JP2018158443A - ボールエンドミル - Google Patents
ボールエンドミル Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018158443A JP2018158443A JP2018136545A JP2018136545A JP2018158443A JP 2018158443 A JP2018158443 A JP 2018158443A JP 2018136545 A JP2018136545 A JP 2018136545A JP 2018136545 A JP2018136545 A JP 2018136545A JP 2018158443 A JP2018158443 A JP 2018158443A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- outer peripheral
- gash
- blade
- ball
- groove
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Milling Processes (AREA)
Abstract
Description
前記ボール刃部は前記ボール刃の回転方向後方側に形成される二番面と、この二番面に回転方向後方側に連続して形成され、前記二番面と異なる面をなす三番面と、この三番面に回転方向後方側に連続して形成され、前記三番面と異なる面をなす四番面を持ち、
前記ギャッシュの前記外周刃部側に前記ギャッシュに通じる外周溝が形成され、前記ギャッシュの溝底が前記ボール刃部の先端部寄りで前記ボール刃と交わる点における前記ギャッシュの溝底に沿った直線が前記回転軸に対してなす角度は、前記外周溝の溝底が前記ギャッシュの底面と交わる点における前記外周溝の溝底に沿った直線が前記回転軸に対してなす角度より大きく、
前記ギャッシュの溝底が前記ボール刃と交わる点から前記外周刃部に至るまでの区間において前記ギャッシュの溝底に沿った各部の直線と前記回転軸とのなす角度が、前記外周溝の溝底が前記ギャッシュ底面と交わる点における前記外周溝の溝底に沿った直線が前記回転軸に対してなす前記角度より大きいことを特徴とする。
2……切れ刃部、3……シャンク部、
O……回転軸、
40……ボール刃部、50……外周刃部、
20……切れ刃、4……ボール刃、5……外周刃、
6……ギャッシュ、6a……ギャッシュ壁面、6b……ギャッシュ底面、
61……ボール刃4のすくい面7とギャッシュ底面6bとの境界(ギャッシュ6の溝底)、
62……ボール刃4のすくい面7と外周刃5のすくい面8との境界線、
63……外周刃5のすくい面8とギャッシュ底面6bとの境界線、
64……境界線62と境界線63の交点、
65……境界線62とボール刃4との交点、
66……境界91とギャッシュ底面6bとの交点、
67……ギャッシュ壁面6aとギャッシュ底面6bとの境界、
68……四番面12とギャッシュ壁面6aとの境界線、
7……ボール刃のすくい面、8……外周刃のすくい面、
9……外周溝、9a……外周溝面、
91……すくい面8と外周溝面9aとの境界(外周溝9の溝底)、
α1……切れ刃部2を半径方向に見たときのギャッシュ6の溝底61と回転軸Oとがなす角度、
α2……切れ刃部2を半径方向に見たときの外周溝9の溝底91と回転軸Oとがなす角度、
10……ボール刃4の二番面、11……ボール刃4の三番面、12……ボール刃4の四番面、
6A……ギャッシュ壁面6aにおける四番面12との境界を通る接線、
6B……ギャッシュ底面6bにおけるすくい面7との境界を通る接線、
7A……ボール刃4のすくい面7におけるボール刃4を通る接線、
7B……すくい面7におけるギャッシュ底面6bとの境界を通る接線、
10A……ボール刃4の逃げ面10におけるボール刃4を通る接線、
11A……三番面11における四番面12との境界を通る接線、
12A……四番面12における三番面11との境界を通る接線、
12B……四番面12におけるギャッシュ壁面6aとの境界を通る接線、
θ1……接線7Aとボール刃4の逃げ面10、もしくは接線10Aとが切れ刃部2の断面側(回転軸O側)になす角度、
θ2……接線11Aと接線12Aとが切れ刃部2の断面側(回転軸O側)になす角度、
θ3……ギャッシュ壁面6aと接線12Bとが切れ刃部2の断面側(回転軸O側)になす角度、
θ4……すくい面7とギャッシュ底面6bとがギャッシュ6側(回転軸Oの反対側)になす角度、
13……外周刃の二番面、
14a〜14e……外周刃逃げ面、
141……外周刃逃げ面14eのボール刃部40側の境界線、
β1……外周刃5のねじれ角、β2……ボール刃4のねじれ角、
γ1……ボール刃4の軸方向すくい角、γ2……ボール刃4の径方向すくい角、
P……二番面10と三番面11との交線がギャッシュ6に面する点、
Q……三番面11と四番面12との交線が四番面12とギャッシュ壁面6aとの境界線68と交わる点。
Claims (7)
- 工具本体の軸方向先端部側に、複数枚の切れ刃と回転方向に隣接する前記切れ刃間に形成されたギャッシュを有する切れ刃部を備え、この切れ刃部が前記工具本体の軸方向に、ボール刃が形成されるボール刃部と、前記ボール刃に連続する外周刃が形成される外周刃部とに区分されたボールエンドミルであり、
前記ボール刃部は前記ボール刃の回転方向後方側に形成される二番面と、この二番面に回転方向後方側に連続して形成され、前記二番面と異なる面をなす三番面と、この三番面に回転方向後方側に連続して形成され、前記三番面と異なる面をなす四番面を持ち、
前記ギャッシュの前記外周刃部側に前記ギャッシュに通じる外周溝が形成され、前記ギャッシュの溝底が前記ボール刃部の先端部寄りで前記ボール刃と交わる点における前記ギャッシュの溝底に沿った直線が前記回転軸に対してなす角度は、前記外周溝の溝底が前記ギャッシュの底面と交わる点における前記外周溝の溝底に沿った直線が前記回転軸に対してなす角度より大きく、
前記ギャッシュの溝底が前記ボール刃と交わる点から前記外周刃部に至るまでの区間において前記ギャッシュの溝底に沿った各部の直線と前記回転軸とのなす角度が、前記外周溝の溝底が前記ギャッシュ底面と交わる点における前記外周溝の溝底に沿った直線が前記回転軸に対してなす前記角度より大きいことを特徴とするボールエンドミル。 - 前記ボール刃部を先端部側から前記工具本体の軸方向に見たとき、前記ボール刃のすくい面が前記ギャッシュ側へ凸の面をなしていることを特徴とする請求項1に記載のボールエンドミル。
- 前記ボール刃部を先端部側から前記工具本体の軸方向に見たとき、前記ギャッシュの溝底は前記回転軸寄りの位置から、前記ボール刃より前記ギャッシュの回転方向後方側を向いた壁面側へ向かった後に前記外周刃側へ向かう曲線を描いていることを特徴とする請求項2に記載のボールエンドミル。
- 前記ボール刃部を先端部側から前記工具本体の軸方向に見たとき、前記ボール刃の径方向すくい角は−20°〜−30°の範囲にあることを特徴とする請求項2、もしくは請求項3に記載のボールエンドミル。
- 前記ボール刃部を先端部側から前記工具本体の軸方向に見たときに、前記二番面と前記三番面との交線上の前記ギャッシュ寄りの点をP、前記三番面と前記四番面との交線が、前記ギャッシュの回転方向後方側を向いた壁面と前記四番面との境界線と交わる点をQとしたとき、線分OP/線分OQが1/3〜1/2程度であることを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれかに記載のボールエンドミル。
- 前記外周刃部の前記各外周刃の回転方向後方側には互いに異なる面をなす複数の外周刃逃げ面が形成されていることを特徴とする請求項1乃至請求項5のいずれかに記載のボールエンドミル。
- 前記四番面は前記回転軸に関して外周側に向かって凸の曲面状に形成されていることを特徴とする請求項1乃至請求項6のいずれかに記載のボールエンドミル。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018136545A JP6704132B2 (ja) | 2018-07-20 | 2018-07-20 | ボールエンドミル |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018136545A JP6704132B2 (ja) | 2018-07-20 | 2018-07-20 | ボールエンドミル |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014061889A Division JP6413280B2 (ja) | 2014-03-25 | 2014-03-25 | ボールエンドミル |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018158443A true JP2018158443A (ja) | 2018-10-11 |
JP6704132B2 JP6704132B2 (ja) | 2020-06-03 |
Family
ID=63796224
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018136545A Active JP6704132B2 (ja) | 2018-07-20 | 2018-07-20 | ボールエンドミル |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6704132B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022016103A (ja) * | 2020-07-10 | 2022-01-21 | 三菱マテリアル株式会社 | ボールエンドミル |
JP7516447B2 (ja) | 2022-03-18 | 2024-07-16 | ユニオンツール株式会社 | ボールエンドミル |
JP7569633B2 (ja) | 2020-06-26 | 2024-10-18 | 日進工具株式会社 | 2枚刃ボールエンドミル |
EP4512557A1 (en) * | 2023-08-25 | 2025-02-26 | Union Tool Co. | Ball end mill |
Citations (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3409965A (en) * | 1966-06-07 | 1968-11-12 | Universal American Corp | Tipped ball end cutter |
JPH06218613A (ja) * | 1992-09-30 | 1994-08-09 | Sandvik Ab | むくのボールノーズ工具 |
JPH09267211A (ja) * | 1996-03-29 | 1997-10-14 | Hitachi Tool Eng Ltd | ボールエンドミル |
JPH10113808A (ja) * | 1996-10-11 | 1998-05-06 | Hitachi Tool Eng Co Ltd | 多角形断面エンドミル |
JP2588580Y2 (ja) * | 1993-12-24 | 1999-01-13 | オーエスジー株式会社 | ボールエンドミル |
JPH11216609A (ja) * | 1998-01-30 | 1999-08-10 | Hitachi Tool Eng Ltd | ラジアス刃エンドミル |
US6158304A (en) * | 1993-11-01 | 2000-12-12 | Smith International, Inc. | Process for forming a center cutting end mill |
JP2004074329A (ja) * | 2002-08-13 | 2004-03-11 | Mitsubishi Materials Kobe Tools Corp | ボールエンドミル |
JP2004181563A (ja) * | 2002-12-02 | 2004-07-02 | Hitachi Tool Engineering Ltd | ボールエンドミル |
JP2004202622A (ja) * | 2002-12-25 | 2004-07-22 | Mitsubishi Materials Kobe Tools Corp | ボールエンドミル |
WO2005102572A1 (ja) * | 2004-04-20 | 2005-11-03 | Osg Corporation | ボールエンドミル |
JP2006015419A (ja) * | 2004-06-30 | 2006-01-19 | Mitsubishi Materials Kobe Tools Corp | ボールエンドミル |
JP2006088232A (ja) * | 2004-09-21 | 2006-04-06 | Nisshin Kogu Kk | ボールエンドミル |
JP2008049404A (ja) * | 2006-08-22 | 2008-03-06 | Hitachi Tool Engineering Ltd | ボールエンドミル |
JP2010201607A (ja) * | 2009-03-05 | 2010-09-16 | Hitachi Tool Engineering Ltd | ボールエンドミル及びそれを用いた切削加工方法 |
JP2010214500A (ja) * | 2009-03-16 | 2010-09-30 | Mitsubishi Materials Corp | ボールエンドミル |
JP2013013962A (ja) * | 2011-07-04 | 2013-01-24 | Hitachi Tool Engineering Ltd | Cbnエンドミル |
US20130236254A1 (en) * | 2010-11-29 | 2013-09-12 | Techspace Aero S.A. | Two-material one-piece cutting tool |
JP2013202769A (ja) * | 2012-03-29 | 2013-10-07 | Mitsubishi Materials Corp | ボールエンドミル |
WO2015020118A1 (ja) * | 2013-08-06 | 2015-02-12 | 日立ツール株式会社 | 多刃ボールエンドミル |
CN105710428A (zh) * | 2016-04-11 | 2016-06-29 | 东莞富兰地工具股份有限公司 | Pcd螺旋球头刀 |
JP6413280B2 (ja) * | 2014-03-25 | 2018-10-31 | 三菱日立ツール株式会社 | ボールエンドミル |
CN110014184A (zh) * | 2019-04-17 | 2019-07-16 | 哈尔滨理工大学 | 一种钛合金加工用渐变螺旋槽旋轮线铣刀及其磨削方法 |
-
2018
- 2018-07-20 JP JP2018136545A patent/JP6704132B2/ja active Active
Patent Citations (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3409965A (en) * | 1966-06-07 | 1968-11-12 | Universal American Corp | Tipped ball end cutter |
JPH06218613A (ja) * | 1992-09-30 | 1994-08-09 | Sandvik Ab | むくのボールノーズ工具 |
US6158304A (en) * | 1993-11-01 | 2000-12-12 | Smith International, Inc. | Process for forming a center cutting end mill |
JP2588580Y2 (ja) * | 1993-12-24 | 1999-01-13 | オーエスジー株式会社 | ボールエンドミル |
JPH09267211A (ja) * | 1996-03-29 | 1997-10-14 | Hitachi Tool Eng Ltd | ボールエンドミル |
JPH10113808A (ja) * | 1996-10-11 | 1998-05-06 | Hitachi Tool Eng Co Ltd | 多角形断面エンドミル |
JPH11216609A (ja) * | 1998-01-30 | 1999-08-10 | Hitachi Tool Eng Ltd | ラジアス刃エンドミル |
JP2004074329A (ja) * | 2002-08-13 | 2004-03-11 | Mitsubishi Materials Kobe Tools Corp | ボールエンドミル |
JP2004181563A (ja) * | 2002-12-02 | 2004-07-02 | Hitachi Tool Engineering Ltd | ボールエンドミル |
JP2004202622A (ja) * | 2002-12-25 | 2004-07-22 | Mitsubishi Materials Kobe Tools Corp | ボールエンドミル |
WO2005102572A1 (ja) * | 2004-04-20 | 2005-11-03 | Osg Corporation | ボールエンドミル |
JP2006015419A (ja) * | 2004-06-30 | 2006-01-19 | Mitsubishi Materials Kobe Tools Corp | ボールエンドミル |
JP2006088232A (ja) * | 2004-09-21 | 2006-04-06 | Nisshin Kogu Kk | ボールエンドミル |
JP2008049404A (ja) * | 2006-08-22 | 2008-03-06 | Hitachi Tool Engineering Ltd | ボールエンドミル |
JP2010201607A (ja) * | 2009-03-05 | 2010-09-16 | Hitachi Tool Engineering Ltd | ボールエンドミル及びそれを用いた切削加工方法 |
JP2010214500A (ja) * | 2009-03-16 | 2010-09-30 | Mitsubishi Materials Corp | ボールエンドミル |
US20130236254A1 (en) * | 2010-11-29 | 2013-09-12 | Techspace Aero S.A. | Two-material one-piece cutting tool |
JP2013013962A (ja) * | 2011-07-04 | 2013-01-24 | Hitachi Tool Engineering Ltd | Cbnエンドミル |
JP2013202769A (ja) * | 2012-03-29 | 2013-10-07 | Mitsubishi Materials Corp | ボールエンドミル |
WO2015020118A1 (ja) * | 2013-08-06 | 2015-02-12 | 日立ツール株式会社 | 多刃ボールエンドミル |
JP6413280B2 (ja) * | 2014-03-25 | 2018-10-31 | 三菱日立ツール株式会社 | ボールエンドミル |
CN105710428A (zh) * | 2016-04-11 | 2016-06-29 | 东莞富兰地工具股份有限公司 | Pcd螺旋球头刀 |
CN110014184A (zh) * | 2019-04-17 | 2019-07-16 | 哈尔滨理工大学 | 一种钛合金加工用渐变螺旋槽旋轮线铣刀及其磨削方法 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7569633B2 (ja) | 2020-06-26 | 2024-10-18 | 日進工具株式会社 | 2枚刃ボールエンドミル |
JP2022016103A (ja) * | 2020-07-10 | 2022-01-21 | 三菱マテリアル株式会社 | ボールエンドミル |
JP7491104B2 (ja) | 2020-07-10 | 2024-05-28 | 三菱マテリアル株式会社 | ボールエンドミル |
JP7516447B2 (ja) | 2022-03-18 | 2024-07-16 | ユニオンツール株式会社 | ボールエンドミル |
EP4512557A1 (en) * | 2023-08-25 | 2025-02-26 | Union Tool Co. | Ball end mill |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6704132B2 (ja) | 2020-06-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5266813B2 (ja) | エンドミル | |
US10307839B2 (en) | End mill | |
US9308591B2 (en) | Optimization of cutting edge geometry in rounded nose end mills | |
WO2019047557A1 (zh) | 微齿排布可设计的碳纤维复合材料专用带端刃立铣刀 | |
US7909545B2 (en) | Ballnose end mill | |
JP6347258B2 (ja) | ラジアスエンドミル及び切削加工方法 | |
US20070172321A1 (en) | Ball endmill | |
JP2018158443A (ja) | ボールエンドミル | |
US20160214187A1 (en) | End mill with coolant hole | |
US10486246B2 (en) | End mill having a peripheral cutting edge with a variable angle configuration | |
JP7341058B2 (ja) | エンドミル本体及びエンドミル | |
JP5814611B2 (ja) | エンドミル | |
JP6361948B2 (ja) | 切削インサートおよび切削工具 | |
JP6413280B2 (ja) | ボールエンドミル | |
JPH0632250Y2 (ja) | ドリル | |
JP5194680B2 (ja) | ラジアスエンドミル | |
JP2015062978A (ja) | ボールエンドミル | |
KR102740115B1 (ko) | 절삭 공구, 절삭 공구를 제조하기 위한 방법 및 가공물의 기계가공을 위한 방법 | |
CN214392488U (zh) | 一种用于复合材料钻孔用环形刀具 | |
JP2021115684A (ja) | 多刃ボールエンドミル及び多刃ボールエンドミルの加工方法 | |
JP5849817B2 (ja) | スクエアエンドミル | |
JP6902284B2 (ja) | 切削工具 | |
JP7089171B2 (ja) | エンドミル | |
CN217991053U (zh) | 一种两刃螺旋槽倒角刀 | |
JPH04289012A (ja) | エンドミル |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180725 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190416 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190418 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190417 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190924 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191017 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200331 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200413 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6704132 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |