JP2011042726A - 循環流動層式ガス化方法及び装置 - Google Patents
循環流動層式ガス化方法及び装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011042726A JP2011042726A JP2009191039A JP2009191039A JP2011042726A JP 2011042726 A JP2011042726 A JP 2011042726A JP 2009191039 A JP2009191039 A JP 2009191039A JP 2009191039 A JP2009191039 A JP 2009191039A JP 2011042726 A JP2011042726 A JP 2011042726A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- furnace
- gas
- medium
- gasification
- fluidized bed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000002309 gasification Methods 0.000 title claims abstract description 136
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 17
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims abstract description 162
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 claims abstract description 108
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims abstract description 48
- 238000005979 thermal decomposition reaction Methods 0.000 claims abstract description 27
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 claims abstract description 14
- 238000000197 pyrolysis Methods 0.000 claims description 109
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims description 73
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 42
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 claims description 14
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 abstract description 22
- 238000000926 separation method Methods 0.000 abstract description 16
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 8
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 abstract description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract 4
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 abstract 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 abstract 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 9
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 8
- 239000003245 coal Substances 0.000 description 7
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 5
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000002028 Biomass Substances 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N Carbon monoxide Chemical compound [O+]#[C-] UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 2
- 239000003546 flue gas Substances 0.000 description 2
- 238000005338 heat storage Methods 0.000 description 2
- 239000011232 storage material Substances 0.000 description 2
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 2
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 238000005273 aeration Methods 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052956 cinnabar Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E50/00—Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
- Y02E50/30—Fuel from waste, e.g. synthetic alcohol or diesel
Landscapes
- Processing Of Solid Wastes (AREA)
Abstract
【解決手段】媒体分離装置8で分離された流動媒体を熱分解炉15を経由してガス化炉2へ戻すと共に、原料を熱分解用熱交換器14で燃焼排ガスと熱交換させてタールを含む熱分解ガスを放出させつつ、不活性ガスにより流動層15aが形成されている熱分解炉15へ投入し更に熱分解させて熱分解ガスを発生させ、熱分解炉15で熱分解ガスが分離された原料を含む流動媒体をガス化炉2へ導入し、該ガス化炉2で原料のガス化のみを行わせ、流動媒体と可燃性固形分とを燃焼炉5へ導入する。
【選択図】図1
Description
前記媒体分離装置で分離された流動媒体を熱分解炉を経由して前記ガス化炉へ戻すと共に、
前記原料を熱分解用熱交換器で前記燃焼排ガスと熱交換させてタールを含む熱分解ガスを放出させつつ、不活性ガスにより流動層が形成されている熱分解炉へ投入し更に熱分解させて熱分解ガスを発生させ、
前記熱分解炉で熱分解ガスが分離された原料を含む流動媒体を前記ガス化炉へ導入し、該ガス化炉で前記原料のガス化のみを行わせ、流動媒体と可燃性固形分とを前記燃焼炉へ導入することを特徴とする循環流動層式ガス化方法にかかるものである。
前記媒体分離装置で分離された流動媒体を熱分解炉を経由して前記ガス化炉へ戻すと共に、
前記原料を不活性ガスにより流動層が形成されている熱分解炉へ投入し熱分解させて熱分解ガスを発生させ、該熱分解ガスをタール分解用熱交換器で前記燃焼排ガスと熱交換させてタールを分解し、
前記熱分解炉で熱分解ガスが分離された原料を含む流動媒体を前記ガス化炉へ導入し、該ガス化炉で前記原料のガス化のみを行わせ、流動媒体と可燃性固形分とを前記燃焼炉へ導入することを特徴とする循環流動層式ガス化方法にかかるものである。
前記原料を前記燃焼排ガスと熱交換させてタールを含む熱分解ガスを放出させる熱分解用熱交換器と、
前記媒体分離装置で分離された流動媒体が導入され、不活性ガスにより流動層を形成し、該流動層で前記熱分解用熱交換器を通過した原料を更に熱分解させて熱分解ガスを発生させ、該熱分解ガスが分離された原料と流動媒体とを前記ガス化炉へ導く熱分解炉と
を備えたことを特徴とする循環流動層式ガス化装置にかかるものである。
前記媒体分離装置で分離された流動媒体が導入され、不活性ガスにより流動層を形成し、該流動層で投入される原料を熱分解させて熱分解ガスを発生させ、該熱分解ガスが分離された原料と流動媒体とを前記ガス化炉へ導く熱分解炉と、
該熱分解炉で発生した熱分解ガスを前記燃焼排ガスと熱交換させてタールを分解するタール分解用熱交換器と
を備えたことを特徴とする循環流動層式ガス化装置にかかるものである。
前記媒体分離装置8で分離された流動媒体が媒体流下管7により導入され、不活性ガスにより流動層15aを形成し、該流動層15aで前記熱分解用熱交換器14を通過した原料を更に熱分解させて熱分解ガスを発生させ、該熱分解ガスが分離された原料と流動媒体とをオーバーフロー管16を介してガス化炉2へ導く熱分解炉15と
を追加装備した点にある。
該熱分解炉15で発生した熱分解ガスを前記媒体分離装置8で分離された燃焼炉5からの燃焼排ガスと熱交換させてタールを分解するタール分解用熱交換器19と
を追加装備した点にある。
2 ガス化炉
3 抜出ループシール管
4 流動層
5 燃焼炉
7 媒体流下管
8 媒体分離装置
9 原料投入管
10 ウインドボックス
11 散気板
14 熱分解用熱交換器
14a 内管
14b 外管
15 熱分解炉
15a 流動層
16 オーバーフロー管
17 ウインドボックス
18 散気板
19 タール分解用熱交換器
19a 内管
19b 外管
Claims (6)
- ガス化炉でガス化剤を兼ねるガス化炉流動用ガスにより流動媒体の流動層を形成して原料のガス化を行いガス化ガスと可燃性固形分とを生成し、該ガス化炉で生成されたガス化ガスを取り出す一方、前記ガス化炉で生成された可燃性固形分を流動媒体と共にガス化炉から燃焼炉へ導入し且つ該燃焼炉で燃焼炉流動用ガスにより流動層を形成して前記可燃性固形分の燃焼を行いつつ該燃焼炉の燃焼排ガスから媒体分離装置で流動媒体を分離し該分離した流動媒体を前記ガス化炉に戻す循環流動層式ガス化方法において、
前記媒体分離装置で分離された流動媒体を熱分解炉を経由して前記ガス化炉へ戻すと共に、
前記原料を熱分解用熱交換器で前記燃焼排ガスと熱交換させてタールを含む熱分解ガスを放出させつつ、不活性ガスにより流動層が形成されている熱分解炉へ投入し更に熱分解させて熱分解ガスを発生させ、
前記熱分解炉で熱分解ガスが分離された原料を含む流動媒体を前記ガス化炉へ導入し、該ガス化炉で前記原料のガス化のみを行わせ、流動媒体と可燃性固形分とを前記燃焼炉へ導入することを特徴とする循環流動層式ガス化方法。 - ガス化炉でガス化剤を兼ねるガス化炉流動用ガスにより流動媒体の流動層を形成して原料のガス化を行いガス化ガスと可燃性固形分とを生成し、該ガス化炉で生成されたガス化ガスを取り出す一方、前記ガス化炉で生成された可燃性固形分を流動媒体と共にガス化炉から燃焼炉へ導入し且つ該燃焼炉で燃焼炉流動用ガスにより流動層を形成して前記可燃性固形分の燃焼を行いつつ該燃焼炉の燃焼排ガスから媒体分離装置で流動媒体を分離し該分離した流動媒体を前記ガス化炉に戻す循環流動層式ガス化方法において、
前記媒体分離装置で分離された流動媒体を熱分解炉を経由して前記ガス化炉へ戻すと共に、
前記原料を不活性ガスにより流動層が形成されている熱分解炉へ投入し熱分解させて熱分解ガスを発生させ、該熱分解ガスをタール分解用熱交換器で前記燃焼排ガスと熱交換させてタールを分解し、
前記熱分解炉で熱分解ガスが分離された原料を含む流動媒体を前記ガス化炉へ導入し、該ガス化炉で前記原料のガス化のみを行わせ、流動媒体と可燃性固形分とを前記燃焼炉へ導入することを特徴とする循環流動層式ガス化方法。 - ガス化剤を兼ねるガス化炉流動用ガスにより流動媒体の流動層を形成して原料のガス化を行いガス化ガスと可燃性固形分とを生成するガス化炉と、該ガス化炉で生成された可燃性固形分が流動媒体と共に導入され且つ燃焼炉流動用ガスにより流動層を形成して前記可燃性固形分の燃焼を行う燃焼炉と、該燃焼炉の燃焼排ガスから流動媒体を分離し該分離した流動媒体を前記ガス化炉に戻す媒体分離装置とを備えた循環流動層式ガス化装置において、
前記原料を前記燃焼排ガスと熱交換させてタールを含む熱分解ガスを放出させる熱分解用熱交換器と、
前記媒体分離装置で分離された流動媒体が導入され、不活性ガスにより流動層を形成し、該流動層で前記熱分解用熱交換器を通過した原料を更に熱分解させて熱分解ガスを発生させ、該熱分解ガスが分離された原料と流動媒体とを前記ガス化炉へ導く熱分解炉と
を備えたことを特徴とする循環流動層式ガス化装置。 - 内管と外管とを同芯状に配設してなり、原料が内管内に導入されると共に、前記媒体分離装置で分離された燃焼炉からの燃焼排ガスが内管と外管との間に導入される二重管式熱交換器によって、前記熱分解用熱交換器を構成した請求項3記載の循環流動層式ガス化装置。
- ガス化剤を兼ねるガス化炉流動用ガスにより流動媒体の流動層を形成して原料のガス化を行いガス化ガスと可燃性固形分とを生成するガス化炉と、該ガス化炉で生成された可燃性固形分が流動媒体と共に導入され且つ燃焼炉流動用ガスにより流動層を形成して前記可燃性固形分の燃焼を行う燃焼炉と、該燃焼炉の燃焼排ガスから流動媒体を分離し該分離した流動媒体を前記ガス化炉に戻す媒体分離装置とを備えた循環流動層式ガス化装置において、
前記媒体分離装置で分離された流動媒体が導入され、不活性ガスにより流動層を形成し、該流動層で投入される原料を熱分解させて熱分解ガスを発生させ、該熱分解ガスが分離された原料と流動媒体とを前記ガス化炉へ導く熱分解炉と、
該熱分解炉で発生した熱分解ガスを前記燃焼排ガスと熱交換させてタールを分解するタール分解用熱交換器と
を備えたことを特徴とする循環流動層式ガス化装置。 - 内管と外管とを同芯状に配設してなり、前記熱分解炉で発生した熱分解ガスが内管内に導入されると共に、前記媒体分離装置で分離された燃焼炉からの燃焼排ガスが内管と外管との間に導入される二重管式熱交換器によって、前記タール分解用熱交換器を構成した請求項5記載の循環流動層式ガス化装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009191039A JP4930732B2 (ja) | 2009-08-20 | 2009-08-20 | 循環流動層式ガス化方法及び装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009191039A JP4930732B2 (ja) | 2009-08-20 | 2009-08-20 | 循環流動層式ガス化方法及び装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011042726A true JP2011042726A (ja) | 2011-03-03 |
JP4930732B2 JP4930732B2 (ja) | 2012-05-16 |
Family
ID=43830380
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009191039A Active JP4930732B2 (ja) | 2009-08-20 | 2009-08-20 | 循環流動層式ガス化方法及び装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4930732B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008303377A (ja) * | 2007-05-08 | 2008-12-18 | National Institute Of Advanced Industrial & Technology | 可燃ガスを生成する方法及びそのためのガス化反応炉 |
CN105779018A (zh) * | 2016-04-22 | 2016-07-20 | 北京神雾环境能源科技集团股份有限公司 | 一种水煤浆气化煤气余热回收利用系统及方法 |
JP2018069201A (ja) * | 2016-11-04 | 2018-05-10 | 株式会社Ihi | 流動層システム |
JP2020015872A (ja) * | 2018-07-27 | 2020-01-30 | 国立大学法人弘前大学 | バイオマスガス化装置、バイオマスガス化方法及びバイオマスガス化システム |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014098524A1 (ko) * | 2012-12-20 | 2014-06-26 | 에스케이이노베이션 주식회사 | 열 교환기가 구비된 순환 유동층 가스화기 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007112872A (ja) * | 2005-10-19 | 2007-05-10 | Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd | 燃料ガス化設備 |
JP2007284470A (ja) * | 2006-04-12 | 2007-11-01 | Ihi Corp | 流動層ガス化炉のフリーボード高温化方法及び応用装置 |
JP2008156552A (ja) * | 2006-12-26 | 2008-07-10 | Ihi Corp | 流動層ガス化方法及び装置 |
WO2008102414A1 (ja) * | 2007-02-22 | 2008-08-28 | Ihi Corporation | 燃料ガス化設備 |
JP2008303377A (ja) * | 2007-05-08 | 2008-12-18 | National Institute Of Advanced Industrial & Technology | 可燃ガスを生成する方法及びそのためのガス化反応炉 |
JP2009040887A (ja) * | 2007-08-09 | 2009-02-26 | Ihi Corp | 流動層ガス化方法及び設備 |
-
2009
- 2009-08-20 JP JP2009191039A patent/JP4930732B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007112872A (ja) * | 2005-10-19 | 2007-05-10 | Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd | 燃料ガス化設備 |
JP2007284470A (ja) * | 2006-04-12 | 2007-11-01 | Ihi Corp | 流動層ガス化炉のフリーボード高温化方法及び応用装置 |
JP2008156552A (ja) * | 2006-12-26 | 2008-07-10 | Ihi Corp | 流動層ガス化方法及び装置 |
WO2008102414A1 (ja) * | 2007-02-22 | 2008-08-28 | Ihi Corporation | 燃料ガス化設備 |
JP2008303377A (ja) * | 2007-05-08 | 2008-12-18 | National Institute Of Advanced Industrial & Technology | 可燃ガスを生成する方法及びそのためのガス化反応炉 |
JP2009040887A (ja) * | 2007-08-09 | 2009-02-26 | Ihi Corp | 流動層ガス化方法及び設備 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008303377A (ja) * | 2007-05-08 | 2008-12-18 | National Institute Of Advanced Industrial & Technology | 可燃ガスを生成する方法及びそのためのガス化反応炉 |
CN105779018A (zh) * | 2016-04-22 | 2016-07-20 | 北京神雾环境能源科技集团股份有限公司 | 一种水煤浆气化煤气余热回收利用系统及方法 |
JP2018069201A (ja) * | 2016-11-04 | 2018-05-10 | 株式会社Ihi | 流動層システム |
JP2020015872A (ja) * | 2018-07-27 | 2020-01-30 | 国立大学法人弘前大学 | バイオマスガス化装置、バイオマスガス化方法及びバイオマスガス化システム |
JP7334924B2 (ja) | 2018-07-27 | 2023-08-29 | 国立大学法人弘前大学 | バイオマスガス化装置、バイオマスガス化方法及びバイオマスガス化システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4930732B2 (ja) | 2012-05-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3933105B2 (ja) | 流動層ガス化システム | |
US8858661B2 (en) | Method and apparatus of gasification under the integrated pyrolysis reformer system (IPRS) | |
US8747501B2 (en) | Fuel gasification system | |
JP5630626B2 (ja) | 有機物原料のガス化装置及び方法 | |
CN1961062A (zh) | 固体燃料气化系统 | |
JP2019515996A5 (ja) | ||
JP4930732B2 (ja) | 循環流動層式ガス化方法及び装置 | |
US9458397B2 (en) | Method and equipment for producing synthesis gas | |
JP4753744B2 (ja) | 有機性廃棄物の処理方法 | |
JP2011042697A (ja) | 循環流動層式ガス化方法及び装置 | |
JP5614027B2 (ja) | 循環流動層式ガス化方法及び装置 | |
JP2004051745A (ja) | バイオマスのガス化システム | |
AU2016266238B2 (en) | Method for operating coal gasification system | |
JP4220811B2 (ja) | 廃棄物ガス化方法および装置 | |
JP4993460B2 (ja) | 炭素質原料の熱分解方法 | |
JP2010270264A (ja) | 循環流動層式ガス化方法及び装置 | |
JP3559163B2 (ja) | バイオマスと化石燃料を用いたガス化方法 | |
JP4731988B2 (ja) | 炭素質資源のガス化方法及びその装置 | |
JP2009292905A (ja) | タール改質方法及び装置 | |
JP7334924B2 (ja) | バイオマスガス化装置、バイオマスガス化方法及びバイオマスガス化システム | |
JP7118341B2 (ja) | 水素製造装置 | |
JP5624738B2 (ja) | ガス化設備 | |
JP5801433B2 (ja) | ガス化設備 | |
JP6556639B2 (ja) | ガス化システム及びガス化システムの運転方法 | |
HK1157312B (en) | Method and equipment for producing synthesis gas |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111102 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111108 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111221 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120118 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120131 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4930732 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150224 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |