or blanks
- B65D75/30—Articles or materials enclosed between two opposed sheets or blanks having their margins united, e.g. by pressure-sensitive adhesive, crimping, heat-sealing, or welding
- B65D75/32—Articles or materials enclosed between two opposed sheets or blanks having their margins united, e.g. by pressure-sensitive adhesive, crimping, heat-sealing, or welding one or both sheets or blanks being recessed to accommodate contents
- B65D75/325—Articles or materials enclosed between two opposed sheets or blanks having their margins united, e.g. by pressure-sensitive adhesive, crimping, heat-sealing, or welding one or both sheets or blanks being recessed to accommodate contents one sheet being recessed, and the other being a flat not- rigid sheet, e.g. puncturable or peelable foil
- B65D75/327—Articles or materials enclosed between two opposed sheets or blanks having their margins united, e.g. by pressure-sensitive adhesive, crimping, heat-sealing, or welding one or both sheets or blanks being recessed to accommodate contents one sheet being recessed, and the other being a flat not- rigid sheet, e.g. puncturable or peelable foil and forming several compartments
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D2575/00—Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
- B65D2575/28—Articles or materials wholly enclosed in composite wrappers, i.e. wrappers formed by association or interconnecting two or more sheets or blanks
- B65D2575/30—Articles or materials enclosed between two opposed sheets or blanks having their margins united, e.g. by pressure-sensitive adhesive, crimping, heat-sealing, or welding
- B65D2575/32—Articles or materials enclosed between two opposed sheets or blanks having their margins united, e.g. by pressure-sensitive adhesive, crimping, heat-sealing, or welding one or both sheets or blanks being recessed to accommodate contents
- B65D2575/3209—Details
- B65D2575/3218—Details with special means for gaining access to the contents
- B65D2575/3227—Cuts or weakening lines
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D2585/00—Containers, packaging elements or packages specially adapted for particular articles or materials
- B65D2585/54—Containers, packaging elements or packages specially adapted for particular articles or materials for articles of special shape not otherwise provided for
- B65D2585/545—Contact lenses
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Composite Materials (AREA)
- Packages (AREA)
- Eyeglasses (AREA)
- Packaging Frangible Articles (AREA)
- Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)
- Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
この発明は、少なくとも1個の親水性のコンタクトレンズを、殺菌水溶液に保持するための包装容器に関するものである。特に、この発明は、複数の使い捨ての親水性のコンタクトレンズが、箱状のコンテナ又はカートンに集合的に収納された特定の数量の包装容器の中に保持され、比較的短い所定の期間の消費者の使用のために決められた数量の、又は本質的に数量が測定されたコンタクトレンズのサンプル又は試供品を提供して中に包装された製品のサンプリングと評価を可能にする試験的数量の包装容器に関するものである。
【0002】
特に、この発明では、箱状コンテナ又はカートンは、少量のコンタクトレンズに合うよう作られる一方で、コンテナ、カートンあるいは包装器具の外部のサイズと大きさを変える必要性のない通常かなり多量のコンタクトレンズを収納し保管するために設計され必要な大きさに作られる。本質的に、このように設計されたカートンは、そのような少量のコンタクトレンズを包装するために用いられ、いわゆるサンプルあるいは”試験”数量の分配、又は配布、それは実際上、潜在的又は見込みのある消費者に限定量のコンタクトレンズを入れた無料包装品の分配に適用される。
【0003】
親水性のコンタクトレンズを殺菌水溶液中で包装することは、コンタクトレンズの製造業分野で良く知られている。特に、そのような包装容器は、一般的に、いわゆるブリスターパッケージ(半球状のものを有するパッケージ。以後ブリスターパッケージの名称を使用する)から構成されており、ブリスターパッケージは、医師が親水性のコンタクトレンズを保管し、コンタクトレンズを装着したい消費者に分配するために用いられる。一般的に、そのような親水性コンタクトレンズは、1回限りとか短い期間の後で廃棄されるものであって、適当な親水性の重合体材料から製造される。これらの材料は、重合体の組成によって、約20%から90%かそれ以上の水分を含んだメタクリル酸ヒドロキシエチルの共重合体等である。一般的に、そのようなコンタクトレンズは、殺菌水溶液に保管され、通常は、等張の食塩溶液に保管され、脱水を防止し、レンズをいつでも装着できる状態に保持する。
【0004】
【従来の技術】
従来、コンタクトレンズの製造業者は、個々のコンタクトレンズの保管および出荷用の容器として、親水性コンタクトレンズを浸した殺菌食塩溶液を含むストッパー付きガラス瓶を使用していた。各々のガラス瓶は、適当なシリコンのストッパーによって密封されていて、上蓋形態で、安全密閉具として金属蓋が取り付けられていた。使用するため、患者が瓶からコンタクトレンズを取り出そうとした時、最初に、この金属蓋の安全密閉具をその瓶から引き剥がすことが必要であり、その後、ストッパーを取り除いて、適当なプラスチックのピンセットを使用するか、内容物を流し出すかによってコンタクトレンズを瓶から取り出すことになる。これは、極めて複雑な手続きを行なうことを伴うものである。その理由は、実際上、人間の目には見えない、コンタクトレンズの透明な性質によって、瓶の中の食塩溶液からコンタクトレンズを掴み、取り出すことが困難であったからである。
【0005】
つい最近、ブリスターパッケージの形態で包装する方法が、親水性コンタクトレンズのために開発された。その方法は、好ましくはダンボール製のカートンやその類のもので構成された第2の包装内にに配置されているような簡単で、安い適当な方法で、親水性コンタクトレンズを保管し、出荷することが可能になり、その一方で、同時に、医師や患者がコンタクトレンズを便利に簡単に取り外すことが容易になった。
等張の食塩溶液などの、殺菌水溶液にレンズを浸す方法による、使い捨て又は一回限り使用する親水性コンタクトレンズのための、殺菌密封した保管環境を作るようにした例えば、ブリスターパッケージが、マーチネッツ(Martinetz)に与えられた米国特許第4,691,820号に記載されている。この特許は、本発明の共通譲り受け人に譲渡され、この特許の開示内容が、参考として本発明に示されている。
【0006】
従って、上記の米国特許では、親水性のコンタクトレンズを保管して分配するためのブリスターパッケージは、成形されたくぼみが作られている、射出成形か熱成形を施したプラスチックのベース(基板)部分を有し、この成形されたくぼみは、くぼみの縁の回りに突き出た平らなフランジに周囲を取り囲まれている。柔軟なカバーシートがフランジの表面に張り付けられていて、このくぼみを、一般的な液体密閉手段で漏れが無いように囲んでいる。ベース部分のくぼみの中に、1個の親水性のコンタクトレンズが、等張の食塩溶液などの、殺菌水溶液に浸されている。このくぼみの側壁の一部分が傾斜しており、くぼみの底からフランジに向かって上方に延展する斜面を形成しており、それで、カバーシートをフランジから剥ぎ取り、くぼみと傾斜した側壁を露出し、その後、レンズを、くぼみの傾斜した斜面に沿ってくぼみから上方にスライドさせることによって簡単に手で取り出すことができる。
【0007】
他の形状のブリスターパッケージは、傾斜した底の斜面部を有する長方形のくぼみを持たせることより、基板やベース部分の形状を変えることにより得られるものであり、殺菌水溶液に浸して中に納められたコンタクトレンズにぴったり合った半円形のくぼみが設けられている。この種のブリスターパッケージは、例えば、併願中の米国特許出願第08/257,796号に開示されており、複数のベース部分が1列に相互に結合し、そのベース部分の間に設けた弱化ラインを有する1枚の柔軟なカバーシートで覆われており、各々が1個のコンタクトレンズを納めた、個々のブリスターパッケージを選択的に分離し、取り出すことができる。
【0008】
そのように改良された、つい最近のブリスターパッケージ構造は、コンタクトレンズの包装が、水溶液に浸したコンタクトレンズをぴったりと支持するような大きさの半球形状であり、取り出しが簡単で、また検査プロセスも容易にするものである。その上、前述の構造は、個々のコンタクトレンズを分配するために、そのようなブリスターパッケージを使用することを第一に考えており、そのようなブリスターパッケージは、通常、分離されているか、単一の包装であって、レンズの小売り用に使用された堅い厚紙か、ダンボールカートンか、あるいは他の堅い構造の適当な容器の様なその他の容器に、大量に収納することが出来る。
【0009】
個々の状態と、相互に結合して配列された状態の両方の状態のブリスターパッケージの他の様々な形状と構造は、本出願の共通譲り受け人に共通に譲渡された、米国特許出願第08/414,515号と,同第08/414,514号から容易に確認できる。その出願の開示内容は、本発明に参考として示した。
【0010】
複数列のブリスターパッケージは、通常、長方形のカートン構造からなる第2のパッケージ(包装)に一般的に、保管され包装される。第2のパッケージは、小売りや特定のユーザの要求に合った分配等の様々な方式に合うように所定の多量にして売れるように、プラスチックの収縮フィルムで包むことも可能である。
そのような使い捨ての親水性コンタクトレンズのユーザに、コンタクトレンズの特定の供給を行うことが出来ることは、重要な態様である。使い捨てのコンタクトレンズは、通常、1日だけ、本質的には、通常、24時間中8時間から18時間装着され、その後、廃棄される。これにより、コンタクトレンズを包装して供給すれば、ユーザは、一定の期間、例えば、30日の期間、又はもっと短期間、それから好ましくは、例えば数週間、および例えば60日又は90日(3カ月分の供給)のような数ヶ月の期間以上もの長期間、コンタクトレンズを保管することができ、しかも補給する目安を与えることができる。
【0011】
そこで、この発明は、そのような親水性のコンタクトレンズの限定数量の包装容器の提供を目的としている。この発明では、これらの包装容器がカートン内に入れられ、包装容器内に納めた親水性のコンタクトレンズの数量を素早く、正確に判断することができる。またそのような包装容器は、親水性コンタクトレンズを完全に保護するコンパクトな性質を示す。
特に、宣伝や、特定の製品を特定の潜在的なマーケットに売り出す目的のために、その様な製品のサンプルや、予備の試験数量を、保護すべき消費者又はユーザに、安い価格か、無料サンプルとしてただで分配することは、時々商業的に便利な場合がある。前述に関連して、製品を、カートンや堅い容器のような、コンタクトレンズを納めたブリスターパッケージの限定数量又はブリスターパッケージ列を有する第2の容器に包装して、潜在的な消費者がこれらを限定期間又は予備の試験期間使用して、コンタクトレンズが実際快適で満足であり、且つ消費者の期待に沿うものかどうかを確認し、それによって長期間、多量に購入するかどうかを決めることは好ましいことである。
【0012】
しかしながら、例えば、現在使用されている第2パッケージやカートンは、各々が30個のブリスターパッケージ、すなわち、片方の目に対して1カ月分の供給を行なうことができ、その各々にはコンタクトレンズが収納されており、各々5個のブリスターパッケージ列が相互に重ねられ、挟み込まれて、カートン内で実質的に保護された状態で複数の層を形成している。このことは、共通に譲渡された米国特許出願第08/257,796号に開示されている。
例えば、各々5個のコンタクトレンズ入りパッケージ2列、又は5個パッケージの1列で10個のコンタクトレンズを納めた少量の予備又は試験サイズのカートンの開発のように、そのような少量のサンプル又は試験サイズのカートンパッケージ用に新しいパッケージ生産ラインやカートン製造機の装備を必要とする開発よりも、大量生産パッケージコストを最少に維持するために、例えばコンタクトレンズ30個、すなわち1カ月供給分のコンタクトレンズのパッケージに用いられる同一サイズのカートンのような第2パッケージの外形寸法を維持しつつ、通常の30個のコンタクトレンズより10個のコンタクトレンズを保管できるカートン内部構造を改良し、それにより予備のコンタクトレンズ列の第2パッケージのために用いた設備のパッケージ(包装)ラインを有意に改良する必要性を避けることは、経済的に好ましいことである。このことにより、第2パッケージのコストがかなり低下し、全体の第2パッケージ作業費を経済的に実施可能なものとし、しかも実施に好ましいものにしている。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】
従って、この発明が解決しようとする課題は、コンタクトレンズのサンプル又は予備の試験的数量を包装する新しいカートン又は第2の包装容器(パッケージ)を提供することである。
この発明が解決しようとする更に具体的な課題は、カートン内部を仕切って”上げ底”を作り、カートンの外形サイズと形状を変える必要もなく、限られた領域内で数量を減らしたコンタクトレンズを保管できる上記タイプのカートン又は第2の包装容器を提供することである。
【0014】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するためこの発明によれば、殺菌水溶液内に親水性コンタクトレンズを収容している少なくとも1列の包装容器を包装するための一般的に堅い容器であって、前記少なくとも1列の包装容器が、各々前記水溶液内に浸したコンタクトレンズを入れたくぼみを有する射出成形又は熱成形された複数のプラスチック基板を有し、各々前記基板は前記くぼみの周囲外側に伸びるフランジを有し、前記くぼみは前記基板内の凹状くぼみからなり、中に入れようとするコンタクトレンズをその中に配置し易い形状を有する前記堅い容器と、
前記複数の基板に重なり、前記フランジの各々の表面に引き剥がし可能にシールされる大きさの柔軟なカバーシートであって、前記カバーシートは前記くぼみの回りに密閉状態で伸び、且つシールしない端部を有して、前記くぼみを露出するように前記カバーシートを前記フランジから剥がすことができ、コンタクトレンズに対し外部からのアクセスを容易にする摘み手段を作る前記柔軟なカバーシートと、
第1および第2の区画を形成する前記容器内の仕切り手段であって、前記少なくとも1列の包装容器が一つの前記区画内に閉じ込められ、その中で支持される前記仕切り手段を有する複合包装容器が提供される。
【0015】
すなわち、この発明によれば、前述の要求を満たすため、併願中の米国特許出願第08/257,796号に開示されているように、基本的なカートン構造又は第2パッケージが用いられており、それらの構造は、本質的に、外形寸法を変えずにそのままにしておくことが可能である一方、カートンの領域内に、いわゆる”上げ底”を形成する仕切り又はスペーサ構造を内蔵するものである。その”上げ底”は、5個のブリスターパッケージの1列、又は重ねた複数列の各々を、それによって形成された”上げ底”構造で支持されたカートン仕切りが狭い、あるいは制限されたスペースで支持していた。この仕切り又はスペーサ構造は、カートンの上方内部で適当なコンタクトレンズ列の支持特性を備えている一方、同時に、カートンの外形寸法を、その外形を少しも変える必要が無く、多量のコンタクトレンズを通常使用するように維持することができ、従って、同一でしかも変更しない基本的なパッケージ又は第2のパッケージ装置又は機械類を、多量又は複数列のブリスターパッケージを納めた同一の又は同じ大きさのカートン用に使用することが容易になる。
【0016】
【発明の実施の形態】
ここで、この発明に従った構造のコンタクトレンズ用の包装容器の好適な実施例に関して、図面を参照して詳細に説明する。
図面、特に図1と図2を詳細に参照すれば、一般に長方形のカートン10は、コンタクトレンズ、特に、以下で詳細に説明するように、使い捨ての親水性コンタクトレンズの密閉容器用の、複数の包装容器の平面の列を収納するようになっており、併願中の米国特許出願第08/257,796号にも開示されている。長方形のカートン10は、加圧厚紙、プラスチック等のようなその他多くの材料が用いられるものの、好ましくはダンボール素材から作られており、カートン形成技術において知られた接着構造よって、平らな上部壁パネル12と底壁パネル14と、カートン素材から、適当な折り線に沿って折り曲げて閉じるようにした前部壁パネル16と後部壁パネル18と、対向する端部壁パネル20(片方だけ図示)を有している。上部壁パネル12は、想像線で示すように、後部ヒンジラインを中心にして上方に回転させるようにして、カートン10を開けるようになっていて、端部壁パネル20の下の、カートン10の境界線の中に押し込むことができるサイドフラップ12a,12bを有している。前部壁パネル16は、端部フラップ(図示せず)によって端部壁パネル20に接着剤で付けられた下部部分16aを有している。上部壁パネル12は、下に垂れ下がる前部フラップ22を有しており、この前部フラップ22は、この下部の縁に、ラッチ用タップ24を有し、ラッチ用タップ24は、下部の前部壁パネル16の中央に形成された共同するラッチ用スリット26に押し込められて、図2に示すように、カートンを再び閉じることを容易にしている。
【0017】
上部壁パネル12の後部ヒンジは、ミシン目によってカートンに取り付けられるようになっている。これは、医師に後部ヒンジラインに沿って破ることによってカートンの上部壁パネル12を容易に取り除き、その後、カートンを分配トレイとして使用するオプションを与えるものである。
この分野で知られているように、カートン10は、装飾的な光沢のある、又は半光沢の外部表面を有することが可能で、この外部表面には、内部に納められた製品を表示する適当な単色又は多色の押し形又はエンボスを付けることが可能で、その製品を製造しているか販売している会社に関係する由来やロゴと、カートンの中に包装された製品の使用に関連する説明書、およびその他の適当な由来や、装飾的な印等を確認することができる。
ブリスターパッケージは、いわゆる一体ヒンジ構造によって開閉可能な蓋又はカバーを備えた、耐久性構造のプラスチック容器に保管することもできる。
カートン10内には、間に差し込んだ一対の逆向きの包装容器列が収納されており、その一つが図面の中で図3に特に示され、その各々の列が、本質的に5個のブリスターパッケージからなり、それぞれ殺菌水溶液に浸された1個の親水性のコンタクトレンズを収納している。
【0018】
図3に示すように、各々のブリスターパッケージ列は、併願中の米国特許出願第08/257,796号に詳細に説明されているように、1枚の柔軟なカバーシートで相互に連結された5個のブリスターパッケージを有する。
本質的に、図3は、包装容器30の列が相互に連結された複数のブリスターパッケージ32から構成されているように図示されており、各々のブリスターパッケージ32は、一端にこれと一体化した垂れ下がり端部壁38を有する、本質的に長方形の平面フランジ36からなる基板要素34を備えている。くぼみ40は、フランジ36の縁39の方にずれて、そのフランジ内に形成されている。そのくぼみ40は、密閉状態でその中に保管され、一方で適当な殺菌水溶液に浸したコンタクトレンズ(図示せず)の曲線形状に概ね一致した本質的に半球形状をなしている。しかし、半球状や、楕円形等のような他のくぼみ形状も容易にこの発明に適合する。平らなフランジ36から垂れ下がる端部壁38の高さは、コンタクトレンズを包含しているくぼみ40の高さ、すなわち深さに幾分近似している。垂れ下がる端部壁38を有する縁に対向するフランジ36の縁にも、垂れ下がる突出部43が同様に設けられていて、その突出部43は、以下で詳細に説明するように、カートン10内での位置決めに役立っている。
【0019】
各々のいわゆるブリスターパッケージの基板34は、例えば、ポリプロピレンのような射出成形や熱成形されたプラスチック材料から好ましく構成される。
複数の、この場合は5列のブリスターパッケージの基板34上にわたって連続した柔軟なカバーシート44が配置されており、この連続した柔軟なカバーシート44は、隣接して配された基板34の各々の間に設けられたミシン目や不連続スリット等のような間隔をもって配された一連の平行な弱化ライン46を有しており、ユーザの必要に応じて、それぞれ1個のコンタクトレンズを包含する個々の又は1個のブリスターパッケージ32の列から適当に剥がすことが可能になっている。柔軟なカバーシート44は、熱シーリング、超音波シーリング、接着剤、又はその他の可能な方法によって、カバーシート44に面するフランジ36の表面の適当な領域に接着されて、殺菌水溶液に浸されたコンタクトレンズを包含している各々のくぼみ40を少なくとも包囲し、そしてそのそれぞれのくぼみ40の各々のコンタクトレンズに対しシーリング容器となる。フランジ36の表面に面している柔軟なカバーシート44の表面との間の所望の位置に、他のシール位置も設けることができ、フランジ36と接着するための適当な領域を与える一方で、これらの構成要素であるフランジ36と柔軟なカバーシート44の間の様々な縁部分を付けないままにし、切り裂かれたカバーシート44部分を、取り外した基板34から分離するための指先摘みの掛かりを容易にし、適応可能なくぼみ40に包含されるコンタクトレンズにアクセスすることができる。
【0020】
柔軟なカバーシート44は、好ましくは、ラミネートされた箔や、例えば、プロピレンフィルム又は、PETフィルムを、フランジ36の対向面に接触するカバーシート44の少なくとも一方の外面に有する他の適当な材料構成から構成されており、上記のように、フランジ36との接着剤シールや熱シールを可能にしている。また柔軟なカバーシート44は、バリア材料として二酸化シリコン層を設けることもできる。柔軟なカバーシート44を構成しているラミネート箔は、例えば、併願中の米国特許出願第08/106,386号に開示したように、適当な両面押し形を上に設けた多層構造が可能である。本質的に、柔軟なカバーシート44は、バリア材料として作用し、柔軟なカバーシート44のラミネート構造は、箔材料(AL),SiO2 又はその他のバリア材料を含めることができるだろう。カートンは、プラスチックの収縮包装フィルムで包むことも可能である。
【0021】
上記のように、カートン10が、その内部に逆さにして重ねて差し込んだ6列のブリスターパッケージ30を入れるように初めに設計され、ブリスターパッケージ30でカートン内部を満たした、箱を重ねた構造を形成したので、同様の又は同一の大きさのカートン内に数量を減らしたブリスターパッケージを包装するために、ブリスターパッケージ列支持手段を形成しているカートン内部仕切り構造を設ける必要がある。
【0022】
例えば、図2に示すように、各々5個のブリスターパッケージの1列か2列のブリスターパッケージの5個又は10個のコンタクトレンズを収容している売り込み用の試験又は、サンプルサイズのカートン内部構造を形成するため、同一平面に向いて上部壁と底部壁との間にある内部仕切り部材50は、カートン中央を伸びる。平らなダンボールやその他堅い材料で可能な仕切り50は、カートン壁22の内部に最も近い一端に、垂れ下がるフランジ52と、カートン壁22内に伸びている他端に、もう一つの垂れ下がるフランジ54を有しており、それによって、カートン10の内部を上部区画60と下部区画62に分け、結果として上部区画60の底、すなわち、カートン10のいわゆる”上げ底”を形成する。カートン10の上部区画60は、コンタクトレンズのブリスターパッケージの2列30をそれぞれ収容するようになっており、そのような各々の列は、図3に詳細に示すように、5個のパッケージを有し、且つ、下部区画62を空のままにして、カートン構造内に保管されたブリスターパッケージ列の底支持面になる。
【0023】
この構造、実際には仕切り部材50と、関連する列30を有するカートン下面上に垂れ下がるフランジ52と54の保護作用によって、カートン領域の上部区画60内で関連する列30を配置し、保護支持する。
前部壁16からフラップ22を外して、上部壁12を上げてカートンを開ければ、コンタクトレンズの上の列30が露出し、その列のカバーシートに形成された弱化ライン又はミシン目に沿って切り離すことにより、消費者又はユーザは使用する個々のコンタクトレンズを取り出すことができる。また、ブリスターパッケージが上部区画60内の、仕切り部材50に切り離されているか、ばらで配されている場合は、必要に応じて、開けたカートンから容易に個々に取り出すことができる。
【0024】
図4に、先を狭くした平面フランジ72を備えた代わりのタイプのブリスターパッケージ70が示されており、このパッケージでは、広い端部に近いフランジ72に、レンズ収納くぼみ74が形成されている。このくぼみに納められたコンタクトレンズ(図示せず)は、前述のように、柔軟なシールカバーの重ね合わせによって密閉される。上記のように、多くの種類と形状のブリスターパッケージが、分離可能なように相互に結合されているか、ばら配置の列の状態で、上部区画60に収納できる。これは、前に引用した併願中の出願に記載されている。
このように、前述の構成によれば、カートンを、二つの個別の区画60,62に、その内の上部区画60にはそれぞれ1列又は2列のブリスターパッケージを入れて、分ける内部仕切り50を簡単に設けることによって、列の数量を減らすためにカートンの外形寸法を変えることもあるいは減らす必要もなく、簡単にカートンを改造することができる。従って、新しい第2の又は、カートンパッケージを設ける必要がなく、単に中央の仕切り、いわゆる”上げ底”50を挿入するわずかな手間を要するだけである。
【0025】
上記の説明から、この発明は、カートン内にコンパクトに保管されるように、包装容器に設けた所定の少量の又はサンプル数量のブリスターパッケージの簡単な包装を提供する一方で、カートンの基本的な大きさを変える必要も、また包装機械を変える必要もないことが、当業者に容易に明らかになる。
この発明の一つの好ましい実施態様が示されているが、勿論、形態又は詳細部にわたる改良と改造が、この発明の精神から逸脱することなく容易になされる可能性があることが理解される。従って、この発明は、本願で説明された、厳密な形態と詳細部に限定されず、特許請求の範囲に記載されたこの発明の全体より下位の概念にも限定されない。
【0026】
なお、本発明の好適な実施態様として、以下のものがある。
(I) 殺菌水溶液内に親水性コンタクトレンズを収容している少なくとも1列の包装容器を包装するための一般的に堅い容器であって、前記少なくとも1列の包装容器が、各々前記水溶液内に浸したコンタクトレンズを入れたくぼみを有する射出成形又は熱成形された複数のプラスチック基板を有し、各々前記基板は前記くぼみの周囲外側に伸びるフランジを有し、前記くぼみは前記基板内の凹状くぼみからなり、中に入れようとするコンタクトレンズをその中に配置し易い形状を有する前記堅い容器と、
前記複数の基板に重なり、前記フランジの各々の表面に引き剥がし可能にシールされる大きさの柔軟なカバーシートであって、前記カバーシートは前記くぼみの回りに密閉状態で伸び、且つシールしない端部を有して、前記くぼみを露出するように前記カバーシートを前記フランジから剥がすことができ、コンタクトレンズに対し外部からのアクセスを容易にする摘み手段を作る前記柔軟なカバーシートと、
第1および第2の区画を形成する前記容器内の仕切り手段であって、前記少なくとも1列の包装容器が一つの前記区画内に閉じ込められ、その中で支持される前記仕切り手段を有する複合包装容器。
(1)請求項(I)記載の複合包装容器であって、仕切り手段が、カートンの領域にわたる平らな分割部材を有し、上部区画と下部区画を規定する複合包装容器。
(2)上記実施態様(1)記載の複合包装容器であって、少なくとも1列の包装容器が、上部区画に配置され、分割部材が、その少なくとも1列のための底支持面を形成する複合包装容器。
(3)上記実施態様(2)記載の複合包装容器であって、分割部材が、一端に沿って延び垂れ下がる壁部と、反対側の一端に沿って延びる他の壁部を有し、それらの壁部が、容器の底面に接触し、その列を上部区画内にぴったり閉じ込める高さである複合包装容器。
(4)上記実施態様(3)記載の複合包装容器であって、分割部材の垂れ下がる壁部が、容器の対向側壁の内面にぴったり接触して延びる複合包装容器。
(5)請求項(I)記載の複合包装容器であって、分割部材が、概ね堅い材料から構成されている複合包装容器。
(6)請求項(I)記載の複合包装容器であって、容器が、前部および後部壁パネルと、その前部および後部壁パネルに接続された上部および底部壁パネルと、端部壁パネルと、それぞれ互いにおよび前部、後部、上部および底部壁パネルに留められ、密閉されたカートン構造を形成するフラップ構造を有し、前部壁パネルおよび後部壁パネルが、カートンを開けることができるように開けることができるフラップ部と、カートンを密閉状態に再びラッチするため相互に共同するラッチ構造を有する複合包装容器。
(7)上記実施態様(6)記載の複合包装容器であって、上部壁パネルが、ミシン眼が付けられたヒンジラインに沿って、後部壁パネルに取り外し可能に接続されて、上部壁パネルを取り外すことができ、カートンを、包装容器を分配するための開放トレイとして用いることができる複合包装容器。
(8)請求項(I)記載の複合包装容器であって、容器が概ね長方形状である複合包装容器。
(9)上記実施態様(8)記載の複合包装容器であって、分割部材が、長方形容器の内部水平広さと実質的に釣り合った周縁広さを有する複合包装容器。
(10)上記実施態様(6)記載の複合包装容器であって、分割部材の上面と容器の上部壁パネルとの間の垂直間隔が、少なくとも1列の全体の高さに概ね一致する複合包装容器。
【0027】
(11)請求項(I)記載の複合包装容器であって、容器が堅い材料から構成されている複合包装容器。
(12)請求項(I)記載の複合包装容器であって、容器が、プラスチックの収縮包装フィルム材料で包まれている複合包装容器。
(13)請求項(I)記載の複合包装容器であって、印と内容確認の由来が、容器の少なくとも一つの外面に印刷されている複合包装容器。
(14)請求項(I)記載の複合包装容器であって、包装容器の一対の列が、重ね合わさせた状態で区画内に配置されている複合包装容器。
(15)上記実施態様(14)記載の複合包装容器であって、列が互いに逆向きにされ、差し込まれている複合包装容器。
【0028】
【発明の効果】
以上説明したように本発明による複合包装容器によれば、カートンの基本的な大きさを変える必要も、また包装機械を変える必要もなく、カートン内にコンパクトに保管されるように、包装容器に設けた所定の少量の又はサンプル数量のブリスターパッケージの簡単な包装を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】コンタクトレンズを収容している限定又はサンプル数量を包装するための長方形カートンの斜視図である。
【図2】図1のライン2−2に沿った断面図である。
【図3】図1のカートンに入れるようにした切り離し可能に相互に結合したブリスターパッケージ列の一例を示す斜視図である。
【図4】図1のカートンに入れるようにしたブリスターパッケージ構造の他の例を示す。
【符号の説明】
10 カートン
12 上部壁パネル
14 底壁パネル
16 前部壁パネル
18 後部壁パネル
20 端部壁パネル
22 前部フラップ
24 ラッチ用タブ
26 ラッチ用スリット
30 包装容器
32,70 ブリスターパッケージ
34 基板
36,72 平らなフランジ
38 壁部
39 縁
40,74 くぼみ
44 柔軟なカバーシート
46 弱化ライン
50 仕切り
52 フランジ
60 上部区画
62 下部区画
Claims (12)
- 殺菌水溶液内に親水性コンタクトレンズを収容している少なくとも1列の包装容器を包装するための概ね堅い容器を具備する複合包装容器であって、
各々前記水溶液内に浸したコンタクトレンズを入れたくぼみを有する射出成形又は熱成形された複数のプラスチック基板を有する前記少なくとも1列の包装容器であって、各々の前記基板は前記くぼみの周囲外側に延びるフランジを有し、前記くぼみは、前記基板内の凹状くぼみからなり、中に入れようとするコンタクトレンズをその中に配置し易い形状を有し、前記基板は前記各基板の一端にこれと一体化した垂れ下がり壁部と前記各基板の他端に垂れ下がり突出部を有し、前記一体化した垂れ下がり壁部は前記くぼみの深さと同様の高さを有し、前記くぼみは前記一体化した垂れ下がり壁部と前記突出部との間に配されている、前記少なくとも1列の包装容器と、
前記複数の基板に重なり、前記フランジの各々の表面に引き剥がし可能にシールされる大きさの柔軟なカバーシートであって、前記カバーシートは前記くぼみの回りに密閉状態で延び、且つシールしない端部を有して、前記くぼみを露出するように前記カバーシートを前記フランジから剥がすことができ、コンタクトレンズに対し外部からのアクセスを容易にする摘み手段を成す、前記柔軟なカバーシートと、
第1および第2の区画を形成する前記概ね堅い容器内の仕切り手段であって、前記少なくとも1列の包装容器が一つの前記区画内に閉じ込められ、その中で支持される、前記仕切り手段と、を有し、
前記仕切り手段は、前記概ね堅い容器の領域にわたる平らな分割部材を有し、上部区画と下部区画を規定し、
前記少なくとも1列の包装容器が前記上部区画に配置され、前記分割部材が前記少なくとも1列の包装容器のための底支持面を形成し、
前記概ね堅い容器は、
前部および後部壁パネルと、
その前部および後部壁パネルに接続された上部および底部壁パネルと、
互いに固定された端部壁パネルおよびフラップ構造であって、前記の前部、後部、上部および底部壁パネルに固定されて密閉されたカートン構造を形成する、端部壁パネルおよびフラップ構造と、を有し、
前記上部壁パネルが、ミシン目が付けられたヒンジラインに沿って、前記後部壁パネルに取り外し可能に接続されて、前記上部壁パネルを取り外すことができ、前記概ね堅い容器を、前記包装容器を分配するための開放トレイとして用いることができる、
複合包装容器。 - 請求項1記載の複合包装容器であって、前記分割部材が、一辺に沿って延び垂れ下がり壁部と、反対側の一辺に沿って延びる他の垂れ下がり壁部を有し、それらの垂れ下がり壁部が、前記概ね堅い容器の底面に接触し、前記列を前記上部区画内にぴったり閉じ込める高さである、複合包装容器。
- 請求項2記載の複合包装容器であって、前記分割部材の前記垂れ下がり壁部が、前記概ね堅い容器の対向側壁の内面にぴったり接触して延びる、複合包装容器。
- 請求項1記載の複合包装容器であって、前記分割部材が、概ね堅い材料から構成されている、複合包装容器。
- 請求項1記載の複合包装容器であって、前記概ね堅い容器が概ね長方形状である、複合包装容器。
- 請求項5記載の複合包装容器であって、前記分割部材が、長方形の前記概ね堅い容器の内部水平広さと実質的に釣り合った周縁寸法を有する複合包装容器。
- 請求項1記載の複合包装容器であって、前記分割部材の上面と上部壁パネルの内面との間の垂直間隔が、前記少なくとも1列の全体の高さに概ね一致する、複合包装容器。
- 請求項1記載の複合包装容器であって、前記概ね堅い容器が堅い材料から構成されている、複合包装容器。
- 請求項1記載の複合包装容器であって、前記概ね堅い容器が、プラスチックの収縮包装フィルム材料で包まれている、複合包装容器。
- 請求項1記載の複合包装容器であって、印と内容確認の記載が、前記概ね堅い容器の少なくとも一つの外面に印刷されている、複合包装容器。
- 請求項1記載の複合包装容器であって、一対の前記包装容器の列が、重ね合わされた状態で前記区画内に配置されている、複合包装容器。
- 請求項11記載の複合包装容器であって、前記列が互いに逆向きにされ、交互に重ねられている、複合包装容器。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US41451395A | 1995-03-31 | 1995-03-31 | |
US414513 | 1995-03-31 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0924971A JPH0924971A (ja) | 1997-01-28 |
JP3973714B2 true JP3973714B2 (ja) | 2007-09-12 |
Family
ID=23641781
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP09963696A Expired - Lifetime JP3973714B2 (ja) | 1995-03-31 | 1996-03-29 | コンタクトレンズ用包装容器 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0734958B1 (ja) |
JP (1) | JP3973714B2 (ja) |
AT (1) | ATE211099T1 (ja) |
AU (1) | AU704843B2 (ja) |
CA (1) | CA2172912C (ja) |
DE (1) | DE69618055T2 (ja) |
SG (1) | SG52617A1 (ja) |
TW (1) | TW402573B (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20030083890A1 (en) * | 2001-11-01 | 2003-05-01 | Duncan Gregory Scott | Automated pack out |
GB0327786D0 (en) * | 2003-11-29 | 2003-12-31 | Provis Ltd | Packaging and supply of contact lenses |
GB201205243D0 (en) | 2012-03-26 | 2012-05-09 | Kraft Foods R & D Inc | Packaging and method of opening |
GB2511560B (en) | 2013-03-07 | 2018-11-14 | Mondelez Uk R&D Ltd | Improved Packaging and Method of Forming Packaging |
GB2511559B (en) | 2013-03-07 | 2018-11-14 | Mondelez Uk R&D Ltd | Improved Packaging and Method of Forming Packaging |
US11136176B2 (en) | 2019-01-22 | 2021-10-05 | Coopervision International Limited | Contact lens blister package with lens cradle |
US11253035B2 (en) | 2019-01-22 | 2022-02-22 | Coopervision International Holding Company, Lp | Blister package for contact lens |
US11419397B2 (en) | 2019-01-22 | 2022-08-23 | Coopervision International Limited | Push-up contact lens blister package |
US11267643B2 (en) | 2019-01-22 | 2022-03-08 | Coopervision International Limited | Contact lens dispenser |
US12053069B2 (en) | 2019-01-22 | 2024-08-06 | Coopervision International Limited | Contact lens blister package with double layer foil component |
US11229266B2 (en) | 2019-01-22 | 2022-01-25 | Coopervision International Limited | Tessellating blister packages for contact lenses |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2948454A (en) * | 1958-03-21 | 1960-08-09 | Crown Zellerbach Corp | Horizontal compartmentalized nursery box |
GB1577593A (en) * | 1977-11-22 | 1980-10-29 | Dainippon Printing Co Ltd | Container having multiple independently unsealable compartments |
DE2923106A1 (de) * | 1979-06-07 | 1980-12-11 | Kloeckner Werke Ag | Packung fuer tabletten |
DE2930417A1 (de) * | 1979-07-26 | 1981-02-12 | Eurim Pharm Grosshandel Mit Ar | Verpackung fuer arzneimittel |
US4691820A (en) * | 1985-11-18 | 1987-09-08 | Vistakon, Inc. | Package for hydrophilic contact lens |
NZ250453A (en) * | 1992-12-21 | 1996-12-20 | Johnson & Johnson Vision Prod | Ophthalmic lens package; planar surface with concave bowl for containing lens, sealing sheet covering bowl with lens therein |
US5697495A (en) * | 1993-11-02 | 1997-12-16 | Johnson & Johnson Vision Products, Inc. | Packaging arrangement for contact lenses |
-
1996
- 1996-03-28 CA CA002172912A patent/CA2172912C/en not_active Expired - Lifetime
- 1996-03-29 AU AU50389/96A patent/AU704843B2/en not_active Expired
- 1996-03-29 DE DE69618055T patent/DE69618055T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1996-03-29 AT AT96302232T patent/ATE211099T1/de not_active IP Right Cessation
- 1996-03-29 SG SG1996006893A patent/SG52617A1/en unknown
- 1996-03-29 EP EP96302232A patent/EP0734958B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1996-03-29 JP JP09963696A patent/JP3973714B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1996-05-06 TW TW085105358A patent/TW402573B/zh not_active IP Right Cessation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AU704843B2 (en) | 1999-05-06 |
EP0734958A1 (en) | 1996-10-02 |
EP0734958B1 (en) | 2001-12-19 |
CA2172912A1 (en) | 1996-10-01 |
JPH0924971A (ja) | 1997-01-28 |
CA2172912C (en) | 2008-10-21 |
SG52617A1 (en) | 1998-09-28 |
MX9601231A (es) | 1997-09-30 |
DE69618055T2 (de) | 2002-07-11 |
ATE211099T1 (de) | 2002-01-15 |
TW402573B (en) | 2000-08-21 |
DE69618055D1 (de) | 2002-01-31 |
AU5038996A (en) | 1996-10-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4128237B2 (ja) | コンタクトレンズ用複合パッケージ | |
CA2134705C (en) | Packaging arrangement for contact lenses | |
JP4030610B2 (ja) | コンタクトレンズ用包装容器およびこの包装容器を複数連結した連結構造 | |
USRE37558E1 (en) | Packaging arrangement for contact lenses | |
US20040238380A1 (en) | Packaging for disposable soft contact lenses | |
US8051979B2 (en) | Innovative packaging for consumer product | |
JPH09175575A (ja) | コンタクトレンズ用包装容器 | |
JP3973714B2 (ja) | コンタクトレンズ用包装容器 | |
JPH01167084A (ja) | 包装体 | |
CN102186379B (zh) | 饮料容器的包装和分发器 | |
CA2262717C (en) | Swab dispenser | |
JP3892056B2 (ja) | コンタクトレンズ用包装容器と合成された包装手段 | |
JP4200203B2 (ja) | コンタクトレンズ用複合パッケージおよびコンタクトレンズ用容器(ブリスターケース)とその開封方法 | |
AU739045B2 (en) | Packing arrangement for contact lenses | |
JP2001240119A (ja) | コンタクトレンズ用複合パッケージ | |
ITFI970238A1 (it) | Protezione igienica per lattine di bibite | |
MXPA96001231A (en) | Case for conta lenses | |
WO2005100195A1 (ja) | 商品見本収納容器 | |
MXPA96004424A (en) | Packing disposal for conta lenses |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20050331 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050412 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20050712 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20050715 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20051012 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20060425 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060823 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20060830 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20061017 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20070117 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20070122 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070417 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070515 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070613 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100622 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100622 Year of fee payment: 3 |
|
R154 | Certificate of patent or utility model (reissue) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R154 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100622 Year of fee payment: 3 |
|
R154 | Certificate of patent or utility model (reissue) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R154 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110622 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110622 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120622 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120622 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130622 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |