JP2010191687A - ショートカット管理装置、ショートカット管理方法およびプログラム - Google Patents
ショートカット管理装置、ショートカット管理方法およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010191687A JP2010191687A JP2009035401A JP2009035401A JP2010191687A JP 2010191687 A JP2010191687 A JP 2010191687A JP 2009035401 A JP2009035401 A JP 2009035401A JP 2009035401 A JP2009035401 A JP 2009035401A JP 2010191687 A JP2010191687 A JP 2010191687A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shortcut
- license
- unit
- function
- registered
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title description 30
- 230000006870 function Effects 0.000 claims abstract description 121
- 238000007726 management method Methods 0.000 claims description 33
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims description 29
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 21
- 230000007717 exclusion Effects 0.000 claims description 5
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 32
- 230000008569 process Effects 0.000 description 24
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 13
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 13
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 13
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 13
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 9
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 9
- VDBFSWDFTQMVDA-BBRLRVDQSA-N 2-[[2-[[(2S)-2-[[2-[[(2S)-1-[(2S)-2-[[(2S)-2-[[(2S)-6-amino-2-[[2-[[(2S)-1-[(2S)-2-[[2-[[(2S)-6-amino-2-[[(2S)-6-amino-2-[[2-[[(2S)-2-[[(2S)-1-[6-amino-2-[[2-[[(2S)-2-[[2-[[2-[[(2S)-2-[[(2S)-2-[[2-[[2-[[(2S)-2-[[(2S)-2-amino-3-hydroxypropanoyl]amino]-3-(4-hydroxyphenyl)propanoyl]amino]-3-hydroxypropanoyl]amino]-4-methylsulfanylbutanoyl]amino]-4-carboxybutanoyl]amino]-3-(1H-imidazol-4-yl)propanoyl]amino]-3-phenylpropanoyl]amino]-5-carbamimidamidopentanoyl]amino]-3-(1H-indol-3-yl)propanoyl]amino]acetyl]amino]hexanoyl]pyrrolidine-2-carbonyl]amino]-3-methylbutanoyl]amino]acetyl]amino]hexanoyl]amino]hexanoyl]amino]-5-carbamimidamidopentanoyl]amino]-5-carbamimidamidopentanoyl]pyrrolidine-2-carbonyl]amino]-3-methylbutanoyl]amino]hexanoyl]amino]-3-methylbutanoyl]amino]-3-(4-hydroxyphenyl)propanoyl]pyrrolidine-2-carbonyl]amino]-3-carboxypropanoyl]amino]propanoyl]amino]acetyl]amino]pentanedioic acid Chemical compound CSCCC(NC(=O)C(CO)NC(=O)[C@H](Cc1ccc(O)cc1)NC(=O)[C@@H](N)CO)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](Cc1c[nH]cn1)C(=O)NC(Cc1ccccc1)C(=O)NC(CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](Cc1c[nH]c2ccccc12)C(=O)NCC(=O)NC(CCCCN)C(=O)N1CCC[C@H]1C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)NC(CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N1CCC[C@H]1C(=O)NC(C(C)C)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N[C@@H](Cc1ccc(O)cc1)C(=O)N1CCC[C@H]1C(=O)NC(CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)NCC(=O)NC(CCC(O)=O)C(O)=O VDBFSWDFTQMVDA-BBRLRVDQSA-N 0.000 description 8
- 108010052328 actid Proteins 0.000 description 8
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 6
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 5
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 4
- 238000001994 activation Methods 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 4
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 4
- 238000010200 validation analysis Methods 0.000 description 4
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F21/00—Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
- G06F21/10—Protecting distributed programs or content, e.g. vending or licensing of copyrighted material ; Digital rights management [DRM]
- G06F21/105—Arrangements for software license management or administration, e.g. for managing licenses at corporate level
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F21/00—Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
- G06F21/10—Protecting distributed programs or content, e.g. vending or licensing of copyrighted material ; Digital rights management [DRM]
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0484—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
- G06F3/04842—Selection of displayed objects or displayed text elements
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Software Systems (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Technology Law (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Abstract
【解決手段】コントローラ部101は、ライセンスが無効化されたことを検知すると、それに関連するショートカットをバックアップした上で、登録されたショートカットから対応する機能を除外する、あるいは登録されたショートカットを削除する。また、コントローラ部101は、ライセンスが有効化されたことを検知すると、バックアップしたショートカットを再登録(レストア)する。
【選択図】図2
Description
101 コントローラ部
201 ショートカット記憶部
202 ショートカット登録部
211 無効ライセンス検知部
213 パックアップ部
214 機能除外部
215 ショートカット削除部
216 有効ライセンス検知部
218 レストア部
220 ポータルアプリケーション
Claims (11)
- 電子機器の機能を利用するショートカットが実行可能であり、前記ショートカットによって利用される機能の少なくとも一部をライセンスで管理するショートカット管理装置において、
前記ショートカットが登録された記憶手段と、
前記ライセンスが無効になったことを検知する無効検知手段と、
前記無効検知手段によって無効になったことが検知されたライセンスに関連して実行できなくなるショートカットを探索する探索手段と、
前記探索手段によって探索されたショートカットを無効にする無効化手段とを備えたことを特徴とするショートカット管理装置。 - 更に、前記探索手段によって探索されたショートカットを、前記記憶手段に登録された実行可能なショートカットと区別した状態で記憶するバックアップ手段と、
前記ライセンスが有効になったことを検知する有効検知手段と、
前記有効検知手段によって有効になったことが検知されたライセンスに関連して実行可能になるショートカットを、前記バックアップ手段によって記憶されたショートカットの中から探索する第2探索手段と、
前記第2探索手段によって探索されたショートカットを前記記憶手段に再登録する再登録手段とを備えたことを特徴とする請求項1記載のショートカット管理装置。 - 前記探索手段によって探索されたショートカットによって利用される機能から、無効になったライセンスに関連する機能を除外する機能除外手段を備え、
前記無効化手段は、前記機能除外手段によって機能が除外されたことによって、前記探索手段によって探索されたショートカットが実行できなくなる場合、当該ショートカットを無効にすることを特徴とする請求項1または2記載のショートカット管理装置。 - 前記機能除外手段によって機能が除外されても前記探索手段によって探索されたショートカットが実行可能である場合、前記無効化手段は当該ショートカットを無効にしないことを特徴とする請求項3記載のショートカット管理装置。
- 更に、前記ライセンスを無効にするライセンス無効化手段と、
前記ライセンスが有効な範囲を超えているか否かを監視する監視手段とを備え、
前記ライセンス無効化手段は、前記ライセンスが有効な範囲を超えた場合、当該ライセンスを無効にすることを特徴とする請求項1記載のショートカット管理装置。 - 前記記憶手段に登録されたショートカットに対応するボタンを画面に表示する表示手段と、
前記画面に表示されたボタンに対応するショートカットの実行を指示する実行指示手段とを備えたことを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載のショートカット管理装置。 - 前記再登録手段は、前記再登録される対象のショートカットが前記記憶手段に既に登録されていることが検知された場合、当該ショートカットを前記再登録される対象から除外することを特徴とする請求項2記載のショートカット管理装置。
- 前記探索手段によって探索されたショートカットによって利用される機能から、無効になったライセンスに関連する機能を除外する機能除外手段を備え、
前記再登録手段は、前記再登録される対象であって、前記機能除外手段によって機能が除外されたショートカットが前記記憶手段に既に登録されていることが検知された場合、当該ショートカットを前記再登録される対象から除外することを特徴とする請求項2記載のショートカット管理装置。 - 前記再登録手段は、前記再登録される対象であって、前記機能除外手段によって機能が除外されたショートカットが前記記憶手段に既に登録されていることが検知された場合であっても、利用頻度が所定の頻度より高い場合、当該ショートカットを前記再登録される対象から除外しないことを特徴とする請求項8記載のショートカット管理装置。
- 電子機器の機能を利用するショートカットが実行可能であり、前記ショートカットによって利用される機能の少なくとも一部をライセンスで管理する電子機器のショートカット管理方法において、
前記電子機器が、前記ライセンスが無効になったことを検知する無効検知ステップと、
前記電子機器が、前記無効検知ステップで無効になったことが検知されたライセンスに関連して実行できなくなるショートカットを探索する探索ステップと、
前記電子機器が、前記探索ステップで探索されたショートカットを無効にする無効化ステップとを有することを特徴とするショートカット管理方法。 - 電子機器の機能を利用するショートカットが実行可能であり、前記ショートカットによって利用される機能の少なくとも一部をライセンスで管理する電子機器のショートカット管理方法をコンピュータに実行させるプログラムにおいて、
前記ショートカット管理方法は、
前記電子機器が、前記ライセンスが無効になったことを検知する無効検知ステップと、
前記電子機器が、前記無効検知ステップで無効になったことが検知されたライセンスに関連して実行できなくなるショートカットを探索する探索ステップと、
前記電子機器が、前記探索ステップで探索されたショートカットを無効にする無効化ステップとを有することを特徴とするプログラム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009035401A JP5284136B2 (ja) | 2009-02-18 | 2009-02-18 | 電子機器、ショートカット管理方法及びプログラム |
US12/707,497 US8862873B2 (en) | 2009-02-18 | 2010-02-17 | Shortcut management unit and method, and storage medium |
US14/490,721 US9361434B2 (en) | 2009-02-18 | 2014-09-19 | Shortcut management unit and method, and storage medium |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009035401A JP5284136B2 (ja) | 2009-02-18 | 2009-02-18 | 電子機器、ショートカット管理方法及びプログラム |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013113399A Division JP5562472B2 (ja) | 2013-05-29 | 2013-05-29 | 電子機器、ショートカット管理方法及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010191687A true JP2010191687A (ja) | 2010-09-02 |
JP5284136B2 JP5284136B2 (ja) | 2013-09-11 |
Family
ID=42561040
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009035401A Expired - Fee Related JP5284136B2 (ja) | 2009-02-18 | 2009-02-18 | 電子機器、ショートカット管理方法及びプログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US8862873B2 (ja) |
JP (1) | JP5284136B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10079961B2 (en) | 2016-03-09 | 2018-09-18 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Data processing apparatus, data processing method, and non-transitory computer readable medium for changing a value of a setting item |
CN111614987A (zh) * | 2011-07-31 | 2020-09-01 | 谷歌有限责任公司 | 用于呈现主屏幕快捷方式的系统和方法 |
JP7619020B2 (ja) | 2020-11-26 | 2025-01-22 | ブラザー工業株式会社 | スキャナ、制御プログラム |
JP7619021B2 (ja) | 2020-11-26 | 2025-01-22 | ブラザー工業株式会社 | スキャナ、制御プログラム |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010147790A (ja) * | 2008-12-18 | 2010-07-01 | Canon Inc | 装置、方法、プログラム及び記憶媒体 |
JP5790402B2 (ja) * | 2011-10-24 | 2015-10-07 | ブラザー工業株式会社 | 画像処理装置及びプログラム |
JP5834895B2 (ja) | 2011-12-26 | 2015-12-24 | ブラザー工業株式会社 | 画像処理装置及びプログラム |
JP2016177417A (ja) * | 2015-03-19 | 2016-10-06 | Nttエレクトロニクス株式会社 | 処理装置及び遠隔管理システム |
JP6458598B2 (ja) * | 2015-03-30 | 2019-01-30 | ブラザー工業株式会社 | 画像処理装置および情報処理装置 |
JP6965704B2 (ja) * | 2017-11-27 | 2021-11-10 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | 情報処理装置、プログラム及び制御方法 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007257554A (ja) * | 2006-03-24 | 2007-10-04 | Kyocera Mita Corp | 画像形成装置 |
JP2008299856A (ja) * | 2008-06-06 | 2008-12-11 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 文書管理装置及び文書管理プログラム |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6377286B1 (en) * | 1998-01-13 | 2002-04-23 | Hewlett-Packard Company | Temporal desktop agent |
JP2002259010A (ja) | 2001-03-05 | 2002-09-13 | Fujitsu Ltd | ショートカットアイコンの自動作成・削除プログラム |
JP2002297255A (ja) | 2001-03-30 | 2002-10-11 | Ntt Comware Corp | ソフトウェア管理方法、そのシステム、そのプログラム及びそのプログラムが記録された記録媒体 |
EP1671200A4 (en) * | 2003-04-24 | 2007-10-17 | Secureinfo Corp | AUTOMATIC ELECTRONIC SOFTWARE DISTRIBUTION AND ADMINISTRATIVE PROCEDURES AND SYSTEM |
US20050049973A1 (en) * | 2003-09-02 | 2005-03-03 | Read Mark A. | Method and program for automated management of software license usage by monitoring and disabling inactive software products |
JP4626210B2 (ja) * | 2004-07-30 | 2011-02-02 | ソニー株式会社 | コンテンツ提供システム,コンテンツ提供サーバ,情報処理装置およびコンピュータプログラム |
KR100516826B1 (ko) * | 2004-12-27 | 2005-09-26 | 엠텍비젼 주식회사 | 소프트웨어의 라이센스 인증 방법 및 시스템 |
CN100416449C (zh) * | 2005-04-29 | 2008-09-03 | 国际商业机器公司 | 软件服务提供商自动获得及运行软件服务的方法和装置 |
US20070028231A1 (en) * | 2005-08-01 | 2007-02-01 | International Business Machines Corporation | System and method for start menu and application uninstall synchronization |
JP4577162B2 (ja) | 2005-09-05 | 2010-11-10 | セイコーエプソン株式会社 | プリンタシステムの制御ソフトウェアの更新 |
JP2008085477A (ja) | 2006-09-26 | 2008-04-10 | Iwatsu Electric Co Ltd | ボタン電話装置のソフトウエアライセンス管理システム |
US8214767B2 (en) * | 2008-01-14 | 2012-07-03 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Method and computer program product for generating shortcuts for launching computer program functionality on a computer |
US20090199109A1 (en) * | 2008-01-31 | 2009-08-06 | Konica Minolta Business Technologies, Inc. | Customization system for operation screen of image forming apparatus |
JP2008301484A (ja) | 2008-05-19 | 2008-12-11 | Canon Inc | シンジケーションデータの構造 |
US20090292735A1 (en) * | 2008-05-22 | 2009-11-26 | Microsoft Corporation | Decluttering a computing system |
CN101661367A (zh) * | 2008-08-25 | 2010-03-03 | 扬智科技股份有限公司 | 菜单快捷方式的生成方法及使用者接口装置 |
-
2009
- 2009-02-18 JP JP2009035401A patent/JP5284136B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2010
- 2010-02-17 US US12/707,497 patent/US8862873B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2014
- 2014-09-19 US US14/490,721 patent/US9361434B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007257554A (ja) * | 2006-03-24 | 2007-10-04 | Kyocera Mita Corp | 画像形成装置 |
JP2008299856A (ja) * | 2008-06-06 | 2008-12-11 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 文書管理装置及び文書管理プログラム |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111614987A (zh) * | 2011-07-31 | 2020-09-01 | 谷歌有限责任公司 | 用于呈现主屏幕快捷方式的系统和方法 |
US11523169B2 (en) | 2011-07-31 | 2022-12-06 | Google Llc | Systems and methods for presenting home screen shortcuts |
US11818302B2 (en) | 2011-07-31 | 2023-11-14 | Google Llc | Systems and methods for presenting home screen shortcuts |
US10079961B2 (en) | 2016-03-09 | 2018-09-18 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Data processing apparatus, data processing method, and non-transitory computer readable medium for changing a value of a setting item |
JP7619020B2 (ja) | 2020-11-26 | 2025-01-22 | ブラザー工業株式会社 | スキャナ、制御プログラム |
JP7619021B2 (ja) | 2020-11-26 | 2025-01-22 | ブラザー工業株式会社 | スキャナ、制御プログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20150007343A1 (en) | 2015-01-01 |
US9361434B2 (en) | 2016-06-07 |
JP5284136B2 (ja) | 2013-09-11 |
US20100212023A1 (en) | 2010-08-19 |
US8862873B2 (en) | 2014-10-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5284136B2 (ja) | 電子機器、ショートカット管理方法及びプログラム | |
US8760686B2 (en) | Information processing apparatus and method for transferring settings information | |
US20090033973A1 (en) | Image forming apparatus, launching method of program in the apparatus, image forming system, and program and storage medium therefor | |
JP5436195B2 (ja) | 画像処理装置、制御方法、及びプログラム | |
US9641720B2 (en) | Information processing apparatus searching operation/job log information based on selection of displayed job/operation log information | |
JP2008217340A (ja) | 文書廃棄処理システムおよびプログラム | |
JP2010135910A (ja) | ユーザー設定情報管理システム、ユーザー設定情報管理方法、プログラム、記憶媒体 | |
JP2009169504A (ja) | 情報処理システム、画像処理装置、画像処理プログラム | |
JP2012068831A (ja) | 情報処理装置および該装置におけるプログラム更新方法 | |
JP2014067126A (ja) | 情報処理装置及び印刷システム | |
JP2009271753A (ja) | 画像処理システム、その制御方法、プログラムおよび記憶媒体 | |
JP2013236338A (ja) | 画像処理装置、その制御方法およびプログラム。 | |
JP5562472B2 (ja) | 電子機器、ショートカット管理方法及びプログラム | |
US20090282117A1 (en) | Management apparatus and management method | |
JP2009200803A (ja) | 画像形成装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム | |
JP2011035675A (ja) | データ処理システム及びその制御方法 | |
JP5381059B2 (ja) | 機器、ログ記録制御方法、及びプログラム | |
JP2008070777A (ja) | 画像形成装置及び画像形成システム | |
JP2012080520A (ja) | 文書管理システムおよび文書管理システムを構成する画像形成装置、サーバ並びにその方法及びプログラム。 | |
US20230247151A1 (en) | Information processing apparatus, non-transitory computer readable medium storing program, and information processing method | |
JP2015035705A (ja) | 画像形成装置、情報処理方法及びプログラム | |
JP5458535B2 (ja) | 機器、ライセンス管理方法、プログラム、及びライセンス管理システム | |
JP6152329B2 (ja) | 情報処理装置 | |
JP7102969B2 (ja) | 画像形成システム、画像形成装置、および画像形成方法 | |
JP2011130125A (ja) | 情報処理装置及びその制御方法、プログラム、記憶媒体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120216 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121018 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121120 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130118 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130430 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130529 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5284136 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |