[go: up one dir, main page]

JPH02291937A - バルブの漏れ検出方法 - Google Patents

バルブの漏れ検出方法

Info

Publication number
JPH02291937A
JPH02291937A JP11245589A JP11245589A JPH02291937A JP H02291937 A JPH02291937 A JP H02291937A JP 11245589 A JP11245589 A JP 11245589A JP 11245589 A JP11245589 A JP 11245589A JP H02291937 A JPH02291937 A JP H02291937A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
detected
data
leakage
ultrasonic wave
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11245589A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Adachi
徹 安達
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP11245589A priority Critical patent/JPH02291937A/ja
Publication of JPH02291937A publication Critical patent/JPH02291937A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Examining Or Testing Airtightness (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は水道用バルブ等のバルブの漏れ検出方法に関す
るものである. 従来の技術 従来、水道用バルブの漏れを検出する方法としては、音
聴棒を用いる方法が知られている。
又、水道管路からの漏れを検出する方法としては、加速
度ピックアップを用いた漏水探知器も一最に知られてい
る. 発明が解決しようとする課題 ところが、水道用バルブの全閉時の漏れの有無を音聰棒
により検出するには、熟練が必要であるという問題があ
り、また可聴域の周波数帯の音による検出であるなめ、
可聴域の漏水音を発生しないような微少な、漏れの検出
は行えないという問題がある. また、加速度ピックアップを用いた漏水探知器は、水道
管路における漏水による振動を検出するものであり、水
道用バルブの全閉時の漏れにより発生する微弱な振動を
検出するのは困難であり、かつ発生する音または振動が
バルブの形式や口径によって異なるためにバルブの漏れ
検出に適用することはできない。
本発明は、上記従来の問題点に鑑み、特別な熟練技術を
要せずに容易にバルブの全閉時の漏れを微少な漏れにつ
いても検出することができるバルブの漏れ検出方法を提
供することを目的とするものである. 課題を解決するための手段 本発明は、上記問題点を解決するために、検出対象のバ
ルブの適当箇所にセンサを接触させてバルブから発生す
る超音波を検出し、その超音波の周波数分布特性を分析
し、予め検出して記憶されているバルブの漏れ時に発生
する超音波の周波数分布特性データと比較し、漏れの有
無を検出することを特徴とする。
作用 上記構成によれば、漏水によって発生する超音波をセン
サにて検出し、その周波数分析を行って周波数一強度分
布特性を得、一方漏れにより発生する超音波の周波数一
強度分布特性をバルブ形式やバルブ口径毎に予め検出し
ておくことによって、上記得られた検出データと比鮫す
ることにより漏れを確実に検出でき、さらに超音波を用
いているので、可聴域の漏れ音を発生しないような微少
な漏れら検出することができる. 実施例 以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説明する. 1は、漏れ検出を行う対象のバルブであり、その弁棒2
にX1着されたバルブ開閉用のキャップ3の上端にセン
サ4を接触させる。センサ4は、バルブ1の全閉時にそ
の漏れにより発生した超音波を検出して電気信号に変換
する。センサ4にて検出した信号は増幅回路にて増幅し
、検出した超音波の周波数分析を行い、計測データの周
波数分布′特性を得る. 一方、予め各種形式及び口径のバルブにおける漏れ発生
時に出る超音波の周波数分布特性を検出してその周波数
分布特性データをROMまたはRAMに記憶しておき、
バルブの形式及び口径を指示すると、そのバルブの漏れ
発生時の超音波の周波数分布特性を読み出すことができ
るようにしておく. そして、上記検出対象のバルブ1のバルブ形式及び口径
に関するデータを入力して前記ROM又はRAMに記憶
されているデータを読み出すことにより比較データを得
、次に上記計測データとこの比較データを比較すること
によってそのバルブ1の漏れの有無を判断し、その結果
を表示する.以上のように、本実施例によると、検出対
象のバルブ1のバルブ形式及び口径に関するデータを入
力するとともに、センサ4をバルブ1のキャップ3の上
端に接触させるという極めて簡単な作業でそのバルブ1
の漏れの有無を検出することができる。
発明の効果 本発明のバルブの漏れ検出方法によれば、以上のように
漏水によって発生する超音波をセンサにて検出してその
周波数分析を行い、予め検出されているバルブ形式や口
径毎の周波数分布特性データと比較することにより漏れ
を確実に検出でき、さらに超音波を用いているので、可
聴域の漏れ音を発生しないような微少な漏れも検出する
ことができ、従って特別な熟練技術を要せずに容易にバ
ルブの全開時の漏れを微少な漏れについても検出するこ
とができるという大なる効果を発揮する.
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明にかかるバルブの漏れ検出方法の一実施
例の動作説明図である。 1・・・バルブ、2・・・弁棒、3・・・キャップ、4
・・・センサ. 代理人   森  本  義  弘

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、検出対象のバルブの適当箇所にセンサを接触させて
    バルブから発生する超音波を検出し、その超音波の周波
    数分布特性を分析し、予め検出して記憶されているバル
    ブの漏れ時に発生する超音波の周波数分布特性データと
    比較し、漏れの有無を検出することを特徴とするバルブ
    の漏れ検出方法。
JP11245589A 1989-05-01 1989-05-01 バルブの漏れ検出方法 Pending JPH02291937A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11245589A JPH02291937A (ja) 1989-05-01 1989-05-01 バルブの漏れ検出方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11245589A JPH02291937A (ja) 1989-05-01 1989-05-01 バルブの漏れ検出方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02291937A true JPH02291937A (ja) 1990-12-03

Family

ID=14587067

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11245589A Pending JPH02291937A (ja) 1989-05-01 1989-05-01 バルブの漏れ検出方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02291937A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005214666A (ja) * 2004-01-27 2005-08-11 Japan Nuclear Cycle Development Inst States Of Projects リーク検出装置及び方法
WO2014017305A1 (ja) * 2012-07-23 2014-01-30 株式会社フジキン 漏れ検出装置およびこれを有する流体制御器
US10641412B2 (en) 2012-09-28 2020-05-05 Rosemount Inc. Steam trap monitor with diagnostics

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005214666A (ja) * 2004-01-27 2005-08-11 Japan Nuclear Cycle Development Inst States Of Projects リーク検出装置及び方法
WO2014017305A1 (ja) * 2012-07-23 2014-01-30 株式会社フジキン 漏れ検出装置およびこれを有する流体制御器
JP2014021029A (ja) * 2012-07-23 2014-02-03 Fujikin Inc 漏れ検出装置およびこれを有する流体制御器
US9702781B2 (en) 2012-07-23 2017-07-11 Fujikin Incorporated Leakage detection device and fluid controller including same
US10641412B2 (en) 2012-09-28 2020-05-05 Rosemount Inc. Steam trap monitor with diagnostics

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110953487B (zh) 一种管道泄漏检测方法及设备
US5798459A (en) Subject identification method, apparatus and system
US5052215A (en) Leak detection in storage tank bottoms by pneumatic enhancement of acoustic emissions
US4455863A (en) Sonic detection of gas leaks in underground pipes
JPH0455260B2 (ja)
US5557969A (en) Apparatus and method for detection ultrasonic waves propagated from within a selected distance
Thompson et al. An experimental investigation into the detection of internal leakage of gases through valves by vibration analysis
KR100836043B1 (ko) 주변잡음 제거를 위한 밸브누설 진단장치 및 진단방법
JPH02291937A (ja) バルブの漏れ検出方法
KR20240088434A (ko) 저장탱크 바닥면 부식 감지용 인공지능 음향방출 검사 시스템 및 이를 이용하는 저장탱크 바닥면 부식 검사방법
KR100387334B1 (ko) 밸브의 유체누설 감지장치
JPS6280535A (ja) バルブリ−ク検出方法
US6386037B1 (en) Void detector for buried pipelines and conduits using acoustic resonance
JPH01187430A (ja) 弁シートリーク検出装置
JP3688415B2 (ja) 配管漏洩位置特定方法における外部ノイズ判定方法
JPH01109235A (ja) バルブリーク監視方法
JP4978870B2 (ja) 漏洩管検査方法及び検査装置
JPH03100430A (ja) タンクの漏洩検査装置
JP2002005893A (ja) 管内検査装置における欠陥判別方法及びセンサの校正方法
JPH0337541A (ja) 弁および管のリーク原因判別方法およびその判別装置
JPS59150320A (ja) 漏水検出装置
JPH03110436A (ja) 弁内部リークの検出方法
US5109699A (en) Sonic casting tester
JPS6412334B2 (ja)
JP2000221098A (ja) 異常箇所検出装置