[go: up one dir, main page]

JP2008197228A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2008197228A5
JP2008197228A5 JP2007030356A JP2007030356A JP2008197228A5 JP 2008197228 A5 JP2008197228 A5 JP 2008197228A5 JP 2007030356 A JP2007030356 A JP 2007030356A JP 2007030356 A JP2007030356 A JP 2007030356A JP 2008197228 A5 JP2008197228 A5 JP 2008197228A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pixel
sub
subpixels
display device
pixels
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007030356A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5441312B2 (ja
JP2008197228A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from JP2007030356A external-priority patent/JP5441312B2/ja
Priority to JP2007030356A priority Critical patent/JP5441312B2/ja
Priority to TW97100687A priority patent/TWI467532B/zh
Priority to KR1020080010057A priority patent/KR100928371B1/ko
Priority to CN2008100048306A priority patent/CN101241666B/zh
Priority to US12/028,099 priority patent/US8120629B2/en
Publication of JP2008197228A publication Critical patent/JP2008197228A/ja
Publication of JP2008197228A5 publication Critical patent/JP2008197228A5/ja
Publication of JP5441312B2 publication Critical patent/JP5441312B2/ja
Application granted granted Critical
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (10)

  1. 複数の画素を備え、前記画素は個の副画素を単位として1画素を構成する表示パネルと、前記画素に表示データに応じた表示信号を出力するデータ線駆動回路と、
    入力された入力表示データの1フレームをnサブフレームにn倍速化するn倍速化回路と、n倍速化回路で生成されたn個の表示データの解像度を変換する解像度変換回路と、変換されたn個の表示データの1画素を構成する個の副画素の組み合わせを、n個のサブフレームに対応してn通りに替える並替回路とからなる信号変換部を備え
    前記解像度変換にあたっては、n倍速化されたn個の表示データのそれぞれの位相を異ならせるための位相シフタと、位相の異なるn個の表示データを順次選択するセレクタとを用いて、n個のサブフレーム毎に入力表示データのサンプリング位置を異ならせて入力表示データの解像度を変換することを特徴とする表示装置
  2. 前記並替回路で替えられた副画素の組み合わせは、n個のサブフレームに対応した表示
    領域毎に異なることを特徴とする請求項1に記載の表示装置
  3. 前記個の副画素は、個の色から構成され、前記副画素を格子状に配列することを特
    徴とする請求項1に記載の表示装置
  4. 前記個の副画素は、個の色から構成され、前記副画素を行毎又は列毎に0.5副画
    素だけずらして配列することを特徴とする請求項1に記載の表示装置
  5. 前記副画素は、4つの副画素からなり、4つの色から構成され、4つの副画素を格子状
    に配列することを特徴とする前記請求項1に記載の表示装置
  6. 前記副画素は、3つの副画素からなり、3つの色から構成され、3つの副画素をL字状
    に配列することを特徴とする前記請求項1に記載の表示装置
  7. 前記3つの副画素のうち少なくとも1つの色を直線状に配列し、前記3つの副画素の配
    列を2個のサブフレームに対応して2通りに並び替えることを特徴とする請求項6に記載
    の表示装置
  8. 前記L字状に配列された3つの副画素を単位とするL字状の画素と、前記L字状の画素
    と対をなす逆L字状の画素を行方向に隣接して配列し、2つの画素が2行×3列の格子を
    なすように構成したことを特徴とする請求項6に記載の表示装置
  9. 前記L字状に配列された3つの副画素を単位とするL字状の画素と、前記L字状の画素
    と対をなす逆L字状の画素を列方向に隣接して配列し、2つの画素が3行×2列の格子を
    なすように構成したことを特徴とする請求項6に記載の表示装置
  10. 前記1画素を構成する個の副画素は、同じ面積であることを特徴とする請求項1に記
    載の表示装置
JP2007030356A 2007-02-09 2007-02-09 表示装置 Active JP5441312B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007030356A JP5441312B2 (ja) 2007-02-09 2007-02-09 表示装置
TW97100687A TWI467532B (zh) 2007-02-09 2008-01-08 顯示裝置
KR1020080010057A KR100928371B1 (ko) 2007-02-09 2008-01-31 표시 장치
CN2008100048306A CN101241666B (zh) 2007-02-09 2008-02-04 显示装置
US12/028,099 US8120629B2 (en) 2007-02-09 2008-02-08 Display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007030356A JP5441312B2 (ja) 2007-02-09 2007-02-09 表示装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008197228A JP2008197228A (ja) 2008-08-28
JP2008197228A5 true JP2008197228A5 (ja) 2010-02-25
JP5441312B2 JP5441312B2 (ja) 2014-03-12

Family

ID=39706255

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007030356A Active JP5441312B2 (ja) 2007-02-09 2007-02-09 表示装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8120629B2 (ja)
JP (1) JP5441312B2 (ja)
KR (1) KR100928371B1 (ja)
CN (1) CN101241666B (ja)
TW (1) TWI467532B (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5535546B2 (ja) * 2009-08-10 2014-07-02 ルネサスエレクトロニクス株式会社 表示装置及びドライバ
EP2549466A4 (en) * 2010-03-19 2014-02-26 Sharp Kk DISPLAY DEVICE AND DISPLAY ACTUATION METHOD
JP5321627B2 (ja) * 2011-03-24 2013-10-23 船井電機株式会社 液晶表示装置
KR20120133901A (ko) * 2011-06-01 2012-12-11 삼성전자주식회사 복수의 광원을 순차적으로 구동시키는 영상 신호 처리 장치와 이를 이용하는 디스플레이 장치 및 그 방법
CN103137059B (zh) * 2011-12-02 2016-04-06 财团法人工业技术研究院 用以提升显示装置领域的视觉效果的系统与方法
US9053557B2 (en) 2011-12-02 2015-06-09 Industrial Technology Research Institute System and method for improving visual effect of a display device
KR101981288B1 (ko) * 2012-07-13 2019-05-23 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 이를 이용한 입체 영상 표시 방법
JP2014130224A (ja) * 2012-12-28 2014-07-10 Seiko Epson Corp 表示装置および電子機器
TWI548081B (zh) * 2014-02-12 2016-09-01 友達光電股份有限公司 顯示面板
KR20150112620A (ko) * 2014-03-28 2015-10-07 삼성전자주식회사 디스플레이 장치, 디스플레이 시스템 및 그 제어 방법
CN104319283B (zh) * 2014-10-27 2016-03-02 京东方科技集团股份有限公司 一种有机电致发光显示器件、其驱动方法及显示装置
JP6314902B2 (ja) * 2015-04-30 2018-04-25 日亜化学工業株式会社 表示装置及び点灯制御回路並びに表示装置の点灯駆動方法
CN105070220B (zh) * 2015-09-11 2017-11-10 京东方科技集团股份有限公司 一种显示面板的显示方法、显示器件及显示装置
WO2018092877A1 (ja) * 2016-11-17 2018-05-24 凸版印刷株式会社 反射型表示装置
KR102825728B1 (ko) * 2016-11-30 2025-06-26 엘지디스플레이 주식회사 유기 발광 다이오드 표시 장치
CN106920502A (zh) * 2017-05-12 2017-07-04 京东方科技集团股份有限公司 一种显示装置及显示装置的控制方法
KR102466271B1 (ko) * 2017-08-31 2022-11-14 쿤산 고-비젼녹스 옵토-일렉트로닉스 씨오., 엘티디. 픽셀 구조체, oled 디스플레이 디바이스, 및 구동 방법
WO2020054039A1 (ja) * 2018-09-13 2020-03-19 シャープ株式会社 表示装置及びその製造方法
CN110112189B (zh) * 2019-04-25 2021-03-23 武汉华星光电半导体显示技术有限公司 显示面板及显示装置
JP2022174568A (ja) * 2021-05-11 2022-11-24 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム
CN116959354B (zh) * 2023-06-21 2024-08-16 重庆惠科金渝光电科技有限公司 驱动电路、电路驱动方法以及显示面板

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2742910B1 (fr) * 1995-12-22 1998-04-17 Thomson Multimedia Sa Procede et dispositif d'adressage d'un ecran matriciel
JP2000165664A (ja) * 1998-11-30 2000-06-16 Sony Corp 画像の解像度変換装置及び方法
JP2002049361A (ja) * 2000-08-04 2002-02-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd アクティブマトリクス液晶表示装置及びその駆動方法
JP2002221935A (ja) * 2000-11-24 2002-08-09 Mitsubishi Electric Corp 表示装置
JP2002215082A (ja) * 2001-01-23 2002-07-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像表示パネルおよびその駆動方法
JP4037181B2 (ja) * 2002-06-07 2008-01-23 株式会社リコー 画像データ処理装置、画像表示装置および画像表示システム
US6963319B2 (en) * 2002-08-07 2005-11-08 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Image display system and method
KR100446631B1 (ko) * 2002-08-24 2004-09-04 삼성전자주식회사 델타 구조 디스플레이에서의 칼라영상의 표현 방법 및 장치
JP2004252273A (ja) * 2003-02-21 2004-09-09 Sharp Corp 表示装置およびそれに用いられる回路装置
JP4366988B2 (ja) * 2003-05-01 2009-11-18 セイコーエプソン株式会社 有機el装置および電子機器
JP2005011314A (ja) * 2003-05-23 2005-01-13 Fujitsu Ltd 画像フィルタおよび画像変換方法
JP4635629B2 (ja) 2004-03-30 2011-02-23 日本ビクター株式会社 サンプリングレート変換装置及び画像信号処理方法
KR100581803B1 (ko) * 2004-06-07 2006-05-23 삼성에스디아이 주식회사 평판 표시장치와 그의 구동방법
JP2006031003A (ja) 2004-07-12 2006-02-02 Sharp Corp サブピクセルサンプリングおよび視覚のエラー補償を使用しているディスプレイ解像度を改善するための方法とシステム
JP2006113445A (ja) * 2004-10-18 2006-04-27 Tohoku Pioneer Corp 自発光表示パネルの駆動装置および同装置を搭載した電子機器
TWI341413B (en) * 2004-12-27 2011-05-01 Chimei Innolux Corp Liquid crystal display device with transmission and reflective display modes and method of displaying balanced chromaticity image for the same, lcd module, and electronic device
JP4684046B2 (ja) * 2005-03-30 2011-05-18 三洋電機株式会社 表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008197228A5 (ja)
JP2008502004A5 (ja)
KR101064466B1 (ko) 유기전계발광 표시장치
KR100928371B1 (ko) 표시 장치
KR101189025B1 (ko) 유기전계발광 표시장치의 화소배열구조
JP2016537688A5 (ja)
ATE544296T1 (de) Optimale räumliche verteilung für eine mehrfach- primärfarbenanzeige
JP2007140530A5 (ja)
US20170169748A1 (en) Display apparatus and pixel array thereof
JP2006126830A5 (ja)
JP2009075563A5 (ja)
MX360361B (es) Substrato de matriz y metodo de excitacion del mismo, panel de pantalla y dispositivo de pantalla.
JP2012032794A5 (ja)
JP2013120321A5 (ja)
JP2007128092A5 (ja)
EP2541310A4 (en) LIQUID CRYSTAL DISPLAY DEVICE
WO2015176463A1 (zh) 显示面板及其显示方法和显示装置
JP2008139882A5 (ja)
JP2012215853A5 (ja)
JP2007264082A5 (ja)
JP2007133351A5 (ja)
KR20170042550A (ko) 픽셀 어레이, 디스플레이 구동 디바이스 및 그 구동 방법, 및 디스플레이 디바이스
WO2017063273A1 (zh) 像素结构
CN105044954A (zh) 像素结构、显示方法及显示面板
JP2012198364A5 (ja)