JP2010192633A - GaN系電界効果トランジスタの製造方法 - Google Patents
GaN系電界効果トランジスタの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010192633A JP2010192633A JP2009034725A JP2009034725A JP2010192633A JP 2010192633 A JP2010192633 A JP 2010192633A JP 2009034725 A JP2009034725 A JP 2009034725A JP 2009034725 A JP2009034725 A JP 2009034725A JP 2010192633 A JP2010192633 A JP 2010192633A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- electron supply
- gan
- supply layer
- forming
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10D—INORGANIC ELECTRIC SEMICONDUCTOR DEVICES
- H10D30/00—Field-effect transistors [FET]
- H10D30/01—Manufacture or treatment
- H10D30/021—Manufacture or treatment of FETs having insulated gates [IGFET]
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10D—INORGANIC ELECTRIC SEMICONDUCTOR DEVICES
- H10D30/00—Field-effect transistors [FET]
- H10D30/60—Insulated-gate field-effect transistors [IGFET]
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10D—INORGANIC ELECTRIC SEMICONDUCTOR DEVICES
- H10D62/00—Semiconductor bodies, or regions thereof, of devices having potential barriers
- H10D62/80—Semiconductor bodies, or regions thereof, of devices having potential barriers characterised by the materials
- H10D62/85—Semiconductor bodies, or regions thereof, of devices having potential barriers characterised by the materials being Group III-V materials, e.g. GaAs
- H10D62/8503—Nitride Group III-V materials, e.g. AlN or GaN
Landscapes
- Junction Field-Effect Transistors (AREA)
- Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)
- Electrodes Of Semiconductors (AREA)
Abstract
【解決手段】 GaN系電界効果トランジスタの製造方法は、基板101上にAlN層102、バッファ層103、チャネル層104、ドリフト層105および電子供給層106をエピタキシャル成長させる工程と、リセス部108を形成する工程と、アロイ工程におけるアニール時に電子供給層106を保護する保護膜113を、リセス部108の内表面、電子供給層106、ソース電極109、ドレイン電極110および素子分離部分130上に形成する工程と、オーミック接触を得るためのアニールを行なうアロイ工程と、保護膜113を除去し、ゲート絶縁膜を、リセス部108の内表面、電子供給層106、ソース電極109、ドレイン電極110および素子分離部分130上に形成する工程と、リセス部108のゲート絶縁膜上にゲート電極を形成する工程とを備える。
【選択図】図6
Description
この構成によれば、電子供給層が表面に出ていないため、電子供給層と絶縁膜の間の界面準位を低減することが可能になり、電流コラプスを低減することができる。
図1は、本発明の一実施形態に係る製造方法により製造されるGaN系電界効果トランジスタ(以下、「MOSFET」という。)の模式的な断面図である。このMOSFET100は、サファイア、SiC、Siなどからなる基板101上に、AlN層102と、GaN層とAlN層とを交互に積層して形成したバッファ層103と、p−GaNからなるチャネル層104が形成されている。さらに、チャネル層104上には、アンドープGaNからなるドリフト層105と、ドリフト層105よりもバンドギャップエネルギーが大きいAlGaNからなる電子供給層106が順次積層されている。
なお、図面上ではリセス部108内におけるチャネル層104の表面はチャネル層104の上面近傍に位置しているが、その表面の深さについてはチャネル層104内で適宜設定することができる。
つぎに、電子供給層106とソース電極109およびドレイン電極110との間でオーミック接触を得るためのアロイ工程として、600℃、10分のアニールを行なう
101 基板
102 AlN層
103 バッファ層
104 チャネル層
105 ドリフト層
106 電子供給層
108 リセス部
109 ソース電極
110 ドレイン電極
111 ゲート絶縁膜(第2の絶縁膜)
112 ゲート電極
113 保護膜(第1の絶縁膜)
120 マスク層
120a 素子分離部
120b 開口部
130 素子分離部分
Claims (3)
- 基板上に、GaN系半導体からなるチャネル層をエピタキシャル成長させる工程と、
前記チャネル層上に、前記チャネル層よりもバンドギャップエネルギーが大きいGaN系半導体からなる電子供給層をエピタキシャル成長させる工程と、
電子供給層の一部をエッチング除去して前記チャネル層の表面を表出させることによって、前記表面を底面とするリセス部を形成する工程と、
前記電子供給層上にソース電極およびドレイン電極を形成する工程と、
前記リセス部の内表面上、前記電子供給層上、前記ソース電極および前記ドレイン電極上に第1の絶縁膜を形成する工程と、
前記ソース電極および前記ドレイン電極にアニールを行なうアロイ工程と、
前記アロイ工程後に、前記第1の絶縁膜を除去し、前記リセス部の内表面上、前記電子供給層上、前記ソース電極および前記ドレイン電極上に第2の絶縁膜を形成する工程と、
前記リセス部における前記第2の絶縁膜上にゲート電極を形成する工程と、を備えることを特徴とするGaN系電界効果トランジスタの製造方法。 - 前記チャネル層と前記電子供給層との間に、p型またはアンドープのGaN系半導体からなるドリフト層を形成する工程を有することを特徴とする請求項1に記載のGaN系電界効果トランジスタの製造方法。
- 前記電子供給層上に、n-GaNまたはi-GaNからなるキャップ層を形成する工程を有することを特徴とする請求項1または2に記載のGaN系電界効果トランジスタの製造方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009034725A JP5323527B2 (ja) | 2009-02-18 | 2009-02-18 | GaN系電界効果トランジスタの製造方法 |
US12/707,376 US7943496B2 (en) | 2009-02-18 | 2010-02-17 | Method of manufacturing GaN-based transistors |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009034725A JP5323527B2 (ja) | 2009-02-18 | 2009-02-18 | GaN系電界効果トランジスタの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010192633A true JP2010192633A (ja) | 2010-09-02 |
JP5323527B2 JP5323527B2 (ja) | 2013-10-23 |
Family
ID=42560300
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009034725A Active JP5323527B2 (ja) | 2009-02-18 | 2009-02-18 | GaN系電界効果トランジスタの製造方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7943496B2 (ja) |
JP (1) | JP5323527B2 (ja) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012156245A (ja) * | 2011-01-25 | 2012-08-16 | Tohoku Univ | 半導体装置の製造方法、および半導体装置 |
WO2013008422A1 (ja) * | 2011-07-12 | 2013-01-17 | パナソニック株式会社 | 窒化物半導体装置およびその製造方法 |
WO2013018580A1 (ja) * | 2011-08-01 | 2013-02-07 | 株式会社村田製作所 | 電界効果トランジスタ |
JP2013038218A (ja) * | 2011-08-08 | 2013-02-21 | Renesas Electronics Corp | 半導体装置及び半導体装置の製造方法 |
TWI447819B (zh) * | 2010-12-10 | 2014-08-01 | Fujitsu Ltd | 半導體裝置之製造方法 |
US9076850B2 (en) | 2012-07-30 | 2015-07-07 | Samsung Electronics Co., Ltd. | High electron mobility transistor |
JP2015141979A (ja) * | 2014-01-28 | 2015-08-03 | 豊田合成株式会社 | 半導体装置の製造方法及び半導体装置 |
JP2016039327A (ja) * | 2014-08-08 | 2016-03-22 | 古河電気工業株式会社 | 窒化物半導体装置、ダイオード、および電界効果トランジスタ |
WO2017110267A1 (ja) * | 2015-12-24 | 2017-06-29 | ソニー株式会社 | トランジスタ、半導体装置、電子機器、およびトランジスタの製造方法 |
JP2017201716A (ja) * | 2017-07-18 | 2017-11-09 | 富士通株式会社 | 半導体装置 |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4794655B2 (ja) * | 2009-06-09 | 2011-10-19 | シャープ株式会社 | 電界効果トランジスタ |
JP5611653B2 (ja) | 2010-05-06 | 2014-10-22 | 株式会社東芝 | 窒化物半導体素子 |
JP5636867B2 (ja) * | 2010-10-19 | 2014-12-10 | 富士通株式会社 | 半導体装置及び半導体装置の製造方法 |
JP2015032744A (ja) * | 2013-08-05 | 2015-02-16 | 株式会社東芝 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 |
JP6270572B2 (ja) * | 2014-03-19 | 2018-01-31 | 株式会社東芝 | 半導体装置及びその製造方法 |
US10276712B2 (en) | 2014-05-29 | 2019-04-30 | Hrl Laboratories, Llc | III-nitride field-effect transistor with dual gates |
JP6462393B2 (ja) * | 2015-02-10 | 2019-01-30 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 半導体装置の製造方法および半導体装置 |
US9812532B1 (en) * | 2015-08-28 | 2017-11-07 | Hrl Laboratories, Llc | III-nitride P-channel transistor |
CN108292678B (zh) | 2015-11-19 | 2021-07-06 | Hrl实验室有限责任公司 | 具有双栅极的iii族氮化物场效应晶体管 |
ITUB20155862A1 (it) * | 2015-11-24 | 2017-05-24 | St Microelectronics Srl | Transistore di tipo normalmente spento con ridotta resistenza in stato acceso e relativo metodo di fabbricazione |
CN106257686A (zh) * | 2016-04-07 | 2016-12-28 | 苏州能讯高能半导体有限公司 | 半导体器件及其制造方法 |
CN108206132A (zh) * | 2016-12-16 | 2018-06-26 | 中国科学院苏州纳米技术与纳米仿生研究所 | AlN上的欧姆接触电极结构及其制作方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2003071607A1 (en) * | 2002-02-21 | 2003-08-28 | The Furukawa Electric Co., Ltd. | GaN FIELD-EFFECT TRANSISTOR |
JP2008507843A (ja) * | 2004-07-23 | 2008-03-13 | クリー インコーポレイテッド | キャップ層および埋込みゲートを有する窒化物ベースのトランジスタを作製する方法 |
JP2008270794A (ja) * | 2007-03-29 | 2008-11-06 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 半導体装置及びその製造方法 |
JP2008306026A (ja) * | 2007-06-08 | 2008-12-18 | Eudyna Devices Inc | 半導体装置の製造方法 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7419892B2 (en) * | 2005-12-13 | 2008-09-02 | Cree, Inc. | Semiconductor devices including implanted regions and protective layers and methods of forming the same |
US8198652B2 (en) * | 2006-03-29 | 2012-06-12 | Nec Corporation | Field effect transistor with reduced gate leakage current |
US7632745B2 (en) * | 2007-06-30 | 2009-12-15 | Intel Corporation | Hybrid high-k gate dielectric film |
WO2009081584A1 (ja) * | 2007-12-26 | 2009-07-02 | Nec Corporation | 半導体装置 |
-
2009
- 2009-02-18 JP JP2009034725A patent/JP5323527B2/ja active Active
-
2010
- 2010-02-17 US US12/707,376 patent/US7943496B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2003071607A1 (en) * | 2002-02-21 | 2003-08-28 | The Furukawa Electric Co., Ltd. | GaN FIELD-EFFECT TRANSISTOR |
JP2008507843A (ja) * | 2004-07-23 | 2008-03-13 | クリー インコーポレイテッド | キャップ層および埋込みゲートを有する窒化物ベースのトランジスタを作製する方法 |
JP2008270794A (ja) * | 2007-03-29 | 2008-11-06 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 半導体装置及びその製造方法 |
JP2008306026A (ja) * | 2007-06-08 | 2008-12-18 | Eudyna Devices Inc | 半導体装置の製造方法 |
Cited By (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI447819B (zh) * | 2010-12-10 | 2014-08-01 | Fujitsu Ltd | 半導體裝置之製造方法 |
JP2012156245A (ja) * | 2011-01-25 | 2012-08-16 | Tohoku Univ | 半導体装置の製造方法、および半導体装置 |
US9230799B2 (en) | 2011-01-25 | 2016-01-05 | Tohoku University | Method for fabricating semiconductor device and the semiconductor device |
US9685549B2 (en) | 2011-07-12 | 2017-06-20 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Nitride semiconductor device and method for manufacturing same |
JPWO2013008422A1 (ja) * | 2011-07-12 | 2015-02-23 | パナソニック株式会社 | 窒化物半導体装置およびその製造方法 |
WO2013008422A1 (ja) * | 2011-07-12 | 2013-01-17 | パナソニック株式会社 | 窒化物半導体装置およびその製造方法 |
JPWO2013018580A1 (ja) * | 2011-08-01 | 2015-03-05 | 株式会社村田製作所 | 電界効果トランジスタ |
US9099341B2 (en) | 2011-08-01 | 2015-08-04 | Murata Manufacturing Co., Ltd. | Field effect transistor |
WO2013018580A1 (ja) * | 2011-08-01 | 2013-02-07 | 株式会社村田製作所 | 電界効果トランジスタ |
JP2013038218A (ja) * | 2011-08-08 | 2013-02-21 | Renesas Electronics Corp | 半導体装置及び半導体装置の製造方法 |
US9076850B2 (en) | 2012-07-30 | 2015-07-07 | Samsung Electronics Co., Ltd. | High electron mobility transistor |
JP2015141979A (ja) * | 2014-01-28 | 2015-08-03 | 豊田合成株式会社 | 半導体装置の製造方法及び半導体装置 |
JP2016039327A (ja) * | 2014-08-08 | 2016-03-22 | 古河電気工業株式会社 | 窒化物半導体装置、ダイオード、および電界効果トランジスタ |
WO2017110267A1 (ja) * | 2015-12-24 | 2017-06-29 | ソニー株式会社 | トランジスタ、半導体装置、電子機器、およびトランジスタの製造方法 |
US11127743B2 (en) | 2015-12-24 | 2021-09-21 | Sony Corporation | Transistor, semiconductor device, electronic apparatus, and method for producing transistor |
JP2017201716A (ja) * | 2017-07-18 | 2017-11-09 | 富士通株式会社 | 半導体装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20100210080A1 (en) | 2010-08-19 |
JP5323527B2 (ja) | 2013-10-23 |
US7943496B2 (en) | 2011-05-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5323527B2 (ja) | GaN系電界効果トランジスタの製造方法 | |
JP5653607B2 (ja) | GaN系電界効果トランジスタおよびその製造方法 | |
CN107946358B (zh) | 一种与Si-CMOS工艺兼容的AlGaN/GaN异质结HEMT器件及其制作方法 | |
JP5566670B2 (ja) | GaN系電界効果トランジスタ | |
JP5810293B2 (ja) | 窒化物半導体装置 | |
KR101365302B1 (ko) | 화합물 반도체 장치 및 그 제조 방법 | |
JP6035721B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP5367429B2 (ja) | GaN系電界効果トランジスタ | |
JP7013710B2 (ja) | 窒化物半導体トランジスタの製造方法 | |
JPWO2005015642A1 (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
JP2007165431A (ja) | 電界効果型トランジスタおよびその製造方法 | |
JP4776162B2 (ja) | 高電子移動度トランジスタ及び高電子移動度トランジスタの製造方法 | |
JP4728582B2 (ja) | 高電子移動度トランジスタ | |
JP2011082415A (ja) | Iii族窒化物系電界効果トランジスタおよびその製造方法 | |
CN101521225A (zh) | 异质结场效应晶体管 | |
JP5546104B2 (ja) | GaN系電界効果トランジスタ | |
JP5144326B2 (ja) | 電界効果トランジスタ | |
JP4748501B2 (ja) | 高電子移動度トランジスタ | |
JP5379391B2 (ja) | 窒化ガリウム系化合物半導体からなる半導体素子及びその製造方法 | |
JP2011129607A (ja) | GaN系MOS型電界効果トランジスタ | |
JP2011210785A (ja) | 電界効果トランジスタ、およびその製造方法 | |
JP2010165783A (ja) | 電界効果型トランジスタおよびその製造方法 | |
JP5732228B2 (ja) | 窒化物半導体装置の製造方法 | |
JP2006286698A (ja) | 電子デバイス及び電力変換装置 | |
CN116153993A (zh) | 半导体结构及其形成方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111201 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130328 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130329 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130521 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130621 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130717 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5323527 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |