JP2986546B2 - スマトリプタンを含有する組成物 - Google Patents
スマトリプタンを含有する組成物Info
- Publication number
- JP2986546B2 JP2986546B2 JP4504967A JP50496792A JP2986546B2 JP 2986546 B2 JP2986546 B2 JP 2986546B2 JP 4504967 A JP4504967 A JP 4504967A JP 50496792 A JP50496792 A JP 50496792A JP 2986546 B2 JP2986546 B2 JP 2986546B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pharmaceutical composition
- composition according
- headache
- film coating
- film
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- KQKPFRSPSRPDEB-UHFFFAOYSA-N sumatriptan Chemical compound CNS(=O)(=O)CC1=CC=C2NC=C(CCN(C)C)C2=C1 KQKPFRSPSRPDEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 9
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title description 18
- 229960003708 sumatriptan Drugs 0.000 title 1
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 claims abstract description 15
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims abstract description 14
- 208000019695 Migraine disease Diseases 0.000 claims abstract description 13
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 claims abstract description 12
- 206010027599 migraine Diseases 0.000 claims abstract description 12
- 239000007909 solid dosage form Substances 0.000 claims abstract description 10
- 239000012453 solvate Substances 0.000 claims abstract description 8
- 239000007888 film coating Substances 0.000 claims description 19
- 238000009501 film coating Methods 0.000 claims description 19
- 239000003826 tablet Substances 0.000 claims description 16
- 206010019233 Headaches Diseases 0.000 claims description 8
- 231100000869 headache Toxicity 0.000 claims description 7
- 229920003088 hydroxypropyl methyl cellulose Polymers 0.000 claims description 7
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 claims description 7
- 239000001866 hydroxypropyl methyl cellulose Substances 0.000 claims description 6
- 235000010979 hydroxypropyl methyl cellulose Nutrition 0.000 claims description 6
- UFVKGYZPFZQRLF-UHFFFAOYSA-N hydroxypropyl methyl cellulose Chemical group OC1C(O)C(OC)OC(CO)C1OC1C(O)C(O)C(OC2C(C(O)C(OC3C(C(O)C(O)C(CO)O3)O)C(CO)O2)O)C(CO)O1 UFVKGYZPFZQRLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 5
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 5
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N succinic acid Chemical compound OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 239000007891 compressed tablet Substances 0.000 claims description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 3
- 208000006561 Cluster Headache Diseases 0.000 claims description 2
- 206010043269 Tension headache Diseases 0.000 claims description 2
- 208000008548 Tension-Type Headache Diseases 0.000 claims description 2
- 230000001684 chronic effect Effects 0.000 claims description 2
- 208000018912 cluster headache syndrome Diseases 0.000 claims description 2
- 239000001384 succinic acid Substances 0.000 claims description 2
- 208000019553 vascular disease Diseases 0.000 claims description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims 1
- 208000002193 Pain Diseases 0.000 abstract 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 8
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 7
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 7
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 6
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 125000002147 dimethylamino group Chemical group [H]C([H])([H])N(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 5
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 5
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 5
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 4
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 4
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 4
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 4
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 4
- 239000008213 purified water Substances 0.000 description 4
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 4
- URAYPUMNDPQOKB-UHFFFAOYSA-N triacetin Chemical compound CC(=O)OCC(OC(C)=O)COC(C)=O URAYPUMNDPQOKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 3
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 3
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 3
- 239000004408 titanium dioxide Substances 0.000 description 3
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002261 Corn starch Polymers 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 239000008120 corn starch Substances 0.000 description 2
- FLKPEMZONWLCSK-UHFFFAOYSA-N diethyl phthalate Chemical compound CCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC FLKPEMZONWLCSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007919 dispersible tablet Substances 0.000 description 2
- 238000001647 drug administration Methods 0.000 description 2
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 2
- 239000007941 film coated tablet Substances 0.000 description 2
- 230000007160 gastrointestinal dysfunction Effects 0.000 description 2
- 239000001087 glyceryl triacetate Substances 0.000 description 2
- 235000013773 glyceryl triacetate Nutrition 0.000 description 2
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 2
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000003605 opacifier Substances 0.000 description 2
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 2
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960002622 triacetin Drugs 0.000 description 2
- UZIXAKFKCIZTJO-UHFFFAOYSA-N 1-(1-ethylindol-5-yl)-N-methylmethanesulfonamide Chemical compound C(C)N1C=CC2=CC(=CC=C12)CS(=O)(=O)NC UZIXAKFKCIZTJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SZILWAWKHRWITL-UHFFFAOYSA-N 1-(1h-indol-5-yl)-n-methylmethanesulfonamide Chemical compound CNS(=O)(=O)CC1=CC=C2NC=CC2=C1 SZILWAWKHRWITL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XMBRLURMRGTDJK-UHFFFAOYSA-N 1h-indol-5-ylmethanesulfonamide Chemical compound NS(=O)(=O)CC1=CC=C2NC=CC2=C1 XMBRLURMRGTDJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N Alpha-Lactose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N 0.000 description 1
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K Citrate Chemical compound [O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229920002785 Croscarmellose sodium Polymers 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N D-Mannitol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 1
- PYGXAGIECVVIOZ-UHFFFAOYSA-N Dibutyl decanedioate Chemical compound CCCCOC(=O)CCCCCCCCC(=O)OCCCC PYGXAGIECVVIOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-M Formate Chemical compound [O-]C=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-N Hydrogen bromide Chemical compound Br CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002153 Hydroxypropyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 206010021518 Impaired gastric emptying Diseases 0.000 description 1
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 description 1
- 229930195725 Mannitol Natural products 0.000 description 1
- AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N Methanesulfonic acid Chemical compound CS(O)(=O)=O AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000168 Microcrystalline cellulose Polymers 0.000 description 1
- 229910002651 NO3 Inorganic materials 0.000 description 1
- NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N Nitrate Chemical compound [O-][N+]([O-])=O NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M Sodium laurylsulphate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 1
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 1
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 206010047700 Vomiting Diseases 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N acetic acid;2,3,4,5,6-pentahydroxyhexanal;sodium Chemical compound [Na].CC(O)=O.OCC(O)C(O)C(O)C(O)C=O DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- FUFJGUQYACFECW-UHFFFAOYSA-L calcium hydrogenphosphate Chemical compound [Ca+2].OP([O-])([O-])=O FUFJGUQYACFECW-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 1
- 229920003086 cellulose ether Polymers 0.000 description 1
- 150000008280 chlorinated hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 229960001681 croscarmellose sodium Drugs 0.000 description 1
- 235000010947 crosslinked sodium carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 235000019700 dicalcium phosphate Nutrition 0.000 description 1
- 239000007884 disintegrant Substances 0.000 description 1
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 1
