JP3616421B2 - 予め定めた選択基準に基づいて製品、特に果物を分別するようになされた製品を搬送する装置 - Google Patents
予め定めた選択基準に基づいて製品、特に果物を分別するようになされた製品を搬送する装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3616421B2 JP3616421B2 JP08163795A JP8163795A JP3616421B2 JP 3616421 B2 JP3616421 B2 JP 3616421B2 JP 08163795 A JP08163795 A JP 08163795A JP 8163795 A JP8163795 A JP 8163795A JP 3616421 B2 JP3616421 B2 JP 3616421B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- conveyor
- cradle
- support
- rollers
- area
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 title claims description 43
- 238000005303 weighing Methods 0.000 claims description 16
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 claims description 9
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 4
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 2
- 230000005484 gravity Effects 0.000 claims description 2
- 241000238557 Decapoda Species 0.000 claims 1
- 238000000034 method Methods 0.000 claims 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 6
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 2
- 235000009984 Pterocarpus indicus Nutrition 0.000 description 1
- 241000533793 Tipuana tipu Species 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65G—TRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
- B65G47/00—Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
- B65G47/74—Feeding, transfer, or discharging devices of particular kinds or types
- B65G47/94—Devices for flexing or tilting travelling structures; Throw-off carriages
- B65G47/96—Devices for tilting links or platform
- B65G47/962—Devices for tilting links or platform tilting about an axis substantially parallel to the conveying direction
- B65G47/965—Devices for tilting links or platform tilting about an axis substantially parallel to the conveying direction tilting about a sided-axis, i.e. the axis is not located near the center-line of the load-carrier
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B07—SEPARATING SOLIDS FROM SOLIDS; SORTING
- B07C—POSTAL SORTING; SORTING INDIVIDUAL ARTICLES, OR BULK MATERIAL FIT TO BE SORTED PIECE-MEAL, e.g. BY PICKING
- B07C5/00—Sorting according to a characteristic or feature of the articles or material being sorted, e.g. by control effected by devices which detect or measure such characteristic or feature; Sorting by manually actuated devices, e.g. switches
- B07C5/16—Sorting according to weight
- B07C5/18—Sorting according to weight using a single stationary weighing mechanism
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65G—TRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
- B65G47/00—Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
- B65G47/52—Devices for transferring articles or materials between conveyors i.e. discharging or feeding devices
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65G—TRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
- B65G2201/00—Indexing codes relating to handling devices, e.g. conveyors, characterised by the type of product or load being conveyed or handled
- B65G2201/02—Articles
- B65G2201/0202—Agricultural and processed food products
- B65G2201/0211—Fruits and vegetables
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65G—TRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
- B65G2207/00—Indexing codes relating to constructional details, configuration and additional features of a handling device, e.g. Conveyors
- B65G2207/42—Soft elements to prevent damage to articles, e.g. bristles, foam
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S209/00—Classifying, separating, and assorting solids
- Y10S209/912—Endless feed conveyor with means for holding each item individually
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Sorting Of Articles (AREA)
- Discharge Of Articles From Conveyors (AREA)
Description
【産業上の利用分野】
本発明は重量、外観などの予め定めた選択基準の関数として、特に果物を分別するようになされた搬送装置に関する。本発明は特に、果物が移送されるコンベヤラインに沿って幾つかの異なる形式の支持体を含んだコンベヤ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
このように設計されたコンベヤ装置の一つの形式が特に米国特許第5197585号明細書および米国特許第4830195号明細書に記載されており、この形式は第1形式の支持体を含むコンベヤで形成された果物の積載区域と、第2形式の支持体を含む少なくとも一つのコンベヤで形成された第2の分別および積卸し区域とを含み、これらのコンベヤは互いの延長位置に配置される。これらのコンベヤ装置の主な欠点は、2つのコンベヤ間で果物を転送する時、この果物がある高さ位置から落下して、このことが比較的小さいとはいえしばしば果物に打痕を生じるという事実にある。
【0003】
ヨーロッパ特許EP540126号に記載された第2の形式のコンベヤ装置は果物のための多機能支持手段を備えた1つのコンベヤを含み、このコンベヤは、遂行(積載、色の検査、計量、積卸し等)される作動に関係して引き込められるようになされるか、または果物を支持するようになされる支持部材を含む。これらの装置は、支持部材が相対的に変位するときに果物が衝撃を受けないようにして上述した欠点を矯正する。しかしながら、それらの装置は非常に複雑な支持部材を必要とし、それ故に比較的高価で、また比較的壊れやすい。更に、これらの装置の保守費用は、測定(計量等)が誤らないように定期的な洗浄を必要とする支持部材が複雑で且つ多数であることから、高くなる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は既知の装置の上述した欠点を矯正することを意図しており、また一方で簡単な設計の果物支持部材を備え、他方でこの果物に打痕を生じるあらゆる危険性を排除して積載、選別、積卸し等の作動を遂行するコンベヤ装置を提供するという主目的を有する。
【0005】
本発明の他の目的は、選別作動に加えて、果物の重量測定を遂行できるコンベヤ装置を提供することである。
【0006】
【課題を達成するための手段】
この目的のために、本発明は、
製品の積載区域を備えた第1コンベヤであって、無端チェーンで支持され且つ該チェーンに直角に延在するシャフトのまわりに自由に回転できるように取り付けられた複数のローラーを含み、これらのローラーは並んだ2本のローラーが互いの間に製品のためのハウジングを画成するように隔てられ、また間隔を隔てて保持され且つ回転シャフトに対して直角に配置された平行なディスクによってローラーが形成されている第1コンベヤと、
無端チェーンに支持された支持体に関節連結され、ロッキング装置でコンベヤ位置に保持された複数のコンベヤ受台を含む第2コンベヤであって、
この第2コンベヤはその大部分の長さが第1コンベヤの延長部となるように延在していて、両コンベヤが横に並んで互いに平行に配置された最初の転送区域を有しており、
これらのコンベヤ受台は果物を支持するように全体的に凹形状の上面を有すると共に、無端チェーンに対して横方向に延在する中央バー、およびこの中央バーの各側に直角に配置された複数のフィンガーを含み、これらのフィンガーはローラーのディスクがこれらのフィンガー間に位置されるように分散配置されており、
この第2コンベヤは第1コンベヤから距離を隔てて配置され、コンベヤ受台はこの第2コンベヤに沿って分散配置されていて、これにより
転送区域において、各受台が2本のローラー間に位置されるようになされ、各受台のフィンガーおよびローラーのディスクが互いに重ね合わされるようになされ、
積載区域へ向かう復路においてこれらのローラーが引っ込められた後、2本のローラーの間に最初に収容されていた製品を各コンベヤ受台が支持するようにされている第2コンベヤと、
支持している製品を積卸し区域へ積卸すために、受台を選択的に傾動させるようになされている受台ロッキング装置のトリガー手段と、
を組み合わせて含むコンベヤ装置を提供する。
【0007】
本発明によれば、第1および第2コンベヤの間の果物の転送はこの果物に打痕を生じるあらゆる危険性を排除して行われる。このコンベヤ受台は転送区域においてローラー間に位置されるようになされ、ローラーが積載区域へ向かう復路において引っ込められた後、ローラーに代わって果物を支持する。
【0008】
本発明の他の特徴によれば、第1コンベヤは積載区域において傾斜路に沿って延在し、またローラーの転がり面を含んでローラーをそれらの軸線のまわりに回転させる。
【0009】
ローラーはこのように転がり面上での単純な摩擦によるか、または側を通過されるベルトのような転がり面を使用して機械的に積卸し区域にて回転されるようになされる。既知の方法では、この形式の回転は、果物がローラー間にほぼ分配されるようになされることを保証する。
【0010】
更に、本発明の他の特徴によれば、第1コンベヤは転送区域の上流側に製品の外観を分析する手段を備えた水平路部分を有し、この分析区域にローラーをそれらの軸線のまわりに回転させる転がり面を含む。
【0011】
更に、本発明の他の特徴によれば、このコンベヤ装置は第2コンベヤの走行路に沿って介在する計量用の第3中間コンベヤを含み、この計量コンベヤは、
無端チェーン上に横方向に取り付けられ且つ垂直方向に自由に振動できるようにされた複数のキャリッジであって、全体的に凹形状の支持上面を定めると共に中央チャンネルを有する間隔を隔てた垂直な支持プレートを含み、受台の中央バーがプレートのチャンネルの中に延在する位置およびフィンガーがこれらのプレートの間を延在する位置においてキャリッジの各々はコンベヤ受台を収容し、また製品を一時的に支持するようになされているキャリッジと、
これらのキャリッジの計量区域を備えたキャリッジ用のスライド面を含む計量手段とを含むでなる。
【0012】
この第3のコンベヤは、製品を支持するためにコンベヤ受台に一時的に取って代わり、また1回の計量が行われたならば引っ込められるキャリッジによって、製品の重量較正を遂行可能にするのであり、転送は再び述ベるが製品に如何なる衝撃も与えずに遂行される。
【0013】
更に、好ましい実施例によれば、キャリッジの垂直プレートは互いにそれらの前端および後端に面して2つの横方向溝を画成するスロットを含み、これらのキャリッジの各々は、
一端へ向けて無端チェーンと剛性的に結合されて前部溝内を延在する、スロットの高さより小さい直径の牽引シャフトと称される横方向シャフトと組み合わされており、このシャフトは2つの側方の連結ロッドによりキャリッジの後端に連結されており、
キャリッジの後部溝が次のキャリッジの横方向牽引シャフトを収容するようになされている。
【0014】
更に、本発明の更に他の特徴によれば、コンベヤ装置は積卸し区域において一方では積卸された製品を受け止めてそれらを収容区域へ転送するため、他方ではコンベヤ受台の端部からの落下を弱めるために、第2コンベヤの側部にて側方に配置された無端コンベヤベルトを含み、このベルトは第2コンベヤベルトの前進速度と同じ速度で移動させるようにする駆動手段を含む。
【0015】
この形式のコンベヤベルトは、コンベヤ受台からの落下を防止することに加えて、果物が積卸されるときに打痕が生じることの防止を意図される。
【0016】
更に、更に果物の打痕が生じる危険性を減じるために、この装置はコンベヤの前進移動方向に平行な水平シャフトのまわりで回転するように駆動されるブラシローラーを有利に含み、これらのブラシローラーはコンベヤベルトおよび収容区域の間に配置される。この形式のブラシローラーは収容区域に進入する果物の速度を制動する効果を有する。
【0017】
更に、第2コンベヤは1本の無端チェーンの各側に配置されたコンベヤ受台を含んでなる2つのコンベヤラインを含むものが望ましく、第1コンベヤも無端チェーンで支持され且つ各々が第2コンベヤのコンベヤラインと協動するようになされた複数のローラーを備えた2つのコンベヤラインを含んでなる。
【0018】
更に、第1コンベヤは積載区域に中央隔離部材を含むものが望ましく、この部材は製品を一方または他方のラインへガイドするように各コンベヤラインのローラー間に配置される。
【0019】
本発明の他の特徴によれば、第1コンベヤは下流側の端部に歯車を含み、第2コンベヤは上流側の端部に、同一の横方向回転シャフトに取り付けられた歯車を含む。
【0020】
更に、有利な方法においては、コンベヤ受台のロッキング手段の故障の結果として果物が落下することを防止するために、
この装置は、コンベヤ受台を支持できるように、第1および第2コンベヤの歯車間にてその横方向回転シャフトに取り付けられた中間ディスクを含み、
第2コンベヤには、コンベヤ受台の端部に転送区域および第1積卸し区域の間で、その第2コンベヤに対して横方向に延在する支持スライド路が設けられている。
【0021】
コンベヤ受台がロックされない場合には、第1積卸し区域までは果物は支持されて、落下することを防止される。
【0022】
更に、本発明の他の特徴によれば、ロッキング装置はキャッチを含み、このキャッチは支持体に関節連結され且つコンベヤ受台に取り付けられたロッキングスピンドルと協動するようになされたフック、およびこのフックをそのロッキング位置へ向けて押し付ける弾性手段を含んでなり、このフックおよびスピンドルは、コンベヤ受台が傾動した後でコンベヤ受台が転送区域へ向かう復動時に重力で得られる逆方向への傾動作用によって協動するように配置される。
【0023】
ロッキングアームはしたがって転送区域へ向かう復動時にその重量によって自動的にロックされる。しかしながら、このロッキングを保証するために、この装置は転送区域へ向かうコンベヤ受台の復路に配置され、逆転状態に位置されたこれらのコンベヤ受台とその頂部で接触するようになされる支持部材を含むことが好ましい。
【0024】
本発明の他の特徴、目的および利点は、限定することを意図しないで好ましい実施例を示している添付図面を参照した以下の詳細な説明に記載される。
【0025】
【実施例】
図面に示されたコンベヤ装置は、果物または野菜のような製品をその重量および外観のような予め定めた選択基準の関数として、すなわち選択基準に基づいて分別するようになされている。
【0026】
この装置は主に、例えば水流によりバラ材として供給される果物の積載区域、光学的分析区域、転送区域、計量区域および積卸し区域に分けられる。
【0027】
積載区域および光学的分析区域において果物は第1コンベヤで運ばれ、次ぎに転送区域において第2コンベヤへ転送され、この第2コンベヤが果物を積卸し区域へ搬送する。これに加えて、第2コンベヤの途中に介在された第3中間コンベヤが果物を計量するために一時的に果物を受け取る。更に、これらのコンベヤは各々が2つのコンベヤラインを含んでなる。
【0028】
第1の例において、第1コンベヤは2つの別個の同一コンベヤラインを含んでおり、これらのコンベヤラインは長手方向の対称面の各側に対称的に分配配置されている。
【0029】
これらのコンベヤラインの各々は、傾斜路1に沿って延在する積載区域と、水平走行路部分に配置された光学的分析区域2とを含む。
【0030】
各コンベヤラインは、輪郭を与えられた部分、すなわち倣い部分4で支持されると共に、2個の歯車5,6のまわりに噛み合わされた無端チェーン3を含む。
【0031】
これらのコンベヤラインは7で示される複数のローラーを備えており、これらのローラーは対をなして果物のためのハウジングを画成するようになされ、また無端チェーンと剛性的に結合し且つ無端チェーンに対して横方向に延在する回転シャフト8のまわりに自由に回転できるように取り付けられている。
【0032】
ローラー7の各々は、回転シャフト8に取り付けられた中央スリーブ9と、この中央スリーブ9のまわりで半径方向に延在する10,11で示されるような間隔を隔てた垂直ディスクとを含んでなる。これらのディスク10,11も異なる直径を有して各ローラー7が凹状の双円錐形の外形を有すようになされている。
【0033】
この実施例では、4つのディスク、すなわち10で示されるような同じ直径の2つの側方ディスクと、11で示されるような同じ直径の2つの中央側ディスクがあり、中央側ディスクは側方ディスクよりも直径が小さい。更に、これらのディスク10,11の周縁は凹形状の支持面を形成するように機械加工される。
【0034】
更に、第1コンベヤの各コンベヤラインは積載区域1において、図示されたように固定されるかまたはベルトのように移動可能とされる転がり面12を含み、回転軸線のまわりでローラー7を回転させる。
【0035】
第1コンベヤは、2つのコンベヤラインのそれぞれのローラー7の間に長手方向に配置されて果物をコンベヤラインの一方または他方へガイドするようになされたほぼ三角形の形状の中央離隔部材13も含む。
【0036】
最後に、第1コンベヤは通常のように光学的分析区域2においてローラー7を回転させる転がり面やベルト等の回転駆動手段(図示せず)、およびカメラ等の既知の形式の光学的分析手段14を有する装置を含んでいる。
【0037】
第2コンベヤは2つのコンベヤラインを含んでなり、各コンベヤラインは1本の無端チェーン16の各側において横方向に配置されたコンベヤ受台15を備え、この無端チェーンはコンベヤ装置の長手方向の対称面内を延在する輪郭を付された部分、すなわち倣い部分17で支持されている。
【0038】
無端チェーン16は2個の歯車18,19のまわりに噛み合わされており、歯車18はコンベヤ装置の下流側の端部に配置され、歯車19は第1コンベヤの下流側の歯車5を回転駆動するシャフト20上に配置されている。各々のコンベヤ受台15は無端チェーン16と剛性的に結合されて作られた支持体21に関節連結されており、支持体およびコンベヤ受台は、果物を運ぶことができるコンベヤ位置に各受台を保持するようになされると共に受台を果物の積卸し位置へ向けて枢動できるようにするロッキング手段を備えている。
【0039】
第1の例において、各コンベヤ受台15は凹形状の横方向中央バー22を含んでなり、この中央バーの各側には23で示されるような複数のフィンガー23が直角に延在されており、これらのフィンガーは互いに向き合うと共に上方へ彎曲されて配置され、これにより無端チェーン16に対して横方向の、果物を収容するようになされた細長いボウル形状をこの受台に付形するようになされている。
【0040】
更に、各コンベヤ受台15は2個のローラー7の間で転送区域に対して直角に位置できるように配置され、この例では5本のフィンガー23がローラーのディスク10,11を枠取りするようになされている。
【0041】
更に、中央バー22は倒立されたU形状の横断面を有しており、その2つのフランジは水平ロッキングスピンドル24を受け入れるヨークを形成するように、支持体21に取り付けられる端部まで延長している。更にこのU形部の2つのフランジには、支持体21にコンベヤ受台15を関節連結する軸25を収容するための2個の孔がこの端部からある距離を隔ててドリル加工されている。
【0042】
この支持体21は上方から見るとT形状をしており、その各フランジは無端チェーン16と剛性的に結合されている。このT形状におけるアームは、倒立された長手方向にV形状の部分を含んでなる端部26を有し、コンベヤ位置および積卸し位置の2つの位置においてそれぞれ中央バー22の端部を支持する。支持体21のこの端部は、中央バー22が被され得るようになされており、また関節軸25を収容するようになされたスリーブ27を含んでいる。
【0043】
更に、中央バー22は2個の孔を備えており、これらの孔はこのバーのウェブに備えられていて、コンベヤ受台のコンベヤ位置および積卸し位置の2つの位置のそれぞれにおいて支持体21の端部26に支持されるシュー28,29を収容するようになされている。
【0044】
ロッキング手段はキャッチ装置を含んでなり、このキャッチ装置は支持体21に関節連結され且つコンベヤ受台のロッキングスピンドル24と協動するようになされたフック31を備えた枢動部材30を含んでなる。更に、このキャッチ装置は支持体で支持されて枢動部材30をロッキング位置に押し付けるようになされた弾性材料で作られたパッド32を含んでなる。
【0045】
ロッキング手段は第2コンベヤの各コンベヤラインに関して設けられた支持部材33(図6に示される)を含み、この支持部材33はコンベヤと接触する垂直ディスクとして形成されて、逆転状態に位置された各コンベヤ受台15と接線接触してその受台をロックするようになされている。
【0046】
第2コンベヤは、ロッキング手段に故障が生じた場合に、転送区域と積卸し区域との間で各コンベヤ受台の傾動を阻止するようになされた安全部材も含んでいる。
【0047】
これらの安全部材は、本発明の第1の実施例では、各コンベヤラインに関して回転シャフト20で第1および第2コンベヤの歯車5,19の間に支持されたディスク34を含み、このディスクは各コンベヤ受台15の下方に接線接触すると共に、ローラー7を通過させるスロットを備えた部分を有する。
【0048】
これらの安全手段は、転送区域と積卸し区域との間を長手方向に延在するコンベヤ受台の端部に関して側方支持を可能にするスライド路35も含んでいる。
【0049】
転送区域および積卸し区域の間に配置された第3コンベヤは、第2コンベヤのコンベヤラインの走行路にそれぞれ介在された2つのコンベヤラインを含んでなる。
【0050】
これらの各々のコンベヤラインは輪郭を付された部分、すなわち倣い部分37に取り付けられて2個の歯車38,39のまわりに噛み合わされた無端チェーン36を含んでいる。
【0051】
各々のコンベヤラインは41,42で示すような間隔を隔てた垂直支持プレートを含んでなるキャリッジ40を含んでおり、これらの支持プレートはストラット43で下端部を連結されると共に、キャリッジが横方向に凹形状の上側支持面を形成するように異なる高さを有している。
【0052】
更に、これらのプレート41,42の各々は中央チャンネル41a,42aを含み、また果物用のボウル形状を有する上側支持面を形成するために、このチャンネルの各側にて上方へ向けて延在する上部を有する。
【0053】
一例において、4つのこのようなプレート、すなわち41で示すような同じ高さの2つの側方プレートと、42で示すような同じ高さの2つの中央側プレートとがあり、中央側プレートは側方プレート41よりも高さが小さく、これらの側方プレート41および中央側プレート42は長手方向に偏倚しており、各々がそれぞれ後端(中央側プレート)および前端(側方プレート)に直角に形成されたスロット44,45を備えており、また2つの横方向溝を形成している。
【0054】
これらのキャリッジ40の支持手段は、第1の例ではスロット44,45の高さよりも小さい直径で、一端で無端チェーン36に剛性的に結合され且つ前部溝の中を延在する横方向牽引シャフト46を含んでなる。
【0055】
これらの支持手段は47で示すような2つの側方連結ロッドも含み、この連結ロッド47はキャリッジ40の各側に配置されて横方向シャフト46と、側方プレート41の外面に対してその後端へ向けて突出するピン48とにそれぞれ関節連結されている。
【0056】
更に、キャリッジ40が配置され、これは1つのキャリッジの後部溝(スロット45)が次のキャリッジの前部溝(スロット44)と整合するように、一方が他方の後方に位置するように配置されており、第1キャリッジの後部区域は次のキャリッジの牽引シャフト46で支持される。
【0057】
最後に、各々のプレート41,42は側方プレート41の前端および中央側プレート42の後端へ向けて配置された底部支持ヒール49,50を備えている。
【0058】
これらのキャリッジ40の各々はコンベヤ受台15、チャンネル41a,42a内を延在する中央側バー22、およびプレート41,42の各側に配置されたフィンガー23を収容する。更に、プレート41,42の高さは、キャリッジとコンベヤ受台とが互いに噛み合わされたときに果物がキャリッジ40で支持されるがコンベヤ受台では支持されないような高さとされる。
【0059】
第3コンベヤは通常の計量手段を含んでおり、この計量手段はスライド路51を含み、このスライド路51はキャリッジの支持ヒール49,50のためのスライド上面を備えており、また計量バランス52を備えており、この計量バランス52は53で示されるような4つの計量区域を含み、それらの各々はこれらの支持ヒールの1つを有している。
【0060】
コンベヤ受台で支持された果物が運ばれる積卸し区域は54,55で示されるようなハウジングを含み、これらのハウジングはコンベヤラインの各側で側方に交互に配置される。
【0061】
更に加えて、ロッキング手段をトリガーする手段がこれらの各ハウジングに組み付けられている。これらのトリガー手段はアクセス斜面、作動面および出口斜面を備えたカム57を含み、このカムは各ハウジング54,55の始点と横方向に整合してコンベヤラインの上方に配置された固定垂直プレート58上に、横方向軸線のまわりを枢動できるように取り付けられる。このカム57はジャッキ59のロッドに関節連結されており、このジャッキ59がカムを、コンベヤ受台15により丁度ロックされた枢動部材30を自由に通過させるようにする上昇位置と、この枢動部材30の移動路内に配置されて該部材を枢動させ、ニれによりコンベヤ受台15の降下を引き起こすようになす下降位置との間で枢動させる。
【0062】
更に、各カム57に対して直角に支持シュー62が配置されており、このシューはコンベヤ受台の支持体21の下方にて支持体の端部へ向けて配置され、この支持体の如何なる変形も防止するようになされている。このシュー62はまた各トリガー区域の各側で長手方向に延在し、一方のコンベヤラインが他方よりも遙かに多量の果物を搬送している場合に、第2コンベヤのコンベヤラインを安定化させる。
【0063】
図12はトリガー手段の変形形態を示しており、これにおいてトリガー手段はアクセス傾斜面、作用平面および出口傾斜面を有するカム64を含み、このカム64は固定支持体65に長手方向軸線のまわりに枢動可能に取り付けられる。
【0064】
このカム64は、フック31の移動路に関して横方向に偏倚して、枢動部材30を自由に通過させる位置(図12に実線で示される)と、フック31の移動路内に位置して、フックを枢動させるようにする位置(図12に点線で示される)との間を枢動させるようにする回転電磁装置66と組み合わされる。
【0065】
更に、積卸し区域は各コンベヤラインに関して長手方向コンベヤベルト60を備えており、このベルト60は各コンベヤラインと同じ速度で移動するようになされており、コンベヤラインとハウジング54,55との間に配置される。
【0066】
このコンベヤベルト60はコンベヤ受台15および果物の降下を防止するようになされている。
【0067】
更に、各ハウジングは果物の制動を意図するブラシローラー61を備えており、これは水平軸線のまわりに回転するように取り付けられ、コンベヤベルト60と平行に配置される。
【0068】
水平軸線を有する63で概略的に示されたシャッターが最後に、ハウジング54,55の間の各仕切壁の延長としてコンベヤベルト60の上方に配置される。このシャッター63は果物がコンベヤベルト上に存在するときに仕切壁に直角に持ち上げられるのであり、これは先行ハウシングが満杯であることを示し、緊急停止を制御するように検出部材を形成するようになされる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の装置の長手方向の概略図。
【図2】図1の垂直面A−Aに沿う横方向の半部の断面図。
【図3】図1の垂直面B−Bに沿う横方向の半部の断面図。
【図4】図1の垂直面C−Cに沿う横方向の半部の断面図。
【図5】図1の垂直面D−Dに沿う横方向の半部の断面図。
【図6】図1の垂直面E−Eに沿う横方向の半部の断面図。
【図7】転送区域に直角なこの装置の部分的な半部の頂面図。
【図8】計量区域に直角なこの装置の部分的な半部の頂面図。
【図9】積卸し区域に直角なこの装置の縮小した部分的な半部の頂面図。
【図10】本発明の計量キャリッジの側面図。
【図11】図11に組み合わされた連結ロッドの側面図。
【図12】トリガー手段の変形例の側面図であって、コンベヤ受台のロッキング装置押し付けない位置を実線で、またコンベヤ受台を傾動させる位置を点線で示す側面図。
【符号の説明】
2 光学的分析区域
3 無端チェーン
5,6,18,19,38,39 歯車
7 ローラー
8 回転シャフト
10,11,34 ディスク
12 転がり面
13 中央隔離部材
15 コンベヤ受台
16 無端チェーン
21 支持体
22 中央バー
23 フィンガー
30 枢動部材
33 支持部材
40 キャリッジ
41,42 プレート
47 連結ロッド
49,50 ヒール
52 計量バランス
53 計量区域
54,55 積卸し区域
57 カム
59 ジャッキ
60 コンベヤベルト
61 ブラシローラー
62 支持シュー
64 カム
66 回転電磁装置
Claims (18)
- 製品の積載区域(1)を備えたコンベヤであって、無端チェーン(3)で支持され且つ該チェーンに直角に延在したシャフト(8)のまわりに自由に回転するように取り付けられた複数のローラー(7)を含み、これらのローラーは並んだ2つのローラー(7)が互いの間に製品のためのハウジングを画成するように間隔を隔てられ、また間隔を隔てて保持され且つ前記シャフト(8)に対して直角に配置された平行なディスク(10、11)によってローラーが形成されている第1コンベヤと、
無端チェーン(16)に支持された支持体(21)に関節連結され、ロッキング装置(24、30、31)でコンベヤ位置に保持された複数のコンベヤ受台(15)を含む第2コンベヤであって;
この第2コンベヤはその大部分の長さが第1コンベヤの延長部となるように延在していて、両コンベヤが横に並んで互いに平行に配置された最初の転送区域を有しており、
これらのコンベヤ受台は果物を支持するように全体的に凹形状の上面を有すると共に、無端チェーン(16)に対して横方向に延在する中央バー(22)、およびこの中央バー(22)の各側に直角に配置された複数のフィンガー(23)を含み、これらのフィンガーはローラー(7)のディスク(10、11)がこれらのフィンガー間に介在されるように分散配置されており、
この第2コンベヤは第1コンベヤから距離を隔てて配置され、コンベヤ受台(15)はこの第2コンベヤに沿って分散配置されており、これにより
移送区域において、各受台(15)が2本のローラー(7)の間に介在されるようになされ、各受台のフィンガー(23)およびローラーのディスク(10、11)が互いに重なるようになされ、
積載区域(1)へ向かう復路においてローラーが引っ込められた後、2本のローラー(7)の間に最初に収容されていた製品を各コンベヤ受台(15)が支持するようにされている前記第2コンベヤと、
支持している製品を積卸し区域(54、55)へ積卸すために、受台(15)を選択的に傾動させるようにされている受台のロッキング装置(24、30、31)のトリガー手段(57、59;64、66)と、
を組み合わせて含む、予め定めた選択基準に基づいて製品、特に果物を分別するようになされた製品を搬送する装置。 - 計量のために第2コンベヤの走行路に介在された第3コンベヤを含み、この計量コンベヤが、
無端チェーン(36)上に横方向に取り付けられ且つ垂直方向に自由に振動できるようにされた複数のキャリッジ(40)であって、全体的に凹形状の支持上面を定めると共に中央チャンネル(41a,42a)を有する間隔を隔てた垂直な支持プレート(41、42)を含み、受台の中央バー(22)がプレート(41、42)のチャンネル(41a,42a)の中に延在する位置、またフィンガー(23)がこれらのプレートの間を延在する位置において、キャリッジの各々がコンベヤ受台(15)を収容し、また製品を一時的に支持するようになされている前記キャリッジ(40)と、
これらのキャリッジ計量区域(53)を備えたキャリッジ(40)のためのスライド面(51)を含む計量手段と、
を含む請求項1に記載されたコンベヤ装置。 - 第2コンベヤが1つの無端チェーン(16)の各側に配置されたコンベヤ受台(15)を含む2つのコンベヤラインを含み、第1コンベヤもそれぞれ無端チェーン(3)により支持された複数のローラー(7)を備え且つそれぞれが第2コンベヤのコンベヤラインの1つと協動するようになされた2つのコンベヤラインを含む請求項1または請求項2の何れかに記載されたコンベヤ装置。
- 製品を一方または他方のラインへガイドするために、第1コンベヤが各コンベヤラインのローラー(7)の間に配置された中央隔離部材(13)を積載区域(1)に含む請求項3に記載されたコンベヤ。
- 各ローラー(7)のディスク(10,11)が凹状の双円錐形の形状をローラーに付形するように異なる直径を有する請求項1ないし請求項4の何れか1項に記載されたコンベヤ装置。
- 第1コンベヤが積載区域において傾斜路に沿って延在し、また軸線(8)のまわりにローラーを回転させるようになされたローラー(7)の転がり面(12)を含む請求項1ないし請求項5の何れか1項に記載されたコンベヤ装置。
- 第1コンベヤが転送区域の上流側に水平路部分(2)を有し、この部分が製品の外観を分析する手段(14)を備えており、このコンベヤは分析区域においてローラー(7)をそれらの回転軸線のまわりに回転させるようにする転かり面を含む請求項1ないし請求項6の何れか1項に記載されたコンベヤ装置。
- 第1コンベヤが下流側の端部に歯車(5)を含み、第2コンベヤが上流側の端部に、同じ回転シャフトに取り付けられた歯車(19)を含む請求項1ないし請求項7の何れか1項に記載されたコンベヤ装置。
- 第1および第2コンベヤの歯車(5,19)の間にコンベヤ受台(15)の支持を可能とするためにその横方向回転シャフト(20)に取り付けられた中間ディスク(34)を含む請求項8に記載されたコンベヤ装置。
- 第2コンベヤが、それに対して横方向に転送区域および第1積卸し区域の間を延在するコンベヤ受台(15)に関する支持スライド路(35)を含む請求項1ないし請求項9の何れか1項に記載されたコンベヤ装置。
- ロッキング装置がキャッチを含み、このキャッチは支持体(21)に関節連結されてコンベヤ受台(15)に取り付けられたロッキングスピンドル(24)と協動するようになされたフック(31)、およびこのフック(31)をそのロッキング位置へ向けて押し付ける弾性手段(32)を含んでなり、このフックおよびスピンドルは、コンベヤ受台が傾動した後でコンベヤ受台が転送区域へ向かう復動時に重力で得られる逆方向への傾動作用によって協動するように配置された請求項1ないし請求項10の何れか1項に記載されたコンベヤ装置。
- トリガー手段が枢動手段(59;66)と組み合わされてフック(31)を選択的な方法で枢動させるようになされたカム(57;64)を含む請求項11に記載されたコンベヤ装置。
- トリガー手段(57,59;64,66)に直角にコンベヤ受台(15)の支持体(21)の下端部を支持するようになされた支持手段(62)を含む請求項11または請求項12に記載されたコンベヤ装置。
- コンベヤ受台のロッキングを保証するために、転送区域に至るコンベヤ受台(15)の復路に配置されて、逆転状態に位置されたコンベヤ受台と頂部で接触するようになされた支持部材(33)を含む請求項11から請求項13までの何れか1項に記載されたコンベヤ装置。
- 積卸し区域において一方では積卸された製品を受け止めてそれらを収容区域(54,55)へ転送するため、また他方ではコンベヤ受台(15)の端部からの落下を弱めるために、第2コンベヤの側部にて側方に配置された無端コンベヤベルト(60)を含み、このベルトは第2コンベヤベルトの前進速度と同じ速度で実質的に移動させるようにする駆動手段を含む請求項1ないし請求項14の何れか1項に記載されたコンベヤ装置。
- コンベヤの前進移動方向に平行な水平軸線のまわりで回転するように駆動されるブラシローラー(61)を含み、これらのブラシローラーはコンベヤベルト(60)および収容区域(54,55)の間に配置された請求項15に記載されたコンベヤ装置。
- 収容区域が別々のハウジング(54,55)で形成され、各ハウジングはトリガー手段と組み合わされており、製品を検出する部材(63)がハウジング(54,55)の間の仕切に対して直角にコンベヤベルト(60)の上方に配置され、このコンベヤベルト上に果物が検出されたときにコンベヤを停止させるように制御するようになされた請求項1ないし請求項16の何れか1項に記載されたコンベヤ装置。
- キャリッジの垂直プレート(41,42)が互いにそれらの前端および後端に面して2つの横方向溝を画成するスロット(44,45)を含み、これらのキャリッジの各々は、
一端へ向けて無端チェーン(36)と剛性的に結合されて前部溝内を延在する、スロット(44,45)の高さより小さい直径の牽引シャフトと称される横方向シャフト(46)と組み合わされており、このシャフトは2つの側方の連結ロッド(47)によりキャリッジ(40)の後端に連結されており、
キャリッジ(40)の後部溝が後続するキャリッジの横方向牽引シャフト(46)を収容するようになされている、
請求項2に記載されたコンベヤ装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR94.02675 | 1994-03-03 | ||
FR9402675A FR2716874B1 (fr) | 1994-03-03 | 1994-03-03 | Dispositif de convoyage de produits, notamment de fruits, adapté pour effectuer un triage desdits produits en fonction de critères de sélection prédéterminés. |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07265812A JPH07265812A (ja) | 1995-10-17 |
JP3616421B2 true JP3616421B2 (ja) | 2005-02-02 |
Family
ID=9460813
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP08163795A Expired - Fee Related JP3616421B2 (ja) | 1994-03-03 | 1995-03-03 | 予め定めた選択基準に基づいて製品、特に果物を分別するようになされた製品を搬送する装置 |
Country Status (16)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5626238A (ja) |
EP (1) | EP0670276B1 (ja) |
JP (1) | JP3616421B2 (ja) |
CN (1) | CN1054824C (ja) |
AU (1) | AU690184B2 (ja) |
BR (1) | BR9500810A (ja) |
CA (1) | CA2143048C (ja) |
DE (1) | DE69501505T2 (ja) |
DK (1) | DK0670276T3 (ja) |
ES (1) | ES2112604T3 (ja) |
FR (1) | FR2716874B1 (ja) |
GR (1) | GR3026578T3 (ja) |
IL (1) | IL112702A (ja) |
NZ (1) | NZ270556A (ja) |
RU (1) | RU2139231C1 (ja) |
ZA (1) | ZA951481B (ja) |
Families Citing this family (55)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AUPM762094A0 (en) * | 1994-08-24 | 1994-09-15 | Colour Vision Systems Pty Ltd | Conveying system for foodstuffs |
IL117242A0 (en) | 1996-02-23 | 1996-06-18 | Orbotech Ltd | Conveyor system having selectively enabled conveyor elements |
FR2755956B1 (fr) * | 1996-11-21 | 1999-02-12 | Materiel Arboriculture | Dispositif de convoyage de produits spheriques, notamment de fruits tels que des melons, adapte pour effectuer un tri desdits produits en fonction de criteres de selection predetermines |
IL120071A (en) * | 1997-01-24 | 2002-03-10 | Orbotech Ltd | Method and system for continuously processing workpieces along a production line |
FR2772358B1 (fr) * | 1997-12-16 | 2000-03-10 | Materiel Arboriculture | Dispositif de convoyage de produits, notamment de fruits, destine a l'alimentation d'une unite de tri desdits produits |
FR2785892B1 (fr) * | 1998-11-13 | 2001-03-02 | Materiel Arboriculture | Dispositif de convoyage de produits, notamment de fruits |
US6267249B1 (en) * | 1999-05-19 | 2001-07-31 | Exeter Engineering Inc. | Transport system for an automatic article grading apparatus |
NL1012258C2 (nl) * | 1999-06-08 | 2000-12-11 | Greefs Wagen Carrosserie | Inrichting voor het richten van een aantal gelijksoortige voorwerpen zoals vruchten. |
ES1043355Y (es) | 1999-06-29 | 2000-05-01 | Morigi Romana Amaducci | Transportador para seleccion de fruta mejorado. |
ES2159244B1 (es) * | 1999-07-30 | 2002-04-01 | Miguel Antonio Ortiz | Maquina para clasificacion por calibre de frutos. |
FR2812857B1 (fr) | 2000-08-09 | 2002-11-08 | Materiel Arboriculture | Procede et dispositif de calibrage et de conditionnement de fruits a faible temps de conservation |
JP4802416B2 (ja) * | 2001-07-09 | 2011-10-26 | 株式会社横崎製作所 | 果実等の選別装置 |
NZ518851A (en) * | 2002-05-08 | 2004-12-24 | Anzpac Systems Ltd | Sorting apparatus and method |
AUPS319602A0 (en) * | 2002-06-26 | 2002-07-18 | Colour Vision Systems Pty Ltd | Fruit handling equipment |
JP4804355B2 (ja) * | 2003-10-09 | 2011-11-02 | エフ ピー エス フーヅ プロセッシング システムス ベスロテン フェンノートシャップ | 果物等の物品を分類する装置 |
GB0405801D0 (en) * | 2004-03-16 | 2004-04-21 | Herbert Roderic J | Apparatus for aligning crop for grading articles |
FR2868042B1 (fr) | 2004-03-23 | 2006-06-02 | Materiel Arboriculture | Installation de remplissage hydraulique de caisses par des objets flottants tels que des fruits a pompe mixte unique |
FR2874425B1 (fr) * | 2004-08-17 | 2006-10-27 | Materiel Arboriculture | Dispositif d'analyse optique de produits tels que des fruits a dispositifs de prises de vues bilateraux |
FR2874424B1 (fr) * | 2004-08-17 | 2007-05-11 | Materiel Arboriculture | Dispositif d'analyse optique de produits tels que des fruits a eclairage indirect |
JP2006321623A (ja) * | 2005-05-19 | 2006-11-30 | Dainippon Screen Mfg Co Ltd | 基板搬送装置 |
CN101139044B (zh) * | 2007-09-28 | 2011-02-09 | 浙江大学 | 基于相位调整的水果精确过渡系统 |
ES2640398T3 (es) | 2009-01-23 | 2017-11-02 | Maf Agrobotic | Equipo de manipulación de frutas |
NL2003516C2 (nl) * | 2009-09-21 | 2011-03-22 | Greefs Wagen Carrosserie | Transportinrichting voor het transporteren van een product, en sorteerinrichting en werkwijze daarvoor. |
CN101844136A (zh) * | 2010-04-29 | 2010-09-29 | 扬州福尔喜果蔬汁机械有限公司 | 无碰伤水果过渡转换装置 |
FR2963611B1 (fr) | 2010-08-03 | 2013-12-06 | Maf Agrobotic | Dispositif de convoyage d'objets tels que des fruits ou legumes, a positions de dechargement ajustables |
FR2966754B1 (fr) * | 2010-10-29 | 2013-01-11 | Maf Agrobotic | Dispositif de groupage en lots d'objets flottants a poussoir motorise de superposition des objets. |
FR2972536B1 (fr) | 2011-03-09 | 2013-03-29 | Maf Agrobotic | Procede et dispositif de mesure non destructive de fermete a entrainement positif commande par accelerometre |
FR2976195A1 (fr) * | 2011-06-10 | 2012-12-14 | Maf Agrobotic | Dispositif de convoyage d'objets tels que des fruits ou legumes a zones amont d'individualisation bilaterale. |
FR2983458B1 (fr) * | 2011-12-06 | 2014-07-04 | Maf Agrobotic | Procede et dispositif d'emballage d'objets tels que des fruits ou legumes a dispositif de convoyage intermediaire a clayettes alveolees |
ITMO20120064A1 (it) * | 2012-03-14 | 2013-09-15 | Longobardi S R L B | Dispositivo per il confezionamento di frutta o verdura |
FR2999550B1 (fr) | 2012-12-14 | 2015-01-16 | Maf Agrobotic | Procede et dispositif de groupage en lots d'objets flottants avec superposition hydraulique des objets |
ITMO20130172A1 (it) | 2013-06-17 | 2014-12-18 | Charlotte Anna Maria Liedl | Impianto per il confezionamento di prodotti |
CN103910165B (zh) * | 2013-11-27 | 2016-02-03 | 大连隆星新材料有限公司 | 颗粒石蜡传送带 |
BR112016020735B1 (pt) * | 2014-03-10 | 2021-09-28 | Food Machinery Crescenzo S.R.L. | Máquina para descaroçamento automático de frutas e método de reconhecimento e orientação de frutas para descaroçamento automático de frutas |
MX378657B (es) * | 2014-07-02 | 2025-03-10 | Doben Ltd | Sistema y metodo con transportador de arrastre para soldadura de produccion de alta velocidad. |
KR101494135B1 (ko) * | 2014-07-11 | 2015-02-16 | 한국지에이피아 주식회사 | 과일 선별장치 |
EP3187441B1 (en) | 2015-12-29 | 2022-04-20 | Grupo Celulosas Moldeadas, S.L. | Method for destacking trays |
FR3049269B1 (fr) | 2016-03-25 | 2020-01-03 | Maf Agrobotic | Procede et dispositif de remplissage hydraulique de caisses par des objets flottants a alimentation forcee |
FR3050665B1 (fr) | 2016-04-28 | 2018-04-20 | Maf Agrobotic | Procede et dispositif d'orientation d'un fruit ombilique notamment en vue de son emballage |
FR3055890A1 (fr) | 2016-09-15 | 2018-03-16 | Maf Agrobotic | Dispositif et procede de groupage et de transfert de caisses palettes de produits tries en lots |
CN106418652B (zh) * | 2016-11-16 | 2017-10-17 | 昆明钦瑜机械有限公司 | 一种原烟片选系统 |
FR3063542B1 (fr) | 2017-03-01 | 2024-08-09 | Maf Agrobotic | Procede et dispositif d'analyse optique de fruits ou legumes et dispositif de tri automatique |
CN107350171B (zh) * | 2017-08-23 | 2023-05-02 | 安徽鼎封橡胶减震技术有限公司 | 一种自动分选检测设备 |
FR3073509B1 (fr) | 2017-11-15 | 2022-04-08 | Maf Agrobotic | Dispositif de groupage en lots de fruits ou legumes a canaux d'accumulation dotes de passages de derivation |
FR3075770B1 (fr) | 2017-12-22 | 2020-01-03 | Maf Agrobotic | Procede et dispositif de groupage en lots d'objets flottants avec superposition hydraulique dynamique des objets |
CN108263856B (zh) * | 2018-01-05 | 2020-11-27 | 上海第二工业大学 | 一种基于机器视觉的机器人智能快速搬运装置及其搬运方法 |
CN109433630B (zh) * | 2018-12-17 | 2023-11-14 | 沅江兴农机械制造有限公司 | 采用光学分析的水果分选系统 |
CN110282394A (zh) * | 2019-06-15 | 2019-09-27 | 泰州市旺灵绝缘材料厂 | 一种电路板传送装置 |
US11851218B1 (en) * | 2019-09-23 | 2023-12-26 | Amazon Technologies, Inc. | Material handling apparatus |
IT202100018389A1 (it) * | 2021-07-13 | 2023-01-13 | Unitec Spa | Apparato di trasporto di prodotti ortofrutticoli |
NL2028839B1 (nl) * | 2021-07-26 | 2023-01-31 | De Greefs Wagen Carrosserie En Machb B V | Verpakkingsinrichting voor het gericht verpakken van producten zoals groenten en fruit, sorteersysteem of verpaklijn voorzien daarvan en werkwijze daarvoor |
CN114524256B (zh) * | 2022-04-25 | 2022-07-08 | 李艳红 | 一种与农业技术装备配套的输送装置 |
CN115676253B (zh) * | 2023-01-03 | 2023-03-28 | 四川远方云天食品科技有限公司 | 一种流体火锅包装袋限位式筛选检测的链板型输送装置 |
CN115947101B (zh) * | 2023-03-15 | 2023-06-13 | 四川翔越电力线路构件有限公司 | 一种角钢上料分离转移装置 |
CN117819129B (zh) * | 2024-03-01 | 2024-05-28 | 康辉南通新材料科技有限公司 | 一种锂离子隔膜输送线体单向止回装置 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2980252A (en) * | 1958-03-24 | 1961-04-18 | Fmc Corp | Fruit grading machine |
US3372804A (en) * | 1965-09-30 | 1968-03-12 | Puoti Lionello | Automatic machine for checking the weight of open cans containing liquid or semiliquid substances |
GB1291564A (en) * | 1968-11-29 | 1972-10-04 | Crisplant As | Improvements in or relating to conveyor systems |
US4254877A (en) * | 1979-11-05 | 1981-03-10 | Fmc Corporation | Weight sizing apparatus |
NL182940C (nl) * | 1980-03-31 | 1988-06-16 | Greefs Wagen Carrosserie | Inrichting voor het sorteren van produkten, zoals vruchten. |
NL8600243A (nl) * | 1986-01-31 | 1987-08-17 | Greefs Wagen Carrosserie | Inrichting voor het sorteren van produkten. |
FR2612090B1 (fr) * | 1987-03-11 | 1989-07-13 | Xeda International | Ensemble ou calibrage de produits, tels que des fruits |
WO1992011098A1 (en) * | 1990-12-17 | 1992-07-09 | Australian Postal Corporation | Tilt tray sorter accessory |
FR2680359B1 (fr) * | 1991-08-14 | 1994-02-18 | Materiel Arboriculture Fruitiere | Dispositif de convoyage de produits, notamment de fruits. |
US5294004A (en) * | 1991-08-19 | 1994-03-15 | Durand-Wayland, Inc. | Article-holding cup and scale for apparatus that sorts articles by weight |
NL9101821A (nl) * | 1991-10-30 | 1993-05-17 | Tas Adrianus Wilhelmus | Werkwijze en inrichting voor het op gewicht sorteren van in hoofdzaak ronde produkten. |
US5197585A (en) * | 1992-03-06 | 1993-03-30 | Agri-Tech Incorporated | Object sorting apparatus with object holder facilitating lateral transfer |
US5267654A (en) * | 1992-05-26 | 1993-12-07 | Durand-Wayland, Inc. | Article-holding cup and sorting apparatus |
-
1994
- 1994-03-03 FR FR9402675A patent/FR2716874B1/fr not_active Expired - Fee Related
-
1995
- 1995-02-20 IL IL112702A patent/IL112702A/en not_active IP Right Cessation
- 1995-02-21 CA CA002143048A patent/CA2143048C/fr not_active Expired - Fee Related
- 1995-02-22 ZA ZA951481A patent/ZA951481B/xx unknown
- 1995-02-23 AU AU13452/95A patent/AU690184B2/en not_active Ceased
- 1995-02-23 NZ NZ270556A patent/NZ270556A/en not_active IP Right Cessation
- 1995-02-24 ES ES95200464T patent/ES2112604T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1995-02-24 DE DE69501505T patent/DE69501505T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1995-02-24 DK DK95200464T patent/DK0670276T3/da active
- 1995-02-24 EP EP95200464A patent/EP0670276B1/fr not_active Expired - Lifetime
- 1995-03-02 RU RU95103097A patent/RU2139231C1/ru active
- 1995-03-03 US US08/397,977 patent/US5626238A/en not_active Expired - Lifetime
- 1995-03-03 BR BR9500810A patent/BR9500810A/pt not_active IP Right Cessation
- 1995-03-03 CN CN95103294A patent/CN1054824C/zh not_active Expired - Lifetime
- 1995-03-03 JP JP08163795A patent/JP3616421B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1998
- 1998-04-09 GR GR980400766T patent/GR3026578T3/el unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0670276A1 (fr) | 1995-09-06 |
AU690184B2 (en) | 1998-04-23 |
DE69501505T2 (de) | 1998-09-10 |
CN1120511A (zh) | 1996-04-17 |
EP0670276B1 (fr) | 1998-01-28 |
GR3026578T3 (en) | 1998-07-31 |
FR2716874B1 (fr) | 1996-06-21 |
DK0670276T3 (da) | 1998-09-21 |
ZA951481B (en) | 1996-01-07 |
CA2143048A1 (fr) | 1995-09-04 |
RU2139231C1 (ru) | 1999-10-10 |
CN1054824C (zh) | 2000-07-26 |
DE69501505D1 (de) | 1998-03-05 |
JPH07265812A (ja) | 1995-10-17 |
IL112702A0 (en) | 1995-05-26 |
BR9500810A (pt) | 1995-10-24 |
AU1345295A (en) | 1995-09-14 |
ES2112604T3 (es) | 1998-04-01 |
RU95103097A (ru) | 1997-01-20 |
NZ270556A (en) | 1997-02-24 |
US5626238A (en) | 1997-05-06 |
CA2143048C (fr) | 2004-02-17 |
IL112702A (en) | 1998-01-04 |
FR2716874A1 (fr) | 1995-09-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3616421B2 (ja) | 予め定めた選択基準に基づいて製品、特に果物を分別するようになされた製品を搬送する装置 | |
JP3224431B2 (ja) | 重量で球形の品物を選別する装置 | |
US5230394A (en) | Device for conveying products, in particular fruit, adapted to sort these products as a function of predetermined selection criteria | |
NZ267987A (en) | Method for forming groups of articles from irregular flow of soft or sticky articles, groups then combined to form portions of predetermined weight | |
WO2013131141A1 (en) | Fruit handling equipment | |
JP4375904B2 (ja) | 無端コンベヤ | |
AU2016250052A1 (en) | Device for transporting objects and conveying and weighing device provided with such transporting devices | |
JPH031228B2 (ja) | ||
US5095791A (en) | Bread slicing machine | |
US4961697A (en) | Dough piece bending device | |
AU640094B2 (en) | Device for turning flat objects, such as for example bundles of notes | |
CN116745585B (zh) | 产品分拣系统和方法 | |
NL9301702A (nl) | Inrichting voor het stuk voor stuk afzonderen van een aantal strengen plat op elkaar liggende, schijfvormige voorwerpen, in het bijzonder biscuits. | |
US4924998A (en) | Storage mechanism for sorted articles | |
EP1960125B1 (en) | Method and apparatus for grading articles | |
JPH1090189A (ja) | 農産物選別機用の受皿及びこれを用いた選別装置 | |
WO2005016798A2 (en) | Apparatus for weighing and conveying objects | |
US4378887A (en) | Spherical fruit assorting instrument | |
SU891545A1 (ru) | Устройство дл передачи изделий с подающего конвейера на рабочую позицию и обратно | |
JP2003042942A (ja) | 被検査物計測装置 | |
JPH11114504A (ja) | 農産物の選別装置 | |
JP3660794B2 (ja) | 農産物の載せ移し装置 | |
FI103650B (fi) | Laite puutavarakappaleiden tarkastamiseksi | |
AU753699B2 (en) | Detachable spoon for a dough packing machine | |
RU2019483C1 (ru) | Пакетоформирующее устройство |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20041013 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20041105 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081112 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091112 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101112 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111112 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111112 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121112 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131112 Year of fee payment: 9 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |