JP2023059932A - ツルーイング方法及び面取り装置 - Google Patents
ツルーイング方法及び面取り装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023059932A JP2023059932A JP2023024986A JP2023024986A JP2023059932A JP 2023059932 A JP2023059932 A JP 2023059932A JP 2023024986 A JP2023024986 A JP 2023024986A JP 2023024986 A JP2023024986 A JP 2023024986A JP 2023059932 A JP2023059932 A JP 2023059932A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- grinding wheel
- wafer
- groove
- grindstone
- truer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Grinding-Machine Dressing And Accessory Apparatuses (AREA)
- Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)
- Grinding And Polishing Of Tertiary Curved Surfaces And Surfaces With Complex Shapes (AREA)
- Constituent Portions Of Griding Lathes, Driving, Sensing And Control (AREA)
Abstract
Description
[1] ウェーハの面取り部を研削する砥石の溝を円盤状のツルアーによって形成するツルーイング方法であって、上記ツルアーは、上記溝の幅より厚さが小さくされ、上記砥石は上研削砥石と下研削砥石とで構成され、上記上研削砥石と上記下研削砥石とは、上記ウェーハの厚さより小さい隙間を有して回転軸が略同芯となるように取り付けられ、上記ツルアーを用いて、逆回転する上記上研削砥石と上記下研削砥石とに上記溝が加工されることを特徴とするツルーイング方法。
[2] 上記溝の加工の際、上記上研削砥石と上記下研削砥石とは、上記回転軸を傾けた状態で上記逆回転する、[1]に記載のツルーイング方法。
[3] ウェーハの面取り部を砥石の溝で研削する面取り装置において、上記砥石は上研削砥石と下研削砥石とで構成され、上記上研削砥石と上記下研削砥石とは、上記ウェーハの厚さより小さい隙間を有して回転軸が略同芯となるように取り付けられ、円盤状で上記溝の幅より厚さが小さくされたツルアーを備え、上記ツルアーを用いて、逆回転する上記上研削砥石と上記下研削砥石とに上記溝が加工されることを特徴とする面取り装置。
[4] 上記溝の加工の際、上記上研削砥石と上記下研削砥石とは、上記回転軸を傾けた状態で上記逆回転する、[3]に記載の面取り装置。
Claims (4)
- ウェーハの面取り部を研削する砥石の溝を円盤状のツルアーによって形成するツルーイング方法であって、
前記ツルアーは、前記溝の幅より厚さが小さくされ、
前記砥石は上研削砥石と下研削砥石とで構成され、前記上研削砥石と前記下研削砥石とは、前記ウェーハの厚さより小さい隙間を有して回転軸が略同芯となるように取り付けられ、
前記ツルアーを用いて、逆回転する前記上研削砥石と前記下研削砥石とに前記溝が加工されることを特徴とするツルーイング方法。 - 前記溝の加工の際、前記上研削砥石と前記下研削砥石とは、前記回転軸を傾けた状態で前記逆回転する、請求項1に記載のツルーイング方法。
- ウェーハの面取り部を砥石の溝で研削する面取り装置において、
前記砥石は上研削砥石と下研削砥石とで構成され、前記上研削砥石と前記下研削砥石とは、前記ウェーハの厚さより小さい隙間を有して回転軸が略同芯となるように取り付けられ、
円盤状で前記溝の幅より厚さが小さくされたツルアーを備え、
前記ツルアーを用いて、逆回転する前記上研削砥石と前記下研削砥石とに前記溝が加工されることを特徴とする面取り装置。 - 前記溝の加工の際、前記上研削砥石と前記下研削砥石とは、前記回転軸を傾けた状態で前記逆回転する、請求項3に記載の面取り装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2023024986A JP7481518B2 (ja) | 2017-03-29 | 2023-02-21 | ツルーイング方法及び面取り装置 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017064472A JP7043179B2 (ja) | 2017-03-29 | 2017-03-29 | ツルーイング方法及び面取り装置 |
JP2021147470A JP7234317B2 (ja) | 2017-03-29 | 2021-09-10 | ツルーイング方法及び面取り装置 |
JP2023024986A JP7481518B2 (ja) | 2017-03-29 | 2023-02-21 | ツルーイング方法及び面取り装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021147470A Division JP7234317B2 (ja) | 2017-03-29 | 2021-09-10 | ツルーイング方法及び面取り装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023059932A true JP2023059932A (ja) | 2023-04-27 |
JP7481518B2 JP7481518B2 (ja) | 2024-05-10 |
Family
ID=64017634
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017064472A Active JP7043179B2 (ja) | 2017-03-29 | 2017-03-29 | ツルーイング方法及び面取り装置 |
JP2021147470A Active JP7234317B2 (ja) | 2017-03-29 | 2021-09-10 | ツルーイング方法及び面取り装置 |
JP2023024986A Active JP7481518B2 (ja) | 2017-03-29 | 2023-02-21 | ツルーイング方法及び面取り装置 |
Family Applications Before (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017064472A Active JP7043179B2 (ja) | 2017-03-29 | 2017-03-29 | ツルーイング方法及び面取り装置 |
JP2021147470A Active JP7234317B2 (ja) | 2017-03-29 | 2021-09-10 | ツルーイング方法及び面取り装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (3) | JP7043179B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7043179B2 (ja) * | 2017-03-29 | 2022-03-29 | 株式会社東京精密 | ツルーイング方法及び面取り装置 |
JP7351611B2 (ja) * | 2018-11-07 | 2023-09-27 | 株式会社ディスコ | ウェーハの面取り加工装置 |
JP6939752B2 (ja) * | 2018-11-19 | 2021-09-22 | 株式会社Sumco | シリコンウェーハのヘリカル面取り加工方法 |
CN113857066B (zh) * | 2021-09-02 | 2023-04-28 | 浙江建工绿智钢结构有限公司 | 一种钢构件的倒角与分料装置 |
JP2024127346A (ja) * | 2023-03-09 | 2024-09-20 | 株式会社東京精密 | 研削砥石のツルーイング方法及びツルーイング装置 |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62173170A (ja) * | 1986-01-23 | 1987-07-30 | Toyoda Mach Works Ltd | 砥石車のツル−イング装置 |
JPH06114731A (ja) * | 1992-09-30 | 1994-04-26 | Toyoda Mach Works Ltd | 砥石修正装置 |
JP2005153085A (ja) * | 2003-11-26 | 2005-06-16 | Tokyo Seimitsu Co Ltd | 面取り砥石のツルーイング方法及び面取り装置 |
JP2007021586A (ja) * | 2005-06-16 | 2007-02-01 | Tokyo Seimitsu Co Ltd | 面取り用砥石のツルーイング方法 |
JP2007030119A (ja) * | 2005-07-28 | 2007-02-08 | Tokyo Seimitsu Co Ltd | ウェーハ面取り装置及びウェーハ面取り方法 |
JP2007061978A (ja) * | 2005-09-01 | 2007-03-15 | Tokyo Seimitsu Co Ltd | ウェーハ面取り砥石のツルーイング方法及びウェーハ面取り装置 |
JP2008302466A (ja) * | 2007-06-07 | 2008-12-18 | Jtekt Corp | 研削盤 |
CN103802039A (zh) * | 2013-11-21 | 2014-05-21 | 湖南大学 | 一种凹曲面超硬磨料砂轮激光修整设备及方法 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7043179B2 (ja) * | 2017-03-29 | 2022-03-29 | 株式会社東京精密 | ツルーイング方法及び面取り装置 |
-
2017
- 2017-03-29 JP JP2017064472A patent/JP7043179B2/ja active Active
-
2021
- 2021-09-10 JP JP2021147470A patent/JP7234317B2/ja active Active
-
2023
- 2023-02-21 JP JP2023024986A patent/JP7481518B2/ja active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62173170A (ja) * | 1986-01-23 | 1987-07-30 | Toyoda Mach Works Ltd | 砥石車のツル−イング装置 |
JPH06114731A (ja) * | 1992-09-30 | 1994-04-26 | Toyoda Mach Works Ltd | 砥石修正装置 |
JP2005153085A (ja) * | 2003-11-26 | 2005-06-16 | Tokyo Seimitsu Co Ltd | 面取り砥石のツルーイング方法及び面取り装置 |
JP2007021586A (ja) * | 2005-06-16 | 2007-02-01 | Tokyo Seimitsu Co Ltd | 面取り用砥石のツルーイング方法 |
JP2007030119A (ja) * | 2005-07-28 | 2007-02-08 | Tokyo Seimitsu Co Ltd | ウェーハ面取り装置及びウェーハ面取り方法 |
JP2007061978A (ja) * | 2005-09-01 | 2007-03-15 | Tokyo Seimitsu Co Ltd | ウェーハ面取り砥石のツルーイング方法及びウェーハ面取り装置 |
JP2008302466A (ja) * | 2007-06-07 | 2008-12-18 | Jtekt Corp | 研削盤 |
CN103802039A (zh) * | 2013-11-21 | 2014-05-21 | 湖南大学 | 一种凹曲面超硬磨料砂轮激光修整设备及方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018167331A (ja) | 2018-11-01 |
JP7234317B2 (ja) | 2023-03-07 |
JP7481518B2 (ja) | 2024-05-10 |
JP7043179B2 (ja) | 2022-03-29 |
JP2022000325A (ja) | 2022-01-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7234317B2 (ja) | ツルーイング方法及び面取り装置 | |
JP4986568B2 (ja) | ウエーハの研削加工方法 | |
JP4441823B2 (ja) | 面取り砥石のツルーイング方法及び面取り装置 | |
JP6789645B2 (ja) | 面取り加工装置 | |
JP6528527B2 (ja) | ツルーアーの製造方法および半導体ウェーハの製造方法、ならびに半導体ウェーハの面取り加工装置 | |
JP3459058B2 (ja) | ウェーハ面取り方法 | |
JP5119614B2 (ja) | ウェーハ外周部研削方法 | |
JP7128309B2 (ja) | 面取り基板の製造方法及びそれに用いられる面取り装置 | |
JP2022188089A (ja) | ウェーハ及びウェーハの薄化方法並びにウェーハの薄化装置 | |
JP6608604B2 (ja) | 面取り加工された基板及び液晶表示装置の製造方法 | |
JP2007030119A (ja) | ウェーハ面取り装置及びウェーハ面取り方法 | |
TWM588349U (zh) | 去角研削裝置 | |
JP2007044817A (ja) | ウェーハ面取り装置、ウェーハ面取り用砥石、及びツルーイング砥石 | |
JP2008023690A (ja) | ウェーハ面取り砥石のツルーイング方法及びウェーハ面取り装置 | |
JP2007044853A (ja) | ウェーハ面取り方法及びウェーハ面取り装置 | |
JP2007061978A (ja) | ウェーハ面取り砥石のツルーイング方法及びウェーハ面取り装置 | |
JP7024039B2 (ja) | 面取り加工装置 | |
JP6976713B2 (ja) | 面取り研削方法及び面取り研削装置 | |
JP7696865B2 (ja) | ツルアー成形方法 | |
JP7324889B2 (ja) | 面取り加工システム | |
JP3373486B2 (ja) | 半導体ウェーハのノッチ研削装置 | |
JP2010162661A (ja) | 面取り加工方法及び面取り加工装置 | |
JP2007021586A (ja) | 面取り用砥石のツルーイング方法 | |
JP2005177877A (ja) | 研削工具およびそれを用いた加工装置、並びに加工方法 | |
JP2025089815A (ja) | 切削装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230221 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240227 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20240312 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240425 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7481518 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |