JP2014115568A - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014115568A JP2014115568A JP2012271258A JP2012271258A JP2014115568A JP 2014115568 A JP2014115568 A JP 2014115568A JP 2012271258 A JP2012271258 A JP 2012271258A JP 2012271258 A JP2012271258 A JP 2012271258A JP 2014115568 A JP2014115568 A JP 2014115568A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- image forming
- developing roller
- image
- forming apparatus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Dry Development In Electrophotography (AREA)
- Electrophotography Configuration And Component (AREA)
- Color Electrophotography (AREA)
Abstract
【解決手段】像担持体と、像担持体上の潜像を現像する現像ローラと、像担持体を駆動する像担持体駆動モータと、現像ローラを駆動する現像ローラ駆動モータとを備える。像担持体と現像ローラと像担持体駆動モータと現像ローラ駆動モータとを、装置本体内に配置される保持基板に付設する。保持基板に電装基板を取り付ける。
【選択図】図1
Description
2 現像ローラ
11 ブラック感光体モータ(像担持体駆動モータ)
20 ブラック現像モータ
60 フルカラー感光体モータ
79 保持基板
80 電装基板
101 フルカラー現像モータ
120 駆動ユニット
201 給紙部
202 書込部
203 作像部
204 トナー補給部
205 定着部
206 排紙部
207 作像駆動部
208 給紙駆動部
209 トナー補給駆動部
Claims (6)
- 像担持体と、像担持体上の潜像を現像する現像ローラと、像担持体を駆動する像担持体駆動モータと、現像ローラを駆動する現像ローラ駆動モータとを備え、前記像担持体と現像ローラと像担持体駆動モータと現像ローラ駆動モータとを、装置本体内に配置される保持基板に付設するとともに、この保持基板に電装基板を取り付けたことを特徴とする画像形成装置。
- 像担持体及び現像ローラは、それぞれ少なくとも3つ以上有し、かつ、像担持体駆動モータ及び現像ローラ駆動モータは、隣設する像担持体間に対応してそれぞれ1つずつ配置されることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
- 電装基板が、駆動モータおよびメカトロ部品を制御する制御基板であることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の画像形成装置。
- 電装基板が、像担持体の表面を帯電ざせるための高圧基板であることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の画像形成装置。
- 電装基板が、現像ローラにバイアスを供給する高圧基板であることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の画像形成装置。
- 装置本体は一対の側板を配置するとともに、この側板間に、下方から上方に向かって、順次、給紙部と、書込部と、作像部と、定着部及びトナー補給部と、排紙部とを配設し、かつ、一方の側板の外方側に電装部を配置し、この電装部と一方の側板との間に、給紙部の高さ位置に対応する給紙駆動部と、書込部および作像部の高さ位置に対応する作像駆動部と、定着部および排紙部の高さ位置に対応する定着駆動部及びトナー補給駆動部とを配置した画像形成装置であって、
保持基板に、像担持体と現像ローラと像担持体駆動モータと現像ローラ駆動モータと電装基板とを取り付けて、駆動ユニットを構成し、この駆動ユニットが前記作像駆動部を構成することを特徴とする請求項1〜請求項5のいずれか1項に記載の画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012271258A JP6086204B2 (ja) | 2012-12-12 | 2012-12-12 | 画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012271258A JP6086204B2 (ja) | 2012-12-12 | 2012-12-12 | 画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014115568A true JP2014115568A (ja) | 2014-06-26 |
JP6086204B2 JP6086204B2 (ja) | 2017-03-01 |
Family
ID=51171589
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012271258A Active JP6086204B2 (ja) | 2012-12-12 | 2012-12-12 | 画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6086204B2 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006145773A (ja) * | 2004-11-18 | 2006-06-08 | Kyocera Mita Corp | 画像形成装置 |
JP2006171411A (ja) * | 2004-12-16 | 2006-06-29 | Kyocera Mita Corp | ドラム駆動ユニットおよびそのユニットを有するタンデム型画像形成装置 |
JP2007316268A (ja) * | 2006-05-25 | 2007-12-06 | Kyocera Mita Corp | 画像形成装置 |
JP2012008429A (ja) * | 2010-06-28 | 2012-01-12 | Fuji Xerox Co Ltd | 機器 |
-
2012
- 2012-12-12 JP JP2012271258A patent/JP6086204B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006145773A (ja) * | 2004-11-18 | 2006-06-08 | Kyocera Mita Corp | 画像形成装置 |
JP2006171411A (ja) * | 2004-12-16 | 2006-06-29 | Kyocera Mita Corp | ドラム駆動ユニットおよびそのユニットを有するタンデム型画像形成装置 |
JP2007316268A (ja) * | 2006-05-25 | 2007-12-06 | Kyocera Mita Corp | 画像形成装置 |
JP2012008429A (ja) * | 2010-06-28 | 2012-01-12 | Fuji Xerox Co Ltd | 機器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6086204B2 (ja) | 2017-03-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4610468B2 (ja) | トナー回収装置、作像ユニット及び画像形成装置 | |
US10168642B2 (en) | Developing device and image forming apparatus and process cartridge incorporating same | |
US8180253B2 (en) | Image forming apparatus collecting and distributing untransferred developer | |
US20100028046A1 (en) | Image forming apparatus | |
US8656801B2 (en) | Drive transmission device and image forming apparatus including the same | |
US9964910B2 (en) | Drive transmission unit and image forming apparatus incorporating same | |
JP6225868B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2011150007A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5991037B2 (ja) | 駆動装置、画像形成装置、及びプロセスカートリッジ | |
US7831192B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2001235970A (ja) | 像担持体の駆動装置及びその駆動装置を有する画像形成装置 | |
JP2010262086A (ja) | 画像形成装置 | |
US20070048028A1 (en) | Developer and electrophotographic image forming apparatus including the same | |
JP5459429B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6086204B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2010134047A (ja) | ベルトユニットおよび画像形成装置 | |
JP5139818B2 (ja) | 現像装置及びこれを備えた画像形成装置 | |
JP2009145633A (ja) | ドラムユニット及びこれを備えた画像形成装置 | |
JP2006091331A (ja) | 粉体補給装置及び画像形成装置 | |
JP2011214588A (ja) | 駆動伝達機構及びそれを備えた画像形成装置 | |
JP5380344B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2014211514A (ja) | 画像形成装置 | |
JP6669257B2 (ja) | 駆動伝達機構およびそれを備えた画像形成装置 | |
JP6555570B2 (ja) | 駆動装置および画像形成装置 | |
JP2017003635A (ja) | 駆動装置及び画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20151119 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160628 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160823 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170105 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170118 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6086204 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |