JP2010228600A - 重荷重用空気入りラジアルタイヤ - Google Patents
重荷重用空気入りラジアルタイヤ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010228600A JP2010228600A JP2009078711A JP2009078711A JP2010228600A JP 2010228600 A JP2010228600 A JP 2010228600A JP 2009078711 A JP2009078711 A JP 2009078711A JP 2009078711 A JP2009078711 A JP 2009078711A JP 2010228600 A JP2010228600 A JP 2010228600A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tire
- carcass
- maximum width
- radial
- width direction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000011324 bead Substances 0.000 claims abstract description 17
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 claims abstract description 9
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 3
- 239000004575 stone Substances 0.000 abstract description 6
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 abstract description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 abstract 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 abstract 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 9
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 7
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 239000010920 waste tyre Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Tires In General (AREA)
Abstract
【解決手段】トレッド部1と、一対のサイドウォール部2と、一対のビード部3と、各ビード部3内のビードコア4間にトロイド状に延在する少なくとも一枚のカーカスプライからなるラジアルカーカス5と、カーカス5のクラウン域の外周側にトレッドゴム7とを具え、適用リムに組み付けて、規定の内圧を充填した無負荷状態のタイヤの幅方向断面内で、カーカスの最大幅位置を通る、リム径ラインと平行な仮想線分rとタイヤ外表面との交点と、タイヤ最大幅位置とを結ぶ仮想直線の、上記仮想線分とのなす鋭角面側の角度αが73°≦α≦83°の関係を満たし、トレッドセンターcからタイヤ最大幅位置までの半径方向距離hがタイヤ断面高さSHに対して0.30SH≦h≦0.35SHの関係を満たす。
【選択図】図1
Description
「規定内圧」および「規定質量」とは、JATMA等で規定された最高空気圧および最大負荷能力をいうものとする。
「タイヤ最大幅位置」とは、JATMA等に規定された適用リムに、タイヤを組み付けて、JATMA等の規格にタイヤサイズに応じて規定された、最高空気圧を充填した状態での、タイヤ幅方向断面内の最大幅位置をいうものとする。
「カーカスの最大幅位置」とは、JATMA等に規定された適用リムにタイヤを組み付けて、JATMA等の規格にタイヤサイズに応じて規定された、最高空気圧を充填した状態での、トロイド状に延在する少なくとも一枚のカーカスプライの、タイヤ幅方向断面内の最大幅位置をいい、複数枚のカーカスプライの場合には、最外側のカーカスプライの長さをいうものとする。
図2は、本発明の重荷重用ラジアルタイヤの実施形態を、適用リムに組み付けて規定の空気圧を充填して、無負荷状態のタイヤ幅方向断面を、タイヤの半部について示す図である。
ここで、カーカスプライは、例えば、タイヤ周方向と直交する方向に延びるスチールコード、有機繊維コード等にて形成することができる。
カーカスの折返し部分5bは、タイヤ断面高さSHの0.30〜0.46%まで延在する。
なお、「タイヤ接地幅」とは、タイヤを適用リムに装着し、規定内圧とし、無負荷状態のタイヤのトレッドパターンの両端の直線距離をいうものとする。
この構成によりサイドウォール部2に過負荷がかかったときでも、タイヤ幅方向外側への膨出変形を低減することができる。
この範囲とすることで、サイドウォール部2が、タイヤ幅方向外側に膨出することを防ぐことができる。
なお、比較例タイヤは、トレッド部およびサイドウォール部以外の構造については改変を要しないため、実施例タイヤに順ずるものとした。
実施例タイヤ、比較例タイヤとのそれぞれを、22.00/3.0のリムに組み付けて、内圧を650kPa、負荷質量18500kgとし、実地で、試験速度5〜10km/h、廃タイヤになるまで走行させて、カット故障数/投入本数で測定して評価した。
実施例タイヤ、比較例タイヤとのそれぞれを、22.00/3.0のリムに組み付けて、内圧を650kPa、負荷質量18500kgとし、試験速度5km/hにてドラム試験機で、24時間走行させて、ベルト上の温度を測定して評価した。
2 サイドウォール部
3 ビード部
4 ビードコア
5 ラジアルカーカス
5a 本体部分
5b 折返し部分
6 ベルト
7 トレッドゴム
8 バットレス
9 サイドゴム
10 凹部
R 適用リム
Claims (4)
- トレッド部と、一対のサイドウォール部と、一対のビード部と、各ビード部内のビードコア間にトロイド状に延在する少なくとも一枚のカーカスプライからなるラジアルカーカスと、カーカスのクラウン域の外周側にトレッドゴムとを具える空気入りラジアルタイヤにおいて、
適用リムに組み付けて、規定の内圧を充填した無負荷状態のタイヤの幅方向断面内で、カーカスの最大幅位置を通る、リム径ラインと平行な仮想線分とタイヤ外表面との交点と、タイヤ最大幅位置とを結ぶ仮想直線の、上記仮想線分とのなす鋭角面側の角度αが73°≦α≦83°の関係を満たし、
トレッドセンターからタイヤ最大幅位置までの半径方向距離hがタイヤ断面高さSHに対して0.30SH≦h≦0.35SHの関係を満たしてなることを特徴とする空気入りラジアルタイヤ。 - 適用リムに組み付けて、規定の内圧を充填した無負荷状態のタイヤの幅方向断面内で、トレッドゴムの、トレッド接地端から、タイヤ幅方向外側に向けて半径方向内方に傾斜する傾斜領域のタイヤ幅方向距離m1が、0.08SH≦m1≦0.10SHであり、また、前記傾斜領域の半径方向距離m2が0.08SH≦m2≦0.10SHの関係を満たし、かつ、タイヤ最大幅位置を通る、半径方向線分と、タイヤ外表面とのなす角度βが5°≦β≦10°の関係を満たしてなる請求項1に記載の空気入りラジアルタイヤ。
- 適用リムに組み付けて、規定の内圧を充填した無負荷状態のタイヤの幅方向断面内で、カーカスの最大幅位置を通る、リム径ラインと平行な仮想線分とタイヤ外表面と、タイヤ最大幅位置との交点との間にわたって凹部を形成してなる請求項1または2に記載の空気入りラジアルタイヤ。
- 適用リムに組み付けて、規定の内圧を充填するとともに、規定の質量に対応する負荷を加えた状態での、規定の内圧を充填した無負荷状態のタイヤの幅方向断面内の、カーカスの最大幅位置を通るリム径ラインと平行な仮想線分とタイヤ外表面との交点と、タイヤ最大幅位置とを結ぶ仮想直線の、上記仮想線分とのなす鋭角面側の角度γが70°≦γ≦90°の関係を満たしてなる請求項1〜3のいずれかに記載の空気入りラジアルタイヤ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009078711A JP5331535B2 (ja) | 2009-03-27 | 2009-03-27 | 重荷重用空気入りラジアルタイヤ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009078711A JP5331535B2 (ja) | 2009-03-27 | 2009-03-27 | 重荷重用空気入りラジアルタイヤ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010228600A true JP2010228600A (ja) | 2010-10-14 |
JP5331535B2 JP5331535B2 (ja) | 2013-10-30 |
Family
ID=43044846
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009078711A Active JP5331535B2 (ja) | 2009-03-27 | 2009-03-27 | 重荷重用空気入りラジアルタイヤ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5331535B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011111003A (ja) * | 2009-11-25 | 2011-06-09 | Bridgestone Corp | 重荷重用空気入りラジアルタイヤ |
JP2011110998A (ja) * | 2009-11-25 | 2011-06-09 | Bridgestone Corp | 重荷重用空気入りラジアルタイヤ |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4933302A (ja) * | 1972-08-05 | 1974-03-27 | ||
JPS4958503A (ja) * | 1972-08-21 | 1974-06-06 | ||
JPS5225301A (en) * | 1975-08-14 | 1977-02-25 | Toyo Tire & Rubber Co Ltd | Penumatic tire |
JPS5442705A (en) * | 1977-09-07 | 1979-04-04 | Bridgestone Corp | Pneumatic tyre having protective ribs on both side walls |
JPS5411563B1 (ja) * | 1970-06-20 | 1979-05-16 | ||
JPS5536139A (en) * | 1978-09-05 | 1980-03-13 | Bridgestone Corp | Pneumatic tire for traveling on weak wasteland |
JP2001213114A (ja) * | 2000-01-31 | 2001-08-07 | Bridgestone Corp | 重荷重用ラジアルタイヤ |
-
2009
- 2009-03-27 JP JP2009078711A patent/JP5331535B2/ja active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5411563B1 (ja) * | 1970-06-20 | 1979-05-16 | ||
JPS4933302A (ja) * | 1972-08-05 | 1974-03-27 | ||
JPS4958503A (ja) * | 1972-08-21 | 1974-06-06 | ||
JPS5225301A (en) * | 1975-08-14 | 1977-02-25 | Toyo Tire & Rubber Co Ltd | Penumatic tire |
JPS5442705A (en) * | 1977-09-07 | 1979-04-04 | Bridgestone Corp | Pneumatic tyre having protective ribs on both side walls |
JPS5536139A (en) * | 1978-09-05 | 1980-03-13 | Bridgestone Corp | Pneumatic tire for traveling on weak wasteland |
JP2001213114A (ja) * | 2000-01-31 | 2001-08-07 | Bridgestone Corp | 重荷重用ラジアルタイヤ |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011111003A (ja) * | 2009-11-25 | 2011-06-09 | Bridgestone Corp | 重荷重用空気入りラジアルタイヤ |
JP2011110998A (ja) * | 2009-11-25 | 2011-06-09 | Bridgestone Corp | 重荷重用空気入りラジアルタイヤ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5331535B2 (ja) | 2013-10-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3127713B1 (en) | Pneumatic tire | |
JP4978351B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6412764B2 (ja) | ランフラットタイヤ | |
JP5249843B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
WO2011065006A1 (ja) | 重荷重用空気入りラジアルタイヤ | |
US8863800B2 (en) | Pneumatic tire with specified carcass folded section and notched portion | |
WO2015063977A1 (ja) | タイヤ | |
JP6261329B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
WO2015159468A1 (ja) | ランフラットタイヤ | |
CN106414114A (zh) | 充气轮胎 | |
JP5770847B2 (ja) | 自動二輪車用空気入りタイヤ | |
WO2015170478A1 (ja) | 乗用車用空気入りラジアルタイヤ | |
WO2015063978A1 (ja) | タイヤ | |
WO2015170673A1 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2011162023A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2009280009A (ja) | 重荷重用タイヤ | |
WO2015156154A1 (ja) | タイヤ | |
JP7484200B2 (ja) | タイヤ | |
WO2013073153A1 (ja) | 重荷重用空気入りラジアルタイヤ | |
JP5331535B2 (ja) | 重荷重用空気入りラジアルタイヤ | |
JP5251235B2 (ja) | 重荷重用空気入りタイヤ | |
JP6214443B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5990394B2 (ja) | ランフラットタイヤ | |
JP5405992B2 (ja) | 重荷重用空気入りラジアルタイヤ | |
JP2010006319A (ja) | 空気入りタイヤ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120220 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130215 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130226 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130422 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130702 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130729 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5331535 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |