JP2015209922A - 車両用ブレーキ - Google Patents
車両用ブレーキ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015209922A JP2015209922A JP2014092117A JP2014092117A JP2015209922A JP 2015209922 A JP2015209922 A JP 2015209922A JP 2014092117 A JP2014092117 A JP 2014092117A JP 2014092117 A JP2014092117 A JP 2014092117A JP 2015209922 A JP2015209922 A JP 2015209922A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- actuator
- brake
- rotation center
- vehicle
- motion conversion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Braking Arrangements (AREA)
Abstract
Description
図1に示されるように、ブレーキ装置2は、円筒状のホイール1の筒状部1a(周壁)の内側に収容されている。また、ブレーキ装置2は、ドラムブレーキとして構成されている。すなわち、図2に示されるように、ブレーキ装置2は、前後両側に円弧状のブレーキシュー3を備えている。ブレーキ装置2の周囲には、円筒状のドラム4(図5,6参照)が設けられている。ドラム4は、車幅方向(Y方向)に沿う回転中心Ax回りに、ホイール1と一体に回転する。ブレーキ装置2は、二つのブレーキシュー3を、円筒状のドラム4の内周面4aに接触するよう移動させる。これにより、ブレーキシュー3とドラム4との摩擦によって、ドラム4ひいてはホイール1が制動される。ブレーキシュー3は、制動部材(可動部材)の一例である。
本実施形態のブレーキ装置2Aは、上記第1実施形態のブレーキ装置2と同様の構成を備えている。よって、本実施形態によっても、同様の構成に基づく同様の作用および効果が得られる。
Claims (10)
- 第一の部材を回すアクチュエータと、
前記第一の部材の回転を第二の部材の第一の方向の移動に変換する運動変換機構と、
前記第二の部材の前記第一の方向の移動を当該第二の部材および当該第二の部材とは異なる第三の部材のうち一方の第二の方向の移動に変更する方向変更機構と、
前記第二の部材および前記第三の部材のうち一方の前記第二の方向の移動に応じて移動することにより、回転中心回りに回転可能に設けられたホイールを制動する制動部材と、
前記制動部材を移動可能に支持する支持部材と、
を備え、
前記第一の方向と前記第二の方向とが前記回転中心の軸方向の視線で互いに交差している、車両用ブレーキ。 - 前記アクチュエータ、前記運動変換機構、および前記方向変更機構が、前記回転中心の周方向に沿って、車体と前記支持部材とを接続する接続部材の周りに配置された、請求項1に記載の車両用ブレーキ。
- 前記ホイールは、前記回転中心を中心とする筒状部を有し、
前記アクチュエータ、前記運動変換機構、および前記方向変更機構が、前記筒状部の内側に収容された、請求項1または2に記載の車両用ブレーキ。 - 前記方向変更機構は、前記第二の部材が掛けられたプーリを有する、請求項1〜3のうちいずれか一つに記載の車両用ブレーキ。
- 前記方向変更機構は、前記第二の部材および前記第三の部材が接続された回転部材を有する、請求項1〜3のうちいずれか一つに記載の車両用ブレーキ。
- 前記アクチュエータの、前記回転中心の周方向の一方側に位置され、前記運動変換機構および前記方向変更機構を収容するケースを備えた、請求項1〜5のうちいずれか一つに記載の車両用ブレーキ。
- 前記支持部材と接続された、前記接続部材とは別の部材が、前記アクチュエータの前記回転中心の周方向の他方側に位置された、請求項6に記載の車両用ブレーキ。
- 前記運動変換機構がセルフロック機能を有する、請求項1〜7のうちいずれか一つに記載の車両用ブレーキ。
- 前記運動変換機構は、前記第一の部材としてのナットと、当該ナットが装着され当該ナットの回転に応じて移動する前記第二の部材としてのねじと、前記ナットとの摩擦により前記アクチュエータが回転していない状態での前記ナットの回転を抑制する座部と、を有する、請求項8に記載の車両用ブレーキ。
- 前記アクチュエータが、前記運動変換機構よりも上方に位置された、請求項1〜9のうちいずれか一つに記載の車両用ブレーキ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014092117A JP6354293B2 (ja) | 2014-04-25 | 2014-04-25 | 車両用ブレーキ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014092117A JP6354293B2 (ja) | 2014-04-25 | 2014-04-25 | 車両用ブレーキ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015209922A true JP2015209922A (ja) | 2015-11-24 |
JP6354293B2 JP6354293B2 (ja) | 2018-07-11 |
Family
ID=54612277
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014092117A Expired - Fee Related JP6354293B2 (ja) | 2014-04-25 | 2014-04-25 | 車両用ブレーキ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6354293B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019065959A (ja) * | 2017-09-29 | 2019-04-25 | 株式会社アドヴィックス | 車両用ブレーキ |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07277156A (ja) * | 1994-04-08 | 1995-10-24 | Sanyo Electric Co Ltd | 自走車両の駐車ブレーキ装置 |
JP2006160001A (ja) * | 2004-12-03 | 2006-06-22 | Nippon Cable Syst Inc | 電動式のパーキングブレーキ操作装置 |
JP2010500511A (ja) * | 2006-08-07 | 2010-01-07 | コンティネンタル・テーベス・アクチエンゲゼルシヤフト・ウント・コンパニー・オッフェネ・ハンデルスゲゼルシヤフト | 電気機械式パーキングブレーキ及びその動作方法 |
JP2011099458A (ja) * | 2009-11-04 | 2011-05-19 | Akebono Brake Ind Co Ltd | ドラムブレーキ式駐車ブレーキ装置 |
JP2014504711A (ja) * | 2011-02-02 | 2014-02-24 | コンチネンタル・テベス・アーゲー・ウント・コンパニー・オーハーゲー | 電気モータで作動可能なドラムブレーキモジュール |
-
2014
- 2014-04-25 JP JP2014092117A patent/JP6354293B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07277156A (ja) * | 1994-04-08 | 1995-10-24 | Sanyo Electric Co Ltd | 自走車両の駐車ブレーキ装置 |
JP2006160001A (ja) * | 2004-12-03 | 2006-06-22 | Nippon Cable Syst Inc | 電動式のパーキングブレーキ操作装置 |
JP2010500511A (ja) * | 2006-08-07 | 2010-01-07 | コンティネンタル・テーベス・アクチエンゲゼルシヤフト・ウント・コンパニー・オッフェネ・ハンデルスゲゼルシヤフト | 電気機械式パーキングブレーキ及びその動作方法 |
JP2011099458A (ja) * | 2009-11-04 | 2011-05-19 | Akebono Brake Ind Co Ltd | ドラムブレーキ式駐車ブレーキ装置 |
JP2014504711A (ja) * | 2011-02-02 | 2014-02-24 | コンチネンタル・テベス・アーゲー・ウント・コンパニー・オーハーゲー | 電気モータで作動可能なドラムブレーキモジュール |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019065959A (ja) * | 2017-09-29 | 2019-04-25 | 株式会社アドヴィックス | 車両用ブレーキ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6354293B2 (ja) | 2018-07-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101511437B1 (ko) | 전자기계식 브레이크 장치 | |
KR102460852B1 (ko) | 전동 브레이크 장치 | |
US10138966B2 (en) | Vehicle brake apparatus | |
CN113039374B (zh) | 具有提供软制动的主轴/螺母组件的制动系统 | |
JP2017503980A (ja) | 遊星ギヤセットを有するモータ減速機、ドラムブレーキ、ディスクブレーキ、およびこれらを備えるブレーキ装置 | |
JP6281657B2 (ja) | 車両用ブレーキ | |
JP6352202B2 (ja) | ブレーキ用アクチュエータおよびブレーキ装置 | |
CN109114133B (zh) | 鼓式制动装置 | |
JP2017180789A (ja) | ケーブルガイドおよび車両用ブレーキ | |
JP6354293B2 (ja) | 車両用ブレーキ | |
JP2008190556A (ja) | 電動パーキング装置 | |
JP6197434B2 (ja) | 電動駐車ブレーキ装置 | |
JP2015209923A (ja) | 車両用ブレーキ | |
JP2022531130A (ja) | 液圧式のブレーキシステムのための電気機械式のブレーキ圧発生器 | |
JP2017082834A (ja) | 車両用ブレーキ | |
JP6396205B2 (ja) | ブレーキ用アクチュエータおよびブレーキ装置 | |
JP2018017257A (ja) | 車両用ブレーキ | |
JP6756221B2 (ja) | 車両用ブレーキ | |
JP6641881B2 (ja) | 車両用ブレーキ | |
JP6593269B2 (ja) | 車両用ブレーキ | |
WO2009116928A1 (en) | Vehicle brake | |
JPWO2020022175A1 (ja) | ディスクブレーキ | |
JP6157384B2 (ja) | 車両用ブレーキ装置 | |
JP2021076222A (ja) | アクチュエータ取付構造 | |
JP7545391B2 (ja) | ドラムブレーキのための減速モータ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170308 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20171207 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171226 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180226 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180515 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180528 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6354293 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |