JP2022509429A - ヒトの毛髪の洗浄及びケアのためのビス(トリエトキシシリルプロピル)アミンと組み合わせた界面活性剤含有化粧品生成物 - Google Patents
ヒトの毛髪の洗浄及びケアのためのビス(トリエトキシシリルプロピル)アミンと組み合わせた界面活性剤含有化粧品生成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022509429A JP2022509429A JP2021547939A JP2021547939A JP2022509429A JP 2022509429 A JP2022509429 A JP 2022509429A JP 2021547939 A JP2021547939 A JP 2021547939A JP 2021547939 A JP2021547939 A JP 2021547939A JP 2022509429 A JP2022509429 A JP 2022509429A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- alkyl
- branched
- group
- treating
- polyquaternium
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Ceased
Links
- NEQXJIDLHCHJNW-UHFFFAOYSA-N CCCCCCCC[N-](OC)(OC)OC Chemical compound CCCCCCCC[N-](OC)(OC)OC NEQXJIDLHCHJNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AUWJDAPPVUMSJY-UHFFFAOYSA-N CCO[Si](CCCN(C)CCC[Si](OCC)(OCC)OCC)(OCC)OCC Chemical compound CCO[Si](CCCN(C)CCC[Si](OCC)(OCC)OCC)(OCC)OCC AUWJDAPPVUMSJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WYTZZXDRDKSJID-UHFFFAOYSA-N CCO[Si](CCCN)(OCC)OCC Chemical compound CCO[Si](CCCN)(OCC)OCC WYTZZXDRDKSJID-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JBWUWKNGMKWDCQ-UHFFFAOYSA-N CCO[Si](CCCNCCC[Si+](OCC)(OCC)OCC)(OCC)OCC Chemical compound CCO[Si](CCCNCCC[Si+](OCC)(OCC)OCC)(OCC)OCC JBWUWKNGMKWDCQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XTOSZDRAGWRSBP-UHFFFAOYSA-N CCO[Si](CCN(C)C)(OCC)OCC Chemical compound CCO[Si](CCN(C)C)(OCC)OCC XTOSZDRAGWRSBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NAWLGCYWNGTKNB-UHFFFAOYSA-N CC[N-](OC)(OC)OC Chemical compound CC[N-](OC)(OC)OC NAWLGCYWNGTKNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZPGGJZBULFHMDD-UHFFFAOYSA-N CC[N-](OCC)(OCC)OCC Chemical compound CC[N-](OCC)(OCC)OCC ZPGGJZBULFHMDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GYBWMYOEVYDJDA-UHFFFAOYSA-N CN(C)CCC[Si](O)(O)O Chemical compound CN(C)CCC[Si](O)(O)O GYBWMYOEVYDJDA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QIOYHIUHPGORLS-UHFFFAOYSA-N CN(C)CCC[Si](OC)(OC)OC Chemical compound CN(C)CCC[Si](OC)(OC)OC QIOYHIUHPGORLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YNADLMBPYMUUFQ-UHFFFAOYSA-N CN(C)CCS(O)O Chemical compound CN(C)CCS(O)O YNADLMBPYMUUFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DGSKPBHBMSRBOL-UHFFFAOYSA-N CO[Si](CCCN(CCC[Si](OC)(OC)OC)CCO)(OC)OC Chemical compound CO[Si](CCCN(CCC[Si](OC)(OC)OC)CCO)(OC)OC DGSKPBHBMSRBOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PUHSQEWWYMCDKW-UHFFFAOYSA-N CO[Si](CCCNCCC[Si+](OC)(OC)OC)(OC)OC Chemical compound CO[Si](CCCNCCC[Si+](OC)(OC)OC)(OC)OC PUHSQEWWYMCDKW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RQQZTUXMPUBFSZ-UHFFFAOYSA-N C[N](OC)(OC)[O]=C Chemical compound C[N](OC)(OC)[O]=C RQQZTUXMPUBFSZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61Q—SPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
- A61Q5/00—Preparations for care of the hair
- A61Q5/004—Preparations used to protect coloured hair
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/30—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
- A61K8/33—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
- A61K8/36—Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/30—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
- A61K8/33—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
- A61K8/36—Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
- A61K8/362—Polycarboxylic acids
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/30—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
- A61K8/33—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
- A61K8/37—Esters of carboxylic acids
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/30—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
- A61K8/40—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
- A61K8/44—Aminocarboxylic acids or derivatives thereof, e.g. aminocarboxylic acids containing sulfur; Salts; Esters or N-acylated derivatives thereof
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/30—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
- A61K8/40—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
- A61K8/44—Aminocarboxylic acids or derivatives thereof, e.g. aminocarboxylic acids containing sulfur; Salts; Esters or N-acylated derivatives thereof
- A61K8/447—Aminocarboxylic acids or derivatives thereof, e.g. aminocarboxylic acids containing sulfur; Salts; Esters or N-acylated derivatives thereof containing sulfur
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/30—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
- A61K8/46—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing sulfur
- A61K8/463—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing sulfur containing sulfuric acid derivatives, e.g. sodium lauryl sulfate
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/30—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
- A61K8/55—Phosphorus compounds
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/30—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
- A61K8/58—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing atoms other than carbon, hydrogen, halogen, oxygen, nitrogen, sulfur or phosphorus
- A61K8/585—Organosilicon compounds
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/30—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
- A61K8/60—Sugars; Derivatives thereof
- A61K8/602—Glycosides, e.g. rutin
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61Q—SPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
- A61Q5/00—Preparations for care of the hair
- A61Q5/02—Preparations for cleaning the hair
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61Q—SPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
- A61Q5/00—Preparations for care of the hair
- A61Q5/12—Preparations containing hair conditioners
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K2800/00—Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
- A61K2800/20—Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of the composition as a whole
- A61K2800/30—Characterized by the absence of a particular group of ingredients
- A61K2800/31—Anhydrous
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K2800/00—Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
- A61K2800/40—Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
- A61K2800/59—Mixtures
- A61K2800/596—Mixtures of surface active compounds
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K2800/00—Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
- A61K2800/80—Process related aspects concerning the preparation of the cosmetic composition or the storage or application thereof
- A61K2800/95—Involves in-situ formation or cross-linking of polymers
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Birds (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Emergency Medicine (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Cosmetics (AREA)
Abstract
Description
a)少なくとも1種の有機ケイ素化合物及び
b)アニオン性、非イオン性及び/又は両性界面活性剤
を含む、
ケラチン材料の処理のための化粧品薬剤によって解決される。
-R1、R2はいずれも水素原子を表し、
-Lは直鎖の2価のC1~C6-アルキレン基、好ましくはプロピレン基(-CH2-CH2-CH2-)又はエチレン基(-CH2-CH2-)を表し、
-R3、R4は独立してメチル基又はエチル基を表し、
-aは数字の3を表し、及び
-bは数字の0を表す。
-R5、R5’、R5’’は独立して水素原子又はC1~C6アルキル基を表し、
-R6、R6’及びR6’’は独立してC1~C6アルキル基を表し、
-A、A’、A’’、A’’’及びA’’’’は独立して直鎖又は分枝鎖のC1~C20の2価のアルキレン基を表し、
-R7及びR8は、独立して、水素原子、C1~C6アルキル基、ヒドロキシC1~C6アルキル基、C2~C6アルケニル基、アミノC1~C6アルキル基又は式(III)の基を表し、
-dは整数3-cを表し、
-c’は1~3の整数を表し、
-d’は整数3-c’を表し、
-c’’は1~3の整数を表し、
-d’’は整数3-c’’を表し、
-eは0又は1を表し、
-fは0又は1を表し、
-gは0又は1を表し、
-hは0又は1を表し、
-ただし、e、f、g、及びhの少なくとも1つは、0とは異なる。
-R5及びR5’は独立してメチル基又はエチル基を表し、
-c及びc’はいずれも数字の3を表し、及び
-d及びd’はいずれも数字の0を表す。
-e及びfはいずれも数字の1を表し、
-g及びhはいずれも数字の0を表し、
-A及びA’は独立して、直鎖の、2価のC1~C6アルキレン基を表し、及び
-R7は、水素原子、メチル基、2-ヒドロキシエチル基、2-アルケニル基、2-アミノエチル基又は式(III)の基を表す。
-e及びfはいずれも数字の1を表し、
-g及びhはいずれも数字の0を表し、
-A及びA’は互いに独立して、メチレン基(-CH2-)、エチレン基(-CH2-CH2-)又はプロピレン基(-CH2-CH2-CH2)を表し、
及び
-R7は、水素原子、メチル基、2-ヒドロキシエチル基、2-アルケニル基、2-アミノエチル基又は式(III)の基を表す。
-R9はC1~C12アルキル基を表し、
-R10は水素原子又はC1~C6アルキル基を表し、
-R11はC1~C6アルキル基を表し
-kは1~3の整数であり、及び
-mは整数3-kを表す。
-R9はC1~C12アルキル基を表し、
-R10は水素原子又はC1~C6アルキル基を表し、
-R11はC1~C6アルキル基を表し
-kは1~3の整数であり、及び
-mは整数3-kを表す。
-R9はC1~C12アルキル基を表し、
-R10は水素原子又はC1~C6アルキル基を表し、
-R11はC1~C6アルキル基を表し
-kは1~3の整数であり、及び
-mは整数3-kを表す。
-R9はC1~C12アルキル基を表し、
-R10は水素原子又はC1~C6アルキル基を表し、
-R11はC1~C6アルキル基を表し
-kは1~3の整数であり、及び
-mは整数3-kを表す。
-8~24、好ましくは12~22、より好ましくは16~18の炭素原子を含有する直鎖又は分枝鎖、飽和又はモノ又はポリ不飽和アルキルスルホネート、
-8~24、好ましくは12~22、より好ましくは16~18の炭素原子を有する直鎖アルファ-オレフィンスルホネート、
-式R9-O-(CH2-CH2O)n-SO3X
[式中、R9は8~24、好ましくは12~22、より好ましくは16~18の炭素原子を有する直鎖又は分枝鎖、飽和又はモノ又はポリ不飽和のアルキル又はアルケニル基であることが好ましく、nは0又は1~12、より好ましくは2~4であり、Xはアルカリ金属又はアルカリ土類金属イオン又はプロトン化されたトリエタノールアミン又はアンモニウムイオンである。]
のアルキルスルフェート及びアルキルポリグリコールエーテルスルフェート、
-8~24、好ましくは12~22、より好ましくは16~18の炭素原子を含有する直鎖又は分枝鎖の、飽和又はモノ又はポリ不飽和アルキルカルボン酸、
-8~24、好ましくは12~22、より好ましくは16~18の炭素原子を含有する直鎖又は分枝鎖の、飽和又はモノ又はポリ不飽和アルキルホスフェート、
-アルキル基が分枝鎖又は非分枝鎖のC6~C22、好ましくはC10~C18、より好ましくはC12~C16のアルキル基から選択されるアルキルイセチオネート、特にココイルイセチオネートナトリウム、
-アルキル基が分枝鎖又は非分枝鎖のC6~C22、好ましくはC10~C18、より好ましくはC12~C16のアルキル基から選択されるアルキルグリコシドカルボン酸、
-2つのアルキル基が同一又は異なる、分枝鎖又は非分枝鎖のC2~C12、好ましくはC4~C10、より好ましくはC6~C8のアルキル基から選択されるアルキルスルホサクシネート、
-アルキル基が分枝鎖又は非分枝鎖のC6~C22、好ましくはC10~C18、より好ましくはC12~C16のアルキル基から選択されるアルキルタウレート、
-アルキル基が分枝鎖又は非分枝鎖のC6~C22、好ましくはC10~C18、より好ましくはC12~C16のアルキル基から選択されるアルキルサルコシネート、
-8~24、好ましくは12~22、より好ましくは16~18の炭素原子及び1~6の二重結合を有する不飽和脂肪酸のスルホネート、
-少なくとも1つの飽和又は不飽和、分枝鎖、又は非分枝鎖のC6~C22、好ましくはC10~C18、より好ましくはC12~C16のアルキル基を含むアルキルベタイン、
-アルカリ又はアルカリ土類金属の対イオンを有する、飽和又は不飽和、分枝鎖、又は非分枝鎖のC6~C22、好ましくはC10~C18、より好ましくはC12~C16のアルキル基を含む両性二酢酸アルキル又は両性二酢酸アルキル、及び
-少なくとも1つの飽和又は不飽和、分枝鎖、又は非分枝鎖のC6~C22、好ましくはC10~C18、より好ましくはC12~C16のアルキル基を含むアルキルアミドプロピルベタイン。
-飽和又は不飽和、分枝鎖、又は非分枝鎖のC6~C22、好ましくはC10~C18、より好ましくはC12~C16のアルキル基を含むアルキルグルカミド、
-飽和又は不飽和、分枝鎖、又は非分枝鎖のC6~C22、好ましくはC10~C18、より好ましくはC12~C16のアルキル基を含むアルキルフルクトシド、
-飽和又は不飽和、分枝鎖、又は非分枝鎖のC6~C22、好ましくはC10~C18、より好ましくはC12~C16のアルキル基を含むアルキルグルコシド、
-式R10(OR11)mOH
[式中、R10は、直鎖又は分枝鎖のC6~C22、好ましくはC10~C18、より好ましくはC12~C16のアルキル基を表し、R11は、C2~C4、好ましくはC2のアルキル基を表し、mは、1~10、好ましくは2~6、より好ましくは2~6を表す。]
のアルキルアルコールアルコキシレート、及び
-式R12COOR13
[式中、R12は、直鎖又は分枝鎖のC6~C22、好ましくはC10~C18、より好ましくはC12~C16のアルキル基を表し、R13は、C1~C4、好ましくはC2のアルキル基を表す。]
のアルキルエステル。
i)モノアルキル四級化合物(Monoalkylquats)、及び/又は
ii)エステル四級化合物(Esterquats)、及び/又は
iii)式(Tkat 2)の四級イミダゾリン及び/又は
iv)アミドアミン及び/又はカチオン化されたアミドアミン及び/又は
v)ポリ(メタクリロイルオキシエチルトリメチルアンモニウム化合物)及び/又は;
vi)四級化されたセルロース誘導体、ポリクオタニウム10、ポリクオタニウム-24、ポリクオタニウム-27、ポリクオタニウム-67、ポリクオタニウム-72、及び/又は
vii)カチオン性アルキルポリグリコシド及び/又は
viii)カチオン化されたハチミツ及び/又は
ix)カチオン性グアー(guar)誘導体及び/又は
x)キトサン及び/又は
xi)アクリル酸及びメタクリル酸のエステル及びアミドを有する重合体のジメチルジアリルアンモニウム塩及びそのコポリマー、特にポリクオタニウム-7及び/又は
xii)ジアルキルアミノアルキルアクリレート及びメタクリレートの四級化された誘導体とビニルピロリドンのコポリマー、特にポリクオタニウム-11及び/又は
xiii)ビニルピロリドン-ビニルイミダゾリウムメトクロリドコポリマー、特にポリクオタニウム-16及び/又は
xiv)四級化されたポリビニルアルコール及び/又は
xv)ポリクオタニウム-74
及びそれらの混合物。
ernium-13)、ポリクオタニウム-14(Polyquaternium-14)、ポリクオタニウム-15(Polyquaternium-15)、ポリクオタニウム-16(Polyquaternium-16)、ポリクオタニウム-17(Polyquaternium-17)、ポリクオタニウム-18(Polyquaternium-18)、ポリクオタニウム-19(Polyquaternium-19)、ポリクオタニウム-20(Polyquaternium-20)、ポリクオタニウム-22(Polyquaternium-22)、ポリクオタニウム-24(Polyquaternium-24)、ポリクオタニウム-27(Polyquaternium-27)、ポリクオタニウム-28(Polyquaternium-28)、ポリクオタニウム-29(Polyquaternium-29)、ポリクオタニウム-30(Polyquaternium-30)、ポリクオタニウム-31(Polyquaternium-31)、ポリクオタニウム-32(Polyquaternium-32)、ポリクオタニウム-33(Polyquaternium-33)、ポリクオタニウム-34(Polyquaternium-34)、ポリクオタニウム-35(Polyquaternium-35)、ポリクオタニウム-36(Polyquaternium-36)、ポリクオタニウム-37(Polyquaternium-37)、ポリクオタニウム-39(Polyquaternium-39)、ポリクオタニウム-45(Polyquaternium-45)、ポリクオタニウム-46(Polyquaternium-46)、ポリクオタニウム-47(Polyquaternium-47)、ポリクオタニウム-48(Polyquaternium-48)、ポリクオタニウム-49(Polyquaternium-49)、ポリクオタニウム-50(Polyquaternium-50)、ポリクオタニウム-55(Polyquaternium-55)、ポリクオタニウム-56(Polyquaternium-56)、ポリシリコーン-9(Polysilicone-9)、ポリウレタン-1(Polyurethane-1)、ポリウレタン-6(Polyurethane-6)、ポリウレタン-10(Polyurethane-10)、ポリ酢酸ビニル(Polyvinyl Acetate)、ポリビニルブチラール(Polyvinyl Butyral)、ポリビニルカプロラクタム(Polyvinylcaprolactam)、ポリビニルホルムアミド(Polyvinylformamide)、ポリビニルイミダゾリニウムアセテート(Polyvinyl Imidazolinium Acetate)、ポリビニルメチルエーテル(Polyvinyl Methyl Ether)、(ビニルメチルエーテル/マレイン酸ブチル)コポリマー(K)(Potassium Butyl Ester of PVM/MA Copolymer)、(ビニルメチルエーテル/マレイン酸エチル)コポリマー(K)(Potassium Ethyl Ester of PVM/MA Copolymer)、PPG-70ポリグリセリル-10(PPG-70 polyglyce ryl-10 Ether)、(PPG-12/SMDI)コポリマー(PPG-12/SMDI Copolymer)、(PPG-51/SMDI)コポリマー(PPG-51/SMDI Copolymer)、PPG-10ソルビトール(PPG-10 Sorbitol)、(メチルビニルエーテル/マレイン酸)コポリマー(PVM/MA Copolymer)、PVP(PVP)、(PVP/VA/イタコン酸)コポリマー(PVP/VA/Itaconic Acid Copolymer)、(PVP/VA/プロピオン酸ビニル)コポリマー(PVP/VA/Vinyl Propionate Copolymer)、リゾビアンガム(Rhizobian Gum)、ロジンアクリレート(Rosin Acrylate)、セラック(Shellac)、(ビニルメチルエーテル/マレイン酸ブチル)コポリマー(Na)(Sodium Butyl Ester of PVM/MA Copolymer)、(ビニルメチルエーテル/マレイン酸エチル)コポリマー(Na)(Sodium Ethyl Ester of PVM/MA Copolymer)、ポリアクリル酸Na(Sodium Polyacrylate)、カラーヤガム(Sterculia Urens Gum)、(テレフタル酸/イソフタル酸/イソフタル酸スルホン酸Na/グリコール)コポリマー(Terephthalic Acid/Isophthalic Acid/Sodium Isophthalic Acid Sulfonate/Glycol Copolymer)、トリアクリル酸トリメチロールプロパン(Trimethylolpropane Triacrylate)、トリ(トリメチルシロキシ)シリルプロピルカルバミド酸プルラン(Trimethylsiloxysilylcarbamoyl Pullulan)、(VA/クロトン酸)コポリマー(VA/Crotonates Copolymer)、(VA/クロトン酸/メタクリロキシベンゾフェノン-1)コポリマー(VA/Crotonates/Methacryloxybenzophenone-1 Copolymer)、(VA/クロトン酸/ネオデカン酸ビニル)コポリマー(VA/Crotonates/Vinyl Neodecanoate Copolymer)、(VA/クロトン酸/プロピオン酸ビニル)コポリマー(VA/Crotonates/Vinyl Propionate Copolymer)、(VA/DBM)コポリマー(VA/DBM Copolymer)、(VA/t-ブチル安息香酸ビニル/クロトン酸)コポリマー(VA/Vinyl Butyl Benzoate/Crotonates Copolymer)、(ビニルアミン/ビニルアルコール)コポリマー(Vinylamine/Vinyl Alcohol Copolymer)、(ビニルカプロラクタム/VP/メタクリル酸ジメチルアミノエチル)コポリマー(Vinyl Caprolactam/VP/Dimethylaminoethyl Methacrylate Copolymer)、(ビニルピロリドン/アクリレーツ/メタクリル酸ラウリル)コポリマー(VP/Acrylates/Lauryl Methacrylate Copolymer)、(VP/メタクリル酸ジメチルアミノエチル)コポリマー(VP/Dimethylaminoethylmethacrylate Copolymer)、(VP/アクリル酸DMAPA)コポリマー(VP/DMAPA Acrylates Copolymer)、(VP/ヘキサデセン)コポリマー(VP/Hexadecene Copolymer)、(VP/VA)コポリマー(VP/VA Copolymer)、(VP/ビニルカプロラクタム/アクリル酸DMAPA)コポリマー(VP/Vinyl Caprolactam/DMAPA Acrylates Copolymer)、酵母パルミチン酸(Yeast Palmitate)及び(スチレン/ビニルピロリドン)コポリマー(Styrene/VP Copolymer)。ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース及びメチルヒドロキシプロピルセルロースのようなセルロースエーテルもまた適している。
ケラチン材料のケアのための、
酸化的に着色されたケラチン材料の退色を減少及び/又は防止するための、
ケラチン材料の表面を疎水化するための、及び/又は
ケラチン材料の櫛通りを改善するための、
本発明によるケラチン材料を処理するための化粧品組成物の使用である。
Claims (13)
- a)少なくとも1種の有機ケイ素化合物、及び
b)アニオン性、非イオン性及び/又は両性界面活性剤
を含む、ケラチン材料を処理するための化粧品組成物。 - 前記少なくとも1種の有機ケイ素化合物が、式(I)及び/又は(II)の化合物を含むことを特徴とする、請求項1に記載のケラチン材料を処理するための化粧品組成物:
ここで、式(I)の有機ケイ素化合物において、
-Lは直鎖の、2価のC1~C6-アルキレン基、好ましくはプロピレン基(-CH2-CH2-CH2-)又はエチレン基(-CH2-CH2-)を表し、
-R3、R4は独立してメチル基又はエチル基を表し、
-aは数字の3を表し、及び
-bは数字の0を表し、及び
ここで、式(II)の有機ケイ素化合物において、
-A、A’、A’’、A’’’及びA’’’’は独立して直鎖又は分枝鎖のC1~C20の2価のアルキレン基を表し、
-R7及びR8は、独立して、水素原子、C1~C6アルキル基、ヒドロキシC1~C6アルキル基、C2~C6アルケニル基、アミノC1~C6アルキル基又は式(III)
-cは1~3の整数を表し、
-dは整数3-cを表し、
-c’は1~3の整数を表し、
-d’は整数3-c’を表し、
-c’’は1~3の整数を表し、
-d’’は整数3-c’’を表し、
-eは0又は1を表し、
-fは0又は1を表し、
-gは0又は1を表し、
-hは0又は1を表し、
ただし、e、f、g、hの残基の少なくとも1つは、0とは異なる。 - ケラチン材料を処理するための薬剤が、
-(3-アミノプロピル)トリメトキシシラン、
-(3-アミノプロピル)トリエトキシシラン、
-(2-アミノエチル)トリメトキシシラン、
-(2-アミノエチル)トリエトキシシラン、
-(3-ジメチルアミノプロピル)トリメトキシシラン、
-(3-ジメチルアミノプロピル)トリエトキシシラン
-(2-ジメチルアミノエチル)トリメトキシシラン及び
-(2-ジメチルアミノエチル)トリエトキシシラン、
から成る群から選択される式(I)の少なくとも1種の有機ケイ素化合物を含有することを特徴とする、又は
ケラチン材料を処理するための薬剤が、
-3-(トリメトキシシリル)-N-[3-(トリメトキシシリル)プロピル]-1-プロパンアミン、
-3-(トリエトキシシリル)-N-[3-(トリエトキシシリル)プロピル]-1-プロパンアミン、
-N-メチル-3-(トリメトキシシリル)-N-[3-(トリメトキシシリル)プロピル]-1-プロパンアミン、
-N-メチル-3-(トリエトキシシリル)-N-[3-(トリエトキシシリル)プロピル]-1-プロパンアミン、
-2-[ビス[3-(トリメトキシシリル)プロピル]アミノ]-エタノール、
-2-[ビス[3-(トリエトキシシリル)プロピル]アミノ]-エタノール、
-3-(トリメトキシシリル)-N,N-ビス[3-(トリメトキシシリル)プロピル]-1-プロパンアミン、
-3-(トリエトキシシリル)-N,N-ビス[3-(トリエトキシシリル)プロピル]-1-プロパンアミン、
-N1,N1-ビス[3-(トリメトキシシリル)プロピル]-1,2-エタンジアミン、
-N1,N1-ビス[3-(トリエトキシシリル)プロピル]-1,2-エタンジアミン、
-N,N-ビス[3-(トリメトキシシリル)プロピル]-2-プロペン-1-アミン、及び
-N,N-ビス[3-(トリエトキシシリル)プロピル]-2-プロペン-1-アミン
から成る群から選択される式(II)の少なくとも1種の有機ケイ素化合物を含有することによって特徴付けられる、請求項1又は2のいずれか一項に記載のケラチン材料を処理するための化粧品組成物。 - 前記有機ケイ素化合物が、前記化粧品組成物の総重量に基づいて、0.01~10重量%、好ましくは0.02~8重量%、より好ましくは0.05~6重量%、最も好ましくは0.1~4重量%の量で存在し、ここで、前記有機ケイ素化合物が、3-(トリエトキシシリル)-N-[3-(トリエトキシシリル)プロピル]-1-プロパンアミンであることを特徴とする、請求項1~3のいずれか一項に記載のケラチン材料を処理するための化粧品組成物。
- 前記アニオン性界面活性剤が、下記からなる群から選択されることを特徴とする、請求項1~4のいずれか一項に記載のケラチン材料を処理するための化粧品組成物:
-8~24、好ましくは12~22、より好ましくは16~18の炭素原子を含有する直鎖又は分枝鎖の、飽和又はモノ又はポリ不飽和アルキルスルホネート、
-8~24、好ましくは12~22、より好ましくは16~18の炭素原子を有する直鎖アルファオレフィンスルホネート、
-式
のアルキルスルフェート及びアルキルポリグリコールエーテルスルフェート、
-8~24、好ましくは12~22、より好ましくは16~18の炭素原子を含有する直鎖又は分枝鎖の、飽和又はモノ又はポリ不飽和アルキルカルボン酸、
-8~24、好ましくは12~22、より好ましくは16~18の炭素原子を含有する直鎖又は分枝鎖の、飽和又はモノ又はポリ不飽和のアルキルホスフェート
-アルキル基が分枝鎖又は非分枝鎖のC6~C22、好ましくはC10~C18、より好ましくはC12~C16のアルキル基から選択されるアルキルイセチオネート、特にココイルイセチオン酸ナトリウム、
-アルキル基が分枝鎖又は非分枝鎖のC6~C22、好ましくはC10~C18、より好ましくはC12~C16のアルキル基から選択されるアルキルグリコシドカルボン酸、
-2つのアルキル基が同一又は異なる、分枝鎖、又は非分枝鎖のC2~C12、好ましくはC4~C10、より好ましくはC6~C8のアルキル基から選択されるアルキルスルホサクシネート、
-アルキル基が分枝鎖又は非分枝鎖のC6~C22、好ましくはC10~C18、より好ましくはC12~C16のアルキル基から選択される、アルキルタウレート、
-アルキル基が分枝鎖又は非分枝鎖のC6~C22、好ましくはC10~C18、より好ましくはC12~C16のアルキル基から選択されるアルキルサルコシネート、及び
-8~24、好ましくは12~22、より好ましくは16~18の炭素原子、及び1~6の二重結合を有する不飽和脂肪酸のスルホネート、
ここで、アニオン性界面活性剤の対イオンは、アルカリ又はアルカリ土類金属イオン又はプロトン化されたトリエタノールアミン又はアンモニウムイオンであり、特に、前記アニオン性界面活性剤は、ラウリルエーテルスルフェートナトリウム(INCI:ラウレス硫酸ナトリウム)である。 - 前記両性界面活性剤が、以下からなる群から選択されることを特徴とする、請求項1~5のいずれか一項に記載のケラチン材料を処理するための化粧品組成物:
-少なくとも1つの飽和又は不飽和、分枝鎖、又は非分枝鎖のC6~C22、好ましくはC10~C18、より好ましくはC12~C16のアルキル基を含むアルキルベタイン、
-アルカリ又はアルカリ土類金属の対イオンを有する、飽和又は不飽和、分枝鎖、又は非分枝鎖のC6~C22、好ましくはC10~C18、より好ましくはC12~C16アルキル基を含む両性二酢酸アルキル又は両性二酢酸アルキル、及び
-少なくとも1つの飽和又は不飽和、分枝鎖、又は非分枝鎖のC6~C22、好ましくはC10~C18、より好ましくはC12~C16のアルキル基を含むアルキルアミドプロピルベタイン、
ここで、前記両性界面活性剤は、ココアミドプロピルベタイン(INCI)又はココアンホジ酢酸2Na(INCI)である。 - 前記非イオン性界面活性剤が、以下からなる群から選択されることを特徴とする、請求項1~6のいずれか一項に記載のケラチン材料を処理するための化粧品組成物:
-飽和又は不飽和、分枝鎖、又は非分枝鎖のC6~C22、好ましくはC10~C18、より好ましくはC12~C16のアルキル基を含むアルキルグルカミド、
-飽和又は不飽和、分枝鎖、又は非分枝鎖のC6~C22、好ましくはC10~C18、より好ましくはC12~C16のアルキル基を含むアルキルグルコシド、
-飽和又は不飽和、分枝鎖、又は非分枝鎖のC6~C22、好ましくはC10~C18、より好ましくはC12~C16のアルキル基を含むアルキルフルクトシド、及び
-式
のアルキルアルコールアルコキシレート、及び
-式
のアルキルエステル。 - 前記化粧品組成物が、2種の構造的に異なる界面活性剤を含むことを特徴とし、好ましくは、前記化粧品組成物が2種の構造的に異なるアニオン性界面活性剤を含むこと、又は前記化粧品組成物がアニオン性界面活性剤及び非イオン界面活性剤を含むこと、又は前記化粧品組成物がアニオン性界面活性剤及び両性界面活性剤を含むことを特徴とする、請求項1~7のいずれか一項に記載のケラチン材料を処理するための化粧品組成物。
- 前記アニオン性、非イオン性及び/又は両性界面活性剤が、界面活性剤の総量を形成し、前記界面活性剤の総量が、化粧品組成物の総重量を基準にして、1~30重量%、好ましくは2~25重量%、より好ましくは3~20重量%であることを特徴とする、請求項1~8のいずれか一項に記載のケラチン材料を処理するための化粧品組成物。
- ケラチン材料を処理するため前記組成物が、
好ましくは
-メチルトリメトキシシラン、
-メチルトリエトキシシラン、
-エチルトリメトキシシラン、
-エチルトリエトキシシラン、
-プロピルトリメトキシシラン、
-プロピルトリエトキシシラン、
-ヘキシルトリメトキシシラン、
-ヘキシルトリエトキシシラン、
-オクチルトリメトキシシラン、
-オクチルトリエトキシシラン、
-ドデシルトリメトキシシラン、
-ドデシルトリエトキシシラン、
-オクタデシルトリメトキシシラン、及び
-オクタデシルトリエトキシシラン
からなる群から選択される、
式(IV)
- 前記ケラチン材料を処理するための化粧品組成物が、互いに構造的に異なる少なくとも2種の有機ケイ素化合物を含むことを特徴とする、請求項1~10のいずれか一項に記載のケラチン材料を処理するための化粧品組成物。
- ケラチン材料を処理するための前記組成物の総重量を基準にして、ケラチン材料を処理するための前記組成物が以下を含むことを特徴とする、請求項1~11のいずれか一項に記載のケラチン材料を処理するための化粧品組成物:
-0.5~3重量%の、(3-アミノプロピル)トリメトキシシラン、(3-アミノプロピル)トリエトキシシラン、(2-アミノエチル)トリメトキシシラン、(2-アミノエチル)トリエトキシシラン、(3-ジメチルアミノプロピル)トリメトキシシラン、(3-ジメチルアミノプロピル)トリエトキシシラン、(2-ジメチルアミノエチル)トリメトキシシラン及び(2-ジメチルアミノエチル)トリエトキシシランの群から選択される少なくとも1種の第1の有機ケイ素化合物、及び
-3.2~7重量%の、メチルトリメトキシシラン、メチルトリエトキシシラン、エチルトリメトキシシラン、エチルトリエトキシシラン、プロピルトリメトキシシラン、プロピルトリエトキシシラン、ヘキシルトリメトキシシラン、ヘキシルトリエトキシシラン、オクチルトリメトキシシラン、オクチルトリエトキシシラン、ドデシルトリメトキシシラン、ドデシルトリエトキシシラン、オクタデシルトリメトキシシラン及びオクタデシルトリエトキシシランからなる群から選択される少なくとも1種の第2の有機ケイ素化合物。 - ケラチン材料のケアのための、
酸化的に着色されたケラチン材料の退色を減少及び/又は防止するための、
ケラチン材料の表面を疎水化するための、及び/又は
ケラチン材料の櫛通りを改善するための、
請求項1~12のいずれか一項に記載のケラチン材料を処理するための化粧品組成物の使用。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE102018127273.1 | 2018-10-31 | ||
DE102018127273.1A DE102018127273A1 (de) | 2018-10-31 | 2018-10-31 | Tensid haltiges kosmetisches Mittel in Kombination mit Bis(triethoxysilylpropyl)amin zur Reinigung und Pflege von Humanhaaren |
PCT/EP2019/079773 WO2020089359A1 (de) | 2018-10-31 | 2019-10-31 | Tensid haltiges kosmetisches mittel in kombination mit bis(triethoxysilylpropyl)amin zur reinigung und pflege von humanhaaren |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022509429A true JP2022509429A (ja) | 2022-01-20 |
Family
ID=68426470
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021547939A Ceased JP2022509429A (ja) | 2018-10-31 | 2019-10-31 | ヒトの毛髪の洗浄及びケアのためのビス(トリエトキシシリルプロピル)アミンと組み合わせた界面活性剤含有化粧品生成物 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20220000743A1 (ja) |
EP (1) | EP3873420A1 (ja) |
JP (1) | JP2022509429A (ja) |
CN (1) | CN112955121A (ja) |
DE (1) | DE102018127273A1 (ja) |
WO (1) | WO2020089359A1 (ja) |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011132244A (ja) * | 2009-12-23 | 2011-07-07 | L'oreal Sa | 少なくとも1種のオルガノシリコン化合物、少なくとも1種のアニオン性界面活性剤及び少なくとも1種のカチオン性ポリマーを含む化粧料組成物 |
WO2012175681A2 (en) * | 2011-06-23 | 2012-12-27 | L'oreal | Cosmetic composition comprising at least one organosilicon compound and at least one specific amphoteric polymer |
WO2015144384A1 (de) * | 2014-03-28 | 2015-10-01 | Evonik Degussa Gmbh | Silan enthaltend jeweils mindestens zwei alkoxygruppen sowie eine guanidino- oder harnstoffgruppe |
JP2016210797A (ja) * | 2009-12-23 | 2016-12-15 | ロレアル | 少なくとも1種のオルガノシリコン化合物、少なくとも2種のアニオン性界面活性剤及び少なくとも1種の両性界面活性剤を含む化粧料組成物 |
WO2018108919A1 (en) * | 2016-12-16 | 2018-06-21 | L'oreal | Cosmetic composition comprising an organosilane, at least one cationic polymer and a particular combination of surfactants |
FR3060326A1 (fr) * | 2016-12-16 | 2018-06-22 | L'oreal | Composition comprenant au moins deux tensioactifs anioniques, un tensioactif non ionique et un tensioactif amphotere, et au moins un organosilane |
JP2018537540A (ja) * | 2015-12-14 | 2018-12-20 | ロレアル | 特定のアルコキシシランと界面活性剤との組合せを含む組成物 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AU571671B2 (en) * | 1984-04-12 | 1988-04-21 | Revlon Inc. | Alkyltrialkosilane hair strengthening and permanent wave composition |
ES2573052T3 (es) * | 2008-09-30 | 2016-06-03 | L'oreal | Composición cosmética integrada por un compuesto orgánico de silicio, -con al menos una función básica-, un polímero filmógeno hidrófobo, un pigmento y un solvente volátil |
FR2966351B1 (fr) * | 2010-10-26 | 2015-12-18 | Oreal | Composition cosmetique comprenant un alcoxysilane a chaine grasse, un agent tensioactif anionique et un agent tensioactif non ionique, amphotere ou zwitterionique. |
FR2966352B1 (fr) * | 2010-10-26 | 2016-03-25 | Oreal | Composition cosmetique comprenant un alcoxysilane a chaine grasse et un polymere cationique |
WO2017102857A1 (en) * | 2015-12-14 | 2017-06-22 | L'oreal | Composition comprising a combination of particular alkoxysilanes and a fatty substance |
FR3068250B1 (fr) * | 2017-06-30 | 2019-07-19 | L'oreal | Composition cosmetique comprenant des organosilanes, des polymeres cationiques, des corps gras liquides, des tensioactifs anioniques particuliers, et des tensioactifs non ioniques et amphoteres, procede de traitement cosmetique et utilisation |
-
2018
- 2018-10-31 DE DE102018127273.1A patent/DE102018127273A1/de not_active Ceased
-
2019
- 2019-10-31 WO PCT/EP2019/079773 patent/WO2020089359A1/de unknown
- 2019-10-31 US US17/288,861 patent/US20220000743A1/en active Pending
- 2019-10-31 EP EP19797674.9A patent/EP3873420A1/de active Pending
- 2019-10-31 CN CN201980071621.XA patent/CN112955121A/zh active Pending
- 2019-10-31 JP JP2021547939A patent/JP2022509429A/ja not_active Ceased
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011132244A (ja) * | 2009-12-23 | 2011-07-07 | L'oreal Sa | 少なくとも1種のオルガノシリコン化合物、少なくとも1種のアニオン性界面活性剤及び少なくとも1種のカチオン性ポリマーを含む化粧料組成物 |
JP2016210797A (ja) * | 2009-12-23 | 2016-12-15 | ロレアル | 少なくとも1種のオルガノシリコン化合物、少なくとも2種のアニオン性界面活性剤及び少なくとも1種の両性界面活性剤を含む化粧料組成物 |
WO2012175681A2 (en) * | 2011-06-23 | 2012-12-27 | L'oreal | Cosmetic composition comprising at least one organosilicon compound and at least one specific amphoteric polymer |
WO2015144384A1 (de) * | 2014-03-28 | 2015-10-01 | Evonik Degussa Gmbh | Silan enthaltend jeweils mindestens zwei alkoxygruppen sowie eine guanidino- oder harnstoffgruppe |
JP2018537540A (ja) * | 2015-12-14 | 2018-12-20 | ロレアル | 特定のアルコキシシランと界面活性剤との組合せを含む組成物 |
WO2018108919A1 (en) * | 2016-12-16 | 2018-06-21 | L'oreal | Cosmetic composition comprising an organosilane, at least one cationic polymer and a particular combination of surfactants |
FR3060326A1 (fr) * | 2016-12-16 | 2018-06-22 | L'oreal | Composition comprenant au moins deux tensioactifs anioniques, un tensioactif non ionique et un tensioactif amphotere, et au moins un organosilane |
Non-Patent Citations (2)
Title |
---|
L'OREAL, FRANCE: "Fiberboost Densifying Shampoo", MINTEL GNPD [ONLINE], JPN6023036079, April 2015 (2015-04-01), ISSN: 0005145018 * |
VICHY, FRANCE: "Thickening Shampoo", MINTEL GNPD [ONLINE], JPN6023036078, September 2018 (2018-09-01), ISSN: 0005145017 * |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN112955121A (zh) | 2021-06-11 |
DE102018127273A1 (de) | 2020-04-30 |
WO2020089359A1 (de) | 2020-05-07 |
US20220000743A1 (en) | 2022-01-06 |
EP3873420A1 (de) | 2021-09-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2022510502A (ja) | 人工的な毛髪染色のための2成分システム | |
JP7461944B2 (ja) | 酸と組み合わせたビス(トリエトキシシリルプロピル)アミン | |
JP7457032B2 (ja) | 多価金属カチオンと組み合わせたビス(トリエトキシシリルプロピル)アミン | |
JP7457725B2 (ja) | 貯蔵安定性を高めるための無水相中のビス(トリエトキシシリルプロピル)アミン | |
JP7459085B2 (ja) | アルカリと組み合わせたビス(トリエトキシシリルプロピル)アミン | |
JP7565932B2 (ja) | ヒトの毛髪のケアおよび表面改質のための有効成分の組成物 | |
JP2022506239A (ja) | 抗汚染効果を有するケラチン物質の処理のための化粧剤 | |
US20220047487A1 (en) | Composition of active ingredients, for care of human hair | |
JP2022509429A (ja) | ヒトの毛髪の洗浄及びケアのためのビス(トリエトキシシリルプロピル)アミンと組み合わせた界面活性剤含有化粧品生成物 | |
JP2022506216A (ja) | 抗酸化剤の堆積促進のための活性成分組成物 | |
JP7621941B2 (ja) | Uvフィルター用効果促進剤としての活性成分組成物 | |
DE102018218654A1 (de) | Kosmetisches Mittel zur Behandlung eines keratinischen Materials mit filmbildendem und/oder festigendem Inhaltsstoff | |
US20220008321A1 (en) | Composition of active ingredients, for care and surface modification of human hair | |
JP2022509426A (ja) | ヒト毛髪のケアおよび表面改質のための有効成分の組成物 | |
US20220047493A1 (en) | Composition of active ingredients, for care of human hair | |
US20220047485A1 (en) | Composition of active ingredients, for care of human hair | |
JP2022506206A (ja) | ヒト毛髪のケアおよび表面改質のための活性成分組成物 | |
JP2022506238A (ja) | 毛髪の形状を変更するための有効成分組成物 | |
JP2022506249A (ja) | 毛髪表面を改質するためのおよび毛髪の形状を変更するための有効成分組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221028 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230905 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231128 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240213 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240510 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240723 |
|
A045 | Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment] |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045 Effective date: 20241126 |