JP6078736B2 - ミシンの気体搬送糸通し装置 - Google Patents
ミシンの気体搬送糸通し装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6078736B2 JP6078736B2 JP2012157671A JP2012157671A JP6078736B2 JP 6078736 B2 JP6078736 B2 JP 6078736B2 JP 2012157671 A JP2012157671 A JP 2012157671A JP 2012157671 A JP2012157671 A JP 2012157671A JP 6078736 B2 JP6078736 B2 JP 6078736B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- looper
- threading
- switching
- yarn
- sewing machine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000009958 sewing Methods 0.000 title claims description 89
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 121
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 59
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 22
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 claims description 17
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 claims 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 13
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 12
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 12
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 12
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 8
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 7
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 7
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 7
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 5
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000001846 repelling effect Effects 0.000 description 1
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D05—SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
- D05B—SEWING
- D05B63/00—Devices associated with the loop-taker thread, e.g. for tensioning
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D05—SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
- D05B—SEWING
- D05B1/00—General types of sewing apparatus or machines without mechanism for lateral movement of the needle or the work or both
- D05B1/08—General types of sewing apparatus or machines without mechanism for lateral movement of the needle or the work or both for making multi-thread seams
- D05B1/10—Double chain-stitch seams
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D05—SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
- D05B—SEWING
- D05B57/00—Loop takers, e.g. loopers
- D05B57/02—Loop takers, e.g. loopers for chain-stitch sewing machines, e.g. oscillating
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D05—SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
- D05B—SEWING
- D05B87/00—Needle- or looper- threading devices
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D05—SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
- D05B—SEWING
- D05B87/00—Needle- or looper- threading devices
- D05B87/02—Needle- or looper- threading devices with mechanical means for moving thread through needle or looper eye
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Sewing Machines And Sewing (AREA)
Description
(1)機構上の難点として、
(a)ルーパ(ルーパ支持体)、ルーパ駆動腕、糸道管ルーパ糸案内板が別体に集合した集合体に構成されているので、縫製時のルーパ駆動とルーパ糸通し時の切換機構が煩瑣となり(図3)、
(b)糸溝から糸挿入口までのルーパ糸通し経路にルーパ天秤が介在していないので、ルーパ天秤機構を別途考慮する必要があり(図1、図5、図13)、
(2)操作上の難点として、
(a)本来、ルーパ糸通しは糸スプールから引き出されたルーパ糸を直にルーパ剣先糸出口まで糸通しすることを目的にするものであるところ、特許文献4開示のルーパ糸通し装置ではそもそも糸スプールから引き出されたルーパ糸を糸溝から糸挿入口まで糸案内する作業が極めて面倒となり(図1)、
(b)特許文献4開示のルーパ糸通し装置は糸通し作業が大幅に簡略化されることとなり糸通し作業の容易化を図ることを目的としているところ、実際には操作レバーの移動操作、はずみ車の位置合わせ回転操作、ロックボタンの押圧操作、エアー吹き付け開始操作という実に4回の片手操作を要するので、糸通し作業が大幅に簡略化されて糸通し作業の容易化を図るという効果には帰結しないのである。更に、従来煩わしいとされている下糸の先端を直接ルーパの糸挿入口に挿入しておかねばならないという問題が残っている(図1、図13)。
クラッチは、気体供給源へ動力伝達する給気駆動体と駆動軸の一端に固着されて縫目形成装置へ動力伝達する縫目形成駆動体との一方に、ルーパ糸通し/縫目形成切換手動操作部の手動操作に応じて接離自在に移動されてミシンモータからクラッチ中空軸を介して動力が伝達されるとともに給気駆動体に接続されたときはその接続状態が保持される噛み合いクラッチで構成され、
駆動軸の一端に固着されているプーリを手動回転させることにより、ルーパ糸案内出口とルーパ糸入り口が水平方向に整致したとき中空ルーパ糸案内のルーパ糸案内出口とルーパのルーパ糸入り口とを接続する位置決め装置を備え、
位置決め装置は、駆動軸に同軸に取付けられ、ルーパ糸案内出口、ルーパ天秤に形成された天秤孔及びルーパ糸入り口が水平方向に整致する周方向停止位置に切欠を有する停止位置決め円板と、ルーパ糸通し/縫目形成切換手動操作部をルーパ糸通し側に切換手動操作したルーパ糸通し時に、プーリを手動回転させて切欠に嵌合するストッパ軸とを有し、
ストッパ軸に突設する制御ピンと、縫目形成時に、制御ピンによってストッパ軸を停止位置決め円板から離脱するように移動させる第1の制御溝カム部、ルーパ糸通し時に、制御ピンによってストッパ軸を停止位置決め円板に向けて移動させる第2の制御溝カム部を含む制御溝カム板とを備えている。
また、3本針6本糸縁かがりオーバーロックミシン1において、布25の端縁を切断するカッターctが設けられている。さらに、布送り機構4による布送りピッチを調節するための布送りピッチ調節器4a及びカッターctによる切断幅を調節するための切断幅調節器4bが設けられている。
M・・・ミシンモータ
5・・・駆動軸
6・・・プーリ
7、8、9・・・ルーパ(上ルーパ、下ルーパ、二重環ルーパ)
7a、8a、9a・・・ルーパ糸入口
7b、8b、9b・・・ルーパ剣先糸出口
7d、8d、9d・・・ルーパ糸案内出口
10・・・ルーパ駆動機構
13、14・・・ルーパ天秤
13a、13b、14a・・・天秤孔
16a、16b、16c・・・ルーパ糸(上ルーパ糸、下ルーパ糸、二重環ルーパ糸)
22・・・クラッチ中空軸
30・・・縫目形成装置
40・・・気体供給源(41・・・気体供給ポンプ)
60・・・クラッチ(噛み合いクラッチ)
61・・・給気駆動体
61a、62c・・・噛み合い食い込み爪
62・・・切換摺動スリーブ
62d、64a・・・噛み合い爪
63・・・摺動自在回転伝達キー
64・・・縫目形成駆動体
70・・・2安定状態切換板
80・・・位置決め装置
81a・・・切欠
81・・・停止位置決め円板
82・・・ストッパ軸
85・・・制御ピン
90・・・ルーパ糸通し/縫目形成切換機構
91・・・ルーパ糸通し/縫目形成切換手動操作部
(ルーパ糸通し/縫目形成切換手動レバー)
101・・・制御溝カム板
102a・・・第1の制御溝カム部
102c・・・第2の制御溝カム部
110・・・ルーパ糸導入機構
120・・・糸通し連結装置
130(7e、8e、9e、7f、8f、9f、7g、8g、9g)・・・中空ルーパ糸案内
Claims (4)
- ルーパ糸入口からルーパ剣先糸出口まで中空構造にされた少なくとも1つのルーパと、前記ルーパに導かれるルーパ糸を差し入れるルーパ糸導入機構と、前記ルーパ糸導入機構から前記ルーパ糸入口まで延在しルーパ糸案内出口を有する中空ルーパ糸案内と、前記ルーパ糸を前記ルーパ糸導入機構から前記中空ルーパ糸案内を通って前記ルーパ糸案内出口へ気体搬送によりルーパ糸通しする気体供給源と、ミシンモータからの動力を縫目形成時には前記ルーパを含む縫目形成装置を駆動する駆動軸に、ルーパ糸通し時には前記気体供給源にそれぞれ伝達するためのクラッチと、ルーパ糸通し/縫目形成切換手動操作部の手動操作に応じてルーパ糸通し時に前記縫目形成装置への動力伝達を遮断して前記気体供給源に動力を伝達し、縫目形成時に前記縫目形成装置に動力を伝達して前記気体供給源への動力伝達を遮断するように前記クラッチを切換えるためのルーパ糸通し/縫目形成切換機構とを備え、
前記クラッチは、前記気体供給源へ動力伝達する給気駆動体と前記駆動軸の一端に固着されて前記縫目形成装置へ動力伝達する縫目形成駆動体との一方に、前記ルーパ糸通し/縫目形成切換手動操作部の手動操作に応じて接離自在に移動されて前記ミシンモータからクラッチ中空軸を介して動力が伝達されるとともに前記給気駆動体に接続されたときはその接続状態が保持される噛み合いクラッチで構成され、
前記駆動軸の一端に固着されているプーリを手動回転させることにより、前記ルーパ糸案内出口と前記ルーパ糸入り口が水平方向に整致したとき前記中空ルーパ糸案内の前記ルーパ糸案内出口と前記ルーパの前記ルーパ糸入り口とを接続する位置決め装置を備え、
前記位置決め装置は、前記駆動軸に同軸に取付けられ、前記ルーパ糸案内出口、ルーパ天秤に形成された天秤孔及び前記ルーパ糸入り口が水平方向に整致する周方向停止位置に切欠を有する停止位置決め円板と、前記ルーパ糸通し/縫目形成切換手動操作部をルーパ糸通し側に切換手動操作したルーパ糸通し時に、前記プーリを手動回転させて前記切欠に嵌合するストッパ軸とを有し、
前記ストッパ軸に突設する制御ピンと、前記縫目形成時に、前記制御ピンによって前記ストッパ軸を前記停止位置決め円板から離脱するように移動させる第1の制御溝カム部、前記ルーパ糸通し時に、前記制御ピンによって前記ストッパ軸を前記停止位置決め円板に向けて移動させる第2の制御溝カム部を含む制御溝カム板とを備えることを特徴とするミシンの気体搬送糸通し装置。 - 前記ルーパ糸通し時に、前記クラッチ中空軸は摺動自在回転伝達キーを介して前記ルーパ糸通し/縫目形成切換手動操作部の手動操作に応じて切換摺動する切換摺動スリーブに結合されて噛み合い食い込み爪で前記給気駆動体に接続され、前記縫目形成時に、前記クラッチ中空軸は前記切換摺動スリーブを介して噛み合い爪で前記縫目形成駆動体に接続されることを特徴とする請求項1記載のミシンの気体搬送糸通し装置。
- 前記ルーパ糸案内出口と前記ルーパ糸入り口は、前記ルーパ糸通し/縫目形成切換手動操作部の手動操作に応じて、ルーパ糸通し時及び縫目形成時にそれぞれ接離自在に配設される糸通し連結装置を備えることを特徴とする請求項1記載のミシンの気体搬送糸通し装置。
- 前記切換摺動スリーブは、前記ルーパ糸通し/縫目形成切換手動操作部の手動操作に応じて2安定状態切換板を介して切換摺動して前記ルーパ糸通し時に前記給気駆動体に接続され、前記縫目形成時に前記縫目形成駆動体に接続されることを特徴とする請求項2記載のミシンの気体搬送糸通し装置。
Priority Applications (8)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012157671A JP6078736B2 (ja) | 2012-07-13 | 2012-07-13 | ミシンの気体搬送糸通し装置 |
CN201280071698.5A CN104246048B (zh) | 2012-07-13 | 2012-10-26 | 缝纫机的气体运送穿线装置 |
US14/406,815 US9347163B2 (en) | 2012-07-13 | 2012-10-26 | Gas carrying threading device of sewing machine |
KR1020147029812A KR101908763B1 (ko) | 2012-07-13 | 2012-10-26 | 미싱의 기체 반송 실 통과 장치 |
RU2015100271/12A RU2598561C2 (ru) | 2012-07-13 | 2012-10-26 | Устройство заправки нити подачей нити газом для швейной машины |
EP12880833.4A EP2878724B1 (en) | 2012-07-13 | 2012-10-26 | Gas-conveyed threading device for sewing machine |
PCT/JP2012/077737 WO2014010108A1 (ja) | 2012-07-13 | 2012-10-26 | ミシンの気体搬送糸通し装置 |
TW101140488A TWI583844B (zh) | 2012-07-13 | 2012-11-01 | Sewing machine for gas transfer threading device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012157671A JP6078736B2 (ja) | 2012-07-13 | 2012-07-13 | ミシンの気体搬送糸通し装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014018292A JP2014018292A (ja) | 2014-02-03 |
JP6078736B2 true JP6078736B2 (ja) | 2017-02-15 |
Family
ID=49915599
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012157671A Active JP6078736B2 (ja) | 2012-07-13 | 2012-07-13 | ミシンの気体搬送糸通し装置 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9347163B2 (ja) |
EP (1) | EP2878724B1 (ja) |
JP (1) | JP6078736B2 (ja) |
KR (1) | KR101908763B1 (ja) |
CN (1) | CN104246048B (ja) |
RU (1) | RU2598561C2 (ja) |
TW (1) | TWI583844B (ja) |
WO (1) | WO2014010108A1 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5896042B2 (ja) * | 2013-04-04 | 2016-03-30 | 株式会社プロベスト | 布地の縫製方法 |
JP6324780B2 (ja) * | 2014-03-18 | 2018-05-16 | 蛇の目ミシン工業株式会社 | ロックミシン |
JP6324779B2 (ja) * | 2014-03-18 | 2018-05-16 | 蛇の目ミシン工業株式会社 | ロックミシン |
TWI598486B (zh) * | 2014-04-08 | 2017-09-11 | 曾賢長 | 具有送線供氣導引選擇機構之縫紉機結構 |
JP6401035B2 (ja) | 2014-12-05 | 2018-10-03 | 蛇の目ミシン工業株式会社 | ロックミシン |
JP6429316B2 (ja) * | 2014-12-05 | 2018-11-28 | 蛇の目ミシン工業株式会社 | ミシンの圧縮空気供給装置 |
JP6433315B2 (ja) * | 2015-01-26 | 2018-12-05 | 蛇の目ミシン工業株式会社 | ロックミシン |
JP6866968B2 (ja) * | 2016-02-10 | 2021-04-28 | 株式会社鈴木製作所 | ミシンの糸通し装置 |
JP6702824B2 (ja) * | 2016-08-12 | 2020-06-03 | 蛇の目ミシン工業株式会社 | ロックミシン |
JP7016268B2 (ja) | 2018-01-30 | 2022-02-04 | 株式会社ジャノメ | ロックミシン |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS436191Y1 (ja) | 1966-05-31 | 1968-03-19 | ||
JPS5816915B2 (ja) * | 1976-12-17 | 1983-04-02 | 蛇の目ミシン工業株式会社 | 本縫,オ−バロツク縫兼用ミシン |
JPS5831663A (ja) * | 1981-08-20 | 1983-02-24 | Koden Electronics Co Ltd | 記録装置 |
JPS61163971A (ja) * | 1985-01-14 | 1986-07-24 | Nippon Steel Corp | 高耐久性ガス輸送用内面塗装鋼管 |
US4967677A (en) * | 1989-01-03 | 1990-11-06 | Hosei Mishin Seizo Kabushiki Kaisha | Composite sewing machine with single needle for lock and overlock stitches |
DE3918572A1 (de) * | 1989-06-07 | 1990-12-13 | Union Special Gmbh | Vorrichtung zum bilden einer fadenkette an einer mehrnadel-kettenstichnaehmaschine |
JPH0527353A (ja) | 1991-07-19 | 1993-02-05 | Fuji Photo Film Co Ltd | ハロゲン化銀写真感光材料 |
JP2522209Y2 (ja) * | 1991-09-19 | 1997-01-08 | 三菱重工業株式会社 | クラッチ噛合い構造 |
JP2865470B2 (ja) * | 1992-02-24 | 1999-03-08 | 株式会社鈴木製作所 | ミシンの糸通し装置 |
JP3355214B2 (ja) | 1993-03-26 | 2002-12-09 | 株式会社鈴木製作所 | ミシンの糸通し装置 |
CN1187550A (zh) * | 1997-01-08 | 1998-07-15 | 周镛 | 双头缝纫机 |
JP2001340675A (ja) * | 2000-05-31 | 2001-12-11 | Aisin Seiki Co Ltd | オーバーロックミシン |
JP4088504B2 (ja) * | 2002-09-30 | 2008-05-21 | 株式会社鈴木製作所 | ミシンの縫目形成装置 |
JP4542809B2 (ja) * | 2004-04-23 | 2010-09-15 | 株式会社イケヤフォ−ミュラ | トルク断続装置 |
JP2008104719A (ja) * | 2006-10-26 | 2008-05-08 | Juki Corp | ミシンの糸通し装置 |
JP2008119361A (ja) * | 2006-11-15 | 2008-05-29 | Juki Corp | ミシン |
JP2008237551A (ja) * | 2007-03-27 | 2008-10-09 | Juki Corp | ミシン |
JP2007313341A (ja) * | 2007-07-17 | 2007-12-06 | Suzuki Seisakusho:Kk | ミシンの縫目形成装置 |
JP4741701B2 (ja) * | 2009-08-17 | 2011-08-10 | 株式会社鈴木製作所 | ミシンの気体搬送糸通し装置 |
-
2012
- 2012-07-13 JP JP2012157671A patent/JP6078736B2/ja active Active
- 2012-10-26 RU RU2015100271/12A patent/RU2598561C2/ru active
- 2012-10-26 KR KR1020147029812A patent/KR101908763B1/ko active IP Right Grant
- 2012-10-26 EP EP12880833.4A patent/EP2878724B1/en active Active
- 2012-10-26 US US14/406,815 patent/US9347163B2/en active Active
- 2012-10-26 WO PCT/JP2012/077737 patent/WO2014010108A1/ja active Application Filing
- 2012-10-26 CN CN201280071698.5A patent/CN104246048B/zh active Active
- 2012-11-01 TW TW101140488A patent/TWI583844B/zh active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014018292A (ja) | 2014-02-03 |
TW201402903A (zh) | 2014-01-16 |
CN104246048A (zh) | 2014-12-24 |
EP2878724B1 (en) | 2018-01-31 |
RU2015100271A (ru) | 2016-07-27 |
KR101908763B1 (ko) | 2018-10-16 |
US20150167218A1 (en) | 2015-06-18 |
EP2878724A4 (en) | 2016-01-27 |
RU2598561C2 (ru) | 2016-09-27 |
US9347163B2 (en) | 2016-05-24 |
WO2014010108A1 (ja) | 2014-01-16 |
EP2878724A1 (en) | 2015-06-03 |
KR20150031410A (ko) | 2015-03-24 |
TWI583844B (zh) | 2017-05-21 |
CN104246048B (zh) | 2017-06-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6078736B2 (ja) | ミシンの気体搬送糸通し装置 | |
JP5974214B2 (ja) | ミシンの気体搬送糸通し装置 | |
JP4741701B2 (ja) | ミシンの気体搬送糸通し装置 | |
JP2865470B2 (ja) | ミシンの糸通し装置 | |
JP5935073B2 (ja) | ミシンの気体搬送糸通し装置 | |
JP2008119361A (ja) | ミシン | |
US6981458B2 (en) | Sewing machine with work edge cutting mechanism | |
JP4355737B2 (ja) | ミシンの縫目形成装置 | |
JP4309441B2 (ja) | ミシンの縫目形成装置 | |
JP2007313341A (ja) | ミシンの縫目形成装置 | |
JPH02172490A (ja) | オーバロックミシン | |
JP2007325938A (ja) | ミシンの縫目形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150513 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160607 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160715 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161108 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161205 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6078736 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |