JP3096516U - お好みソース風味の味付け海苔 - Google Patents
お好みソース風味の味付け海苔Info
- Publication number
- JP3096516U JP3096516U JP2003001395U JP2003001395U JP3096516U JP 3096516 U JP3096516 U JP 3096516U JP 2003001395 U JP2003001395 U JP 2003001395U JP 2003001395 U JP2003001395 U JP 2003001395U JP 3096516 U JP3096516 U JP 3096516U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sauce
- laver
- seaweed
- favorite
- seasoned
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Edible Seaweed (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 この考案は、従来の味付け海苔の特徴を維持
しながら、更に、海苔と相性が良く、美味しくて、みん
なに好かれているお好みソースを塗布した、新たな一風
変わった味付け海苔を開発し、提供するものである。 【解決手段】 そこで、この考案は、味付け海苔の両面
に、糖類、野菜、果実、食塩、醤油、香辛料、オイスタ
ーエキス等の原材料を調合したお好みソースを塗布し、
乾燥して成る事を特徴とするお好みソース風味付け海苔
である。
しながら、更に、海苔と相性が良く、美味しくて、みん
なに好かれているお好みソースを塗布した、新たな一風
変わった味付け海苔を開発し、提供するものである。 【解決手段】 そこで、この考案は、味付け海苔の両面
に、糖類、野菜、果実、食塩、醤油、香辛料、オイスタ
ーエキス等の原材料を調合したお好みソースを塗布し、
乾燥して成る事を特徴とするお好みソース風味付け海苔
である。
Description
【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
この考案は、味付け海苔に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、味付け海苔は、海苔に醤油や砂糖を含む調味料が塗布されており、朝食
等に出されると、特に、さっぱりとして、大変食欲をそそるものであり、種々の
味付け海苔が製造されている。
【0003】
又、海苔は、栄養的にもビタミンAの含有量が高く、カルシウム、リン、鉄を
含み、ご飯との相性も良いものであり、従来例としては、味付け海苔の片面に青
海苔を付着したものが、特許登録されている。(例えば、特許文献1参照。)
【0004】
【特許文献1】
特許第3091879号
【0005】
そこで、更に味付け海苔に、海苔と相性が良く、みんなに好かれている素材を
用いれば、味付け海苔が更に新生で一風変わった良いものに成る。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】
そこで、この考案は、従来の味付け海苔の特徴を維持しながら、更に海苔と相
性が良く、みんなに好かれているお好みソースを塗布した新たな味付け海苔を開
発し、提供するものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
この考案は、味付け海苔の両面に糖類、野菜、果実、食塩、醤油等の原材料を
調合したお好みソースを塗布して成る事を特徴とするお好みソース風味付け海苔
である。
【0008】
【考案の実施の形態】
そこで、この考案の一実施例を図1に従って説明すると、海苔(1)の両面に
、糖類、野菜、果実、食塩、醤油等の原材料を調合したお好みソース(2)を塗
布し、乾燥して成る事を特徴とするお好みソース風味の味付け海苔から構成され
る。
【0009】
次に、この考案による味付け海苔の製造方法の一例を説明すると、図2に示す
様に、味付け海苔の製造工程において、自動供給機より送り出された海苔(1)
は、コンベア(C)上を移動し、海苔(1)の両面に糖類、野菜、果実、食塩、
醤油等の原材料を調合したお好みソース(2’)を含ませたローラー(R)によ
り塗布した後、熱釜(H)等の乾燥手段により乾燥させて集積機へと運ばれる。
【0010】
又、この考案のお好みソース(2)の原材料と配合率(重量%)について一例
を詳述すると、糖類38.24%、野菜・果実32.05%、醸造酢10.68
%、食塩9.45%、醤油7.34%、香辛料1.34%、オイスターエキス0
.27%、肉エキス0.22%、魚肉エキス0.21%、酵母エキス0.13%
、蛋白質加水分解物0.07%の配合率となっている。
【0011】
【考案の効果】
この考案によると、味付け海苔(1)の両面に糖類、野菜、果実、食塩、醤油
等の原材料を調合したお好みソース(2)を含ませる事で、新生な美味しい味付
け海苔が摂取出来、食欲増進に繋がる等、極めて有益なる効果を奏するものであ
る。
【提出日】平成15年4月17日(2003.4.17)
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0008
【補正方法】変更
【補正内容】
【0008】
【考案の実施の形態】
そこで、この考案の一実施例を図1に従って説明すると、海苔(1)の両面
に、糖類、野菜、果実、食塩、醤油等の原材料を調合したお好みソースを塗布し 、乾燥させたお好みソース(2)層を形成し
て成る事を特徴とするお好みソース
風味の味付け海苔から構成される。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の一実施例を示す正面図である。
【図2】この考案の製造工程を示す説明図である。
【符号の説明】
1 海苔
2 お好みソース(塗布したもの)
2’ お好みソース(原材料)
C コンベア
H 温風ヒーター
R ローラー
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】 【提出日】平成15年4月17日(2003.4.1
7) 【手続補正1】 【補正対象書類名】明細書 【補正対象項目名】請求項1 【補正方法】変更 【補正内容】 【請求項1】 海苔(1)の両面に、糖類、野菜、果
実、食塩、醤油等の原材料を調合したお好みソースを塗
布し、乾燥させたお好みソース(2)層を形成して成る
事を特徴とするお好みソース風味の味付け海苔。 【手続補正3】 【補正対象書類名】明細書 【補正対象項目名】符号の説明 【補正方法】変更 【補正内容】 【符号の説明】 1 海苔 2 お好みソース(塗布し、乾燥させたもの) 2’ お好みソース(原材料) C コンベア H 温風ヒーター R ローラー
【手続補正書】 【提出日】平成15年4月17日(2003.4.1
7) 【手続補正1】 【補正対象書類名】明細書 【補正対象項目名】請求項1 【補正方法】変更 【補正内容】 【請求項1】 海苔(1)の両面に、糖類、野菜、果
実、食塩、醤油等の原材料を調合したお好みソースを塗
布し、乾燥させたお好みソース(2)層を形成して成る
事を特徴とするお好みソース風味の味付け海苔。 【手続補正3】 【補正対象書類名】明細書 【補正対象項目名】符号の説明 【補正方法】変更 【補正内容】 【符号の説明】 1 海苔 2 お好みソース(塗布し、乾燥させたもの) 2’ お好みソース(原材料) C コンベア H 温風ヒーター R ローラー
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 【請求項1】 海苔(1)の両面に、糖類、野菜、果
実、食塩、醤油等の原材料を調合したお好みソース
(2)を塗布して成る事を特徴とするお好みソース風味
の味付け海苔。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003001395U JP3096516U (ja) | 2003-03-18 | 2003-03-18 | お好みソース風味の味付け海苔 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003001395U JP3096516U (ja) | 2003-03-18 | 2003-03-18 | お好みソース風味の味付け海苔 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3096516U true JP3096516U (ja) | 2003-09-26 |
Family
ID=43250394
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003001395U Expired - Lifetime JP3096516U (ja) | 2003-03-18 | 2003-03-18 | お好みソース風味の味付け海苔 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3096516U (ja) |
-
2003
- 2003-03-18 JP JP2003001395U patent/JP3096516U/ja not_active Expired - Lifetime
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
AU2013364757B2 (en) | Laver-snack made of laver and cereal sheets and process of producing the same | |
CN100482099C (zh) | 一种蘑菇精调味品及其制造方法 | |
CN108450888A (zh) | 一种牛肉味调味汤料及其制备方法和应用 | |
CN101816389A (zh) | 蛋粉食品 | |
CN101361551B (zh) | 一种辣椒食品及其加工方法 | |
JP3096516U (ja) | お好みソース風味の味付け海苔 | |
KR20190013217A (ko) | 어육 과립이 코팅된 조미맛김 및 그 제조방법 | |
CN103478525A (zh) | 一种杂粮粉皮的加工方法 | |
JP6676669B2 (ja) | 海苔及び海産物を含む汁の製造方法 | |
KR101973280B1 (ko) | 버섯이 함유된 카레의 제조방법 및 상기 제조방법으로 제조된 카레 | |
JPH099871A (ja) | 菓 子 | |
KR20170113785A (ko) | 구운 버섯쿠키의 제조방법 | |
JPS635055B2 (ja) | ||
JP3936723B1 (ja) | 凍結乾燥食品及びその製造方法 | |
CN106360498A (zh) | 一种鳕鱼薯片的制作方法 | |
KR100415275B1 (ko) | 부각을 이용하여 당과로 만드는 방법 및 그 방법에 의해제조된 당과 | |
JPH11187823A (ja) | キノコ加工食品の製造方法 | |
JP6733082B2 (ja) | 食用の茶葉加工品およびその製造方法 | |
CN103250999A (zh) | 一种豆角干的生产工艺 | |
JP2006340666A (ja) | 茶葉佃煮の製造方法および茶葉佃煮 | |
JP2007049912A (ja) | 味付こんにゃく、味付こんにゃく麺、粒状味付こんにゃく及び味付こんにゃくの製造方法 | |
JP2004041122A (ja) | 乾燥天ぷらの製造方法及びこれにより得られる乾燥天ぷら | |
JPH01174349A (ja) | ライスシート及びその製造方法 | |
CN108618036A (zh) | 一种风味辣椒及其制作方法 | |
KR20190065632A (ko) | 고기쌈용 조미김의 제조방법 및 이에 의하여 제조된 조미김 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090702 Year of fee payment: 6 |