JP2011062501A - ミシンの気体搬送糸通し装置 - Google Patents
ミシンの気体搬送糸通し装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011062501A JP2011062501A JP2009256959A JP2009256959A JP2011062501A JP 2011062501 A JP2011062501 A JP 2011062501A JP 2009256959 A JP2009256959 A JP 2009256959A JP 2009256959 A JP2009256959 A JP 2009256959A JP 2011062501 A JP2011062501 A JP 2011062501A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- looper
- threading
- yarn
- gas
- switching
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D05—SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
- D05B—SEWING
- D05B57/00—Loop takers, e.g. loopers
- D05B57/02—Loop takers, e.g. loopers for chain-stitch sewing machines, e.g. oscillating
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D05—SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
- D05B—SEWING
- D05B63/00—Devices associated with the loop-taker thread, e.g. for tensioning
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D05—SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
- D05B—SEWING
- D05B63/00—Devices associated with the loop-taker thread, e.g. for tensioning
- D05B63/04—Loop-taker thread guards
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D05—SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
- D05B—SEWING
- D05B87/00—Needle- or looper- threading devices
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D05—SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
- D05B—SEWING
- D05B87/00—Needle- or looper- threading devices
- D05B87/02—Needle- or looper- threading devices with mechanical means for moving thread through needle or looper eye
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D05—SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
- D05D—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES D05B AND D05C, RELATING TO SEWING, EMBROIDERING AND TUFTING
- D05D2207/00—Use of special elements
- D05D2207/02—Pneumatic or hydraulic devices
- D05D2207/04—Suction or blowing devices
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Sewing Machines And Sewing (AREA)
Abstract
【解決手段】ルーパ7〜9に導かれるルーパ糸を差入るルーパ糸導入機構110と、ルーパ糸入口7a〜9aまで延在しルーパ糸案内出口7d〜9dを有する中空ルーパ糸案内130と、ルーパ糸をルーパ糸導入領域から中空ルーパ糸案内を通りルーパ糸剣先出口7b〜9bへ搬送によりルーパ糸通しする供給ポンプ41と、モータMからの動力を縫目形成時にルーパを含む縫目形成装置を駆動する駆動軸5又はルーパ糸通し時に供給ポンプにそれぞれ伝達するためのクラッチ60と、ルーパ糸通し時に縫目形成装置への動力伝達を遮断して供給ポンプに動力を伝達し、縫目形成時に縫目形成装置に動力を伝達して供給ポンプへの動力伝達を遮断するようにクラッチを切換えるためのルーパ糸通し縫目形成切換機構90を備える。
【選択図】図2
Description
ルーパ糸案内出口に水平方向に整致した時点で位置決め装置80が作動して縫目形成装置30への動力伝達を遮断され、糸通し連結装置120が作動してルーパ糸案内出口7d、8d、9dとルーパ糸入り口7a、8a、9aが連結される手段(ルーパ糸案内連結板121、中空ルーパ糸案内7e、8e、9e、中空ルーパ糸案内7f、8f、9f、バネ134、フォロアピン84と、位置決めピン82、フォロアピンバネ83、フォロアピン84、位置決めピン戻しバネ86)とを有するものと表現できる。
この場合、クラッチ60はクラッチ切換バネ67の弾性で他のクラッチ安定状態を保持する。即ち、クラッチ切換バネ67は、ルーパ糸通し/縫目形成切換手動操作部(ルーパ糸通し/縫目形成切換手動レバー)91の手動操作に応じて、駆動軸5の一端に固着されて縫目形成装置30へ動力伝達する縫目形成駆動体64に、クラッチ摺動子62を接離自在に移動されるとともにその接触状態が保持される機能を果たす。
2.ルーパ糸通し時に糸通し釦117を押し、ルーパ糸通し完了にて糸通し釦117から指を放し、瞬時に、ルーパ糸通し/縫目形成切換手動操作部(ルーパ糸通し/縫目形成切換手動レバー)91を操作して最下位置より反時計方向A(縫目形成側)に回動して戻した場合
以上の難点を解消するために、本発明のミシンの気体搬送糸通し装置において、気体供給ポンプ41の気体供給動作中は、ルーパ糸通し/縫目形成切換機構90がルーパ糸通し状態から縫目形成状態へ遷移するのを回避するためのクラッチ切換制限機構160を備えている(図14〜図16)。
5・・・駆動軸
6・・・プーリ
7、8、9・・・ルーパ
7a、8a、9a・・・ルーパ糸入口
7b、8b、9b・・・ルーパ剣先糸出口
7d、8d、9d・・・ルーパ糸案内出口
7e、8e、9e、7f、8f、9f・・・中空ルーパ糸案内
14、13、15・・・ルーパ天秤
14a、13a、15a・・・天秤孔
16a、16b、16c・・・ルーパ糸
23、61、64、65、65a、69、91、94・・・クラッチ切換手段
30・・・縫目形成装置
40・・・気体供給源
(41・・・気体供給ポンプ)
60・・・クラッチ
61・・・ポンプ駆動体
62・・・クラッチ摺動子
64・・・縫目形成駆動体
67・・・クラッチ切換バネ
70・・・クラッチ切換伝達子(65、65a、94、69、・・・クラッチ切換伝達子)
80・・・位置決め装置
81・・・停止位置決め板
81a・・・切り欠き
81、82、84、94d、121、134・・・位置決め準備・連結準備・遮断・連結
手段
82・・・位置決めピン
82、84、94c、121、134・・・位置決めを解除・連結解除・離間手段
90・・・ルーパ糸通し/縫目形成切換機構
91・・・ルーパ糸通し/縫目形成切換手動操作部
(ルーパ糸通し/縫目形成切換手動レバー)
94d・・・ピン進退カム
94c・・・解除カム
110・・・ルーパ糸導入機構
113a、113b、113c・・・広口ルーパ糸差入口
114・・・ルーパ糸吸入領域
114a・・・通気狭隘領域
114b・・・ルーパ糸案内出口端
115・・・気体バッファ領域
116・・・ルーパ糸導入パイプ
116a・・・一端部
116b・・・他端部
116c・・・絞り部
120・・・糸通し連結装置
130・・・中空ルーパ糸案内
160・・・クラッチ切換制限機構
連結装置(161・・・切換制限板、176・・・クラッチ制限腕)
164、165・・・ピストン・シリンダ
164e・・・リターダ
174・・・バネ
177・・・空圧アクチュエータ
Claims (15)
- ルーパ糸入口からルーパ剣先糸出口まで中空構造にされた少なくとも1つのルーパと、前記ルーパに導かれるルーパ糸を差し入れるルーパ糸導入機構と、前記ルーパ糸導入機構から前記ルーパ糸入口まで延在しルーパ糸案内出口を有する中空ルーパ糸案内と、前記ルーパ糸を前記ルーパ糸導入機構から前記中空ルーパ糸案内を通って前記ルーパ糸案内出口へ気体搬送によりルーパ糸通しする気体供給源とを備え、
前記ルーパ糸導入機構は、前記ルーパ糸を差し入れる広口ルーパ糸差入口及び前記広口ルーパ糸差入口に連通するルーパ糸吸入領域と、前記気体供給源から加圧気体が供給される気体バッファ領域と、前記ルーパ糸吸入領域に一端部で嵌合し、他端部で前記中空ルーパ糸案内に接続されるルーパ糸導入パイプとを有し、
前記ルーパ糸吸入領域と前記ルーパ糸導入パイプとは、前記気体バッファ領域に連通し前記ルーパ糸吸入領域の下流部にジェット気流を生成する通気狭隘領域を形成することを特徴とするミシンの気体搬送糸通し装置。 - 前記ルーパ糸吸入領域のルーパ糸案内出口端を傾斜して形成して前記通気狭隘領域の下流側に渦流が発生するのを防止することを特徴とする請求項1記載のミシンの気体搬送糸通し装置。
- 前記狭隘領域の下流で前記ルーパ糸吸入領域に隣接する前記ルーパ糸導入パイプ内に絞り部を形成して前記絞り部の下流側の圧力を低下させることにより前記通気狭隘領域における前記気体の流れを促進するとともに前記ルーパ糸導入領域に負圧を発生させ前記ルーパ糸を前記ルーパ糸導入パイプに吸い込ませ前記中空ルーパ糸案内を通って前記ルーパの前記ルーパ糸剣先出口へ気体搬送することを特徴とする請求項1又は請求項2記載のミシンの気体搬送糸通し装置。
- 前記ルーパ糸案内出口と前記ルーパ糸入り口は、ルーパ糸通し時及びミシン縫製時にそれぞれ接離自在に配設されることを特徴とする請求項1乃至請求項3何れか1項記載のミシンの気体搬送糸通し装置。
- ルーパ糸入口からルーパ剣先糸出口まで中空構造にされた少なくとも1つのルーパと、前記ルーパに導かれるルーパ糸を差し入れるルーパ糸導入機構と、前記ルーパ糸導入機構から前記ルーパ糸入口まで延在しルーパ糸案内出口を有する中空ルーパ糸案内と、前記ルーパ糸を前記ルーパ糸導入機構から前記中空ルーパ糸案内を通って前記ルーパ糸案内出口へ気体搬送によりルーパ糸通しする気体供給ポンプと、ミシンモータからの動力を縫目形成時には前記ルーパを含む縫目形成装置を駆動する駆動軸に、ルーパ糸通し時には前記気体供給ポンプにそれぞれ伝達するためのクラッチと、ルーパ糸通し時に前記縫目形成装置への動力伝達を遮断して前記気体供給ポンプに動力を伝達し、縫目形成時に前記縫目形成装置に動力を伝達して前記気体供給ポンプへの動力伝達を遮断するように前記クラッチを切換えるためのルーパ糸通し/縫目形成切換機構とを備えることを特徴とするミシンの気体搬送糸通し装置。
- 前記クラッチは、前記気体供給ポンプへ動力伝達するポンプ駆動体と、前記駆動軸の一端に固着されて前記縫目形成装置へ動力伝達する縫目形成駆動体との一方に、ルーパ糸通し/縫目形成切換手動操作部の手動操作に応じてクラッチ切換バネを介して接離自在に移動されるとともにその接離状態が保持されて前記ミシンモータからの動力が伝達されているクラッチ摺動子を有するピンクラッチで構成されることを特徴とする請求項5記載のミシンの気体搬送糸通し装置。
- 前記ルーパ糸案内出口と前記ルーパ糸入り口は、ルーパ糸通し/縫目形成切換手動操作部の手動操作に応じて、ルーパ糸通し時及び縫目形成時にそれぞれ接離自在に配設される糸通し連結装置を備えることを特徴とする請求項5記載のミシンの気体搬送糸通し装置。
- 前記駆動軸の一端に固着されているプーリを手動回転させることにより、前記ルーパ糸案内出口と前記ルーパ糸入り口が水平方向に整致したとき前記中空ルーパ糸案内の前記ルーパ糸案内出口と前記ルーパの前記ルーパ糸入り口とを接続する位置決め装置を備えることを特徴とする請求項5記載のミシンの気体搬送糸通し装置。
- 前記ルーパ糸通し/縫目形成切換機構は、ルーパ糸通し時に、前記気体供給ポンプに動力を伝達するように前記クラッチを切換える手段と、前記中空ルーパ糸案内の前記ルーパ糸案内出口と前記ルーパの前記ルーパ糸入り口とを接続する位置決め装置の位置決めを準備し、ルーパ糸通し時及び縫目形成時にそれぞれ接離自在に配設される糸通し連結装置の連結を準備して、前記駆動軸の一端に固着されているプーリを手動回転させることにより、前記位置決め装置が作動して前記縫目形成装置への動力伝達を遮断され、前記糸通し連結装置が作動して前記ルーパ糸案内出口と前記ルーパ糸入り口が連結される手段とを有し、
縫目形成時に、前記縫目形成装置へ動力伝達するように前記クラッチを切換える手段と、前記位置決め装置の位置決めを解除し、前記糸通し連結装置の連結を解除し、前記ルーパ糸案内出口と前記ルーパ糸入り口が離間される手段とを有することを特徴とする請求項5記載のミシンの気体搬送糸通し装置。 - 前記位置決め装置は、駆動軸に同軸に取付けられ、前記ルーパ糸案内出口、ルーパ天秤に形成された天秤孔及び前記ルーパ糸入り口が水平方向に整致する周方向停止位置に切り欠きを有する停止位置決め板と、ルーパ糸通し/縫目形成切換手動操作部をルーパ糸通し側に切換手動操作したルーパ糸通し時に、前記プーリを手動回転させて前記切り欠きに嵌合する位置決めピンとを有することを特徴とする請求項5記載のミシンの気体搬送糸通し装置。
- ルーパ糸入口からルーパ剣先糸出口まで中空構造にされた少なくとも1つのルーパと、前記ルーパに導かれるルーパ糸を差し入れるルーパ糸導入機構と、前記ルーパ糸導入機構から前記ルーパ糸入口まで延在しルーパ糸案内出口を有する中空ルーパ糸案内と、前記ルーパ糸を前記ルーパ糸導入領域から前記中空ルーパ糸案内を通って前記ルーパ糸案内出口へ気体搬送によりルーパ糸通しする気体供給ポンプと、ミシンモータからの動力を縫目形成時に前記ルーパを含む縫目形成装置を駆動する駆動軸又はルーパ糸通し時に前記気体供給ポンプにそれぞれ伝達するためのクラッチと、ルーパ糸通し時に前記縫目形成装置への動力伝達を遮断して前記気体供給ポンプに動力を伝達し、縫目形成時に前記縫目形成装置に動力を伝達して前記気体供給ポンプへの動力伝達を遮断するように前記クラッチを切換えるためのルーパ糸通し/縫目形成切換機構とを備え、
前記ルーパ糸通し/縫目形成切換機構は、ルーパ糸通し時に、前記気体供給ポンプに動力を伝達するように前記クラッチを切換えるクラッチ切換伝達子と、前記駆動軸に同軸に取付けられ、前記ルーパ糸案内出口及び前記ルーパ糸入り口が水平方向に整致する周方向停止位置に切り欠きを有する停止位置決め板、ルーパ糸通し時に、前記プーリを手動回転させて前記切り欠きに嵌合可能で、ルーパ糸通し時及び縫目形成時にそれぞれ接離自在に配設される糸通し連結装置を連結させる位置決めピンを有する位置決め装置と、前記位置決めピンを前記停止位置決め板に対して進退させるとともに前記糸通し連結装置を連結させるためのピン進退カムと、前記糸通し連結装置を解除させて前記ルーパ糸案内出口と前記ルーパ糸入り口を離間させるための解除カムとを有することを特徴とするミシンの気体搬送糸通し装置。 - 前記気体供給ポンプの気体供給動作中は、前記ルーパ糸通し/縫目形成切換機構が前記ルーパ糸通し状態から前記縫目形成状態へ遷移するのを回避するためのクラッチ切換制限機構を備えることを特徴とする請求項5乃至請求項11何れか1項記載のミシンの気体搬送糸通し装置。
- 前記クラッチ切換制限機構は、前記気体供給ポンプの気体供給動作中に、前記気体供給ポンプから気体供給される空圧アクチュエータと、前記空圧アクチュエータが気体供給されて前記ルーパ糸通し/縫目形成切換機構を前記ルーパ糸通し状態から前記縫目形成状態へ遷移するのを回避するための連結装置とを有することを特徴とする請求項12記載のミシンの気体搬送糸通し装置。
- 前記空圧アクチュエータは、前記気体供給ポンプの気体供給によってピストンが伸長動作するピストン・シリンダと、前記気体供給ポンプからの気体供給が無給となってから前記空圧アクチュエータ内の気体を遅延して時間をかけて少量ずつ排気するリターダとを有することを特徴とする請求項13記載のミシンの気体搬送糸通し装置。
- 前記空圧アクチュエータは、前記空圧アクチュエータを退行した原位置に偏倚させて前記リターダの排気を促進するバネを有することを特徴とする請求項14記載のミシンの気体搬送糸通し装置。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009256959A JP4741701B2 (ja) | 2009-08-17 | 2009-11-10 | ミシンの気体搬送糸通し装置 |
PCT/JP2010/003177 WO2011021325A1 (ja) | 2009-08-17 | 2010-05-10 | ミシンの気体搬送糸通し装置 |
CN201080041451.XA CN102666958B (zh) | 2009-08-17 | 2010-05-10 | 缝纫机的气体运送穿线装置 |
KR1020127004224A KR101662870B1 (ko) | 2009-08-17 | 2010-05-10 | 미싱의 기체 반송 실통과 장치 |
EP10809673.6A EP2468936B1 (en) | 2009-08-17 | 2010-05-10 | Threading device adapted for use in sewing machine and conveying thread by means of gas |
TW099118381A TWI402391B (zh) | 2009-08-17 | 2010-06-07 | Sewing machine for gas handling threading device |
US13/399,071 US8925472B2 (en) | 2009-08-17 | 2012-02-17 | Gas carrying threading device of sewing machine |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009188670 | 2009-08-17 | ||
JP2009188670 | 2009-08-17 | ||
JP2009256959A JP4741701B2 (ja) | 2009-08-17 | 2009-11-10 | ミシンの気体搬送糸通し装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011062501A true JP2011062501A (ja) | 2011-03-31 |
JP4741701B2 JP4741701B2 (ja) | 2011-08-10 |
Family
ID=43606787
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009256959A Active JP4741701B2 (ja) | 2009-08-17 | 2009-11-10 | ミシンの気体搬送糸通し装置 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8925472B2 (ja) |
EP (1) | EP2468936B1 (ja) |
JP (1) | JP4741701B2 (ja) |
KR (1) | KR101662870B1 (ja) |
CN (1) | CN102666958B (ja) |
TW (1) | TWI402391B (ja) |
WO (1) | WO2011021325A1 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012172704A1 (ja) | 2011-06-16 | 2012-12-20 | 株式会社鈴木製作所 | ミシンの気体搬送糸通し装置 |
CN104246048A (zh) * | 2012-07-13 | 2014-12-24 | 株式会社铃木制作所 | 缝纫机的气体运送穿线装置 |
USD730411S1 (en) | 2013-07-19 | 2015-05-26 | Suzuki Manufacturing, Ltd. | Sewing machine |
WO2017138163A1 (ja) * | 2016-02-10 | 2017-08-17 | 株式会社鈴木製作所 | ミシンの糸通し装置 |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5974214B2 (ja) | 2011-09-20 | 2016-08-23 | 株式会社鈴木製作所 | ミシンの気体搬送糸通し装置 |
JP6324779B2 (ja) * | 2014-03-18 | 2018-05-16 | 蛇の目ミシン工業株式会社 | ロックミシン |
JP6324780B2 (ja) * | 2014-03-18 | 2018-05-16 | 蛇の目ミシン工業株式会社 | ロックミシン |
TWI598486B (zh) | 2014-04-08 | 2017-09-11 | 曾賢長 | 具有送線供氣導引選擇機構之縫紉機結構 |
CN105002672B (zh) * | 2014-04-25 | 2017-09-01 | 曾贤长 | 具有送线供气导引选择机构的缝纫机结构 |
DE102014108765B4 (de) * | 2014-06-23 | 2016-07-21 | Hsien-Chang Tseng | Nähmaschine mit einer Bauform mit Wahlvorrichtung zum Fadengeben und -führen |
JP6448997B2 (ja) | 2014-11-26 | 2019-01-09 | 蛇の目ミシン工業株式会社 | ミシンの糸通し装置 |
JP6429316B2 (ja) * | 2014-12-05 | 2018-11-28 | 蛇の目ミシン工業株式会社 | ミシンの圧縮空気供給装置 |
JP6401035B2 (ja) | 2014-12-05 | 2018-10-03 | 蛇の目ミシン工業株式会社 | ロックミシン |
JP6433315B2 (ja) * | 2015-01-26 | 2018-12-05 | 蛇の目ミシン工業株式会社 | ロックミシン |
CN110241532A (zh) * | 2019-07-12 | 2019-09-17 | 拓卡奔马机电科技有限公司 | 一种缝纫机针杆的穿线装置 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2865470B2 (ja) * | 1992-02-24 | 1999-03-08 | 株式会社鈴木製作所 | ミシンの糸通し装置 |
JP3355214B2 (ja) * | 1993-03-26 | 2002-12-09 | 株式会社鈴木製作所 | ミシンの糸通し装置 |
JP2008104719A (ja) * | 2006-10-26 | 2008-05-08 | Juki Corp | ミシンの糸通し装置 |
JP4088504B2 (ja) * | 2002-09-30 | 2008-05-21 | 株式会社鈴木製作所 | ミシンの縫目形成装置 |
JP2008119361A (ja) * | 2006-11-15 | 2008-05-29 | Juki Corp | ミシン |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3359931A (en) * | 1965-05-28 | 1967-12-26 | Gen Automated Machinery Corp | Workpiece controlled sewing machine |
GB1197489A (en) * | 1967-12-16 | 1970-07-08 | Ragnar W Winberg | Material Stitching and Guiding Apparatus |
DE2539227A1 (de) * | 1974-09-03 | 1976-03-11 | Toshio Miyamoto | Automatische einfaedelvorrichtung fuer naehmaschinen |
GB1537512A (en) * | 1976-04-07 | 1978-12-29 | Ass Portland Cement | Method for the production of ultrafine chalk |
US4198915A (en) * | 1978-10-05 | 1980-04-22 | The Singer Company | Vacuum-type pneumatic needle threading assist |
US4470362A (en) * | 1983-10-11 | 1984-09-11 | Kear Jerry S | Thread saver control |
JP2743521B2 (ja) * | 1989-10-14 | 1998-04-22 | ブラザー工業株式会社 | ミシンの針棒切離装置 |
JPH06154453A (ja) * | 1992-11-26 | 1994-06-03 | Barudan Co Ltd | ミシン |
EP1829998B1 (de) * | 2006-03-03 | 2015-06-10 | BERNINA International AG | Nähmaschine mit einer Antriebsanordnung für die Antriebselemente eines Einfädlers zum Einfädeln des Oberfadens in das Öhr der Nadel |
JP2008237551A (ja) * | 2007-03-27 | 2008-10-09 | Juki Corp | ミシン |
-
2009
- 2009-11-10 JP JP2009256959A patent/JP4741701B2/ja active Active
-
2010
- 2010-05-10 EP EP10809673.6A patent/EP2468936B1/en active Active
- 2010-05-10 CN CN201080041451.XA patent/CN102666958B/zh active Active
- 2010-05-10 WO PCT/JP2010/003177 patent/WO2011021325A1/ja active Application Filing
- 2010-05-10 KR KR1020127004224A patent/KR101662870B1/ko active Active
- 2010-06-07 TW TW099118381A patent/TWI402391B/zh active
-
2012
- 2012-02-17 US US13/399,071 patent/US8925472B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2865470B2 (ja) * | 1992-02-24 | 1999-03-08 | 株式会社鈴木製作所 | ミシンの糸通し装置 |
JP3355214B2 (ja) * | 1993-03-26 | 2002-12-09 | 株式会社鈴木製作所 | ミシンの糸通し装置 |
JP4088504B2 (ja) * | 2002-09-30 | 2008-05-21 | 株式会社鈴木製作所 | ミシンの縫目形成装置 |
JP2008104719A (ja) * | 2006-10-26 | 2008-05-08 | Juki Corp | ミシンの糸通し装置 |
JP2008119361A (ja) * | 2006-11-15 | 2008-05-29 | Juki Corp | ミシン |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012172704A1 (ja) | 2011-06-16 | 2012-12-20 | 株式会社鈴木製作所 | ミシンの気体搬送糸通し装置 |
JP2013000338A (ja) * | 2011-06-16 | 2013-01-07 | Suzuki Seisakusho:Kk | ミシンの気体搬送糸通し装置 |
US8857354B2 (en) | 2011-06-16 | 2014-10-14 | Suzuki Manufacturing, Ltd. | Gas carrying threading device of sewing machine |
KR101783506B1 (ko) | 2011-06-16 | 2017-09-29 | 가부시키가이샤 스즈끼 세이샤꾸쇼 | 미싱의 기체 반송 실통과 장치 |
CN104246048A (zh) * | 2012-07-13 | 2014-12-24 | 株式会社铃木制作所 | 缝纫机的气体运送穿线装置 |
TWI583844B (zh) * | 2012-07-13 | 2017-05-21 | Suzuki Mfg | Sewing machine for gas transfer threading device |
USD730411S1 (en) | 2013-07-19 | 2015-05-26 | Suzuki Manufacturing, Ltd. | Sewing machine |
WO2017138163A1 (ja) * | 2016-02-10 | 2017-08-17 | 株式会社鈴木製作所 | ミシンの糸通し装置 |
US10472754B2 (en) | 2016-02-10 | 2019-11-12 | Suzuki Manufacturing, Ltd. | Sewing machine threading device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN102666958B (zh) | 2014-04-23 |
EP2468936A1 (en) | 2012-06-27 |
JP4741701B2 (ja) | 2011-08-10 |
US20120210922A1 (en) | 2012-08-23 |
KR20120080159A (ko) | 2012-07-16 |
TW201111576A (en) | 2011-04-01 |
CN102666958A (zh) | 2012-09-12 |
WO2011021325A1 (ja) | 2011-02-24 |
US8925472B2 (en) | 2015-01-06 |
EP2468936A4 (en) | 2015-11-11 |
TWI402391B (zh) | 2013-07-21 |
KR101662870B1 (ko) | 2016-10-05 |
EP2468936B1 (en) | 2017-07-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4741701B2 (ja) | ミシンの気体搬送糸通し装置 | |
JP5974214B2 (ja) | ミシンの気体搬送糸通し装置 | |
JP6078736B2 (ja) | ミシンの気体搬送糸通し装置 | |
JP5935073B2 (ja) | ミシンの気体搬送糸通し装置 | |
CN101182670A (zh) | 缝纫机 | |
US6981458B2 (en) | Sewing machine with work edge cutting mechanism | |
JP5468236B2 (ja) | 玉縁縫いミシン | |
CN105518199B (zh) | 缝纫机 | |
WO2017138163A1 (ja) | ミシンの糸通し装置 | |
KR100723025B1 (ko) | 미싱 | |
JP3165785U (ja) | ミシンのルーパ装置 | |
JP2007313341A (ja) | ミシンの縫目形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110315 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110412 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110506 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4741701 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140513 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |