[go: up one dir, main page]

JP2541472B2 - 微小電圧変化検出回路 - Google Patents

微小電圧変化検出回路

Info

Publication number
JP2541472B2
JP2541472B2 JP5248928A JP24892893A JP2541472B2 JP 2541472 B2 JP2541472 B2 JP 2541472B2 JP 5248928 A JP5248928 A JP 5248928A JP 24892893 A JP24892893 A JP 24892893A JP 2541472 B2 JP2541472 B2 JP 2541472B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
differential amplifier
voltage change
change detection
hold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5248928A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07106966A (ja
Inventor
文雄 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP5248928A priority Critical patent/JP2541472B2/ja
Publication of JPH07106966A publication Critical patent/JPH07106966A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2541472B2 publication Critical patent/JP2541472B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Analogue/Digital Conversion (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は微小電圧変化検出回路に
関し、特にD/Aコンバータの単調性試験等を行う微小
電圧変化検出回路に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、かかるD/Aコンバータの単調性
試験回路としては、微分利得測定回路がある。この測定
回路はD/Aコンバータを1ステップずつ変化させ、出
力電圧の変化量を測定するものであるが、一般的にはサ
ンプル&ホールド回路と差動増幅回路とにより電圧の変
化量のみを取り出し、それを判定することで行われてい
る。
【0003】図2は従来の一例を示す微小電圧変化検出
回路のブロック図である。図2に示すように、この検出
回路6aは被測定デバイスであるD/Aコンバータ1へ
入力端子INからディジタル信号を入力し、そのアナロ
グ出力をサンプル&ホールド(以下、S/Hと称す)す
るS/H回路2と、D/Aコンバータ1のアナログ出力
電圧およびS/H回路2の出力電圧の差を増幅し、その
増幅信号を出力端子OUTに出力する差動増幅回路3と
を備えている。実際の測定にあたっては、D/Aコンバ
ータ1の出力を初期値V0に設定してからS/H回路2
をサンプリング状態にし、しかる後出力が安定した時点
でホールド状態に戻す。この状態で、D/Aコンバータ
1を1ステップ分ΔV変化させると、差動増幅回路3の
入力の一方にはV0+ΔVが入力されるが、もう一方の
入力はS/H回路2により保持されるので、初期値V0
に固定されている。このため、差動増幅回路3の出力O
UTは(V0+ΔV)−V0、すなわちΔVのみを増幅
した値が得られる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の微小電
圧変化検出回路は、1つのS/H回路を用いるため、全
体の誤差がこのS/H回路によって左右される。このS
/H回路の誤差としては、サンプリング状態からホール
ド状態に変化する時、制御信号の迴り込み等によって生
じる誤差がある。通常、この誤差はステップホールド誤
差と呼ばれている。
【0005】しかも、一般に安価なモノリシック集積回
路を使用する場合のステップホールド誤差とオフセット
電圧は、数百μV〜1mV程度になる。このため、従来
の試験回路としての微小電圧変化検出回路は、1ステッ
プ当りの変化量が前述したステップホールド誤差よりも
充分に大きい場合にしか使用できないという欠点があ
る。
【0006】本発明の目的は、かかるステップホールド
誤差の影響が小さく、高精度の試験を可能にする微小電
圧変化検出回路を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の微小電圧変化検
出回路は、入力信号をサンプル&ホールドするサンプル
&ホールド回路およびその入出力間の差電圧を増幅する
差動増幅回路を複数組直列接続し、最終段の差動増幅回
路の増幅率を前段の差動増幅回路の増幅率よりも小さく
するとともに、前段のサンプル&ホールド回路から順に
ホールド状態にするように構成される。
【0008】
【実施例】次に、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。図1は、本発明の一実施例を示す微小電圧
変化検出回路のブロック図である。図1に示すように、
本実施例の検出回路6は被測定デバイスとしてのD/A
コンバータ1の出力を2組の直列接続した電圧変化検出
部により検出する例である。すなわち、第1の電圧変化
検出部は、D/Aコンバータ1の出力電圧をサンプル&
ホールドする第1のS/H回路2およびその入力間の差
電圧を増幅するための増幅率の高い第1の差動増幅回路
3で構成される。また、この第1の電圧変化検出部に直
列に接続される第2の電圧変化検出部は第1の差動増幅
回路3の出力をサンプル&ホールドする第2のS/H回
路4およびその入出力間の差電圧を増幅するための増幅
率の低い第2の差動増幅回路5で構成される。しかも、
これら第1,第2のS/H回路2,4はD/Aコンバー
タ1に近い方より順次ホールド状態にする。尚、ここで
は、仮に第1の差動増幅回路3の増幅率を1000倍と
し、第2の差動増幅回路5の増幅率を1倍として説明す
る。
【0009】まず、D/Aコバータ1の出力を初期値V
0に設定し、第1のS/H回路2および第2のS/H回
路を一定時間サンプリング状態にする。しかる後、第1
のS/H回路2を先にホールド状態に戻し、一定時間経
過してから第2のS/H回路4をホールド状態に戻す。
この時、第1のS/H回路2のステップホールド誤差
は、第1の差動増幅回路3により増幅されるが、第2の
S/H回路4はこの誤差を含んだ値を保持するため、第
2の差動増幅回路5の出力には第2のS/H回路4のス
テップホールド誤差しか現われない。
【0010】次に、D/Aコンバータ1の出力を1ステ
ップ分ΔVだけ変化させる。この時、第1の差動増幅回
路3の出力はΔV×1000倍だけ変化し、第2の差動
増幅回路5の入力に供給される。このため、第2の差動
増幅回路5の出力はΔV×1000+第2のS/H回路
4のステップホールド電圧になる。すなわち、従来の検
出回路に比べ、ステップホールド誤差が1/1000に
なっており、16bitクラスのオーディオD/Aコン
バータに対しても使用可能になる。
【0011】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は第1のS
/H回路と増幅率の大きい第1の差動増幅回路の後に、
第2のS/H回路と増幅率が低い第2の差動増幅回路を
直列接続し、各S/H回路を前段より順次S/Hするこ
とにより、最終段以外のS/H回路のステップホールド
誤差の影響を排除できるので、ステップホールド誤差の
影響の小さい微小電圧変化の検出を可能にするととも
に、高精度試験を実現することができるという効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す微小電圧変化検出回路
のブロック図である。
【図2】従来の一例を示す微小電圧変化検出回路のブロ
ック図である。
【符号の説明】
1 D/Aコンバータ 2,4 S/H回路 3 第1の差動増幅回路 5 第2の差動増幅回路 6 微小電圧変化検出回路

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入力信号をサンプル&ホールドするサン
    プル&ホールド回路およびその入出力間の差電圧を増幅
    する差動増幅回路を複数組直列接続し、最終段の差動増
    幅回路の増幅率を前段の差動増幅回路の増幅率よりも小
    さくするとともに、前段のサンプル&ホールド回路から
    順にホールド状態にすることを特徴とする微小電圧変化
    検出回路。
JP5248928A 1993-10-05 1993-10-05 微小電圧変化検出回路 Expired - Lifetime JP2541472B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5248928A JP2541472B2 (ja) 1993-10-05 1993-10-05 微小電圧変化検出回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5248928A JP2541472B2 (ja) 1993-10-05 1993-10-05 微小電圧変化検出回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07106966A JPH07106966A (ja) 1995-04-21
JP2541472B2 true JP2541472B2 (ja) 1996-10-09

Family

ID=17185506

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5248928A Expired - Lifetime JP2541472B2 (ja) 1993-10-05 1993-10-05 微小電圧変化検出回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2541472B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07106966A (ja) 1995-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6255839B1 (en) Voltage applied type current measuring circuit in an IC testing apparatus
JP2008145269A (ja) センサ装置
US5532582A (en) Analog input apparatus
JP4330791B2 (ja) 半導体集積回路装置および半導体集積回路装置の制御方法
JP2541472B2 (ja) 微小電圧変化検出回路
JPS58219465A (ja) D/aコンバ−タ用試験装置
CN205509991U (zh) 放大电路及传感信号处理装置
JPH07273650A (ja) 非線形信号用のa/d変換回路
JP2743852B2 (ja) 積分型信号検出回路
JPH09312569A (ja) Daコンバータ試験装置及びこの装置を用いた半導体試験装置
JPWO2006019007A1 (ja) 差動コンパレータ回路、テストヘッド、及び試験装置
JPH0812114B2 (ja) デジタル温度検出装置
KR19980082915A (ko) 오프셋 평가 회로 및 그의 방법
JPH05288567A (ja) アナログ入力装置
Maidon et al. Using IDD to analyze analog faults and development of a sensor
JPS63100382A (ja) 断線検出方法
JP2968380B2 (ja) 入力測定装置
US6693570B2 (en) Digital-to-analog conversion circuitry incorporating a simplified testing circuit
JP3305194B2 (ja) 固体撮像装置の試験装置
JP2827233B2 (ja) 半導体試験装置
JP2000227448A (ja) Dc測定装置
JPH0454461Y2 (ja)
CN105680810A (zh) 放大电路、信号放大方法及传感信号处理装置
JPH0526965Y2 (ja)
JP2002098738A (ja) Icテスタ

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960604