JP3016883B2 - 発酵法による5’−キサンチル酸の製造法 - Google Patents
発酵法による5’−キサンチル酸の製造法Info
- Publication number
- JP3016883B2 JP3016883B2 JP3024773A JP2477391A JP3016883B2 JP 3016883 B2 JP3016883 B2 JP 3016883B2 JP 3024773 A JP3024773 A JP 3024773A JP 2477391 A JP2477391 A JP 2477391A JP 3016883 B2 JP3016883 B2 JP 3016883B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- strain
- acid
- producing
- xanthylic acid
- xanthylic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- DCTLYFZHFGENCW-UUOKFMHZSA-N 5'-xanthylic acid Chemical compound O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](COP(O)(O)=O)O[C@H]1N1C(NC(=O)NC2=O)=C2N=C1 DCTLYFZHFGENCW-UUOKFMHZSA-N 0.000 title claims description 22
- 238000000855 fermentation Methods 0.000 title claims description 8
- 230000004151 fermentation Effects 0.000 title claims description 8
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 title description 11
- -1 aliphatic amino acid Chemical class 0.000 claims description 13
- 241000186216 Corynebacterium Species 0.000 claims description 10
- 244000005700 microbiome Species 0.000 claims description 8
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 14
- 229940024606 amino acid Drugs 0.000 description 13
- 235000001014 amino acid Nutrition 0.000 description 13
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 7
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 6
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 241000186145 Corynebacterium ammoniagenes Species 0.000 description 5
- YBJHBAHKTGYVGT-ZKWXMUAHSA-N (+)-Biotin Chemical compound N1C(=O)N[C@@H]2[C@H](CCCCC(=O)O)SC[C@@H]21 YBJHBAHKTGYVGT-ZKWXMUAHSA-N 0.000 description 4
- 229920001817 Agar Polymers 0.000 description 4
- NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N Ammonia chloride Chemical compound [NH4+].[Cl-] NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- KZSNJWFQEVHDMF-BYPYZUCNSA-N L-valine Chemical compound CC(C)[C@H](N)C(O)=O KZSNJWFQEVHDMF-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 4
- KZSNJWFQEVHDMF-UHFFFAOYSA-N Valine Natural products CC(C)C(N)C(O)=O KZSNJWFQEVHDMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000008272 agar Substances 0.000 description 4
- 238000012258 culturing Methods 0.000 description 4
- 239000004474 valine Substances 0.000 description 4
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 3
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 3
- 239000002054 inoculum Substances 0.000 description 3
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 3
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 3
- GMKATDLSKRGLMZ-WHFBIAKZSA-N (2s,3s)-2-amino-n-hydroxy-3-methylpentanamide Chemical compound CC[C@H](C)[C@H](N)C(=O)NO GMKATDLSKRGLMZ-WHFBIAKZSA-N 0.000 description 2
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QUSNBJAOOMFDIB-UHFFFAOYSA-N Ethylamine Chemical compound CCN QUSNBJAOOMFDIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XUJNEKJLAYXESH-REOHCLBHSA-N L-Cysteine Chemical compound SC[C@H](N)C(O)=O XUJNEKJLAYXESH-REOHCLBHSA-N 0.000 description 2
- PVNIIMVLHYAWGP-UHFFFAOYSA-N Niacin Chemical compound OC(=O)C1=CC=CN=C1 PVNIIMVLHYAWGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 2
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000019270 ammonium chloride Nutrition 0.000 description 2
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 2
- UCMIRNVEIXFBKS-UHFFFAOYSA-N beta-alanine Chemical compound NCCC(O)=O UCMIRNVEIXFBKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960002685 biotin Drugs 0.000 description 2
- 235000020958 biotin Nutrition 0.000 description 2
- 239000011616 biotin Substances 0.000 description 2
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- UJJHPFLWSVFLBE-YFKPBYRVSA-N l-leucyl-hydroxylamine Chemical compound CC(C)C[C@H](N)C(=O)NO UJJHPFLWSVFLBE-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 2
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000007523 nucleic acids Chemical class 0.000 description 2
- 102000039446 nucleic acids Human genes 0.000 description 2
- 108020004707 nucleic acids Proteins 0.000 description 2
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000002639 sodium chloride Nutrition 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(ethenyl)benzene;1-ethenyl-2-ethylbenzene;styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1.CCC1=CC=CC=C1C=C.C=CC1=CC=CC=C1C=C NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930024421 Adenine Natural products 0.000 description 1
- GFFGJBXGBJISGV-UHFFFAOYSA-N Adenine Chemical compound NC1=NC=NC2=C1N=CN2 GFFGJBXGBJISGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- USFZMSVCRYTOJT-UHFFFAOYSA-N Ammonium acetate Chemical compound N.CC(O)=O USFZMSVCRYTOJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005695 Ammonium acetate Substances 0.000 description 1
- 239000001729 Ammonium fumarate Substances 0.000 description 1
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004254 Ammonium phosphate Substances 0.000 description 1
- 229930091371 Fructose Natural products 0.000 description 1
- 239000005715 Fructose Substances 0.000 description 1
- RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N Fructose Chemical compound OC[C@H]1O[C@](O)(CO)[C@@H](O)[C@@H]1O RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N 0.000 description 1
- WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N Glutamic acid Natural products OC(=O)C(N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004201 L-cysteine Substances 0.000 description 1
- 235000013878 L-cysteine Nutrition 0.000 description 1
- AGPKZVBTJJNPAG-WHFBIAKZSA-N L-isoleucine Chemical compound CC[C@H](C)[C@H](N)C(O)=O AGPKZVBTJJNPAG-WHFBIAKZSA-N 0.000 description 1
- ROHFNLRQFUQHCH-YFKPBYRVSA-N L-leucine Chemical compound CC(C)C[C@H](N)C(O)=O ROHFNLRQFUQHCH-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 1
- ROHFNLRQFUQHCH-UHFFFAOYSA-N Leucine Natural products CC(C)CC(N)C(O)=O ROHFNLRQFUQHCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VZUNGTLZRAYYDE-UHFFFAOYSA-N N-methyl-N'-nitro-N-nitrosoguanidine Chemical compound O=NN(C)C(=N)N[N+]([O-])=O VZUNGTLZRAYYDE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AKCRVYNORCOYQT-UHFFFAOYSA-N N-methylvaline Chemical compound CNC(C(C)C)C(O)=O AKCRVYNORCOYQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001888 Peptone Substances 0.000 description 1
- 108010080698 Peptones Proteins 0.000 description 1
- 108010009736 Protein Hydrolysates Proteins 0.000 description 1
- 235000019764 Soybean Meal Nutrition 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 1
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 1
- JZRWCGZRTZMZEH-UHFFFAOYSA-N Thiamine Natural products CC1=C(CCO)SC=[N+]1CC1=CN=C(C)N=C1N JZRWCGZRTZMZEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 240000008042 Zea mays Species 0.000 description 1
- 235000005824 Zea mays ssp. parviglumis Nutrition 0.000 description 1
- 235000002017 Zea mays subsp mays Nutrition 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 229960000643 adenine Drugs 0.000 description 1
- 238000005273 aeration Methods 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 239000012670 alkaline solution Substances 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 229940043376 ammonium acetate Drugs 0.000 description 1
- 235000019257 ammonium acetate Nutrition 0.000 description 1
- 235000019297 ammonium fumarate Nutrition 0.000 description 1
- 229910000148 ammonium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019289 ammonium phosphates Nutrition 0.000 description 1
- BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N ammonium sulfate Chemical compound N.N.OS(O)(=O)=O BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052921 ammonium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011130 ammonium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- CKKXWJDFFQPBQL-SEPHDYHBSA-N azane;(e)-but-2-enedioic acid Chemical compound N.N.OC(=O)\C=C\C(O)=O CKKXWJDFFQPBQL-SEPHDYHBSA-N 0.000 description 1
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 description 1
- DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N barium atom Chemical compound [Ba] DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RQPZNWPYLFFXCP-UHFFFAOYSA-L barium dihydroxide Chemical class [OH-].[OH-].[Ba+2] RQPZNWPYLFFXCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 1
- 229940000635 beta-alanine Drugs 0.000 description 1
- 230000003115 biocidal effect Effects 0.000 description 1
- FAPWYRCQGJNNSJ-UBKPKTQASA-L calcium D-pantothenic acid Chemical compound [Ca+2].OCC(C)(C)[C@@H](O)C(=O)NCCC([O-])=O.OCC(C)(C)[C@@H](O)C(=O)NCCC([O-])=O FAPWYRCQGJNNSJ-UBKPKTQASA-L 0.000 description 1
- 229960002079 calcium pantothenate Drugs 0.000 description 1
- 229940041514 candida albicans extract Drugs 0.000 description 1
- 239000005018 casein Substances 0.000 description 1
- BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N casein, tech. Chemical compound NCCCCC(C(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CC(C)C)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(C(C)O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(COP(O)(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(N)CC1=CC=CC=C1 BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021240 caseins Nutrition 0.000 description 1
- 239000003729 cation exchange resin Substances 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 229910000365 copper sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- ARUVKPQLZAKDPS-UHFFFAOYSA-L copper(II) sulfate Chemical compound [Cu+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] ARUVKPQLZAKDPS-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000005822 corn Nutrition 0.000 description 1
- MNNHAPBLZZVQHP-UHFFFAOYSA-N diammonium hydrogen phosphate Chemical compound [NH4+].[NH4+].OP([O-])([O-])=O MNNHAPBLZZVQHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000029087 digestion Effects 0.000 description 1
- QQPVYRBCIRHGSZ-LGVAUZIVSA-L disodium;[(2r,3s,4r,5r)-5-(2,6-dioxo-3h-purin-9-yl)-3,4-dihydroxyoxolan-2-yl]methyl phosphate Chemical compound [Na+].[Na+].O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](COP([O-])([O-])=O)O[C@H]1N1C(NC(=O)NC2=O)=C2N=C1 QQPVYRBCIRHGSZ-LGVAUZIVSA-L 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 238000012262 fermentative production Methods 0.000 description 1
- 239000011790 ferrous sulphate Substances 0.000 description 1
- 235000003891 ferrous sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 1
- 235000013922 glutamic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000004220 glutamic acid Substances 0.000 description 1
- 239000003102 growth factor Substances 0.000 description 1
- 230000009036 growth inhibition Effects 0.000 description 1
- 239000001963 growth medium Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 150000004688 heptahydrates Chemical class 0.000 description 1
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 1
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 description 1
- BAUYGSIQEAFULO-UHFFFAOYSA-L iron(2+) sulfate (anhydrous) Chemical compound [Fe+2].[O-]S([O-])(=O)=O BAUYGSIQEAFULO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910000359 iron(II) sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229960000310 isoleucine Drugs 0.000 description 1
- AGPKZVBTJJNPAG-UHFFFAOYSA-N isoleucine Natural products CCC(C)C(N)C(O)=O AGPKZVBTJJNPAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- GVALZJMUIHGIMD-UHFFFAOYSA-H magnesium phosphate Chemical compound [Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O GVALZJMUIHGIMD-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 239000004137 magnesium phosphate Substances 0.000 description 1
- 229960002261 magnesium phosphate Drugs 0.000 description 1
- 229910000157 magnesium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000010994 magnesium phosphates Nutrition 0.000 description 1
- 239000011572 manganese Substances 0.000 description 1
- 229940099596 manganese sulfate Drugs 0.000 description 1
- 239000011702 manganese sulphate Substances 0.000 description 1
- 235000007079 manganese sulphate Nutrition 0.000 description 1
- SQQMAOCOWKFBNP-UHFFFAOYSA-L manganese(II) sulfate Chemical compound [Mn+2].[O-]S([O-])(=O)=O SQQMAOCOWKFBNP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000013372 meat Nutrition 0.000 description 1
- QVDXUKJJGUSGLS-LURJTMIESA-N methyl L-leucinate Chemical compound COC(=O)[C@@H](N)CC(C)C QVDXUKJJGUSGLS-LURJTMIESA-N 0.000 description 1
- 230000000813 microbial effect Effects 0.000 description 1
- 235000013379 molasses Nutrition 0.000 description 1
- 230000035772 mutation Effects 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 229960003512 nicotinic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000001968 nicotinic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011664 nicotinic acid Substances 0.000 description 1
- 229910017464 nitrogen compound Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002830 nitrogen compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000006174 pH buffer Substances 0.000 description 1
- 235000019319 peptone Nutrition 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 1
- 230000004260 plant-type cell wall biogenesis Effects 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 102220201851 rs143406017 Human genes 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- RZFBEFUNINJXRQ-UHFFFAOYSA-M sodium ethyl xanthate Chemical compound [Na+].CCOC([S-])=S RZFBEFUNINJXRQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
- 239000004455 soybean meal Substances 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 1
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 1
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 1
- 230000009897 systematic effect Effects 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 229960003495 thiamine Drugs 0.000 description 1
- KYMBYSLLVAOCFI-UHFFFAOYSA-N thiamine Chemical compound CC1=C(CCO)SCN1CC1=CN=C(C)N=C1N KYMBYSLLVAOCFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019157 thiamine Nutrition 0.000 description 1
- 239000011721 thiamine Substances 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LWIHDJKSTIGBAC-UHFFFAOYSA-K tripotassium phosphate Chemical compound [K+].[K+].[K+].[O-]P([O-])([O-])=O LWIHDJKSTIGBAC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229940088594 vitamin Drugs 0.000 description 1
- 235000013343 vitamin Nutrition 0.000 description 1
- 239000011782 vitamin Substances 0.000 description 1
- 229930003231 vitamin Natural products 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 239000012138 yeast extract Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、発酵法による5’−キ
サンチル酸の製造法に関する。5’−キサンチル酸は、
呈味物質として有用である。
サンチル酸の製造法に関する。5’−キサンチル酸は、
呈味物質として有用である。
【0002】
【従来の技術】従来、5’−キサンチル酸を発酵生産す
る方法としては、コリネバクテリウム属に属する微生物
をデコイニンを含む培地で培養する方法(特公昭40−
115784)、アデニン要求性もしくは、グアニン要
求性を有するコリネバクテリウム属に属する変異株を用
いる方法(特公昭43−20932)などが知られてい
る。
る方法としては、コリネバクテリウム属に属する微生物
をデコイニンを含む培地で培養する方法(特公昭40−
115784)、アデニン要求性もしくは、グアニン要
求性を有するコリネバクテリウム属に属する変異株を用
いる方法(特公昭43−20932)などが知られてい
る。
【0003】また、コリネバクテリウム属に属し細胞壁
合成阻害抗生物質に耐性を有する微生物を用いる方法が
知られている(特公昭60−107916)。なお、本
明細書中では、ブレビバクテリウム・アンモニアゲネス
と命名されている菌株をコリネバクテリウム・アンモニ
アゲネスに変更して記載する。本菌株属名の変更はイン
ターナショナル・ジャーナル・オブ・システマティック
・バクテリオロジー(International Journal of Syste
matic Bacteriology,442−443,10月, 1987年)に基づく
ものとする。
合成阻害抗生物質に耐性を有する微生物を用いる方法が
知られている(特公昭60−107916)。なお、本
明細書中では、ブレビバクテリウム・アンモニアゲネス
と命名されている菌株をコリネバクテリウム・アンモニ
アゲネスに変更して記載する。本菌株属名の変更はイン
ターナショナル・ジャーナル・オブ・システマティック
・バクテリオロジー(International Journal of Syste
matic Bacteriology,442−443,10月, 1987年)に基づく
ものとする。
【0004】
【問題を解決するための手段】本発明によれば、コリネ
バクテリウム属に属し、脂肪族アミノ酸アナログに耐性
を有し、かつ5’−キサンチル酸生産能を有する微生物
を培地に培養し、培養物中に5’−キサンチル酸を生成
蓄積させ、該培養物より5’−キサンチル酸を採取する
ことを特徴とする発酵法による5’−キサンチル酸の製
造法を提供することができる。
バクテリウム属に属し、脂肪族アミノ酸アナログに耐性
を有し、かつ5’−キサンチル酸生産能を有する微生物
を培地に培養し、培養物中に5’−キサンチル酸を生成
蓄積させ、該培養物より5’−キサンチル酸を採取する
ことを特徴とする発酵法による5’−キサンチル酸の製
造法を提供することができる。
【0005】以下に本発明を詳細に説明する。用いられ
る微生物としては、コリネバクテリウム属に属し、脂肪
族アミノ酸アナログに耐性を有し、かつ5’−キサンチ
ル酸生産能を有するものであればいずれでもよい。脂肪
族アミノ酸アナログに耐性を有する微生物とは、親株が
生育阻害を示す濃度の脂肪族アミノ酸アナログを含む培
地でも生育することのできる変異株のことをいう。
る微生物としては、コリネバクテリウム属に属し、脂肪
族アミノ酸アナログに耐性を有し、かつ5’−キサンチ
ル酸生産能を有するものであればいずれでもよい。脂肪
族アミノ酸アナログに耐性を有する微生物とは、親株が
生育阻害を示す濃度の脂肪族アミノ酸アナログを含む培
地でも生育することのできる変異株のことをいう。
【0006】本発明において脂肪族アミノ酸アナログと
は最少培地寒天平板中に該アナログを添加し、コリネバ
クテリウム属に属する5’−キサンチル酸生産菌を培養
したとき、該生産菌の生育を阻害するが、この阻害が脂
肪族アミノ酸たとえばバリン、イソロイシン、ロイシン
などが存在することにより解除されるような化合物をい
う。脂肪属アミノ酸アナログとしては例えば、バリンハ
イドロキサメート、N−メチル−DL−バリン、DL−
4−チアイソロイシン、イソロイシンハイドロキサメー
ト、ロイシンメチルエステル、ロイシンハイドロキサメ
ートなどがあげられる。培地に添加される脂肪族アミノ
酸アナログの量は、1−5g /l が適当である。
は最少培地寒天平板中に該アナログを添加し、コリネバ
クテリウム属に属する5’−キサンチル酸生産菌を培養
したとき、該生産菌の生育を阻害するが、この阻害が脂
肪族アミノ酸たとえばバリン、イソロイシン、ロイシン
などが存在することにより解除されるような化合物をい
う。脂肪属アミノ酸アナログとしては例えば、バリンハ
イドロキサメート、N−メチル−DL−バリン、DL−
4−チアイソロイシン、イソロイシンハイドロキサメー
ト、ロイシンメチルエステル、ロイシンハイドロキサメ
ートなどがあげられる。培地に添加される脂肪族アミノ
酸アナログの量は、1−5g /l が適当である。
【0007】上記したような変異株は、コリネバクテリ
ウム属に属する5’−キサンチル酸生産菌に脂肪族アミ
ノ酸アナログ耐性を付与したり、コリネバクテリウム属
に属し脂肪族アミノ酸アナログ耐性を有している菌株に
5’−キサンチル酸生産能を付与したりすることにより
得ることができる。本発明の変異株は、コリネバクテリ
ウム・アンモニアゲネス(Corynebacterium ammoniage
nes) ATCC21075を親株として、これにN−メチル−N’
−ニトロ−N−ニトロソグアニジン処理、紫外線照射、
X線照射など通常の変異処理を施すことにより得られ
る。
ウム属に属する5’−キサンチル酸生産菌に脂肪族アミ
ノ酸アナログ耐性を付与したり、コリネバクテリウム属
に属し脂肪族アミノ酸アナログ耐性を有している菌株に
5’−キサンチル酸生産能を付与したりすることにより
得ることができる。本発明の変異株は、コリネバクテリ
ウム・アンモニアゲネス(Corynebacterium ammoniage
nes) ATCC21075を親株として、これにN−メチル−N’
−ニトロ−N−ニトロソグアニジン処理、紫外線照射、
X線照射など通常の変異処理を施すことにより得られ
る。
【0008】以下に本発明で用いられる変異株の具体的
取得方法を示す。親株として ATCC21075株を用い、該菌
株 108個/mlをN−メチル−N’−ニトロ−N−ニトロ
ソグアニジン 130mg/lで30℃、30分処理した後、親株
が生育阻害を示す濃度(3g/l )のバリンハイドロキ
サメートを含む最少培地寒天平板(グルコース20g /
l,塩化アンモニウム3g /l,KH2PO4 0.1g/l,K2 H
PO4 0.3 g/l,MgCl2 ・2H2 O 0.3g/l,
尿素2g/l,FeSO4 ・7H2 O 10mg /l,Mn
SO4 ・4−6H2 O4mg/l,ZnSO4 ・7H 2 O
1mg/l,CuSO4 ・5H2 O 0.2mg/l, CaCl
2 ・2H2 O 10mg /l,L−システイン40mg/l,サ
イアミン塩酸塩10mg/l,パントテン酸カルシウム20mg
/l,ビオチン 60 μg/l,アデニン 20mg /l,グ
アニン20mg/l,寒天 20 g/l,pH7.2)上に塗布す
る。30℃で7〜10日間培養後、生育してくるコロニ
ーのうち、親株より5’−キサンチル酸の生産能が優れ
ている菌株を選んだ。そのうちとくに優れている一株を
コリネバクテリウム・アンモニアゲネスH−8077
(以下、H−8077株という。)と命名した。
取得方法を示す。親株として ATCC21075株を用い、該菌
株 108個/mlをN−メチル−N’−ニトロ−N−ニトロ
ソグアニジン 130mg/lで30℃、30分処理した後、親株
が生育阻害を示す濃度(3g/l )のバリンハイドロキ
サメートを含む最少培地寒天平板(グルコース20g /
l,塩化アンモニウム3g /l,KH2PO4 0.1g/l,K2 H
PO4 0.3 g/l,MgCl2 ・2H2 O 0.3g/l,
尿素2g/l,FeSO4 ・7H2 O 10mg /l,Mn
SO4 ・4−6H2 O4mg/l,ZnSO4 ・7H 2 O
1mg/l,CuSO4 ・5H2 O 0.2mg/l, CaCl
2 ・2H2 O 10mg /l,L−システイン40mg/l,サ
イアミン塩酸塩10mg/l,パントテン酸カルシウム20mg
/l,ビオチン 60 μg/l,アデニン 20mg /l,グ
アニン20mg/l,寒天 20 g/l,pH7.2)上に塗布す
る。30℃で7〜10日間培養後、生育してくるコロニ
ーのうち、親株より5’−キサンチル酸の生産能が優れ
ている菌株を選んだ。そのうちとくに優れている一株を
コリネバクテリウム・アンモニアゲネスH−8077
(以下、H−8077株という。)と命名した。
【0009】また、バリンハイドロキサメートの代わり
にイソロイシンハイドロキサメートを用いる以外は上記
と同様の方法をおこなって、得られた菌株のうち、とく
に5’−キサンチル酸生産性の優れた一株をコリネバク
テリウム・アンモニアゲネスH−8078(以下、H−
8078株という。)と命名した。また、バリンハイド
ロキサメートの代わりにロイシンハイドロキサメートを
用いる以外は上記と同様の方法をおこなって、得られた
菌株のうち、とくに生産性の優れた一株をコリネバクテ
リウム・アンモニアゲネスH−8079(以下、H−8
079株という。)と命名した。
にイソロイシンハイドロキサメートを用いる以外は上記
と同様の方法をおこなって、得られた菌株のうち、とく
に5’−キサンチル酸生産性の優れた一株をコリネバク
テリウム・アンモニアゲネスH−8078(以下、H−
8078株という。)と命名した。また、バリンハイド
ロキサメートの代わりにロイシンハイドロキサメートを
用いる以外は上記と同様の方法をおこなって、得られた
菌株のうち、とくに生産性の優れた一株をコリネバクテ
リウム・アンモニアゲネスH−8079(以下、H−8
079株という。)と命名した。
【0010】H−8077株、H−8078株およびH
−8079株は、ブダペスト条約に基づいて、平成3年
2月16日付で工業技術院微生物工業技術研究所にそれ
ぞれ微工研条寄第3282号(FERM BP−3282)、第
3283号(FERM BP−3283)および第3284号(FE
RM BP−3284)として寄託されている。ATCC2
1075株、H−8077株、H−8078株およびH
−8079株を、それぞれ第1表記載の濃度で脂肪族ア
ミノ酸アナログを含む最少培地寒天平板上で30℃5日
間培養したときの生育度を第1表に示す。
−8079株は、ブダペスト条約に基づいて、平成3年
2月16日付で工業技術院微生物工業技術研究所にそれ
ぞれ微工研条寄第3282号(FERM BP−3282)、第
3283号(FERM BP−3283)および第3284号(FE
RM BP−3284)として寄託されている。ATCC2
1075株、H−8077株、H−8078株およびH
−8079株を、それぞれ第1表記載の濃度で脂肪族ア
ミノ酸アナログを含む最少培地寒天平板上で30℃5日
間培養したときの生育度を第1表に示す。
【0011】
【表1】
【0012】本発明で用いられる微生物の培養に際して
は、一般に核酸の発酵生産に用いられる培地が使用され
る。微生物が資化しうる炭素源、窒素源、無機塩類、生
育因子などを含有する培地であれば、合成培地、天然培
地などいかなる培地でも使用できる。炭素源としては、
グルコース、フラクトース、シュクロースあるいは、糖
蜜、澱粉などの加水分解物のほか、酢酸、フマール酸、
クエン酸などの各種有機酸、エタノール、グリセロール
などのアルコール類などが使用できる。
は、一般に核酸の発酵生産に用いられる培地が使用され
る。微生物が資化しうる炭素源、窒素源、無機塩類、生
育因子などを含有する培地であれば、合成培地、天然培
地などいかなる培地でも使用できる。炭素源としては、
グルコース、フラクトース、シュクロースあるいは、糖
蜜、澱粉などの加水分解物のほか、酢酸、フマール酸、
クエン酸などの各種有機酸、エタノール、グリセロール
などのアルコール類などが使用できる。
【0013】窒素源としては、アンモニア、塩化アンモ
ニウム、硫酸アンモニウム、酢酸アンモニウム、燐酸ア
ンモニウムなどの各種無機酸のアンモニウム塩、フマー
ル酸アンモニウムなどの有機酸のアンモニウム塩、エチ
ルアミンなどのアミン類、尿素などの含窒素化合物、な
らびにペプトン、肉エキス、酵母エキス、コーン・ステ
ィープ・リカー、カゼイン加水分解物、大豆粕またはそ
の加水分解物、アミノ酸発酵、核酸発酵などの各種発酵
菌体およびその消化物などが用いられる。
ニウム、硫酸アンモニウム、酢酸アンモニウム、燐酸ア
ンモニウムなどの各種無機酸のアンモニウム塩、フマー
ル酸アンモニウムなどの有機酸のアンモニウム塩、エチ
ルアミンなどのアミン類、尿素などの含窒素化合物、な
らびにペプトン、肉エキス、酵母エキス、コーン・ステ
ィープ・リカー、カゼイン加水分解物、大豆粕またはそ
の加水分解物、アミノ酸発酵、核酸発酵などの各種発酵
菌体およびその消化物などが用いられる。
【0014】無機物としては、燐酸第一カリウム、燐酸
第二カリウム、燐酸マグネシウム、塩化ナトリウム、硫
酸第一鉄、硫酸マンガン、硫酸銅、炭酸カルシウムなど
が用いられる。そのほか、必要に応じてビオチン、サイ
アミン、ニコチン酸、β−アラニンなどのビタミン類や
グルタミン酸などのアミノ酸類を添加することもでき
る。
第二カリウム、燐酸マグネシウム、塩化ナトリウム、硫
酸第一鉄、硫酸マンガン、硫酸銅、炭酸カルシウムなど
が用いられる。そのほか、必要に応じてビオチン、サイ
アミン、ニコチン酸、β−アラニンなどのビタミン類や
グルタミン酸などのアミノ酸類を添加することもでき
る。
【0015】培養は、振とう、深部攪拌などの好気的条
件下、温度20−40℃好ましくは25−38℃で、p
H5−9、好ましくは中性付近に保持しておこなわれ、
通常2−7日間で完了する。培地のpHは炭酸カルシウ
ム、無機または有機の酸、アルカリ溶液、アンモニア、
pH緩衝液などによって調整される。培養終了後、培養
液から菌体などの沈澱物を除去し、イオン交換処理、吸
着法、抽出法、沈澱法などを併用することにより、培養
液から5’−キサンチル酸を採取することができる。
件下、温度20−40℃好ましくは25−38℃で、p
H5−9、好ましくは中性付近に保持しておこなわれ、
通常2−7日間で完了する。培地のpHは炭酸カルシウ
ム、無機または有機の酸、アルカリ溶液、アンモニア、
pH緩衝液などによって調整される。培養終了後、培養
液から菌体などの沈澱物を除去し、イオン交換処理、吸
着法、抽出法、沈澱法などを併用することにより、培養
液から5’−キサンチル酸を採取することができる。
【0016】以下に本発明の実施例を示す。
【0017】
【0018】実施例1 ATCC21075株、H−8077株、H−8078
株およびH−8079株を種菌として用いた。第2表に
示す組成からなる培地10mlを大型試験管に分注し、1
20℃で20分間加熱滅菌した。
株およびH−8079株を種菌として用いた。第2表に
示す組成からなる培地10mlを大型試験管に分注し、1
20℃で20分間加熱滅菌した。
【0019】
【表2】
【0020】この培地に、上記種菌をブイヨンスラント
上で30℃、24時間培養して得られた菌体を1白金耳
接種し、30℃で4日間培養した。培養中pHが 6.0−
7.0 になったとき、尿素3g/lを添加した。培養中蓄
積された5’−キサンチル酸を第3表に示す。
上で30℃、24時間培養して得られた菌体を1白金耳
接種し、30℃で4日間培養した。培養中pHが 6.0−
7.0 になったとき、尿素3g/lを添加した。培養中蓄
積された5’−キサンチル酸を第3表に示す。
【0021】
【表3】
【0022】実施例2 種菌として第3表に示す菌株を用いる。第2表の液体培
地(但しグルコース18g/l)750mlを2リットル
容ジャーファメンターに張り込み、120℃、10分間
加熱滅菌した。これに実施例1と同様の方法で調製した
種菌体(それぞれスラント6本の菌体)を接種し、30
℃で72時間、通気1リットル/min 、攪拌800rpm
で培養した。尚、培養期間中の培養液のpHはアンモニ
ア水を用いて 6.5−7.5 に維持した。その結果、ATC
C21075株、H−8077株、H−8078株およ
びH−8079株の培養液中の5’−キサンチル酸生成
量はそれぞれ30g/l、38g/l,40g/lおよ
び36g/lであった。
地(但しグルコース18g/l)750mlを2リットル
容ジャーファメンターに張り込み、120℃、10分間
加熱滅菌した。これに実施例1と同様の方法で調製した
種菌体(それぞれスラント6本の菌体)を接種し、30
℃で72時間、通気1リットル/min 、攪拌800rpm
で培養した。尚、培養期間中の培養液のpHはアンモニ
ア水を用いて 6.5−7.5 に維持した。その結果、ATC
C21075株、H−8077株、H−8078株およ
びH−8079株の培養液中の5’−キサンチル酸生成
量はそれぞれ30g/l、38g/l,40g/lおよ
び36g/lであった。
【0023】このH−8078株の培養終了液より菌体
を除去して得られた濾液500mlを1NHClでpH
0.8として強酸性カチオン交換樹脂ダイヤイオンSK#
1(H型)に通した後、水でレジンを洗浄した。この流
出液および水洗による最初の流出液を合わせて、飽和水
酸化バリウム液でpH7.2に調節した後、30℃で減圧
濃縮した。濃縮液100mlにエタノール200mlを滴下
して0℃一昼夜放置し、、5’−キサンチル酸バリウム
塩の結晶を得た。これを濾別採取後常法によりキサンチ
ル酸ナトリウム塩にかえ5’−キサンチル酸・2ナトリ
ウム塩の7水塩の結晶15gが得られた。
を除去して得られた濾液500mlを1NHClでpH
0.8として強酸性カチオン交換樹脂ダイヤイオンSK#
1(H型)に通した後、水でレジンを洗浄した。この流
出液および水洗による最初の流出液を合わせて、飽和水
酸化バリウム液でpH7.2に調節した後、30℃で減圧
濃縮した。濃縮液100mlにエタノール200mlを滴下
して0℃一昼夜放置し、、5’−キサンチル酸バリウム
塩の結晶を得た。これを濾別採取後常法によりキサンチ
ル酸ナトリウム塩にかえ5’−キサンチル酸・2ナトリ
ウム塩の7水塩の結晶15gが得られた。
【0024】
【発明の効果】本発明によれば、5’−キサンチル酸を
工業的に安価に効率よく製造することができる。
工業的に安価に効率よく製造することができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI C12R 1:15) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C12P 19/00 - 19/64 C12N 1/00 - 1/38 BIOSIS(DIALOG) WPI(DIALOG)
Claims (1)
- 【請求項1】 コリネバクテリウム属に属し、脂肪族ア
ミノ酸アナログに耐性を有し、かつ5’−キサンチル酸
生産能を有する微生物を培地に培養し、培養液中に5’
−キサンチル酸を生成蓄積させ、該培養物より5’−キ
サンチル酸を採取することを特徴とする発酵法による
5’−キサンチル酸の製造法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3024773A JP3016883B2 (ja) | 1991-02-19 | 1991-02-19 | 発酵法による5’−キサンチル酸の製造法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3024773A JP3016883B2 (ja) | 1991-02-19 | 1991-02-19 | 発酵法による5’−キサンチル酸の製造法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04262790A JPH04262790A (ja) | 1992-09-18 |
JP3016883B2 true JP3016883B2 (ja) | 2000-03-06 |
Family
ID=12147493
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3024773A Expired - Fee Related JP3016883B2 (ja) | 1991-02-19 | 1991-02-19 | 発酵法による5’−キサンチル酸の製造法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3016883B2 (ja) |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
RU2209249C2 (ru) * | 2000-11-22 | 2003-07-27 | Закрытое акционерное общество "Научно-исследовательский институт Аджиномото-Генетика" | Способ получения ксантозин-5'-монофосфата, штамм corynebacterium ammoniagenes - продуцент ксантозин-5'-монофосфата (варианты) |
KR100429927B1 (ko) * | 2001-12-28 | 2004-05-03 | 씨제이 주식회사 | 5'-크산틸산을 생산하는 미생물 |
KR100429925B1 (ko) | 2001-12-28 | 2004-05-03 | 씨제이 주식회사 | 5'-크산틸산을 생산하는 미생물 |
KR100429926B1 (ko) * | 2001-12-28 | 2004-05-03 | 씨제이 주식회사 | 5'-크산틸산을 생산하는 미생물 |
JP2003261594A (ja) * | 2002-03-07 | 2003-09-19 | Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd | 5’−キサンチル酸・2ナトリウム塩の結晶 |
KR20040051731A (ko) * | 2002-12-11 | 2004-06-19 | 씨제이 주식회사 | 5’-크산틸산을 생산하는 미생물 |
KR100542568B1 (ko) * | 2003-12-10 | 2006-01-11 | 씨제이 주식회사 | 5'-크산틸산을 생산하는 미생물 |
KR100588578B1 (ko) * | 2004-12-01 | 2006-06-14 | 씨제이 주식회사 | 5'-크산틸산 생성 미생물 및 이를 사용한 5'-크산틸산의생산 방법 |
EP2011861A4 (en) | 2006-04-24 | 2009-01-07 | Ajinomoto Kk | BACTERIUM CAPABLE OF PRODUCING A PURINE SUBSTANCE AND PROCESS FOR PRODUCING A PURINE SUBSTANCE |
JP5104754B2 (ja) | 2006-04-24 | 2012-12-19 | 味の素株式会社 | プリン系物質生産菌及びプリン系物質の製造法 |
JP2010110216A (ja) | 2007-02-20 | 2010-05-20 | Ajinomoto Co Inc | L−アミノ酸または核酸の製造方法 |
JP2011067095A (ja) | 2008-01-10 | 2011-04-07 | Ajinomoto Co Inc | 発酵法による目的物質の製造法 |
CN106459857B (zh) | 2013-10-02 | 2019-04-19 | 味之素株式会社 | 氨控制装置及氨控制方法 |
JP6519476B2 (ja) | 2013-10-23 | 2019-05-29 | 味の素株式会社 | 目的物質の製造法 |
WO2020071538A1 (en) | 2018-10-05 | 2020-04-09 | Ajinomoto Co., Inc. | Method for producing target substance by bacterial fermentation |
-
1991
- 1991-02-19 JP JP3024773A patent/JP3016883B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH04262790A (ja) | 1992-09-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4734775B2 (ja) | エシェリヒア・コリのアルギニン生産菌及びそれを用いたl−アルギニンの製造法 | |
JP3006926B2 (ja) | 発酵法によるl−スレオニンの製造法 | |
JP3698758B2 (ja) | 発酵法によるl−ロイシンの製造法 | |
JP3016883B2 (ja) | 発酵法による5’−キサンチル酸の製造法 | |
US3660235A (en) | Method for producing phenylalanine by fermentation | |
JP2817155B2 (ja) | 発酵法によるl‐アルギニンの製造法 | |
JP2990735B2 (ja) | L―リジンの発酵的製造法 | |
JP3008565B2 (ja) | 発酵法によるl−グルタミン酸の製造法 | |
JPS6257315B2 (ja) | ||
JP2876739B2 (ja) | 発酵法によるl―リジンの製造法 | |
JP3131311B2 (ja) | 発酵法によるl−イソロイシンの製造法 | |
US5188947A (en) | Process and microorganism for producing l-ornithine by corynebacterium, brevibacterium, or athrobacter | |
JPH0632626B2 (ja) | 発酵法によるl―スレオニンの製造法 | |
JPS6224074B2 (ja) | ||
JP2578463B2 (ja) | 発酵法によるl−リジンの製造法 | |
JPH057493A (ja) | 発酵法によるl−バリンの製造法 | |
JP2886551B2 (ja) | 発酵法による5’―イノシン酸の製造法 | |
US3623952A (en) | Method of producing l-serine by fermentation | |
JP3100763B2 (ja) | 発酵法によるl−アルギニンの製造法 | |
US3880741A (en) | Method of producing L-serine | |
JP2877414B2 (ja) | 発酵法によるl―スレオニンの製造法 | |
JP2886550B2 (ja) | 発酵法による5’―イノシン酸の製造法 | |
JP2578468B2 (ja) | 発酵法によるl−アルギニンの製造法 | |
HU215248B (hu) | Eljárás L-lizin előállítására | |
JP2817228B2 (ja) | L―グルタミン酸の製造法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 19991130 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |