[go: up one dir, main page]

JP2014021029A - 漏れ検出装置およびこれを有する流体制御器 - Google Patents

漏れ検出装置およびこれを有する流体制御器 Download PDF

Info

Publication number
JP2014021029A
JP2014021029A JP2012162244A JP2012162244A JP2014021029A JP 2014021029 A JP2014021029 A JP 2014021029A JP 2012162244 A JP2012162244 A JP 2012162244A JP 2012162244 A JP2012162244 A JP 2012162244A JP 2014021029 A JP2014021029 A JP 2014021029A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
leak
fluid controller
fluid
leak detection
detection device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012162244A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5978038B2 (ja
Inventor
Ryosuke Doi
亮介 土肥
Tsutomu Shinohara
努 篠原
Koji Nishino
功二 西野
Toshio Akagane
敏男 銅
Shinichi Ikeda
信一 池田
Michio Yamaji
道雄 山路
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikin Inc
Original Assignee
Fujikin Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2012162244A priority Critical patent/JP5978038B2/ja
Application filed by Fujikin Inc filed Critical Fujikin Inc
Priority to CN201380033899.0A priority patent/CN104685333B/zh
Priority to US14/409,121 priority patent/US9702781B2/en
Priority to KR1020147035956A priority patent/KR101710772B1/ko
Priority to PCT/JP2013/068941 priority patent/WO2014017305A1/ja
Priority to TW102125859A priority patent/TWI583935B/zh
Publication of JP2014021029A publication Critical patent/JP2014021029A/ja
Priority to IL236100A priority patent/IL236100A0/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5978038B2 publication Critical patent/JP5978038B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M3/00Investigating fluid-tightness of structures
    • G01M3/02Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum
    • G01M3/04Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by detecting the presence of fluid at the leakage point
    • G01M3/24Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by detecting the presence of fluid at the leakage point using infrasonic, sonic, or ultrasonic vibrations
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M3/00Investigating fluid-tightness of structures
    • G01M3/02Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum
    • G01M3/04Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by detecting the presence of fluid at the leakage point
    • G01M3/24Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by detecting the presence of fluid at the leakage point using infrasonic, sonic, or ultrasonic vibrations
    • G01M3/243Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by detecting the presence of fluid at the leakage point using infrasonic, sonic, or ultrasonic vibrations for pipes

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Examining Or Testing Airtightness (AREA)

Abstract

【課題】 小型化して流体制御器などの漏れ検出対象部材に常時取り付けておくことができ、これにより、流体の漏れを常時監視することが可能となる漏れ検出装置およびこれを有する流体制御器を提供する。
【解決手段】 流体制御器1は、流体制御器本体2と、流体制御器本体2に取り付けられた漏れ検出装置3とからなる。流体制御器本体2に、漏れを検知するためのリークポート16が設けられている。漏れ検出装置3は、流体制御器本体2に取り付けられたセンサ保持体21と、リークポート16に対向するようにセンサ保持体21に保持された超音波センサ22と、超音波センサ22のセンサ面とリークポート16との間に設けられた超音波通路23と、超音波センサ22で得られた超音波を処理する処理回路24とを備えている。
【選択図】 図1

Description

この発明は、流体の漏れを検出する漏れ検出装置およびこれを有する流体制御器に関する。
漏れ検出装置が設けられた流体制御器として、流体制御器本体に振動ピックアップが取り付けられたものが知られている(特許文献1)。
また、流体制御器の漏れを検出する装置として、超音波センサを使用したものが知られている(特許文献2)。
実開昭61−8850号公報 特開2001−305005号公報
上記特許文献1のものでは、流体の漏れの検出精度が悪いという問題がある。特許文献2のように、超音波センサを使用することで、漏れ検出の精度が向上する。特許文献2の漏れ検出装置は、必要に応じて、漏れを検出するもので、常時監視するものではない。常時監視するためには、漏れ検出装置を流体制御器本体に常時取り付けておくことが必要であり、そのためには、小型化することが課題となっている。
この発明の目的は、小型化して流体制御器などの漏れ検出対象部材に常時取り付けておくことができ、これにより、流体の漏れを常時監視することが可能となる漏れ検出装置およびこれを有する流体制御器を提供することにある。
この発明による漏れ検出装置は、流体の漏れを検出する漏れ検出装置であって、センサ保持体と、漏れ検出対象部材に設けられて漏れ検出対象部材内の密封部分と外部とを連通するリークポートに対向するようにセンサ保持体に保持された超音波センサと、超音波センサのセンサ面とリークポートとの間に設けられた超音波通路と、超音波センサで得られた超音波を処理する処理回路とを備えていることを特徴とするものである。
この発明による流体制御器は、流体の流れを制御する流体制御器本体と、流体制御器本体内の流体の漏れを検出する漏れ検出装置とからなり、流体制御器本体に、流体制御器本体内の密封部分と外部とを連通するリークポートが設けられており、漏れ検出装置が上記のものとされていることを特徴とするものである。
流体制御器本体は、例えば、公知のダイヤフラム弁とされ、通常、漏れ検知のためのリークポートが設けられている。ダイヤフラムの破損などにより、流体制御器本体内の密封性が破壊されると、リークポートから流体が漏れる。この漏れによって、超音波(約40kHz)が発生し、超音波センサによって、超音波の発生の有無、すなわち、漏れの有無が検出できる。処理回路では、超音波を継続して検出した場合に、アラームを発生するようになされる。漏れ検出装置は、超音波発生箇所であるリークポートを利用するように取り付けられ、これにより、精度よく漏れの有無が検出でき、漏れ検出装置を小型化することができる。小型化された漏れ検出装置は、センサ保持体を介して流体制御器本体に容易に取り付けることができ、こうして得られた流体制御器では、流体制御器内の漏れを常時監視することが可能となる。
上記の漏れ検出装置は、リークポートが設けられている部材であれば適用することができ、漏れ検出対象部材の他の例としては、ナット側面にリークポートが形成された継手がある。継手の種類は、特に限定されるものではなく、漏れ検出装置は、ガスケットを用いてシールするものや、フェルール(リング)等を用いて固定する方法等、リークポートが設けられたナットを用いる種々の継手に適用できる。
この発明の漏れ検出装置によると、漏れ検出対象部材に設けられたリークポートを使用して、リークポートに超音波センサを臨ませることで、流体の漏れの検出精度が向上し、超音波センサの小型化が可能となる。これにより、超音波センサをセンサ保持体を介して漏れ検出対象部材に常時取り付けておくことができ、漏れ検出対象部材内の漏れを常時監視することが可能となる。
図1は、この発明による漏れ検出装置およびこれを有する流体制御器の1実施形態を示す一部を切り欠いた側面図である。 図2は、図1の平面図である。 図3は、流体制御器本体の正面図である。 図4は、漏れ検出装置のセンサ保持体の斜視図である。
この発明の実施の形態を、以下図面を参照して説明する。以下の説明において、上下および左右は、図1の上下および左右をいうものとする。
図1および図2に示すように、流体制御器(1)は、流体の流れを制御(遮断開放、流量調整など)する流体制御器本体(漏れ検出対象部材)(2)と、流体制御器本体(2)内の流体の漏れを検出する漏れ検出装置(3)とからなる。
流体制御器本体(2)は、公知のダイヤフラム弁で、内部構成を省略しているが、図3にも示すように、入口管継手部(12)および出口管継手部(13)が設けられたボディ(11)と、ボディ(11)上部に嵌め被せられた略円筒状のボンネット(14)と、ボンネット(14)上方に取り付けられたケーシング(15)とを備えている。
流体制御器本体(2)のボンネット(14)には、流体制御器本体(2)内の密封部分と外部とを連通しており、漏れを検知するためのリークポート(16)が設けられている。
漏れ検出装置(3)は、超音波センサを利用して、流体制御器本体(2)に設けられたリークポート(16)からの漏れを検出するもので、流体制御器本体(2)に取り付けられたセンサ保持体(21)と、リークポート(16)に所定間隔をおいて対向するようにセンサ保持体(21)に保持された超音波センサ(22)と、超音波センサ(22)のセンサ面とリークポート(16)との間に設けられた直線状の超音波通路(23)と、超音波センサ(22)で得られた超音波を処理する処理回路(24)とを備えている。
センサ保持体(21)は、図4にも示すように、ボンネット(14)に嵌め入れられる貫通孔(31a)が設けられた水平部(31)と、ボンネット(14)およびケーシング(15)に側面から当てられる垂直部(32)とからなる。センサ保持体(21)の垂直部(32)の下部(32a)に、超音波センサ(22)が設けられており、センサ保持体(21)の垂直部(32)の上部(32b)に、処理回路(24)が設けられている。センサ保持体(21)は、既存の流体制御器本体(2)に着脱自在に取り付けることができるようになされている。センサ保持体(21)は、必要に応じて、複数の部材に分割されて、ねじなどで結合することにより組み立てられる。
超音波センサ(22)は、約40kHzの周波数の超音波の大きさを測定可能なものとされている。超音波センサ(22)のセンサ面は、超音波通路(23)を介して、リークポート(16)に臨まされている。
処理回路(24)は、超音波センサ(22)の出力を処理し、超音波を継続して検出した場合に、漏れが生じていると判定して、アラームを発生する。
この実施形態の流体制御器(1)によると、ダイヤフラムの破損などにより、流体制御器本体(2)内の密封性が破壊されると、リークポート(16)から流体が漏れる。この漏れによって、超音波(約40kHz)が発生し、超音波センサ(22)によって、超音波の発生の有無、すなわち、漏れの有無が検出される。漏れ検出装置(3)は、超音波発生箇所であるリークポート(16)を利用するように取り付けられているので、精度よく漏れの有無が検出できる。したがって、超音波センサ(22)を大型化しなくても、漏れの検出が可能となり、漏れ検出装置(3)を小型化できる。小型化された漏れ検出装置(3)は、センサ保持体(21)を介して流体制御器本体(2)に容易に取り付けることができる。こうして得られた流体制御器(1)によると、流体制御器(1)内の漏れを常時監視することが可能となる。
なお、上記において、流体制御器本体(2)として、ダイヤフラム弁を例示したが、流体制御器本体(2)は、これに限られるものではなく、種々の流体制御を行うものであってよく、漏れを検知するためのリークポート(16)を有していれば、形状等については、限定されない。センサ保持体(21)は、流体制御器本体(2)に適合する形状に作成される。リークポート(16)は、流体制御器本体(2)の適宜な位置に後加工で設けるようにしてもよい。
また、配管途中に設けられた継手に使用されているナットには、通常、その側面にリークポートが設けられており、漏れ検出装置(3)は、このようなナットを有している継手に適用することもできる。
この場合の継手は、互いに連通する流体通路を有している第1および第2の継手部材と、両継手部材の突き合わせ部をシールするシール手段と、継手部材同士を結合するナットとを備えている管継手本体と、継手本体内の流体の漏れを検出する漏れ検出装置(3)とからなり、ナットに、管継手本体内の密封部分と外部とを連通するリークポート(16)が設けられており、漏れ検出装置(3)は、ナットに取り付けられたセンサ保持体(21)と、リークポート(16)に対向するようにセンサ保持体(21)に設けられた超音波センサ(22)と、超音波センサ(22)のセンサ面とリークポート(16)との間に設けられた超音波通路(23)と、超音波センサ(22)で得られた超音波を処理する処理回路(24)とを備えているものとされる。
(1):流体制御器、(2):流体制御器本体、(3):漏れ検出装置、(16):リークポート、(21):センサ保持体、(22):超音波センサ、(23):超音波通路、(24):処理回路

Claims (2)

  1. 流体の漏れを検出する漏れ検出装置であって、センサ保持体と、漏れ検出対象部材に設けられて漏れ検出対象部材内の密封部分と外部とを連通するリークポートに対向するようにセンサ保持体に保持された超音波センサと、超音波センサのセンサ面とリークポートとの間に設けられた超音波通路と、超音波センサで得られた超音波を処理する処理回路とを備えていることを特徴とする漏れ検出装置。
  2. 流体の流れを制御する流体制御器本体と、流体制御器本体内の流体の漏れを検出する漏れ検出装置とからなり、流体制御器本体に、流体制御器本体内の密封部分と外部とを連通するリークポートが設けられており、漏れ検出装置が請求項1に記載のものとされていることを特徴とする流体制御器。
JP2012162244A 2012-07-23 2012-07-23 漏れ検出装置およびこれを有する流体制御器 Expired - Fee Related JP5978038B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012162244A JP5978038B2 (ja) 2012-07-23 2012-07-23 漏れ検出装置およびこれを有する流体制御器
US14/409,121 US9702781B2 (en) 2012-07-23 2013-07-11 Leakage detection device and fluid controller including same
KR1020147035956A KR101710772B1 (ko) 2012-07-23 2013-07-11 누설 검출 장치 및 이를 구비하는 유체 제어기
PCT/JP2013/068941 WO2014017305A1 (ja) 2012-07-23 2013-07-11 漏れ検出装置およびこれを有する流体制御器
CN201380033899.0A CN104685333B (zh) 2012-07-23 2013-07-11 泄漏检测装置以及具有该泄漏检测装置的流体控制器
TW102125859A TWI583935B (zh) 2012-07-23 2013-07-19 A leak detection device and a fluid controller provided with the device
IL236100A IL236100A0 (en) 2012-07-23 2014-12-07 A leak detection and monitoring device that includes the aforementioned device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012162244A JP5978038B2 (ja) 2012-07-23 2012-07-23 漏れ検出装置およびこれを有する流体制御器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014021029A true JP2014021029A (ja) 2014-02-03
JP5978038B2 JP5978038B2 (ja) 2016-08-24

Family

ID=49997121

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012162244A Expired - Fee Related JP5978038B2 (ja) 2012-07-23 2012-07-23 漏れ検出装置およびこれを有する流体制御器

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9702781B2 (ja)
JP (1) JP5978038B2 (ja)
KR (1) KR101710772B1 (ja)
CN (1) CN104685333B (ja)
IL (1) IL236100A0 (ja)
TW (1) TWI583935B (ja)
WO (1) WO2014017305A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018150949A1 (ja) * 2017-02-20 2018-08-23 株式会社フジキン 流体制御器の異常検知装置、異常検知システム、異常検知方法、及び流体制御器
KR20190118615A (ko) 2017-03-17 2019-10-18 가부시키가이샤 후지킨 유체 제어 기기의 동작 분석 시스템, 방법, 및 컴퓨터 프로그램
KR20190120252A (ko) 2017-03-17 2019-10-23 가부시키가이샤 후지킨 유체 제어 기기
KR20200140342A (ko) 2018-08-30 2020-12-15 가부시키가이샤 후지킨 유체 제어 기기
KR20200140341A (ko) 2018-08-10 2020-12-15 가부시키가이샤 후지킨 유체 제어 기기, 유체 제어 기기의 이상 검지 방법, 이상 검지 장치, 및 이상 검지 시스템

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11879813B2 (en) * 2020-09-24 2024-01-23 Transportation Ip Holdings, Llc Leak detection device
KR20240066527A (ko) * 2022-11-07 2024-05-16 한국자동차연구원 고압밸브용 가스누출 감지장치

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02291937A (ja) * 1989-05-01 1990-12-03 Kubota Corp バルブの漏れ検出方法
JPH03130637A (ja) * 1989-10-16 1991-06-04 Tomoe Gijutsu Kenkyusho:Kk バタフライ弁の漏洩検知方法及び装置
JP3142304B2 (ja) * 1991-04-26 2001-03-07 清原 まさ子 シール部破損検知機構付制御器

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS618850U (ja) 1984-06-21 1986-01-20 石川島播磨重工業株式会社 弁の漏洩検出装置
US4823600A (en) * 1987-11-05 1989-04-25 Ue Systems, Inc. Ultrasonic transducer and current loop transmitter
JP3443807B2 (ja) 2000-02-15 2003-09-08 株式会社テイエルブイ 超音波漏洩検出装置
CN2557927Y (zh) * 2002-07-18 2003-06-25 房继祥 一种介质隔离插入式超声波传感器
JP2004108809A (ja) * 2002-09-13 2004-04-08 Nissan Motor Co Ltd 漏れ検出機能付き超音波流量計
JP3868894B2 (ja) * 2002-11-19 2007-01-17 キリンビバレッジ株式会社 ボトルキャップの密封性検査方法およびその装置
US20070068225A1 (en) * 2005-09-29 2007-03-29 Brown Gregory C Leak detector for process valve
EP1975573B1 (fr) 2007-03-06 2017-10-04 Itron Global SARL Compteur à cellule de mesure à ultra sons de type capsule, standardisée
DE102010040396A1 (de) * 2010-09-08 2012-03-08 Robert Bosch Gmbh Durchflussmesser zur Erfassung einer Eigenschaft eines fluiden Mediums

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02291937A (ja) * 1989-05-01 1990-12-03 Kubota Corp バルブの漏れ検出方法
JPH03130637A (ja) * 1989-10-16 1991-06-04 Tomoe Gijutsu Kenkyusho:Kk バタフライ弁の漏洩検知方法及び装置
JP3142304B2 (ja) * 1991-04-26 2001-03-07 清原 まさ子 シール部破損検知機構付制御器

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102230283B1 (ko) * 2017-02-20 2021-03-19 가부시키가이샤 후지킨 유체 제어기의 이상 검지 장치, 이상 검지 시스템, 이상 검지 방법 및 유체 제어기 유닛
KR20190077496A (ko) 2017-02-20 2019-07-03 가부시키가이샤 후지킨 유체 제어기의 이상 검지 장치, 이상 검지 시스템, 이상 검지 방법 및 유체 제어기
CN109983318A (zh) * 2017-02-20 2019-07-05 株式会社富士金 流体控制器的异常检测装置、异常检测系统、异常检测方法及流体控制器
JP7100364B2 (ja) 2017-02-20 2022-07-13 株式会社フジキン 流体制御器の異常検知装置、異常検知システム、異常検知方法、及び流体制御器
WO2018150949A1 (ja) * 2017-02-20 2018-08-23 株式会社フジキン 流体制御器の異常検知装置、異常検知システム、異常検知方法、及び流体制御器
JPWO2018150949A1 (ja) * 2017-02-20 2020-01-23 株式会社フジキン 流体制御器の異常検知装置、異常検知システム、異常検知方法、及び流体制御器
TWI687658B (zh) * 2017-02-20 2020-03-11 日商富士金股份有限公司 流體控制器的異常檢測裝置、異常檢測系統、異常檢測方法及流體控制器
US11226257B2 (en) 2017-02-20 2022-01-18 Fujikin Inc. Anomaly detection device for fluid controller, anomaly detection system, anamoly detection method, and fluid controller
CN109983318B (zh) * 2017-02-20 2021-07-06 株式会社富士金 流体控制器的异常检测装置、异常检测系统、异常检测方法及流体控制器
KR20190120252A (ko) 2017-03-17 2019-10-23 가부시키가이샤 후지킨 유체 제어 기기
US11162606B2 (en) 2017-03-17 2021-11-02 Fujikin Irc. Fluid control device
US11371627B2 (en) 2017-03-17 2022-06-28 Fujikin Incorporated System, method, and computer program for analyzing operation of fluid control device
KR20190118615A (ko) 2017-03-17 2019-10-18 가부시키가이샤 후지킨 유체 제어 기기의 동작 분석 시스템, 방법, 및 컴퓨터 프로그램
KR20200140341A (ko) 2018-08-10 2020-12-15 가부시키가이샤 후지킨 유체 제어 기기, 유체 제어 기기의 이상 검지 방법, 이상 검지 장치, 및 이상 검지 시스템
US11988302B2 (en) 2018-08-10 2024-05-21 Fujikin Incorporated Fluid control device, abnormality detection method of fluid control device, abnormality detection device, and abnormality detection system
KR20200140342A (ko) 2018-08-30 2020-12-15 가부시키가이샤 후지킨 유체 제어 기기
US11536386B2 (en) 2018-08-30 2022-12-27 Fujikin Incorporated Fluid control device

Also Published As

Publication number Publication date
US9702781B2 (en) 2017-07-11
IL236100A0 (en) 2015-01-29
KR101710772B1 (ko) 2017-02-27
JP5978038B2 (ja) 2016-08-24
TW201411110A (zh) 2014-03-16
US20150143876A1 (en) 2015-05-28
CN104685333B (zh) 2017-08-04
TWI583935B (zh) 2017-05-21
KR20150013878A (ko) 2015-02-05
CN104685333A (zh) 2015-06-03
WO2014017305A1 (ja) 2014-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5978038B2 (ja) 漏れ検出装置およびこれを有する流体制御器
JP5963875B2 (ja) 改良された同一平面プロセス流体圧力センサモジュール
KR101944804B1 (ko) 전극 접점을 이용한 가스누출 감지장치
JP5909213B2 (ja) 真空弁の外部シール構造
KR102141590B1 (ko) 온라인 밀폐 검측 장치, 멀티 섹션형 밀폐 챔버 가공 장치 및 방법
CN106051469A (zh) 管路泄漏检测装置及检测方法
JP6060378B2 (ja) 流量計測装置
CN104422488B (zh) 漩涡流量计
US20160341584A1 (en) Gas flowmeter
CN112665771B (zh) 隔离式压力传感器
WO2021017256A1 (zh) 声波感知智能电磁脉冲阀以及电磁脉冲阀异常检测方法
JP2015025469A5 (ja) 真空弁の外部シール構造
TWI757368B (zh) 壓力式流量計
CN205877729U (zh) 管路泄漏检测装置
US12253430B2 (en) Valve diagnosis apparatus, valve apparatus, and valve diagnosis method
JP6037845B2 (ja) 流体制御装置
WO2008120399A1 (ja) 密封構造
KR100387334B1 (ko) 밸브의 유체누설 감지장치
RU2534428C1 (ru) Устройство контроля герметичности запорной арматуры трубопровода
CN109253845A (zh) 一种精密阀门密封性检测装置
JP2009287966A (ja) 流量計の組立て方法および流量計
JP6415939B2 (ja) 振動検知装置、振動検知方法および異常音の検知装置
CN111473826A (zh) 超声波流量测量设备以及燃气监控系统
CN210603617U (zh) 一种防泄漏管道介质温度检测装置
JP6851333B2 (ja) ガスメータ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150619

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160628

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160725

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5978038

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees