JP2022506408A - 人毛のケアのための有効成分組成物 - Google Patents
人毛のケアのための有効成分組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022506408A JP2022506408A JP2021523769A JP2021523769A JP2022506408A JP 2022506408 A JP2022506408 A JP 2022506408A JP 2021523769 A JP2021523769 A JP 2021523769A JP 2021523769 A JP2021523769 A JP 2021523769A JP 2022506408 A JP2022506408 A JP 2022506408A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- sulfated
- formula
- weight
- treating
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Ceased
Links
- FQZSQICPJHEDJM-UHFFFAOYSA-N CCO[N](C)(OCC)OCC Chemical compound CCO[N](C)(OCC)OCC FQZSQICPJHEDJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QELVOOFIWDWOEU-UHFFFAOYSA-N CCO[Si+](CCN(C)C)(OCC)OCC Chemical compound CCO[Si+](CCN(C)C)(OCC)OCC QELVOOFIWDWOEU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AUWJDAPPVUMSJY-UHFFFAOYSA-N CCO[Si](CCCN(C)CCC[Si](OCC)(OCC)OCC)(OCC)OCC Chemical compound CCO[Si](CCCN(C)CCC[Si](OCC)(OCC)OCC)(OCC)OCC AUWJDAPPVUMSJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RWMGHEHZLFXHMC-UHFFFAOYSA-N CCO[Si](CCCN(CCC[Si](OCC)(OCC)OCC)CCC[Si+](OCC)(OCC)OCC)(OCC)OCC Chemical compound CCO[Si](CCCN(CCC[Si](OCC)(OCC)OCC)CCC[Si+](OCC)(OCC)OCC)(OCC)OCC RWMGHEHZLFXHMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZDAYYKNOKXBFSB-UHFFFAOYSA-N CCO[Si](CCCN(CCC[Si](OCC)(OCC)OCC)CCN)(OCC)OCC Chemical compound CCO[Si](CCCN(CCC[Si](OCC)(OCC)OCC)CCN)(OCC)OCC ZDAYYKNOKXBFSB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RWLDCNACDPTRMY-UHFFFAOYSA-N CCO[Si](CCCNCCC[Si](OCC)(OCC)OCC)(OCC)OCC Chemical compound CCO[Si](CCCNCCC[Si](OCC)(OCC)OCC)(OCC)OCC RWLDCNACDPTRMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CIDMTPMOBSFCOW-UHFFFAOYSA-N CCO[Si](CCN)(OC)OCC Chemical compound CCO[Si](CCN)(OC)OCC CIDMTPMOBSFCOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GYBWMYOEVYDJDA-UHFFFAOYSA-N CN(C)CCC[Si](O)(O)O Chemical compound CN(C)CCC[Si](O)(O)O GYBWMYOEVYDJDA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CUVXHOLAQSRJGF-UHFFFAOYSA-N CN(C)CC[Si](OC)(OC)[U]C Chemical compound CN(C)CC[Si](OC)(OC)[U]C CUVXHOLAQSRJGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WTXITWGJFPAEIU-UHFFFAOYSA-N CN(CCC[Si](OC)(OC)OC)CCC[Si](OC)(OC)OC Chemical compound CN(CCC[Si](OC)(OC)OC)CCC[Si](OC)(OC)OC WTXITWGJFPAEIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 0 CO*(CCCN)(OC)OC Chemical compound CO*(CCCN)(OC)OC 0.000 description 1
- PFYHOJROMWRBCH-UHFFFAOYSA-N CO[SiH-](CCCN(CCC[Si](OC)(OC)OC)CCN)(OC)OC Chemical compound CO[SiH-](CCCN(CCC[Si](OC)(OC)OC)CCN)(OC)OC PFYHOJROMWRBCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/92—Oils, fats or waxes; Derivatives thereof, e.g. hydrogenation products thereof
- A61K8/922—Oils, fats or waxes; Derivatives thereof, e.g. hydrogenation products thereof of vegetable origin
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/30—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
- A61K8/46—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing sulfur
- A61K8/463—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing sulfur containing sulfuric acid derivatives, e.g. sodium lauryl sulfate
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/30—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
- A61K8/58—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing atoms other than carbon, hydrogen, halogen, oxygen, nitrogen, sulfur or phosphorus
- A61K8/585—Organosilicon compounds
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61Q—SPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
- A61Q5/00—Preparations for care of the hair
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61Q—SPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
- A61Q5/00—Preparations for care of the hair
- A61Q5/06—Preparations for styling the hair, e.g. by temporary shaping or colouring
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61Q—SPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
- A61Q5/00—Preparations for care of the hair
- A61Q5/12—Preparations containing hair conditioners
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Birds (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Cosmetics (AREA)
Abstract
Description
a)1~3個のケイ素原子を含有する少なくとも1つの有機ケイ素化合物、および
b)少なくとも1つの硫酸化および/又はスルホン化脂肪酸エステルを含む、ケラチン物質を処理するための化粧剤によって解決される。
・R1、R2はいずれも水素原子を表し、
・Lは、直鎖、二価のC1-C6アルキレン基、好ましくはプロピレン基(-CH2-CH2-CH2-)またはエチレン基(-CH2-CH2-)を表し、
・R3およびR4は、独立して、メチル基またはエチル基を表し、
・aは数値3を表し、および
・bは数値0を表す]、
・R5、R5’、R5’’は、独立して水素原子又はC1-C6アルキル基を表し、
・R6、R6’およびR6’’は、独立してC1-C6アルキル基を表し、
・A、A’、A’’、A’’’およびA’’’’は独立して、直鎖または分岐鎖のC1-C20二価アルキレン基を表し、
・R7およびR8は独立して、水素原子、C1-C6アルキル基、ヒドロキシC1-C6アルキル基、C2-C6アルケニル基、アミノC1-C6アルキル基または式(III)の基:
・cは、1~3の整数を表し、
・dは、整数3-cを表し、
・c’は、1~3の整数を表し、
・d’は、整数3-c’を表し、
・c’’は、1~3の整数を表し、
・d’’は、整数3-c’’を表し、
・eは、0または1を表し、
・fは、0または1を表し、
・gは、0または1を表し、
・hは、0または1を表し、
ただし、e、f、gおよびhの少なくとも1つが0とは異なる〕
を表す]。
C1-C6アルキル基の例は、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、n-ブチル、s-ブチルおよびt-ブチル、n-ペンチルおよびn-ヘキシル基である。プロピル、エチルおよびメチルは、好ましいアルキル基である。 C2-C6アルケニル基の例は、ビニル、アリル、ブト-2-エニル、ブト-3-エニルおよびイソブテニル、好ましいC2-C6アルケニル基はビニルおよびアリルである。ヒドロキシC1-C6アルキル基の好ましい例は、ヒドロキシメチル、2-ヒドロキシエチル、2-ヒドロキシプロピル、3-ヒドロキシプロピル、4-ヒドロキシブチル基、5-ヒドロキシペンチルおよび6-ヒドロキシヘキシル基であり;2-ヒドロキシエチル基が特に好ましい。アミノC1-C6アルキル基の例は、アミノメチル基、2-アミノエチル基、3-アミノプロピル基である。2-アミノエチル基が特に好ましい。直鎖二価のC1-C20アルキレン基の例としては、メチレン基(-CH2-)、エチレン基(-CH2-CH2-)、プロピレン基(-CH2-CH2-CH2-)およびブチレン基(-CH2-CH2-CH2-CH2-)が挙げられる。プロピレン基(-CH2-CH2-CH2-)が特に好ましい。3C原子の鎖長から、二価のアルキレン基はまた分岐し得る。分岐二価のC3-C20アルキレン基の例は、(-CH2-CH(CH3)-)および(-CH2-CH(CH3)-CH2-)である。
・(3-アミノプロピル)トリエトキシシラン
・R5およびR5’は独立して、メチル基またはエチル基を表し、
・cおよびc’はいずれも、数値3を表し、および
・dおよびd’はいずれも、数値0を表す。]
を含む。
・eおよびfはいずれも数値1を表し、
・gおよびhはいずれも数値0を表し、
・AおよびA’は互いに独立して、直鎖二価のC1-C6アルキレン基を表し、および
・R7は、水素原子、メチル基、2-ヒドロキシエチル基、2-アルケニル基、2-アミノエチル基または式(III)の基を表す。]
を含む。
[式中、
・eおよびfはいずれも数値1を表し、
・gおよびhはいずれも数値0を表し、
・AおよびA’は互いに独立して、メチレン基(-CH2-)、エチレン基(-CH2-CH2-)またはプロピレン基(-CH2-CH2-CH2-)を表し、および
・R7は、水素原子、メチル基、2-ヒドロキシエチル基、2-アルケニル基、2-アミノエチル基または式(III)の基を表す。]
を含む。
・3-(トリメトキシシリル)-N-[3-(トリメトキシシリル)プロピル]-1-プロパンアミン
・R9は、C1-C12アルキル基を表し、
・R10は、水素原子またはC1-C6アルキル基を表し、
・R11は、C1-C6アルキル基を表し、
・kは、1~3の整数であり、および
・mは、3-kの整数を表す。]
はまた、アルキルアルコキシシラン型またはアルキルヒドロキシシラン型のシランと称されることもある。
・R9は、C1-C12アルキル基を表し、
・R10は、水素原子またはC1-C6アルキル基を表し、
・R11は、C1-C6アルキル基を表し、
・kは、1~3の整数であり、および
・mは、3-kの整数を表す。]
を含む。
・R9は、C1-C12アルキル基を表し、
・R10は、水素原子またはC1-C6アルキル基を表し、
・R11は、C1-C6アルキル基を表し、
・kは、1~3の整数であり、および
・mは、3-kの整数を表す。]
を含む。
・R9は、C1-C12アルキル基を表し、
・R10は、水素原子またはC1-C6アルキル基を表し、
・R11は、C1-C6アルキル基を表し、
・kは、1~3の整数であり、および
・mは、3-kの整数を表す。]
を含む。
・メチルトリメトキシシラン
・0.5~5重量%の、(3-アミノプロピル)トリメトキシシラン、(3-アミノプロピル)トリエトキシシラン、(2-アミノエチル)トリメトキシシラン、(2-アミノエチル)トリエトキシシラン、(3-ジメチルアミノプロピル)トリメトキシシラン、(3-ジメチルアミノプロピル)トリエトキシシラン、(2-ジメチルアミノエチル)トリメトキシシラン、および(2-ジメチルアミノエチル)トリエトキシシランからなる群から選択される少なくとも1つの第1有機ケイ素化合物、および
・3.2~10重量%の、メチルトリメトキシシラン、メチルトリエトキシシラン、エチルトリメトキシシラン、エチルトリエトキシシラン、プロピルトリメトキシシラン、プロピルトリエトキシシラン、ヘキシルトリメトキシシラン、ヘキシルトリエトキシシラン、オクチルトリメトキシシラン、オクチルトリエトキシシラン、ドデシルトリメトキシシラン、ドデシルトリエトキシシラン、オクチルデシルトリメトキシシランおよびオクチルデシルトリエトキシシランからなる群から選択される少なくとも1つの第2有機ケイ素化合物
を含むことを特徴とする。
i)モノアルキルクワットおよび/または
ii)エステルクワットおよび/または
iii)式(Tkat2)の四級イミダゾリン、
iv)アミドアミンおよび/またはカチオン化アミドアミン、および/または
v)ポリ(メタクリロイルオキシエチルトリメチルアンモニウム化合物)、および/または
vi)四級化セルロース誘導体、ポリクオタニウム-10、ポリクオタニウム-24、ポリクオタニウム-27、ポリクオタニウム-67、ポリクオタニウム-72、および/または
vii)カチオン性アルキルポリグリコシド、および/または
viii)カチオン化蜂蜜、および/または
ix)カチオン性グアー誘導体、および/または
x)キトサン、および/または
xi)高分子ジメチルジアリルアンモニウム塩およびこれらとアクリル酸およびメタクリル酸のエステルおよびアミドとのコポリマー、特に、ポリクオタニウム-7、および/または
xii)ビニルピロリドンとジアルキルアミノアルキルアクリレートおよびメタクリレートの四級化誘導体とのコポリマー、特に、ポリクオタニウム-11、および/または
xiii)ビニルピロリドン-ビニルイミダゾリウムメトクロリドコポリマー、特に、ポリクオタニウム16、および/または
xiv)四級化ポリビニルアルコール、および/または
xv)ポリクオタニウム-74、
およびこれらの混合物、
からなる群の少なくとも1つから選択されることが好ましい。
R12、R13、R14は、独立して、C1-C6アルキル基、C2-C6アルケニル基またはC2-C6ヒドロキシアルキル基を表し、
R15は、C8-C28アルキル基、好ましくはC10-C22アルキル基であり、および
X-は、生理学的に適合性があるアニオンを表す]
を含む、および/または、化粧品組成物は、少なくとも1つの式(VI)のカチオン性界面活性剤:
R16は、C1-C6アルキル基を表し、
R17、R18は、独立して、C7-C27アルキル基、好ましくはC10-C22アルキル基を表し、および
X-は、生理学的に適合性があるアニオンを表す]
を含む、および/または、化粧品組成物は、少なくとも1つの式(VII)のカチオン性界面活性剤:
R19、R20は独立して、C1-C6アルキル基、またはC2-C6ヒドロキシアルキル基を表し、
R21、R22は、独立して、C7-C27アルキル基、好ましくはC10-C22アルキル基を表し、および
X-は、生理学的に適合性があるアニオンを表す]
を含む、および/または、化粧品組成物は、少なくとも1つの式(VIII)のカチオン性界面活性剤:
R23、R24は、独立して、C1-C6アルキル基、C2-C6アルケニル基またはC2-C6ヒドロキシアルキル基を表し、および
R25は、C8-C28アルキル基、好ましくはC10-C22アルキル基を表す]
を含む。
・飽和または不飽和、分枝または非分枝C6~C22、好ましくはC10~C18、より好ましくはC12~C16アルキル基を含むアルキルグルカミド、
・飽和または不飽和、分枝または非分枝C6~C22、好ましくはC10~C18、より好ましくはC12~C16アルキル基を含むアルキルフルクトシド、
・飽和または不飽和、分枝または非分枝C6~C22、好ましくはC10~C18、より好ましくはC12~C16アルキル基を含むアルキルグルコシド、
・式R10(OR11)mOHのアルキルアルコールアルコキシレート(式中、R10は、直鎖または分岐鎖C6~C22、好ましくはC10~C18、より好ましくはC12~C16アルキル基を表し、R11は、C2~C4、好ましくはC2アルキル基を表し、およびmは、1~10、好ましくは2~6、より好ましくは2~6を表す)
からなる群より選択される非イオン性界面活性剤を含む。
・8~24個、好ましくは12~22個、より好ましくは16~18個の炭素原子を含有する直鎖または分岐、飽和または一価もしくは多価不飽和アルキルスルホネート、
・8~24個、好ましくは12~22個、より好ましくは16~18個の炭素原子を有する直鎖α-オレフィンスルホネート、
・式R9-O-(CH2-CH2O)n-SO3Xのアルキルサルフェートおよびアルキルポリグリコールエーテルサルフェート(式中、R9は、好ましくは、8~24個、好ましくは12~22個、より好ましくは16~18個の炭素原子を有する直鎖または分岐、飽和または一価もしくは多価不飽和アルキルまたはアルケニル基であり、nは0または1~12、より好ましくは2~4であり、Xはアルカリ金属イオンまたはアルカリ土類金属イオンまたはプロトン化トリエタノールアミンまたはアンモニウムイオンである)、
・8~24個、好ましくは12~22個、より好ましくは16~18個の炭素原子を含む直鎖または分岐、飽和または一価もしくは多価不飽和アルキルカルボン酸、
・8~24個、好ましくは12~22個、より好ましくは16~18個の炭素原子を含む直鎖または分岐、飽和または一価もしくは多価不飽和アルキルホスフェート、
・アルキル基が分枝または非分枝C6~C22、好ましくはC10~C18、より好ましくはC12~C16アルキル基から選択されるアルキルイセチオネート、特にココイルイセチオン酸ナトリウム、
・アルキル基が、分枝または非分枝C6~C22、好ましくはC10~C18、より好ましくはC12~C16アルキル基から選択されるアルキルグリコシドカルボン酸、
・2個のアルキル基が、同じまたは異なる、分枝または非分枝C2~C12、好ましくはC4~C10、より好ましくはC6~C8アルキル基から選択されるアルキルスルホサクシネート、
・アルキル基が分枝または非分枝C6~C22、好ましくはC10~C18、より好ましくはC12~C16アルキル基から選択されるアルキルタウレート、
・アルキル基が分枝または非分枝C6~C22、好ましくはC10~C18、より好ましくはC12~C16アルキル基から選択されるアルキルサルコシネート、
・8~24個、好ましくは12~22個、より好ましくは16~18個のC原子および1~6個の二重結合を有する不飽和脂肪酸のスルホネート、
からなる群から選択される。ここで、アニオン性界面活性剤の対イオンは、アルカリまたはアルカリ土類金属イオンまたはプロトン化トリエタノールアミンまたはアンモニウムイオンである。
・少なくとも1つの飽和または不飽和、分枝または非分枝C6~C22、好ましくは、C10~C18、より好ましくはC12~C16アルキル基を含むアルキルベタイン、
・飽和または不飽和、分枝または非分枝C6~C22、好ましくはC10~C18、より好ましくはC12~C16アルキル基を含み、アルカリまたはアルカリ土類金属対イオンを有するアルキルアンホジアセテートまたはアルキルアンホジアセテート、
・少なくとも1つの飽和または不飽和、分枝または非分枝C6~C22、好ましくはC10~C18、より好ましくはC12~C16アルキル基を含むアルキルアミドプロピルベタイン
からなる群より選択される。
・飽和または不飽和、分枝または非分枝C6~C22、好ましくはC10~C18、より好ましくはC12~C16アルキル基を含むアルキルグルカミド、
・飽和または不飽和、分枝または非分枝C6~C22、好ましくはC10~C18、より好ましくはC12~C16アルキル基を含むアルキルフルクトシド、
・飽和または不飽和、分枝または非分枝C6~C22、好ましくはC10~C18、より好ましくはC12~C16アルキル基を含むアルキルグルコシド、
・式R10(OR11)mOHのアルキルアルコールアルコキシレート(式中、R10は、直鎖または分岐鎖C6~C22、好ましくはC10~C18、より好ましくはC12~C16アルキル基を表し、R11は、C2~C4、好ましくはC2アルキル基を表し、およびmは、1~10、好ましくは2~6、より好ましくは2~6を表す)、および
・式R12COOR13のアルキルエステル(式中、R12は、直鎖または分岐C6~C22、好ましくはC10~C18、より好ましくはC12~C16アルキル基を表し、R13はC1~C4、好ましくはC2アルキル基を表す)
からなる群より選択される。
ケラチン物質を処理するための、
ケラチン物質のケアのための、および/または
ケラチン物質の表面を疎水化するための、
本発明による化粧組成物の使用である。
Claims (10)
- a)1~3個のケイ素原子を含有する少なくとも1つの有機ケイ素化合物、および
b)少なくとも1つの硫酸化および/またはスルホン化脂肪酸エステル
を含む、ケラチン物質を処理するための化粧品組成物。 - 前記1~3個のケイ素原子を含有する少なくとも1つの有機ケイ素化合物は、式(I)および/または(II)の化合物:
・R1、R2はいずれも水素原子を表し、
・Lは、直鎖、二価のC1-C6アルキレン基、好ましくはプロピレン基(-CH2-CH2-CH2-)またはエチレン基(-CH2-CH2-)を表し、
・R3およびR4は、独立して、メチル基またはエチル基を表し、
・aは数値3を表し、および
・bは数値0を表す]、
・R5、R5’、R5’’、R6、R6’およびR6’’は、独立してC1-C6アルキル基を表し、
・A、A’、A’’、A’’’およびA’’’’は独立して、直鎖または分岐鎖C1-C20二価アルキレン基を表し、
・R7およびR8は独立して、水素原子、C1-C6アルキル基、ヒドロキシC1-C6アルキル基、C2-C6アルケニル基、アミノC1-C6アルキル基または式(III)の基:
・cは1~3の整数を表し、
・dは整数3-cを表し、
・c’は1~3の整数を表し、
・d’は整数3-c’を表し、
・c’’は1~3の整数を表し、
・d’’は整数3-c’’を表し、
・eは0または1を表し、
・fは0または1を表し、
・gは0または1を表し、
・hは0または1を表し、
ただし、e、f、gおよびhからの残基の少なくとも1つは0と異なる〕
を表す]
を含むことを特徴とする、請求項1に記載のケラチン物質を処理するための化粧品組成物。 - ケラチン物質を処理するための剤は、
・(3-アミノプロピル)トリメトキシシラン
・(3-アミノプロピル)トリエトキシシラン
・(2-アミノエチル)トリメトキシシラン
・(2-アミノエチル)トリエトキシシラン
・(3-ジメチルアミノプロピル)トリメトキシシラン
・(3-ジメチルアミノプロピル)トリエトキシシラン
・(2-ジメチルアミノエチル)トリメトキシシラン、および
・(2-ジメチルアミノエチル)トリエトキシシラン
からなる群より選択される少なくとも1つの式(I)の有機ケイ素化合物を含むことを特徴とする、または、
ケラチン物質を処理するための剤は、
・3-(トリメトキシシリル)-N-[3-(トリメトキシシリル)プロピル]-1-プロパンアミン
・3-(トリエトキシシリル)-N-[3-(トリエトキシシリル)プロピル]-1-プロパンアミン
・N-メチル-3-(トリメトキシシリル)-N-[3-(トリメトキシシリル)プロピル]-1-プロパンアミン
・N-メチル-3-(トリエトキシシリル)-N-[3-(トリエトキシシリル)プロピル]-1-プロパンアミン
・2-[ビス[3-(トリメトキシシリル)プロピル]アミノ]-エタノール
・2-[ビス[3-(トリエトキシシリル)プロピル]アミノ]-エタノール
・3-(トリメトキシシリル)-N,N-ビス[3-(トリメトキシシリル)プロピル]-1-プロパンアミン
・3-(トリエトキシシリル)-N,N-ビス[3-(トリエトキシシリル)プロピル]-1-プロパンアミン
・N1,N1-ビス[3-(トリメトキシシリル)プロピル]-1,2-エタンジアミン
・N1,N1-ビス[3-(トリエトキシシリル)プロピル]-1,2-エタンジアミン
・N,N-ビス[3-(トリメトキシシリル)プロピル]-2-プロペン-1-アミン、および
・N,N-ビス[3-(トリエトキシシリル)プロピル]-2-プロペン-1-アミン
からなる群より選択される少なくとも1つの式(II)の有機ケイ素化合物を含むことを特徴とする、請求項1または2に記載のケラチン物質を処理するための化粧品組成物。 - 式(I)の有機ケイ素化合物は、化粧品組成物の総重量に基づいて、0.01~10重量%、好ましくは0.02~8重量%、より好ましくは0.05~6重量%、最も好ましくは0.1~4重量%の量で化粧品組成物中に存在することを特徴とし、および/または式(II)の有機ケイ素化合物は、化粧品組成物の総重量に基づいて、0.01~10重量%、好ましくは0.02~9重量%、より好ましくは0.05~8重量%、さらにより好ましくは0.1~7重量%、最も好ましくは0.1~6重量%の量で存在することを特徴とし、および/または式(I)の有機ケイ素化合物は、(3-アミノプロピル)トリエトキシシランである、および/または式(II)の有機ケイ素化合物は、3-(トリエトキシシリル)-N-[3-(トリエトキシシリル)プロピル]-1-プロパンアミンであることを特徴とする、請求項1~3のいずれかに記載のケラチン物質を処理するための化粧品組成物。
- 少なくとも1つの硫酸化および/またはスルホン化脂肪酸エステルは、硫酸化および/またはスルホン化脂肪酸トリグリセリドであり、好ましくは、化粧品組成物中で、化粧品組成物の総重量に基づいて0.1~30重量%、好ましくは0.5~20重量%、より好ましくは1~10重量%の合計量を有する硫酸化および/またはスルホン化脂肪酸トリグリセリドであることを特徴とする、請求項1~4のいずれかに記載のケラチン物質を処理するための化粧品組成物。
- 化粧品組成物中の少なくとも1つの硫酸化および/またはスルホン化脂肪酸トリグリセリドは、脂肪酸トリグリセリドであり、その脂肪酸基は、直鎖または分岐鎖、飽和または不飽和、および/またはヒドロキシ官能化された脂肪酸基であり、8~30個、好ましくは10~26個、より好ましくは12~24個の炭素原子を有し、前記スルホン化または硫酸化は、より好ましくは、不飽和結合部位および/またはヒドロキシ官能基で生じたものである、請求項1~5のいずれかに記載のケラチン物質を処理するための化粧品組成物。
- ケラチン物質を処理するための組成物は、
・メチルトリメトキシシラン
・メチルトリエトキシシラン
・エチルトリメトキシシラン
・エチルトリエトキシシラン
・プロピルトリメトキシシラン
・プロピルトリエトキシシラン
・ヘキシルトリメトキシシラン
・ヘキシルトリエトキシシラン
・オクチルトリメトキシシラン
・オクチルトリエトキシシラン
・ドデシルトリメトキシシラン
・ドデシルトリエトキシシラン
・オクチルデシルトリメトキシシランおよび
・オクチルデシルトリエトキシシラン
からなる群から好ましくは選択される、少なくとも1つの式(IV)の有機ケイ素化合物:
- 硫酸化および/またはスルホン化脂肪酸トリグリセリドは、硫酸化植物油、好ましくは硫酸化菜種油(INCI:硫酸化菜種油)、硫酸化ヒマワリ油(INCI:硫酸化ヒマワリ種子油)、硫酸化ココナッツ油(INCI:硫酸化ココナッツ油)、硫酸化ヒマシ油(INCI:硫酸化ヒマシ油)、硫酸化メドウフォーム種子油、硫酸化オリーブ油(INCI:硫酸化オリーブ油)、硫酸化大豆油、特に好ましくは硫酸化ココナッツ油(INCI:硫酸化ココナッツ油)、硫酸化カノーラ油(INCI:硫酸化菜種油)および/または硫酸化ヒマシ油(INCI:硫酸化ヒマシ油)であることを特徴とする、請求項1~7のいずれかに記載のケラチン物質を処理するための化粧品組成物。
- ケラチン物質を処理するための組成物は、ケラチン物質を処理するための組成物の総重量に基づいて、
・0.5~3重量%の、(3-アミノプロピル)トリメトキシシラン、(3-アミノプロピル)トリエトキシシラン、(2-アミノエチル)トリメトキシシラン、(2-アミノエチル)トリエトキシシラン、(3-ジメチルアミノプロピル)トリメトキシシラン、(3-ジメチルアミノプロピル)トリエトキシシラン、(2-ジメチルアミノエチル)トリメトキシシランおよび(2-ジメチルアミノエチル)トリエトキシシランからなる群から選択される少なくとも1つの第1有機ケイ素化合物、および
・3.2~7重量%の、メチルトリメトキシシラン、メチルトリエトキシシラン、エチルトリメトキシシラン、エチルトリエトキシシラン、プロピルトリメトキシシラン、プロピルトリエトキシシラン、オクチルトリメトキシシラン、オクチルトリエトキシシラン、ドデシルトリメトキシシラン、およびドデシルトリエトキシシランからなる群から選択される少なくとも1つの第2有機ケイ素化合物
を含むことを特徴とする、請求項1~8のいずれかに記載のケラチン物質を処理するための化粧品組成物。 - ケラチン物質を一時的に再成形するための、ケラチン物質のケアのための、および/またはケラチン物質の表面を疎水化するための、請求項1~9のいずれかに記載のケラチン物質を処理するための化粧品組成物の使用。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE102018127180.8 | 2018-10-31 | ||
DE102018127180.8A DE102018127180A1 (de) | 2018-10-31 | 2018-10-31 | Wirkstoffzusammensetzung zur Pflege von Humanhaaren |
PCT/EP2019/079788 WO2020089373A1 (de) | 2018-10-31 | 2019-10-31 | Wirkstoffzusammensetzung zur pflege von humanhaaren |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022506408A true JP2022506408A (ja) | 2022-01-17 |
Family
ID=68468693
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021523769A Ceased JP2022506408A (ja) | 2018-10-31 | 2019-10-31 | 人毛のケアのための有効成分組成物 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20220047493A1 (ja) |
EP (1) | EP3873414A1 (ja) |
JP (1) | JP2022506408A (ja) |
CN (1) | CN113038923A (ja) |
DE (1) | DE102018127180A1 (ja) |
WO (1) | WO2020089373A1 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20030086897A1 (en) * | 2001-03-12 | 2003-05-08 | San-Ei Kagaku Co., Ltd. | Composition for blending to hair treating agents and a hair treating agent |
WO2017102856A1 (en) * | 2015-12-14 | 2017-06-22 | L'oreal | Process for treating keratin fibres using an aqueous composition comprising a combination of particular alkoxysilanes |
CN107503156A (zh) * | 2017-09-26 | 2017-12-22 | 句容市后白镇迎瑞印花厂 | 一种防水柔软整理剂及其制备方法 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3864475A (en) * | 1973-08-16 | 1975-02-04 | Sr John W Willard | Method of treating human hair to enhance softness and improve the general appearance thereof |
WO1998005742A1 (en) * | 1996-08-07 | 1998-02-12 | The Procter & Gamble Company | Liquid cleaning compositions containing dianionic esters |
FR2891143B1 (fr) * | 2005-09-23 | 2007-11-16 | Oreal | Composition cosmetique comprenant un compose organique du silicium, et procede de mise en forme des cheveux |
DE102009055333A1 (de) * | 2009-12-28 | 2011-06-30 | Henkel AG & Co. KGaA, 40589 | Haarbehandlungsmittel umfassend spezielles Trialkoxysilan und zusätzlichen Hilfsstoff |
CA2814362A1 (en) * | 2010-10-15 | 2012-04-19 | Coolway Inc. | Compositions and methods for treating keratin based fibers |
FR2975594B1 (fr) * | 2011-05-27 | 2013-05-10 | Oreal | Composition comprenant un alcoxysilane, un ester gras et une silicone et son utilisation en cosmetique |
ES2588382T3 (es) * | 2013-06-03 | 2016-11-02 | Basf Se | Ésteres sulfatados de ácidos oligohidroxicarboxílicos y su uso |
WO2017102857A1 (en) * | 2015-12-14 | 2017-06-22 | L'oreal | Composition comprising a combination of particular alkoxysilanes and a fatty substance |
CN107266942B (zh) * | 2016-04-08 | 2019-12-03 | 南京唯才新能源科技有限公司 | 一种增强型气凝胶粉体及其制备方法 |
CN107815857A (zh) * | 2017-11-10 | 2018-03-20 | 宾阳县东弘五金工艺品有限公司 | 一种纺织品柔软剂 |
-
2018
- 2018-10-31 DE DE102018127180.8A patent/DE102018127180A1/de not_active Withdrawn
-
2019
- 2019-10-31 JP JP2021523769A patent/JP2022506408A/ja not_active Ceased
- 2019-10-31 US US17/290,203 patent/US20220047493A1/en active Pending
- 2019-10-31 WO PCT/EP2019/079788 patent/WO2020089373A1/de unknown
- 2019-10-31 EP EP19798229.1A patent/EP3873414A1/de active Pending
- 2019-10-31 CN CN201980071902.5A patent/CN113038923A/zh active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20030086897A1 (en) * | 2001-03-12 | 2003-05-08 | San-Ei Kagaku Co., Ltd. | Composition for blending to hair treating agents and a hair treating agent |
WO2017102856A1 (en) * | 2015-12-14 | 2017-06-22 | L'oreal | Process for treating keratin fibres using an aqueous composition comprising a combination of particular alkoxysilanes |
CN107503156A (zh) * | 2017-09-26 | 2017-12-22 | 句容市后白镇迎瑞印花厂 | 一种防水柔软整理剂及其制备方法 |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
MOISTURE RESTORE CREAMY ALOE SHAMPOO, NAMASTE LABORATORIES, 2018年8月, MINTEL GNPD [ONLINE], JPN6023045759, ISSN: 0005190944 * |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2020089373A1 (de) | 2020-05-07 |
EP3873414A1 (de) | 2021-09-08 |
DE102018127180A1 (de) | 2020-04-30 |
US20220047493A1 (en) | 2022-02-17 |
CN113038923A (zh) | 2021-06-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2022510502A (ja) | 人工的な毛髪染色のための2成分システム | |
JP7457032B2 (ja) | 多価金属カチオンと組み合わせたビス(トリエトキシシリルプロピル)アミン | |
JP7461944B2 (ja) | 酸と組み合わせたビス(トリエトキシシリルプロピル)アミン | |
JP7457725B2 (ja) | 貯蔵安定性を高めるための無水相中のビス(トリエトキシシリルプロピル)アミン | |
JP2022506230A (ja) | 人工的に着色された毛髪の保護のための活性成分の組成物 | |
JP7565932B2 (ja) | ヒトの毛髪のケアおよび表面改質のための有効成分の組成物 | |
JP2022509428A (ja) | 人毛のケアのための有効成分組成物 | |
JP7459085B2 (ja) | アルカリと組み合わせたビス(トリエトキシシリルプロピル)アミン | |
JP2022506239A (ja) | 抗汚染効果を有するケラチン物質の処理のための化粧剤 | |
JP2022506216A (ja) | 抗酸化剤の堆積促進のための活性成分組成物 | |
JP2022506240A (ja) | 増粘剤と組み合わせたビス(トリエトキシシリルプロピル)アミン | |
JP2022506437A (ja) | 皮膜形成成分および/または固定化成分によりケラチン物質を処理するための化粧品組成物 | |
JP2022506408A (ja) | 人毛のケアのための有効成分組成物 | |
JP2022509431A (ja) | アルデヒドと組み合わせたビス(トリエトキシシリルプロピル)アミン | |
JP2022506375A (ja) | 毛髪を滑らかにすること及び毛髪のケアのための2成分システム | |
JP2022506206A (ja) | ヒト毛髪のケアおよび表面改質のための活性成分組成物 | |
JP2022506238A (ja) | 毛髪の形状を変更するための有効成分組成物 | |
JP2022509426A (ja) | ヒト毛髪のケアおよび表面改質のための有効成分の組成物 | |
JP2022506224A (ja) | ヒト毛髪のケアおよび表面改質のための活性成分組成物 | |
JP2022506249A (ja) | 毛髪表面を改質するためのおよび毛髪の形状を変更するための有効成分組成物 | |
JP2022506462A (ja) | Uvフィルター用効果促進剤としての活性成分組成物 | |
JP2022509429A (ja) | ヒトの毛髪の洗浄及びケアのためのビス(トリエトキシシリルプロピル)アミンと組み合わせた界面活性剤含有化粧品生成物 | |
JP2022506215A (ja) | ヒト毛髪のケアのための活性成分組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221028 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231107 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240206 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240416 |
|
A045 | Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment] |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045 Effective date: 20240827 |