[go: up one dir, main page]

JP2020525363A - 飲料製造装置 - Google Patents

飲料製造装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2020525363A
JP2020525363A JP2019571440A JP2019571440A JP2020525363A JP 2020525363 A JP2020525363 A JP 2020525363A JP 2019571440 A JP2019571440 A JP 2019571440A JP 2019571440 A JP2019571440 A JP 2019571440A JP 2020525363 A JP2020525363 A JP 2020525363A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cartridge
holding element
working position
loading position
retaining element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019571440A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7245180B2 (ja
Inventor
クリューガー,マルク
エムプル,ギュンター
フィッシャー,ダニエル
Original Assignee
フレーツィオ アーゲー
フレーツィオ アーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=62981166&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2020525363(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by フレーツィオ アーゲー, フレーツィオ アーゲー filed Critical フレーツィオ アーゲー
Publication of JP2020525363A publication Critical patent/JP2020525363A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7245180B2 publication Critical patent/JP7245180B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J31/00Apparatus for making beverages
    • A47J31/40Beverage-making apparatus with dispensing means for adding a measured quantity of ingredients, e.g. coffee, water, sugar, cocoa, milk, tea
    • A47J31/407Beverage-making apparatus with dispensing means for adding a measured quantity of ingredients, e.g. coffee, water, sugar, cocoa, milk, tea with ingredient-containing cartridges; Cartridge-perforating means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J31/00Apparatus for making beverages
    • A47J31/40Beverage-making apparatus with dispensing means for adding a measured quantity of ingredients, e.g. coffee, water, sugar, cocoa, milk, tea
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; PREPARATION OR TREATMENT THEREOF
    • A23L2/00Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Preparation or treatment thereof
    • A23L2/385Concentrates of non-alcoholic beverages
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J31/00Apparatus for making beverages
    • A47J31/24Coffee-making apparatus in which hot water is passed through the filter under pressure, i.e. in which the coffee grounds are extracted under pressure
    • A47J31/34Coffee-making apparatus in which hot water is passed through the filter under pressure, i.e. in which the coffee grounds are extracted under pressure with hot water under liquid pressure
    • A47J31/36Coffee-making apparatus in which hot water is passed through the filter under pressure, i.e. in which the coffee grounds are extracted under pressure with hot water under liquid pressure with mechanical pressure-producing means
    • A47J31/3604Coffee-making apparatus in which hot water is passed through the filter under pressure, i.e. in which the coffee grounds are extracted under pressure with hot water under liquid pressure with mechanical pressure-producing means with a mechanism arranged to move the brewing chamber between loading, infusing and ejecting stations
    • A47J31/3623Cartridges being employed
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J31/00Apparatus for making beverages
    • A47J31/40Beverage-making apparatus with dispensing means for adding a measured quantity of ingredients, e.g. coffee, water, sugar, cocoa, milk, tea
    • A47J31/405Beverage-making apparatus with dispensing means for adding a measured quantity of ingredients, e.g. coffee, water, sugar, cocoa, milk, tea with one or more infusion chambers moving successively between loading, infusing and dumping stations

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Apparatus For Making Beverages (AREA)
  • Devices For Dispensing Beverages (AREA)
  • Vending Machines For Individual Products (AREA)

Abstract

飲料物質で充填されたカートリッジを保持するためのカートリッジホルダを有するカートリッジマウントを備える、飲料、特に、冷たい飲料を製造するための装置であって、カートリッジホルダは、受容開口部を備え、カートリッジホルダは、カートリッジに水を導入するための水供給部と、カートリッジに圧縮空気を導入するための圧縮空気供給部とを有し、カートリッジホルダは、装填位置と作業位置との間で移行可能であり、装填位置において、カートリッジを受容開口部に挿入可能であり、又は、受容開口部から取り外し可能であり、作業位置において、水及び圧縮空気をカートリッジに導入することによって、及び、水が飲料物質と相互作用することによって、飲料をカートリッジ内で製造可能であり、及びカートリッジの飲料出口から分配可能であり、カートリッジホルダは、第1保持要素と第2保持要素を有し、その間に、受容開口部が形成され、第1保持要素は、カートリッジホルダを装填位置から作業位置へ、又は、作業位置から装填位置へ移行するために、第2保持要素に対して移動可能である装置である。

Description

本発明は、飲料製造装置に基づく。
本発明の目的は、交換可能なカートリッジを使用して飲料を製造する装置を提供することであり、ここで、装置へのカートリッジの装填及び取り外しが、単純化され、従来技術から知られる一般的なタイプの装置と比べて向上した簡単な操作性をユーザに提供する。
本発明の目的は、飲料物質で充填されたカートリッジを受け入れるためのカートリッジ受容部を有するカートリッジマウントを有する、飲料、特に、冷たい飲料を製造するための装置によって達成され、カートリッジ受容部は、受容開口部を備え、カートリッジ受容部は、カートリッジに水を導入するための水供給部と、カートリッジに圧縮空気を導入するための圧縮空気供給部とを有し、カートリッジ受容部は、装填位置と作業位置との間で移行可能であり、装填位置において、カートリッジを受容開口部に挿入可能であり、又は受容開口部から回収可能であり、作業位置において、水及び圧縮空気をカートリッジに導入することによって、及び、水が飲料物質と相互作用することによって、飲料をカートリッジ内で製造可能であり、及び、カートリッジの飲料出口から排出可能であり、カートリッジ受容部は、第1保持要素と第2保持要素を有し、その間に、受容開口部が形成され、第1保持要素は、カートリッジ受容部を装填位置から作業位置へ、又は、作業位置から装填位置へ移行するために、第2保持要素に対して移動可能であるように構成される。
装填位置にある第1保持要素は、部分的に装置の外側にあるように配置される。
本発明による装置は、装置の外部からアクセス可能な受容開口部にカートリッジが受け入れられるという利点を有する。
ここで、受容開口部は、2つの別個の保持要素によって形成され、第1保持要素は、他方の保持要素に対して移動可能である。
このようにして、ユーザによるカートリッジの簡単な挿入が可能になるのと同時に、正しい向きでのカートリッジの確実な固定が作業位置で保証される。
カートリッジマウントは、操作が簡単であるのと同時に、可動部品がほとんどないのでメンテナンスが少ない。
加えて、カートリッジの挿入及び装填位置から作業位置への移行は、飲料調製の合計時間を有利に最小化するように、可動部分の短い経路で実行される。
本発明の説明は、本発明の他の主題にも、同様に適用され、逆もまた同様である。
本発明は、カートリッジを支持及び/又は案内するカートリッジマウントを有する装置に関する。
カートリッジは、飲料基体及び/又は食品基体が配置される空洞を有する。
前記基体は、液体であり、特に、濃縮物であり、飲料又は食品の製造のために溶媒、特に、水と混合され、その後、マウントの下に配置される装置の支持板の上に立てられる容器、特に、グラスに集められる。
飲料基体及び/又は食品基体は、カフェイン、二酸化炭素、果物及び/又は砂糖を含有する炭酸清涼飲料及びジュースなどのソフトドリンク、ビール(混合)飲料、又はその他のアルコール又はノンアルコール(混合)飲料用の液体プレミックス成分を含む。
カートリッジは、ボトル形状であるように、カートリッジネックを有する。
カートリッジは、開口部が下向きに、すなわち、重力方向に向けられた状態でカートリッジマウントに挿入される。
受容開口部の円周に沿って、第1周囲部分が、第1保持要素によって形成され、第2周囲部分が、第2保持要素によって形成される。
第1保持要素及び第2保持要素の周囲部分は、対称であるように、特に鏡面対称又は点対称であるように提供される。
これにより、受容開口部の単純な設計が、特に有利な方法で可能になる。
2つの周囲部分は、作業位置において、カートリッジをロック式に少なくとも部分的に取り囲むように互いに相互作用することが好ましい。
2つの周囲部分が提供されることにより、材料投入の少ない保持要素の簡単な構造が特に有利に可能になる。
さらなる実施形態によれば、第1保持要素は、変位方向に沿って第2保持要素に対して変位可能であるように構成され、ここで、装填位置にある第1保持要素は、第2保持要素から変位方向に沿って離間され、作業位置にある第1保持要素は、装填位置と比較して第2保持要素の方向に近づけられる。
作業位置にある第1保持要素が、第2保持要素と接触するように配置される。
作業位置にある第1保持要素及び第2保持要素は、カートリッジ受容部をロックするように形状合致式及び/又は圧力嵌め式に相互作用する。
変位方向が線形であるように提供されると、はるかにより好ましい。
したがって、単純な線形の動きにより、カートリッジ受容部を装填位置から作業位置へ、又はその逆に動かすことができる。
例えば、そのような線形運動は、引き出しのように提供され、ユーザにとって直観的である。
さらなる実施形態によれば、装填位置での受容開口部の断面が作業位置よりも大きいことが提供され、ここで、受容開口部は、装填位置で特に細長い穴を形成し、作業位置で円形の穴を形成する。
一般に、カートリッジは、回転対称であるように構成されているので、そのような本質的に円形又は楕円形の受容開口部は、有利であり、カートリッジを簡単かつ形状合致式に受け入れることが可能である。
さらに、カートリッジの向きは、円形開口部の場合には重要ではないので、装置の取り扱いは、特に有利な方法で単純化される。
すなわち、ユーザは、カートリッジを挿入するときに、カートリッジの中心軸に対するカートリッジの向きに関係なく、つまり、回転位置に関係なく、カートリッジが、第1保持要素に正しく挿入されていることだけ注意すればよい。
第1保持要素及び第2保持要素と相互作用するカートリッジ開口部は、円形であるように構成されている。
カートリッジとカートリッジ受容部の間の完全な形状合致式及び/又は圧力嵌め式の接続は、安定性を高め、操作上の信頼性を高める。
さらなる実施形態によれば、以下のことが提供される。
すなわち、第1保持要素は、第2保持要素の方向に開かれ、装填位置においてカートリッジのカートリッジネックを挿入することができるU字形の凸状部を有し、第2保持要素は、第1保持要素の方向に開かれ、カートリッジ受容部を装填位置から作業位置に移行する際に、カートリッジネックが押込み嵌めされるU字形の凸状部を有している。
特に、U字形は、実質的に半円形を意味する。
作業位置にある第1保持要素及び第2保持要素は、ロック式に相互作用する。
そのようなU字形の構成は、単純で安定した構造を特に有利に表す。
さらに、U字形の開口部へのカートリッジネックの挿入は、ユーザにとって簡単で直感的である。
装填位置から作業位置に移行するとき、ユーザ又は機構による追加のステップを必要とすることなく、カートリッジネックと第2保持要素のU字形凸状部との間の接続が自動的に確立される。
さらなる実施形態では、第1保持要素のU字形凸状部の深さは、第2保持要素のU字形凸状部の深さよりも大きい。
ここで、深さとは、変位の方向の、及び/又は、受容開口部の断面に平行な広がりである。
その結果、カートリッジを第1保持要素にしっかりと受け入れることが可能になる。
第1保持要素がより大きな深さを有するため、カートリッジがしっかりと保持され、その結果、カートリッジの不正確な位置決め、装置のブロッキング、及び/又は、最悪の場合、装置の損傷は、カートリッジ受容部が装填位置から作業位置へ移行するとき、防止される。
さらなる実施形態によれば、第1保持要素のU字形凸状部及び第2保持要素のU字形凸状部は、作業位置の第1保持要素のU字形凸状部及び第2保持要素のU字形凸状部が共同して円形の受容開口部を形成するような方法で構成される。
作業位置にあるカートリッジ受容部は、可逆的にロックされる。
円形のカートリッジネックを有するカートリッジの場合、このような円形の受容開口部は、最大支持面と最大の形状合致又は圧力嵌めとを可能にし、その結果、作業中の装置の安定性が高められる。
さらなる実施形態によれば、第1保持要素は、第2保持要素に対して回転軸の周りで傾きの調整が可能である。
第1保持要素は、装填位置でユーザの方に傾けられる。
これにより、単純で人間工学的な操作が、可能になる。
加えて、例えば、U字形凸状部の場合、第1保持要素の横方向の突起、すなわち、「U」の脚部が、より硬くより安定した中央部分と同じカートリッジの荷重を支える必要がないため、安定性が向上する。
作業位置のU字形凸状部が特に円形の受容開口部を形成するような方法で第1保持要素及び第2保持要素がそれぞれ1つのU字形凸状部を有し、装填位置の第1保持要素は第2保持要素に対して下方に傾きを調整され、第2保持要素のU字形凸状部を露出する。
この場合も、より簡単でより安定した装置が実現される。
さらなる実施形態によれば、カートリッジ受容部は、第1保持要素及び第2保持要素を有し、第1保持要素は、受容開口部を有し、第1保持要素は、カートリッジ受容部を装填位置から作業位置に、又は、作業位置から装填位置に移行するために、第2保持要素に対して移動可能であるように構成される。
第2保持要素は、作業位置で第1保持要素と形状合致式及び/又は圧力嵌め式に相互作用する間隙を有している。
これにより、装填位置で第1保持要素に挿入されたときに、カートリッジがカートリッジネックの全周に沿ってしっかりと保持されるため、装置の安定性がさらに向上する。
第2保持要素は、第1保持要素を作業位置で固定する。
さらなる実施形態によれば、第1保持要素は、リング状構成要素を備え、第2保持要素は、リング状構成要素の方向に開いたU字形凸状部を有し、装填位置のリング状構成要素は、第2保持要素から少なくとも部分的に離間され、作業位置のリング構造要素は、少なくとも部分的に変位方向に沿ってU字形凸状部の中へ移動される。
これにより、単純な構造の安定した装置が可能になる。
ここで、カートリッジは、装填位置でリング状構成要素に挿入され、装填位置から作業位置への移行が開始される。
さらなる実施形態によれば、変位方向は、作業位置のカートリッジの長手方向軸に対して垂直であるように、及び/又は、受容開口部の断面に平行であるように整列される。
このようにして、第1保持要素の安定した直観的な引き出しの動きが実現される。
さらなる実施形態によれば、第2保持要素が、さらなる受容開口部を有し、第1保持要素及び第2保持要素が、受容開口部とさらなる受容開口部が一致しかつ軸方向に沿って互いにオフセットされるように配置されるような方法で、互いに対して配置される。
受容開口部及び/又はさらなる受容開口部は、円形又は楕円形であるように設けられる。
そのような場合、2つの実質的に一致したリング要素が提供され、前記2つの実質的に一致したリング要素は、特に好ましくは、作業位置においてロック式に相互作用するように配置されるので、装置の安定性が、著しく増加する。
この場合、カートリッジは、カートリッジネックの円周に沿って、例えば、第1及び第2保持要素がU字形であるように構成される場合のように、1つだけではなく2つの要素で保持されるからである。
さらに、カートリッジの長手方向軸に平行であるように提供されるこのような軸方向の変位は、より安定しており、カートリッジの例えば滑りによる不正確なせみ位置決めのリスクが最小限に抑えられる。
さらなる実施形態によれば、軸方向の第1保持要素及び第2保持要素が装填位置において相互に離間され、作業位置において、装填位置と比較して互いに近づけられる。
垂直方向、したがって、軸方向の第1保持要素は、第2保持要素の上方に配置される。
このようにして、カートリッジマウントの安定したコンパクトな構造を、実現することができる。
さらなる実施形態によれば、第1保持要素が、リング状構成要素を含み、第2保持要素が、リング状構成要素の方向に開いたU字形凸状部を有し、第1保持要素は、第2保持要素に対して回転軸の周りで傾きを調整することが可能である。
リング状構成要素は、装填位置で第2保持要素に対して傾きを調整され、作業位置のリング構造要素の断面は、第2保持要素の主延在面に平行である。
これにより、カートリッジが、リング状構成要素によってカートリッジネックの全周で保持されると同時に、リング状構成要素の傾きにより、ユーザが、カートリッジを簡単に挿入できるため、単純な操作が可能になるのと同時に高い安定性が保証される。
さらなる実施形態によれば、装置は、カートリッジ受容部を装填位置から作業位置に、又は、作業位置から装填位置に移行するためのハンドレバーを有し、ハンドレバーは、第1保持要素及び/又は第2保持要素に連結される。
ハンドレバーは、カートリッジ受容部が作業位置で可逆的にロックされるように、機構と相互作用する。
これにより、カートリッジ受容部を位置間で移行することが、簡単な方法で可能になる。
レバーのおかげで、移行のためのユーザに必要とされる力に関する労力が少なくなる。
さらなる実施形態によれば、カートリッジ受容部が、装填位置にある第1作動位置と、カートリッジ受容部が、作業位置にある第2作動位置との間でハンドレバーが旋回可能であり、ハンドレバーは、第1作動位置において、カートリッジ受容部を少なくとも部分的に取り囲むハンドルを含む。
このようにして、装置の人間工学的な簡単な操作が有利に達成される。
加えて、ハンドルが、カートリッジ受容部を部分的に取り囲むので、さらなる安全性が実現される。
本発明を図1〜図8を用いて、以下で説明する。
これらの説明は、単なる例であり、本発明を制限するものではない。
説明は、本発明による装置に、同様に本発明による方法に適用される。
同一部品は、同じ参照番号で識別されている。
個々の図面には、左から右、上から下に番号が付けられている。
本発明の実施形態による、本発明による装置で使用されるようなカートリッジを示す。 装填位置から作業位置へ移行中の本発明の第1実施形態によるカートリッジマウントを示す。 装填位置から作業位置へ移行中の本発明の第2実施形態によるカートリッジマウントを示す。 装填位置から作業位置へ移行中の本発明の第3の実施形態によるカートリッジマウントを示す。 装填位置から作業位置へ移行中の本発明の第4の実施形態によるカートリッジマウントを示す。 装填位置から作業位置へ移行中の本発明の第5実施形態によるカートリッジマウントを示す。 装填位置から作業位置へ移行中の本発明の第6実施形態によるカートリッジマウントを示す。 装填位置から作業位置へ移行中の本発明の第7実施形態によるカートリッジマウントを示す。
本発明の実施形態による装置で使用されるようなカートリッジ3が、図1に示されている。
ここでは、カートリッジ3は、円筒形であるように構成され、及び、水用の供給部と、完成飲料用の出口とが設けられたカートリッジネック31を一端に有するように構成されている。
ここで、このタイプのカートリッジ3は、他の任意の形状を有することもできる。
ここで、重要なのは、カートリッジ3を装置に挿入できること、及び、特に、カートリッジネック31がしっかりと保持されるように装置のカートリッジマウント1と相互作用できることである。
カートリッジ3は、水との相互作用により、飲料を形成する飲料物質を含む。
装填位置から作業位置へ移行中の本発明の第1実施形態によるカートリッジマウント1が、図2a〜図2dに複数の中間ステップにおいて示されている。
ここに示されるカートリッジマウント1は、飲料調製装置の一部であるが、飲料調製装置は、明確にするために、ここでは示されていない。
ここでの飲料調製サイクルの開始が、図2aに示されている。
ここでは、カートリッジ受容部は、半円形の間隙を有する第1保持要素11を備え、第1保持要素11は、第2保持要素11から離間され、第2保持要素11は、第1保持要素11とともに円形の受容開口部2を形成し、カートリッジマウント1を装填位置に移行させる。
この目的のために、前記第1保持要素11は、ここでは、直線的に提供される変位方向Aに沿って変位する。
ここでは、カートリッジ3は、円錐台の形状で提供され、第1保持要素11の間隙に挿入され、そこで、カートリッジ3は、その形状と重力により、形状合致式に保持される。
これは、図2bに示されている。
飲料を調製するために、カートリッジマウント1は、装填位置から作業位置に移動され、作業位置で、第1保持要素11及び第2保持要素12は、互いに接触し、したがって、円形の受容開口部2の形態を提供する。
その結果、第1保持要素11及び第2保持要素12は、相互作用すると、カートリッジ3を適所に保持又は固定する(円の)周辺部を含む。
この目的のために、図示の実施形態によれば、第2保持要素12に取り付けられているが、同様に、第1保持要素11に取り付けることもできるハンドレバー4は、ここで、垂直位置から水平位置に移行される。
第1保持要素11は、対応する機構、例えば、歯車によって、ハンドレバー4の移動により、第2保持要素12に近づけられる。
これは、図2cに示される。
最後に、作業位置が、図2dに示される。
カートリッジ3は、カートリッジ受容部によって保持され、カートリッジ受容部内で、カートリッジネック31が、第1保持要素11及び第2保持要素12の間に挟まれる。
ハンドレバー4は、第1保持要素11、第2保持要素12の主延在面に平行になるように水平位置に置かれる。
カートリッジ受容部が誤って開くのを防ぐために、ハンドレバー4が作業位置においてカートリッジ受容部を可逆的にロックするような方法で、カートリッジマウント1を提供することができる。
これは、例えば、ナックル継手によって行うことができる。
カートリッジ受容部を作業位置から装填位置に再度移行するために、ユーザは、この場合、ハンドレバー4を水平位置から垂直位置に、初期抵抗に抗して移動する必要がある。
カートリッジ受容部は、水をカートリッジ3に導入するための水供給部(図示せず)と、圧縮空気をカートリッジ3に導入するための圧縮空気供給部とを有している。
ここでは、水供給部及び圧縮空気供給部は、例えば、第2保持要素12上に配置することができ、及び/又は、それに接続することができる。
動作中、水が、カートリッジ3に導入され、水は、カートリッジ3内の飲料物質と相互作用して飲料を作り出す。
圧縮空気をカートリッジ3に導入することにより、飲料は、カートリッジ3から排出され、飲料は、装置の飲料出口を介して飲料容器、例えば、グラス又はコップに分配される。
飲料が調製された後、カートリッジ受容部は、作業位置から装填位置に移行され、このとき、空のカートリッジ3は、処分される。
これは、手動又は自動で行うことができる。
図3aから図3dは、装填位置から作業位置への移行中の本発明の第2実施形態によるカートリッジマウント1を示す。
第2実施形態は、本明細書において、図1a〜図1dと併せて記載した第1実施形態に対応し、第1実施形態に関する説明が参照される。
相違点は、ハンドレバー4が、装填位置で水平位置をとり、カートリッジ受容部を装填位置から作業位置に移行するために垂直位置に移動され、そこで、ハンドレバー4は、カートリッジ3の長手方向軸と平行になるように整列されることである。
ここで、ハンドレバー4は、カートリッジ3を作業位置において、カートリッジマウント1から取り外すことができないように、少なくとも部分的にカートリッジ3の上方に配置される。
図4a〜図4dは、装填位置から作業位置へ移行中の本発明の第3実施形態によるカートリッジマウント1を示す。
図示のカートリッジマウント1の機能モードに関して、先の説明を参照されたい。
この第3実施形態と前述の実施形態との違いを、以下で説明する。
図示の第3実施形態によれば、第1保持要素11は、リング構造要素の形態で提供される。
したがって、第1保持要素11は、カートリッジネック31を完全に取り囲み、それを固定する。
ここで、作業位置にあるリング構造要素は、第2保持要素12のU字形の間隙にほぼ完全に配置される。
ここで、装填位置にあるリング構造要素は、線形変位方向Aに沿って間隙から離間される。
ここでは、線形変位方向Aは、上述のように、第2保持要素12の主延在面と平行になるように設けられる。
ここでも、装填位置と作業位置の間の、又は、その逆の移動は、各々ハンドレバー4によって行われるが、ハンドレバー4は、ここでは、第1実施形態及び第2実施形態とは対照的に、第2保持要素12の片側のみに配置される。
ここでは、ハンドレバー4は、ユーザがより快適にレバーを操作できるように、より広いグリップを有している。
第2実施形態のように、第3実施形態によるハンドレバー4は、作業位置において垂直に整列される。
カートリッジ3は、円筒形であるようにここで提供され、カートリッジネック31は、より小さい直径を有している。
その結果、肩部が、例えば、カートリッジネック31の上に形成され、肩部によって、カートリッジ3は、第1保持要素11のリング構造要素に載ることができる。
装填位置から作業位置へ移行中の本発明の第4実施形態によるカートリッジマウント1が、図5a〜図5dに示されている。
図示のカートリッジマウント1の一般的機能モードに関して、先の説明が参照される。
この第4実施形態と前述の実施形態との差について、以下で説明する。
図示の実施形態によれば、第1保持要素11と第2保持要素12は、両方とも環状であるように構成され、第1保持要素11は、受容開口部2を有し、第2保持要素12は、さらなる受容開口部2’を有する。
ここで、装填位置にある第1保持要素11、第2保持要素12の両方は、互いに軸方向に離れており、すなわち、開口を通る中心軸に平行である。
ここで、第1保持要素11及び第2保持要素12は、同じ直径、特に内径を有することができるが、第1保持要素11及び第2保持要素12は、ここに示されるように、異なる直径を有することもできる。
しかしながら、この実施形態によれば、いずれの場合にも、第1保持要素11及び第2保持要素12は、互いに一致するように配置されることが提供される。
これは、受容開口部2、2’が円形であるように提供されている場合、両方の第1保持要素11、第2保持要素12の中心軸が同一であることを意味する。
装填位置で、カートリッジ3は、第1保持要素11に軸方向に挿入される。
ここで、作業位置への移行は、例えば、第1保持要素11のリム形フランジに対する圧力によって行われる。
対応する機構及び/又はハンドレバーが、ここでも使用できる。
作業位置で、第1保持要素11と第2保持要素12は、互いに近づけられる。
水供給部及び圧縮空気供給部が、流体的にカートリッジ3の供給部に接続され、及び/又は、飲料出口が流体的にカートリッジ3の出口に接続されるという事実によって作業位置を定義できる。
図6aから図6dは、装填位置から作業位置へ移行中の本発明の第5実施形態によるカートリッジマウント1を示している。
ここでも、第1実施形態及び第2実施形態に関連する説明が参照される。
ここでも、装填位置と作業位置との間の移行が、変位方向Aに沿った線形の並進によって行われる。
ここで、第1保持要素11及び第2保持要素12は、互いに部分的に変位可能であることができるように配置される。
装填位置において第1保持要素11と第2保持要素12によって形成された受容開口部2は、カートリッジ3が挿入される長穴の形状を有している。
その後、第1保持要素11は、作業位置にある受容開口部が円形の形状を有するまで、第2保持要素12の方向に変位される。
かくして、カートリッジは、意図しない動きに対して形状合致式及び/又は圧力嵌め式に固定される。
装填位置と作業位置との間のカートリッジ受容部の移行が、ここで起こり、この際、ユーザは、引き出しのように第1保持要素11を直接変位する。
しかしながら、代替的に又は追加的に、移動を促進するためにハンドレバー4が設けられること、及び/又は、ユーザがより良いグリップを得ることができるように、第1保持要素が、例えば、間隙又は凹状グリップの形態のグリップを有することも考えられる。
図7aから図7dは、装填位置から作業位置へ移行中の本発明の第6実施形態によるカートリッジマウント1を示す。
装置の一般的な機能モードに関して、上記が参照される。
この場合の第1保持要素11は、円錐台状の設計を有し、第2保持要素12に背く第1保持要素11の側に配置されたハンドレバー4を有している。
ここで、第1保持要素は、回転軸Bを介して第2保持要素12に接続され、第2保持要素12に対して傾きを調整できるように提供される。
これは、図7bに示される。
図示の実施形態によれば、第1保持要素11は、ここでは、第2保持要素12の間隙に部分的に配置され、前記間隙は、第1保持要素11の形状に対応する形状を有している。
カートリッジ受容部を装填位置に移行するために、ユーザは、ハンドレバー4を握り、第1保持要素11の傾きを調整し、第1保持要素11は、第2保持要素12の主延在面に対して角度をなすように配置され、水平に対して、例えば、30°〜60°の角度で、特に、45°の角度で傾けられる。
カートリッジ3、好ましくは、第1保持要素11の内面に適合された形状を有するそのカートリッジネック31は、第1保持要素11に挿入され、カートリッジ受容部は、第1保持要素11の傾斜を調整することによって作業位置へ移行される。
装填位置における第1保持要素11の傾けられた配置のために、ユーザは、カートリッジ3を装置に快適に挿入することが可能であり、及び、第1保持要素11は、ハンドレバー4及び回転軸B周りの傾き調整により、簡単な方法で作業位置へ移行されることが可能である。
最後に、図8a〜図8dは、装填位置から作業位置へ移行する間の本発明の第7実施形態によるカートリッジマウント1を示している。
第7実施形態は、第1実施形態又は第2実施形態及び第6実施形態と類似しているため、それらの各説明が原則的に参照される。
第6実施形態と同様に、第1保持要素11も、同様に、第2保持要素12に対して回転軸Bの周りで傾き調整できるように配置される。
しかしながら、第1保持要素11及び第2保持要素12は、ここでは、第1実施形態と同様に、それぞれ半円形又はU字形の間隙を有し、その結果、円形の受容開口部2が作業位置において形成される。
装填位置にある第1保持要素11は、第2保持要素12に対して90°の角度で旋回する。
当業者は、カートリッジ3をカートリッジマウント1に挿入できる限り、多くのさらなる角度も可能であることを理解する。
ここで、カートリッジネック3は、部分的に取り囲むカラーを有し、カラーは、第2保持要素12の対応する形状の受容チャネルと形状合致式及び/又は圧力嵌め式に相互作用するように提供される。
その結果、カートリッジ3は、カラーがチャネル又は溝に係合するように、第2保持要素12の間隙に横方向に挿入される。
カートリッジ受容部を作業位置に移行するために、第1保持要素11を、第1保持要素11と一体のハンドレバー4によって上方に旋回する。
前記第1保持要素11が、第2保持要素12と一緒に、カートリッジ3が保持される連続面、又は、円形受容開口部2を形成するまで旋回する。
カートリッジマウント1は、作業位置における第1保持要素11の意図しない旋回を防止するようにロック機構を備えている。
飲料が調製された後、第1保持要素11は、任意選択的にロック機構を解除した後、再び下方へ旋回され、カートリッジ3は、カートリッジ受容部の線形の並進によって回収され、その後、処分される。
1 ・・・カートリッジマウント
2 ・・・受容開口部
2’ ・・・さらなる受容開口部
3 ・・・カートリッジ
4 ・・・ハンドレバー
11 ・・・第1保持要素
12 ・・・第2保持要素
31 ・・・カートリッジネック
A ・・・変位方向
B ・・・回転軸
本発明は飲料製造装置に基づく。
本発明の目的は、交換可能なカートリッジを使用して飲料を製造する装置を提供することであり、ここで、装置へのカートリッジの装填及び取り外しが、単純化され、従来技術の装置と比べて簡単な操作性をユーザに提供する。
カートリッジによって飲料を製造するための装置は、米国特許出願公開第2004/191372A1号明細書から知られている。
この明細書は、コーヒー顆粒が含まれたカートリッジによってコーヒー飲料を製造可能であるコーヒーマシンを開示する。
このため、カートリッジは、ユーザによって、スイング式に開ける製造チャンバに手動で入れられる。
カートリッジによって飲料を製造するためのさらなる装置は、米国特許出願公開第2016/272414A1号明細書、米国特許出願公開第2016/068334A1号明細書、米国特許出願公開第2015/335197A1号明細書および米国特許出願公開第2011/210140A1号明細書から知られている。
本発明の目的は、特許請求項1で特許請求されたような装置によって達成される。
本発明の装置は、装置の外部からアクセス可能な受容開口部にカートリッジが受け入れられるという利点を有している。
ここで、受容開口部は、2つの別個の保持要素によって形成され、第1保持要素は、他方の保持要素に対して移動可能である。
このようにして、ユーザによるカートリッジの簡単な挿入が可能になり、正しい向きでのカートリッジの確実な固定が、作業位置で保証される。
カートリッジマウントは、操作が簡単であるのと同時に、可動部品がほとんどないのでメンテナンスが少ない。
加えて、カートリッジの挿入及び装填位置から作業位置への移行は、飲料調製の合計時間を最小化するように、可動部分の短い経路で実行される。
本発明の説明は、本発明の他の主題にも、同様に適用され、逆もまた同様である。
本発明は、カートリッジを支持及び/又は案内するカートリッジマウントを有する装置に関する。
カートリッジは、飲料基体及び/又は食品基体が配置される空洞を有している。
前記基体は、液体であり、特に、濃縮物であり、飲料又は食品の製造のために溶媒、特に、水と混合され、その後、マウントの下に配置される装置の支持板の上に立てられる容器、特に、グラスに集められる。
飲料基体及び/又は食品基体は、カフェイン、二酸化炭素、果物及び/又は砂糖を含有する炭酸清涼飲料及びジュースなどのソフトドリンク、ビール(混合)飲料、又はその他のアルコール又はノンアルコール(混合)飲料用の液体プレミックス成分を含む。
カートリッジは、ボトル形状であるように、カートリッジネックを有する。
カートリッジは、開口部が下向きに、すなわち、重力方向に向けられた状態でカートリッジマウントに挿入される。
本発明によれば、カートリッジ受容部は、第1保持要素及び第2保持要素を有し、第1保持要素は、受容開口部を有し、第1保持要素は、カートリッジ受容部を装填位置から作業位置に、又は、作業位置から装填位置に移行するために、第2保持要素に対して移動可能であるように構成される。
第2保持要素は、作業位置で第1保持要素と形状合致式及び/又は圧力嵌め式に相互作用する間隙を有する。
これにより、装填位置で第1保持要素に挿入されたときにカートリッジがカートリッジネックの全周に沿って保持されるため、装置の安定性が向上する。
ここで、第2保持要素は、第1保持要素を作業位置で固定する。
本発明によれば、第2保持要素が、さらなる受容開口部を有し、第1保持要素及び第2保持要素が、受容開口部とさらなる受容開口部が一致しかつ軸方向に沿って互いにオフセットされるように配置されるような方法で、互いに対して配置されることが提供される。
受容開口部及び/又はさらなる受容開口部は、円形又は楕円形であるように設けられている。
そのような場合、2つの実質的に一致したリング要素が提供され、前記2つの実質的に一致したリング要素は、作業位置においてロック式に相互作用するように配置されるので、装置の安定性が著しく増加する。
この場合、カートリッジは、カートリッジネックの円周に沿って、例えば、第1保持要素及び第2保持要素がU字形であるように構成される場合のように、1つだけではなく2つの要素で保持されるからである。
さらに、カートリッジの長手方向軸に平行であるように提供されるこのような軸方向の変位は、より安定しており、カートリッジの、例えば、滑りによる不正確な位置決めのリスクが最小限に抑えられる。
本発明によれば、軸方向の第1保持要素及び第2保持要素が装填位置において相互に離間され、作業位置において装填位置と比較して互いに近づけられる。
垂直方向、したがって、軸方向の第1保持要素は、第2保持要素の上方に配置される。
このようにして、カートリッジマウントの安定したコンパクトな構造を実現することができる。
さらなる実施形態によれば、第1保持要素が、リング状構成要素を含み、第2保持要素が、リング状構成要素の方向に開いたU字形凸状部を有し、第1保持要素は、第2保持要素に対して回転軸の周りで傾きを調整することが可能である。
リング状構成要素は、装填位置で第2保持要素に対して傾きを調整され、作業位置のリング構造要素の断面は、第2保持要素の主延在面に平行である。
これにより、カートリッジが、リング状構成要素によってカートリッジネックの全周で保持されると同時に、リング状構成要素の傾きにより、ユーザが、カートリッジを簡単に挿入できるため、単純な操作が可能になるのと同時に高い安定性が保証される。
さらなる実施形態によれば、装置は、カートリッジ受容部を装填位置から作業位置に、又は、作業位置から装填位置に移行するためのハンドレバーを有し、ハンドレバーは、第1保持要素及び/又は第2保持要素に連結される。
ハンドレバーは、カートリッジ受容部が作業位置で可逆的にロックされるように、機構と相互作用する。
これにより、カートリッジ受容部を位置間で移行することが、簡単な方法で可能になる。
レバーのおかげで、移行のためのユーザに必要とされる力に関する労力が少なくなる。
さらなる実施形態によれば、カートリッジ受容部が、装填位置にある第1作動位置と、カートリッジ受容部が、作業位置にある第2作動位置との間でハンドレバーが旋回可能であり、ハンドレバーは、第1作動位置において、カートリッジ受容部を少なくとも部分的に取り囲むハンドルを含む。
このようにして、装置の人間工学的な簡単な操作が有利に達成される。
加えて、ハンドルが、カートリッジ受容部を部分的に取り囲むので、さらなる安全性が実現される。
本発明を図1〜図8を用いて、以下で説明する。
これらの説明は、単なる例であり、本発明を制限するものではない。
説明は、本発明による装置に、同様に本発明による方法に適用される。
同一部品は、同じ参照番号で識別されている。
個々の図面には、左から右、上から下に番号が付けられている。
本発明の実施形態による装置で使用されるようなカートリッジを示す。 本発明によらない、装填位置から作業位置へ移行中の第1実施形態のカートリッジマウントを示す。 本発明によらない、装填位置から作業位置へ移行中の第2実施形態のカートリッジマウントを示す。 本発明によらない、装填位置から作業位置へ移行中の第3実施形態のカートリッジマウントを示す。 装填位置から作業位置へ移行中の第4の実施形態による本発明のカートリッジマウントを示す。 本発明によらない、装填位置から作業位置へ移行中の本発明の第5実施形態によらないカートリッジマウントを示す。 本発明によらない、装填位置から作業位置へ移行中の第6実施形態のカートリッジマウントを示す。 本発明によらない、装填位置から作業位置へ移行中の第7実施形態のカートリッジマウントを示す。
本発明の実施形態による装置で使用されるようなカートリッジ3が、図1に示されている。
ここでは、カートリッジ3は、円筒形に構成され、及び、水供給部と完成飲料用出口とが設けられたカートリッジネック31を一端に有するように構成されている。
ここで、このタイプのカートリッジ3は、他の任意の形状を有することもできる。
ここで、重要なのは、カートリッジ3を装置に挿入できること、及び、特に、カートリッジネック31がしっかりと保持されるように装置のカートリッジマウント1と相互作用できることである。
カートリッジ3は、水との相互作用により、飲料を形成する飲料物質を含む。
本発明によらない、装填位置から作業位置へ移行中の第1実施形態のカートリッジマウント1が、図2a〜図2dに複数の中間ステップにおいて示されている。
ここに示されるカートリッジマウント1は、飲料調製装置の一部であるが、飲料調製装置は、明確にするために、ここでは示されていない。
ここでの飲料調製サイクルの開始が、図2aに示されている。
ここでは、カートリッジ受容部は、半円形の間隙を有する第1保持要素11を備え、第1保持要素11は、第2保持要素12から離間され、第2保持要素12は、第1保持要素11とともに円形の受容開口部2を形成し、カートリッジマウント1を装填位置に移行させる。
この目的のために、前記第1保持要素11は、ここでは、直線的に提供される変位方向Aに沿って変位する。
ここでは、カートリッジ3は、円錐台の形状で提供され、第1保持要素11の間隙に挿入され、そこで、カートリッジ3は、その形状と重力により、形状合致式に保持される。
これは、図2bに示されている。
飲料を調製するために、カートリッジマウント1は、装填位置から作業位置に移動され、作業位置で、第1保持要素11及び第2保持要素12は、互いに接触し、円形の受容開口部2の形態を提供する。
その結果、第1保持要素11及び第2保持要素12は、相互作用すると、カートリッジ3を適所に保持又は固定する(円の)周辺部を含む。
この目的のために、図示の実施形態によれば、第2保持要素12に取り付けられているが、同様に、第1保持要素11に取り付けることもできるハンドレバー4は、ここで、垂直位置から水平位置に移行される。
第1保持要素11は、対応する機構、例えば、歯車によって、ハンドレバー4の移動により、第2保持要素12に近づけられる。
これは、図2cに示される。
最後に、作業位置が、図2dに示される。
カートリッジ3は、カートリッジ受容部によって保持され、カートリッジ受容部内で、カートリッジネック31が、第1保持要素11及び第2保持要素12の間に挟まれる。
ハンドレバー4は、第1保持要素11、第2保持要素12の主延在面に平行になるように水平位置に置かれる。
カートリッジ受容部が誤って開くのを防ぐために、ハンドレバー4が作業位置においてカートリッジ受容部を可逆的にロックするような方法で、カートリッジマウント1を提供することができる。
これは、例えば、ナックル継手によって行うことができる。
カートリッジ受容部を作業位置から装填位置に再度移行するために、ユーザは、この場合、ハンドレバー4を水平位置から垂直位置に、初期抵抗に抗して移動する必要がある。
カートリッジ受容部は、水をカートリッジ3に導入するための水供給部(図示せず)と、圧縮空気をカートリッジ3に導入するための圧縮空気供給部とを有している。
ここでは、水供給部及び圧縮空気供給部は、例えば、第2保持要素12上に配置することができ、それに接続することができる。
動作中、水が、カートリッジ3に導入され、水は、カートリッジ3内の飲料物質と相互作用して飲料を作り出す。
圧縮空気をカートリッジ3に導入することにより、飲料は、カートリッジ3から排出され、飲料は、装置の飲料出口を介して飲料容器、例えば、グラス又はコップに分配される。
飲料が調製された後、カートリッジ受容部は、作業位置から装填位置に移行され、このとき、空のカートリッジ3は、処分される。
これは、手動又は自動で行うことができる。
図3aから図3dは、本発明によらない、装填位置から作業位置へ移行中の第2実施形態のカートリッジマウント1を示す。
第2実施形態は、本明細書において、図1a〜図1dと併せて記載した第1実施形態に対応し、第1実施形態に関する説明が参照される。
相違点は、ハンドレバー4が、装填位置で水平位置をとり、カートリッジ受容部を装填位置から作業位置に移行するために垂直位置に移動され、そこで、ハンドレバー4は、カートリッジ3の長手方向軸と平行になるように整列されることである。
ここで、ハンドレバー4は、カートリッジ3を作業位置において、カートリッジマウント1から取り外すことができないように、少なくとも部分的にカートリッジ3の上方に配置される。
図4a〜図4dは、本発明によらない、装填位置から作業位置へ移行中の第3実施形態のカートリッジマウント1を示す。
図示のカートリッジマウント1の機能モードに関して、先の説明を参照されたい。
この第3実施形態と前述の実施形態との違いを、以下で説明する。
図示の第3実施形態によれば、第1保持要素11は、リング構造要素の形態で提供される。
したがって、第1保持要素11は、カートリッジネック31を完全に取り囲み、それを固定する。
ここで、作業位置にあるリング構造要素は、第2保持要素12のU字形の間隙にほぼ完全に配置される。
ここで、装填位置にあるリング構造要素は、線形変位方向Aに沿って間隙から離間される。
ここでは、線形変位方向Aは、上述のように、第2保持要素12の主延在面と平行になるように設けられる。
ここでも、装填位置と作業位置の間の、又は、その逆の移動は、各々ハンドレバー4によって行われるが、ハンドレバー4は、ここでは、第1実施形態及び第2実施形態とは対照的に、第2保持要素12の片側のみに配置される。
ここでは、ハンドレバー4は、ユーザがより快適にレバーを操作できるように、より広いグリップを有している。
第2実施形態のように、第3実施形態によるハンドレバー4は、作業位置において垂直に整列される。
カートリッジ3は、円筒形であって、カートリッジネック31は、より小さい直径を有している。
その結果、肩部が、例えば、カートリッジネック31の上に形成され、肩部によって、カートリッジ3は、第1保持要素11のリング構造要素に載ることができる。
装填位置から作業位置へ移行中の第4実施形態による本発明のカートリッジマウント1が、図5a〜図5dに示されている。
図示のカートリッジマウント1の一般的機能モードに関して、先の説明が参照される。
この第4実施形態と前述の実施形態との差について、以下で説明する。
図示の第4実施形態によれば、第1保持要素11と第2保持要素12は、両方とも環状に構成され、第1保持要素11は、受容開口部2を有し、第2保持要素12は、さらなる受容開口部2’を有している。
ここで、装填位置にある第1保持要素11、第2保持要素12の両方は、互いに軸方向に離れており、すなわち、開口を通る中心軸に平行である。
ここで、第1保持要素11及び第2保持要素12は、同じ直径、特に、内径を有するが、第1保持要素11及び第2保持要素12は、ここに示されるように、異なる直径を有することもできる。
しかしながら、この第4実施形態によれば、いずれの場合にも、第1保持要素11及び第2保持要素12は、互いに一致するように配置される。
これは、受容開口部2、さらなる受容開口部2’が円形である場合、両方の第1保持要素11、第2保持要素12の中心軸が同一であることを意味する。
装填位置で、カートリッジ3は、第1保持要素11に軸方向に挿入される。
ここで、作業位置への移行は、例えば、第1保持要素11のリム形フランジに対する圧力によって行われる。
対応する機構及び/又はハンドレバーが、ここでも使用できる。
作業位置で、第1保持要素11と第2保持要素12は、互いに近づけられる。
水供給部及び圧縮空気供給部が、流体的にカートリッジ3の供給部に接続され、及び/又は、飲料出口が流体的にカートリッジ3の出口に接続されるという事実によって作業位置を定義できる。
図6aから図6dは、本発明によらない、装填位置から作業位置へ移行中の第5実施形態のカートリッジマウント1を示している。
ここでも、第1実施形態及び第2実施形態に関連する説明が参照される。
ここでも、装填位置と作業位置との間の移行が、変位方向Aに沿った線形の並進によって行われる。
ここで、第1保持要素11及び第2保持要素12は、互いに部分的に変位可能であることができるように配置される。
装填位置において第1保持要素11と第2保持要素12によって形成された受容開口部2は、カートリッジ3が挿入される長穴の形状を有している。
その後、第1保持要素11は、作業位置にある受容開口部が円形の形状を有するまで、第2保持要素12の方向に変位される。
かくして、カートリッジは、意図しない動きに対して形状合致式及び/又は圧力嵌め式に固定される。
装填位置と作業位置との間のカートリッジ受容部の移行が、ここで起こり、この際、ユーザは、引き出しのように第1保持要素11を直接変位する。
しかしながら、移動を促進するためにハンドレバー4が設けられること、及び/又は、ユーザがより良いグリップを得ることができるように、第1保持要素が、例えば、間隙又は凹状グリップの形態のグリップを有している。
図7aから図7dは、本発明によらない、装填位置から作業位置へ移行中の第6実施形態のカートリッジマウント1を示す。
装置の一般的な機能モードに関して、上記が参照される。
この場合の第1保持要素11は、円錐台状の設計を有し、第2保持要素12に背く第1保持要素11の側に配置されたハンドレバー4を有している。
ここで、第1保持要素11は、回転軸Bを介して第2保持要素12に接続され、第2保持要素12に対して傾きを調整できる。
これは、図7bに示される。
図示の第6実施形態によれば、第1保持要素11は、第2保持要素12の間隙に部分的に配置され、前記間隙は、第1保持要素11の形状に対応する形状を有している。
カートリッジ受容部を装填位置に移行するために、ユーザは、ハンドレバー4を握り、第1保持要素11の傾きを調整し、第1保持要素11は、第2保持要素12の主延在面に対して角度をなすように配置され、水平に対して、例えば、30°〜60°の角度で、特に、45°の角度で傾けられる。
カートリッジ3、好ましくは、第1保持要素11の内面に適合された形状を有するそのカートリッジネック31は、第1保持要素11に挿入され、カートリッジ受容部は、第1保持要素11の傾斜を調整することによって作業位置へ移行される。
装填位置における第1保持要素11の傾けられた配置のために、ユーザは、カートリッジ3を装置に快適に挿入することが可能であり、及び、第1保持要素11は、ハンドレバー4及び回転軸B周りの傾き調整により、簡単な方法で作業位置へ移行されることが可能である。
最後に、図8a〜図8dは、本発明によらない、装填位置から作業位置へ移行中の第7実施形態のカートリッジマウント1を示している。
第7実施形態は、第1実施形態又は第2実施形態及び第6実施形態と類似しているため、それらの各説明が原則的に参照される。
第6実施形態と同様に、第1保持要素11も、同様に、第2保持要素12に対して回転軸Bの周りで傾き調整できるように配置される。
しかしながら、第1保持要素11及び第2保持要素12は、ここでは、第1実施形態と同様に、それぞれ半円形又はU字形の間隙を有し、その結果、円形の受容開口部2が作業位置において形成される。
装填位置にある第1保持要素11は、第2保持要素12に対して90°の角度で旋回する。
カートリッジ3をカートリッジマウント1に挿入できる限り、多くのさらなる角度も可能である。
ここで、カートリッジネック31は、部分的に取り囲むカラーを有し、カラーは、第2保持要素12の対応する形状の受容チャネルと形状合致式及び/又は圧力嵌め式に相互作用するように提供される。
その結果、カートリッジ3は、カラーがチャネル又は溝に係合するように、第2保持要素12の間隙に横方向に挿入される。
カートリッジ受容部を作業位置に移行するために、第1保持要素11を、第1保持要素11と一体のハンドレバー4によって上方に旋回する。
前記第1保持要素11が、第2保持要素12と一緒に、カートリッジ3が保持される連続面、又は、円形の受容開口部2を形成するまで旋回する。
カートリッジマウント1は、作業位置における第1保持要素11の意図しない旋回を防止するようにロック機構を備えている。
飲料が調製された後、第1保持要素11は、任意選択的にロック機構を解除した後、再び下方へ旋回され、カートリッジ3は、カートリッジ受容部の線形の並進によって回収され、その後、処分される。
1 ・・・カートリッジマウント
2 ・・・受容開口部
2’ ・・・さらなる受容開口部
3 ・・・カートリッジ
4 ・・・ハンドレバー
11 ・・・第1保持要素
12 ・・・第2保持要素
31 ・・・カートリッジネック
A ・・・変位方向
B ・・・回転軸

Claims (17)

  1. 飲料物質で充填されたカートリッジ(3)を受け入れるためのカートリッジ受容部を有するカートリッジマウント(1)を有する、飲料、特に、冷たい飲料を製造するための装置であって、
    前記カートリッジ受容部は、受容開口部(2)を備え、
    前記カートリッジ受容部は、前記カートリッジ(3)に水を導入するための水供給部と前記カートリッジ(3)に圧縮空気を導入するための圧縮空気供給部とを有し、
    前記カートリッジ受容部は、装填位置と作業位置との間で移行可能であり、前記装填位置において前記カートリッジ(3)を前記受容開口部(2)に挿入可能であり、又は、前記受容開口部(2)から回収可能であり、前記作業位置において水及び圧縮空気を前記カートリッジ(3)に導入することによって、及び、水が飲料物質と相互作用することによって、前記カートリッジ(3)内で飲料を製造可能であり、及び、前記カートリッジ(3)の飲料出口から排出可能である装置において、
    前記カートリッジ受容部が、第1保持要素(11)と第2保持要素(12)とを有し、その間に、前記受容開口部(2)が形成され、
    前記第1保持要素(11)は、前記カートリッジ受容部を前記装填位置から前記作業位置へ、又は、前記作業位置から前記装填位置へ移行するために、前記第2保持要素(12)に対して移動可能であるように構成されていることを特徴とする装置。
  2. 前記第1周囲部分が、前記受容開口部(2)の円周に沿って、前記第1保持要素(11)によって形成され、
    前記第2周囲部分が、前記第2保持要素(12)によって形成されていることを特徴とする、請求項1に記載の装置。
  3. 前記第1保持要素(11)が、変位方向(A)に沿って前記第2保持要素(12)に対して変位可能であるように構成され、
    前記装填位置にある前記第1保持要素(11)が、前記第2保持要素(12)から前記変位方向(A)に沿って離間され、
    前記作業位置にある前記第1保持要素(11)が、前記装填位置と比較して前記第2保持要素(12)の方向に近づけられることを特徴とする、請求項1又は請求項2に記載の装置。
  4. 前記装填位置の前記受容開口部(2)の断面が、前記作業位置よりも大きく、
    前記受容開口部(2)が、前記装填位置で細長い穴を形成し、前記作業位置で円形の穴を形成することを特徴とする、請求項1〜請求項3のいずれか一項に記載の装置。
  5. 前記第1保持要素(11)が、前記第2保持要素(12)の方向に開かれ、前記装填位置において前記カートリッジ(3)のカートリッジネック(31)を挿入するU字形凸状部を有し、
    前記第2保持要素(12)が、前記第1保持要素(11)の方向に開かれ、
    前記カートリッジ受容部を前記装填位置から前記作業位置に移行する際に前記カートリッジネック(31)が、押込み嵌めされるU字形凸状部を有していることを特徴とする、請求項1〜請求項4のいずれか一項に記載の装置。
  6. 前記第1保持要素(11)の前記U字形凸状部の深さが、前記第2保持要素(12)の前記U字形凸状部の深さよりも大きいことを特徴とする、請求項5に記載の装置。
  7. 前記第1保持要素(11)の前記U字形凸状部及び前記第2保持要素(12)の前記U字形凸状部が、前記作業位置の前記第1保持要素(11)の前記U字形凸状部及び前記第2保持要素(12)の前記U字形凸状部が共同して前記円形の受容開口部(2)を形成するような方法で構成されていることを特徴とする、請求項5又は請求項6に記載の装置。
  8. 前記第1保持要素(11)は、前記第2保持要素(12)に対して回転軸(B)の周りで傾きの調整が可能であることを特徴とする、請求項1又は請求項2に記載の装置。
  9. 前記作業位置のU字形凸状部が円形の受容開口部(2)を形成するような方法で前記第1保持要素(11)及び前記第2保持要素(12)がそれぞれ1つのU字形凸状部を有し、
    前記装填位置の前記第1保持要素(11)が、前記第2保持要素(12)に対して下方に傾きを調整され、前記第2保持要素(12)の前記U字形凸状部を露出することを特徴とする、請求項8に記載の装置。
  10. 前記カートリッジ受容部が、第1保持要素(11)及び第2保持要素(12)を有し、
    前記第1保持要素(11)が、前記受容開口部(2)を有し、
    前記第1保持要素(11)は、前記カートリッジ受容部を前記装填位置から前記作業位置に、又は、前記作業位置から前記装填位置に移行するために、前記第2保持要素(12)に対して移動可能であるように構成されていることを特徴とする、請求項1に記載の装置。
  11. 前記第1保持要素(11)が、リング状構成要素を備え、
    前記第2保持要素(12)が、前記リング状構成要素の方向に開いたU字形凸状部を有し、
    前記装填位置の前記リング状構成要素が、前記第2保持要素(12)から少なくとも部分的に離間され、
    前記作業位置の前記リング状構造要素が、少なくとも部分的に変位方向(A)に沿って前記U字形凸状部の中へ移動されることを特徴とする、請求項10に記載の装置。
  12. 前記変位方向(A)が、前記作業位置の前記カートリッジ(3)の長手方向軸に対して垂直であるように、及び/又は、前記受容開口部(2)の断面に平行であるように整列されることを特徴とする、請求項1〜請求項11のいずれか一項に記載の装置。
  13. 前記第2保持要素(12)が、さらなる受容開口部(2’)を有し、
    前記第1保持要素(11)及び前記第2保持要素(12)が、前記受容開口部(2)と前記さらなる受容開口部(2’)が一致しかつ軸方向に沿って互いにオフセットされるように配置されるような方法で、互いに対して配置されていることを特徴とする、請求項10に記載の装置。
  14. 前記軸方向の前記第1保持要素(11)及び前記第2保持要素(12)が、前記装填位置において相互に離間され、前記作業位置において前記装填位置と比較して互いに近づけられることを特徴とする、請求項13に記載の装置。
  15. 前記第1保持要素(11)が、リング状構成要素を備え、
    前記第2保持要素(12)が、前記リング状構成要素の方向に開いたU字形凸状部を有し、
    前記第1保持要素(11)が、前記第2保持要素(12)に対して回転軸(B)の周りで傾きを調整することが可能であることを特徴とする、請求項10に記載の装置。
  16. 前記装置が、前記カートリッジ受容部を前記装填位置から前記作業位置に、又は、前記作業位置から前記装填位置に移行するためのハンドレバー(4)を有し、
    前記ハンドレバー(4)が、前記第1保持要素(11)及び/又は前記第2保持要素(12)に連結されていることを特徴とする、請求項1〜請求項15のいずれか一項に記載の装置。
  17. 前記カートリッジ受容部が前記装填位置にある第1作動位置と前記カートリッジ受容部が前記作業位置にある第2作動位置との間で、前記ハンドレバー(4)が、旋回可能であり、
    前記ハンドレバー(4)が、前記第1作動位置において前記カートリッジ受容部を少なくとも部分的に取り囲むハンドルを含むことを特徴とする、請求項16に記載の装置。
JP2019571440A 2017-06-26 2018-06-26 飲料製造装置 Active JP7245180B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102017210727 2017-06-26
DE102017210727.8 2017-06-26
PCT/EP2018/067114 WO2019002293A1 (de) 2017-06-26 2018-06-26 Vorrichtung zur herstellung eines getränks

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020525363A true JP2020525363A (ja) 2020-08-27
JP7245180B2 JP7245180B2 (ja) 2023-03-23

Family

ID=62981166

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019571440A Active JP7245180B2 (ja) 2017-06-26 2018-06-26 飲料製造装置

Country Status (17)

Country Link
US (1) US11607073B2 (ja)
EP (1) EP3644802B1 (ja)
JP (1) JP7245180B2 (ja)
KR (1) KR102477946B1 (ja)
CN (1) CN111107769B (ja)
AU (1) AU2018293689B2 (ja)
BR (1) BR112019027577B1 (ja)
CA (1) CA3068101A1 (ja)
DK (1) DK3644802T3 (ja)
ES (1) ES2878377T3 (ja)
HR (1) HRP20210989T1 (ja)
HU (1) HUE055035T2 (ja)
PL (1) PL3644802T3 (ja)
PT (1) PT3644802T (ja)
RS (1) RS62028B1 (ja)
RU (1) RU2734472C1 (ja)
WO (1) WO2019002293A1 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4003899B1 (de) 2019-07-26 2025-04-30 Freezio AG Verfahren zur herstellung eines kartuschensystems
KR20220047642A (ko) 2019-08-22 2022-04-18 프리지오 아게 카트리지 시스템 및 카트리지 시스템의 제조 방법
BR112023002767A2 (pt) 2020-10-22 2023-05-02 Freezio Ag Sistema de cartucho para fazer uma bebida, máquina de preparação de bebidas e processo para fabricar um sistema de cartucho
ES3029858T3 (en) 2021-01-07 2025-06-25 Freezio Ag Cartridge receptacle, cartridge system, beverage preparation system, and method for preparing a beverage
IL304987A (en) * 2021-03-11 2023-10-01 Freezio Ag Beverage preparation machine with a locking means and a coupling element, and beverage preparation system
CA3207606A1 (en) * 2021-03-11 2022-09-15 Gabriel Stosser Beverage preparation machine having a drive, and beverage preparation system
CA3221133A1 (en) 2021-07-15 2023-01-19 Marc Kruger Cartridge system comprising a cartridge closed by a valve
US11647860B1 (en) 2022-05-13 2023-05-16 Sharkninja Operating Llc Flavored beverage carbonation system
US11751585B1 (en) 2022-05-13 2023-09-12 Sharkninja Operating Llc Flavored beverage carbonation system
US12213617B2 (en) 2022-05-13 2025-02-04 Sharkninja Operating Llc Flavored beverage carbonation process
CN119403454A (zh) 2022-05-13 2025-02-07 尚科宁家运营有限公司 用于碳酸化系统的搅拌器
US12096880B2 (en) 2022-05-13 2024-09-24 Sharkninja Operating Llc Flavorant for beverage carbonation system
US12005404B2 (en) 2022-08-22 2024-06-11 Sharkninja Operating Llc Beverage carbonation system flow control
US11738988B1 (en) 2022-11-17 2023-08-29 Sharkninja Operating Llc Ingredient container valve control
US12084334B2 (en) 2022-11-17 2024-09-10 Sharkninja Operating Llc Ingredient container
US12103840B2 (en) 2022-11-17 2024-10-01 Sharkninja Operating Llc Ingredient container with sealing valve
US11634314B1 (en) 2022-11-17 2023-04-25 Sharkninja Operating Llc Dosing accuracy
US11745996B1 (en) 2022-11-17 2023-09-05 Sharkninja Operating Llc Ingredient containers for use with beverage dispensers
US11925287B1 (en) 2023-03-22 2024-03-12 Sharkninja Operating Llc Additive container with inlet tube
US12116257B1 (en) 2023-03-22 2024-10-15 Sharkninja Operating Llc Adapter for beverage dispenser
US11871867B1 (en) 2023-03-22 2024-01-16 Sharkninja Operating Llc Additive container with bottom cover
US12005408B1 (en) 2023-04-14 2024-06-11 Sharkninja Operating Llc Mixing funnel

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005211659A (ja) * 2004-01-28 2005-08-11 Balkau Werner コーヒーメーカー用抽出装置
US20130305932A1 (en) * 2011-01-31 2013-11-21 Nestec S.A. Beverage production machine comprising features to facilitate capsule loading and unloading
US20140299000A1 (en) * 2013-04-03 2014-10-09 2266170 Ontario Inc. Capsule machine and components
CN105286638A (zh) * 2014-07-24 2016-02-03 广东新宝电器股份有限公司 胶囊酿造装置及咖啡机

Family Cites Families (141)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
LU57420A1 (ja) 1968-11-02 1969-03-04
BR7902734A (pt) 1978-05-05 1979-11-27 A Bassetti Sistema alimentador de xarope para aparelho distribuidor de bebidas
US4216885A (en) 1978-10-20 1980-08-12 The Coca-Cola Company Disposable package for dispensing liquids with a controlled rate of flow
JPS56500817A (ja) 1979-07-02 1981-06-18
US4376496A (en) 1979-10-12 1983-03-15 The Coca-Cola Company Post-mix beverage dispensing system syrup package, valving system, and carbonator therefor
DK162369C (da) 1982-07-19 1992-03-23 Mars G B Ltd Fremgangsmaade og dispenser til fremstilling af en infusionsdrikkevare
US4708266A (en) 1986-03-21 1987-11-24 The Coca-Cola Company Concentrate dispensing system for a post-mix beverage dispenser
CA1280903C (en) 1987-05-30 1991-03-05 Hirosato Takeuchi Dispenser
SE462713B (sv) 1988-04-27 1990-08-20 Drinx Productions Ab Doserings- och blandningsanordning
US5842603A (en) 1990-06-06 1998-12-01 The Coca-Cola Company Postmix juice dispenser
US6460734B1 (en) 1990-06-06 2002-10-08 Lancer Partnership Dispensing apparatus including a pump package system
TW199884B (ja) 1991-05-08 1993-02-11 Sociere Des Produits Nestle S A
US5897899A (en) 1991-05-08 1999-04-27 Nestec S.A. Cartridges containing substances for beverage preparation
JP2591744Y2 (ja) 1993-01-20 1999-03-10 ノードソン株式会社 液体封入カートリッジ収納ケース付き液体吐出用ディスペンサ
US5494194A (en) 1993-12-10 1996-02-27 White Consolidated Industries, Inc. Viscous material dispenser
US5876995A (en) 1996-02-06 1999-03-02 Bryan; Bruce Bioluminescent novelty items
US5836482A (en) 1997-04-04 1998-11-17 Ophardt; Hermann Automated fluid dispenser
JP3729978B2 (ja) * 1997-04-25 2005-12-21 富士重工業株式会社 カップホルダー構造
DE29825074U1 (de) 1998-10-08 2004-09-09 Sumitomo Rubber Industries Ltd., Kobe Abdichtvorrichtung
US6689108B2 (en) 1998-11-13 2004-02-10 Elan Pharma International Limited Device for measuring a volume of drug
US6079315A (en) 1999-01-19 2000-06-27 Keurig, Inc. Beverage filter cartridge holder
US7597922B2 (en) 1999-05-18 2009-10-06 Nestec S.A. System for dispensing a liquid beverage concentrate
SE515590C2 (sv) 1999-09-24 2001-09-03 Asept Int Ab Förfarande och anordning för framställning av drycker på vilka ska bildas skum
US6896159B2 (en) 2000-06-08 2005-05-24 Beverage Works, Inc. Beverage dispensing apparatus having fluid director
JP2004508897A (ja) 2000-09-21 2004-03-25 エラン・ファルマ・インターナショナル・リミテッド 再形成および注入システム
JP3830018B2 (ja) * 2000-09-29 2006-10-04 スズキ株式会社 カップホルダー
FR2815328B1 (fr) 2000-10-17 2002-12-20 Biodome Dispositif de connexion entre un recipient et un contenant et ensemble pret a l'emploi comprenant un tel dispositif
US6740345B2 (en) 2000-12-22 2004-05-25 Edward Zhihua Cai Beverage making cartridge
US6554165B2 (en) 2001-03-15 2003-04-29 Cactrus Drink Systems Inc. Beverage dispenser
US6606938B2 (en) 2001-04-06 2003-08-19 Keurig, Incorporated Two step puncturing and venting of single serve filter cartridge in a beverage brewer
US6655260B2 (en) 2001-04-11 2003-12-02 Keurig, Incorporated Beverage filter cartridge holder
ITTO20010902A1 (it) 2001-09-21 2003-03-21 Sgl Italia Srl Macchina da caffe'.
ES2226531B1 (es) 2002-07-04 2006-05-16 Francisco Navarro Alcantara Procedimiento, maquina y pack para la elaboracion y expedicion de bebidas calientes y frias.
NZ540479A (en) 2002-11-29 2007-03-30 Interbrew Sa Beer dispensing system with gas pressure reservoir
US7316178B2 (en) * 2003-01-24 2008-01-08 Kraft Foods R & D, Inc. Machine for the preparation of beverages
GB2409965B (en) * 2003-01-24 2005-09-21 Kraft Foods R & D Inc A system and method for the preparation of beverages
US7097074B2 (en) 2003-01-24 2006-08-29 Kraft Foods R&D, Inc. Machine for the preparation of beverages
MXPA05008160A (es) 2003-01-31 2005-10-06 Nestec Sa Sistema dispensador de alimento y bebida viscosos.
US6971549B2 (en) 2003-04-18 2005-12-06 S.C. Johnson & Son, Inc. Bottle adapter for dispensing of cleanser from bottle used in an automated cleansing sprayer
EP1798194B1 (en) 2003-05-06 2011-07-27 Carlsberg Breweries A/S A method for producing a beverage dispenser
EP1500357B1 (fr) 2003-07-23 2006-02-22 Monodor S.A. Procédé de préparation d'une boisson à partir d'une capsule et dispositif pour la mise en oeuvre du procédé
CA2536986C (en) 2003-08-25 2012-11-20 Henry Macler Portable water cooler for use with bagged fluids and bagged fluids for use therewith
US7234787B2 (en) 2004-01-08 2007-06-26 Eastman Kodak Company Liquid level detection method and apparatus
DE602005022879D1 (de) 2004-02-13 2010-09-23 Intelligent Coffee Company Llc Flüssigkonzentrat-/-extraktgetränkespender mit austauschbarer patrone
GB2411105B (en) 2004-02-17 2006-08-30 Kraft Foods R & D Inc An insert and a system for the preparation of beverages
GB2413480B (en) 2004-02-17 2006-08-30 Kraft Foods R & D Inc An insert and a system for the preparation of beverages
JP4169711B2 (ja) * 2004-03-03 2008-10-22 三洋電機株式会社 飲料製造装置
CN1964900B (zh) 2004-05-05 2012-02-29 哥伦布E.有限公司 一次性泡制装置
US7347345B2 (en) 2004-06-02 2008-03-25 Nestec S.A. Device and method for hygienically delivering a liquid food
CA2570288C (en) 2004-07-09 2013-12-24 Nestec S.A. System and device for preparing and delivering food products from a mixture made up of a food liquid and a diluent
CN2720953Y (zh) * 2004-07-22 2005-08-31 朴哲 出料口带自动防潮盖的饮料盒
GB2416757A (en) 2004-08-06 2006-02-08 Imi Vision Ltd Apparatus for dispensing a flowable foodstuff
US20060047250A1 (en) 2004-08-30 2006-03-02 Hickingbotham Dyson W Fluid delivery device
US7621426B2 (en) 2004-12-15 2009-11-24 Joseph Kanfer Electronically keyed dispensing systems and related methods utilizing near field frequency response
US7572113B2 (en) * 2005-03-21 2009-08-11 Lancer Partnership, Ltd. Methods and apparatus for pumping and dispensing
US20060249536A1 (en) 2005-05-09 2006-11-09 Hartman Eric E Device and method for dispensing a food product using a reclosable resilient valve
US7866508B2 (en) 2005-09-19 2011-01-11 JMF Group LLC Beverage dispensing system and method
EP1806314A1 (en) 2006-01-09 2007-07-11 Nestec S.A. Device for dispensing a beverage with a controlled air inlet, and method therefor
NL1032081C2 (nl) 2006-04-19 2007-10-22 Sara Lee De Nv Drankbereidingssysteem, -houder en -apparaat.
EP1908706B1 (en) 2006-06-06 2009-12-23 Nestec S.A. Capsule with reduced dripping
JP5012160B2 (ja) 2006-06-13 2012-08-29 富士電機リテイルシステムズ株式会社 飲料抽出装置
US20090199518A1 (en) 2006-08-25 2009-08-13 Louis Deuber Means for penetrating a portion packaging containing an extraction product, device for extracting the extraction product contained in the portion packaging, and method for producing the means
ITMI20061989A1 (it) 2006-10-17 2008-04-18 Maddalena Ricotti Apparatio di infusione per macchina da caffe' e relativo metodo di azionamento
EP1944248B1 (de) 2007-01-15 2017-12-13 Swiss Caffe Asia Ltd. Kapsel, Mittel zum Penetrieren des Bodens einer Kapsel und Vorrichtung für die Zubereitung eines Getränks
PL1967099T3 (pl) 2007-03-06 2010-06-30 Nestec Sa Urządzenie do przygotowania płynu spożywczego z kapsułki
DE602007001147D1 (de) * 2007-03-06 2009-07-02 Nestec Sa System zur Herstellung eines Getränkes aus einer Kapsel und Verfahren
US20080302252A1 (en) 2007-06-11 2008-12-11 Espressi Corporation Portable Brewing Device and Method of Making and Operating
EP2017221A1 (en) 2007-07-19 2009-01-21 Nestec, Ltd. Device for dispensing a liquid
EP2017219B1 (en) 2007-07-19 2010-09-01 Nestec, Ltd. Device for dispensing a liquid
DE602008002045D1 (de) 2008-01-18 2010-09-16 Nestec Sa Getränkeautomat und Durchbohrungsteil für eine Öffnungsvorrichtung eines Getränkeautomaten
BRPI0909750B1 (pt) 2008-03-14 2019-12-03 Mocoffee Ag dispositivo e cápsula para a preparação de uma bebida
DE102008021777A1 (de) 2008-04-30 2009-11-05 Eugster/Frismag Ag Verfahren zur Herstellung eines Getränks sowie Getränkezubereitungsvorrichtung zur Ausübung des Verfahrens
US8522841B2 (en) 2008-06-11 2013-09-03 Enpulz, L.L.C. Soft drink container supporting additive containment and selective release
EP2837580B1 (en) 2008-08-29 2018-10-10 PepsiCo, Inc. Post-mix beverage system comprising a cartridge having two chambers
US9272827B2 (en) 2008-08-29 2016-03-01 Pepsico, Inc. Post-mix beverage system
PL2210826T3 (pl) 2009-01-22 2013-01-31 Nestec Sa Kapsułka ze zintegrowanym członem przebijającym i system do wytwarzania napoju
CN102612333A (zh) 2009-04-15 2012-07-25 流纳科技系统Lts有限公司 从定量包装中排出萃取产物的装置及刺穿装置和萃取设备
SA110310345B1 (ar) 2009-05-05 2013-12-30 Nestec Sa كبسولة لتحضير منتج التغذية يشمل مرشح مياه
RU2517805C2 (ru) 2009-06-17 2014-05-27 Конинклейке Дауве Егбертс Б.В., Nl Капсула, система и способ приготовления заданного количества напитка, пригодное к употреблению
BR112012009377A2 (pt) 2009-10-08 2016-06-07 Nestec Sa sistema segmentado para preparação de um produto nutricional
IT1396016B1 (it) 2009-10-15 2012-11-09 Swiss Caffe Asia Ltd Dispositivo di infusione per capsule da infusi e simili, particolarmente per macchine da caffe' espresso e simili.
DE102009049945A1 (de) 2009-10-19 2011-04-21 Krüger Gmbh & Co. Kg Brühvorrichtung und Verfahren zum Extrahieren einer Portionskapsel
DE102009052513A1 (de) 2009-11-11 2011-05-12 K System Gmbh Brühvorrichtung zum Extrahieren einer Portionskapsel und Verwendung einer Brühvorrichtung
GB2475291B (en) 2009-11-12 2012-03-28 Kraft Foods R & D Inc Beverage preparation machines
NZ599927A (en) 2009-11-12 2014-11-28 Generation I D E A Llc Apparatus and method for preparing a liquid mixture
EP2512976A1 (en) 2009-12-16 2012-10-24 Intelligent Coffee Company, LLC Pump and appliances containing a pump
US9936834B2 (en) 2010-02-01 2018-04-10 Bedford Systems Llc Method and apparatus for cartridge-based carbonation of beverages
EP2374733B1 (en) 2010-03-30 2012-10-31 Capitani S.r.l. Capsule or pod for the production of an infused drink
CN101897544B (zh) 2010-03-31 2012-02-15 宁波西文电器有限公司 一种能自动脱包的咖啡机
EP2384996A1 (de) 2010-05-04 2011-11-09 Luna Technology Systems LTS GmbH Kapsel für ein Extraktionsgut, Verfahren zu deren Herstellung, und Einrichtung zum Brühen von Kaffee
TW201200433A (en) 2010-05-06 2012-01-01 Brita Gmbh Container and device with such a container
DE102010044945A1 (de) 2010-05-28 2011-12-01 Eugster/Frismag Ag Brühvorrichtung zum Extrahieren einer Portionskapsel, Verfahren zum Betrieb einer Brühvorrichtung, Verfahren zur Herstellung einer Brühvorrichtung und Verwendung einer Brühvorrichtung
ES2907932T3 (es) 2010-07-16 2022-04-27 Nestle Sa Dispositivo para la preparación de una bebida por centrifugación
ES2616069T3 (es) * 2010-08-13 2017-06-09 Koninklijke Douwe Egberts B.V. Dispositivo, sistema y procedimiento para preparar una bebida adecuada para el consumo a partir de una cápsula
RU2571191C2 (ru) 2010-10-08 2015-12-20 Конинклейке Филипс Электроникс Н.В. Блок заваривания с горизонтальным движением
US8646379B2 (en) 2010-11-15 2014-02-11 Conair Corporation Brewed beverage appliance and method
WO2012151295A2 (en) 2011-05-02 2012-11-08 Mouse Trap Design, Llc Mixing and dispensing device
BR112013030988A2 (pt) 2011-06-01 2019-09-24 Frydman Alain capsula para a extração de uma bebiba sob pressão
ITRE20110065A1 (it) 2011-09-05 2013-03-06 Raimondi Spa Dispositivo distanziatore livellante per la posa in opera di manufatti lastriformi per il rivestimento di superfici
DE102011053294A1 (de) 2011-09-06 2013-03-07 Eugster/Frismag Ag Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung einer Kaffeezubereitung
EP2782485B1 (en) 2011-09-09 2018-10-24 Fountain Master, LLC Beverage maker
DE102011086420A1 (de) 2011-11-15 2013-05-16 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Kartuschenaufnahme für eine Brühkammer eines auf Basis von formstabilen Getränkekartuschen arbeitenden Heißgetränkeautomaten
CN103202653B (zh) 2012-01-17 2015-07-15 唐锋机电科技(深圳)有限公司 一种榨汁机
ITTO20120061A1 (it) 2012-01-25 2013-07-26 Lavazza Luigi Spa Sistema e macchina per la preparazione di bevande con l'impiego di capsule
EP2797819A4 (en) 2012-02-02 2015-08-26 Sodastream Ind Ltd SYRUP CAPSULE
CN104254266B (zh) 2012-02-09 2017-05-31 库里格绿山股份有限公司 具有筒保持件的饮料形成装置和方法
CN104254268B (zh) 2012-02-09 2018-03-20 库里格绿山股份有限公司 具有触动按钮的饮料形成装置和方法
KR102156565B1 (ko) 2012-02-09 2020-09-16 큐리그 그린 마운틴, 인크. 이동식 음료 카트리지 홀더를 구비한 음료 형성 장치 및 방법
US20130224340A1 (en) 2012-02-27 2013-08-29 Hanan BenDavid Optimal extraction rate coffee capsule with effective seal for diverse group heads
US9795245B2 (en) * 2012-03-14 2017-10-24 Hamilton Beach Brands, Inc. Kitchen appliance for preparing a beverage and method of operating same
GB201204999D0 (en) 2012-03-21 2012-05-02 Bacardi & Company Ltd Method and system for providing drinks, drinks container and drinks device
CA2876920C (en) 2012-06-22 2016-08-23 Touch Coffee & Beverages, Llc Beverage brewing system
US20140013958A1 (en) 2012-07-12 2014-01-16 Select Brands, Inc. Hybrid coffee maker with multiple brewing modes
DE102012108653A1 (de) 2012-08-20 2014-02-20 Eugster/Frismag Ag Elektrohaushaltgeräte Brühvorrichtung und Verfahren zum Betrieb einer Brühvorrichtung
SG11201501939TA (en) 2012-10-12 2015-05-28 Nestec Sa Card for containing food or beverage ingredients
JP5529237B2 (ja) * 2012-10-25 2014-06-25 株式会社コスモライフ ウォーターサーバー
WO2014121838A1 (en) * 2013-02-07 2014-08-14 Klaus Kroesen Apparatus for dispensing a beverage
GB201308374D0 (en) 2013-05-09 2013-06-19 Mars Inc Beverage preparation capsules
WO2014182423A2 (en) 2013-05-10 2014-11-13 Juicero, Inc. Juicing systems and methods
SG11201508684PA (en) 2013-06-12 2015-12-30 Nestec Sa Mixing nozzle
CN203314753U (zh) * 2013-06-24 2013-12-04 健雄职业技术学院 自助珍珠奶茶机
CN203427657U (zh) * 2013-07-08 2014-02-12 华创车电技术中心股份有限公司 车用置物架
CN103448597B (zh) * 2013-09-29 2016-03-02 重庆长安汽车股份有限公司 一种汽车中控箱与杯托的转动配合结构
GB201318315D0 (en) 2013-10-16 2013-11-27 Sab Miller Plc Dispensing apparatus
US9821993B2 (en) 2013-12-16 2017-11-21 Paul Hertensen Dispenser platform apparatus and method
DK3089636T3 (da) 2014-01-03 2018-08-06 Douwe Egberts Bv System til tilberedning af drikkevarer
US9462911B2 (en) 2014-02-03 2016-10-11 Aroma Polti Sa Coffee machine for preparation of coffee
US9788682B2 (en) 2014-02-25 2017-10-17 Newco Enterprises, Inc. Beverage brewing device for automatically brewing and dispensing single cup quantities of beverage through a vending machine with minimal manual participation
CN104943591B (zh) * 2014-03-25 2017-08-04 比亚迪股份有限公司 一种汽车杯托
CA2886358A1 (en) 2014-03-28 2015-09-28 C.H. & I. Technologies, Inc. Aerosol refill cartridge
KR101433602B1 (ko) 2014-05-21 2014-08-26 주식회사 크로버 회전식 추출챔버를 구비한 음료생성장치
GB2527292A (en) 2014-06-13 2015-12-23 Kraft Foods R&D Inc Cartridge for the preparation of beverages
US9327900B2 (en) * 2014-09-09 2016-05-03 Keurig Green Mountain, Inc. Method and apparatus for cartridge-based carbonation of beverages
US9346611B1 (en) * 2015-03-20 2016-05-24 Meltz, LLC Apparatus and processes for creating a consumable liquid food or beverage product from frozen contents
US20160338527A1 (en) 2015-03-20 2016-11-24 Bruce Burrows Coffee brewing system and method of using the same
US9968217B2 (en) 2015-06-16 2018-05-15 Starbucks Corporation Beverage preparation systems with brew chamber securing mechanisms
ES2788645T3 (es) 2015-10-27 2020-10-22 Douwe Egberts Bv Cápsula, sistema y método para preparar una bebida
US20170135516A1 (en) 2015-11-12 2017-05-18 Giancarlo Fantappiè System for mixing and dispensing a beverage
ES2939370T3 (es) 2016-01-12 2023-04-21 Freezio Ag Sistema de dispensador con soporte para cartucho
CN205527704U (zh) * 2016-04-06 2016-08-31 永骏塑胶制品(深圳)有限公司 组合泡沫型啤酒机
AU2017366723B2 (en) 2016-12-01 2021-11-11 Bedford Systems Llc Container and opening arrangement for beverage production

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005211659A (ja) * 2004-01-28 2005-08-11 Balkau Werner コーヒーメーカー用抽出装置
US20130305932A1 (en) * 2011-01-31 2013-11-21 Nestec S.A. Beverage production machine comprising features to facilitate capsule loading and unloading
US20140299000A1 (en) * 2013-04-03 2014-10-09 2266170 Ontario Inc. Capsule machine and components
CN105286638A (zh) * 2014-07-24 2016-02-03 广东新宝电器股份有限公司 胶囊酿造装置及咖啡机

Also Published As

Publication number Publication date
WO2019002293A1 (de) 2019-01-03
HUE055035T2 (hu) 2021-10-28
US11607073B2 (en) 2023-03-21
BR112019027577B1 (pt) 2023-10-17
BR112019027577A2 (pt) 2020-07-07
EP3644802A1 (de) 2020-05-06
RU2734472C1 (ru) 2020-10-16
PT3644802T (pt) 2021-07-06
CN111107769A (zh) 2020-05-05
EP3644802B1 (de) 2021-05-05
RS62028B1 (sr) 2021-07-30
CN111107769B (zh) 2022-03-25
HRP20210989T1 (hr) 2021-09-17
CA3068101A1 (en) 2019-01-03
AU2018293689B2 (en) 2024-06-13
PL3644802T3 (pl) 2021-11-02
KR102477946B1 (ko) 2022-12-15
KR20200024251A (ko) 2020-03-06
US20210137304A1 (en) 2021-05-13
ES2878377T3 (es) 2021-11-18
DK3644802T3 (da) 2021-08-02
AU2018293689A1 (en) 2020-02-13
JP7245180B2 (ja) 2023-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020525363A (ja) 飲料製造装置
TWI563953B (zh) 飲料製備機器與系統以及分配飲料的方法
US20070084151A1 (en) Capping device with quick release mechanism and methods of releasing and re-connecting
CN103796560B (zh) 具有锁定件的枢转闭合的饮料配料保持器
JP5456360B2 (ja) ボトルストッパ
TWI255173B (en) Universal collar key
US20200000269A1 (en) Liquid beverage manufacturing device
US6095676A (en) Dairy product whipping apparatus
US20130025742A1 (en) Automatic vending machine and process for dispensing beverages
US20140014603A1 (en) Spice rack with adjustable carriages
CN108882803A (zh) 用于具有前插入过滤器保持件的浓缩咖啡机的分配组
RU2710351C2 (ru) Машина для продажи напитков
CN204091740U (zh) 双胶囊酿造机构
EP2041019A1 (en) Cell with insulating connector for the dispensing of refrigerated drinks, in packages interchangeable and provided with tap
US20070034087A1 (en) Beverage brewing devices having movable spouts
US9538878B2 (en) Froth wand for espresso maker
US7363852B2 (en) Multiple beverage preparation device
CA3171752A1 (en) Improved filter holder for espresso coffee machine and machine equipped with such filter
CA2912723C (en) Capsule housing
CN107205586A (zh) 包括工作容器和枢转安装在底座上的电动壳体的家电设备
WO2013117884A1 (en) Holder for pods for use in a hot beverage making machine
CN116997278A (zh) 用于饮料制备机器的胶囊保持器装置
KR20180000407U (ko) 음료추출 카트리지 및 그것을 이용한 음료추출 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200219

A529 Written submission of copy of amendment under article 34 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A529

Effective date: 20200210

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210427

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220201

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220426

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220629

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220707

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220906

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221205

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230307

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230310

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7245180

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150