[go: up one dir, main page]

JP2022506224A - ヒト毛髪のケアおよび表面改質のための活性成分組成物 - Google Patents

ヒト毛髪のケアおよび表面改質のための活性成分組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2022506224A
JP2022506224A JP2021523436A JP2021523436A JP2022506224A JP 2022506224 A JP2022506224 A JP 2022506224A JP 2021523436 A JP2021523436 A JP 2021523436A JP 2021523436 A JP2021523436 A JP 2021523436A JP 2022506224 A JP2022506224 A JP 2022506224A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
treating
cosmetic composition
keratin substance
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2021523436A
Other languages
English (en)
Inventor
レネ・クローン
エリック・シュルツェ・ツーア・ヴィーシェ
トルステン・レヒナー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Henkel AG and Co KGaA
Original Assignee
Henkel AG and Co KGaA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Henkel AG and Co KGaA filed Critical Henkel AG and Co KGaA
Publication of JP2022506224A publication Critical patent/JP2022506224A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/89Polysiloxanes
    • A61K8/896Polysiloxanes containing atoms other than silicon, carbon, oxygen and hydrogen, e.g. dimethicone copolyol phosphate
    • A61K8/898Polysiloxanes containing atoms other than silicon, carbon, oxygen and hydrogen, e.g. dimethicone copolyol phosphate containing nitrogen, e.g. amodimethicone, trimethyl silyl amodimethicone or dimethicone propyl PG-betaine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/58Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing atoms other than carbon, hydrogen, halogen, oxygen, nitrogen, sulfur or phosphorus
    • A61K8/585Organosilicon compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/89Polysiloxanes
    • A61K8/891Polysiloxanes saturated, e.g. dimethicone, phenyl trimethicone, C24-C28 methicone or stearyl dimethicone
    • A61K8/892Polysiloxanes saturated, e.g. dimethicone, phenyl trimethicone, C24-C28 methicone or stearyl dimethicone modified by a hydroxy group, e.g. dimethiconol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/004Preparations used to protect coloured hair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/02Preparations for cleaning the hair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/12Preparations containing hair conditioners
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/59Mixtures
    • A61K2800/592Mixtures of compounds complementing their respective functions
    • A61K2800/5922At least two compounds being classified in the same subclass of A61K8/18
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/80Process related aspects concerning the preparation of the cosmetic composition or the storage or application thereof
    • A61K2800/95Involves in-situ formation or cross-linking of polymers

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

本発明は、ヒト毛髪のケアおよび表面改質のための活性成分組成物に関する。特に、本発明は、a)1~3個のケイ素原子を含む少なくとも1つの有機ケイ素化合物、および、b)ヒドロキシ末端ポリジメチルシロキサンを含んでなる、ケラチン物質を処理するための化粧品組成物であって、ストレスを受けた毛髪のコンディショニングに特に適する化粧品組成物に関する。

Description

本発明は、有機ケイ素化合物およびヒドロキシ末端ポリジメチルシロキサンを含んでなるケラチン物質を処理するための化粧品組成物、並びに、該化粧品組成物の使用に関する。
種々の異なる発生源からの化学薬品への毛髪の外部暴露は、美容ケア製品の開発に対して様々な課題を提起する。空気および水の不純物は、皮膚および毛髪に対し有害作用を有する。主要な大気汚染物質として、多環式芳香族炭化水素、揮発性有機化合物、窒素酸化物(NOx)、粒子状物質およびタバコの煙が挙げられる。種々の大気汚染物質の影響は、他の大気汚染物質の存在下およびUV照射に晒された場合に増強され得る。
二酸化硫黄、オゾンおよび窒素酸化物などの大気中の気体汚染物質の毒性は、生物に損傷を生ずるフリーラジカルに対する開始剤的活性に関連することが知られている。フリーラジカルはまた、身体中で自然に発生する代謝生成物である。大量にある場合、フリーラジカルは、刺激および炎症を促進し、老化の過程を加速させ得る。この場合、用語「酸化的損傷」が用いられる。フリーラジカルは、目視可能な毛髪損傷、例えば、光沢および手触り感の減少および/または毛髪色の退色を引き起こし得る。
粒子状物質は、金属、鉱物、有機毒物および/または生体物質を含む複雑な混合物である。それらもまた、フリーラジカルの形成を促進し得る。
さらに、特定の毛髪テクスチャ-に対する消費者の要求の変化の多くは、毛髪の反復性の化学暴露に関係する。例えば、染毛は、毛髪にストレスを与え、このために、特殊な集中ケアが必要となる場合もある。酸化染料の洗い流しを最小限にするケアは特に望ましい。
先行技術において、少なくとも1個のヒドロキシ基および/または加水分解性基を含むシランの群からの有機ケイ素化合物が記載されている。ヒドロキシ基および/または加水分解性基の存在のために、シランは、水の存在下で、加水分解またはオリゴマー化またはポリマー化する反応性物質である。ケラチン物質に適用されると、シランのオリゴマー化またはポリマー化が水の存在により開始され、最終的に、保護作用を発揮し得る膜の形成に至る。
本発明の根底にある課題は、改善されたケアおよび/または保護効果を備えた製品を提供することである。特に、本発明は、酸化染料の洗い流しを最小化する、毛髪のための洗浄および/またはケア用の化粧剤を提供するという課題に基づいている。
この課題は、
a)1~3個のケイ素原子を含む、少なくとも1つの有機ケイ素化合物、および
b)少なくとも1つのヒドロキシ末端ポリジメチルシロキサン
を含む、ケラチン物質の処理のための化粧剤により解決される。
ケラチン物質は、毛髪、皮膚、爪(例えば、手の指の爪および/または足指の爪)を意味する。羊毛、毛皮および羽毛も、ケラチン物質の定義に入る。
好ましくは、ケラチン物質は、ヒト毛髪、ヒト皮膚およびヒト爪、特に、手の指の爪および足指の爪を意味すると理解される。非常に好ましくは、ケラチン物質は、ヒト毛髪、特に、頭髪および/または髭であると理解される。
本発明に不可欠の第一の成分として、ケラチン物質を処理するための化粧品組成物は、1~3個のケイ素原子を含む少なくとも1つの有機ケイ素化合物を含む。好ましい有機ケイ素化合物は、1個、2個または3個のケイ素原子を有するシランから選択され、該有機ケイ素化合物は、1分子当たり1個以上のヒドロキシル基および/または加水分解性基を含む。用語「有機ケイ素化合物」は、ポリジメチルシロキサンを含んではならない。これは、各場合において、成分a)とb)とが2種の異なる成分を表すことを意味する。
別名オルガノシリコン化合物とも呼ばれる有機ケイ素化合物は、直鎖ケイ素-炭素結合(Si-C)を有するか、または炭素が、酸素、窒素またはイオウ原子を介してケイ素原子に結合している化合物である。有機ケイ素化合物は、1~3個のケイ素原子を含む化合物である。有機ケイ素化合物は、好ましくは、1個または2個のケイ素原子を含む。
IUPAC命名法によると、用語シランは、ケイ素骨格および水素をベースにした一群の化学化合物を表す。有機シランにおいて、水素原子は、(置換)アルキル基および/またはアルコキシ基などの有機基により、完全にまたは部分的に置換されている。有機シランでは、いくつかの水素原子はヒドロキシ基により置換されてもよい。
ケラチン物質を処理するための剤は、1個、2個または3個のケイ素原子を有するシランから好ましくは選択される少なくとも1つの有機ケイ素化合物を含み、該有機ケイ素化合物は、1分子当たり1個以上のヒドロキシル基および/または加水分解性基を含む。
最も好ましい実施形態では、ケラチン物質を処理するための剤は、1個、2個または3個のケイ素原子を有するシランから選択される少なくとも1つの有機ケイ素化合物を含み、該有機ケイ素化合物は、1分子当たり、1個以上の塩基性基および1個以上のヒドロキシル基または加水分解性基をさらに含む。
この塩基性基は、例えば、アミノ基、アルキルアミノ基またはジアルキルアミノ基であってもよく、これは、好ましくは、リンカーを介してケイ素原子に結合される。塩基性基は、好ましくは、アミノ基、C-Cアルキルアミノ基またはジ(C-C)アルキルアミノ基である。
加水分解性基(複数可)は、好ましくは、C-Cアルコキシ基、特に、エトキシ基またはメトキシ基である。加水分解性基がケイ素原子に直接結合される場合が好ましい。例えば、加水分解性基がエトキシ基の場合、有機ケイ素化合物は、好ましくは、構造単位R'R''R'''Si-O-CH-CHを含む。残基R'、R''およびR'''は、ケイ素原子の3つの残存する自由原子価を表す。
特に良好な結果は、ケラチン物質を処理するための剤が、少なくとも1つの式(I)および/または(II)で示される有機ケイ素化合物を含む場合に得られた。
式(I)および(II)の化合物は、1個、2個または3個のケイ素原子を有するシランから選択される有機ケイ素化合物であり、該有機ケイ素化合物は、1分子当たり1個以上のヒドロキシル基および/または加水分解性基を含む。
別の極めて好ましい実施形態では、ケラチン物質を処理するための剤は、少なくとも1つの式(I)および/または(II)の有機ケイ素化合物を含む:
Figure 2022506224000001
[式中、
- R、Rはいずれも水素原子を表し、
- Lは、直鎖二価のC-Cアルキレン基、好ましくはプロピレン基(-CH-CH-CH-)またはエチレン基(-CH-CH-)を表し、
- RおよびRは、独立して、メチル基またはエチル基を表し、
- aは数値3を表し、および
- bは数値0を表す]、
Figure 2022506224000002
[式中、
- R、R'、R''は、独立してC-Cアルキル基を表し、
- R、R'およびR''は、独立してC-Cアルキル基を表し、
- A、A'、A''、A'''およびA''''は独立して、直鎖または分岐鎖二価のC-C20アルキレン基を表し、
- RおよびRは独立して、水素原子、C-Cアルキル基、ヒドロキシC-Cアルキル基、C-Cアルケニル基、アミノC-Cアルキル基または式(III)の基:
Figure 2022506224000003
〔式中、
- cは、1~3の整数を表し、
- dは、整数3-cを表し、
- c'は、1~3の整数を表し、
- d'は、整数3-c'を表し、
- c''は、1~3の整数を表し、
- d''は、整数3-c''を表し、
- eは、0または1を表し、
- fは、0または1を表し、
- gは、0または1を表し、
- hは、0または1を表し、
ただし、e、f、gおよびhの少なくとも1つが0とは異なる〕
を表す]。
式(I)および式(II)の化合物中の置換基R、R、R、R、R、R'、R''、R、R'、R''、R、R、L、A、A'、A''、A'''およびA''''は、以下で例として説明される:
-Cアルキル基の例は、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、n-ブチル、s-ブチルおよびt-ブチル、n-ペンチルおよびn-ヘキシル基である。プロピル、エチルおよびメチルは、好ましいアルキル基である。C-Cアルケニル基の例は、ビニル、アリル、ブト-2-エニル、ブト-3-エニルおよびイソブテニル、好ましいC-Cアルケニル基はビニルおよびアリルである。ヒドロキシC-Cアルキル基の好ましい例は、ヒドロキシメチル、2-ヒドロキシエチル、2-ヒドロキシプロピル、3-ヒドロキシプロピル、4-ヒドロキシブチル基、5-ヒドロキシペンチルおよび6-ヒドロキシヘキシル基であり;2-ヒドロキシエチル基が特に好ましい。アミノC-Cアルキル基の例は、アミノメチル基、2-アミノエチル基、3-アミノプロピル基である。2-アミノエチル基が特に好ましい。直鎖二価のC-C20アルキレン基の例としては、メチレン基(-CH-)、エチレン基(-CH-CH-)、プロピレン基(-CH-CH-CH-)およびブチレン基(-CH-CH-CH-CH-)が挙げられる。プロピレン基(-CH-CH-CH-)が特に好ましい。3つの炭素原子の鎖長から、二価のアルキレン基は分岐もし得る。分枝二価のC-C20アルキレン基の例は、(-CH-CH(CH)-)および(-CH-CH(CH)-CH-)である。
式(I)で示される有機ケイ素化合物において、
Figure 2022506224000004
基RおよびRは互いに独立して、水素原子またはC-Cアルキル基を表す。特に、基RおよびRはいずれも水素原子を表す。
有機ケイ素化合物の中央部分には、構造単位またはリンカー-L-が存在し、これは、直鎖または分枝の二価C-C20アルキレン基を表す。
好ましくは、-L-は、直鎖二価のC-C20アルキレン基を表す。より好ましくは、-L-は、直鎖二価のC-Cアルキレン基を表す。特に好ましい-Lは、メチレン基(-CH-)、エチレン基(-CH-CH-)、プロピレン基(-CH-CH-CH-)またはブチレン基(-CH-CH-CH-CH-)を表す。Lは、プロピレン基(-CH-CH-CH-)を表す。
式(I)で示される有機ケイ素化合物
Figure 2022506224000005
は、一端にケイ素含有基-Si(OR(Rを有する。
末端構造単位-Si(OR(Rにおいて、Rは水素またはC-Cアルキル基であり、RはC-Cアルキル基である。RおよびRは、互いに独立して、メチル基またはエチル基を表す。
ここで、aは1~3の整数を表し、bは整数3-aを表す。aが数3を表す場合、bは0に等しい。aが数2を表す場合、bは1に等しい。aが数1を表す場合、bは2に等しい。
水および/または大気汚染の負の効果に対する最良の保護(「汚染防止」効果)およびストレスを受けた毛髪の最良のケアは、ケラチン物質を処理するための剤が、基R、Rが独立してメチル基またはエチル基を表す少なくとも1つの式(I)で示される有機ケイ素化合物を含む場合に得られる。
特に適切な式(I)で示される有機ケイ素化合物は、以下である:
- (3-アミノプロピル)トリエトキシシラン
Figure 2022506224000006
- (3-アミノプロピル)トリメトキシシラン
Figure 2022506224000007
- 1-(3-アミノプロピル)シラントリオール
Figure 2022506224000008
- (2-アミノエチル)トリエトキシシラン
Figure 2022506224000009
- (2-アミノエチル)トリメトキシシラン
Figure 2022506224000010
- 1-(2-アミノエチル)シラントリオール
Figure 2022506224000011
- (3-ジメチルアミノプロピル)トリエトキシシラン
Figure 2022506224000012
- (3-ジメチルアミノプロピル)トリメトキシシラン
Figure 2022506224000013
- 1-(3-ジメチルアミノプロピル)シラントリオール
Figure 2022506224000014
- (2-ジメチルアミノエチル)トリエトキシシラン
Figure 2022506224000015
- (2-ジメチルアミノエチル)トリメトキシシラン、および/または
Figure 2022506224000016
- 1-(2-ジメチルアミノエチル)シラントリオール
Figure 2022506224000017
式(I)で示される有機ケイ素化合物は、市販品として入手できる。
例えば、(3-アミノプロピル)トリメトキシシランは、Sigma-Aldrichから購入できる。(3-アミノプロピル)トリエトキシシランもSigma-Aldrichから商業的に入手し得る。
別の実施形態において、ケラチン物質を処理するための剤は、少なくとも1つの式(II)で示される有機ケイ素化合物:
Figure 2022506224000018
を含む。
式(II)で示される有機ケイ素化合物は、それぞれ、ケイ素含有基(RO)(RSi-および-Si(R')d'(OR')を両端に有する。
式(II)の分子の中央部分には、基-(A)-および-[NR-(A')]-および-[O-(A'')]-および-[NR-(A''')]-が存在する。ここで、それぞれの基e、f、gおよびhは、互いに独立して、数値0または1である、ただし、基e、f、gおよびhの少なくとも1つは0とは異なる。換言すれば、式(II)で示される有機ケイ素化合物は、-(A)-および-[NR-(A')]-および-[O-(A'')]-および-[NR-(A''')]-からなる群から選択される少なくとも1つの基を含む。
2つの末端構造単位(RO)(RSi-および-Si(R')d'(OR')c'において、R、R'、R''は、互いに独立して、水素原子またはC-Cアルキル基を表す。基R、R'およびR''は、独立してC-Cアルキル基を表す。
ここで、cは1~3の整数を表し、dは整数3-cを表す。cが数3を表す場合、dは0に等しい。cが数2を表す場合、dは1に等しい。cが数1を表す場合、dは2に等しい。
同様に、c'は1~3の整数を表し、d'は整数3-c'を表す。c'が数3を表す場合、d'は0を表す。c'が数2を表す場合、d'は1を表す。c'が数1を表す場合、d'は2を表す。
基cおよびc'がいずれも数3を表す場合に、ケラチン物質を処理するための剤の極めて高い汚染防止効果が得られる。この場合、dおよびd'はいずれも数0を表す。
別の好ましい実施形態において、ケラチン物質を処理するための剤は、少なくとも1つの式(II)で示される有機ケイ素化合物:
Figure 2022506224000019
[式中、
- RおよびR'は独立して、メチル基またはエチル基を表し、
- cおよびc'はいずれも、数3を表し、および
- dおよびd'はいずれも、数0を表す。]
を含む。
cおよびc'がいずれも数3を表し、dおよびd'がいずれも数0を表す場合、有機ケイ素化合物は、式(IIa):
Figure 2022506224000020
に該当する。
基e、f、gおよびhは独立して、数0または1を表し得る。それにより、e、f、gおよびhの基の少なくとも1つが0とは異なる。従って、略記e、f、gおよびhは、-(A)-および-[NR-(A')]-および-[O-(A'')]-および-[NR-(A''')]-のどの基が式(II)の有機ケイ素化合物の中央部になるかが決定される。
これに関して、特定の基の存在が「汚染防止」効果を高める観点から特に有利であることが明らかになった。特に良好な結果は、基e、f、gおよびhのうちの少なくとも2つが数1を表す場合に得られた。eおよびfがいずれも数1を表すことが特に好ましい。さらに、gおよびhはいずれも数0を表す。
eおよびfがいずれも数1であり、gおよびhがいずれも数0である場合、有機ケイ素化合物は、式(IIb):
Figure 2022506224000021
で表される。
基A、A'、A''、A'''およびA''''は独立して、直鎖または分枝の二価C-C20アルキレン基を表す。好ましくは、基A、A'、A''、A'''およびA''''は互いに独立して、直鎖二価のC-C20アルキレン基を表す。さらに好ましくは、基A、A'、A''、A'''およびA''''は互いに独立して、直鎖二価のC-Cアルキレン基を表す。特に、基A、A'、A''、A'''およびA''''は互いに独立して、メチレン基(-CH-)、エチレン基(-CH-CH-)、プロピレン基(-CH-CH-CH-)またはブチレン基(-CH-CH-CH-CH-)を表す。特に、基A、A'、A''、A'''およびA''''は、プロピレン基(-CH-CH-CH-)を表す。
基fが数1を表す場合、式(II)で示される有機ケイ素化合物は、構造基-[NR-(A')]-を含む。
基hが数1を表す場合、式(II)で示される有機ケイ素化合物は、構造基-[NR-(A''')]-を含む。
式中、RおよびRは独立して、水素原子、C-Cアルキル基、ヒドロキシC-Cアルキル基、C-Cアルケニル基、アミノC-Cアルキル基または式(III)の基:
Figure 2022506224000022
を表す。
極めて好ましくは、RおよびRは独立して、水素原子、メチル基、2-ヒドロキシエチル基、2-アルケニル基、2-アミノエチル基または式(III)の基を表す。
基fが数1を表し、基hが数0を表す場合、有機ケイ素化合物は、基-[NR-(A')]-を含むが、-[NR-(A''')]-を含まない。基Rが式(III)の基である場合には、ケラチン物質を処理するための剤は、3個の反応性シラン基を有する有機ケイ素化合物を含む。
別の好ましい実施形態においては、ケラチン物質を処理するための剤は、少なくとも1つの式(II)の有機ケイ素化合物:
Figure 2022506224000023
[式中、
- eおよびfはいずれも数1を表し、
- gおよびhはいずれも数0を表し、
- AおよびA'は独立して、直鎖二価のC-Cアルキレン基を表し、および
- Rは、水素原子、メチル基、2-ヒドロキシエチル基、2-アルケニル基、2-アミノエチル基または式(III)の基を表す。]
を含む。
別の好ましい実施形態において、ケラチン物質を処理するための組成物は、式(II)中の、
- eおよびfがいずれも数1を表し、
- gおよびhがいずれも数0を表し、
- AおよびA'が互いに独立して、メチレン基(-CH-)、エチレン基(-CH-CH-)またはプロピレン基(-CH-CH-CH-)を表し、および
- Rが、水素原子、メチル基、2-ヒドロキシエチル基、2-アルケニル基、2-アミノエチル基または式(III)の基を表す、
少なくとも1つの式(II)で示される有機ケイ素化合物を含む。
課題の解決に好適な式(II)の有機ケイ素化合物は、下記である:
- 3-(トリメトキシシリル)-N-[3-(トリメトキシシリル)プロピル]-1-プロパンアミン
Figure 2022506224000024
- 3-(トリエトキシシリル)-N-[3-(トリエトキシシリル)プロピル]-1-プロパンアミン
Figure 2022506224000025
- N-メチル-3-(トリメトキシシリル)-N-[3-(トリメトキシシリル)プロピル]-1-プロパンアミン
Figure 2022506224000026
- N-メチル-3-(トリエトキシシリル)-N-[3-(トリエトキシシリル)プロピル]-1-プロパンアミン
Figure 2022506224000027
- 2-[ビス[3-(トリメトキシシリル)プロピル]アミノ]-エタノール
Figure 2022506224000028
- 2-[ビス[3-(トリエトキシシリル)プロピル]アミノ]エタノール
Figure 2022506224000029
- 3-(トリメトキシシリル)-N,N-ビス[3-(トリメトキシシリル)プロピル]-1-プロパンアミン
Figure 2022506224000030
- 3-(トリエトキシシリル)-N,N-ビス[3-(トリエトキシシリル)プロピル]-1-プロパンアミン
Figure 2022506224000031
- N1,N1-ビス[3-(トリメトキシシリル)プロピル]-1,2-エタンジアミン
Figure 2022506224000032
- N1,N1-ビス[3-(トリエトキシシリル)プロピル]-1,2-エタンジアミン
Figure 2022506224000033
- N,N-ビス[3-(トリメトキシシリル)プロピル]-2-プロペン-1-アミン
Figure 2022506224000034
- N,N-ビス[3-(トリエトキシシリル)プロピル]-2-プロペン-1-アミン
Figure 2022506224000035
式(II)で示される有機ケイ素化合物は、市販品として入手できる。
CAS番号82985-35-1のビス(トリメトキシシリルプロピル)アミンは、Sigma-Aldrichから購入できる。
CAS番号13497-18-2のビス[3-(トリエトキシシリル)プロピル]アミンは、3-(トリエトキシシリル)-N-[3-(トリエトキシシリル)プロピル]-1-プロパンアミンとしても知られ、例えば、Sigma-Aldrichから購入でき、または、Evonikから商品名Dynasylan 1122のもと商業的に入手し得る。
N-メチル-3-(トリメトキシシリル)-N-[3-(トリメトキシシリル)プロピル]-1-プロパンアミンは、別名ビス(3-トリメトキシシリルプロピル)-N-メチルアミンとも呼ばれ、Sigma-AldrichまたはFluorochemから商業的に購入し得る。
CAS番号18784-74-2の3-(トリエトキシシリル)-N,N-ビス[3-(トリエトキシシリル)プロピル]-1-プロパンアミンは、例えば、FluorochemまたはSigma-Aldrichから購入できる。
毛髪に適用されるケラチン物質を処理するための剤が、少なくとも1つの式(IV)の有機ケイ素化合物:
Figure 2022506224000036
含む場合、有利であることも明らかになった。
式(IV)の化合物は、1個、2個または3個のケイ素原子を有するシランから選択される有機ケイ素化合物であり、該有機ケイ素化合物は、1分子当たり1個以上のヒドロキシル基および/または加水分解性基を含む。
式(IV)の有機ケイ素化合物:
Figure 2022506224000037
[式中、
- Rは、C-C12アルキル基を表し、
- R10は、水素原子またはC-Cアルキル基を表し、
- R11は、C-Cアルキル基を表し、
- kは、1~3の整数であり、および
- mは、3-kの整数を表す]
は、アルキルアルコキシシラン型またはアルキルヒドロキシシラン型のシランと称されることもある。
さらに好ましい実施形態において、ケラチン物質を処理するための組成物は、式(I)で示される有機ケイ素化合物に加えて、少なくとも1つの式(IV)で示される有機ケイ素化合物:
Figure 2022506224000038
[式中、
- Rは、C-C12アルキル基を表し、
- R10は、水素原子またはC-Cアルキル基を表し、
- R11は、C-Cアルキル基を表し、
- kは、1~3の整数であり、および
- mは、3-kの整数を表す]
をさらに含む。
同様に好ましい実施形態において、ケラチン物質を処理するための組成物は、前記有機ケイ素化合物または式(II)で示される有機ケイ素化合物に加えて、少なくとも1つの式(IV)で示される有機ケイ素化合物:
Figure 2022506224000039
[式中、
- Rは、C-C12アルキル基を表し、
- R10は、水素原子またはC-Cアルキル基を表し、
- R11は、C-Cアルキル基を表し、
- kは、1~3の整数であり、および
- mは、3-kの整数を表す]
をさらに含む。
別の好ましい実施形態において、ケラチン物質を処理するための組成物は、式(I)および(II)で示される有機ケイ素化合物に加えて、少なくとも1つの式(IV)で示される有機ケイ素化合物:
Figure 2022506224000040
[式中、
- Rは、C-C12アルキル基を表し、
- R10は、水素原子またはC-Cアルキル基を表し、
- R11は、C-Cアルキル基を表し、
- kは、1~3の整数であり、および
- mは、3-kの整数を表す]
をさらに含む。
式(IV)で示される有機ケイ素化合物において、基Rは、C-C12アルキル基を表す。このC-C12アルキル基は、飽和しており、直鎖または分枝であってよい。好ましくは、Rは、直鎖C-Cアルキル基を表す。好ましくは、Rはメチル基、エチル基、n-プロピル基、n-ブチル基、n-ペンチル基、n-ヘキシル基、n-オクチル基、n-ドデシル基を表す。特に好ましくは、Rはメチル基、エチル基またはn-オクチル基を表す。
式(IV)で示される有機ケイ素化合物において、基R10は、水素原子またはC-Cアルキル基を表す。特に好ましくは、R10はメチル基またはエチル基を表す。
式(IV)で示される有機ケイ素化合物において、基R11は、C-Cアルキル基を表す。特に好ましくは、R11はメチル基またはエチル基を表す。
さらに、kは1~3の整数を表し、mは整数3-kを表す。kが数3を表す場合、mは0に等しい。kが数2を表す場合、mは1に等しい。kが数1を表す場合、mは2に等しい。
ケラチン物質を処理するための剤が、基kが数3を表す少なくとも1つの式(IV)の有機ケイ素化合物を含む場合、極めて高い「汚染防止」効果が得られる。この場合、残りのmは数0を表す。
課題の解決に特に好適な式(IV)で示される有機ケイ素化合物は以下である:
- メチルトリメトキシシラン
Figure 2022506224000041
- メチルトリエトキシシラン
Figure 2022506224000042
- エチルトリメトキシシラン
Figure 2022506224000043
- エチルトリエトキシシラン
Figure 2022506224000044
- n-ヘキシルトリメトキシシラン
Figure 2022506224000045
- n-ヘキシルトリエトキシシラン
Figure 2022506224000046
- n-オクチルトリメトキシシラン
Figure 2022506224000047
- n-オクチルトリエトキシシラン
Figure 2022506224000048
- n-ドデシルトリメトキシシラン、
Figure 2022506224000049
- n-ドデシルトリエトキシシラン
Figure 2022506224000050
および、プロピルトリメトキシシラン、プロピルトリエトキシシラン、オクタデシルトリメトキシシランおよび/またはオクタデシルトリエトキシシラン。
上記有機ケイ素化合物は、反応性化合物である。
剤が2種の構造上異なる有機ケイ素化合物を含む場合でも、特に安定で均一な膜が、ケラチン物質上で得られることが明らかになった。
好ましい実施形態において、剤は、式(I)で示される少なくとも1つの有機ケイ素化合物および式(IV)で示される少なくとも1つの有機ケイ素化合物を含むことを特徴とする。
明らかに極めて特に好ましい実施形態において、剤は、(3-アミノプロピル)トリエトキシシランおよび(3-アミノプロピル)トリメトキシシランからなる群から選択される少なくとも1つの式(I)で示される有機ケイ素化合物と、さらに、メチルトリメトキシシラン、メチルトリエトキシシラン、エチルトリメトキシシラン、エチルトリエトキシシラン、プロピルトリメトキシシラン、プロピルトリエトキシシラン、ヘキシルトリメトキシシランおよびヘキシルトリエトキシシランからなる群から選択される少なくとも1つの式(IV)で示される有機ケイ素化合物と、を含むことを特徴とする。
別の好ましい実施形態において、剤は、剤の総重量を基準にして、
- 0.5~5重量%の、(3-アミノプロピル)トリメトキシシラン、(3-アミノプロピル)トリエトキシシラン、(2-アミノエチル)トリメトキシシラン、(2-アミノエチル)トリエトキシシラン、(3-ジメチルアミノプロピル)トリメトキシシラン、(3-ジメチルアミノプロピル)トリエトキシシラン、(2-ジメチルアミノエチル)トリメトキシシランおよび(2-ジメチルアミノエチル)トリエトキシシランの群から選択される少なくとも1つの第一の有機ケイ素化合物、ならびに
- 3.2~10重量%の、メチルトリメトキシシラン、メチルトリエトキシシラン、エチルトリメトキシシラン、エチルトリエトキシシラン、プロピルトリメトキシシラン、プロピルトリエトキシシラン、ヘキシルトリメトキシシラン、ヘキシルトリエトキシシラン、オクチルトリメトキシシラン、オクチルトリエトキシシラン、ドデシルトリメトキシシラン、ドデシルトリエトキシシラン、オクチルデシルトリメトキシシランおよびオクチルデシルトリエトキシシランからなる群から選択される少なくとも1つの第二の有機ケイ素化合物、
を含むことを特徴とする。
少なくとも1つの加水分解性基を有する有機ケイ素化合物では、小量の水の添加であっても、加水分解につながる。加水分解生成物および/または少なくとも1つのヒドロキシ基を有する有機ケイ素化合物は、縮合反応で互いに反応し得る。このため、少なくとも1つの加水分解性基を有する有機ケイ素化合物、およびその加水分解生成物および/または縮合生成物の両方が、組成物中に存在し得る。少なくとも1個のヒドロキシル基を有する有機ケイ素化合物を用いる場合、少なくとも1個のヒドロキシル基を有する有機ケイ素化合物およびその縮合生成物の両方が、組成物中に存在し得る。
縮合生成物は、1分子当たり、それぞれ少なくとも1つのヒドロキシル基または加水分解性基を有する少なくとも2つの有機ケイ素化合物の、水の除去および/またはアルカノールの除去を伴う反応により形成された生成物であると理解される。縮合生成物は、例えば、ダイマーであってもよく、トリマーまたはオリゴマーであってもよく、縮合生成物はモノマーと平衡状態にある。加水分解で使用されるまたは消費される水の量に応じて、平衡は、モノマー有機ケイ素化合物側から縮合生成物側にシフトする。
本発明に関連して、重量%単位の数値は、特に断りのない限り、常に、化粧品の総重量を基準にしている。
本発明に不可欠の第二成分として、ケラチン物質を処理するための化粧品組成物は、少なくとも1つのヒドロキシ末端ポリジメチルシロキサンを含む。本発明に至る研究の過程で、特に良好なケア効果を得るために、有機ケイ素化合物がヒドロキシ末端ポリジメチルシロキサンと組み合わされる場合に特に有利であることが明らかになった。ヒドロキシ末端ポリジメチルシロキサンは、有機ケイ素化合物とは異なる。
用語「ヒドロキシ末端ポリジメチルシロキサン」は、そのポリマー骨格の末端に少なくとも1つのOH基を有し、好ましくは、最長のポリジメチルシロキサン鎖の両端に少なくとも1つのOH基を有するポリジメチルシロキサンと理解されたい。
有機ケイ素化合物とヒドロキシ末端ポリジメチルシロキサンとの組み合わせは、毛髪上に層を形成する。これは、洗い流しに対する酸化的毛髪着色の有意な保護を確保する。さらに、酸化損傷を受けた毛髪にて毛髪表面が再疎水化され、これは縮れの低減をもたらす。加えて、毛髪の櫛通りが改善される。
本発明の好ましい実施形態によれば、ヒドロキシ末端ポリジメチルシロキサンは、ヒドロキシ末端アモジメチコンである。ヒドロキシ末端ポリジメチルシロキサンが、式:
Figure 2022506224000051
[式中、
Aは、-O-を介して結合した構造単位(I')、(II')または(III'):
Figure 2022506224000052
または、-O-を介して結合し、式(I')、(II')もしくは(III')の構造単位を含むオリゴマー基もしくはポリマー基、または構造単位(III')に結合しているO原子の半分を表すか、または-OHであり、
*は、構造単位(I')、(II')もしくは(III')の1つに対する結合、または末端基B(Si-結合)もしくはD(O-結合)を表し、
Bは、-OH基、-O-Si(CH基、-O-Si(CHOH基、-O-Si(CHOCH基を表し、
Dは、-H基、-Si(CH基、-Si(CHOH基、-Si(CHOCH基を表し、
a、bおよびcは、a+b+c>0を条件として、0~1000の整数を表し、
m、nおよびoは、1~1000の整数を表す]
で示されるものであることが好ましい。
本発明の文脈において、「ジメチコン」はポリジメチルシロキサン(PDMS)を意味し、「アモジメチコン」はポリマー骨格に沿ってアルキルアミノ官能化されているポリオルガノシロキサンを意味する。
特に好ましいヒドロキシ末端ポリジメチルシロキサンは、アモジメチコン/モルホリノメチルシルセスキオキサンコポリマー(INCI)であり、これは、例えば、WackerからWacker Belsil ADM8301Eの商品名で入手できる。
さらに好ましい実施形態において、下記シロキサン基含有ポリマーは、(ヒドロキシ末端ポリジメチルシロキサンである場合には)本発明により必然的に含まれる成分b)として本発明の剤中に含まれていてもよく、または、下記シロキサン基含有ポリマーは、必然的に含まれる成分a)およびb)に加えて、本発明の剤中に含まれていてもよい:アクリレート/オクチルアクリルアミド/ジフェニルアモジメチコンコポリマー(INCI)、ビス-ブチルオキシアモジメチコン/PEG-60コポリマー(INCI)、ブチルアクリレート/ヒドロキシプロピルジメチコンアクリレートコポリマー(INCI)、イソブチルメタクリレート/ビス-ヒドロキシプロピルジメチコンアクリレートコポリマー(INCI)、PEG/PPG-25/25ジメチコン/アクリレートコポリマー(INCI)。
本発明の好ましい実施形態において、化粧品組成物中のヒドロキシ末端ポリジメチルシロキサンの量は、化粧品組成物の総重量を基準にして、0.1~10重量%、好ましくは0.5~8重量%、より好ましくは1~6重量%である。
特に、ケラチン物質を処理するための化粧剤は、ケラチン物質を洗浄するための剤、ケラチン物質をケアするための剤、および/またはケラチン物質をケアし、かつ洗浄するための剤を含んでよい。
毛髪処理組成物のさらなる成分は以下に記載され、これらは上記の必然的な成分に加えて組成物中に含まれてもよい。
ケラチン物質を処理するための剤が、0.001~20重量%の少なくとも1つの第四級化合物をさらに含むことが好ましい場合がある。これは、ケラチン物質のケアのための剤、ならびにケラチン物質のケアおよび洗浄のための剤にも当てはまる。
少なくとも1つの第四級化合物は、
i)モノアルキルクォート、および/または
ii)エステルクォート、および/または
iii)式(Tkat2)の四級イミダゾリン、
Figure 2022506224000053
[式中、R基は互いに独立して、それぞれ、8~30個の炭素原子の鎖長を有する飽和または不飽和の、直鎖または分枝鎖炭化水素基を表し、Aは、生理学的耐性のあるアニオンを表す]、および/または、
iv)ポリクオタニウム-37、および/または
v)ポリ(メタクリロイルオキシエチルトリメチルアンモニウム化合物)、および/または、
vi)四級化セルロース誘導体、ポリクオタニウム-10、ポリクオタニウム-24、ポリクオタニウム-27、ポリクオタニウム-67、ポリクオタニウム-72、および/または、
vii)カチオン性アルキルポリグリコシド、および/または、
viii)カチオン化蜂蜜、および/または、
ix)カチオン性グアー誘導体、および/または、
x)キトサン、および/または、
xi)ポリマージメチルジアリルアンモニウム塩およびそれらとアクリル酸およびメタクリル酸のエステルおよびアミドとのコポリマー、特に、ポリクオタニウム-7、および/または、
xii)ビニルピロリドンと、ジアルキルアミノアルキルアクリレートおよびメタクリレートの四級化誘導体とのコポリマー、特に、ポリクオタニウム-11、および/または、
xiii)ビニルピロリドン-ビニルイミダゾリウムメトクロリドコポリマー、特に、ポリクオタニウム-16、および/または、
xiv)四級化ポリビニルアルコール、および/または、
xv)ポリクオタニウム-74、
およびこれらの混合物、
からなる群の少なくとも1種から選択されることが好ましい。毛髪処理組成物が、第四級化合物としてINCI名称ポリクオタニウム-37に該当するカチオン性ホモポリマーを含むことが特に好ましい。
カチオン性界面活性剤は化粧品中に存在してもよい。カチオン性界面活性剤は、カチオン電荷を有する疎水性頭部基および1つまたは2つの疎水性末端部を含み、疎水性末端部は、好ましくはC~C30、より好ましくはC~C26、最も好ましくはC10~C22の鎖長を有する、直鎖または分枝鎖の、飽和またはモノもしくはポリ不飽和アルキル基を表す。別の好ましい実施形態によれば、カチオン性界面活性剤は、エステル官能基、エーテル官能基、ケトン官能基、アルコール官能基、またはアミド官能基を有する。
化粧品組成物は、式(V)で示されるカチオン性界面活性剤:
Figure 2022506224000054
[式中、
12、R13、R14は、独立して、C-Cアルキル基、C-Cアルケニル基またはC-Cヒドロキシアルキル基を表し、
15は、C-C28アルキル基、好ましくはC10-C22アルキル基であり、および
は、生理学的に適合性があるアニオンを表す]
を含んでもよく、および/または、
化粧品組成物は、式(VI)で示される少なくとも1つのカチオン性界面活性剤:
Figure 2022506224000055
[式中、
16は、C-Cアルキル基を表し、
17、R18は、独立して、C-C27アルキル基、好ましくはC10-C22アルキル基を表し、および
は、生理学的に適合性があるアニオンを表す]
を含んでもよく、および/または、
化粧品組成物は、式(VII)の少なくとも1つのカチオン性界面活性剤:
Figure 2022506224000056
[式中、
19、R20は、独立して、C-Cアルキル基またはC-Cヒドロキシアルキル基を表し、
21、R22は、独立して、C-C27アルキル基、好ましくはC10-C22アルキル基を表し、および
は、生理学的に適合性があるアニオンを表す]
を含んでもよい。
さらに、本発明の化粧品組成物はアニオン性界面活性剤を含んでもよい。好ましいアニオン性界面活性剤は、
- 8~24個、好ましくは12~22個、より好ましくは16~18個の炭素原子を有する直鎖または分岐、飽和または一価もしくは多価不飽和アルキルスルホネート、
- 8~24個、好ましくは12~22個、より好ましくは16~18個の炭素原子を有する直鎖α-オレフィンスルホネート、
- 式R-O-(CH-CHO)-SOXのアルキルサルフェートおよびアルキルポリグリコールエーテルサルフェート(式中、Rは、好ましくは、8~24個、好ましくは12~22個、より好ましくは16~18個の炭素原子を有する直鎖または分岐、飽和または一価もしくは多価不飽和アルキルまたはアルケニル基であり、nは0または1~12、より好ましくは2~4であり、Xはアルカリ金属イオンまたはアルカリ土類金属イオンまたはプロトン化トリエタノールアミンまたはアンモニウムイオンである)、
- 8~24個、好ましくは12~22個、より好ましくは16~18個の炭素原子を含む直鎖または分岐、飽和または一価もしくは多価不飽和アルキルカルボン酸、
- 8~24個、好ましくは12~22個、より好ましくは16~18個の炭素原子を含む直鎖または分岐、飽和または一価もしくは多価不飽和アルキルホスフェート、
- アルキル基が分枝または非分枝C~C22、好ましくはC10~C18、より好ましくはC12~C16アルキル基から選択されるアルキルイセチオネート、特にココイルイセチオン酸ナトリウム、
- アルキル基が、分枝または非分枝C~C22、好ましくはC10~C18、より好ましくはC12~C16アルキル基から選択されるアルキルグリコシドカルボン酸、
- 2個のアルキル基が、同じまたは異なる、分枝または非分枝C~C12、好ましくはC~C10、より好ましくはC~Cアルキル基から選択されるアルキルスルホサクシネート、
- アルキル基が分枝または非分枝C~C22、好ましくはC10~C18、より好ましくはC12~C16アルキル基から選択されるアルキルタウレート、
- アルキル基が分枝または非分枝C~C22、好ましくはC10~C18、より好ましくはC12~C16アルキル基から選択されるアルキルサルコシネート、
- 8~24個、好ましくは12~22個、より好ましくは16~18個の炭素原子および1~6個の二重結合を有する不飽和脂肪酸のスルホネート、
からなる群から選択される。ここで、アニオン性界面活性剤の対イオンは、アルカリまたはアルカリ土類金属イオンまたはプロトン化トリエタノールアミンまたはアンモニウムイオンである。
特に好ましいアニオン性界面活性剤は、8~18個および10~16個の炭素原子ならびに1~6個および2~4個のエチレンオキシド単位を有するアルキル基を含む、直鎖または分枝鎖アルキルエーテルサルフェートである。極めて好ましくは、アニオン性および両性/双性イオン界面活性剤の界面活性剤混合物は、ラウリルエーテル硫酸ナトリウム(INCI:ラウレス硫酸ナトリウム)および極めて好ましくは、2つのエチレンオキシド単位を有するラウリルエーテル硫酸ナトリウムを含む。
さらに、本発明の化粧品組成物は、両性界面活性剤を含んでもよい。両性界面活性剤は、双性イオン界面活性剤としても知られ、分子内に少なくとも1つの四級アンモニウム基および少なくとも1つの-COO基または-SO 基を含む界面活性化合物である。両性/双性イオン界面活性剤は、C-C24アルキル基またはアシル基に加えて、少なくとも1つの遊離アミノ基および少なくとも1つの-COOH基または-SOH基を含み、内部塩を形成できる界面活性化合物も含む。
化粧品組成物における好ましい両性界面活性剤は、
- 少なくとも1つの飽和または不飽和、分枝または非分枝C~C22、好ましくは、C10~C18、より好ましくはC12~C16アルキル基を含むアルキルベタイン、
- 飽和または不飽和、分枝または非分枝C~C22、好ましくはC10~C18、より好ましくはC12~C16アルキル基を含み、アルカリまたはアルカリ土類金属対イオンを有するアルキルアンホジアセテートまたはアルキルアンホジアセテート、
- 少なくとも1つの飽和または不飽和、分枝または非分枝C~C22、好ましくはC10~C18、より好ましくはC12~C16アルキル基を含むアルキルアミドプロピルベタイン
からなる群より選択される。
特に好適な両性/双性イオン界面活性剤には、INCI名称コカミドプロピルベタインおよびココアンホジ酢酸二ナトリウムとして知られるものが含まれる。
本発明の好ましい実施形態によれば、非イオン性界面活性剤は、
- 飽和または不飽和、分枝または非分枝C~C22、好ましくはC10~C18、より好ましくはC12~C16アルキル基を含むアルキルグルカミド、
- 飽和または不飽和、分枝または非分枝C~C22、好ましくはC10~C18、より好ましくはC12~C16アルキル基を含むアルキルフルクトシド、
- 飽和または不飽和、分枝または非分枝C~C22、好ましくはC10~C18、より好ましくはC12~C16アルキル基を含むアルキルグルコシド、
- 式R10(OR11OHのアルキルアルコールアルコキシレート(式中、R10は、直鎖または分岐鎖C~C22、好ましくはC10~C18、より好ましくはC12~C16アルキル基を表し、R11は、C~C、好ましくはCアルキル基を表し、およびmは、1~10、好ましくは2~6、より好ましくは2~6を表す)、
- 式R12COOR13のアルキルエステル(式中、R12は、直鎖または分岐C~C22、好ましくはC10~C18、より好ましくはC12~C16アルキル基を表し、R13はC~C、好ましくはCアルキル基を表す)
からなる群より選択される。
ケラチン物質を処理するための剤が、ワックス、合成ポリマーおよびこれらの混合物からなる群から好ましくは選択される固定化化合物(firming compound)をさらに含むことが好ましい場合がある。
合成ポリマーは、カチオン性、アニオン性、非イオン性および両性ポリマーに分類できる。
好適な合成ポリマーとしては、例えば、以下のINCI名を有するポリマーが挙げられる:アクリルアミド/アンモニウムアクリレートコポリマー、アクリルアミド/DMAPAアクリレート/メトキシPEGメタクリレートコポリマー、アクリルアミドプロピルトリモニウムクロリド/アクリルアミドコポリマー、アクリルアミドプロピルトリモニウムクロリド/アクリレートコポリマー、アクリレート/アセトアセトキシエチルメタクリレートコポリマー、アクリレート/アクリルアミドコポリマー、アクリレート/アンモニウムメタクリレートコポリマー、アクリレート/アンモニウムメタクリレートコポリマー、アクリレート/t-ブチルアクリルアミドコポリマー、アクリレートコポリマー、アクリレート/C1-2スクシネート/ヒドロキシアクリレートコポリマー、アクリレート/ラウリルアクリレート/ステアリルアクリレート/エチルアミンオキシドメタクリレートコポリマー、アクリレート/オクチルアクリルアミドコポリマー、アクリレート/ステアリルアクリレート/エチルアミンオキシドメタクリレートコポリマー、アクリレート/VAコポリマー、アクリレート/ヒドロキシエステルアクリレートコポリマー、アクリレート/VPコポリマー、アジピン酸/ジエチレントリアミンコポリマー、アジピン酸/ジメチルアミノヒドロキシプロピルジエチレントリアミンコポリマー、アジピン酸/エポキシプロピルジエチレントリアミンコポリマー、アジピン酸/イソフタル酸/ネオペンチルグリコール/トリメチロールプロパンコポリマー、アリールステアレート/VAコポリマー、アミノエチルアクリレートホスフェート/アクリレートコポリマー、アミノエチルプロパンジオール-アクリレート/アクリルアミドコポリマー、アミノエチルプロパンジオール-AMPD-アクリレート/ジアセトンアクリルアミドコポリマー、アンモニウムVA/アクリレートコポリマー、AMPD-アクリレート/ジアセトンアクリルアミドコポリマー、AMP-アクリレート/アリルメタクリレート-コポリマー、AMP-アクリレート/アリルメタクリレート-コポリマー-18アルキルアクリレート/C1-8アルキルアクリルアミドコポリマー、AMP-アクリレート/ジアセトンアクリルアミドコポリマー、AMP-アクリレート/ジメチルアミノエチルメタクリレートコポリマー、バチルス/米糠エキス/大豆エキス発酵濾過物、ブチルアクリレート/エチルヘキシルメタクリレートコポリマー、ブチル化PVP、エチレンのブチルエステル/MAコポリマー、PVMのブチルエステル/MAコポリマー、カルシウム/ナトリウムPVM/MAコポリマー、トウモロコシデンプン/アクリルアミド/アクリル酸ナトリウムコポリマー、ジエチレングリコールアミン/エピクロロヒドリン/ピペラジンコポリマー、PVMのエチルエステル/MAコポリマー、加水分解小麦タンパク質/PVPクロスポリマー、イソブチレン/エチルマレイミド/ヒドロキシエチルマレイミドコポリマー、イソブチレン/MAコポリマー、PVMのイソプロピルエステル/MAコポリマー、ラウリルアクリレートクロスポリマー、ラウリルメタクリレート/グリコールジメタクリレートクロスポリマー、MEA-スルファイト、メタクリル酸/アクリルアミドメチルプロパンスルホン酸ナトリウムコポリマー、メタクリロイルエチルベタイン/アクリレートコポリマー、オクチルアクリルアミド/アクリレート/ブチルアミノエチルメタクリレートコポリマー、PEG-8/SMDI、ポリアクリルアミド、ポリアクリレート-6、ポリβ-アラニン/グルタル酸クロスポリマー、ポリブチレンテレフタレート、ポリエステル-1、ポリエチルアクリレート、ポリエチレンテレフタレート、ポリメタクリロイルエチルベタイン、ポリペンタエリスリチルテレフタレート、ポリパーフルオロパーヒドロフェナントレン、ポリクオタニウム-1、ポリクオタニウム-2、ポリクオタニウム-3、ポリクオタニウム-4、ポリクオタニウム-5、ポリクオタニウム-6、ポリクオタニウム-7、ポリクオタニウム-8、ポリクオタニウム-9、ポリクオタニウム-10、ポリクオタニウム-11、ポリクオタニウム-12、ポリクオタニウム-13、ポリクオタニウム-14、ポリクオタニウム-15、ポリクオタニウム-16、ポリクオタニウム-17、ポリクオタニウム-18、ポリクオタニウム-19、ポリクオタニウム-20、ポリクオタニウム-22、ポリクオタニウム-24、ポリクオタニウム-27、ポリクオタニウム-28、ポリクオタニウム-29、ポリクオタニウム-30、ポリクオタニウム-31、ポリクオタニウム-32、ポリクオタニウム-33、ポリクオタニウム-34、ポリクオタニウム-35、ポリクオタニウム-36、ポリクオタニウム-37、ポリクオタニウム-39、ポリクオタニウム-45、ポリクオタニウム-46、ポリクオタニウム-47、ポリクオタニウム-48、ポリクオタニウム-49、ポリクオタニウム-50、ポリクオタニウム-55、ポリクオタニウム-56、ポリシリコーン-9、ポリウレタン-1、ポリウレタン-6、ポリウレタン-10、ポリビニルアセテート、ポリビニルブチラール、ポリビニルカプロラクタム、ポリビニルホルムアミド、ポリビニルイミダゾリニウムアセテート、ポリビニルメチルエーテル、PVMのカリウムブチルエステル/MAコポリマー、PVMのカリウムエチルエステル/MAコポリマー、PPG-70ポリグリセリル-10エーテル、PPG-12/SMDIコポリマー、PPG-51/SMDIコポリマー、PPG-10ソルビトール、PVM/MAコポリマー、PVP/VA/イタコン酸コポリマー、PVP/VA/ビニルプロピオネートコポリマー、ポリビニルピロリドン(PVP)、ビニルピロリドン-ビニルアセテートコポリマー(VP/VAコポリマー)、ビニルカプロラクタム/VP/ジメチルアミノエチルメタクリレートコポリマー(INCI)、VP/DMAPAアクリレートコポリマー(INCI)、オクチルアクリルアミド/アクリレート/ブチルアミノエチルメタクリレートコポリマー(INCI)、リゾビアンガム、ロジンアクリレート、シェラク、PVMのナトリウムブチルエステル/MAコポリマー、PVMのナトリウムエチルエステル/MAコポリマー、ポリアクリル酸ナトリウム、カラヤガム、テレフタル酸/イソフタル酸/イソフタル酸スルホン酸ナトリウム/グリコールコポリマー、トリメチロールプロパントリアクリレート、トリメチルシロキシシリルカルバモイルプルラン、VA/クロトネートコポリマー、VA/クロトネート/メタクリルオキシベンゾフェノン-1コポリマー、VA/クロトネート/ビニルネオデカノエートコポリマー、VA/クロトネート/ビニルプロピオネートコポリマー、VA/DBMコポリマー、VA/ビニルブチルベンゾエート/クロトネートコポリマー、ビニルアミン/ビニルアルコールコポリマー、ビニルカプロラクタム/VP/ジメチルアミノエチルメタクリレートコポリマー、VP/アクリレート/ラウリルメタクリレートコポリマー、VP/ジメチルアミノエチルメタクリレートコポリマー、VP/DMAPAアクリレートコポリマー、VP/ヘキサデセンコポリマー、VP/VAコポリマー、VP/ビニルカプロラクタム/DMAPAアクリレートコポリマー、イーストパルミテートおよびスチレン/VPコポリマー。セルロースエーテル、例えば、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシエチルセルロースおよびメチルヒドロキシプロピルセルロースも適している。
化粧品組成物は、合成ポリマーに加えて、またはその代わりに、固定化化合物として、37℃を超える融点を有する、少なくとも1つの天然ワックスまたは合成ワックスを含んでよい。
天然または合成ワックスは、固体ケロシンまたはイソパラフィン;植物性ワックス、例えばキャンデリラロウ、カルナウバロウ、エスパルトグラスワックス、ジャパンワックス、コルクワックス、サトウキビワックス、オリキュリーワックス、モンタンワックス、ヒマワリワックス、フルーツワックス、および動物性ワックス、例えばみつろう、およびその他の昆虫ワックス、鯨ロウ、シェラックワックス、ウールワックス、ブラッシンググリース、さらに、ミネラルワックス、例えばセレシンおよびオゾケライト、または、石油化学ワックス、例えばペトロラタム、ケロシンワックス、ポリエチレンまたはポリプロピレンのマイクロワックス、およびポリエチレングリコールワックスを使用し得る。水素添加または硬化ワックスの使用が有利な場合がある。化学修飾ワックス、特に、モンタンエステルワックス、サソールワックスおよび水素添加ホホバワックスなどの硬蝋も使用し得る。
また、飽和および場合によりヒドロキシル化されたC16-C30脂肪酸のトリグリセリド、例えば、水素添加トリグリセリド油脂(水素添加パーム油、水素添加ヤシ油、硬化ヒマシ油)、グリセリルトリベヘネートまたはグリセリルトリ-12-ヒドロキシステアレートが好適である。
ワックス成分は、22~44個の炭素原子の鎖長を有する、飽和した非分枝鎖のアルカンカルボン酸、および22~44個の炭素原子の鎖長を有する、飽和した非分枝鎖のアルコールのエステルからなる群からも選択できるが、ワックス成分または全体のワックス成分が室温で固体であることが条件である。シリコーンワックス、例えば、ステアリルトリメチルシラン/ステアリルアルコールが有利な場合もあるが、有機ケイ素化合物(成分a)として数えるべきではない。
天然ワックス、化学修飾ワックスおよび合成ワックスは、単独でまたは組み合わせて使用できる。このように、いくつかのワックスも使用できる。さらに、いくつかのワックス混合物も、その他の添加物と混合して、市販品として入手できる可能性がある。「Special Wax 7686 OE」(セチルパルミテート、蜜ろう、微結晶性ワックスおよびポリエチレンの混合物で融解範囲73~75℃;製造業者:Kahl&Co)、Polywax(登録商標)GP 200(ステアリルアルコールおよびポリエチレングリコールステアレートの混合物で、融点47~51℃;製造業者:Croda)および「Softceresin(登録商標)FL 400」(ワセリン/ワセリンオイル/ワックス混合物で、融点50~54℃;製造業者:Parafluid Mineral Oil Company)の名称で販売されている製品は、使用できる混合物の例である。
好ましくは、ワックスは、カルナウバロウ(INCI:Copernicia Cerifera Cera)、蜜ろう(INCI:蜜ろう)、ペトロラタム(INCI)、微結晶性ワックスおよび特にこれらの混合物から選択される。
好ましいブレンドには、カルナウバロウ(INCI:Copernicia Cerifera Cera)、ペトロラタムおよび微結晶性ワックスの組み合わせ、または蜜ろう(INCI:蜜ろう)およびペトロラタムの組み合わせが含まれる。
ワックスまたはワックス成分は、25℃で固体である必要があり、>37℃の範囲で融解する必要がある。
他の好適な成分には、非イオン性ポリマー、アニオン性ポリマー、(さらなる)カチオン性ポリマー、ワックス、タンパク質加水分解物、アミノ酸、オリゴペプチド、ビタミン、プロビタミン、ビタミン前駆物質、ベタイン、バイオキノン、プリン(誘導体)、ケア物質、植物抽出物、シリコーン、エステル油、UV光フィルター、構造剤、増粘剤、電解質、pH調整剤、膨張剤、着色剤、フケ防止剤、錯化剤、乳白剤、真珠光沢剤、顔料、安定化剤、噴射剤、抗酸化剤、香油および/または保存剤が挙げられる。
好ましい実施形態1~48では、下記表の有機ケイ素化合物が最も好ましいヒドロキシ末端ポリジメチルオルガノシロキサンと組み合わされる。列挙した成分a)およびb)の組み合わせは、本発明に使用し得る他の成分と組み合わせられ、好ましい化粧品組成物を形成する。
Figure 2022506224000057
Figure 2022506224000058
Figure 2022506224000059
少なくとも1つの有機ケイ素化合物およびヒドロキシ末端ポリジメチルシロキサンの活性成分の組み合わせが、ケラチン物質を処理するための組成物中に既に存在する場合もある。この実施形態においては、ケラチン物質を処理するための剤は、すぐに使える形態で既に分散されている。
あるいは、少なくとも1つの有機ケイ素化合物が、ケラチン物質処理組成物の適用の、1分~12時間前、好ましくは5分~6時間前、より好ましくは10分~3時間前、さらにより好ましくは30分~1時間前に、少なくとも1つの有機ケイ素化合物以外のケラチン物質処理組成物の全成分を含む基剤に添加される。
さらに、代わりに、有機ケイ素化合物およびヒドロキシ末端ポリジメチルシロキサンは、使用の直前にのみ、すなわち、1分~12時間前、好ましくは2分~6時間前、特に好ましくは1分~3時間前、特に好ましくは1分~1時間前に化粧品に添加される。
別の代替実施形態では、有機ケイ素化合物は、毛髪に適用される水溶液に添加され、第二段階で、ヒドロキシ末端ポリジメチルシロキサンを含む水溶液または化粧剤が毛髪に適用される。
例えば、ユーザーは、有機ケイ素化合物を含む剤(α)と、ケラチン物質を処理するための剤の残りの成分を含む剤(β)とを最初に混合または振とうし得る。ユーザーは、この(α)および(β)の混合物を、その調製直後に、または1分~20分の短い反応時間の後に、ケラチン物質に適用できる。剤(β)は、水、特にケラチン物質を処理する剤の総重量を基準にして30重量%を超える量の水を含んでもよい。
本出願の別の目的は、ケラチン物質を処理するための、
ケラチン物質をケアするための、
酸化着色ケラチン物質の退色を低減および/または防止するための、
ケラチン物質の表面を疎水化するための、および/または、
ケラチン物質の櫛通りを改善するための、
本発明の化粧品組成物の使用である。
さらなる好ましい使用の実施形態に関しては、必要な変更を加えて、化粧剤と同じ実施形態が適用される。

Claims (13)

  1. a)1~3個のケイ素原子を含む少なくとも1つの有機ケイ素化合物、および
    b)少なくとも1つのヒドロキシ末端ポリジメチルシロキサン、
    を含む、ケラチン物質を処理するための化粧品組成物。
  2. 1~3個のケイ素原子を含む少なくとも1つの有機ケイ素化合物が、式(I)および/または(II)の化合物を含むことを特徴とし、
    式(I):
    Figure 2022506224000060
    で示される有機ケイ素化合物において、
    - R、Rは、いずれも水素原子を表し、
    - Lは、直鎖二価のC-Cアルキレン基、好ましくはプロピレン基(-CH-CH-CH-)またはエチレン基(-CH-CH-)を表し、
    - RおよびRは、独立して、メチル基またはエチル基を表し、
    - aは数3を表し、および
    - bは数0を表し、並びに、
    式(II):
    Figure 2022506224000061
    で示される有機ケイ素化合物において、
    - R、R5'、R5''、R、R6'およびR6''は独立に、C-Cアルキル基を表し、
    - A、A'、A''、A'''およびA''''は独立して、直鎖または分岐鎖の二価C-C20アルキレン基を表し、
    - RおよびRは独立して、水素原子、C-Cアルキル基、ヒドロキシC-Cアルキル基、C-Cアルケニル基、アミノC-Cアルキル基または式(III):
    Figure 2022506224000062
    [式中、
    - cは、1~3の整数を表し、
    - dは、整数3-cを表し、
    - c'は、1~3の整数を表し、
    - d'は、整数3-c'を表し、
    - c''は、1~3の整数を表し、
    - d''は、整数3-c''を表し、
    - eは、0または1を表し、
    - fは、0または1を表し、
    - gは、0または1を表し、
    - hは、0または1を表し、
    ただし、e、f、gおよびhの少なくとも1つは0とは異なる]
    で示される基を表す、請求項1に記載のケラチン物質を処理するための化粧品組成物。
  3. 前記ケラチン物質を処理するための剤が、
    - (3-アミノプロピル)トリメトキシシラン
    - (3-アミノプロピル)トリエトキシシラン
    - (2-アミノエチル)トリメトキシシラン
    - (2-アミノエチル)トリエトキシシラン
    - (3-ジメチルアミノプロピル)トリメトキシシラン
    - (3-ジメチルアミノプロピル)トリエトキシシラン
    - (2-ジメチルアミノエチル)トリメトキシシラン、および
    - (2-ジメチルアミノエチル)トリエトキシシラン
    からなる群から選択される式(I)で示される少なくとも1つの有機ケイ素化合物を含むことを特徴とする、
    または、
    前記ケラチン物質を処理するための薬剤が、
    - 3-(トリメトキシシリル)-N-[3-(トリメトキシシリル)プロピル]-1-プロパンアミン
    - 3-(トリエトキシシリル)-N-[3-(トリエトキシシリル)プロピル]-1-プロパンアミン
    - N-メチル-3-(トリメトキシシリル)-N-[3-(トリメトキシシリル)プロピル]-1-プロパンアミン
    - N-メチル-3-(トリエトキシシリル)-N-[3-(トリエトキシシリル)プロピル]-1-プロパンアミン
    - 2-[ビス[3-(トリメトキシシリル)プロピル]アミノ]-エタノール
    - 2-[ビス[3-(トリエトキシシリル)プロピル]アミノ]エタノール
    - 3-(トリメトキシシリル)-N,N-ビス[3-(トリメトキシシリル)プロピル]-1-プロパンアミン
    - 3-(トリエトキシシリル)-N,N-ビス[3-(トリエトキシシリル)プロピル]-1-プロパンアミン
    - N1,N1-ビス[3-(トリメトキシシリル)プロピル]-1,2-エタンジアミン
    - N1,N1-ビス[3-(トリエトキシシリル)プロピル]-1,2-エタンジアミン
    - N,N-ビス[3-(トリメトキシシリル)プロピル]-2-プロペン-1-アミン、および
    -N,N-ビス[3-(トリエトキシシリル)プロピル]-2-プロペン-1-アミン、
    からなる群から選択される式(II)で示される少なくとも1つの有機ケイ素化合物を含むことを特徴とする、請求項1または2に記載のケラチン物質を処理するための化粧品組成物。
  4. 前記式(I)の有機ケイ素化合物が、化粧品組成物の総重量を基準にして、化粧品組成物中に0.01~10重量%、好ましくは0.02~8重量%、より好ましくは0.05~6重量%、最も好ましくは0.1~4重量%の量で存在することを特徴とする、および/または、
    式(II)の有機ケイ素化合物が、化粧品組成物の総重量を基準にして0.01~10重量%、好ましくは0.02~9重量%、より好ましくは0.05~8重量%、さらにより好ましくは0.1~7重量%、最も好ましくは0.1~6重量%の量で存在することを特徴とする、および/または、
    式(I)の有機ケイ素化合物が(3-アミノプロピル)トリエトキシシランである、および/または、式(II)の有機ケイ素化合物が3-(トリエトキシシリル)-N-[3-(トリエトキシシリル)プロピル]-1-プロパンアミンであることを特徴とする、請求項1~3のいずれかに記載のケラチン物質を処理するための化粧品組成物。
  5. ヒドロキシ末端ポリジメチルシロキサンが、化粧品組成物の総重量を基準にして、化粧品組成物中に0.1~10重量%、好ましくは0.5~8重量%、より好ましくは1~6重量%の量で存在することを特徴とする、請求項1~4のいずれかに記載のケラチン物質を処理するための化粧品組成物。
  6. ヒドロキシ末端ポリジメチルシロキサンが、ヒドロキシ末端アモジメチコンであることを特徴とする、および/または、ヒドロキシ末端ポリジメチルシロキサンが、式:
    Figure 2022506224000063
    [式中、
    Aは、-O-を介して結合する構造単位(I')、(II')または(III'):
    Figure 2022506224000064
    または、-O-を介して結合し、式(I')、(II')もしくは(III')の構造単位を含むオリゴマー基もしくはポリマー基、または構造単位(III')に結合しているO原子の半分を表すか、または-OHであり、
    *は、構造単位(I')、(II')もしくは(III')の1つに対する結合、または末端基B(Si-結合)もしくはD(O-結合)を表し、
    Bは、-OH基、-O-Si(CH基、-O-Si(CHOH基、-O-Si(CHOCH基を表し、
    Dは、-H基、-Si(CH基、-Si(CHOH基、-Si(CHOCH基を表し、
    a、b、およびcは、a+b+c>0を条件として、0~1000の整数を表し、
    m、n、およびoは、1~1000の整数を表す]
    で示される化合物であることを特徴とする、請求項1~5のいずれかに記載のケラチン物質を処理するための化粧品組成物。
  7. ヒドロキシ末端アモジメチコンがアモジメチコン/モルホリノメチルシルセスキオキサンコポリマー(INCI)を含む、好ましくは、ヒドロキシ末端アモジメチコンがアモジメチコン/モルホリノメチルシルセスキオキサンコポリマー(INCI)であることを特徴とする、請求項1~6のいずれかに記載のケラチン物質を処理するための化粧品組成物。
  8. ケラチン物質を処理するための組成物が、
    - メチルトリメトキシシラン
    - メチルトリエトキシシラン
    - エチルトリメトキシシラン
    - エチルトリエトキシシラン
    - プロピルトリメトキシシラン
    - プロピルトリエトキシシラン
    - ヘキシルトリメトキシシラン
    - ヘキシルトリエトキシシラン
    - オクチルトリメトキシシラン
    - オクチルトリエトキシシラン
    - ドデシルトリメトキシシラン
    - ドデシルトリエトキシシラン
    - オクタデシルトリメトキシシラン、および
    - オクタデシルトリエトキシシラン
    からなる群から好ましくは選択される、式(IV):
    Figure 2022506224000065
    で示される少なくとも1つの有機ケイ素化合物を含むことを特徴とする、請求項1~7のいずれかに記載のケラチン物質を処理するための化粧品組成物。
  9. ケラチン物質を処理するための化粧品組成物が、構造的に互いに異なる少なくとも2つの有機ケイ素化合物を含むことを特徴とする、請求項1~8のいずれかに記載のケラチン物質を処理するための化粧品組成物。
  10. 前記ケラチン物質を処理するための化粧品組成物が、構造的に異なる少なくとも2つの有機ケイ素化合物およびヒドロキシ末端アモジメチコンを含むことを特徴とする、請求項1~9のいずれかに記載のケラチン物質を処理するための化粧品組成物。
  11. ケラチン物質を処理するための化粧品組成物が、構造的に異なる少なくとも2つの有機ケイ素化合物を含み、ヒドロキシ末端アモジメチコンが、アモジメチコン/モルホリノメチルシルセスキオキサンコポリマー(INCI)を含むことを特徴とする、請求項1~10のいずれかに記載のケラチン物質を処理するための化粧品組成物。
  12. ケラチン物質を処理するための組成物が、該ケラチン物質を処理するための組成物の総重量を基準にして、
    - 0.5~3重量%の、(3-アミノプロピル)トリメトキシシラン、(3-アミノプロピル)トリエトキシシラン、(2-アミノエチル)トリメトキシシラン、(2-アミノエチル)トリエトキシシラン、(3-ジメチルアミノプロピル)トリメトキシシラン、(3-ジメチルアミノプロピル)トリエトキシシラン、(2-ジメチルアミノエチル)トリメトキシシランおよび(2-ジメチルアミノエチル)トリエトキシシランの群から選択される少なくとも1つの第一の有機ケイ素化合物、および
    - 3.2~7重量%の、メチルトリメトキシシラン、メチルトリエトキシシラン、エチルトリメトキシシラン、エチルトリエトキシシラン、プロピルトリメトキシシラン、プロピルトリエトキシシラン、ヘキシルトリメトキシシラン、ヘキシルトリエトキシシラン、オクチルトリメトキシシラン、オクチルトリエトキシシラン、ドデシルトリメトキシシラン、ドデシルトリエトキシシラン、オクタデシルトリメトキシシランおよびオクタデシルトリエトキシシランからなる群から選択される少なくとも1つの第二の有機ケイ素化合物、
    を含むことを特徴とする、請求項1~11のいずれかに記載のケラチン物質を処理するための化粧品組成物。
  13. ケラチン物質をケアするための、
    酸化着色ケラチン物質の退色を低減および/または防止するための、
    ケラチン物質の表面を疎水化するための、および/または
    ケラチン物質の櫛通りを改善するための、請求項1~12のいずれかに記載のケラチン物質を処理するための化粧品組成物の使用。
JP2021523436A 2018-10-31 2019-10-31 ヒト毛髪のケアおよび表面改質のための活性成分組成物 Ceased JP2022506224A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102018127183.2A DE102018127183A1 (de) 2018-10-31 2018-10-31 Wirkstoffzusammensetzung zur Pflege und Oberflächenmodifikation von Humanhaaren
DE102018127183.2 2018-10-31
PCT/EP2019/079790 WO2020089374A1 (de) 2018-10-31 2019-10-31 Wirkstoffzusammensetzung zur pflege und oberflächenmodifikation von humanhaaren

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022506224A true JP2022506224A (ja) 2022-01-17

Family

ID=68468694

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021523436A Ceased JP2022506224A (ja) 2018-10-31 2019-10-31 ヒト毛髪のケアおよび表面改質のための活性成分組成物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20220008321A1 (ja)
EP (1) EP3873429A1 (ja)
JP (1) JP2022506224A (ja)
CN (1) CN112955120A (ja)
DE (1) DE102018127183A1 (ja)
WO (1) WO2020089374A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010083892A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 L'oreal Sa 少なくとも1種の塩基性化学官能基を含む有機ケイ素含有化合物、疎水性フィルム形成ポリマー、顔料及び揮発性溶媒を含有する化粧料組成物
DE102009027679A1 (de) * 2009-07-14 2010-05-06 Henkel Ag & Co. Kgaa Permanente Pflege keratinischer Fasern
FR2966356A1 (fr) * 2010-10-26 2012-04-27 Oreal Composition cosmetique comprenant un alcoxysilane a chaine grasse et un alcoxysilane different du premier
WO2012055805A1 (en) * 2010-10-26 2012-05-03 L'oreal Cosmetic composition comprising a fatty-chain alkoxysilane and a siliceous cosmetic agent.
DE102011087621A1 (de) * 2011-12-02 2013-06-06 Henkel Ag & Co. Kgaa Haarbehandlungsmittel mit 4-morpholinomethyl-substuierten Silikon(en) und Verdickungsmittel(n)
WO2017102857A1 (en) * 2015-12-14 2017-06-22 L'oreal Composition comprising a combination of particular alkoxysilanes and a fatty substance

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102014225209A1 (de) * 2014-12-09 2016-06-09 Henkel Ag & Co. Kgaa "Leistungsstarke kosmetische Mittel mit Polyorganosiloxan und einem Dipeptid"
DE102014226177A1 (de) * 2014-12-17 2016-06-23 Henkel Ag & Co. Kgaa Verfahren zum Farberhalt gefärbter und/oder aufgehellter keratinischer Fasern
DE102015223820A1 (de) * 2015-12-01 2017-06-01 Henkel Ag & Co. Kgaa "Leistungsstarke Haarbehandlungsmittel mit strukturstärkendem-Effekt"
US11642303B2 (en) * 2016-03-31 2023-05-09 L'oreal Hair care compositions comprising cationic compounds, starch, and silane compounds
DE102016219005A1 (de) * 2016-09-30 2018-04-05 Henkel Ag & Co. Kgaa Verbessert konditionierende Haarbehandlungsmittel mit Auswaschschutz

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010083892A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 L'oreal Sa 少なくとも1種の塩基性化学官能基を含む有機ケイ素含有化合物、疎水性フィルム形成ポリマー、顔料及び揮発性溶媒を含有する化粧料組成物
DE102009027679A1 (de) * 2009-07-14 2010-05-06 Henkel Ag & Co. Kgaa Permanente Pflege keratinischer Fasern
FR2966356A1 (fr) * 2010-10-26 2012-04-27 Oreal Composition cosmetique comprenant un alcoxysilane a chaine grasse et un alcoxysilane different du premier
WO2012055805A1 (en) * 2010-10-26 2012-05-03 L'oreal Cosmetic composition comprising a fatty-chain alkoxysilane and a siliceous cosmetic agent.
DE102011087621A1 (de) * 2011-12-02 2013-06-06 Henkel Ag & Co. Kgaa Haarbehandlungsmittel mit 4-morpholinomethyl-substuierten Silikon(en) und Verdickungsmittel(n)
WO2017102857A1 (en) * 2015-12-14 2017-06-22 L'oreal Composition comprising a combination of particular alkoxysilanes and a fatty substance

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
FIBRE ARCHITECTE RENOVATING DUAL SERUM, L'OREAL, 2018年3月, MINTEL GNPD [ONLINE], JPN6023040957, ISSN: 0005165593 *
SWEET MOISTURE FOUNDATION REFILL, ALBION, 2017年9月, MINTEL GNPD [ONLINE], JPN6023040958, ISSN: 0005165594 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP3873429A1 (de) 2021-09-08
DE102018127183A1 (de) 2020-04-30
CN112955120A (zh) 2021-06-11
WO2020089374A1 (de) 2020-05-07
US20220008321A1 (en) 2022-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2022510502A (ja) 人工的な毛髪染色のための2成分システム
JP7457032B2 (ja) 多価金属カチオンと組み合わせたビス(トリエトキシシリルプロピル)アミン
JP7461944B2 (ja) 酸と組み合わせたビス(トリエトキシシリルプロピル)アミン
JP7457725B2 (ja) 貯蔵安定性を高めるための無水相中のビス(トリエトキシシリルプロピル)アミン
JP2022506230A (ja) 人工的に着色された毛髪の保護のための活性成分の組成物
JP2022509428A (ja) 人毛のケアのための有効成分組成物
JP7565932B2 (ja) ヒトの毛髪のケアおよび表面改質のための有効成分の組成物
JP7459085B2 (ja) アルカリと組み合わせたビス(トリエトキシシリルプロピル)アミン
JP2022506239A (ja) 抗汚染効果を有するケラチン物質の処理のための化粧剤
JP2022506216A (ja) 抗酸化剤の堆積促進のための活性成分組成物
JP2022506224A (ja) ヒト毛髪のケアおよび表面改質のための活性成分組成物
JP2022509431A (ja) アルデヒドと組み合わせたビス(トリエトキシシリルプロピル)アミン
JP2022506375A (ja) 毛髪を滑らかにすること及び毛髪のケアのための2成分システム
JP2022506240A (ja) 増粘剤と組み合わせたビス(トリエトキシシリルプロピル)アミン
JP2022506437A (ja) 皮膜形成成分および/または固定化成分によりケラチン物質を処理するための化粧品組成物
JP2022506215A (ja) ヒト毛髪のケアのための活性成分組成物
JP2022506206A (ja) ヒト毛髪のケアおよび表面改質のための活性成分組成物
JP2022506408A (ja) 人毛のケアのための有効成分組成物
JP2022509426A (ja) ヒト毛髪のケアおよび表面改質のための有効成分の組成物
JP2022506462A (ja) Uvフィルター用効果促進剤としての活性成分組成物
JP2022506238A (ja) 毛髪の形状を変更するための有効成分組成物
JP2022506249A (ja) 毛髪表面を改質するためのおよび毛髪の形状を変更するための有効成分組成物
JP2022509429A (ja) ヒトの毛髪の洗浄及びケアのためのビス(トリエトキシシリルプロピル)アミンと組み合わせた界面活性剤含有化粧品生成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221028

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231003

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231228

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240305

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20240730