JP2015231617A5 - 基板処理装置及び基板処理方法 - Google Patents
基板処理装置及び基板処理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015231617A5 JP2015231617A5 JP2015089659A JP2015089659A JP2015231617A5 JP 2015231617 A5 JP2015231617 A5 JP 2015231617A5 JP 2015089659 A JP2015089659 A JP 2015089659A JP 2015089659 A JP2015089659 A JP 2015089659A JP 2015231617 A5 JP2015231617 A5 JP 2015231617A5
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- substrate
- nozzle
- fluid
- nozzles
- pair
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Description
本発明の実施形態は、基板処理装置及び基板処理方法に関する。
本発明の目的は、処理液を用いた基板に対する処理を良好に行うことが可能な基板処理装置及び基板処理方法を提供することである。
実施形態に係る基板処理装置は、
搬送される基板の表面に対して処理液を供給する第1のノズルと、
前記第1のノズルを挟むように前記基板の搬送方向に並べられ、前記基板の表面に垂直な面に対してそれぞれ傾斜して流体を吐出する一対の第2のノズルと、
を備え、
前記一対の第2のノズルのうち前記第1のノズルよりも前記基板の搬送方向において下流側にある一方の第2のノズルは、前記基板の搬送方向下流側へ向かって前記流体を吐出し、前記第1のノズルから前記処理液が供給されている前記基板の表面に対して前記流体を前記基板の搬送方向下流側へ流し、
他方の第2のノズルは、前記基板の搬送方向上流側へ向かって前記流体を吐出し、前記第1のノズルから前記処理液が供給されている前記基板の表面に対して前記流体を前記基板の搬送方向上流側へ流すことを特徴とする。
搬送される基板の表面に対して処理液を供給する第1のノズルと、
前記第1のノズルを挟むように前記基板の搬送方向に並べられ、前記基板の表面に垂直な面に対してそれぞれ傾斜して流体を吐出する一対の第2のノズルと、
を備え、
前記一対の第2のノズルのうち前記第1のノズルよりも前記基板の搬送方向において下流側にある一方の第2のノズルは、前記基板の搬送方向下流側へ向かって前記流体を吐出し、前記第1のノズルから前記処理液が供給されている前記基板の表面に対して前記流体を前記基板の搬送方向下流側へ流し、
他方の第2のノズルは、前記基板の搬送方向上流側へ向かって前記流体を吐出し、前記第1のノズルから前記処理液が供給されている前記基板の表面に対して前記流体を前記基板の搬送方向上流側へ流すことを特徴とする。
実施形態に係る基板処理方法は、
搬送される基板の表面に対して第1のノズルから処理液を供給する工程と、
前記第1のノズルを挟むように前記基板の搬送方向に並べられ、前記基板の表面に垂直な面に対してそれぞれ傾斜する一対の第2のノズルから流体を吐出する工程と、
を有し、
前記一対の第2のノズルから前記流体を吐出する工程では、前記一対の第2のノズルのうち前記第1のノズルよりも前記基板の搬送方向において下流側にある一方の第2のノズルから、前記基板の搬送方向下流側へ向かって前記流体を吐出し、前記第1のノズルから前記処理液が供給されている前記基板の表面に対して前記流体を前記基板の搬送方向下流側へ流し、
他方の第2のノズルから、前記基板の搬送方向上流側へ向かって前記流体を吐出し、前記第1のノズルから前記処理液が供給されている前記基板の表面に対して前記流体を前記基板の搬送方向上流側へ流すことを特徴とする。
搬送される基板の表面に対して第1のノズルから処理液を供給する工程と、
前記第1のノズルを挟むように前記基板の搬送方向に並べられ、前記基板の表面に垂直な面に対してそれぞれ傾斜する一対の第2のノズルから流体を吐出する工程と、
を有し、
前記一対の第2のノズルから前記流体を吐出する工程では、前記一対の第2のノズルのうち前記第1のノズルよりも前記基板の搬送方向において下流側にある一方の第2のノズルから、前記基板の搬送方向下流側へ向かって前記流体を吐出し、前記第1のノズルから前記処理液が供給されている前記基板の表面に対して前記流体を前記基板の搬送方向下流側へ流し、
他方の第2のノズルから、前記基板の搬送方向上流側へ向かって前記流体を吐出し、前記第1のノズルから前記処理液が供給されている前記基板の表面に対して前記流体を前記基板の搬送方向上流側へ流すことを特徴とする。
Claims (10)
- 搬送される基板の表面に対して処理液を供給する第1のノズルと、
前記第1のノズルを挟むように前記基板の搬送方向に並べられ、前記基板の表面に垂直な面に対してそれぞれ傾斜して流体を吐出する一対の第2のノズルと、
を備え、
前記一対の第2のノズルのうち前記第1のノズルよりも前記基板の搬送方向において下流側にある一方の第2のノズルは、前記基板の搬送方向下流側へ向かって前記流体を吐出し、前記第1のノズルから前記処理液が供給されている前記基板の表面に対して前記流体を前記基板の搬送方向下流側へ流し、
他方の第2のノズルは、前記基板の搬送方向上流側へ向かって前記流体を吐出し、前記第1のノズルから前記処理液が供給されている前記基板の表面に対して前記流体を前記基板の搬送方向上流側へ流すことを特徴とする基板処理装置。 - 前記第1のノズルは複数設けられており、
前記一対の第2のノズルは前記複数の第1のノズルそれぞれの前記基板の搬送方向上流側と下流側に配置されていることを特徴とする請求項1に記載の基板処理装置。 - 前記一方の第2のノズルから吐出される流体の量は、前記他方の第2のノズルから吐出される流体の量よりも多いことを特徴とする請求項1または2に記載の基板処理装置。
- 前記一方の第2のノズルから吐出される流体の吐出方向の傾斜角度は、前記他方の第2のノズルから吐出される流体の吐出方向の傾斜角度よりも前記基板と平行に近づく角度であることを特徴とする請求項1または2に記載の基板処理装置。
- 前記一対の第2のノズルは、前記基板の表面上に形成された液膜の厚さを制御するように前記流体を吐出することを特徴とする請求項1または2に記載の基板処理装置。
- 搬送される基板の表面に対して第1のノズルから処理液を供給する工程と、
前記第1のノズルを挟むように前記基板の搬送方向に並べられ、前記基板の表面に垂直な面に対してそれぞれ傾斜する一対の第2のノズルから流体を吐出する工程と、
を有し、
前記一対の第2のノズルから前記流体を吐出する工程では、前記一対の第2のノズルのうち前記第1のノズルよりも前記基板の搬送方向において下流側にある一方の第2のノズルから、前記基板の搬送方向下流側へ向かって前記流体を吐出し、前記第1のノズルから前記処理液が供給されている前記基板の表面に対して前記流体を前記基板の搬送方向下流側へ流し、
他方の第2のノズルから、前記基板の搬送方向上流側へ向かって前記流体を吐出し、前記第1のノズルから前記処理液が供給されている前記基板の表面に対して前記流体を前記基板の搬送方向上流側へ流すことを特徴とする基板処理方法。 - 前記第1のノズルから処理液を供給する工程では、複数の前記第1のノズルから前記処理液を供給し、
前記一対の第2のノズルから前記流体を吐出する工程では、前記複数の第1のノズルそれぞれの前記基板の搬送方向上流側と下流側に配置された前記一対の第2のノズルから前記流体を吐出することを特徴とする請求項6に記載の基板処理方法。 - 前記一方の第2のノズルから吐出される流体の量が、前記他方の第2のノズルから吐出される流体の量よりも多いことを特徴とする請求項6または7に記載の基板処理方法。
- 前記一方の第2のノズルから吐出される流体の吐出方向の傾斜角度は、前記他方の第2のノズルから吐出される流体の吐出方向の傾斜角度よりも前記基板と平行に近づく角度であることを特徴とする請求項6または7に記載の基板処理方法。
- 前記一対の第2のノズルから前記流体を吐出する工程では、前記基板の表面上に形成された液膜の厚さを制御するように前記一対の第2のノズルから前記流体を吐出することを特徴とする請求項6または7に記載の基板処理方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015089659A JP6258892B2 (ja) | 2014-05-13 | 2015-04-24 | 基板処理装置及び基板処理方法 |
TW104114403A TWI593470B (zh) | 2014-05-13 | 2015-05-06 | Substrate processing apparatus, substrate processing method, substrate manufacturing apparatus, and substrate manufacturing method |
CN201510240390.4A CN105185726B (zh) | 2014-05-13 | 2015-05-13 | 基板处理装置、基板处理方法、基板制造装置及基板制造方法 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014099121 | 2014-05-13 | ||
JP2014099121 | 2014-05-13 | ||
JP2015089659A JP6258892B2 (ja) | 2014-05-13 | 2015-04-24 | 基板処理装置及び基板処理方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015231617A JP2015231617A (ja) | 2015-12-24 |
JP2015231617A5 true JP2015231617A5 (ja) | 2016-09-08 |
JP6258892B2 JP6258892B2 (ja) | 2018-01-10 |
Family
ID=54933460
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015089659A Active JP6258892B2 (ja) | 2014-05-13 | 2015-04-24 | 基板処理装置及び基板処理方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6258892B2 (ja) |
TW (1) | TWI593470B (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI603421B (zh) * | 2016-07-04 | 2017-10-21 | 盟立自動化股份有限公司 | 溼式製程設備 |
JP2018108892A (ja) * | 2016-12-28 | 2018-07-12 | 芝浦メカトロニクス株式会社 | 浮上搬送装置および基板処理装置 |
CN108249159B (zh) | 2016-12-28 | 2020-02-14 | 芝浦机械电子株式会社 | 浮起搬运装置以及基板处理装置 |
KR101864713B1 (ko) * | 2017-05-02 | 2018-06-05 | 김문환 | 일체형 세탁장치 |
CN108515463B (zh) * | 2018-05-31 | 2025-01-21 | 长沙矿冶研究院有限责任公司 | 一种高压水射流板带材清理装置及水射流清理线 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3323385B2 (ja) * | 1995-12-21 | 2002-09-09 | 大日本スクリーン製造株式会社 | 基板洗浄装置および基板洗浄方法 |
JP2007103883A (ja) * | 2005-10-07 | 2007-04-19 | Sharp Corp | 基板洗浄方法および基板洗浄装置 |
JP2010258125A (ja) * | 2009-04-23 | 2010-11-11 | Dainippon Screen Mfg Co Ltd | 基板処理装置 |
JP5710921B2 (ja) * | 2010-09-22 | 2015-04-30 | 株式会社Screenホールディングス | 基板処理装置 |
KR20120053319A (ko) * | 2010-11-17 | 2012-05-25 | 삼성모바일디스플레이주식회사 | 기판 세정 시스템 및 세정 방법 |
-
2015
- 2015-04-24 JP JP2015089659A patent/JP6258892B2/ja active Active
- 2015-05-06 TW TW104114403A patent/TWI593470B/zh active
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2015231617A5 (ja) | 基板処理装置及び基板処理方法 | |
JP2019043142A5 (ja) | ||
JP2015192141A5 (ja) | ||
TW201614755A (en) | Substrate processing apparatus and substrate processing method | |
JP2017011083A5 (ja) | ||
JP2015118969A5 (ja) | ||
MX2013009003A (es) | Metodos y aparatos para hacer incidir los fluidos sobre substratos. | |
JP2012176353A5 (ja) | ||
JP2016032887A5 (ja) | ||
WO2017044770A8 (en) | High speed intermittent barrier nozzle | |
JP2018001753A5 (ja) | ||
TWI593470B (zh) | Substrate processing apparatus, substrate processing method, substrate manufacturing apparatus, and substrate manufacturing method | |
JP2011190167A5 (ja) | ||
US10421622B2 (en) | Floating conveyor and substrate processing apparatus | |
JP2014188755A5 (ja) | ||
MY193815A (en) | Wet type processing apparatus for resin film | |
JP2015188877A5 (ja) | ||
JP2012148576A5 (ja) | ||
CN105185726B (zh) | 基板处理装置、基板处理方法、基板制造装置及基板制造方法 | |
JP2008126418A5 (ja) | ||
TWI603421B (zh) | 溼式製程設備 | |
JP6090981B2 (ja) | プリンティング装置 | |
JP2012139682A5 (ja) | 塗工装置、塗工方法、液状材が塗布されたシート材の製造方法、触媒層用転写フィルムの製造方法、及び固体高分子形燃料電池の製造方法 | |
JP2013524007A5 (ja) | ||
JP2017211681A5 (ja) |