[go: up one dir, main page]

JP2011516029A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2011516029A5
JP2011516029A5 JP2010533328A JP2010533328A JP2011516029A5 JP 2011516029 A5 JP2011516029 A5 JP 2011516029A5 JP 2010533328 A JP2010533328 A JP 2010533328A JP 2010533328 A JP2010533328 A JP 2010533328A JP 2011516029 A5 JP2011516029 A5 JP 2011516029A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protein
mete
engineered
vitamin
independent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010533328A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011516029A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2008/083056 external-priority patent/WO2009062190A2/en
Publication of JP2011516029A publication Critical patent/JP2011516029A/ja
Publication of JP2011516029A5 publication Critical patent/JP2011516029A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

関心対象の炭素ベース産物を産生する方法も開示される。前記方法は、a)光捕獲核酸、二酸化炭素固定経路核酸、NADH経路核酸、NADPH経路核酸、耐熱性核酸、pH耐性核酸、煙道ガス耐性核酸、耐塩性核酸、栄養分非依存性核酸、および近赤外光吸収核酸からなる群より選択される少なくとも1つの操作された核酸を発現するように、細胞を操作する工程であって;b)前記細胞が、前記の操作された核酸によってコードされる異種タンパク質を発現する工程、前記の操作された核酸の存在の結果として内因性タンパク質を過剰発現する工程、前記の操作された核酸の存在の結果として内因性タンパク質を下方制御する工程、または前記の操作された核酸の存在の結果として遺伝子がノックアウトされる工程;ならびにc)CO2および光の存在下で前記細胞を培養して、関心対象の炭素ベース産物を産生する工程を含む。
[本発明1001]
光捕獲核酸、二酸化炭素固定経路核酸、NADH経路核酸、NADPH経路核酸、耐熱性核酸、pH耐性核酸、煙道ガス耐性核酸、耐塩性核酸、栄養分非依存性核酸、および近赤外光吸収核酸からなる群より選択される少なくとも1つの操作された核酸を含み、該操作された核酸によってコードされる異種タンパク質を発現するか、該操作された核酸の存在の結果として内因性タンパク質を過剰発現するか、該操作された核酸の存在の結果として内因性タンパク質を下方制御するか、または該操作された核酸の存在の結果として遺伝子がノックアウトされている、操作された光合成細胞。
[本発明1002]
複数の操作された光捕獲核酸、二酸化炭素固定経路核酸、NADH経路核酸、NADPH経路核酸、耐熱性核酸、pH耐性核酸、煙道ガス耐性核酸、耐塩性核酸、栄養分非依存性核酸、および近赤外光吸収核酸をさらに含む、本発明1001の操作された光合成細胞。
[本発明1003]
複数の操作された核酸が複数の異種核酸をコードする、本発明1002の操作された光合成細胞。
[本発明1004]
操作された光捕獲核酸が、プロテオロドプシン、バクテリオロドプシン、デルタロドプシン、オプシン、キサントロロドプシン、レチナール生合成経路タンパク質、およびATP合成酵素タンパク質を含む群より選択される1つまたは複数のタンパク質をコードする、本発明1001〜1003のいずれかの操作された光合成細胞。
[本発明1005]
操作された光捕獲核酸が、イソペンテニル二リン酸δイソメラーゼ;15,15’-βカロチンジオキシゲナーゼ;リコペンシクラーゼ;フィトエン合成酵素;フィトエンデヒドロゲナーゼ;ゲラニルゲラニルピロリン酸合成酵素;およびβカロチンケトラーゼタンパク質からなる群より1つまたは複数のタンパク質を含む1つまたは複数のタンパク質をコードする、本発明1004の操作された光合成細胞。
[本発明1006]
ATP合成酵素タンパク質が、膜結合型ATP合成酵素のF0セクター、サブユニットaタンパク質;膜結合型ATP合成酵素のF0セクター、サブユニットcタンパク質;膜結合型ATP合成酵素のF0セクター、サブユニットbタンパク質;膜結合型ATP合成酵素のF1セクター、αサブユニットタンパク質;膜結合型ATP合成酵素のF1セクター、εサブユニットタンパク質;膜結合型ATP合成酵素のF1セクター、βサブユニットタンパク質;膜結合型ATP合成酵素のF1セクター、γサブユニットタンパク質;および膜結合型ATP合成酵素のF1セクター、δサブユニットタンパク質からなる群より選択される1つまたは複数のタンパク質を含む、本発明1004の操作された光合成細胞。
[本発明1007]
操作された核酸が存在することで、ApcEタンパク質、CpcG1タンパク質、CpcA(フィコシアニンαサブユニット)タンパク質、CpcB(フィコシアニンβサブユニット)タンパク質、CpcC(フィコビリソームロッドリンカーペプチド)タンパク質、CpcD(フィコシアニンリンカータンパク質9K)タンパク質、CpcE(フィコビリソーム成熟タンパク質)タンパク質、CpcG(フィコビリソームロッドコアリンカーポリペプチド)タンパク質、CpcF(フィコシアニンαサブユニットフィコシアノビリンリアーゼ)タンパク質、pufA(集光性B875α鎖)タンパク質、およびpufB(集光性B875β鎖)タンパク質からなる群より選択される1つまたは複数のタンパク質の発現が下方制御またはノックアウトされる、本発明1004〜1006のいずれかの操作された光合成細胞。
[本発明1008]
操作された炭素固定経路核酸が、3-ヒドロキシプロピオン酸回路タンパク質、カルビン回路タンパク質、炭素-アセチル-CoAフラックスタンパク質、糖新生経路タンパク質、グリオキシル酸シャント経路タンパク質、ピルビン酸合成経路タンパク質、還元的TCA回路タンパク質、およびウッド-ユングダール経路タンパク質からなる群より選択される1つまたは複数のタンパク質をコードする、本発明1001〜1003のいずれかの操作された光合成細胞。
[本発明1009]
3-ヒドロキシプロピオン酸回路タンパク質が、アセチル-CoAカルボキシラーゼ(サブユニットα)タンパク質;アセチル-CoAカルボキシラーゼ(サブユニットβ)タンパク質;ビオチン-カルボキシル担体タンパク質(accB)、ビオチン-カルボキシラーゼタンパク質;マロニルCoA還元酵素タンパク質;3-ヒドロキシプロピオニル-CoA合成酵素タンパク質;プロピオニル-CoAカルボキシラーゼ(サブユニットα)タンパク質;プロピオニル-CoAカルボキシラーゼ(サブユニットβ)タンパク質;メチルマロニル-CoAエピメラーゼタンパク質;メチルマロニル-CoAムターゼタンパク質;スクシニル-CoA:L-リンゴ酸CoAトランスフェラーゼ(サブユニットα)タンパク質;スクシニル-CoA:L-リンゴ酸CoAトランスフェラーゼ(サブユニットβ)タンパク質;フマル酸還元酵素-frdA-フラビンタンパク質サブユニットタンパク質;フマル酸還元酵素鉄-硫黄サブユニット-frdbタンパク質;g15サブユニット[フマル酸還元酵素サブユニットc]タンパク質;g13サブユニット[フマル酸還元酵素サブユニットD]タンパク質;フマル酸ヒドラターゼ-クラスI好気性(fumA)タンパク質;フマル酸ヒドラターゼ-クラスI嫌気性(fumB)タンパク質;フマル酸ヒドラターゼ-クラスII(fumC)タンパク質;およびL-マリル-CoAリアーゼタンパク質からなる群より選択される1つまたは複数のタンパク質を含む、本発明1008の操作された光合成細胞。
[本発明1010]
カルビン回路タンパク質が、フルクトース-1,6-二リン酸アルドラーゼ-クラスI(Fda)タンパク質;フルクトース-1,6-二リン酸アルドラーゼ-クラスII(FbaA)タンパク質;グリセルアルデヒド-3-リン酸デヒドロゲナーゼ(GAPDH)、cbbGタンパク質;ホスホリブロキナーゼ(PrkA)タンパク質;CP12タンパク質;トランスケトラーゼ(TktA)タンパク質;フルクトース-1,6-ビスホスファターゼ(Fbp)タンパク質;ペントース-5-リン酸-3-エピメラーゼ(Rpe)タンパク質;セドヘプツロース-1,7-二リン酸アルドラーゼ(RpaA)タンパク質;セドヘプツロース-1,7-ビスホスファターゼ(SBPアーゼ)タンパク質;リボース-5-リン酸イソメラーゼ(RpiA)タンパク質;ホスホグリセリン酸キナーゼタンパク質;トリオースリン酸イソメラーゼ(tpiA)タンパク質;リブロース-1,5-二リン酸カルボキシラーゼ/オキシゲナーゼ(RubisCo)-小サブユニット-cbbSタンパク質;リブロース-1,5-二リン酸カルボキシラーゼ/オキシゲナーゼ(RubisCo)-大サブユニットcbbLタンパク質;リブロース-1,5-二リン酸カルボキシラーゼ/オキシゲナーゼ-小サブユニット(RbcS)タンパク質;リブロース-1,5-二リン酸カルボキシラーゼ/オキシゲナーゼ-大サブユニット(RbcL)タンパク質;リブロース-1,5-二リン酸カルボキシラーゼ/オキシゲナーゼ-小サブユニット(CbbS)タンパク質;リブロース-1,5-二リン酸カルボキシラーゼ/オキシゲナーゼ-大サブユニット(CbbL)タンパク質;リブロース-1,5-二リン酸カルボキシラーゼ/オキシゲナーゼ(CbbM)タンパク質;リブロース-1,5-二リン酸カルボキシラーゼ/オキシゲナーゼ(RbcL)タンパク質;およびルビスコアクチバーゼタンパク質からなる群より選択される1つまたは複数のタンパク質を含む、本発明1008の操作された光合成細胞。
[本発明1011]
炭素-アセチル-CoAフラックスタンパク質が、パントテン酸キナーゼ(panK)タンパク質;ピルビン酸デヒドロゲナーゼ、αサブユニット(pdhA)タンパク質;およびピルビン酸デヒドロゲナーゼ、αサブユニット(pdhB)タンパク質からなる群より選択される1つまたは複数のタンパク質を含む、本発明1008の操作された光合成細胞。
[本発明1012]
糖新生経路タンパク質が、ピルビン酸カルボキシラーゼタンパク質、ホスホエノールピルビン酸カルボキシキナーゼタンパク質、フルクトース-1,6-ビスホスファターゼタンパク質、グルコース-6-ホスファターゼ-dog1タンパク質、およびグルコース-6-ホスファターゼ-dog2タンパク質からなる群より選択される1つまたは複数のタンパク質を含む、本発明1008の操作された光合成細胞。
[本発明1013]
グリオキシル酸シャント経路タンパク質が、リンゴ酸合成酵素-aceBタンパク質、リンゴ酸合成酵素-glcBタンパク質、イソクエン酸リアーゼ-aceAタンパク質、およびリンゴ酸デヒドロゲナーゼタンパク質からなる群より選択される1つまたは複数のタンパク質を含む、本発明1008の操作された光合成細胞。
[本発明1014]
ピルビン酸合成経路タンパク質が、ピルビン酸合成酵素活性を有するピルビン酸フェレドキシン:酸化還元酵素タンパク質を含む、本発明1008の操作された光合成細胞。
[本発明1015]
還元的TCA回路タンパク質が、ATP-クエン酸リアーゼ、サブユニット1タンパク質;ATP-クエン酸リアーゼ、サブユニット2タンパク質;シトリル-CoA合成酵素(大サブユニット)タンパク質;シトリル-CoA合成酵素(小サブユニット)タンパク質;シトリル-CoAリガーゼタンパク質;リンゴ酸デヒドロゲナーゼタンパク質;フマラーゼヒドラターゼ(好気性アイソザイム、fumA)タンパク質;フマラーゼヒドラターゼ(嫌気性アイソザイム、fumB)タンパク質;フマラーゼヒドラターゼ(fumC)タンパク質;コハク酸デヒドロゲナーゼ(フラビンタンパク質サブユニット-SdhA)タンパク質;SdhB鉄-硫黄サブユニットタンパク質;SdhC膜アンカーサブユニットタンパク質;SdhD膜アンカーサブユニットタンパク質;スクシニル-CoA合成酵素αサブユニット(sucD)タンパク質;スクシニル-CoA合成酵素αサブユニットタンパク質;スクシニル-CoA合成酵素β-サブユニット(sucC)タンパク質;スクシニル-CoA合成酵素βサブユニットタンパク質;α-ケトグルタル酸サブユニットα-korAタンパク質;2-オキソグルタル酸合成酵素タンパク質;2-オキソグルタル酸合成酵素タンパク質;2-オキソグルタル酸合成酵素タンパク質;2-オキソグルタル酸合成酵素タンパク質;α-ケトグルタル酸サブユニットβ-korBタンパク質;イソクエン酸デヒドロゲナーゼ-NADP依存性(Idh)タンパク質;イソクエン酸デヒドロゲナーゼ(Icd)タンパク質;イソクエン酸デヒドロゲナーゼ-NAD依存性サブユニット1タンパク質;イソクエン酸デヒドロゲナーゼ-NAD依存性サブユニット2タンパク質;アコニット酸ヒドラターゼ1(acnA)タンパク質;アコニット酸ヒドラターゼ2(acnB)タンパク質;ピルビン酸合成酵素、サブユニットA porAタンパク質;ピルビン酸合成酵素、サブユニットB porBタンパク質;ピルビン酸合成酵素、サブユニットC porCタンパク質;ピルビン酸合成酵素、サブユニットD porDタンパク質;ホスホエノールピルビン酸合成酵素-ppsAタンパク質;ホスホエノールピルビン酸合成酵素-ppsAタンパク質;およびPEPカルボキシラーゼ、ppCタンパク質からなる群より選択される1つまたは複数のタンパク質を含む、本発明1008の操作された光合成細胞。
[本発明1016]
ウッド-ユングダール経路タンパク質が、NADP依存性ギ酸デヒドロゲナーゼ-サブユニットA Mt-fdhAタンパク質;NADP依存性ギ酸デヒドロゲナーゼ-サブユニットB Mt-fdhBタンパク質;ギ酸テトラヒドロ葉酸リガーゼタンパク質;ホルミルテトラヒドロ葉酸合成酵素タンパク質;ギ酸テトラヒドロ葉酸リガーゼタンパク質;メテニルテトラヒドロ葉酸シクロヒドロラーゼタンパク質;メチレンテトラヒドロ葉酸デヒドロゲナーゼ;メチレンテトラヒドロ葉酸還元酵素(MetF)タンパク質;5-メチルテトラヒドロ葉酸コリノイド/鉄硫黄タンパク質メチルトランスフェラーゼ(AcsE)タンパク質;一酸化炭素デヒドロゲナーゼ/アセチル-CoA合成酵素-サブユニットβタンパク質;アセチル-CoAデカルボニラーゼ/合成酵素複合体サブユニットβ(AcsB)タンパク質;および一酸化炭素デヒドロゲナーゼ/アセチル-CoA合成酵素-サブユニットαタンパク質からなる群より選択される1つまたは複数のタンパク質を含む、本発明1008の操作された光合成細胞。
[本発明1017]
操作された核酸が存在することで、アシルコエンザイムAデヒドロゲナーゼタンパク質、生合成グリセロール3-リン酸デヒドロゲナーゼタンパク質、および乳酸デヒドロゲナーゼタンパク質からなる群より選択される1つまたは複数のタンパク質の発現が下方制御またはノックアウトされる、本発明1008の操作された光合成細胞。
[本発明1018]
操作されたNADH経路核酸が、NAD + 依存性イソクエン酸デヒドロゲナーゼ-idh1タンパク質;NAD + 依存性イソクエン酸デヒドロゲナーゼ-idh2タンパク質;リンゴ酸デヒドロゲナーゼタンパク質;可溶性ピリジンヌクレオチドトランスヒドロゲナーゼ(sthAまたはudhA)タンパク質;膜結合型ピリジンヌクレオチドトランスヒドロゲナーゼ、サブユニットα、pntAタンパク質;膜結合型ピリジンヌクレオチドトランスヒドロゲナーゼ、サブユニットβ、pntBタンパク質;およびNADH:ユビキノン酸化還元酵素(nuo)オペロンタンパク質からなる群より選択される1つまたは複数のタンパク質をコードする、本発明1001〜1003のいずれかの操作された光合成細胞。
[本発明1019]
NADH:ユビキノン酸化還元酵素(nuo)オペロンタンパク質が、NuoAタンパク質、NuoBタンパク質、NuoCタンパク質、NuoDタンパク質、NuoEタンパク質、NuoFタンパク質、NuoGタンパク質、NuoHタンパク質、NuoIタンパク質、NuoJタンパク質、NuoKタンパク質、NuoLタンパク質、NuoMタンパク質、およびNuoNタンパク質からなる群より選択される1つまたは複数のタンパク質を含む、本発明1018の操作された光合成細胞。
[本発明1020]
操作されたNADPH経路核酸が、グルコース-6-リン酸デヒドロゲナーゼ;zwfタンパク質;6-ホスホグルコノラクトナーゼ-pglタンパク質;6-ホスホグルコン酸デヒドロゲナーゼ、gndタンパク質;NADP依存性イソクエン酸デヒドロゲナーゼタンパク質;NADP依存性リンゴ酸酵素;可溶性ピリジンヌクレオチドトランスヒドロゲナーゼ(sthAまたはudhA)タンパク質;膜結合型ピリジンヌクレオチドトランスヒドロゲナーゼ、サブユニットα、pntAタンパク質;および膜結合型ピリジンヌクレオチドトランスヒドロゲナーゼ、サブユニットβ、pntBタンパク質からなる群より選択される1つまたは複数のタンパク質をコードする、本発明1001〜1003のいずれかの操作された光合成細胞。
[本発明1021]
操作された核酸が存在することで、ホスホグルコースイソメラーゼタンパク質の発現が下方制御またはノックアウトされる、本発明1020の操作された光合成細胞。
[本発明1022]
操作された耐熱性核酸が、ベタイン生合成タンパク質;光化学系安定化タンパク質および修復タンパク質;ならびにタンパク質フォールディングタンパク質からなる群より選択される1つまたは複数のタンパク質をコードする、本発明1001〜1003のいずれかの操作された光合成細胞。
[本発明1023]
ベタイン生合成タンパク質が、グリシンサルコシンメチルトランスフェラーゼ(ApGSMT)タンパク質およびジメチルグリシンメチルトランスフェラーゼ(ApDMT)タンパク質からなる群より選択される1つまたは複数のタンパク質を含む、本発明1022の操作された光合成細胞。
[本発明1024]
光化学系安定化タンパク質および修復タンパク質が、光化学系IIマンガン安定化ポリペプチド(PsbO)タンパク質;PSII複合体12kDa外因性タンパク質(PsbU)タンパク質;およびチトクロムc550(PsbV)タンパク質からなる群より選択される1つまたは複数のタンパク質を含む、本発明1022の操作された光合成細胞。
[本発明1025]
タンパク質フォールディングタンパク質が、熱ショックタンパク質分子シャペロン(HspA)タンパク質、シャペロニン1(GroEL-1)タンパク質、シャペロニン2(GroEL-2)タンパク質、コシャペロニン(GroES)タンパク質、およびエンドペプチダーゼ(ClpB)タンパク質からなる群より選択される1つまたは複数のタンパク質を含む、本発明1022の操作された光合成細胞。
[本発明1026]
操作された耐熱性核酸が、δ-12-不飽和化酵素(desA)タンパク質、δ-15不飽和化酵素(desB)タンパク質、ステアロイル-CoA 9-不飽和化酵素(desC)タンパク質、δ-6-不飽和化酵素(desD)タンパク質、熱誘導性転写リプレッサータンパク質(hrcA)、およびヒスチジンキナーゼ34タンパク質(hik34)からなる群より選択される1つまたは複数のタンパク質の発現を下方制御またはノックアウトする、本発明1022の操作された光合成細胞。
[本発明1027]
操作されたpH耐性核酸が、グルタミン酸デカルボキシラーゼA(GadA)タンパク質;グルタミン酸デカルボキシラーゼβ(GadB)タンパク質;グルタミン酸:γ-アミノ酪酸アンチポーター(GadC)タンパク質;生分解性アルギニンデカルボキシラーゼ(AdiA)タンパク質;アルギニン:アグマチンアンチポーター(AdiC)タンパク質;シャペロンタンパク質dnaK2(DnaK)タンパク質;DNA指向性RNAポリメラーゼ、σサブユニット(sll0306)タンパク質;Zn依存性プロテアーゼ(sll0528)タンパク質;金属依存性ホスホエステラーゼ(sll0549)タンパク質;酸ストレス関連膜タンパク質(sll0939)タンパク質;熱ショック分子シャペロン(sll1514)タンパク質;マンノース-1-リン酸グアニルトランスフェラーゼ(sll1558)タンパク質;RNAポリメラーゼσ因子(sll2012)タンパク質;カルボキシル末端プロセシングプロテアーゼ(slr0008)タンパク質;分子シャペロン(slr0093)タンパク質;ゲラニルゲラニルピロリン酸合成酵素(slr0611)タンパク質;CheY様レシーバー(slr1214)タンパク質;シグナル伝達ヒスチジンキナーゼ(slr1285)タンパク質;スーパーオキシドジスムターゼ(slr1516)タンパク質;ヒドロゲナーゼ発現/形成タンパク質(slr1675)タンパク質;エステラーゼ(slr1916)タンパク質;ヒドロゲナーゼ成分タンパク質(ssl3044)タンパク質;塩素イオンチャネルタンパク質;および酸ストレス耐性タンパク質からなる群より選択される1つまたは複数のタンパク質をコードする、本発明1001〜1003のいずれかの操作された光合成細胞。
[本発明1028]
塩素イオンチャネルタンパク質が、塩素イオンチャネルタンパク質(EriC)および塩素イオンチャネルタンパク質(MriT)からなる群より選択される1つまたは複数のタンパク質を含む、本発明1027の操作された光合成細胞。
[本発明1029]
酸ストレス耐性タンパク質が、酸ストレス耐性タンパク質(sll0846)、酸ストレス耐性タンパク質(sll1086)、酸ストレス耐性タンパク質(sll1483)、酸ストレス耐性タンパク質(slr0270)、酸ストレス耐性タンパク質(slr0967)、酸ストレス耐性タンパク質(slr1413)、酸ストレス耐性タンパク質(slr1544)、酸ストレス耐性タンパク質(slr1573)、酸ストレス耐性タンパク質(slr1674)、酸ストレス耐性タンパク質(slr1676)、酸ストレス耐性タンパク質(slr1687)、酸ストレス耐性タンパク質(slr1915)、酸ストレス耐性タンパク質(ssl3769)、酸ストレス耐性タンパク質(ssr2016)、および酸ストレス耐性タンパク質(ssr2595)からなる群より選択される1つまたは複数のタンパク質を含む、本発明1027の操作された光合成細胞。
[本発明1030]
操作された煙道ガス耐性核酸が、NO x 耐性タンパク質、SO x 耐性タンパク質、水銀耐性タンパク質、金属耐性タンパク質、および粒子エアロゾル耐性タンパク質からなる群より選択される1つまたは複数のタンパク質をコードする、本発明1001〜1003のいずれかの操作された光合成細胞。
[本発明1031]
NO x 耐性タンパク質が、マルチ銅オキシダーゼ1型(NirK)タンパク質;マルチ銅オキシダーゼ1型(ncgA)タンパク質;チトクロムc、クラスI(ncgB)タンパク質;およびチトクロムc、クラスIC(ncgC)タンパク質からなる群より選択される1つまたは複数のタンパク質を含む、本発明1030の操作された光合成細胞。
[本発明1032]
SO x 耐性タンパク質が、システイン合成酵素A(cysK)タンパク質、スーパーオキシドジスムターゼ(sodA)タンパク質、およびカタラーゼ(katG)タンパク質からなる群より選択される1つまたは複数のタンパク質を含む、本発明1030の操作された光合成細胞。
[本発明1033]
操作された耐塩性核酸が、Na + /H + アンチポータータンパク質(apnhaP)、カタラーゼタンパク質(katG)、塩およびカドミウムストレス関連タンパク質(CW80Cd404)、breast basic conserved(bbc1)タンパク質、ならびにベタイン生合成タンパク質を含む群より選択される1つまたは複数のタンパク質をコードする、本発明1001〜1003のいずれかの操作された光合成細胞。
[本発明1034]
ベタイン生合成タンパク質が、グリシンサルコシンメチルトランスフェラーゼ(ApGSMT)タンパク質およびジメチルグリシンメチルトランスフェラーゼ(ApDMT)タンパク質からなる群より選択される1つまたは複数のタンパク質を含む、本発明1033の操作された光合成細胞。
[本発明1035]
操作された近赤外光吸収核酸がクロロフィルd生合成核酸からなる、本発明1001〜1003のいずれかの操作された光合成細胞。
[本発明1036]
クロロフィルd生合成核酸が、オキシゲナーゼタンパク質、光化学系タンパク質、エポキシド還元酵素タンパク質、およびSAM利用オキシゲナーゼタンパク質からなる群より選択される1つまたは複数のタンパク質をコードする、本発明1035の操作された光合成細胞。
[本発明1037]
オキシゲナーゼタンパク質が、フェオホルビドAオキシゲナーゼタンパク質、酸化還元酵素、2-ニトロプロパンジオキシゲナーゼファミリータンパク質、リスケ2Fe-2Sドメインタンパク質、リスケ鉄-硫黄(cytb6f)融合タンパク質、ヘムオキシゲナーゼタンパク質、フィタノイル-CoAジオキシゲナーゼ(PhyH)タンパク質、第1のグリオキサラーゼ/ブレオマイシン耐性タンパク質/ジオキシゲナーゼタンパク質、リグノスチルベン-α,β-ジオキシゲナーゼタンパク質、リポキシゲナーゼタンパク質、ヘムオキシゲナーゼタンパク質、第1のレチナール色素上皮膜(COG3670ジオキシゲナーゼファミリーのメンバー)タンパク質、キヌレニン3-モノオキシゲナーゼタンパク質、フィタノイル-CoAジオキシゲナーゼ(PhyH)スーパーファミリータンパク質、ジオキシゲナーゼサブファミリータンパク質、第2のグリオキサラーゼ/ブレオマイシン耐性タンパク質/ジオキシゲナーゼタンパク質、第2のレチナール色素上皮膜(COG3670ジオキシゲナーゼファミリーのメンバー)タンパク質、ルシフェラーゼ様モノオキシゲナーゼタンパク質、第1の短いリスケ鉄硫黄タンパク質、抗生物質生合成モノオキシゲナーゼドメインタンパク質、サリチル酸1-モノオキシゲナーゼタンパク質、第3のグリオキサラーゼ/ブレオマイシン耐性タンパク質/ジオキシゲナーゼタンパク質、キヌレニン3-モノオキシゲナーゼタンパク質、2OG-Fe(II)オキシゲナーゼタンパク質、リスケ2Fe-2Sドメインタンパク質、ISSタンパク質、第1の酸化還元酵素、2OG-Fe(II)オキシゲナーゼファミリータンパク質、フェオホルビドAオキシゲナーゼタンパク質、第4のグリオキサラーゼ/ブレオマイシン耐性タンパク質/ジオキシゲナーゼタンパク質、第5のグリオキサラーゼ/ブレオマイシン耐性タンパク質/ジオキシゲナーゼタンパク質、第3のレチナール色素上皮膜(COG3670ジオキシゲナーゼファミリーのメンバー)タンパク質、モノオキシゲナーゼ、フラビン結合ファミリータンパク質、芳香環切断ジオキシゲナーゼ様タンパク質、第6のグリオキサラーゼ/ブレオマイシン耐性タンパク質/ジオキシゲナーゼタンパク質、モノオキシゲナーゼ、FAD結合タンパク質、第1のリポキシゲナーゼタンパク質、第2の短いリスケ鉄硫黄タンパク質、第2の酸化還元酵素、2OG-Fe(II)オキシゲナーゼファミリータンパク質、第7のグリオキサラーゼ/ブレオマイシン耐性タンパク質/ジオキシゲナーゼタンパク質、第1の抗生物質生合成モノオキシゲナーゼタンパク質、第2のリポキシゲナーゼタンパク質、第3の酸化還元酵素、2OG-Fe(II)オキシゲナーゼファミリータンパク質、リスケ[2Fe-2S]ドメインタンパク質と融合した膜タンパク質、第2の抗生物質生合成モノオキシゲナーゼタンパク質、チトクロムb6f複合体リスケ鉄-硫黄サブユニットPetCタンパク質、第4の酸化還元酵素、2OG-Fe(II)オキシゲナーゼファミリータンパク質、4-ヒドロキシフェニルピルビン酸ジオキシゲナーゼタンパク質、第8のグリオキサラーゼ/ブレオマイシン耐性タンパク質/ジオキシゲナーゼタンパク質、第9のグリオキサラーゼ/ブレオマイシン耐性タンパク質/ジオキシゲナーゼタンパク質、第5の酸化還元酵素、2OG-Fe(II)オキシゲナーゼファミリータンパク質、第2のリスケ、2Fe-2Sタンパク質、第10のグリオキサラーゼ/ブレオマイシン耐性タンパク質/ジオキシゲナーゼタンパク質、亜硝酸還元酵素のフェレドキシンサブユニット、および環ヒドロキシル化ジオキシゲナーゼ、保存されたリスケ(2Fe-2S)領域タンパク質を含有、クロロフィリドオキシゲナーゼ類似体タンパク質、モノオキシゲナーゼ、FAD結合タンパク質、システインジオキシゲナーゼI型ファミリータンパク質、グリオキサラーゼ/ブレオマイシン耐性/ジオキシゲナーゼ、EC1.13.11.27および2.5.1.18タンパク質、フェニルプロピオン酸ジオキシゲナーゼおよび関連する環ヒドロキシル化ジオキシゲナーゼ、大末端サブユニットタンパク質、第1のグリオキサラーゼ/ブレオマイシン耐性タンパク質/ジオキシゲナーゼ、EC1.13.11.39および1.13.11.27タンパク質、第11のグリオキサラーゼ/ブレオマイシン耐性タンパク質/ジオキシゲナーゼタンパク質、ジオキシゲナーゼタンパク質、ヘムオキシゲナーゼタンパク質、ヘムオキシゲナーゼ(開環)タンパク質、第3の抗生物質生合成モノオキシゲナーゼタンパク質、第4の抗生物質生合成モノオキシゲナーゼタンパク質、第2のグリオキサラーゼ/ブレオマイシン耐性タンパク質/ジオキシゲナーゼタンパク質、EC1.13.11.39および1.13.11.27タンパク質、グリオキサラーゼ/ブレオマイシン耐性タンパク質/ジオキシゲナーゼタンパク質、EC2.5.1.18、ならびに第3のグリオキサラーゼ/ブレオマイシン耐性タンパク質/ジオキシゲナーゼ、EC1.13.11.39および1.13.11.27タンパク質からなる群より選択される1つまたは複数のタンパク質を含む、本発明1036の操作された光合成細胞。
[本発明1038]
エポキシド還元酵素タンパク質が、チオレドキシン還元酵素、ビタミンKエポキシド還元酵素タンパク質、第1のα/βヒドロラーゼフォールドタンパク質、第2のα/βヒドロラーゼフォールドタンパク質、第1のヒドロラーゼ、α/βフォールドファミリータンパク質、第2のヒドロラーゼ、α/βフォールドファミリータンパク質、第3のα/βヒドロラーゼフォールドタンパク質、第4のα/βヒドロラーゼフォールドタンパク質、第3のヒドロラーゼ、α/βフォールドファミリータンパク質、第5のα/βヒドロラーゼフォールドタンパク質、第6のα/βヒドロラーゼフォールドタンパク質、第4のヒドロラーゼ、α/βフォールドファミリータンパク質、第7のα/βヒドロラーゼフォールドタンパク質、カルボキシエステラーゼNPタンパク質、第5のヒドロラーゼ、α/βフォールドファミリータンパク質、α/βヒドロラーゼタンパク質、リゾホスホリパーゼタンパク質、第6のヒドロラーゼ、α/βフォールドファミリー、および仮説エポキシド還元酵素タンパク質からなる群より選択される1つまたは複数のタンパク質を含む、本発明1036の操作された光合成細胞。
[本発明1039]
SAM利用オキシゲナーゼタンパク質が、S-アデノシル-メチルトランスフェラーゼMraWタンパク質、ラジカルSAMドメイン/B 12 結合ドメインタンパク質、プレコリン-2 C20-メチルトランスフェラーゼタンパク質、第1のラジカルSAMドメインタンパク質、第2のラジカルSAMドメインタンパク質、第3のラジカルSAMドメインタンパク質、マグネシウムプロトポルフィリンO-メチルトランスフェラーゼタンパク質、ラジカルSAM酵素、Cfrファミリータンパク質、第4のラジカルSAMドメインタンパク質、第5のラジカルSAMドメインタンパク質、およびSAM依存性メチルトランスフェラーゼタンパク質からなる群より選択される1つまたは複数のタンパク質を含む、本発明1036の操作された光合成細胞。
[本発明1040]
光化学系タンパク質が、光化学系IサブユニットPsaAタンパク質、光化学系IサブユニットPsaBタンパク質、光化学系IIサブユニットPsbAタンパク質、光化学系IIサブユニットPsbDタンパク質、光化学系IIコアアンテナサブユニットPsbBタンパク質、および光化学系IIコアアンテナサブユニットPsbCタンパク質からなる群より選択される1つまたは複数のタンパク質を含む、本発明1036の操作された光合成細胞。
[本発明1041]
操作された栄養分非依存性核酸が、アンモニア同化タンパク質、硝酸/亜硝酸同化タンパク質、硝酸/亜硝酸同化-亜硝酸耐性タンパク質、窒素固定タンパク質、尿素同化タンパク質、ビタミンB 12 生合成タンパク質、およびビタミンB 12 生合成-Co 2+ 輸送からなる群より選択される1つまたは複数のタンパク質をコードする、本発明1001〜1003のいずれかの操作された光合成細胞。
[本発明1042]
アンモニア同化タンパク質が、高親和性アンモニウム/メチルアンモニウムパーミアーゼ(amt1)タンパク質、アンモニウム/メチルアンモニウムパーミアーゼ(amt2)タンパク質、およびアンモニウム/メチルアンモニウムパーミアーゼ(amt3)タンパク質からなる群より選択される1つまたは複数のタンパク質を含む、本発明1041の操作された光合成細胞。
[本発明1043]
硝酸/亜硝酸同化タンパク質が、ABC型硝酸/亜硝酸輸送系基質結合タンパク質(nrtA)、ABC型硝酸/亜硝酸輸送系パーミアーゼタンパク質(nrtB)、ABC型硝酸/亜硝酸輸送系ATP結合タンパク質(nrtC)、ABC型硝酸/亜硝酸輸送系ATP結合タンパク質(nrtD)、亜硝酸/硝酸パーミアーゼタンパク質(nrtP)、亜硝酸還元酵素タンパク質(nirA)、および硝酸還元酵素タンパク質(narB)からなる群より選択される1つまたは複数のタンパク質を含む、本発明1041の操作された光合成細胞。
[本発明1044]
硝酸/亜硝酸同化-亜硝酸耐性タンパク質が、マルチ銅オキシダーゼ1型(NirK)タンパク質;マルチ銅オキシダーゼ1型(ncgA)タンパク質;チトクロムc、クラスI(ncgB)タンパク質;およびチトクロムc、クラスIC(ncgC)タンパク質からなる群より選択される1つまたは複数のタンパク質を含む、本発明1041の操作された光合成細胞。
[本発明1045]
窒素固定タンパク質が、FeMo補因子生合成タンパク質(nifB)、[4Fe-4S]フェレドキシン(fdxN)タンパク質、L-システイン脱硫酵素(nifS)タンパク質、Feクラスターアクセサリータンパク質(nifU)、ニトロゲナーゼ-Feサブユニット(nifH)タンパク質、ニトロゲナーゼ-αサブユニット(nifD)タンパク質、ニトロゲナーゼ-βサブユニット(nifK)タンパク質、FeMo補因子アクセサリータンパク質(nifE)、FeMo補因子アクセサリータンパク質(nifN)、FeMo補因子アクセサリータンパク質(nifX)、FeMo補因子アクセサリータンパク質(nifW)、FeMo補因子アクセサリータンパク質(hesA)、FeSクラスター補因子アセンブリアクセサリータンパク質(hesB)、窒素固定特異的フェレドキシン(FdxH)タンパク質、ピルビン酸:フラボドキシン酸化還元酵素(nifJ)タンパク質、ホモクエン酸合成酵素(nifV)タンパク質、FeMo補因子アクセサリータンパク質(nifZ)、およびFeMo補因子アクセサリータンパク質(nifT)からなる群より選択される1つまたは複数のタンパク質を含む、本発明1041の操作された光合成細胞。
[本発明1046]
尿素同化タンパク質が、尿素アミドヒドロラーゼ、γサブユニット(ureA)タンパク質;尿素アミドヒドロラーゼ、βサブユニット(ureB)タンパク質;尿素アミドヒドロラーゼ、αサブユニット(ureC)タンパク質;ウレアーゼアクセサリータンパク質(ureD);ウレアーゼアクセサリータンパク質(ureE);ウレアーゼアクセサリータンパク質(ureF);ウレアーゼアクセサリータンパク質(ureG);ABC型、高親和性尿素パーミアーゼペリプラズムドメイン(urtA)タンパク質;ABC型、高親和性尿素パーミアーゼ、膜ドメイン(urtB)タンパク質;ABC型、高親和性尿素パーミアーゼ、膜ドメイン(urtC)タンパク質;ABC型、高親和性尿素パーミアーゼ、ATP結合ドメイン(urtD)タンパク質;およびABC型、高親和性尿素パーミアーゼ、ATP結合ドメイン(urtE)タンパク質からなる群より選択される1つまたは複数のタンパク質を含む、本発明1041の操作された光合成細胞。
[本発明1047]
ビタミンB 12 生合成タンパク質が、ウロポルフィリン-III C-メチルトランスフェラーゼコバルトキラターゼ(cysG)タンパク質;シロヒドロクロリンコバルトキラターゼ(cbiK)タンパク質;プレコリン-2 C20-メチルトランスフェラーゼ(cbiL)タンパク質;プレコリン-3Bメチラーゼ(cbiH)タンパク質;二機能CbiG/プレコリンメチルトランスフェラーゼ(cbiG)タンパク質;プレコリン-4 C11-メチルトランスフェラーゼ(cbiF)タンパク質;コバラミン生合成タンパク質(cbiD);NADPH依存性プレコリン-6A還元酵素(cbiJ)タンパク質;プレコリン-6B C5,15-メチルトランスフェラーゼ(cbiE)タンパク質;プレコリン-6B C12デカルボキシラーゼ(cbiT)タンパク質;プレコリン-8X-メチルムターゼ(cbiC)タンパク質;コビリニン酸A,C-ジアミド合成酵素(cbiA)タンパク質;コビリニン酸(I)a,c-ジアミドアデノシルトランスフェラーゼ(btuR)タンパク質;コビリニン酸合成酵素(cbiP)タンパク質;コビリン酸デカルボキシラーゼ(cobD)タンパク質;アデノシルコビナミドリン酸合成酵素(cbiB)タンパク質;αリバゾール-5'-Pホスファターゼ(cobC)タンパク質;コバラミン(5'リン酸)合成酵素(cobS)タンパク質;コビナミドリン酸グアニリルトランスフェラーゼ(cobU)タンパク質;およびニコチン酸-ヌクレオチドジメチルベンズイミダゾール-Pホスホリボシルトランスフェラーゼ(cobT)タンパク質からなる群より選択される1つまたは複数のタンパク質を含む、本発明1041の操作された光合成細胞。
[本発明1048]
ビタミンB 12 生合成-Co 2+ 輸送タンパク質が、ABC型Co 2+ 輸送系、パーミアーゼ成分タンパク質;ABC型コバルト輸送系、ペリプラズム成分タンパク質;およびABC型コバルト輸送系、パーミアーゼ成分タンパク質からなる群より選択される1つまたは複数のタンパク質を含む、本発明1041の操作された光合成細胞。
[本発明1049]
ビタミンB 12 非依存性タンパク質が、5-メチルテトラヒドロプテロイルトリグルタミン酸-ホモシステインメチルトランスフェラーゼ(metE)タンパク質;リボヌクレオシド-二リン酸還元酵素、αサブユニット(nrdA)タンパク質;およびリボヌクレオシド-二リン酸還元酵素、βサブユニット(nrdB)タンパク質からなる群より選択される1つまたは複数のタンパク質を含む、本発明1041の操作された光合成細胞。
[本発明1050]
metEタンパク質が、大腸菌(Escherichia coli)K12(アクセッション番号NP_418273.1)またはサーモシネココッカス・エロンガタス(Thermosynechococcus elongatus)BP-1(アクセッション番号NP_681881)に由来する、本発明1049の操作された光合成細胞。
[本発明1051]
耐熱性核酸、pH耐性核酸、煙道ガス耐性核酸、耐塩性核酸、栄養分非依存性核酸、および近赤外光吸収核酸からなる群より選択される少なくとも1つの操作された核酸を含み、該操作された核酸によってコードされる異種タンパク質を発現するか、該操作された核酸の存在の結果として内因性タンパク質を過剰発現するか、該操作された核酸の存在の結果として内因性タンパク質を下方制御するか、または該操作された核酸の存在の結果として遺伝子がノックアウトされている、操作された炭素固定細胞。
[本発明1052]
耐熱性核酸、pH耐性核酸、煙道ガス耐性核酸、耐塩性核酸、近赤外光吸収核酸、および栄養分非依存性核酸からなる群より選択される複数の操作された核酸を含む、本発明1051の操作された光合成細胞。
[本発明1053]
関心対象の炭素ベース産物を産生する方法であって、以下の工程を含む方法:
(a)光捕獲核酸、二酸化炭素固定経路核酸、NADH経路核酸、NADPH経路核酸、耐熱性核酸、pH耐性核酸、煙道ガス耐性核酸、耐塩性核酸、栄養分非依存性核酸、および近赤外光吸収核酸からなる群より選択される少なくとも1つの操作された核酸を発現するように、細胞を操作する工程であって、少なくとも1つの操作された核酸の発現が、(i)該操作された核酸によってコードされる異種タンパク質の発現、(ii)該操作された核酸の存在の結果としての内因性タンパク質の過剰発現、または(iii)該操作された核酸の存在の結果としての内因性タンパク質の過小発現を含む、工程;ならびに
(b)CO 2 および光の存在下で該細胞を培養して、関心対象の炭素ベース産物を産生する工程。
[本発明1054]
関心対象の炭素ベース産物を取り出す工程をさらに含む、本発明1053の方法。
[本発明1055]
関心対象の炭素ベース産物が、タンパク質、コエンザイムA、アセチルコエンザイムA、アルデヒド、カルボン酸、エーテル、エステル、カロテノイド、ケトン、アルカン、アルケン、アルキン、ジエン、イソプレン、カルボン酸、界面活性剤、ワックスエステル、ポリマー化学物質[ポリフタレートカーボネート(PPC)、ポリエステルカーボネート(PEC)、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、ポリヒドロキシアルカノエート(PHA)、ポリ-β-ヒドロキシ酪酸(PHB)、ポリラクチド(PLA)、およびポリカプロラクトン(PCL)]、モノマー化学物質[プロピレングリコール、エチレングリコール、および1,3-プロパンジオール、エチレン、酢酸、酪酸、3-ヒドロキシプロパン酸(3-HPA)、アクリル酸、マロン酸、脂肪酸、アセチル-CoA結合炭化水素、アセチル-CoA結合炭水化物、およびポリケチド中間体、エタン、プロパン、ブタン、ペンタン、ヘキサン、ヘプタン、オクタン、ノナン、デカン、ウンデカン、ドデカン、トリデカン、テトラデカン、ペンタデカン、ヘキサデカン、ヘプタデカン、オクタデカン、エタノール、プロパノール、ブタノール、ペンタノール、ヘキサノール、ヘプタノール、オクタノール、ノナノール、デカノール、ウンデカノール、ドデカノール、トリデカノール、テトラデカノール、ペンタデカノール、ヘキサデカノール、ヘプタデカノール、およびオクタデカノール、バイオディーゼル、バイオ原油、「再生可能な石油」、ならびに薬物からなる群より選択される1つまたは複数の産物を含む、本発明1053の方法。

Claims (16)

  1. 大腸菌(Escherichia coli)K12(アクセッション番号NP_418273.1)またはサーモシネココッカス・エロンガタス(Thermosynechococcus elongatus)BP-1(アクセッション番号NP_681881)に由来するビタミンB 12 非依存性5-メチルテトラヒドロプテロイルトリグルタミン酸-ホモシステインメチルトランスフェラーゼ(metE)タンパク質と少なくとも95%同一である配列を含む、metEタンパク質をコードする操作された核酸を含む、操作されたラン藻類の細胞。
  2. ビタミンB 12 非依存性5-メチルテトラヒドロプテロイルトリグルタミン酸-ホモシステインメチルトランスフェラーゼ(metE)タンパク質が、大腸菌K12(アクセッション番号NP_418273.1)に由来するmetEタンパク質と少なくとも95%同一であるアミノ酸配列を有する、請求項1記載の操作されたラン藻類の細胞。
  3. ビタミンB 12 非依存性5-メチルテトラヒドロプテロイルトリグルタミン酸-ホモシステインメチルトランスフェラーゼ(metE)タンパク質が、大腸菌K12(アクセッション番号NP_418273.1)に由来するmetEタンパク質と同一であるアミノ酸配列を有する、請求項1記載の操作されたラン藻類の細胞。
  4. ビタミンB 12 非依存性5-メチルテトラヒドロプテロイルトリグルタミン酸-ホモシステインメチルトランスフェラーゼ(metE)タンパク質が、サーモシネココッカス・エロンガタスBP-1(アクセッション番号NP_681881)に由来するmetEタンパク質と少なくとも95%同一であるアミノ酸配列を有する、請求項1記載の操作されたラン藻類の細胞。
  5. ビタミンB 12 非依存性5-メチルテトラヒドロプテロイルトリグルタミン酸-ホモシステインメチルトランスフェラーゼ(metE)タンパク質が、サーモシネココッカス・エロンガタスBP-1(アクセッション番号NP_681881)に由来するmetEタンパク質と同一であるアミノ酸配列を有する、請求項1記載の操作されたラン藻類の細胞。
  6. ラン藻類の細胞がシネココッカス属(Synechococcus)の種である、請求項1〜5のいずれか一項記載の操作されたラン藻類の細胞。
  7. シネココッカス属の種が、シネココッカス属の種PCC7002である、請求項6記載の操作されたラン藻類の細胞。
  8. ビタミンB 12 非依存性のラン藻類の細胞を産生するための、大腸菌K12(アクセッション番号NP_418273.1)またはサーモシネココッカス・エロンガタスBP-1(アクセッション番号NP_681881)に由来するビタミンB 12 非依存性5-メチルテトラヒドロプテロイルトリグルタミン酸-ホモシステインメチルトランスフェラーゼ(metE)タンパク質と少なくとも95%同一である配列を含む、metEタンパク質の使用。
  9. ビタミンB 12 非依存性5-メチルテトラヒドロプテロイルトリグルタミン酸-ホモシステインメチルトランスフェラーゼ(metE)タンパク質が、大腸菌K12(アクセッション番号NP_418273.1)に由来するmetEタンパク質と少なくとも95%同一であるアミノ酸配列を有する、請求項8記載の使用。
  10. ビタミンB 12 非依存性5-メチルテトラヒドロプテロイルトリグルタミン酸-ホモシステインメチルトランスフェラーゼ(metE)タンパク質が、大腸菌K12(アクセッション番号NP_418273.1)に由来するmetEタンパク質と同一であるアミノ酸配列を有する、請求項8記載の使用。
  11. ビタミンB 12 非依存性5-メチルテトラヒドロプテロイルトリグルタミン酸-ホモシステインメチルトランスフェラーゼ(metE)タンパク質が、サーモシネココッカス・エロンガタスBP-1(アクセッション番号NP_681881)に由来するmetEタンパク質と少なくとも95%同一であるアミノ酸配列を有する、請求項8記載の使用。
  12. ビタミンB 12 非依存性5-メチルテトラヒドロプテロイルトリグルタミン酸-ホモシステインメチルトランスフェラーゼ(metE)タンパク質が、サーモシネココッカス・エロンガタスBP-1(アクセッション番号NP_681881)に由来するmetEタンパク質と同一であるアミノ酸配列を有する、請求項8記載の使用。
  13. ラン藻類の細胞がシネココッカス属の種である、請求項8〜12のいずれか一項記載の使用。
  14. シネココッカス属の種が、シネココッカス属の種PCC7002である、請求項13記載の使用。
  15. 培地添加物としてのビタミンB 12 を欠く培地中で生存および複製する能力が、ビタミンB 12 非依存性の首尾良い実現を裏付ける、請求項8〜14のいずれか一項記載の使用。
  16. 関心対象の炭素ベース産物を産生するのに適した条件下で、CO2および光の存在下で請求項1〜7のいずれか一項記載の操作されたラン藻類の細胞を培養する工程を含む、関心対象の炭素ベース産物を産生する方法。
JP2010533328A 2007-11-10 2008-11-10 高光合成生物 Pending JP2011516029A (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US98704607P 2007-11-10 2007-11-10
US60/987,046 2007-11-10
US3216908P 2008-02-28 2008-02-28
US61/032,169 2008-02-28
US9093308P 2008-08-22 2008-08-22
US61/090,933 2008-08-22
PCT/US2008/083056 WO2009062190A2 (en) 2007-11-10 2008-11-10 Hyperphotosynthetic organisms

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013269377A Division JP5905871B2 (ja) 2007-11-10 2013-12-26 高光合成生物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011516029A JP2011516029A (ja) 2011-05-26
JP2011516029A5 true JP2011516029A5 (ja) 2012-01-05

Family

ID=40433766

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010533328A Pending JP2011516029A (ja) 2007-11-10 2008-11-10 高光合成生物
JP2013269377A Expired - Fee Related JP5905871B2 (ja) 2007-11-10 2013-12-26 高光合成生物

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013269377A Expired - Fee Related JP5905871B2 (ja) 2007-11-10 2013-12-26 高光合成生物

Country Status (8)

Country Link
US (3) US7785861B2 (ja)
EP (3) EP2615164A1 (ja)
JP (2) JP2011516029A (ja)
AU (1) AU2008323673B8 (ja)
CA (1) CA2704227A1 (ja)
ES (1) ES2413482T3 (ja)
MX (1) MX2010005061A (ja)
WO (1) WO2009062190A2 (ja)

Families Citing this family (107)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008131359A1 (en) * 2007-04-20 2008-10-30 Waltham Technologies Inc. Genetically modified biological cells
WO2008137092A2 (en) 2007-05-01 2008-11-13 Acidophil, Llc Methods for the direct conversion of carbon dioxide into a hydrocarbon using a metabolically engineered photosynthetic microorganism
US8048624B1 (en) 2007-12-04 2011-11-01 Opx Biotechnologies, Inc. Compositions and methods for 3-hydroxypropionate bio-production from biomass
MX2010008721A (es) * 2008-02-08 2010-12-06 Algenol Biofuels Inc Celulas huesped fotoautotroficas geneticamente modificadas productoras de etanol, metodo para producir las celulas huesped, construcciones para la transformacion de las celulas huesped, metodos para probar una cepa fotoautotrofica por una propiedad d
US8673119B2 (en) * 2008-02-22 2014-03-18 James Weifu Lee Photovoltaic panel-interfaced solar-greenhouse distillation systems
US10093552B2 (en) 2008-02-22 2018-10-09 James Weifu Lee Photovoltaic panel-interfaced solar-greenhouse distillation systems
US8753837B2 (en) * 2008-02-22 2014-06-17 James Weifu Lee Designer Oxyphotobacteria and greenhouse distillation for photobiological ethanol production from carbon dioxide and water
US9259662B2 (en) 2008-02-22 2016-02-16 James Weifu Lee Photovoltaic panel-interfaced solar-greenhouse distillation systems
US8986963B2 (en) * 2008-02-23 2015-03-24 James Weifu Lee Designer calvin-cycle-channeled production of butanol and related higher alcohols
HUE031394T2 (en) 2008-02-23 2017-07-28 James Weifu Lee Designer organisms for photobiological butanol production from carbon dioxide and water
US8048654B2 (en) 2010-06-09 2011-11-01 Joule Unlimited Technologies, Inc. Methods and compositions for the recombinant biosynthesis of fatty acids and esters
CA2728285A1 (en) 2008-03-03 2009-09-11 Joule Unlimited, Inc. Engineered co2 fixing microorganisms producing carbon-based products of interest
US8647642B2 (en) 2008-09-18 2014-02-11 Aviex Technologies, Llc Live bacterial vaccines resistant to carbon dioxide (CO2), acidic PH and/or osmolarity for viral infection prophylaxis or treatment
EP2998402A1 (en) 2008-10-17 2016-03-23 Joule Unlimited Technologies, Inc. Ethanol production by microorganisms
US8394621B2 (en) 2008-10-23 2013-03-12 Matrix Genetrics, LLC Modified photosynthetic microorganisms for producing triglycerides
US8445248B2 (en) * 2008-11-17 2013-05-21 Board Of Regents Of The Nevada System Of Higher Education On Behalf Of The University Of Nevada, Reno Hydrocarbon-forming oxidative decarbonylase enzyme, hydrocarbons produced thereby, and method of use
JP5670346B2 (ja) 2008-12-23 2015-02-18 マトリックス ジェネティクス, エルエルシー グリコーゲンが低減した、改変された光合成微生物および炭素ベースの生成物を生成することにおけるその使用
AU2010224029B2 (en) * 2009-03-11 2015-10-22 Sapphire Energy, Inc. Engineering salt tolerance in photosynthetic microorganisms
GB0905331D0 (en) * 2009-03-27 2009-05-13 Avecia Biolog Ltd Expression process
JP2012529889A (ja) * 2009-06-10 2012-11-29 ゲノマチカ, インク. Mek及び2−ブタノールの炭素効率のよい生合成のための微生物及び方法
EA201270058A1 (ru) 2009-06-22 2012-07-30 Джул Анлимитед Текнолоджиз, Инк. Биосинтез 1-алкенов в сконструированных микроорганизмах
US7794969B1 (en) * 2009-07-09 2010-09-14 Joule Unlimited, Inc. Methods and compositions for the recombinant biosynthesis of n-alkanes
US7955820B1 (en) 2009-07-09 2011-06-07 Joule Unlimited, Inc. Methods and compositions for the recombinant biosynthesis of n-alkanes
EP2464726A1 (en) 2009-08-13 2012-06-20 Algenol Biofuels Inc. Metabolically enhanced photoautotrophic ethanol producing host cells, method for producing the host cells, constructs for the transformation of the host cells, and method of producing ethanol using the host cells
MX2012003604A (es) * 2009-09-27 2012-09-12 Opx Biotechnologies Inc Metodo para producir acido 3-hidroxipropionico y otros productos.
US8809027B1 (en) 2009-09-27 2014-08-19 Opx Biotechnologies, Inc. Genetically modified organisms for increased microbial production of 3-hydroxypropionic acid involving an oxaloacetate alpha-decarboxylase
WO2011059745A1 (en) * 2009-10-28 2011-05-19 The Arizona Board Of Regents For And On Behalf Of Arizona State University Bacterium for production of fatty acids
WO2011063304A1 (en) * 2009-11-20 2011-05-26 Opx Biotechnologies, Inc. Methods, systems, and compositions for microbial bio-production of biomolecules using syngas components, or sugars, as feedstocks
US20130171708A1 (en) * 2009-12-07 2013-07-04 Sean Covalla Heterologous Expression of Urease in Anaerobic, Thermophilic Hosts
US9410131B2 (en) * 2010-02-11 2016-08-09 Yeda Research And Development Co. Ltd. Enzymatic systems for carbon fixation and methods of generating same
US20110256605A1 (en) * 2010-03-12 2011-10-20 The Regents Of The University Of California, A California Corporation Cells with non-natural physiologies derived by expressing light-powered proton pumps in one or more membranes
EP2553107A2 (en) * 2010-03-31 2013-02-06 E.I. Du Pont De Nemours And Company Pentose phosphate pathway upregulation to increase production of non-native products of interest in transgenic microorganisms
US8980613B2 (en) 2010-04-06 2015-03-17 Matrix Genetics, Llc Modified photosynthetic microorganisms for producing lipids
US20130276162A1 (en) * 2010-05-20 2013-10-17 Robert Blankenship Gene Constructs Comprising Nucleic Acids That Modulate Chlorophyll Biosynthesis And Uses Thereof
WO2012003460A2 (en) 2010-07-02 2012-01-05 The Arizona Board Of Regents For And On Behalf Of Arizona State University Compositions and methods for bacterial lysis and neutral lipid production
US8372610B2 (en) * 2010-09-15 2013-02-12 Ls9, Inc. Production of odd chain fatty acid derivatives in recombinant microbial cells
EP2668281A4 (en) 2011-01-25 2015-08-26 Cargill Inc COMPOSITIONS AND METHODS OF SUCCINATE MANUFACTURE
WO2012116345A2 (en) * 2011-02-24 2012-08-30 South Dakota State University Genetically engineered cyanobacteria
WO2012129537A1 (en) 2011-03-23 2012-09-27 Joule Unlimited Technologies, Inc. Photoalkanogens with increased productivity
WO2012177726A1 (en) * 2011-06-22 2012-12-27 Genomatica, Inc. Microorganism for producing primary alcohols and related compounds and methods related thereto
WO2013012975A1 (en) * 2011-07-20 2013-01-24 Genomatica, Inc. Methods for increasing product yields
BR112014005938A2 (pt) * 2011-09-14 2017-04-04 Ls9 Inc célula microbiana recombinante, cultura de células, método para fazer uma composição, método de produção de uma célula, método para aumentar o título ou a proporção de derivados de ácidos graxos
WO2013052669A1 (en) * 2011-10-06 2013-04-11 University Of Wyoming Genetically inducible hydrogen peroxide resistance and production
US20150176033A1 (en) * 2011-12-23 2015-06-25 Joule Unlimited Technologies ,Inc. a corporation Reactive oxygen species-resistant microorganisms
AU2012360934A1 (en) 2011-12-30 2014-07-31 Algenol Biofuels Inc. Genetically enhanced cyanobacteria for the production of a first chemical compound harbouring Zn2+, Co2+ or Ni2+ -inducible promoters
WO2013119340A1 (en) * 2012-02-08 2013-08-15 Glycos Biotechnologies, Inc. Microorganism and process for isoprene production
CN103290008B (zh) * 2012-02-24 2016-09-14 中国科学院上海生命科学研究院 一种植物地上部分特异启动子及其应用
US9181568B2 (en) 2012-04-23 2015-11-10 Exxonmobil Research And Engineering Company Cell systems and methods for improving fatty acid synthesis by expression of dehydrogenases
US10066246B2 (en) 2012-07-25 2018-09-04 Cargill, Incorporated Yeast cells having NADP(H)-dependent reductive TCA pathway from pyruvate to succinate
BR112015001601A2 (pt) 2012-07-25 2017-11-07 Bioamber Sas células de levedura tendo curso de tca redutor de piruvato em succinato e superexpressão de uma enzima transidrogenase nad(p)+ exógena
US20150203824A1 (en) * 2012-07-26 2015-07-23 Joule Unlimited Technologies, Inc. Methods and compositions for the augmentation of pyruvate and acetyl-coa formation
DK2880155T3 (da) * 2012-07-29 2019-07-15 Yeda Res & Dev Anvendelse af den reduktive glycinvej til generering af formatotrofiske og autotrofiske mikroorganismer
KR20150040359A (ko) 2012-08-10 2015-04-14 오피엑스 바이오테크놀로지스, 인크. 지방산 및 지방산 유도된 산물의 생산을 위한 미생물 및 방법
US9587256B2 (en) 2012-09-06 2017-03-07 University Of Georgia Research Foundation, Inc. Sequestration of carbon dioxide with hydrogen to useful products
WO2014058296A1 (en) * 2012-10-10 2014-04-17 Sime Darby Malaysia Berhad Methods and kits for increasing or predicting oil yield
AU2013356406A1 (en) * 2012-12-03 2015-07-02 Adi ZALTSMAN Plant self nitrogen fixation by mimicking prokaryotic pathways
WO2014100798A1 (en) 2012-12-21 2014-06-26 Algenol Biofuels, Inc. Novel shuttle vector capable of transforming multiple genera of cyanobacteria
US10093937B2 (en) * 2013-02-22 2018-10-09 Technische Universiteit Delft Recombinant yeast expressing rubisco and phosphoribulokinase
US20150057465A1 (en) 2013-03-15 2015-02-26 Opx Biotechnologies, Inc. Control of growth-induction-production phases
US9499465B2 (en) 2013-03-15 2016-11-22 Board Of Trustees Of Michigan State University Synthesis of biobased and substituted terephthalic acids and isophthalic acids
US9512057B2 (en) 2013-03-15 2016-12-06 Cargill, Incorporated 3-hydroxypropionic acid compositions
CN104178442B (zh) 2013-05-24 2017-10-31 中国科学院天津工业生物技术研究所 含有突变的lpdA基因的大肠杆菌及其应用
CN104178443B (zh) * 2013-05-24 2017-04-12 中国科学院天津工业生物技术研究所 生产丁二酸的重组大肠杆菌及其应用
WO2014197655A1 (en) * 2013-06-05 2014-12-11 Greenlight Biosciences, Inc. Control of metabolic flux in cell-free biosynthetic systems
WO2014198964A2 (en) * 2013-06-14 2014-12-18 Algenol Biofuels Inc. Metabolically enhanced cyanobacterial cell for the production of ethanol
US10337038B2 (en) 2013-07-19 2019-07-02 Cargill, Incorporated Microorganisms and methods for the production of fatty acids and fatty acid derived products
US11408013B2 (en) 2013-07-19 2022-08-09 Cargill, Incorporated Microorganisms and methods for the production of fatty acids and fatty acid derived products
CN105658807A (zh) 2013-08-05 2016-06-08 绿光生物科技股份有限公司 具有蛋白酶切割位点的工程化蛋白
US20150147780A1 (en) * 2013-11-22 2015-05-28 World Biotechnology LLC Method for harvesting organic compounds from genetically modified organisms
US20160326551A1 (en) * 2013-12-31 2016-11-10 Butamax Advanced Biofuels Llc Isobutanol tolerance in yeast with an altered lipid profile
US20150191511A1 (en) * 2014-01-08 2015-07-09 World Biotechnology LLC Genetically Modified Organisms to Produce Organic Compounds
US10059920B2 (en) 2014-01-16 2018-08-28 University Of Delaware Synthetic methylotrophy to liquid fuels and chemicals
EP3099784B1 (en) * 2014-01-30 2020-03-04 Easel Biotechnologies LLC Improved carbon dioxide fixation via bypassing feedback regulation
EP2993228B1 (en) 2014-09-02 2019-10-09 Cargill, Incorporated Production of fatty acid esters
US20160097029A1 (en) * 2014-10-06 2016-04-07 Morgan State University Engineered cyanobacteria with enhanced salt tolerance
WO2016181205A2 (en) * 2015-02-27 2016-11-17 Joule Unlimited Technologies, Inc. Controlled production of carbon-based products of interest
WO2017011273A1 (en) * 2015-07-10 2017-01-19 Matrix Genetics, Llc Microorganisms with broadened light absorption capability and increased photosynthetic activity
JP7181082B2 (ja) * 2015-07-21 2022-11-30 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア 分子パージバルブを有するグルコース代謝
KR101819190B1 (ko) * 2015-10-14 2018-01-16 주식회사 큐얼스 미세조류 파괴용 조성물
BR112018076649A2 (pt) 2016-06-20 2019-03-26 Board Of Supervisors Of Louisiana State University And Agricultural And Mechanical College transportador de bicarbonato de alga verde e suas utilizações
US11129906B1 (en) 2016-12-07 2021-09-28 David Gordon Bermudes Chimeric protein toxins for expression by therapeutic bacteria
US11180535B1 (en) 2016-12-07 2021-11-23 David Gordon Bermudes Saccharide binding, tumor penetration, and cytotoxic antitumor chimeric peptides from therapeutic bacteria
KR102000755B1 (ko) 2016-12-27 2019-07-17 한국과학기술원 외부 유전자가 도입된 재조합 미생물 및 상기 미생물을 이용하여 개미산과 이산화탄소로부터 유용물질을 제조하는 방법
US11345938B2 (en) 2017-02-02 2022-05-31 Cargill, Incorporated Genetically modified cells that produce C6-C10 fatty acid derivatives
US10793883B2 (en) * 2017-09-07 2020-10-06 Morgan State University Engineered cyanobacteria with enhanced lipid production
CA3089033A1 (en) 2018-01-22 2019-07-25 Her Majesty The Queen In Right Of Canada, As Represented By The Minister Of Agriculture And Agri-Food Biological nitrogen fixation in crops
JP7693534B2 (ja) * 2018-07-13 2025-06-17 ボード オブ スーパーバイザーズ オブ ルイジアナ ステイト ユニバーシティ アンド アグリカルチュラル アンド メカニカル カレッジ 緑藻類ベストロフィン重炭酸塩トランスポーター
US12252513B2 (en) 2018-07-16 2025-03-18 Lumen Bioscience, Inc. Thermostable phycobiliproteins produced from recombinant arthrospira
CN109468294A (zh) * 2018-11-06 2019-03-15 青岛古高生物科技有限公司 一种血红素-GroEL复合体及其制备方法和应用
JP2022513702A (ja) * 2018-12-06 2022-02-09 ファイザー・インク 阻害剤産生が低下した細胞およびその使用方法
MX2021010664A (es) * 2019-03-04 2022-01-18 Univ Colorado Regents Material estructural vivo.
CN110172432A (zh) * 2019-04-16 2019-08-27 深圳市奥极因科技有限公司 一种不依赖vb12的聚球藻pcc 7002工程菌及其构建方法和应用
JP7274605B2 (ja) * 2019-04-18 2023-05-16 フンダシオ インスティテュート デ サイエンセズ フォトニクス 個々の微生物の光学的調査のための流体装置
EP4051695A1 (en) * 2019-10-31 2022-09-07 Yeda Research and Development Co., Ltd. Engineered autotrophic bacteria for co2 conversion to organic materials
WO2021127648A1 (en) * 2019-12-19 2021-06-24 Auburn University Microbial ester production
CN111057133B (zh) * 2019-12-23 2021-09-28 中国科学院天津工业生物技术研究所 响应调节因子和其突变体及其在制备维生素b12中的应用
CN111304138B (zh) * 2020-02-03 2021-12-24 天津大学 一种生产β-胡萝卜素的重组大肠杆菌及构建方法与应用
KR102690858B1 (ko) 2020-07-14 2024-08-02 한국과학기술원 이산화탄소와 개미산만으로 성장 가능한 재조합 미생물 및 상기 재조합 미생물을 이용하여 유용물질을 제조하는 방법
JPWO2022044979A1 (ja) * 2020-08-24 2022-03-03
WO2022170191A1 (en) * 2021-02-08 2022-08-11 Lanzatech, Inc. Recombinant microorganisms and uses therefor
WO2022250074A1 (ja) * 2021-05-28 2022-12-01 国立大学法人 岡山大学 光合成生物の形質転換体及びその用途
CN113512567B (zh) * 2021-06-29 2023-05-23 安徽师范大学 一种提高光异养体系微藻产油率的方法
CN118256415A (zh) * 2021-09-29 2024-06-28 上海肆芃科技有限公司 生产聚乳酸的基因工程菌株及生产聚乳酸的方法
US20230265417A1 (en) 2021-10-08 2023-08-24 Shizuoka Prefectural University Corporation Novel rhodopsin mutants
CN115960798A (zh) * 2022-08-11 2023-04-14 南开大学 一株生产阳离子型生物多糖絮凝剂的重组菌及其应用
WO2024062253A2 (en) * 2022-09-21 2024-03-28 Oxford University Innovation Limited Engineering of a photoautotrophic cell for co2 fixation
US20240401071A1 (en) * 2023-05-31 2024-12-05 Ut-Battelle, Llc Plants with enhanced photosynthetic efficiency and biomass yield

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5144021A (en) * 1985-10-18 1992-09-01 Weyerhaeuser Company Reticulated cellulose and methods and microorganisms for the production thereof
FR2678947B1 (fr) 1991-07-12 1993-11-05 Institut Recherche Agronomique Origine de replication plasmidique augmentant le nombre de copies du plasmide comprenant ladite origine.
DK0700520T3 (da) 1993-05-29 1998-03-02 Cambridge Life Sciences Sensorer baseret på polymeromdannelse
US7026527B2 (en) * 1995-08-30 2006-04-11 E. I. Du Pont De Nemours And Company Plant methionine synthase gene and methods for increasing the methionine content of the seeds of plants
JP2955644B2 (ja) * 1995-09-26 1999-10-04 農林水産省農業生物資源研究所長 イネCatB遺伝子プロモーター
US6027900A (en) 1996-04-12 2000-02-22 Carnegie Institution Of Washington Methods and tools for transformation of eukaryotic algae
PT963439E (pt) * 1997-02-19 2007-06-22 Enol Energy Inc Cyanobacteria geneticamente modificadas para a produção de etanol
AU6362200A (en) 1999-07-23 2001-02-13 Archer-Daniels-Midland Company Methods for producing L-amino acids by increasing cellular NADPH
US7253268B2 (en) * 2000-05-03 2007-08-07 Monterey Bay Aquarium Research Institute Light-driven energy generation using proteorhodopsin
JP2001346585A (ja) 2000-06-07 2001-12-18 Marine Biotechnol Inst Co Ltd クロロフィルdを光受容色素として用いることのできる光化学系タンパク質とそれをコードする遺伝子
EP1195436A1 (en) 2000-10-04 2002-04-10 BOEHRINGER INGELHEIM INTERNATIONAL GmbH Expression vectors with modified ColE1 origin of replication for control of plasmid copy number
JP2002209596A (ja) * 2001-01-19 2002-07-30 Ajinomoto Co Inc L−アミノ酸の製造法
JP3845661B2 (ja) * 2001-06-29 2006-11-15 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構 ストレス耐性植物
US7314974B2 (en) * 2002-02-21 2008-01-01 Monsanto Technology, Llc Expression of microbial proteins in plants for production of plants with improved properties
US7046527B2 (en) * 2003-05-09 2006-05-16 Distributed Power, Inc. Power converter with ripple current cancellation using skewed switching techniques
US20050255568A1 (en) * 2003-05-30 2005-11-17 Bailey Richard B Methods and compositions for amino acid production
US7326557B2 (en) 2003-11-14 2008-02-05 Rice University Increasing intracellular NADPH availability in E. coli
US7122350B2 (en) 2003-12-12 2006-10-17 Zymogenetics, Inc. Methods for enhancing expression of recombinant proteins
JP4157494B2 (ja) * 2004-05-13 2008-10-01 財団法人地球環境産業技術研究機構 植物における環境ストレス耐性能力の評価法
US20080148432A1 (en) * 2005-12-21 2008-06-19 Mark Scott Abad Transgenic plants with enhanced agronomic traits
US7807427B2 (en) 2005-09-15 2010-10-05 The Regents Of The University Of California Methods and compositions for production of methane gas
AU2007207635B2 (en) 2006-01-13 2013-01-17 University Of Hawaii Methods and compositions for ethanol producing cyanobacteria
EP2019868A2 (en) 2006-05-24 2009-02-04 Evonik Degussa GmbH Process for the preparation of l-methionine
US7947478B2 (en) 2006-06-29 2011-05-24 The Regents Of The University Of California Short chain volatile hydrocarbon production using genetically engineered microalgae, cyanobacteria or bacteria
US20080085341A1 (en) 2006-08-31 2008-04-10 Battelle Memorial Institute Methods and microorganisms for forming fermentation products and fixing carbon dioxide
WO2008137092A2 (en) 2007-05-01 2008-11-13 Acidophil, Llc Methods for the direct conversion of carbon dioxide into a hydrocarbon using a metabolically engineered photosynthetic microorganism
US20150176033A1 (en) * 2011-12-23 2015-06-25 Joule Unlimited Technologies ,Inc. a corporation Reactive oxygen species-resistant microorganisms

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011516029A5 (ja)
JP5905871B2 (ja) 高光合成生物
Liu et al. Third-generation biorefineries as the means to produce fuels and chemicals from CO2
Wang et al. Microalgal hydrogen production
Jiang et al. Metabolic engineering strategies to enable microbial utilization of C1 feedstocks
Gong et al. Synthetic biology for CO2 fixation
Chen et al. Enhancing CO 2 bio-mitigation by genetic engineering of cyanobacteria
ES2786633T3 (es) Enzimas CAR y producción mejorada de alcoholes grasos
US20230287464A1 (en) Microorganisms and methods for the production of butadiene using acetyl-coa
Dörries et al. Genome and catabolic subproteomes of the marine, nutritionally versatile, sulfate-reducing bacterium Desulfococcus multivorans DSM 2059
JP2016521577A (ja) ω−ヒドロキシル化脂肪酸誘導体を生産する方法
JP2021177785A (ja) 脂肪アミンの微生物生産方法
EP3317419A1 (en) Production of -olefins
CN106604990B (zh) 具有改进的特性的ω-羟化酶相关的融合多肽
ES2693753T3 (es) Producción de ácidos grasos de cadena ramificada y derivados de los mismos en células microbianas recombinantes
CN116334012A (zh) 具有改进的特性的ω-羟化酶相关的融合多肽变体
Jacob‐Lopes et al. Cyanobacteria and carbon sequestration
AU2016201234A1 (en) Hyperphotosynthetic organisms
Wang et al. Microbial conversion and utilization of CO2
AU2012203334A1 (en) Hyperphotosynthetic organisms
Bandhu et al. Influence of cytosolic malic enzyme in oleaginous yeast Rhodotorula mucilaginosa IIPL32 for lipid biosynthesis
Tibaldero Improving CO2Assimilation Efficiency in Cupriavidus Necator H16
Peters et al. Exploring alternative paths for the evolution of biological nitrogen fixation
Mehta Engineering electron metabolism in cyanobacteria
Gibbons Genetic Study of Alkane Production and Oxic Nitrogen Fixation in Anabaena Sp. PCC 7120