JP2015192411A5 - - Google Patents
Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015192411A5 JP2015192411A5 JP2014070083A JP2014070083A JP2015192411A5 JP 2015192411 A5 JP2015192411 A5 JP 2015192411A5 JP 2014070083 A JP2014070083 A JP 2014070083A JP 2014070083 A JP2014070083 A JP 2014070083A JP 2015192411 A5 JP2015192411 A5 JP 2015192411A5
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shift function
- document
- paper
- setting
- image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Description
本発明は、画像が印刷された用紙が排紙される複数の排紙先を有する画像形成装置であって、原稿を給送する原稿給送手段と、前記原稿給送手段に載置される原稿を検知する原稿検知手段と、前記原稿給送手段により給送される原稿の画像を読み取る読取手段と、前記読取手段により読み取られた原稿の画像を用紙に印刷する印刷手段と、前記印刷手段により画像が印刷された用紙を仕分けのためにシフトするシフト機能を、前記原稿検知手段による原稿検知に応じて、自動的に有効にするか否かをユーザ指示に基づいて設定する設定手段と、前記設定手段により前記シフト機能を有効にすることが設定されていない場合、前記原稿検知手段が原稿を検知しても前記シフト機能を自動的に有効にはせず、前記設定手段により前記シフト機能が有効に設定されている場合、前記原稿検知手段による原稿検知に応じて前記シフト機能を有効に設定し、用紙をシフトすることができる排紙先の中から優先順序に従って用紙の排紙先を決定する制御手段と、を備えることを特徴とする。
Claims (11)
- 画像が印刷された用紙が排紙される複数の排紙先を有する画像形成装置であって、
原稿を給送する原稿給送手段と、
前記原稿給送手段に載置される原稿を検知する原稿検知手段と、
前記原稿給送手段により給送される原稿の画像を読み取る読取手段と、
前記読取手段により読み取られた原稿の画像を用紙に印刷する印刷手段と、
前記印刷手段により画像が印刷された用紙を仕分けのためにシフトするシフト機能を、前記原稿検知手段による原稿検知に応じて、自動的に有効にするか否かをユーザ指示に基づいて設定する設定手段と、
前記設定手段により前記シフト機能を有効にすることが設定されていない場合、前記原稿検知手段が原稿を検知しても前記シフト機能を自動的に有効にはせず、前記設定手段により前記シフト機能が有効に設定されている場合、前記原稿検知手段による原稿検知に応じて前記シフト機能を有効に設定し、用紙をシフトすることができる排紙先の中から優先順序に従って用紙の排紙先を決定する制御手段と、
を備えることを特徴とする画像形成装置。 - 更に、前記排紙先の優先順序をユーザ指示に基づいて設定する優先順序設定手段を備えることを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
- 前記優先順序設定手段は、原稿の画像を用紙に印刷するコピー機能と外部から受信したデータを用紙に印刷するプリント機能とのそれぞれに対して個別に前記排紙先の優先順序を設定することを特徴とする請求項2記載の画像形成装置。
- 画像が印刷された用紙が排紙される複数の排紙先を有する画像形成装置であって、
原稿の画像を読み取る読取手段と、
前記読取手段により読み取られた画像を用紙に印刷する印刷手段と、
前記複数の排紙先の使用の優先順序を設定する優先順序設定手段と、
前記印刷手段により画像が印刷された用紙を仕分けのためにシフトするシフト機能を実行することを設定するシフト機能設定手段と、
前記複数の排紙先の中で前記シフト機能を実行可能な排紙先の情報を記憶する記憶手段と、
前記シフト機能設定手段により前記シフト機能を実行することが設定されている場合、前記優先順序設定手段により設定された優先順序よりも前記記憶手段に記憶された情報に基づく優先度で用紙の排紙先を決定し、前記シフト機能設定手段により前記シフト機能を実行することが設定されていない場合、前記記憶手段に記憶された情報よりも前記優先順序設定手段により設定された優先順序に基づく優先度で用紙の排紙先を決定する制御手段と、
を備えることを特徴とする画像形成装置。 - 前記読取手段により読み取るべき原稿を給送する原稿給送手段と、
前記原稿給送手段に載置される原稿を検知する原稿検知手段と、
前記シフト機能を自動設定することを示す自動設定フラグを設定する自動設定手段と、
を更に備え、前記シフト機能設定手段は、前記自動設定手段により前記自動設定フラグが設定されており、且つ前記原稿検知手段が原稿を検知すると、前記シフト機能を実行することを設定することを特徴とする請求項4記載の画像形成装置。 - 前記複数の排紙先から用紙の排紙先を手動選択するための排紙先選択手段を有し、
前記制御手段は、前記排紙先選択手段により排紙先が選択されている場合、前記シフト機能設定手段の設定及び前記優先順序設定手段による設定に拘わらず、前記排紙先選択手段により選択された排紙先に用紙を排紙することを決定することを特徴とする請求項4又は5に記載の画像形成装置。 - 前記制御手段は、前記シフト機能設定手段により前記シフト機能を実行することが設定されている場合、前記シフト機能を実行可能な排紙先の中で最も優先順位の高い排紙先に用紙を排紙することを決定し、前記シフト機能設定手段により前記シフト機能を実行することが設定されていない場合、最も優先順位の高い排紙先に用紙を排紙することを決定することを特徴とする請求項4乃至6の何れか1項に記載の画像形成装置。
- 前記シフト機能設定手段は、ユーザ指示に基づいて前記シフト機能を実行することを設定することを特徴とする請求項4記載の画像形成装置。
- 原稿給送装置で給送される原稿の画像を用紙に形成し、用紙が排紙される複数の排紙先を有する画像形成装置の制御方法であって、
原稿給送装置により原稿を給送する原稿給送工程と、
前記原稿給送装置により給送される原稿の画像を読み取る読取工程と、
読み取られた原稿の画像を用紙に印刷する印刷工程と、
画像が印刷された用紙を仕分けのためにシフトするシフト機能を、前記原稿給送装置に原稿が載置されることに応じて、自動的に有効にするか否かをユーザ指示に基づいて設定する設定工程と、
前記設定工程で前記シフト機能を有効にすることが設定されていない場合、前記原稿給送装置に原稿が載置されても前記シフト機能を自動的に有効にはせず、前記設定工程で前記シフト機能が有効に設定されている場合、前記原稿給送装置に原稿が載置されることに応じて前記シフト機能を有効に設定するよう制御する制御工程と、
前記シフト機能を有効に設定した場合、用紙をシフトすることができる排紙先の中から優先順序に従って用紙の排紙先を決定する決定工程と、
を有することを特徴とする画像形成装置の制御方法。 - 原稿給送装置で給送される原稿の画像を用紙に形成し、用紙が排紙される複数の排紙先を有する画像形成装置の制御方法であって、
前記原稿給送装置により給送される原稿の画像を読み取る読取工程と、
読み取られた画像を用紙に印刷する印刷工程と、
前記複数の排紙先の使用の優先順序を設定する優先順序設定工程と、
画像が印刷された用紙を仕分けのためにシフトするシフト機能を実行することを設定するシフト機能設定工程と、
前記シフト機能設定工程で前記シフト機能を実行することが設定されている場合、前記優先順序設定工程で設定された優先順序よりも前記複数の排紙先の中で前記シフト機能を実行可能な排紙先の情報に基づく優先度で用紙の排紙先を決定し、前記シフト機能設定工程で前記シフト機能を実行することが設定されていない場合、前記複数の排紙先の中で前記シフト機能を実行可能な排紙先の情報よりも前記優先順序設定工程で設定された優先順序に基づく優先度で用紙の排紙先を決定する決定工程と、
を有することを特徴とする画像形成装置の制御方法。 - 請求項9又は10に記載の制御方法をコンピュータに実行させるためのコンピュータ読取可能なプログラム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014070083A JP6363858B2 (ja) | 2014-03-28 | 2014-03-28 | 画像形成装置、その制御方法、及びプログラム |
US14/663,948 US9584684B2 (en) | 2014-03-28 | 2015-03-20 | Image forming apparatus, method for controlling the same, and storage medium |
CN201510142400.0A CN104954618B (zh) | 2014-03-28 | 2015-03-27 | 图像形成设备及其控制方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014070083A JP6363858B2 (ja) | 2014-03-28 | 2014-03-28 | 画像形成装置、その制御方法、及びプログラム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015192411A JP2015192411A (ja) | 2015-11-02 |
JP2015192411A5 true JP2015192411A5 (ja) | 2017-06-08 |
JP6363858B2 JP6363858B2 (ja) | 2018-07-25 |
Family
ID=54168943
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014070083A Active JP6363858B2 (ja) | 2014-03-28 | 2014-03-28 | 画像形成装置、その制御方法、及びプログラム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9584684B2 (ja) |
JP (1) | JP6363858B2 (ja) |
CN (1) | CN104954618B (ja) |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6440851A (en) * | 1987-08-07 | 1989-02-13 | Minolta Camera Kk | Control method for copying system |
JP3088608B2 (ja) * | 1994-06-07 | 2000-09-18 | シャープ株式会社 | 画像形成装置 |
JP4013935B2 (ja) * | 2004-09-27 | 2007-11-28 | 村田機械株式会社 | 画像形成装置 |
JP2008139548A (ja) * | 2006-12-01 | 2008-06-19 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP2009091092A (ja) * | 2007-10-05 | 2009-04-30 | Ricoh Elemex Corp | 用紙処理装置および画像形成装置 |
JP5542320B2 (ja) * | 2007-12-03 | 2014-07-09 | オセ−テクノロジーズ・ベー・ヴエー | 原稿走査システム |
JP4706721B2 (ja) * | 2008-05-27 | 2011-06-22 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 用紙排出装置、画像形成装置及び後処理装置 |
JP5188350B2 (ja) * | 2008-09-30 | 2013-04-24 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置及び情報処理方法 |
JP2011003005A (ja) * | 2009-06-18 | 2011-01-06 | Canon Inc | 印刷システム、印刷システムの制御方法、及びプログラム |
JP5138653B2 (ja) * | 2009-09-30 | 2013-02-06 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像読取装置 |
JP5777298B2 (ja) * | 2010-07-01 | 2015-09-09 | キヤノン株式会社 | 印刷装置、印刷装置の制御方法、プログラム |
-
2014
- 2014-03-28 JP JP2014070083A patent/JP6363858B2/ja active Active
-
2015
- 2015-03-20 US US14/663,948 patent/US9584684B2/en active Active
- 2015-03-27 CN CN201510142400.0A patent/CN104954618B/zh active Active
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2011121207A5 (ja) | 印刷装置及びその制御方法、並びにプログラム | |
JP2016132250A5 (ja) | ||
JP2011118564A5 (ja) | 検品装置、検品装置の制御方法、及びプログラム | |
JP2016039559A5 (ja) | ||
JP2016128228A5 (ja) | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法及びプログラム | |
JP2012155024A5 (ja) | ||
JP2010228319A5 (ja) | ||
JP2014004688A5 (ja) | 印刷装置、印刷装置の制御方法、及びプログラム | |
JP2013216071A5 (ja) | 印刷装置、印刷装置の制御方法及びプログラム | |
JP2015009474A5 (ja) | ||
JP2016021604A5 (ja) | 印刷装置、印刷装置の制御方法 | |
JP2018019157A5 (ja) | ||
JP2016148771A5 (ja) | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法及びプログラム | |
JP2013252664A5 (ja) | ||
JP2006062772A5 (ja) | ||
JP5800793B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成プログラム、画像形成方法 | |
US9216874B2 (en) | Control apparatus, control method, and storage medium | |
JP2013167872A5 (ja) | ||
JP2015009483A5 (ja) | ||
JP2013111753A5 (ja) | ||
JP2016033086A5 (ja) | 印刷装置 | |
JP2015189038A5 (ja) | ||
JP2017213734A5 (ja) | 制御装置および検品方法 | |
JP2018083290A5 (ja) | ||
JP2016099753A5 (ja) |