JP2013038039A - フラットケーブル防水コネクタおよびその製造方法 - Google Patents
フラットケーブル防水コネクタおよびその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013038039A JP2013038039A JP2011175612A JP2011175612A JP2013038039A JP 2013038039 A JP2013038039 A JP 2013038039A JP 2011175612 A JP2011175612 A JP 2011175612A JP 2011175612 A JP2011175612 A JP 2011175612A JP 2013038039 A JP2013038039 A JP 2013038039A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- flat cable
- connector
- waterproof
- terminal
- connector housing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/46—Bases; Cases
- H01R13/52—Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof cases
- H01R13/5205—Sealing means between cable and housing, e.g. grommet
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R12/00—Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
- H01R12/70—Coupling devices
- H01R12/77—Coupling devices for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures
- H01R12/771—Details
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/40—Securing contact members in or to a base or case; Insulating of contact members
- H01R13/405—Securing in non-demountable manner, e.g. moulding, riveting
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/46—Bases; Cases
- H01R13/50—Bases; Cases formed as an integral body
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/46—Bases; Cases
- H01R13/52—Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof cases
- H01R13/521—Sealing between contact members and housing, e.g. sealing insert
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R43/00—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
- H01R43/20—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for assembling or disassembling contact members with insulating base, case or sleeve
- H01R43/24—Assembling by moulding on contact members
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/58—Means for relieving strain on wire connection, e.g. cord grip, for avoiding loosening of connections between wires and terminals within a coupling device terminating a cable
- H01R13/5845—Means for relieving strain on wire connection, e.g. cord grip, for avoiding loosening of connections between wires and terminals within a coupling device terminating a cable the strain relief being achieved by molding parts around cable and connections
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
- Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
- Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)
Abstract
【解決手段】導体配線11aが絶縁フィルム12aによって被覆される絶縁被覆部12を有してなるフラットケーブル10と、導体配線11aに接合される端子20と、端子20と接続相手端子51とが接続されるように接続相手コネクタ50と嵌合されるコネクタハウジング30とを有してなるフラットケーブル防水コネクタにおいて、コネクタハウジング30は、導体配線11aと端子20との接合部40を覆うように前記フラットケーブルの延在方向端部10aに一体成形されてなるモールド部32を有してなる。
【選択図】図3
Description
図1は、本発明の実施の形態にかかるフラットケーブル防水コネクタ1の斜視図である。図2は、図1に示したフラットケーブル防水コネクタ1の上面図である。図3は、図2に示したフラットケーブル防水コネクタ1のA−A線断面図である。図4は、図1に示したモールド部32周辺の拡大図である。図5は、図1に示したフラットケーブル10およびフラットケーブル10に接合された端子20の図である。図6は、図1に示したフラットケーブル防水コネクタ1と、図1に示したコネクタハウジング30に嵌合される前の接続相手コネクタ50とを示した図である。図7は、図5に示したコネクタハウジング30と接続相手コネクタ50が嵌合した状態でのB―B線断面図である。
フラットケーブル防水コネクタ1は、図1−図4に示すように、フラットケーブル10、三つの端子20、およびコネクタハウジング30を有してなる。
導体部11は、銅あるいは銅合金等からなり、かつ可撓性を有する導体配線11aを三本有してなる。これら三本の導体配線11aの各導体配線11aは、端子20の並列間隔に応じて並設されている。
なお、この実施の形態では、導体部11が三本の導体配線11aを有してなるものを例示したが、これに限定されない。すなわち、導体配線11aの数は一本以上であればよい。
絶縁被覆部12は、導体部11がポリプロピレン等の絶縁フィルム12aによって被覆された部分である。
この絶縁被覆部12は、一対の切り欠き部12bを有してなる。一対の切り欠き部12bは、絶縁被覆部12の短手方向で向かい合う側端部12d、かつコネクタハウジング30に少なくとも一部が覆われる位置に形成された矩形状の切り欠きである。なお、本発明の実施の形態では、この一対の切り欠き部12bの各切り欠き部12bは、フラットケーブル10の延在方向で、コネクタハウジング30のフラットケーブル10の取り付け側端30a位置にほぼ等しい位置に形成されてなる。
三つの端子20の各端子20は、導体配線11aに対応した形状をなし、各導体配線11aに超音波溶接、圧着等の方法によって接合される。この実施の形態では、各端子20が雄型端子であり、導体配線11aと接合される側の端部20aと対向する端部20bが後述する相手接続端子41に接続されるようになっている。
なお、この実施の形態では、フラットケーブル防水コネクタ1が、三つの端子20を有してなるものを例示したが、これに限らない。すなわち、端子20は導体配線11aの本数に応じた数だけ設ければよい。
コネクタハウジング30は、合成樹脂からなり、図6および図7に示すように、端子20と、接続相手端子51とが接続されるように既存の接続相手コネクタ50と嵌合されるものである。
このコネクタハウジング30は、導体配線11aと端子20との接合部40、およびフラットケーブル10に一体成形されてなり、相手接続コネクタ40と嵌合される嵌合部31と、モールド部32とを有してなる。
フード部31aは、接続相手コネクタ50の少なくとも一部を収容する部分である。
嵌合ロック部31bは、接続相手コネクタ50との嵌合状態を保持するための部分である。この嵌合ロック部31bは、例えば、嵌合部31の外表面から嵌入方向に沿って直線状に延びる突出部分である。接続相手コネクタ50には、図6に示すように、嵌合ロック部31bを覆うように形成された接続相手側嵌合ロック部50aが嵌合ロック部31bに対応して設けられている。このため、コネクタハウジング30と接続相手コネクタ50とが嵌合された場合、嵌合ロック部31bと接続相手側嵌合ロック部50aとが嵌合されることによって嵌合状態をより強固に保持できるようになっている。
防水モールド部32aは、嵌合部31からフラットケーブル10の延在方向に向けて延出されて接合部40を防水可能に覆う部分である。このため、接合部40がコネクタハウジング30によって強く密着されるので、接合部40における防水性が高められるようになっている。
保持モールド部32bは、防水モールド部32aに比してフラットケーブル10の延在方向奥側でフラットケーブル10を覆う部分である。より具体的には、防水モールド部32aからさらにフラットケーブル10の延在方向に向けて延出されてフラットケーブル10の延在方向端部10aを覆う部分である。このため、延在方向端部10aがより広い領域でコネクタハウジング30によって覆われるので、フラットケーブル10が保持モールド部32bによって安定的に保持されるようになっている。
このため、防水モールド部32aにかかる付加が保持モールド部32bによって低減され、防水モールド部32aの損傷を防止することができ、結果的に防水モールド部32aの防水性能を向上させることができる。
しかも、コネクタハウジング30の取り付け側端30aが、フラットケーブル10の延在方向で、一対の切り欠き部12bとほほ等しい位置に配置されている。このため、コネクタハウジング30を形成する樹脂が一対の切り欠き部12bに入り込むことによってコネクタハウジング30がフラットケーブル10に強固に保持されるようになっている。また、図2に示すように切り欠き部12bを形成する辺のうち、フラットケーブル10の延在方向に交わる方向の一辺を覆うように樹脂が形成されるので、フラットケーブル10がフラットケーブル10の延在方向(図2中矢印D方向)の引っ張り力に対して高い保持力で保持されるようになっている。
まず、延在方向端部10aの絶縁フィルム12を除去し、各導体配線11aの端部を露出させ、この露出された各導体配線11aの端部と各端子20とを超音波溶接、圧着等の方法によって接合する(図8(a)参照)。
その後、フラットケーブル10に一対の切り欠き部12bを形成する(図8(b)参照)。この一対の切り欠き部12bは、絶縁被覆部12の短手方向で向かい合う側端部12d、かつコネクタハウジング30に少なくとも一部が覆われる位置に形成される。より具体的には、一対の切り欠き部12bの各切り欠き部12bは、コネクタハウジング30の取り付け側端30a位置にほぼ等しい位置に形成される。
その後、接合部40を覆うようにフラットケーブル10の延在方向端部10aにコクタハウジング30を一体成形する(図8(c)参照)。これによって、コネクタハウジング30が、接合部40およびフラットケーブル10を覆うようにして密着される。
次に、本発明の実施の形態のフラットケーブル防水コネクタの変形例1について図9および図10を用いて説明する。
図9は、本発明の実施の形態の変形例1のフラットケーブル防水コネクタ2の斜視図である。図10は、図9に示したフラットケーブル60およびフラットケーブル60に接続された端子20の図である。
この変形例1のフラットケーブル防水コネクタ2は、一対の切り欠き部12bに加えてさらに一対の切り欠き部12cがフラットケーブル60に形成されている点でフラットケーブル防水コネクタ1と異なる。
なお、その他の構成は実施の形態と同様であり、実施の形態と同一構成部分には同一符号を付している。
この変形例1のフラットケーブル防水コネクタ2は、コネクタハウジング30を形成する樹脂が一対の切り欠き部12b、さらには一対の切り欠き部12cに入り込むことによってコネクタハウジング30がフラットケーブル10に強固に保持されるようになっている。
次に、本発明の実施の形態のフラットケーブル防水コネクタの変形例2について図11および図12を用いて説明する。図11は、本発明の実施の形態の変形例2のフラットケーブル防水コネクタ3の斜視図である。図12は、図11に示したフラットケーブル70およびフラットケーブル70に接続された端子20の図である。
この変形例2のフラットケーブル防水コネクタ3は、一対の切り欠き部12bに代わって貫通孔12eがフラットケーブル70の絶縁被覆部12に形成されている点でフラットケーブル防水コネクタ1と異なる。
なお、その他の構成は実施の形態と同様であり、実施の形態と同一構成部分には同一符号を付している。
なお、貫通孔12eの形成位置は、導体配線11aの間に限定されない。すなわち、コネクタハウジング30に覆われる位置であればその他の位置に形成されてもよい。
この変形例2のフラットケーブル防水コネクタ3は、コネクタハウジング30を形成する樹脂が貫通孔12eに入り込むことによってコネクタハウジング30がフラットケーブル10に強固に保持されるようになっている。
10、60、70 フラットケーブル
10a 延在方向端部
11 導体部
11a 導体配線
12 絶縁被覆部
12a 絶縁フィルム
12b、12c 切り欠き部
12d 側端部
12e 貫通孔
20 端子
20a、20b 端部
30 コネクタハウジング
30a 取り付け側端
31 嵌合部
31a フード部
31b 嵌合ロック部
32 モールド部
32a 防水モールド部
32b 保持モールド部
40 接合部
50 接続相手コネクタ
50a 接続相手側嵌合ロック部
51 接続相手端子
Claims (6)
- 導体配線が絶縁フィルムによって被覆される絶縁被覆部を有してなるフラットケーブルと、前記導体配線に接合される端子と、前記端子と接続相手端子とが接続されるように接続相手コネクタと嵌合されるコネクタハウジングとを有してなるフラットケーブル防水コネクタにおいて、
前記コネクタハウジングは、
前記導体配線と前記端子との接合部を覆うように前記フラットケーブルの延在方向端部に一体成形されてなるモールド部を有してなること特徴とするフラットケーブル防水コネクタ。 - 前記モールド部は、
前記接合部を覆う防水モールド部および前記防水モールド部に比して前記フラットケーブルの延在方向奥側で前記フラットケーブルを覆う保持モールド部を有してなることを特徴とする請求項1に記載のフラットケーブル防水コネクタ。 - 前記絶縁被覆部は、
前記絶縁被覆部の短手方向で向かい合う側端部、かつ前記コネクタハウジングに少なくとも一部が覆われる位置に形成された一対の切り欠きである切り欠き部、あるいは前記コネクタハウジングに覆われる位置に形成されてなる貫通孔
を有してなることを特徴とする請求項1または2に記載のフラットケーブル防水コネクタ。 - 前記コネクタハウジングは、
接続相手コネクタの少なくとも一部を収容するフード部を有して接続相手コネクタと嵌合される嵌合部を有してなることを特徴とする請求項1、2または3に記載のフラットケーブル防水コネクタ。 - 前記嵌合部は、
接続相手コネクタとの嵌合状態を保持するための嵌合ロック部を有してなることを特徴とする請求項4に記載のフラットケーブル防水コネクタ。 - 導体配線が絶縁フィルムによって被覆される絶縁被覆部を有してなるフラットケーブルと、前記導体配線に接合される端子と、前記端子と接続相手端子とが接続されるように接続相手コネクタと嵌合されるコネクタハウジングとを有してなるフラットケーブル防水コネクタの製造方法において、
前記コネクタハウジングを前記導体配線と前記端子との接合部および前記フラットケーブルに一体成形する一体成形ステップ
を含むことを特徴とするフラットケーブル防水コネクタの製造方法。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011175612A JP2013038039A (ja) | 2011-08-11 | 2011-08-11 | フラットケーブル防水コネクタおよびその製造方法 |
PCT/JP2012/070865 WO2013022124A1 (en) | 2011-08-11 | 2012-08-10 | Waterproof connector and manufacturing method thereof |
CN201280039299.0A CN103733447B (zh) | 2011-08-11 | 2012-08-10 | 防水连接器及其制造方法 |
KR1020147002663A KR20140034296A (ko) | 2011-08-11 | 2012-08-10 | 방수 커넥터 및 그 제조방법 |
DE112012003330.2T DE112012003330T5 (de) | 2011-08-11 | 2012-08-10 | Wasserdichter Steckverbinder und Herstellungsverfahren hierfür |
US14/176,296 US9270049B2 (en) | 2011-08-11 | 2014-02-10 | Waterproof connector |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011175612A JP2013038039A (ja) | 2011-08-11 | 2011-08-11 | フラットケーブル防水コネクタおよびその製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013038039A true JP2013038039A (ja) | 2013-02-21 |
Family
ID=46759000
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011175612A Pending JP2013038039A (ja) | 2011-08-11 | 2011-08-11 | フラットケーブル防水コネクタおよびその製造方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9270049B2 (ja) |
JP (1) | JP2013038039A (ja) |
KR (1) | KR20140034296A (ja) |
CN (1) | CN103733447B (ja) |
DE (1) | DE112012003330T5 (ja) |
WO (1) | WO2013022124A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013177743A (ja) * | 2012-02-28 | 2013-09-09 | Sanwa Shutter Corp | 窓シャッターの防火構造 |
CN104638427B (zh) * | 2013-11-12 | 2017-10-27 | 住友电装株式会社 | 设备用连接器 |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015210952A (ja) * | 2014-04-25 | 2015-11-24 | 住友電装株式会社 | 防水コネクタ |
EP2955797A1 (en) * | 2014-06-13 | 2015-12-16 | Delphi Technologies, Inc. | Cable strain relief |
JP6524961B2 (ja) * | 2016-05-13 | 2019-06-05 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | フラットケーブル及び止水ケーブル |
US10770813B2 (en) | 2017-07-26 | 2020-09-08 | Brewer Science, Inc. | Environmentally sealed, reusable connector for printed flexible electronics |
GB201719522D0 (en) | 2017-11-24 | 2018-01-10 | Pilkington Group Ltd | Electrical connector glazing havingthe same and method of fitting the glazing |
DE102018207794A1 (de) * | 2018-05-17 | 2019-11-21 | Te Connectivity Germany Gmbh | Flachbandkabelstecker, Steckeranordnung und Verwendung eines Steckers |
JP7121914B2 (ja) * | 2019-05-29 | 2022-08-19 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | 端子、および端子付き可撓性基板 |
JP7580021B2 (ja) * | 2019-06-10 | 2024-11-11 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 情報処理装置 |
CN111355084A (zh) * | 2020-04-14 | 2020-06-30 | 江苏芯界新能源科技有限公司 | 一种电缆线连接器 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003092160A (ja) * | 2001-09-19 | 2003-03-28 | Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk | フラットケーブル用コネクタ |
JP2008192545A (ja) * | 2007-02-07 | 2008-08-21 | Fujikura Ltd | フレキシブル基板ケーブル用防水コネクタ |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3568131A (en) * | 1969-11-26 | 1971-03-02 | Bobby W Kennedy | Electrical connector |
JPH06310224A (ja) * | 1993-04-27 | 1994-11-04 | Mitsubishi Cable Ind Ltd | フラットケーブルコネクタ |
JP3311640B2 (ja) * | 1996-12-26 | 2002-08-05 | 矢崎総業株式会社 | 電線導出部の防水構造 |
JP4387055B2 (ja) * | 2000-11-30 | 2009-12-16 | 株式会社フジクラ | 防水コネクタ及びその製造方法 |
JP2002270313A (ja) * | 2001-03-09 | 2002-09-20 | Yazaki Corp | 補機モジュール用中継部品および補機モジュール |
JP2003174266A (ja) * | 2001-12-07 | 2003-06-20 | Teikoku Tsushin Kogyo Co Ltd | 外部端子部付き電子部品用ケース及びその製造方法 |
DE10227602B4 (de) * | 2002-06-20 | 2017-06-22 | Lisa Dräxlmaier GmbH | Verfahren zur Herstellung eines Steckverbinders für Flachleiter |
JP2004349026A (ja) * | 2003-05-20 | 2004-12-09 | Yazaki Corp | ホルダ及びコネクタ |
JP4267518B2 (ja) * | 2004-05-13 | 2009-05-27 | 矢崎総業株式会社 | 防水コネクタ |
JP4044939B2 (ja) * | 2005-03-24 | 2008-02-06 | イリソ電子工業株式会社 | コネクタ |
US7354308B2 (en) * | 2005-08-03 | 2008-04-08 | Yazaki Corporation | Waterproof connector for flat cable |
US7309256B2 (en) * | 2006-01-11 | 2007-12-18 | 3M Innovative Properties Company | Flat flexible cable assembly with integrally-formed sealing members |
JP4159593B2 (ja) * | 2006-06-28 | 2008-10-01 | 原田工業株式会社 | 回路基板内蔵コネクタ及びキャッチャ |
JP2008171597A (ja) | 2007-01-09 | 2008-07-24 | Fujikura Ltd | フレキシブルフラットハーネスおよびその製造方法 |
JP5454187B2 (ja) * | 2009-03-27 | 2014-03-26 | 日立金属株式会社 | ケーブル固定方法及びケーブル接続部 |
KR20110082463A (ko) | 2010-02-24 | 2011-07-19 | 삼성전기주식회사 | 터치 패널 |
JP5603695B2 (ja) * | 2010-07-26 | 2014-10-08 | 矢崎総業株式会社 | 防水コネクタ |
-
2011
- 2011-08-11 JP JP2011175612A patent/JP2013038039A/ja active Pending
-
2012
- 2012-08-10 WO PCT/JP2012/070865 patent/WO2013022124A1/en active Application Filing
- 2012-08-10 DE DE112012003330.2T patent/DE112012003330T5/de active Pending
- 2012-08-10 CN CN201280039299.0A patent/CN103733447B/zh active Active
- 2012-08-10 KR KR1020147002663A patent/KR20140034296A/ko active IP Right Grant
-
2014
- 2014-02-10 US US14/176,296 patent/US9270049B2/en active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003092160A (ja) * | 2001-09-19 | 2003-03-28 | Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk | フラットケーブル用コネクタ |
JP2008192545A (ja) * | 2007-02-07 | 2008-08-21 | Fujikura Ltd | フレキシブル基板ケーブル用防水コネクタ |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013177743A (ja) * | 2012-02-28 | 2013-09-09 | Sanwa Shutter Corp | 窓シャッターの防火構造 |
CN104638427B (zh) * | 2013-11-12 | 2017-10-27 | 住友电装株式会社 | 设备用连接器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2013022124A1 (en) | 2013-02-14 |
DE112012003330T5 (de) | 2014-04-24 |
CN103733447A (zh) | 2014-04-16 |
KR20140034296A (ko) | 2014-03-19 |
US20140154916A1 (en) | 2014-06-05 |
US9270049B2 (en) | 2016-02-23 |
CN103733447B (zh) | 2016-05-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2013038039A (ja) | フラットケーブル防水コネクタおよびその製造方法 | |
JP7118675B2 (ja) | コンタクトキャリア、電気コンタクトユニット、および既製のケーブルを作製する方法 | |
JP5792011B2 (ja) | フラットケーブル防水コネクタ構造、及びその接続方法 | |
JP2013197096A (ja) | 端子 | |
JP2013062076A (ja) | コネクタ端子 | |
WO2012133589A1 (ja) | 電線と端子の接続構造 | |
JP2011234427A (ja) | 電気接続箱 | |
JP2004119294A (ja) | シール材の固定構造 | |
WO2012144570A1 (ja) | フラットケーブル防水コネクタおよびその製造方法 | |
JP2011060426A (ja) | コネクタ | |
JP3119119B2 (ja) | 圧接ジョイントコネクタ | |
JP5851758B2 (ja) | フラットケーブル防水コネクタ | |
KR101626371B1 (ko) | 카메라용 케이블 조립체 및 카메라용 케이블 조립체의 제작방법 | |
JP5766529B2 (ja) | フラットケーブルの防水コネクタ構造 | |
JP2015072796A (ja) | コネクタ接合構造 | |
JP2019033001A (ja) | 電子ユニットの取付構造 | |
JP2011159591A (ja) | ワイヤハーネス及びその製造方法 | |
JP2003217703A (ja) | モールド端子 | |
JP2020205154A (ja) | 防水コネクタ | |
JP4218852B2 (ja) | 回路ユニット | |
JP2005332714A (ja) | ジョイントボックスとその電線収束構造 | |
JP2019114520A (ja) | コネクタ及びコネクタアセンブリ | |
JP2010092647A (ja) | 端子かしめ構造 | |
JP2004146199A (ja) | 防水コネクタ | |
JP2014164896A (ja) | 端子付き電線及び端子付き電線の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140718 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150324 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150514 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20150630 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150901 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20150909 |
|
A912 | Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20151023 |