- 239000003651 drinking water Substances 0.000 description 1
- 235000020188 drinking water Nutrition 0.000 description 1
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 1
- 239000001863 hydroxypropyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010977 hydroxypropyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 239000001023 inorganic pigment Substances 0.000 description 1
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 239000012669 liquid formulation Substances 0.000 description 1
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000000594 mannitol Substances 0.000 description 1
- 235000010355 mannitol Nutrition 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 229920003145 methacrylic acid copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010981 methylcellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000008108 microcrystalline cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000019813 microcrystalline cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229940016286 microcrystalline cellulose Drugs 0.000 description 1
- 239000002480 mineral oil Substances 0.000 description 1
- 235000010446 mineral oil Nutrition 0.000 description 1
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 1
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 1
- 230000001314 paroxysmal effect Effects 0.000 description 1
- 238000011170 pharmaceutical development Methods 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- 239000002897 polymer film coating Substances 0.000 description 1
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 1
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 1
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 1
- 229920001592 potato starch Polymers 0.000 description 1
- 229940116317 potato starch Drugs 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 239000008159 sesame oil Substances 0.000 description 1
- 235000011803 sesame oil Nutrition 0.000 description 1
- 208000018316 severe headache Diseases 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 235000019333 sodium laurylsulphate Nutrition 0.000 description 1
- 239000008109 sodium starch glycolate Substances 0.000 description 1
- 229920003109 sodium starch glycolate Polymers 0.000 description 1
- 229940079832 sodium starch glycolate Drugs 0.000 description 1
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 1
- 150000003890 succinate salts Chemical class 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-L succinate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)CCC([O-])=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940095064 tartrate Drugs 0.000 description 1
- 238000011287 therapeutic dose Methods 0.000 description 1
- 239000005526 vasoconstrictor agent Substances 0.000 description 1
- 239000000080 wetting agent Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/20—Pills, tablets, discs, rods
- A61K9/28—Dragees; Coated pills or tablets, e.g. with film or compression coating
- A61K9/2806—Coating materials
- A61K9/2833—Organic macromolecular compounds
- A61K9/286—Polysaccharides, e.g. gums; Cyclodextrin
- A61K9/2866—Cellulose; Cellulose derivatives, e.g. hydroxypropyl methylcellulose
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/40—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/40—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
- A61K31/403—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil condensed with carbocyclic rings, e.g. carbazole
- A61K31/404—Indoles, e.g. pindolol
- A61K31/4045—Indole-alkylamines; Amides thereof, e.g. serotonin, melatonin
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/06—Antimigraine agents
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Neurology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Pain & Pain Management (AREA)
- Neurosurgery (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
- Waveguide Aerials (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)
- Non-Reversible Transmitting Devices (AREA)
- Medicines Containing Plant Substances (AREA)
- Indole Compounds (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 本発明は、3−[2−(ジメチルアミノ)エチル]−
N−メチル−1H−インドール−5−メタンスルホンアミ
ドを活性成分として含んでなる医薬組成物、特に経口投
与用組成物に関する。
N−メチル−1H−インドール−5−メタンスルホンアミ
ドを活性成分として含んでなる医薬組成物、特に経口投
与用組成物に関する。
式(I): で表わすことができる3−[2−(ジメチルアミノ)エ
チル]−N−メチル−1H−インドール−5−メタンスル
ホンアミド並びにその生理学的に許容可能な塩および溶
媒和物は、英国特許第2162522号明細書に開示されてい
る。式(I)の化合物は選択的な血管収縮作用を示し、
偏頭痛の治療に有用である。
チル]−N−メチル−1H−インドール−5−メタンスル
ホンアミド並びにその生理学的に許容可能な塩および溶
媒和物は、英国特許第2162522号明細書に開示されてい
る。式(I)の化合物は選択的な血管収縮作用を示し、
偏頭痛の治療に有用である。
経口投与は、患者に特に都合よくかつ好ましい薬剤投
与経路であるので、薬剤の投与経路として一般的に好ま
しいものとなっている。しかし残念なことには、経口投
与の組成物には、頭痛に伴う症状を治療する際に、ある
種の欠点が伴う。例えばこれらの症状、特に偏頭痛に
は、胃排出の遅延という形の消化器機能障害が伴う。こ
れが薬剤吸収の遅延及び障害を引き起こすことから、こ
のような症状の治療には経口処方剤を液体製剤の形態で
投与すべきであると一般に考えられている。
与経路であるので、薬剤の投与経路として一般的に好ま
しいものとなっている。しかし残念なことには、経口投
与の組成物には、頭痛に伴う症状を治療する際に、ある
種の欠点が伴う。例えばこれらの症状、特に偏頭痛に
は、胃排出の遅延という形の消化器機能障害が伴う。こ
れが薬剤吸収の遅延及び障害を引き起こすことから、こ
のような症状の治療には経口処方剤を液体製剤の形態で
投与すべきであると一般に考えられている。
多くの臨床的研究により、式(I)の化合物が偏頭痛
患者に有効であることが立証されている。従来、この薬
剤は常に、非経口注射、または経口投与前に飲料水に分
散させる分散性錠剤の形態のいずれかで投与されてき
た。このような経口投与は、偏頭痛患者における消化器
機能障害に関連したこのような潜在的な問題を最底限お
さえる考えられていた。
患者に有効であることが立証されている。従来、この薬
剤は常に、非経口注射、または経口投与前に飲料水に分
散させる分散性錠剤の形態のいずれかで投与されてき
た。このような経口投与は、偏頭痛患者における消化器
機能障害に関連したこのような潜在的な問題を最底限お
さえる考えられていた。
しかしながら、式(I)の化合物は、非常に不快な味
覚を有することが知られている。式(I)の化合物を経
口投与する場合、この不快な味覚が偏頭痛に伴う吐気や
嘔吐などを悪化させることがある。
覚を有することが知られている。式(I)の化合物を経
口投与する場合、この不快な味覚が偏頭痛に伴う吐気や
嘔吐などを悪化させることがある。
本発明は、式(I)の化合物の経口投与に適した極め
て有利な処方剤を提供する。
て有利な処方剤を提供する。
本発明によれば、経口投与用の医薬組成物であって、
3−[2−(ジメチルアミノ)エチル]−N−メチル−
1H−インドール−5−メタンスルホンアミドまたは薬学
上許容可能なその塩もしくは溶媒和物を活性成分として
を含有するフィルムコーティングされた固形投与剤形を
含んで成る医薬組成物を提供する。本明細書で用いられ
る「フィルムコーティングした投与剤形」とは、活性成
分を含んで成る固形コアであって、その固形コアがフィ
ルムコーティングで実質的に覆われているもの、を意味
する。
3−[2−(ジメチルアミノ)エチル]−N−メチル−
1H−インドール−5−メタンスルホンアミドまたは薬学
上許容可能なその塩もしくは溶媒和物を活性成分として
を含有するフィルムコーティングされた固形投与剤形を
含んで成る医薬組成物を提供する。本明細書で用いられ
る「フィルムコーティングした投与剤形」とは、活性成
分を含んで成る固形コアであって、その固形コアがフィ
ルムコーティングで実質的に覆われているもの、を意味
する。
本発明の組成物は、例えば顆粒、錠剤またはカプセル
であることができる。好ましくは、本発明の組成物は錠
剤であり、最も好ましくは圧縮した錠剤である。
であることができる。好ましくは、本発明の組成物は錠
剤であり、最も好ましくは圧縮した錠剤である。
本発明の好ましい態様においては、3−[2−(ジメ
チルアミノ)エチル]−N−メチル−1H−インドール−
5−メタンスルホンアミドまたは薬学上許容可能なその
塩もしくは溶媒和物の有効量を活性成分として含む錠剤
コアおよびこの錠剤コアのフィルムコーティングから成
るフィルムコーティングされた錠剤が提供される。
チルアミノ)エチル]−N−メチル−1H−インドール−
5−メタンスルホンアミドまたは薬学上許容可能なその
塩もしくは溶媒和物の有効量を活性成分として含む錠剤
コアおよびこの錠剤コアのフィルムコーティングから成
るフィルムコーティングされた錠剤が提供される。
我々は、式(I)の化合物の経口投与に伴う不快な味
覚が、本発明の処方剤により実質的に除去されることを
見出した。また、このフィルムコーティングによって処
方剤が扱い易くなり、薬剤の包装または投与の際に起こ
る有害となることがある微粉形成が減少する。驚くべき
ことに、これらの利点は、偏頭痛患者に経口投与する水
溶液または分散性の錠剤処方剤と比較した場合、式
(I)の化合物のバイオアベイラビリティーが何ら有意
に損なわれることなく得られる。それ故、本発明による
フィルムコーティングされた錠剤は、偏頭痛の治療に意
外なほど有効である。
覚が、本発明の処方剤により実質的に除去されることを
見出した。また、このフィルムコーティングによって処
方剤が扱い易くなり、薬剤の包装または投与の際に起こ
る有害となることがある微粉形成が減少する。驚くべき
ことに、これらの利点は、偏頭痛患者に経口投与する水
溶液または分散性の錠剤処方剤と比較した場合、式
(I)の化合物のバイオアベイラビリティーが何ら有意
に損なわれることなく得られる。それ故、本発明による
フィルムコーティングされた錠剤は、偏頭痛の治療に意
外なほど有効である。
3−[2−(ジメチルアミノ)エチル]−N−メチル
−1H−インドール−5−メタンスルホンアミドは、生理
学的に許容可能な塩の形態で本発明の組成物に用いるこ
とが好ましい。そのような塩としては、塩酸塩、臭化水
素酸塩、硫酸塩、硝酸塩、リン酸塩、ギ酸塩、メシル酸
塩、クエン酸塩、安息香酸塩、フマル酸塩、マレイン酸
塩、酒石酸塩およびコハク酸塩などの無機または有機酸
の塩が挙げられる。最も好ましくは、3−[2−(ジメ
チルアミノ)エチル]−N−メチル−1H−インドール−
5−メタンスルホンアミドは、そのコハク酸(1:1)塩
の形態で本発明の組成物に用いられる。
−1H−インドール−5−メタンスルホンアミドは、生理
学的に許容可能な塩の形態で本発明の組成物に用いるこ
とが好ましい。そのような塩としては、塩酸塩、臭化水
素酸塩、硫酸塩、硝酸塩、リン酸塩、ギ酸塩、メシル酸
塩、クエン酸塩、安息香酸塩、フマル酸塩、マレイン酸
塩、酒石酸塩およびコハク酸塩などの無機または有機酸
の塩が挙げられる。最も好ましくは、3−[2−(ジメ
チルアミノ)エチル]−N−メチル−1H−インドール−
5−メタンスルホンアミドは、そのコハク酸(1:1)塩
の形態で本発明の組成物に用いられる。
フィルムコーティングは、ポリマーから成っている。
好適なポリマーとしては、セルロースエーテル、例えば
ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシプロ
ピルセルロースまたはメチルセルロース、メタクリル酸
およびメタクリル酸メチルのコポリマーが挙げられる。
好適なポリマーとしては、セルロースエーテル、例えば
ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシプロ
ピルセルロースまたはメチルセルロース、メタクリル酸
およびメタクリル酸メチルのコポリマーが挙げられる。
好ましいフィルムコーティングは、ヒドロキシプロピ
ルメチルセルロースである。
ルメチルセルロースである。
全フィルムコーティング用固形物は、通常は固形投与
剤形、例えば錠剤コアにその固形投与剤形の重量に対し
て2〜5%(重量/重量)、好ましくは3〜4%(重量
/重量)の量で適用される。
剤形、例えば錠剤コアにその固形投与剤形の重量に対し
て2〜5%(重量/重量)、好ましくは3〜4%(重量
/重量)の量で適用される。
フィルムコーティングは、更に水溶性染料、水溶性染
料のアルミニウムレーキおよび二酸化チタンおよび酸化
鉄のような無機顔料を含んでなる任意の薬学上許容可能
な着色料または不透明化剤を含んでいても良い。好適な
着色料または不透明化剤は、フィルムコーティングの乾
燥重量の5%〜65%(重量/重量)、好ましくは25%〜
50%(重量/重量)であることができる。
料のアルミニウムレーキおよび二酸化チタンおよび酸化
鉄のような無機顔料を含んでなる任意の薬学上許容可能
な着色料または不透明化剤を含んでいても良い。好適な
着色料または不透明化剤は、フィルムコーティングの乾
燥重量の5%〜65%(重量/重量)、好ましくは25%〜
50%(重量/重量)であることができる。
フィルムコーティングは、ポリマーフィルムコーティ
ングに従来から用いられている1種類以上の可塑剤、例
えばポリエチレングリコール、プロピレングリコール、
ジブチルセバケート、鉱油、ゴマ油、ジエチルフタレー
トおよびトリアセチンなどを含むこともできる。好適な
可塑剤は、フィルムコーティングの乾燥重量に対して1
〜40%(重量/重量)、好ましくは5〜20%(重量/重
量)であることができる。
ングに従来から用いられている1種類以上の可塑剤、例
えばポリエチレングリコール、プロピレングリコール、
ジブチルセバケート、鉱油、ゴマ油、ジエチルフタレー
トおよびトリアセチンなどを含むこともできる。好適な
可塑剤は、フィルムコーティングの乾燥重量に対して1
〜40%(重量/重量)、好ましくは5〜20%(重量/重
量)であることができる。
式(I)の化合物または生理学的に許容可能なその塩
もしくは溶媒和物に加え、本発明の組成物は、好ましく
は薬学上許容可能な担体および賦形剤、例えば、結合剤
(例えば予めゲル化したトウモロコシ澱粉、ポリビニル
ピロリドンまたはヒドロキシプロピルメチルセルロー
ス)、充填剤(例えばラクトース、スクロース、マンニ
トール、トウモロコシ澱粉、微晶質セルロースまたはリ
ン酸水素カルシウム)、潤滑剤(例えばステアリン酸、
ポリエチレングリコール、ステアリン酸マグネシウム、
タルクまたはシリカ)、崩壊剤(例えばジャガイモ澱
粉、ナトリウム澱粉グリコレートまたはクロスカメロー
スナトリウム)、または湿潤剤(例えばラウリル硫酸ナ
トリウム)を含む。
もしくは溶媒和物に加え、本発明の組成物は、好ましく
は薬学上許容可能な担体および賦形剤、例えば、結合剤
(例えば予めゲル化したトウモロコシ澱粉、ポリビニル
ピロリドンまたはヒドロキシプロピルメチルセルロー
ス)、充填剤(例えばラクトース、スクロース、マンニ
トール、トウモロコシ澱粉、微晶質セルロースまたはリ
ン酸水素カルシウム)、潤滑剤(例えばステアリン酸、
ポリエチレングリコール、ステアリン酸マグネシウム、
タルクまたはシリカ)、崩壊剤(例えばジャガイモ澱
粉、ナトリウム澱粉グリコレートまたはクロスカメロー
スナトリウム)、または湿潤剤(例えばラウリル硫酸ナ
トリウム)を含む。
本発明による組成物を製造するには、3−[2−(ジ
メチルアミノ)エチル]−N−メチル−1H−インドール
−5−メタンスルホンアミドまたは生理学的に許容可能
なその塩もしくは溶媒和物を好適な賦形剤と混合し、所
望ならば造粒しても良い。3−[2−(ジメチルアミ
ノ)エチル]−N−メチル−1H−インドール−5−メタ
ンスルホンアミドを充填剤で造粒した後に、他の賦形剤
と混合するのが好ましい。用いる充填剤はラクトースと
するのが最も好ましい。コーティングされていない形態
の錠剤は、例えば潤滑剤を錠剤成形の助剤として用い、
粉末混合物または粒質を圧縮して調製することができ
る。圧縮錠剤が好ましい。
メチルアミノ)エチル]−N−メチル−1H−インドール
−5−メタンスルホンアミドまたは生理学的に許容可能
なその塩もしくは溶媒和物を好適な賦形剤と混合し、所
望ならば造粒しても良い。3−[2−(ジメチルアミ
ノ)エチル]−N−メチル−1H−インドール−5−メタ
ンスルホンアミドを充填剤で造粒した後に、他の賦形剤
と混合するのが好ましい。用いる充填剤はラクトースと
するのが最も好ましい。コーティングされていない形態
の錠剤は、例えば潤滑剤を錠剤成形の助剤として用い、
粉末混合物または粒質を圧縮して調製することができ
る。圧縮錠剤が好ましい。
次に、この固体の投与剤形を、好適なポリマーを好適
な溶媒に懸濁したものを用いてフィルムコーティングす
る。フィルムコーティング成分の好ましい溶媒は精製水
であるが、アルコール、ケトン、エーテルおよび塩素化
炭化水素のような当該技術分野で一般に用いられる各種
の有機溶媒、例えばエタノール、アセトン、塩化メチレ
ン等、を用いることもできる。この溶媒は、最終的な製
品中には見られない。溶媒の量は、美的にコーティング
された錠剤の製造に用いる装置およびコーティング条件
に応じて変化させることができる。
な溶媒に懸濁したものを用いてフィルムコーティングす
る。フィルムコーティング成分の好ましい溶媒は精製水
であるが、アルコール、ケトン、エーテルおよび塩素化
炭化水素のような当該技術分野で一般に用いられる各種
の有機溶媒、例えばエタノール、アセトン、塩化メチレ
ン等、を用いることもできる。この溶媒は、最終的な製
品中には見られない。溶媒の量は、美的にコーティング
された錠剤の製造に用いる装置およびコーティング条件
に応じて変化させることができる。
本発明の組成物に用いる3−[2−(ジメチルアミ
ノ)エチル]−N−メチル−1H−インドール−5−メタ
ンスルホンアミド、好ましくは生理学的に許容可能な塩
の形態での量は、遊離塩基の重量で表すと好ましくは約
25mg〜約200mgの範囲にあり、最も好ましくは約50mgま
たは100mgである。
ノ)エチル]−N−メチル−1H−インドール−5−メタ
ンスルホンアミド、好ましくは生理学的に許容可能な塩
の形態での量は、遊離塩基の重量で表すと好ましくは約
25mg〜約200mgの範囲にあり、最も好ましくは約50mgま
たは100mgである。
本発明の別の態様は群発性頭痛、慢性発作性の偏頭
痛、血管障害に伴う頭痛、物質またはそれらの投与中止
(例えば薬剤の投与中止)に伴う頭痛、緊張性頭痛およ
び特に偏頭痛のような頭部の痛みを伴う症状に罹ってい
るまたは罹りやすいヒトを含む哺乳類を治療する方法で
あって、活性成分として3−[2−(ジメチルアミノ)
エチル]−N−メチル−1H−インドール−5−メタンス
ルホンアミドまたは薬学上許容可能なその塩もしくは溶
媒和物のフィルムコーティングされた固形投与剤形を含
んで成る医薬組成物を経口投与することを含んでなる方
法を提供する。治療とは、予防並びに既に発現した症状
の軽減を意図するものであることが理解されるであろ
う。
痛、血管障害に伴う頭痛、物質またはそれらの投与中止
(例えば薬剤の投与中止)に伴う頭痛、緊張性頭痛およ
び特に偏頭痛のような頭部の痛みを伴う症状に罹ってい
るまたは罹りやすいヒトを含む哺乳類を治療する方法で
あって、活性成分として3−[2−(ジメチルアミノ)
エチル]−N−メチル−1H−インドール−5−メタンス
ルホンアミドまたは薬学上許容可能なその塩もしくは溶
媒和物のフィルムコーティングされた固形投与剤形を含
んで成る医薬組成物を経口投与することを含んでなる方
法を提供する。治療とは、予防並びに既に発現した症状
の軽減を意図するものであることが理解されるであろ
う。
活性成分の正確な治療投与量は、患者の年齢および症
状、および治療する症状の性質によって変化し、最終的
には担当医の裁量に任されることが理解されるであろ
う。
状、および治療する症状の性質によって変化し、最終的
には担当医の裁量に任されることが理解されるであろ
う。
しかしながら、頭部の痛みに伴う症状の治療、例えば
偏頭痛を速やかに治療するのに効果的な用量は、例えば
単位投与量当たりの活性成分が通常10〜500mg、好まし
くは20〜300mg、最も好ましくは25〜200mgの範囲であ
り、例えば50mgまたは100mgであり、単回投与または例
えば1日1〜4回に分けて投与することができる。
偏頭痛を速やかに治療するのに効果的な用量は、例えば
単位投与量当たりの活性成分が通常10〜500mg、好まし
くは20〜300mg、最も好ましくは25〜200mgの範囲であ
り、例えば50mgまたは100mgであり、単回投与または例
えば1日1〜4回に分けて投与することができる。
本発明を、活性成分が3−[2−(ジメチルアミノ)
エチル]−N−メチル−1H−インドール−5−メタンス
ルホンアミド(1:1)スクシネートである下記の非制限
的な実施例によって更に説明する。
エチル]−N−メチル−1H−インドール−5−メタンス
ルホンアミド(1:1)スクシネートである下記の非制限
的な実施例によって更に説明する。
実施例1 錠剤コア コーティング懸濁液 %(重量/重量) ヒドロキシプロピルメチル セルロースPh Eur 10.0 オパスプレイホワイト# 5.0 精製した水PhEur 100++ ++ この水は、最終生成物には見られない。コーティング
中に適用される固形物の最大理論重量は、11mg/錠剤で
ある。# オパスプレイホワイト(登録商標)は、Colorcon Lt
d.(英国)から入手可能なフィルムコーティング懸濁液
であり、ヒドロキシプロピルメチルセルロースおよび二
酸化チタンを含む。
中に適用される固形物の最大理論重量は、11mg/錠剤で
ある。# オパスプレイホワイト(登録商標)は、Colorcon Lt
d.(英国)から入手可能なフィルムコーティング懸濁液
であり、ヒドロキシプロピルメチルセルロースおよび二
酸化チタンを含む。
活性成分およびラクトースを混合し、精製水を追加し
て造粒した。混合して得た顆粒を乾燥させ、整粒し、そ
の結果得た顆粒を、次に他の錠剤コア賦形剤と混合し
た。混合物を圧縮して錠剤とした。次に、錠剤を、従来
のフィルムコーティング装置中でコーティング懸濁液を
用いてフィルムコーティングした。
て造粒した。混合して得た顆粒を乾燥させ、整粒し、そ
の結果得た顆粒を、次に他の錠剤コア賦形剤と混合し
た。混合物を圧縮して錠剤とした。次に、錠剤を、従来
のフィルムコーティング装置中でコーティング懸濁液を
用いてフィルムコーティングした。
実施例2 錠剤コアーを実施例1に記載される方法で調製した。
次にこの錠剤を、下記のコーティング懸濁液および従来
のフィルムコーティング装置を使用してフィルムコーテ
ィングした。
次にこの錠剤を、下記のコーティング懸濁液および従来
のフィルムコーティング装置を使用してフィルムコーテ
ィングした。
コーティング懸濁液 %(重量/重量) オパドリーピンク## 5.3 精製水Ph Eurを加えて全量を100.0++ とする。++ この水は、最終生成物には見られない。コーティング
中に適用される固形部の最大理論重量は9mg/錠剤であ
る。## オパドリーピンク(登録商標)は、Colorcon Ltd.
(英国)から入手可能なフィルムコーティング材料であ
り、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、二酸化チタ
ン、赤色酸化鉄およびトリアセチンを含む。
中に適用される固形部の最大理論重量は9mg/錠剤であ
る。## オパドリーピンク(登録商標)は、Colorcon Ltd.
(英国)から入手可能なフィルムコーティング材料であ
り、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、二酸化チタ
ン、赤色酸化鉄およびトリアセチンを含む。
フロントページの続き (72)発明者 フィリップス,アントニー ジョン イギリス国ハートフォードシャー、ウェ アー、パーク、ロード、(番地なし)、 グラクソ、グループ、リサーチ、リミテ ッド内 (72)発明者 ウィンターボーン,イアン キース イギリス国ハートフォードシャー、ウェ アー、パーク、ロード、(番地なし)、 グラクソ、グループ、リサーチ、リミテ ッド内 (56)参考文献 特開 昭61−47464(JP,A) 津田恭介編集代表「医薬品開発基礎講 座▲IX▼,No15.製剤設計法 (1)」,(1971),地人書館,p. 185−192 (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) A61K 31/40 A61K 9/28 A61K 47/38 CA(STN)
Claims (10)
- 【請求項1】活性成分として3−[2−(ジメチルアミ
ノ)エチル]−N−メチル−1H−インドール−5−メタ
ンスルホンアミドをまたはその薬理学的に許容可能な塩
もしくは溶媒和物を25から200mg含有してなる、フィル
ムコーティングされた固形投与剤形である、経口投与用
医薬組成物。 - 【請求項2】活性成分がそのコハク酸(1:1)塩の形態
である、請求項1に記載の医薬組成物。 - 【請求項3】錠剤の形態である、請求項1または2に記
載の医薬組成物。 - 【請求項4】圧縮錠剤の形態である、請求項3に記載の
医薬組成物。 - 【請求項5】フィルムコーティングがポリマーを含んで
なるものである、請求項1〜4のいずれか一項に記載の
医薬組成物。 - 【請求項6】ポリマーがヒドロキシプロピルメチルセル
ロースである、請求項5に記載の医薬組成物。 - 【請求項7】フィルムコーティングが固形投与剤形の重
量に対して2〜5%(重量/重量)である、請求項1〜
6のいずれか一項に記載の医薬組成物。 - 【請求項8】群発性頭痛、慢性発作性の偏頭痛、血管障
害に関連した頭痛、物質の投与またはそれらの投与中止
に伴う頭痛、緊張性頭痛に伴う症状、および頭部の痛み
を伴う症状の治療に用いられる、請求の範囲第1項〜第
7項のいずれか一項に記載の医薬組成物。 - 【請求項9】偏頭痛の治療に用いられる、請求項8に記
載の医薬組成物。 - 【請求項10】活性成分の固形投与形態にフィルムコー
ティング技術によりフィルムコーティングを施すことを
含んでなる、請求項1〜9のいずれか一項に記載の医薬
組成物の製造法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
GB919104890A GB9104890D0 (en) | 1991-03-08 | 1991-03-08 | Compositions |
GB9104890.0 | 1991-03-08 | ||
PCT/EP1992/000460 WO1992015295A1 (en) | 1991-03-08 | 1992-03-02 | Compositions containing sumatriptan |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06505020A JPH06505020A (ja) | 1994-06-09 |
JP2986546B2 true JP2986546B2 (ja) | 1999-12-06 |
Family
ID=42342461
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4504967A Expired - Fee Related JP2986546B2 (ja) | 1991-03-08 | 1992-03-02 | スマトリプタンを含有する組成物 |
Country Status (29)
Country | Link |
---|---|
US (4) | US5863559A (ja) |
EP (1) | EP0503440B1 (ja) |
JP (1) | JP2986546B2 (ja) |
KR (1) | KR100202042B1 (ja) |
AT (1) | ATE165973T1 (ja) |
AU (1) | AU663303B2 (ja) |
BE (1) | BE1005086A5 (ja) |
CA (1) | CA2105180C (ja) |
CH (1) | CH684242A5 (ja) |
CY (1) | CY2011A (ja) |
CZ (1) | CZ282352B6 (ja) |
DE (1) | DE69225421T2 (ja) |
DK (1) | DK0503440T3 (ja) |
ES (1) | ES2117015T3 (ja) |
FR (1) | FR2673538B1 (ja) |
GB (2) | GB9104890D0 (ja) |
GE (1) | GEP20012549B (ja) |
HK (1) | HK19395A (ja) |
IE (1) | IE920726A1 (ja) |
IL (1) | IL101162A (ja) |
IT (1) | IT1271495B (ja) |
MX (1) | MX9200992A (ja) |
NL (1) | NL9200423A (ja) |
NZ (1) | NZ241873A (ja) |
OA (1) | OA09812A (ja) |
RU (1) | RU2098093C1 (ja) |
SG (1) | SG169294G (ja) |
WO (1) | WO1992015295A1 (ja) |
ZA (1) | ZA921690B (ja) |
Families Citing this family (56)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB9104890D0 (en) * | 1991-03-08 | 1991-04-24 | Glaxo Group Ltd | Compositions |
EP0546593B1 (en) * | 1991-10-30 | 1997-09-03 | Glaxo Group Limited | Multi-layered compositions containing histamine or serotonin antagonists |
DE4314976C1 (de) * | 1993-05-06 | 1994-10-06 | Lohmann Therapie Syst Lts | Transdermale therapeutische Systeme zur Verabreichung von Wirkstoffen, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung |
US8022095B2 (en) * | 1996-08-16 | 2011-09-20 | Pozen, Inc. | Methods of treating headaches using 5-HT agonists in combination with long-acting NSAIDs |
US6066092A (en) * | 1997-11-06 | 2000-05-23 | Cady; Roger K. | Preemptive prophylaxis of migraine device and method |
US7189753B1 (en) | 1997-11-06 | 2007-03-13 | Cady Roger K | Preemptive prophylaxis of migraine |
GB9924717D0 (en) * | 1999-10-19 | 1999-12-22 | Glaxo Group Ltd | Diagnostic |
AT500063A1 (de) | 1999-11-23 | 2005-10-15 | Sandoz Ag | Beschichtete tablettenkerne |
US20020064555A1 (en) * | 2000-09-29 | 2002-05-30 | Dan Cullen | Proton pump inhibitor formulation |
AU4061702A (en) * | 2001-05-15 | 2003-04-03 | Mcneil-Ppc, Inc. | Dip coating compositions containing starch or dextrin |
US20030070584A1 (en) * | 2001-05-15 | 2003-04-17 | Cynthia Gulian | Dip coating compositions containing cellulose ethers |
WO2003032983A1 (en) * | 2001-06-05 | 2003-04-24 | Ronald Aung-Din | Transdermal migraine therapy |
US8329734B2 (en) * | 2009-07-27 | 2012-12-11 | Afgin Pharma Llc | Topical therapy for migraine |
US8309118B2 (en) * | 2001-09-28 | 2012-11-13 | Mcneil-Ppc, Inc. | Film forming compositions containing sucralose |
GB0129117D0 (en) * | 2001-12-05 | 2002-01-23 | Glaxo Group Ltd | Pharmaceutical composition |
US20040052843A1 (en) * | 2001-12-24 | 2004-03-18 | Lerner E. Itzhak | Controlled release dosage forms |
US20030228363A1 (en) * | 2002-06-07 | 2003-12-11 | Patel Mahendra R. | Stabilized pharmaceutical compositons containing benzimidazole compounds |
US20060233875A1 (en) * | 2002-07-19 | 2006-10-19 | Mathur Rajeev S | Taste masked sumatriptan tablets and processes for their preparation |
US7429619B2 (en) * | 2002-08-02 | 2008-09-30 | Mcneil Consumer Healthcare | Polyacrylic film forming compositions |
US20040068000A1 (en) * | 2002-10-02 | 2004-04-08 | Mintong Guo | Compression coated tablets |
US7332183B2 (en) * | 2002-12-26 | 2008-02-19 | Pozen Inc. | Multilayer dosage forms containing NSAIDs and triptans |
US20080213363A1 (en) * | 2003-01-23 | 2008-09-04 | Singh Nikhilesh N | Methods and compositions for delivering 5-HT3 antagonists across the oral mucosa |
WO2004076403A1 (en) * | 2003-02-24 | 2004-09-10 | Transform Pharmaceuticals, Inc. | Sumatriptan crystalline forms, pharmaceutical compositions and methods |
CA2527368A1 (en) * | 2003-06-06 | 2004-12-23 | Glaxo Group Limited | Pharmaceutical composition |
EP1644004A4 (en) * | 2003-06-20 | 2010-10-06 | Ronald Aung-Din | LOCAL THERAPY FOR THE TREATMENT OF MIGRAINS, MUSCLE CLARIFICATIONS, MUSCLE SPASMS, SPASTICITY AND RELATED CONDITIONS |
GB2407498B (en) * | 2003-10-30 | 2008-06-11 | Cipla Ltd | Oral formulations for 5-HT receptor agonists with reduced degradation of active ingredient |
GB0400452D0 (en) * | 2004-01-09 | 2004-02-11 | Norton Healthcare Ltd | A pharmaceutical composition |
GB0403628D0 (en) * | 2004-02-18 | 2004-03-24 | Arrow Group Ltd | Compression-coated tablets and the manufacture thereof |
US8216610B2 (en) * | 2004-05-28 | 2012-07-10 | Imaginot Pty Ltd. | Oral paracetamol formulations |
JP2008500288A (ja) * | 2004-05-28 | 2008-01-10 | イメイジノット ピーティーワイ エルティーディー | 経口治療用化合物の供給系 |
WO2005123043A2 (en) * | 2004-06-10 | 2005-12-29 | Duramed Pharmaceuticals, Inc. | Formulations of sumatriptan for absorption across biological membranes, and methods of making and using the same |
MY147767A (en) | 2004-06-16 | 2013-01-31 | Janssen Pharmaceutica Nv | Novel sulfamate and sulfamide derivatives useful for the treatment of epilepsy and related disorders |
CN101754947A (zh) | 2005-05-20 | 2010-06-23 | 詹森药业有限公司 | 磺酰胺衍生物的制备方法 |
JP2009517346A (ja) * | 2005-11-28 | 2009-04-30 | イメイジノット ピーティーワイ エルティーディー | 治療用化合物の経口送達系 |
WO2007070504A2 (en) * | 2005-12-13 | 2007-06-21 | Morton Grove Pharmaceuticals, Inc. | Stable and palatable oral liquid sumatriptan compositions |
US8937096B2 (en) | 2005-12-19 | 2015-01-20 | Janssen Pharmaceutica Nv | Use of benzo-fused heterocyle sulfamide derivatives for the treatment of mania and bipolar disorder |
US8492431B2 (en) | 2005-12-19 | 2013-07-23 | Janssen Pharmaceutica, N.V. | Use of benzo-fused heterocycle sulfamide derivatives for the treatment of obesity |
US8716231B2 (en) | 2005-12-19 | 2014-05-06 | Janssen Pharmaceutica Nv | Use of benzo-fused heterocycle sulfamide derivatives for the treatment of pain |
US8497298B2 (en) | 2005-12-19 | 2013-07-30 | Janssen Pharmaceutica Nv | Use of benzo-fused heterocycle sulfamide derivatives for lowering lipids and lowering blood glucose levels |
US8691867B2 (en) | 2005-12-19 | 2014-04-08 | Janssen Pharmaceutica Nv | Use of benzo-fused heterocycle sulfamide derivatives for the treatment of substance abuse and addiction |
EP2026790A2 (en) | 2006-05-19 | 2009-02-25 | Janssen Pharmaceutica, N.V. | Co-therapy for the treatment of epilepsy and related disorders |
ES2524556T3 (es) | 2006-10-09 | 2014-12-10 | Charleston Laboratories, Inc. | Composiciones farmacéuticas |
CN101687788A (zh) * | 2006-10-19 | 2010-03-31 | 奥斯拜客斯制药有限公司 | 取代的吲哚 |
JP5714910B2 (ja) | 2008-01-09 | 2015-05-07 | チャールストン ラボラトリーズ,インコーポレイテッド | 薬学的組成物 |
US20090252791A1 (en) * | 2008-04-02 | 2009-10-08 | Venkata Nookaraju Sreedharala | Pharmaceutical compositions comprising a triptan and a nonsteroidal anti-inflammatory drug |
CA2765866C (en) * | 2008-06-20 | 2016-06-21 | Alphapharm Pty Ltd | Single phase pharmaceutical composition of a 5-ht1 inhibitor and an nsaid |
PE20110060A1 (es) | 2008-06-23 | 2011-01-31 | Janssen Pharmaceutica Nv | Forma cristalina de (2s)-(-)-n-(6-cloro-2,3-dihidro-benzo[1,4]dioxin-2-ilmetil)-sulfamida |
JP2011526889A (ja) * | 2008-06-30 | 2011-10-20 | アフギン ファーマ,エルエルシー | 局所局部的神経作用療法 |
US8815939B2 (en) | 2008-07-22 | 2014-08-26 | Janssen Pharmaceutica Nv | Substituted sulfamide derivatives |
WO2011006012A1 (en) | 2009-07-08 | 2011-01-13 | Charleston Laboratories Inc. | Pharmaceutical compositions |
NZ599344A (en) | 2009-09-25 | 2015-02-27 | Reddy’S Lab Ltd Dr | Formulations comprising triptan compounds |
US11337962B2 (en) | 2009-09-25 | 2022-05-24 | Upsher-Smith Laboratories, Llc | Formulations comprising triptan compounds |
MX2017011280A (es) | 2015-03-02 | 2018-06-27 | Afgin Pharma Llc | Terapia neuro-afectiva regional topica con cannabinoides. |
US10383816B2 (en) | 2015-03-02 | 2019-08-20 | Afgin Pharma, Llc | Topical regional neuro-affective therapy with cannabinoid combination products |
WO2017152130A1 (en) | 2016-03-04 | 2017-09-08 | Charleston Laboratories, Inc. | Pharmaceutical compositions |
US20180049994A1 (en) | 2016-08-16 | 2018-02-22 | Afgin Pharma, Llc | Topical regional neuro-affective therapy with caryophyllene |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
IT1170387B (it) * | 1982-06-07 | 1987-06-03 | Glaxo Group Ltd | Composti eterociclici, procedimento per prepararli e composizioni farmaceutiche che li contengono |
GB8332437D0 (en) * | 1983-12-06 | 1984-01-11 | Glaxo Group Ltd | Chemical compounds |
GB2162522B (en) * | 1984-08-01 | 1988-02-24 | Glaxo Group Ltd | An indole derivative |
GB8419575D0 (en) * | 1984-08-01 | 1984-09-05 | Glaxo Group Ltd | Chemical compounds |
GB8928208D0 (en) * | 1989-12-13 | 1990-02-14 | Glaxo Group Ltd | Medicaments |
GB9104890D0 (en) * | 1991-03-08 | 1991-04-24 | Glaxo Group Ltd | Compositions |
-
1991
- 1991-03-08 GB GB919104890A patent/GB9104890D0/en active Pending
-
1992
- 1992-03-02 US US08/381,422 patent/US5863559A/en not_active Expired - Fee Related
- 1992-03-02 AT AT92103592T patent/ATE165973T1/de not_active IP Right Cessation
- 1992-03-02 DE DE69225421T patent/DE69225421T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1992-03-02 AU AU13264/92A patent/AU663303B2/en not_active Ceased
- 1992-03-02 GE GEAP19922601A patent/GEP20012549B/en unknown
- 1992-03-02 DK DK92103592T patent/DK0503440T3/da active
- 1992-03-02 CZ CS931849A patent/CZ282352B6/cs not_active IP Right Cessation
- 1992-03-02 KR KR1019930702672A patent/KR100202042B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1992-03-02 WO PCT/EP1992/000460 patent/WO1992015295A1/en active IP Right Grant
- 1992-03-02 RU RU9393057724A patent/RU2098093C1/ru not_active IP Right Cessation
- 1992-03-02 JP JP4504967A patent/JP2986546B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1992-03-02 CA CA002105180A patent/CA2105180C/en not_active Expired - Fee Related
- 1992-03-02 ES ES92103592T patent/ES2117015T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1992-03-02 EP EP92103592A patent/EP0503440B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1992-03-05 GB GB9204761A patent/GB2254784B/en not_active Expired - Fee Related
- 1992-03-06 NZ NZ241873A patent/NZ241873A/xx unknown
- 1992-03-06 BE BE9200230A patent/BE1005086A5/fr not_active IP Right Cessation
- 1992-03-06 CH CH727/92A patent/CH684242A5/fr not_active IP Right Cessation
- 1992-03-06 FR FR9202709A patent/FR2673538B1/fr not_active Expired - Fee Related
- 1992-03-06 MX MX9200992A patent/MX9200992A/es not_active IP Right Cessation
- 1992-03-06 IT ITRM920155A patent/IT1271495B/it active IP Right Grant
- 1992-03-06 NL NL9200423A patent/NL9200423A/nl active Search and Examination
- 1992-03-06 ZA ZA921690A patent/ZA921690B/xx unknown
- 1992-03-06 IE IE072692A patent/IE920726A1/en not_active IP Right Cessation
- 1992-03-06 IL IL101162A patent/IL101162A/xx unknown
-
1993
- 1993-08-19 OA OA60402A patent/OA09812A/en unknown
-
1994
- 1994-12-01 SG SG169294A patent/SG169294G/en unknown
-
1995
- 1995-02-09 HK HK19395A patent/HK19395A/xx not_active IP Right Cessation
-
1998
- 1998-02-20 CY CY201198A patent/CY2011A/en unknown
- 1998-07-24 US US09/121,530 patent/US6020001A/en not_active Expired - Fee Related
-
2000
- 2000-01-13 US US09/481,933 patent/US6368627B1/en not_active Expired - Fee Related
-
2002
- 2002-02-28 US US10/084,683 patent/US20020197318A1/en not_active Abandoned
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
津田恭介編集代表「医薬品開発基礎講座▲IX▼,No15.製剤設計法(1)」,(1971),地人書館,p.185−192 |
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2986546B2 (ja) | スマトリプタンを含有する組成物 | |
US6515010B1 (en) | Carvedilol methanesulfonate | |
US20070184109A1 (en) | Compositions comprising triptans and nsaids | |
KR100202154B1 (ko) | 파라세타몰 및 돔페리돈을 함유한 필름 피복 정제 | |
US20100209511A1 (en) | sustained release pharmaceutical formulation | |
JP3699969B2 (ja) | 5ht1レセプターアゴニストを含む医薬組成物 | |
US20060193915A1 (en) | Compression coated tablets | |
WO2024129619A1 (en) | Stat3 inhibitors for use in the treatment of non-viral liver cancer | |
JP2009525953A (ja) | ジバルプロ酸及びその誘導体の徐放性製剤 | |
KR20050085386A (ko) | 불안증 치료 방법 및 조성물 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |