JP2994602B2 - 熱硬化性樹脂組成物およびそれを使用する塗膜形成方法 - Google Patents
熱硬化性樹脂組成物およびそれを使用する塗膜形成方法Info
- Publication number
- JP2994602B2 JP2994602B2 JP9026429A JP2642997A JP2994602B2 JP 2994602 B2 JP2994602 B2 JP 2994602B2 JP 9026429 A JP9026429 A JP 9026429A JP 2642997 A JP2642997 A JP 2642997A JP 2994602 B2 JP2994602 B2 JP 2994602B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- copolymer
- weight
- monomer
- acid anhydride
- radical polymerizable
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000000576 coating method Methods 0.000 title claims description 33
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 title claims description 32
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 title claims description 18
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 12
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 title claims description 12
- 239000000178 monomer Substances 0.000 claims description 49
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims description 36
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 22
- 125000004018 acid anhydride group Chemical group 0.000 claims description 21
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 18
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 claims description 11
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 claims description 10
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims description 9
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 8
- 150000003242 quaternary ammonium salts Chemical class 0.000 claims description 7
- 238000010526 radical polymerization reaction Methods 0.000 claims description 5
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 14
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 10
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 9
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 description 9
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 8
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 8
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 7
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 7
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 7
- 239000002966 varnish Substances 0.000 description 7
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000004640 Melamine resin Substances 0.000 description 6
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000008199 coating composition Substances 0.000 description 6
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 6
- FVQMJJQUGGVLEP-UHFFFAOYSA-N (2-methylpropan-2-yl)oxy 2-ethylhexaneperoxoate Chemical compound CCCCC(CC)C(=O)OOOC(C)(C)C FVQMJJQUGGVLEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 5
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 5
- -1 hydroxyl compound Chemical class 0.000 description 5
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000008065 acid anhydrides Chemical class 0.000 description 4
- XXROGKLTLUQVRX-UHFFFAOYSA-N allyl alcohol Chemical compound OCC=C XXROGKLTLUQVRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 4
- 238000005886 esterification reaction Methods 0.000 description 4
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 4
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 3
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 3
- DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N Butyl acetate Natural products CCCCOC(C)=O DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 150000001244 carboxylic acid anhydrides Chemical group 0.000 description 3
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 3
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 3
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N hexanoic acid Chemical compound CCCCCC(O)=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 3
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 3
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 3
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 3
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 3
- GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 2-Ethylhexyl acrylate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C=C GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OFNISBHGPNMTMS-UHFFFAOYSA-N 3-methylideneoxolane-2,5-dione Chemical compound C=C1CC(=O)OC1=O OFNISBHGPNMTMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M Bromide Chemical compound [Br-] CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N Butylmethacrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C(C)=C SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N Methyl acrylate Chemical compound COC(=O)C=C BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UEEJHVSXFDXPFK-UHFFFAOYSA-N N-dimethylaminoethanol Chemical compound CN(C)CCO UEEJHVSXFDXPFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N Tert-Butanol Chemical compound CC(C)(C)O DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 2
- TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L barium sulfate Chemical compound [Ba+2].[O-]S([O-])(=O)=O TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- HTZCNXWZYVXIMZ-UHFFFAOYSA-M benzyl(triethyl)azanium;chloride Chemical compound [Cl-].CC[N+](CC)(CC)CC1=CC=CC=C1 HTZCNXWZYVXIMZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- XITRBUPOXXBIJN-UHFFFAOYSA-N bis(2,2,6,6-tetramethylpiperidin-4-yl) decanedioate Chemical compound C1C(C)(C)NC(C)(C)CC1OC(=O)CCCCCCCCC(=O)OC1CC(C)(C)NC(C)(C)C1 XITRBUPOXXBIJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 2
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 229960002887 deanol Drugs 0.000 description 2
- 239000002320 enamel (paints) Substances 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 2
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 2
- XLSMFKSTNGKWQX-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetone Chemical compound CC(=O)CO XLSMFKSTNGKWQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 2
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- TVDSBUOJIPERQY-UHFFFAOYSA-N prop-2-yn-1-ol Chemical compound OCC#C TVDSBUOJIPERQY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007870 radical polymerization initiator Substances 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- NHGXDBSUJJNIRV-UHFFFAOYSA-M tetrabutylammonium chloride Chemical compound [Cl-].CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCC NHGXDBSUJJNIRV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- NDQXKKFRNOPRDW-UHFFFAOYSA-N 1,1,1-triethoxyethane Chemical compound CCOC(C)(OCC)OCC NDQXKKFRNOPRDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 2-METHOXYETHANOL Chemical compound COCCO XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BFSVOASYOCHEOV-UHFFFAOYSA-N 2-diethylaminoethanol Chemical compound CCN(CC)CCO BFSVOASYOCHEOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxyethanol Chemical compound CCOCCO ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WDQMWEYDKDCEHT-UHFFFAOYSA-N 2-ethylhexyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C(C)=C WDQMWEYDKDCEHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OMIGHNLMNHATMP-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxyethyl prop-2-enoate Chemical compound OCCOC(=O)C=C OMIGHNLMNHATMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RUMACXVDVNRZJZ-UHFFFAOYSA-N 2-methylpropyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(C)COC(=O)C(C)=C RUMACXVDVNRZJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CFVWNXQPGQOHRJ-UHFFFAOYSA-N 2-methylpropyl prop-2-enoate Chemical compound CC(C)COC(=O)C=C CFVWNXQPGQOHRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AYKYXWQEBUNJCN-UHFFFAOYSA-N 3-methylfuran-2,5-dione Chemical compound CC1=CC(=O)OC1=O AYKYXWQEBUNJCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NDWUBGAGUCISDV-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxybutyl prop-2-enoate Chemical compound OCCCCOC(=O)C=C NDWUBGAGUCISDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FYYIUODUDSPAJQ-UHFFFAOYSA-N 7-oxabicyclo[4.1.0]heptan-4-ylmethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound C1C(COC(=O)C(=C)C)CCC2OC21 FYYIUODUDSPAJQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acrylate Chemical compound CCOC(=O)C=C JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N Hydroxyethyl methacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCO WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003916 acid precipitation Methods 0.000 description 1
- 150000001252 acrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000005456 alcohol based solvent Substances 0.000 description 1
- XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N alpha-Methylstyrene Chemical compound CC(=C)C1=CC=CC=C1 XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000008064 anhydrides Chemical group 0.000 description 1
- UDYGXWPMSJPFDG-UHFFFAOYSA-M benzyl(tributyl)azanium;bromide Chemical compound [Br-].CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CC1=CC=CC=C1 UDYGXWPMSJPFDG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- VJGNLOIQCWLBJR-UHFFFAOYSA-M benzyl(tributyl)azanium;chloride Chemical compound [Cl-].CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CC1=CC=CC=C1 VJGNLOIQCWLBJR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- UUZYBYIOAZTMGC-UHFFFAOYSA-M benzyl(trimethyl)azanium;bromide Chemical compound [Br-].C[N+](C)(C)CC1=CC=CC=C1 UUZYBYIOAZTMGC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- KXHPPCXNWTUNSB-UHFFFAOYSA-M benzyl(trimethyl)azanium;chloride Chemical compound [Cl-].C[N+](C)(C)CC1=CC=CC=C1 KXHPPCXNWTUNSB-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- VXTQKJXIZHSXBY-UHFFFAOYSA-N butan-2-yl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCC(C)OC(=O)C(C)=C VXTQKJXIZHSXBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N butyl acrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C=C CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052793 cadmium Inorganic materials 0.000 description 1
- BDOSMKKIYDKNTQ-UHFFFAOYSA-N cadmium atom Chemical compound [Cd] BDOSMKKIYDKNTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CJOBVZJTOIVNNF-UHFFFAOYSA-N cadmium sulfide Chemical compound [Cd]=S CJOBVZJTOIVNNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 150000007942 carboxylates Chemical group 0.000 description 1
- 239000012986 chain transfer agent Substances 0.000 description 1
- 239000002817 coal dust Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- XCJYREBRNVKWGJ-UHFFFAOYSA-N copper(II) phthalocyanine Chemical compound [Cu+2].C12=CC=CC=C2C(N=C2[N-]C(C3=CC=CC=C32)=N2)=NC1=NC([C]1C=CC=CC1=1)=NC=1N=C1[C]3C=CC=CC3=C2[N-]1 XCJYREBRNVKWGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 150000005690 diesters Chemical class 0.000 description 1
- 238000003618 dip coating Methods 0.000 description 1
- GMSCBRSQMRDRCD-UHFFFAOYSA-N dodecyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCOC(=O)C(C)=C GMSCBRSQMRDRCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000002305 electric material Substances 0.000 description 1
- 125000004185 ester group Chemical group 0.000 description 1
- 230000032050 esterification Effects 0.000 description 1
- SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCOC(=O)C(C)=C SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- WBJINCZRORDGAQ-UHFFFAOYSA-N formic acid ethyl ester Natural products CCOC=O WBJINCZRORDGAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010528 free radical solution polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 1
- 238000001879 gelation Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- VOZRXNHHFUQHIL-UHFFFAOYSA-N glycidyl methacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC1CO1 VOZRXNHHFUQHIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- ZXEKIIBDNHEJCQ-UHFFFAOYSA-N isobutanol Chemical compound CC(C)CO ZXEKIIBDNHEJCQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 1
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
- PBOSTUDLECTMNL-UHFFFAOYSA-N lauryl acrylate Chemical compound CCCCCCCCCCCCOC(=O)C=C PBOSTUDLECTMNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MOUPNEIJQCETIW-UHFFFAOYSA-N lead chromate Chemical compound [Pb+2].[O-][Cr]([O-])(=O)=O MOUPNEIJQCETIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000464 lead oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N melamine Chemical compound NC1=NC(N)=NC(N)=N1 JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002734 metacrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- FQPSGWSUVKBHSU-UHFFFAOYSA-N methacrylamide Chemical compound CC(=C)C(N)=O FQPSGWSUVKBHSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZQMHJBXHRFJKOT-UHFFFAOYSA-N methyl 2-[(1-methoxy-2-methyl-1-oxopropan-2-yl)diazenyl]-2-methylpropanoate Chemical compound COC(=O)C(C)(C)N=NC(C)(C)C(=O)OC ZQMHJBXHRFJKOT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010445 mica Substances 0.000 description 1
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003607 modifier Substances 0.000 description 1
- 231100000252 nontoxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000003000 nontoxic effect Effects 0.000 description 1
- 239000012860 organic pigment Substances 0.000 description 1
- 150000002905 orthoesters Chemical class 0.000 description 1
- RPQRDASANLAFCM-UHFFFAOYSA-N oxiran-2-ylmethyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCC1CO1 RPQRDASANLAFCM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002924 oxiranes Chemical group 0.000 description 1
- YEXPOXQUZXUXJW-UHFFFAOYSA-N oxolead Chemical compound [Pb]=O YEXPOXQUZXUXJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N pent‐4‐en‐2‐one Natural products CC(=O)CC=C PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001228 polyisocyanate Polymers 0.000 description 1
- 239000005056 polyisocyanate Substances 0.000 description 1
- NHARPDSAXCBDDR-UHFFFAOYSA-N propyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCOC(=O)C(C)=C NHARPDSAXCBDDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNXMTCDJUBJHQJ-UHFFFAOYSA-N propyl prop-2-enoate Chemical compound CCCOC(=O)C=C PNXMTCDJUBJHQJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LLHKCFNBLRBOGN-UHFFFAOYSA-N propylene glycol methyl ether acetate Chemical compound COCC(C)OC(C)=O LLHKCFNBLRBOGN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 1
- 238000000518 rheometry Methods 0.000 description 1
- 230000009291 secondary effect Effects 0.000 description 1
- JMHCCAYJTTWMCX-QWPJCUCISA-M sodium;(2s)-2-amino-3-[4-(4-hydroxy-3,5-diiodophenoxy)-3,5-diiodophenyl]propanoate;pentahydrate Chemical compound O.O.O.O.O.[Na+].IC1=CC(C[C@H](N)C([O-])=O)=CC(I)=C1OC1=CC(I)=C(O)C(I)=C1 JMHCCAYJTTWMCX-QWPJCUCISA-M 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- NVKTUNLPFJHLCG-UHFFFAOYSA-N strontium chromate Chemical compound [Sr+2].[O-][Cr]([O-])(=O)=O NVKTUNLPFJHLCG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- SJMYWORNLPSJQO-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OC(C)(C)C SJMYWORNLPSJQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ISXSCDLOGDJUNJ-UHFFFAOYSA-N tert-butyl prop-2-enoate Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)C=C ISXSCDLOGDJUNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003512 tertiary amines Chemical class 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- JRMUNVKIHCOMHV-UHFFFAOYSA-M tetrabutylammonium bromide Chemical compound [Br-].CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCC JRMUNVKIHCOMHV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000004408 titanium dioxide Substances 0.000 description 1
- 231100000419 toxicity Toxicity 0.000 description 1
- 230000001988 toxicity Effects 0.000 description 1
- 150000003918 triazines Chemical class 0.000 description 1
- IMFACGCPASFAPR-UHFFFAOYSA-N tributylamine Chemical compound CCCCN(CCCC)CCCC IMFACGCPASFAPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GKASDNZWUGIAMG-UHFFFAOYSA-N triethyl orthoformate Chemical compound CCOC(OCC)OCC GKASDNZWUGIAMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Epoxy Resins (AREA)
- Paints Or Removers (AREA)
Description
料、コイルコーティング用塗料、家電製品、プラスチッ
ク、及び電気材料等に用いられる熱硬化性樹脂組成物に
関する。特に非毒性で長いポットライフを有する高固形
分熱硬化性樹脂組成物およびそれを使用する塗膜形成方
法に関する。
有ポリマーとメラミン樹脂硬化剤の組み合わせが一般的
である。このメラミン樹脂硬化剤を用いる塗料から得ら
れた塗膜は一般的に耐酸性が悪く、近年大きな問題とな
ってきている酸性雨により塗膜欠陥を生じることがあ
る。この耐酸性の悪さはメラミン樹脂中のトリアジン核
に起因するものと考えられており、メラミン樹脂を用い
る限りこの欠点が付随する。
イソシアネート化合物を用いる硬化システムが提案され
ているが、イソシアネートに由来する毒性の問題があ
る。
は既に酸無水物基のハーフエステルを含む重合体、ヒド
ロキシル化合物及びエポキシ化合物を含む熱硬化性組成
物を提案した(特開平2−45577号公報)。この組成
物は上記欠点を解消し、優れた塗膜性能を有するが、耐
水性や耐候性のより一層の向上が望まれている。
が既に提案した熱硬化性組成物の耐水性や耐候性をより
一層向上することを目的とする。
め、ハーフエステル化された共重合体と、エポキシ基お
よび水酸基の両基を分子中に含有する化合物を使用すれ
ば優れた効果を奏することを見いだし、本発明を成すに
至った。
カル重合性モノマーと他の共重合性モノマーとの共重合
体を形成した後、その共重合体中の酸無水物基をハーフ
エステル化することにより得られた、酸無水物基を有さ
ない共重合体、 (II)(i)エポキシ基を有するラジカル重合性モノマー
30〜70重量%、(ii)水酸基を有するラジカル重合性
モノマー10〜50重量%、及び(iii)その他のラジカ
ル重合性モノマーを残量含む(但し、%は成分(II)の
全モノマー量に基づく)モノマー組成物を、共重合して
得られるエポキシ当量100〜800、ヒドロキシ当量
200〜1,200、分子量1,000〜8,000の共
重合体、および (III)硬化触媒として第4級アンモニウム塩を含有す
る熱硬化性樹脂組成物を提供する。
後、ウェットオンウェットで該ベースコート上にクリヤ
ー塗料を塗装し、次いで硬化する基板上に塗膜を形成す
る方法において、該クリヤー塗料が(I)酸無水物基を有
するラジカル重合性モノマーと他の共重合性モノマーと
の共重合体を形成した後、その共重合体中の酸無水物基
をハーフエステル化することにより得られた、酸無水物
基を有さない共重合体、 (II)(i)エポキシ基を有するラジカル重合性モノマー
30〜70重量%、(ii)水酸基を有するラジカル重合性
モノマー10〜50重量%、及び(iii)その他のラジカ
ル重合性モノマーを残量含む(但し、%は成分(II)の
全モノマー量に基づく)モノマー組成物を、共重合して
得られるエポキシ当量100〜800、ヒドロキシ当量
200〜1,200、分子量1,000〜8,000の共
重合体、および (III)硬化触媒として第4級アンモニウム塩を含有す
る熱硬化性樹脂組成物を含有する基板上に塗膜を形成す
る方法を提供する。
を含むラジカル重合可能なモノマーとしては無水イタコ
ン酸、無水マレイン酸、無水シトラコン酸等があげられ
る。
チレン、α−メチルスチレン、アクリル酸エステル類
(例えば、アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、アク
リル酸プロピル、アクリル酸−n、i、及びt−ブチル、
アクリル酸2エチルヘキシル、アクリル酸ラウリル
等)、メタクリル酸エステル類(例えば、メタクリル酸メ
チル、メタクリル酸エチル、メタクリル酸プロピル、メ
タクリル酸−n、i、及びt−ブチル、メタクリル酸2−
エチルヘキシル、メタクリル酸ラウリル等)、アクリル
アミド、メタクリルアミド等が挙げられる。
酸無水物基を含むラジカル重合性モノマーは、全モノマ
ーに対し10〜40wt%、特に15〜30wt%が好まし
い。
等の溶液重合により行なわれる。共重合体の数平均分子
量は500〜40,000、特に1,000〜20,00
0が好ましい。40,000より大きいと共重合体の粘
度が高くなり、高固形分熱硬化性組成物になりにくい欠
点を有する。500より小さいと硬化性が充分でない。
なお、分子量はGPC法により求められる。酸無水物基
は1分子中に少なくとも2個、好ましくは2〜15個有
する。2個より少ないと硬化性が充分でない欠点を有す
る。
う。上記ハーフエステル化するために用いるハーフエス
テル化剤は、低分子量のアルコール類、具体的にはメタ
ノール、エタノール、n−プロパノール、i−プロパノー
ル、n−ブタノール、i−ブタノール、t−ブタノール、
メチルセロソルブ、エチルセロソルブ、ジメチルアミノ
エタノール、ジエチルアミノエタノール、アセトール、
アリルアルコール、プロパルギルアルコール等がある。
特に好ましい化合物としてはアセトール、アリルアルコ
ール、プロパルギルアルコール、メタノールである。
い、室温から120℃の温度で、触媒の存在下行なわれ
る。上記触媒としては、第3級アミン類(例えば、トリ
エチルアミン、トリブチルアミン等)、第4級アンモニ
ウム塩(例えばベンジルトリメチルアンモニウムクロリ
ド、ベンジルトリメチルアンモニウムブロミド、ベンジ
ルトリブチルアンモニウムクロリド、ベンジルトリブチ
ルアンモニウムブロミド等)が挙げられる。
(II)は、分子中にエポキシ基を2〜10個、好ましく
は3〜8個、及び水酸基を2〜12個、好ましくは4〜
10個有する。又、エポキシ当量は100〜800、好
ましくは200〜600、ヒドロキシ当量は200〜
1,200、好ましくは400〜1,000である。エポ
キシ当量が上記下限より小さいと硬化性が充分でなく、
又上限より大きいと硬くなりすぎ、耐候性が悪くなり好
ましくない。又、ヒドロキシ当量が200未満だと硬化
塗膜の耐水性が十分でなく、逆に1,200を超えると
高固形分となりにくいので好ましくない。
ラジカル重合性モノマー30〜70重量%、(ii)水酸基
を有するラジカル重合性モノマー10〜50重量%、及
び(iii)その他のラジカル重合性モノマーを残量含む(但
し、%は全モノマー量に基づく)モノマー組成物を、共
重合して得られるエポキシ当量100〜800、ヒドロ
キシ当量200〜1,200、分子量500〜40,00
0を有するものである。
アクリル酸グリシジル、3,4−エポキシシクロヘキサ
ニルメチルメタクリレート等が挙げられる。
アクリル酸2−ヒドロキシエチル等、アクリル酸4−ヒ
ドロキシブチル、プラクセルFM−1(ダイセル社製)等
が挙げられる。
記共重合体(I)に於いて「他の共重合可能なモノマー」と
して例示したもの等が挙げられる。
(iii)及びラジカル重合開始剤(これはラジカル重合に通
常用いられるものでよく、例えばt−ブチルパーオキシ
2エチルヘキサノエイト、ジメチル2,2'−アゾビスイ
ソブチレート等が挙げられる。)を含むモノマー組成物
をラジカル重合して得られる。モノマー組成物の組成に
於いて、モノマー(i)〜(iii)は全モノマーに対しそれぞ
れ30〜70wt%、10〜50wt%、及び残量である。
又、ラジカル重合開始剤は、全モノマーに対し3〜15
wt%が好ましい。上記モノマー組成物には、その他添加
剤として連鎖移動剤等を加えても良い。
常のラジカル重合法で良く、重合温度100〜140
℃、重合時間3〜8時間で行なうことができる。
はエポキシ当量100〜800、好ましくは200〜6
00、ヒドロキシ当量200〜1,200、好ましくは
400〜1000、及び分子量500〜40,000、
好ましくは1,000〜20,000を有する。
II)が含まれる。硬化触媒はエステル化反応(酸・エポ
キシの反応)に通常用いられるもので良いが、具体的に
は第4級アンモニウム塩である。より具体的には、上記
共重合体(I)で例示した第4級アンモニウム塩の他に、
ベンジルトリエチルアンモニウムクロリド若しくはブロ
ミド、テトラブチルアンモニウムクロリド若しくはブロ
ミド等が挙げられる。
を上げ、耐水性の向上をはかるためにメラミン・ホルム
アルデヒド樹脂を加えてもよい。又、ポットライフを延
長する手段としてオルソエステル(例えば、オルソギ酸
エチル若しくは、メチル、オルソ酢酸エチル又はメチル
等)を加えても良い。又、塗装膜の耐候性向上のため
に、チヌビン−900(チバガイギー社製)、サノールL
S−292(三共(株)製)等を加えても良い。更にレオロ
ジーコントロール剤としてマイクロジェルや表面調整剤
を添加しても良い。更に又、粘度調整等のために希釈剤
としてアルコール系溶剤(例えば、メタノール、エタノ
ール、プロパノール、及びブタノール等)、ハイドロカ
ーボン、およびエステル等の溶剤を使用しても良い。
して有する為、アミンで中和することにより、水を媒体
として水性樹脂組成物とすることも可能である。
合体(II)のエポキシ基総数/共重合体(I)のハーフエ
ステル化された酸無水物基総数=0.5〜1.5、特に
0.6〜1.2となるのが好ましく、又共重合体(II)
の水酸基総数/共重合体(I)のハーフエステル化された
酸無水物基総数=0.1〜1.5、特に0.3〜1.2
となるのが好ましい。具体的にはそのような比を与える
共重合体(II)の配合量は、例えば共重合体(I)100
重量部に対し50〜250重量部、特に80〜150重
量部が好ましい。共重合体(II)の使用量が50重量部
未満だと十分な硬化が行われず硬化塗膜の耐水性・耐候
性等が低下し、好ましくない。又、250重量部を超過
すると、未反応のカルボキシル基が残存し耐薬品性が低
下し好ましくない。硬化触媒の配合量は、樹脂固形分に
対し0.01〜1.0wt%が好ましい。又、メラミン・
ホルムアルデヒド樹脂の添加量は樹脂固形分に対し2〜
30重量%、特に5〜15重量%が好ましい。更に又希
釈剤は、希釈剤を加えた樹脂組成物の総重量に対し最高
60重量%、特に20〜55重量%が好ましい。
覆組成物として調合してもよく、またそれらを顔料とと
もに配合し、エナメル塗料とすることができる。副次的
効果として、この酸無水物基の変性ポリマーは、例えば
ジメチルアミノエタノールで変性した場合、分子内に酸
とアミンを有する事になり両性化される事により、優れ
た顔料分散性を有する。顔料は常套のいかなるタイプの
ものを用いてもよいが、例えば、酸化鉄、酸化鉛、スト
ロンチウムクロメート、カーボンブラック、コールダス
ト、二酸化チタン、タルク、硫酸化バリウム、カドミウ
ムイエロー、カドミウムレッド、クロムイエロー及び金
属顔料、例えばアルミニウムフレーク等であってもよ
い。また、有機顔料であってもよく、例えば、フタロシ
アニンブルー、シンカシヤレッドが挙げられる。及びパ
ールマイカ等も使用できる。
覆組成物の不揮発分重量比として表わされる。本発明の
実施に於て、顔料対被覆組成物の不揮発分重量比が2:
1ほど高くてもよく、多くの場合0.05〜1:1の範
囲である。
に限定されず、上記各配合剤(I)〜(III)、必要によ
り上記各添加剤、及びエナメル塗料とする場合は顔料等
をニーダー、ロール等を用いて混練することにより行っ
ても良い。
毛塗り塗装、浸漬塗装、ロール塗装、流れ塗装等により
塗装してもよい。尚、本発明の樹脂組成物をクリヤー塗
料として用いる場合の塗装法は通常の方法でも良いが、
適当な基板上にベースコートを塗布した後所謂ウェット
・オン・ウェットでベースコート上に塗装してもよい。
ベースコート用塗料は水性のものでも油性のものでも構
わないが、水性塗料を用いる場合は、良好な仕上がりの
塗膜を得る為に、クリヤー塗料を塗装する前に予めベー
スコートを60〜100℃で2〜10分間加熱しておく
のが好ましい。
材、例えば木、金属、ガラス、布、プラスチック、発泡
体等、または種々のプライマー面に用いてもよい。特に
塗料はプラスチックおよび金属表面、例えばスチールお
よびアルミニウムに有利である。
る。多くの場合、0.5〜3ミルが有用である。
100〜180℃、好ましくは120℃〜160℃で高
い架橋度の硬化塗膜を得る。硬化時間は硬化温度等によ
り変化するが、120℃〜160℃で10〜30分の硬
化が適当である。
いる場合は、活性水素化合物との反応が常温付近でも進
行する為、同一系内に保存することはゲル化をひき起こ
し適当でない。本発明の場合は、酸無水物基を変性(ハ
ーフエステル化)している為、活性水素化合物を混合し
てもそれ以上の反応が起こらず一液化(ワンパック化)が
可能である。
は酸無水物基の変性剤を種々変更することにより、硬化
速度を変える事が可能であり、優れた外観を有する塗膜
が形成可能である。
重合体(I)中のハーフエステル化されて開環している酸
無水物変性基が、硬化温度に於いて再び閉環し酸無水物
基に一旦戻る。次いでこの酸無水物基と共重合体(II)
中の水酸基が反応して再びハーフエステルを形成し、更
に残りのカルボキシレート基が共重合体(II)中のエポ
キシド基と反応して、ジエステルを形成して硬化が進行
する。即ち硬化反応は、共重合体(II)中のエポキシ基
及び水酸基の2つの基が、共重合体(I)中の酸無水物変
性基であるカルボキシル基とエステル基にそれぞれ結合
することにより行われるので、硬化物は堅固な構造とな
り耐候性、耐薬品性に優れる。
基性樹脂を使用する必要がなく、従って硬化膜は耐酸性
に優れる。
ることが可能であり、公害対策上、有効な被覆組成物と
なりえる。
が、本発明はこれら実施例に限定されない。
マーの合成) 温度計、撹拌機、冷却管、窒素導入管、滴下ロートを備
えた2lの反応容器に酢酸ブチル500重量部を仕込
み、125℃に昇温した。
タクリル酸グリシジル400部、メタクリル酸2−ヒド
ロキシエチル350部、アクリル酸2−エチルヘキシル
200部、及びt−ブチルパーオキシ2−エチルヘキサ
ノエイト70部からなるモノマー、開始剤溶液を3時間
で滴下した。滴下終了後30分間125℃で保持した
後、t−ブチルパーオキシ2−エチルヘキサノエイト1
0部及びキシレン250部からなる溶液を30分間で滴
下した。滴下終了後更に2時間125℃にて反応を継続
し、不揮発分59%、数平均分子量4,000のアクリ
ル樹脂ワニスを得た。
同様にして、各アクリル樹脂ワニスを合成した。得られ
た樹脂ワニスの特数値を表−1に示す。
えた1lの反応容器にキシレン80重量部を仕込み、1
15℃に昇温し、スチレン25部、n−ブチルアクリレ
ート21重量部、n−ブチルメタクリレート95重量
部、2−エチルヘキシルメタクリレート34重量部、イ
タコン酸無水物50重量部、プロピレングリコールモノ
メチルエーテルアセテート100重量部、およびt−ブ
チルパーオキシ−2−エチルヘキサノエイト10重量部
からなるモノマー、開始剤溶液を3時間で滴下し、更に
2時間撹拌を継続し、不揮発分53%、数平均分子量
5,500のアクリル樹脂ワニスを得た。
成 製造例1と同様に表−2に示す成分を用いて無水カルボ
ン酸基を含むポリマーを得た。
チル35部に溶解したトリエチルアミン1.35部、メ
タノール18.2部を加え40℃で12時間反応させポ
リマーA−VIを得た。IRで酸無水物基の吸収(17
85cm-1)が完全に消失するのを確認した。
化したポリマーVII〜XIIを得た。得られたワニス
をIRで調べた結果、酸無水物基の吸収が消失している
のを確認した。
能評価を行った。 実施例1で得られたワニス 100部 製造例6で得られたワニス(ポリマーA−VI) 133.0部 テトラブチルアンモニウムブロミド 0.3部 チヌビン−900 1.2部 サノールLS−299 0.6部 235.1部
レン=1/1からなるシンナーで塗料粘度に希釈した。
リン酸処理鋼板に日本ペイント株式会社製パワートップ
U−30及びオルガP−2を塗装した工程試験板に日本
ペイント株式会社製スーパーラックH−90のメタリッ
クベースを塗布したのちウェットオンウェットで上記ク
リアーを塗布し140℃で30分間焼き付けた。塗膜評
価結果は表−5に示す。
製し塗膜性能を評価した。評価結果は表−5に示す。
Claims (2)
- 【請求項1】 (I)酸無水物基を有するラジカル重合性
モノマーと他の共重合性モノマーとの共重合体を形成し
た後、その共重合体中の酸無水物基をハーフエステル化
することにより得られた、酸無水物基を有さない共重合
体、 (II)(i)エポキシ基を有するラジカル重合性モノマー
30〜70重量%、(ii)水酸基を有するラジカル重合性
モノマー10〜50重量%、及び(iii)その他のラジカ
ル重合性モノマーを残量含む(但し、%は成分(II)の
全モノマー量に基づく)モノマー組成物を、共重合して
得られるエポキシ当量100〜800、ヒドロキシ当量
200〜1,200、分子量1,000〜8,000の共
重合体、および (III)硬化触媒として第4級アンモニウム塩を含有す
る熱硬化性樹脂組成物。 - 【請求項2】 ベースコートを塗布した後、ウェットオ
ンウェットで該ベースコート上にクリヤー塗料を塗装
し、次いで硬化する基板上に塗膜を形成する方法におい
て、該クリヤー塗料が(I)酸無水物基を有するラジカル
重合性モノマーと他の共重合性モノマーとの共重合体を
形成した後、その共重合体中の酸無水物基をハーフエス
テル化することにより得られた、酸無水物基を有さない
共重合体、 (II)(i)エポキシ基を有するラジカル重合性モノマー
30〜70重量%、(ii)水酸基を有するラジカル重合性
モノマー10〜50重量%、及び(iii)その他のラジカ
ル重合性モノマーを残量含む(但し、%は成分(II)の
全モノマー量に基づく)モノマー組成物を、共重合して
得られるエポキシ当量100〜800、ヒドロキシ当量
200〜1,200、分子量1,000〜8,000の共
重合体、および (III)硬化触媒として第4級アンモニウム塩を含有す
る熱硬化性樹脂組成物を含有する基板上に塗膜を形成す
る方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9026429A JP2994602B2 (ja) | 1997-02-10 | 1997-02-10 | 熱硬化性樹脂組成物およびそれを使用する塗膜形成方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9026429A JP2994602B2 (ja) | 1997-02-10 | 1997-02-10 | 熱硬化性樹脂組成物およびそれを使用する塗膜形成方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2091299A Division JPH0819315B2 (ja) | 1990-04-05 | 1990-04-05 | 熱硬化性樹脂組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09176453A JPH09176453A (ja) | 1997-07-08 |
JP2994602B2 true JP2994602B2 (ja) | 1999-12-27 |
Family
ID=12193278
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9026429A Expired - Lifetime JP2994602B2 (ja) | 1997-02-10 | 1997-02-10 | 熱硬化性樹脂組成物およびそれを使用する塗膜形成方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2994602B2 (ja) |
-
1997
- 1997-02-10 JP JP9026429A patent/JP2994602B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH09176453A (ja) | 1997-07-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0819315B2 (ja) | 熱硬化性樹脂組成物 | |
JP2863076B2 (ja) | 硬化性樹脂組成物、塗料組成物および塗膜形成方法 | |
JPH0245577A (ja) | 熱硬化性組成物 | |
US4164488A (en) | Aqueous thermosetting acrylic enamel | |
JP2601648B2 (ja) | 架橋性樹脂組成物 | |
JP2793878B2 (ja) | 熱硬化性樹脂組成物 | |
JP3280031B2 (ja) | 硬化性樹脂組成物、塗料組成物、塗膜形成方法及び塗装物 | |
JP2994602B2 (ja) | 熱硬化性樹脂組成物およびそれを使用する塗膜形成方法 | |
JP3249823B2 (ja) | 硬化性樹脂組成物、塗料組成物、塗膜形成方法及び塗装物 | |
WO1995011274A1 (fr) | Composition de resine durcissable | |
JP2812637B2 (ja) | 樹脂組成物および塗料組成物 | |
JP2930838B2 (ja) | 硬化性樹脂組成物、塗料組成物および塗膜形成方法 | |
JP2801504B2 (ja) | 硬化性樹脂組成物、塗料組成物および塗膜形成方法 | |
JPH0422188B2 (ja) | ||
JPH04371265A (ja) | 熱硬化被覆組成物 | |
JP2002241675A (ja) | 塗料組成物 | |
JP2970448B2 (ja) | 硬化性樹脂組成物 | |
JPH01223169A (ja) | 塗膜の形成方法 | |
JPH0827411A (ja) | 塗料組成物及び塗膜形成方法 | |
JP2001192421A (ja) | 反応性重合体の製造方法およびそれを含む硬化性樹脂組成物 | |
JP2990802B2 (ja) | 一液型ベース塗料組成物及びそれを用いた塗膜形成方法 | |
JP2000169784A (ja) | 自動車上塗り用クリヤー塗料、複層塗膜形成方法及び自動車車体 | |
JP3207368B2 (ja) | 塗膜形成方法 | |
JPH08100149A (ja) | 塗料組成物及び塗膜形成方法 | |
JPH08120160A (ja) | 硬化性樹脂組成物、塗料組成物および塗膜形成方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071022 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081022 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091022 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101022 Year of fee payment: 11 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101022 Year of fee payment: 11 |