JP2007266698A - 印刷装置及び情報処理装置 - Google Patents
印刷装置及び情報処理装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007266698A JP2007266698A JP2006085566A JP2006085566A JP2007266698A JP 2007266698 A JP2007266698 A JP 2007266698A JP 2006085566 A JP2006085566 A JP 2006085566A JP 2006085566 A JP2006085566 A JP 2006085566A JP 2007266698 A JP2007266698 A JP 2007266698A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- user
- print data
- printing
- user information
- login
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 46
- 230000010365 information processing Effects 0.000 claims description 23
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 7
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 5
- 238000004590 computer program Methods 0.000 claims 4
- 238000003672 processing method Methods 0.000 claims 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 abstract description 35
- 230000008569 process Effects 0.000 description 44
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 28
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 3
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00838—Preventing unauthorised reproduction
- H04N1/0084—Determining the necessity for prevention
- H04N1/00854—Recognising an unauthorised user or user-associated action
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F21/00—Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
- G06F21/60—Protecting data
- G06F21/606—Protecting data by securing the transmission between two devices or processes
- G06F21/608—Secure printing
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00838—Preventing unauthorised reproduction
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Bioethics (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Abstract
【解決手段】 印刷装置は、受信された印刷データからユーザ情報を識別し、ログイン中のユーザがいる場合には、当該ログインに対するユーザ情報を識別する。これらのユーザ情報が同一であるか否かを判断し、同一でないと判断された場合は、印刷データを印刷せずに保留する。一方、同一であると判断された場合は、受信された印刷データを印刷する。印刷中は、印刷中の印刷データに対するユーザ情報と異なるユーザ情報によるログインを禁止する。
【選択図】 図10
Description
前記受信された印刷データからユーザ情報を識別する第一の識別手段と、前記印刷装置にログイン中のユーザがいるか否かを判断する第一の判断手段と、前記第一の判断手段によってログイン中のユーザがいると判断された場合に、当該ログインに対するユーザ情報を識別する第二の識別手段と、前記第一の識別手段で識別されたユーザ情報と前記第二の識別手段で識別されたユーザ情報が同一であるか否かを判断する第二の判断手段と、前記第二の判断手段によってユーザ情報が同一でないと判断された場合は、前記受信手段によって受信された印刷データを印刷せずに保留する保留手段と、前記第二の判断手段によってユーザ情報が同一であると判断された場合は、前記受信手段によって受信された印刷データを印刷し、印刷データが前記保留手段により保留されている場合は、ログイン中のユーザがログアウトするのに応じて当該印刷データを印刷する印刷手段と、前記印刷手段による印刷中は、印刷中の印刷データに対するユーザ情報と異なるユーザ情報によるログインを禁止する禁止手段とを有することを特徴とする。
2 プリンタ部
3 画像入出力部
4 ファクシミリ部
5 ストレージ部
6 ハードディスク
7 コンピュータ・インターフェース部
8 RIP部
9 操作部
10 コア部
11 PS/WS
Claims (12)
- 印刷装置であって、
印刷データを受信する受信手段と、
前記受信された印刷データからユーザ情報を識別する第一の識別手段と、
前記印刷装置にログイン中のユーザがいるか否かを判断する第一の判断手段と、
前記第一の判断手段によってログイン中のユーザがいると判断された場合に、当該ログインに対するユーザ情報を識別する第二の識別手段と、
前記第一の識別手段で識別されたユーザ情報と前記第二の識別手段で識別されたユーザ情報が同一であるか否かを判断する第二の判断手段と、
前記第二の判断手段によってユーザ情報が同一でないと判断された場合は、前記受信手段によって受信された印刷データを印刷せずに保留する保留手段と、
前記第二の判断手段によってユーザ情報が同一であると判断された場合は、前記受信手段によって受信された印刷データを印刷し、印刷データが前記保留手段により保留されている場合は、ログイン中のユーザがログアウトするのに応じて当該印刷データを印刷する印刷手段と、
前記印刷手段による印刷中は、印刷中の印刷データに対するユーザ情報と異なるユーザ情報によるログインを禁止する禁止手段と、
を有することを特徴とする印刷装置。 - 前記印刷手段は、前記第一の判断手段においてログイン中のユーザがいないと判断された場合、前記受信手段によって受信された印刷データを印刷することを特徴とする請求項1記載の印刷装置。
- 複数の印刷データを格納する格納手段を更に有し、
前記第二の判断手段は、前記格納手段に格納される複数の印刷データのうち先頭の印刷データに対するユーザ情報と前記第二の識別手段で識別されたユーザ情報が同一であるか否かを判断し、
前記保留手段は、前記第二の判断手段によってユーザ情報が同一でないと判断された場合、前記先頭の印刷データを前記格納手段に格納される複数の印刷データの最後に移動させることを特徴とする請求項1又は2に記載の印刷装置。 - 前記ユーザ情報は、ユーザを識別可能なユーザID又はグループを識別可能な部門IDのいずれかであることを特徴とする請求項1乃至3の何れかに記載の印刷装置。
- 印刷装置と通信可能な情報処理装置であって、
前記印刷装置へ印刷データを送信する指示を受ける受信手段と、
前記印刷装置からログイン情報を取得する取得手段と、
前記取得手段によって取得されたログイン情報により、ログインユーザがいる場合には、該ユーザのユーザ情報を表示する表示手段と、
を有することを特徴とする情報処理装置。 - 前記情報処理装置を操作するユーザのユーザ情報を受信する第二の受信手段と、
前記ログインユーザのユーザ情報と前記第二の受信手段で受信されたユーザ情報が同一であるか否かを判断する判断手段とを更に有し、
前記表示手段は、前記判断手段によって同一であると判断された場合には前記ログインユーザのユーザ情報を表示せず、同一でないと判断された場合には前記ログインユーザのユーザ情報を表示することを特徴とする請求項5記載の情報処理装置。 - 前記表示手段は、前記印刷装置への印刷データの送信をキャンセルするか否かを問い合わせる画面を表示することを特徴とする請求項5又は6に記載の情報処理装置。
- 前記受信手段によって印刷データの送信指示を受信するのに応じて、ユーザ情報を入力するための画面を表示する第二の表示手段を更に有することを特徴とする請求項5乃至7の何れかに記載の情報処理装置。
- 印刷装置における印刷方法であって、
印刷データを受信する受信ステップと、
前記受信された印刷データからユーザ情報を識別する第一の識別ステップと、
前記印刷装置にログイン中のユーザがいるか否かを判断する第一の判断ステップと、
前記第一の判断ステップにおいてログイン中のユーザがいると判断された場合に、当該ログインに対するユーザ情報を識別する第二の識別ステップと、
前記第一の識別ステップで識別されたユーザ情報と前記第二の識別ステップで識別されたユーザ情報が同一であるか否かを判断する第二の判断ステップと、
前記第二の判断ステップにおいてユーザ情報が同一でないと判断された場合は、前記受信ステップにおいて受信された印刷データを印刷せずに保留する保留ステップと、
前記第二の判断ステップにおいてユーザ情報が同一であると判断された場合は、前記受信ステップにおいて受信された印刷データを印刷し、印刷データが前記保留ステップにおいて保留されている場合は、ログイン中のユーザがログアウトするのに応じて当該印刷データを印刷する印刷ステップと、
前記印刷ステップによる印刷中は、印刷中の印刷データに対するユーザ情報と異なるユーザ情報によるログインを禁止する禁止ステップと、
を有することを特徴とする印刷方法。 - 印刷装置と通信可能な情報処理装置における情報処理方法であって、
前記印刷装置へ印刷データを送信する指示を受ける受信ステップと、
前記印刷装置からログイン情報を取得する取得ステップと、
前記取得ステップにおいて取得されたログイン情報により、ログインユーザがいる場合には、該ユーザのユーザ情報を表示手段に表示する表示ステップと、
を有することを特徴とする情報処理方法。 - 印刷装置に以下のステップを実行させるコンピュータプログラムであって、
印刷データを受信する受信ステップと、
前記受信された印刷データからユーザ情報を識別する第一の識別ステップと、
前記印刷装置にログイン中のユーザがいるか否かを判断する第一の判断ステップと、
前記第一の判断ステップにおいてログイン中のユーザがいると判断された場合に、当該ログインに対するユーザ情報を識別する第二の識別ステップと、
前記第一の識別ステップで識別されたユーザ情報と前記第二の識別ステップで識別されたユーザ情報が同一であるか否かを判断する第二の判断ステップと、
前記第二の判断ステップにおいてユーザ情報が同一でないと判断された場合は、前記受信ステップにおいて受信された印刷データを印刷せずに保留する保留ステップと、
前記第二の判断ステップにおいてユーザ情報が同一であると判断された場合は、前記受信ステップにおいて受信された印刷データを印刷し、印刷データが前記保留ステップにおいて保留されている場合は、ログイン中のユーザがログアウトするのに応じて当該印刷データを印刷する印刷ステップと、
前記印刷ステップによる印刷中は、印刷中の印刷データに対するユーザ情報と異なるユーザ情報によるログインを禁止する禁止ステップと、
を印刷装置に実行させるコンピュータプログラム。 - 印刷装置と通信可能な情報処理装置に以下のステップを実行させるコンピュータプログラムであって、
前記印刷装置へ印刷データを送信する指示を受ける受信ステップと、
前記印刷装置からログイン情報を取得する取得ステップと、
前記取得ステップにおいて取得されたログイン情報により、ログインユーザがいる場合には、該ユーザのユーザ情報を表示手段に表示する表示ステップと、
を情報処理装置に実行させるコンピュータプログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006085566A JP4533334B2 (ja) | 2006-03-27 | 2006-03-27 | 印刷装置及び情報処理装置 |
US11/691,009 US8259318B2 (en) | 2006-03-27 | 2007-03-26 | Printing apparatus and information processing apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006085566A JP4533334B2 (ja) | 2006-03-27 | 2006-03-27 | 印刷装置及び情報処理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007266698A true JP2007266698A (ja) | 2007-10-11 |
JP4533334B2 JP4533334B2 (ja) | 2010-09-01 |
Family
ID=38533046
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006085566A Expired - Fee Related JP4533334B2 (ja) | 2006-03-27 | 2006-03-27 | 印刷装置及び情報処理装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8259318B2 (ja) |
JP (1) | JP4533334B2 (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009251709A (ja) * | 2008-04-02 | 2009-10-29 | Kyocera Mita Corp | 画像形成システム、画像形成装置、画像形成プログラムおよび画像形成方法 |
JP2010050763A (ja) * | 2008-08-22 | 2010-03-04 | Kyocera Mita Corp | 配布物自動出力システム、配布物自動出力プログラム及び画像形成装置 |
US8115958B2 (en) | 2007-07-24 | 2012-02-14 | Sharp Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus |
JP2017119393A (ja) * | 2015-12-28 | 2017-07-06 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置および画像形成装置の制御プログラム |
JP2019096254A (ja) * | 2017-11-28 | 2019-06-20 | セイコーエプソン株式会社 | 印刷制御装置、印刷制御装置の制御方法およびプログラム |
JP2019159599A (ja) * | 2018-03-09 | 2019-09-19 | 富士ゼロックス株式会社 | 印刷制御装置、印刷装置、印刷制御プログラム、及び印刷プログラム |
US11314471B2 (en) | 2018-03-09 | 2022-04-26 | Fujifilm Business Innovation Corp. | Preventing print data from being transmitted when printer is in a busy state |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008265135A (ja) * | 2007-04-19 | 2008-11-06 | Brother Ind Ltd | 印刷システム及び印刷装置 |
JP4871841B2 (ja) * | 2007-11-08 | 2012-02-08 | キヤノン株式会社 | 印刷制御装置および印刷制御方法ならびにそのプログラムおよび記憶媒体 |
JP4544345B2 (ja) * | 2008-06-18 | 2010-09-15 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 画像形成装置および画像形成装置の制御方法 |
CN102598016B (zh) * | 2009-11-12 | 2015-07-08 | 佳能株式会社 | 图像处理设备和控制图像处理设备的方法 |
JP5960960B2 (ja) | 2011-09-05 | 2016-08-02 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置、その制御方法及びプログラム |
JP5435093B1 (ja) * | 2012-08-28 | 2014-03-05 | 富士ゼロックス株式会社 | 情報処理装置及び情報処理プログラム |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08223340A (ja) * | 1995-02-15 | 1996-08-30 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像処理装置 |
JPH0934663A (ja) * | 1995-07-20 | 1997-02-07 | Canon Inc | プリンタ制御方法とそのプリンタシステム |
EP1217509A2 (en) * | 2000-12-22 | 2002-06-26 | Canon Kabushiki Kaisha | Remotely obtaining temporary exclusive control of a printing device |
JP2002359718A (ja) * | 2001-03-02 | 2002-12-13 | Canon Inc | 画像処理装置、情報処理方法、制御プログラム |
JP2003196063A (ja) * | 2001-11-13 | 2003-07-11 | Canon Inc | 情報処理装置およびその方法 |
JP2004268535A (ja) * | 2003-03-12 | 2004-09-30 | Fuji Xerox Co Ltd | 印刷装置及び印刷システム |
JP2005065053A (ja) * | 2003-08-18 | 2005-03-10 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2007021727A (ja) * | 2005-07-12 | 2007-02-01 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 印刷装置、印刷方法、およびコンピュータプログラム |
JP2007185791A (ja) * | 2006-01-11 | 2007-07-26 | Oki Data Corp | 画像形成装置 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3890173B2 (ja) * | 1998-12-24 | 2007-03-07 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置および画像処理方法、並びに画像処理プログラムを記憶した記憶媒体 |
US20030223093A1 (en) * | 2002-06-03 | 2003-12-04 | Baird Jeffrey C. | User-personalized print menus |
JP4530793B2 (ja) * | 2004-02-18 | 2010-08-25 | 株式会社リコー | 画像形成装置、情報処理装置、情報処理システム、認証方法、認証プログラム及び記録媒体 |
JP4578119B2 (ja) * | 2004-02-23 | 2010-11-10 | 大日本印刷株式会社 | 情報処理装置および情報処理装置におけるセキュリティ確保方法 |
JP4298594B2 (ja) * | 2004-06-14 | 2009-07-22 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置および通知方法 |
US20060001898A1 (en) * | 2004-07-02 | 2006-01-05 | Konica Minolta Business Technologies, Inc. | Image printing apparatus and display device and job processing method therefor |
JP3901184B2 (ja) * | 2004-08-05 | 2007-04-04 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 画像形成のための装置、方法およびプログラム、並びに画像処理システム |
JP2007072605A (ja) * | 2005-09-05 | 2007-03-22 | Canon Inc | 情報処理装置および情報処理方法 |
JP4306690B2 (ja) * | 2006-04-29 | 2009-08-05 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 画像形成装置、画像処理システム、プリントデータ出力方法およびプリントデータ出力プログラム |
-
2006
- 2006-03-27 JP JP2006085566A patent/JP4533334B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2007
- 2007-03-26 US US11/691,009 patent/US8259318B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08223340A (ja) * | 1995-02-15 | 1996-08-30 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像処理装置 |
JPH0934663A (ja) * | 1995-07-20 | 1997-02-07 | Canon Inc | プリンタ制御方法とそのプリンタシステム |
EP1217509A2 (en) * | 2000-12-22 | 2002-06-26 | Canon Kabushiki Kaisha | Remotely obtaining temporary exclusive control of a printing device |
US20020083114A1 (en) * | 2000-12-22 | 2002-06-27 | Craig Mazzagatte | Obtaining temporary exclusive control of a printing device |
JP2002287932A (ja) * | 2000-12-22 | 2002-10-04 | Canon Inc | 印刷装置の一時排他的制御権を獲得する方法及び印刷装置 |
JP2002359718A (ja) * | 2001-03-02 | 2002-12-13 | Canon Inc | 画像処理装置、情報処理方法、制御プログラム |
JP2003196063A (ja) * | 2001-11-13 | 2003-07-11 | Canon Inc | 情報処理装置およびその方法 |
JP2004268535A (ja) * | 2003-03-12 | 2004-09-30 | Fuji Xerox Co Ltd | 印刷装置及び印刷システム |
JP2005065053A (ja) * | 2003-08-18 | 2005-03-10 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2007021727A (ja) * | 2005-07-12 | 2007-02-01 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 印刷装置、印刷方法、およびコンピュータプログラム |
JP2007185791A (ja) * | 2006-01-11 | 2007-07-26 | Oki Data Corp | 画像形成装置 |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8115958B2 (en) | 2007-07-24 | 2012-02-14 | Sharp Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus |
JP2009251709A (ja) * | 2008-04-02 | 2009-10-29 | Kyocera Mita Corp | 画像形成システム、画像形成装置、画像形成プログラムおよび画像形成方法 |
US8319984B2 (en) | 2008-04-02 | 2012-11-27 | Kyocera Document Solutions Inc. | Image forming system, apparatus, and method executing a process designated by a service request after token validation |
JP2010050763A (ja) * | 2008-08-22 | 2010-03-04 | Kyocera Mita Corp | 配布物自動出力システム、配布物自動出力プログラム及び画像形成装置 |
JP2017119393A (ja) * | 2015-12-28 | 2017-07-06 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置および画像形成装置の制御プログラム |
JP2019096254A (ja) * | 2017-11-28 | 2019-06-20 | セイコーエプソン株式会社 | 印刷制御装置、印刷制御装置の制御方法およびプログラム |
JP2019159599A (ja) * | 2018-03-09 | 2019-09-19 | 富士ゼロックス株式会社 | 印刷制御装置、印刷装置、印刷制御プログラム、及び印刷プログラム |
US11314471B2 (en) | 2018-03-09 | 2022-04-26 | Fujifilm Business Innovation Corp. | Preventing print data from being transmitted when printer is in a busy state |
JP7102792B2 (ja) | 2018-03-09 | 2022-07-20 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | 印刷制御装置、印刷装置、印刷制御プログラム、及び印刷プログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8259318B2 (en) | 2012-09-04 |
US20070223030A1 (en) | 2007-09-27 |
JP4533334B2 (ja) | 2010-09-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4533334B2 (ja) | 印刷装置及び情報処理装置 | |
US8836965B2 (en) | Printing system, job processing method, storage medium, and printing apparatus | |
JP3906667B2 (ja) | 画像処理装置 | |
US20070165248A1 (en) | Printing apparatus and printing method | |
JP5322464B2 (ja) | 画像形成装置及びその制御方法、記憶媒体並びにプログラム | |
US20060061817A1 (en) | Print system, print control method and job processing method | |
JP5680492B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4093143B2 (ja) | 画像形成装置、プログラム及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
JP6218447B2 (ja) | 画像形成装置、その制御方法、及びプログラム | |
JP2005161677A (ja) | 画像形成装置、画像形成装置における制御方法、制御プログラム及び記録媒体 | |
JP5286810B2 (ja) | 占有制御装置、画像処理装置、画像処理システム、及びプログラム | |
JP2006211391A (ja) | 画像処理装置、情報処理方法、ならびにプログラム、記憶媒体 | |
JP4845700B2 (ja) | 画像形成装置及びその制御方法 | |
JP2000137798A (ja) | 画像入出力装置、画像入出力方法および画像処理システム | |
JP2012032883A (ja) | ガイダンス提供装置および電子機器 | |
JP2004171237A (ja) | 画像形成装置及び画像形成方法 | |
JP5213750B2 (ja) | シート処理装置、シート処理装置の制御方法、及び、プログラム | |
JP2003326776A (ja) | 画像入出力システム | |
JP2014140148A (ja) | 画像処理制御装置、画像処理制御システム、画像処理制御方法、ならびにプログラム | |
JP2013037137A (ja) | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム | |
JP2009278312A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5710412B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JP2007118239A (ja) | 画像処理装置システム | |
JP2006185052A (ja) | 情報処理装置、画像形成装置、情報処理装置のための制御方法、コンピュータプログラム、並びに、コンピュータ可読記憶媒体 | |
JPH1132151A (ja) | 複合画像処理装置および複合画像処理装置の制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071211 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091001 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091006 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091203 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100105 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20100201 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100401 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20100413 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100518 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100611 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |