JP2010190784A - 回路基板検査装置 - Google Patents
回路基板検査装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010190784A JP2010190784A JP2009036682A JP2009036682A JP2010190784A JP 2010190784 A JP2010190784 A JP 2010190784A JP 2009036682 A JP2009036682 A JP 2009036682A JP 2009036682 A JP2009036682 A JP 2009036682A JP 2010190784 A JP2010190784 A JP 2010190784A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- voltage detection
- terminal
- current
- current supply
- voltage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Testing Of Short-Circuits, Discontinuities, Leakage, Or Incorrect Line Connections (AREA)
Abstract
【解決手段】処理部8は、スキャナ部6を制御して、導通検査のときには、選択された1つの配線パターンP1の1つの端部に接触される電圧検出プローブ3aを上流側電圧検出端子Hpに接続させると共にこの端部に接触される電流供給プローブ4aを上流側電流供給端子Hcに接続させ、かつ配線パターンP1の他の端部に接触される電圧検出プローブ3bを下流側電圧検出端子Lpに接続させると共にこの端部に接触される電流供給プローブ4bを下流側電流供給端子Lcに接続させ、絶縁検査のときには、配線パターンP1に接触される1つの電圧検出プローブ3aを抵抗素子7aを介して上流側電圧検出端子Hpに接続させると共に、配線パターンP2に接触される1つの電圧検出プローブ3cを抵抗素子7cを介して下流側電圧検出端子Lpに接続させる。
【選択図】図1
Description
2 回路基板
3 電圧検出プローブ
4 電流供給プローブ
5 測定部
6 スキャナ部
7 抵抗素子
8 処理部
Gc 電圧出力端子
Gp 電流検出端子
Hc 上流側電流供給端子
Hp 上流側電圧検出端子
Lc 下流側電流検出端子
Lp 下流側電圧検出端子
P 配線パターン
Claims (1)
- 回路基板に形成された複数の配線パターンの導通検査、および当該複数の配線パターン間の絶縁検査を実行する回路基板検査装置であって、
前記各配線パターンの各端部に接触可能に配設された複数の電圧検出プローブおよび複数の電流供給プローブと、
前記導通検査のときに上流側電流供給端子および下流側電流供給端子間に導通検査用電流を供給して上流側電圧検出端子および下流側電圧検出端子間の端子間電圧を測定可能に構成されると共に、前記絶縁検査のときに電圧出力端子に絶縁検査用電圧を出力して当該電圧出力端子から電流検出端子に流れる電流を測定可能に構成された測定部と、
前記各電圧検出プローブおよび前記各電流供給プローブと前記前記測定部の前記各端子とを切り替え接続する切替素子を複数有し、前記各電流供給プローブおよび前記測定部の前記各端子と前記切替素子とが直接接続されるスキャナ部と、
前記スキャナ部の前記切替素子と前記各電圧検出プローブとの間に接続された抵抗素子と、
処理部とを備え、
前記処理部は、前記スキャナ部を制御して、前記導通検査のときには、前記複数の配線パターンから選択された1つの配線パターンの1つの前記端部に接触される前記電圧検出プローブを前記上流側電圧検出端子に接続させると共に当該端部に接触される前記電流供給プローブを前記上流側電流供給端子に接続させ、かつ当該選択された1つの配線パターンの他の1つの前記端部に接触される前記電圧検出プローブを前記下流側電圧検出端子に接続させると共に当該端部に接触される前記電流供給プローブを前記下流側電流供給端子に接続させ、前記絶縁検査のときには、前記複数の配線パターンから選択された一対の配線パターンのうちの一方の配線パターンに接触される前記電圧検出プローブのうちの1つを当該電圧検出プローブに接続された前記抵抗素子を介して前記電圧出力端子に接続させると共に、当該一対の配線パターンのうちの他方の配線パターンに接触される前記電圧検出プローブのうちの1つを当該電圧検出プローブに接続された前記抵抗素子を介して電流検出端子に接続させる回路基板検査装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009036682A JP2010190784A (ja) | 2009-02-19 | 2009-02-19 | 回路基板検査装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009036682A JP2010190784A (ja) | 2009-02-19 | 2009-02-19 | 回路基板検査装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010190784A true JP2010190784A (ja) | 2010-09-02 |
Family
ID=42816975
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009036682A Pending JP2010190784A (ja) | 2009-02-19 | 2009-02-19 | 回路基板検査装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2010190784A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105102994A (zh) * | 2013-03-29 | 2015-11-25 | 日本电产理德股份有限公司 | 绝缘检测装置及绝缘检测方法 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62159061A (ja) * | 1986-01-07 | 1987-07-15 | Hitachi Electronics Eng Co Ltd | 導通/絶縁試験機 |
JP2006105795A (ja) * | 2004-10-06 | 2006-04-20 | Hioki Ee Corp | 絶縁検査方法および絶縁検査装置 |
JP2008089485A (ja) * | 2006-10-04 | 2008-04-17 | Nidec-Read Corp | 絶縁検査装置及び絶縁検査方法 |
JP2008232679A (ja) * | 2007-03-19 | 2008-10-02 | Nidec-Read Corp | 絶縁検査装置 |
JP2009002894A (ja) * | 2007-06-25 | 2009-01-08 | Hioki Ee Corp | 回路基板検査方法および回路基板検査装置 |
-
2009
- 2009-02-19 JP JP2009036682A patent/JP2010190784A/ja active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62159061A (ja) * | 1986-01-07 | 1987-07-15 | Hitachi Electronics Eng Co Ltd | 導通/絶縁試験機 |
JP2006105795A (ja) * | 2004-10-06 | 2006-04-20 | Hioki Ee Corp | 絶縁検査方法および絶縁検査装置 |
JP2008089485A (ja) * | 2006-10-04 | 2008-04-17 | Nidec-Read Corp | 絶縁検査装置及び絶縁検査方法 |
JP2008232679A (ja) * | 2007-03-19 | 2008-10-02 | Nidec-Read Corp | 絶縁検査装置 |
JP2009002894A (ja) * | 2007-06-25 | 2009-01-08 | Hioki Ee Corp | 回路基板検査方法および回路基板検査装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105102994A (zh) * | 2013-03-29 | 2015-11-25 | 日本电产理德股份有限公司 | 绝缘检测装置及绝缘检测方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI629629B (zh) | 檢查裝置、檢查裝置之校正方法及檢查方法 | |
KR102216324B1 (ko) | 접촉자의 유지 보수 방법 및 검사 장치 | |
JP6069884B2 (ja) | 絶縁検査方法及び絶縁検査装置 | |
TWI434050B (zh) | Substrate inspection device and substrate inspection method | |
JP2008002823A (ja) | 基板検査装置及び基板検査方法 | |
TWI512308B (zh) | 檢測裝置及檢測方法 | |
JP2020118640A (ja) | キャパシタ検査装置、及びキャパシタ検査方法 | |
KR102455794B1 (ko) | 기판 검사 장치 및 기판 검사 방법 | |
JP5391869B2 (ja) | 基板検査方法 | |
JP2008203077A (ja) | 回路検査装置及び回路検査方法 | |
JP5897393B2 (ja) | 抵抗測定装置 | |
JP2010096704A (ja) | 基準データ作成方法および回路基板検査装置 | |
JP4925042B2 (ja) | 絶縁検査装置 | |
KR20140146535A (ko) | 기판검사장치 | |
JP5425502B2 (ja) | 回路基板検査装置 | |
JP2010190784A (ja) | 回路基板検査装置 | |
JP6219073B2 (ja) | 絶縁検査装置 | |
JP6633949B2 (ja) | 基板検査装置及び基板検査方法 | |
JP6221281B2 (ja) | 絶縁検査方法及び絶縁検査装置 | |
JP5944121B2 (ja) | 回路基板検査装置および回路基板検査方法 | |
CN109997046A (zh) | 电阻测量装置及电阻测量方法 | |
JP2008076266A (ja) | 基板検査装置及び基板検査方法 | |
JP2011247788A (ja) | 絶縁検査装置および絶縁検査方法 | |
JP4911598B2 (ja) | 絶縁検査装置及び絶縁検査方法 | |
JP5828697B2 (ja) | 回路基板検査装置および回路基板検査方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120216 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130628 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130702 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20130830 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20130904 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20131126 |