JP3208087U - マットレス一体型積層敷布団 - Google Patents
マットレス一体型積層敷布団 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3208087U JP3208087U JP2016004883U JP2016004883U JP3208087U JP 3208087 U JP3208087 U JP 3208087U JP 2016004883 U JP2016004883 U JP 2016004883U JP 2016004883 U JP2016004883 U JP 2016004883U JP 3208087 U JP3208087 U JP 3208087U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mattress
- mat
- mat portion
- stitching
- fold
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000009958 sewing Methods 0.000 claims abstract description 18
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims abstract description 9
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 15
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 101100495256 Caenorhabditis elegans mat-3 gene Proteins 0.000 description 1
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 238000009408 flooring Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 210000002268 wool Anatomy 0.000 description 1
Landscapes
- Mattresses And Other Support Structures For Chairs And Beds (AREA)
Abstract
Description
本考案は上記課題を考慮してなされたもので、第一マット部と第二マット部と第三マット部との三つのマット部が順に並設されているマットレスと、このマットレスの上面にして前記三つのマット部に亘って重ね合わされている敷布団とからなる積層体であり、
前記マットレスは、第一マット部と第二マット部とを山折り部を介して連接して第一マット部と第二マット部との間を敷布団側に向けて凸となる山折りにするとともに、第二マット部と第三マット部とを谷折り部を介して連接して第二マット部と第三マット部との間を敷布団とは反対側に凸となる谷折りにするZ状の三つ折りに折り畳み可能に設けられていて、
マットレスと敷布団とが重ね合わされている前記積層体でのマット部並設方向に沿う側辺部それぞれに、
第一マット部と敷布団での第一マット部に対応している第一マット部対応部分との側辺同士が縫製にて連結されている第一マット部側連結縫合部と、
第三マット部と敷布団での第三マット部に対応している第三マット部対応部分との側辺同士が縫製にて連結されている第三マット部側連結縫合部と、
前記第一マット部側連結縫合部と第三マット部側連結縫合部との間であって、第一マット部での山折り部近傍部分から第三マット部での谷折り部近傍部分に亘ってマットレス側辺と敷布団側辺とを非縫合状態にして分離している分離部と
が設けられ、
敷布団での前記分離部の位置を側辺とする領域が、積層体が三つ折りに折り畳まれるときにマットレスに対して相対移動するようにマットレスに非固定状態で重ね合わされていることを特徴とするマットレス一体型積層敷布団を提供して、上記課題を解消するものである。
そして本考案は、上記第一、第三マット部の側地は敷布団との縫合代を有していて、この第一、第三マット部の敷布団と縫合してなる側地の中芯収容容量が、第一、第三マット部に収容の中芯の体積に対応していることが良好である。
請求項1の考案によれば、積層敷布団を展開して使用するときには、第一マット部と第二マット部との間(山折りの際に頂部となる部分)の上部が敷布団で覆われた状態となり、この第一マット部と第二マット部との間で段差を感じさせることがない。
請求項2の考案によれば、第一、第三マット部の側地は敷布団との縫合代を有していて、敷布団と縫い合わせる前の状態の第一、第三マット部の側地の容量は、第一、第三マット部の中芯の大きさより大きいものである。そして敷布団と第一、第三マット部との連結では第一、第三マット部の側地の縫製代を敷布団に対して縫い付けることになるため、第一マット部側連結縫製部と第三マット部側連結縫製部とによって敷布団に連結される第一マット部と第三マット部との側地に、縫い合わせによる突っ張りが生じない。よって積層敷布団の外観が損なわれないという効果を奏する。
マットレス2の基本形態は上述した従来例と同じように、第一マット部3と第二マット部4とを山折り部6を介して連接して第一マット部3と第二マット部4との間を敷布団13側に向けて凸となる山折りにするとともに、第二マット部4と第三マット部5とを谷折り部7を介して連接して第二マット部4と第三マット部5との間を敷布団13とは反対側に凸となる谷折りにするZ状の三つ折りに折り畳み可能に設けられているものである。
上記マットレス2とで積層体14を構成している敷布団13も、この積層体14、即ち積層敷布団1を三つ折りに折り畳むときにマットレス2の折れに合わせて折りたたむことができるものであり、以下に説明する部分でマットレス2に連結されているものである。
図1と図2とに示すように、積層体14でのマット部並設方向に沿う側辺部17それぞれに、第一マット部側連結縫合部18と第三マット部側連結縫合部19とが設けられていて、まず第一マット部側連結縫合部18は、第一マット部3の側地8の天面生地8aの側辺(後述の縫合代の部分)と、敷布団13における第一マット部3に対応している第一マット部対応部分20の側辺であって側地15での側辺とを縫い合わせして連結している。
さらに積層体14での側辺部17それぞれにあっては、上記第一マット部側連結縫合部18と第三マット部側連結縫合部19との間に分離部23が設けられている。前記分離部23は、第一マット部3での山折り部6近傍部分から第三マット部5での谷折り部7近傍部分に亘ってマットレス側辺と敷布団側辺とを非縫合状態にして分離している部分である。そして敷布団13での前記分離部23の位置の側辺にあっては、中綿16を一緒にして側地15の側辺部分を縫い合わせるヘム縫製が施されている。
実施の形態での積層敷布団1におけるマットレス2において、敷布団13と縫い合わされていない第二マット部4の側地9は中芯11がちょうど収まる大きさであって、中芯11の外形寸法に対応した大きさの中芯収容容量となるように形成されている。
2…マットレス
3…第一マット部
4…第二マット部
5…第三マット部
6…山折り部
7…谷折り部
8…第一マット部の側地
9…第二マット部の側地
10…第三マット部の側地
11…中芯
13…敷布団
14…積層体
15…敷布団の側地
18…第一マット部側連結縫合部
19…第三マット部側連結縫合部
20…第一マット部対応部分
21…第三マット部対応部分
23…分離部
24…領域
25…縫合代
Claims (2)
- 第一マット部と第二マット部と第三マット部との三つのマット部が順に並設されているマットレスと、このマットレスの上面にして前記三つのマット部に亘って重ね合わされている敷布団とからなる積層体であり、
前記マットレスは、第一マット部と第二マット部とを山折り部を介して連接して第一マット部と第二マット部との間を敷布団側に向けて凸となる山折りにするとともに、第二マット部と第三マット部とを谷折り部を介して連接して第二マット部と第三マット部との間を敷布団とは反対側に凸となる谷折りにするZ状の三つ折りに折り畳み可能に設けられていて、
マットレスと敷布団とが重ね合わされている前記積層体でのマット部並設方向に沿う側辺部それぞれに、
第一マット部と敷布団での第一マット部に対応している第一マット部対応部分との側辺同士が縫製にて連結されている第一マット部側連結縫合部と、
第三マット部と敷布団での第三マット部に対応している第三マット部対応部分との側辺同士が縫製にて連結されている第三マット部側連結縫合部と、
前記第一マット部側連結縫合部と第三マット部側連結縫合部との間であって、第一マット部での山折り部近傍部分から第三マット部での谷折り部近傍部分に亘ってマットレス側辺と敷布団側辺とを非縫合状態にして分離している分離部と
が設けられ、
敷布団での前記分離部の位置を側辺とする領域が、積層体が三つ折りに折り畳まれるときにマットレスに対して相対移動するようにマットレスに非固定状態で重ね合わされていることを特徴とするマットレス一体型積層敷布団。 - 上記第一、第三マット部の側地は敷布団との縫合代を有していて、この第一、第三マット部の敷布団と縫合してなる側地の中芯収容容量が、第一、第三マット部に収容の中芯の体積に対応している請求項1に記載のマットレス一体型積層敷布団。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016004883U JP3208087U (ja) | 2016-10-07 | 2016-10-07 | マットレス一体型積層敷布団 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016004883U JP3208087U (ja) | 2016-10-07 | 2016-10-07 | マットレス一体型積層敷布団 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3208087U true JP3208087U (ja) | 2016-12-22 |
Family
ID=57572535
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016004883U Active JP3208087U (ja) | 2016-10-07 | 2016-10-07 | マットレス一体型積層敷布団 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3208087U (ja) |
-
2016
- 2016-10-07 JP JP2016004883U patent/JP3208087U/ja active Active
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR20090052305A (ko) | 분리형 지지 매트리스 | |
US10016078B1 (en) | Bedsheet | |
JP2008520358A (ja) | 対角線状の弾性帯を有する嵌め込み式カバー | |
US20050204475A1 (en) | Sleeping surface having two longitudinally connected bladders | |
CN101254062A (zh) | 圆顶形被子 | |
US7302721B1 (en) | Pleated bed sheets providing more room for the legs and feet of a user | |
KR200498615Y1 (ko) | 커버 수납에 의하여 목받침부가 구비되는 릴렉스 체어 | |
JP2017196985A (ja) | 車両用シート | |
JP3208087U (ja) | マットレス一体型積層敷布団 | |
JP2014000838A (ja) | 隙隠し構造 | |
JP3174072U (ja) | マットレス | |
JP2016087175A (ja) | 寝具、寝具の製造方法、およびバンド | |
JP4037737B2 (ja) | 羽根布団及び組み合わせ布団 | |
JP3171667U (ja) | 毛布 | |
JP3241844U (ja) | コイルマットレス式敷布団 | |
JP3882990B2 (ja) | アレルギーメイクふとん及びその製造方法 | |
JP2011115443A (ja) | 車両用シート | |
JP3227798U (ja) | 敷き布団 | |
JP3239134U (ja) | 立体編み物製品 | |
JP3118552U (ja) | 防音カーテン | |
JP4263977B2 (ja) | マッサージ機用カバー、フットレスト用カバー、及びこれらのカバーを用いたマッサージ機 | |
JP6558193B2 (ja) | 乗物用シートのシートカバー | |
JPH0518358U (ja) | 掛け布団の構造 | |
JP6688844B2 (ja) | 敷き布団の製造方法 | |
JP2019156085A (ja) | 車両用シート |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3208087 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |