JP2006264889A - Elevator monitoring system, elevator monitoring device, and sticker with code - Google Patents
Elevator monitoring system, elevator monitoring device, and sticker with code Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006264889A JP2006264889A JP2005085138A JP2005085138A JP2006264889A JP 2006264889 A JP2006264889 A JP 2006264889A JP 2005085138 A JP2005085138 A JP 2005085138A JP 2005085138 A JP2005085138 A JP 2005085138A JP 2006264889 A JP2006264889 A JP 2006264889A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- elevator
- dimensional code
- work
- installation location
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)
- Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)
Abstract
Description
本発明は、エレベータの保守点検に関わる情報の送受信を行なうエレベータ監視システム、エレベータ監視装置およびコードシールに関する。 The present invention relates to an elevator monitoring system, an elevator monitoring device, and a cord seal that transmit and receive information related to elevator maintenance and inspection.
従来、エレベータを保守点検する作業員は、一般には、一日のうちに複数の現場を巡回し、各現場での保守点検作業を行っている。保守点検作業はあらかじめスケジュール化されており、所定の巡回順路を所定の時間間隔で移動するように管理されているのが普通である。 2. Description of the Related Art Conventionally, workers who maintain and inspect elevators generally visit a plurality of sites in one day and perform maintenance and inspection operations at each site. Maintenance inspection work is scheduled in advance and is usually managed so as to move at predetermined time intervals on a predetermined circuit.
このような管理を行なうために、作業員は現場での作業開始時に、監視センタに電話をかけ、氏名、作業する現場の情報、この現場での作業を開始する旨を伝達する。作業する現場の情報とは、例えばエレベータの設置建物の住所や、当該建物の名称などである。この建物の構内に複数のエレベータが設置されている場合には、エレベータ号機の情報もあわせて監視センタに伝達する。 In order to perform such management, the worker calls the monitoring center at the start of work on the site, and communicates the name, information on the site where the work is to be performed, and the fact that work on the site is to be started. The information on the site where work is performed is, for example, the address of the building where the elevator is installed, the name of the building, and the like. When a plurality of elevators are installed in the premises of this building, information on the elevator number is also transmitted to the monitoring center.
すると、監視センタのオペレータは、電話での伝達事項(作業者の氏名、保守点検作業を開始した箇所、この箇所で保守点検作業を開始した事)を記録する。 Then, the operator of the monitoring center records the items to be communicated over the telephone (the name of the operator, the location where the maintenance / inspection work is started, and the start of the maintenance / inspection work).
このような伝達手順および監視センタでの記録手順は、保守点検作業の終了時にも行なわれ、また、他の巡回先での保守点検作業の開始および終了時にも行なわれる。 Such a transmission procedure and a recording procedure at the monitoring center are also performed at the end of the maintenance / inspection work, and are also performed at the start and end of the maintenance / inspection work at other destinations.
また、前述したような作業員の動静を監視センタ側で把握する技術として、例えば特許文献1に開示されるように、GPSレシーバを作業員が携帯し、このGPSレシーバが得た現在位置情報を監視センタに送信するものがある。
しかし、保守点検作業に関する前述したような管理方法では、現場の作業員が各現場での作業ごとに、監視センタに電話連絡を行なわなければならない。エレベータでは、制御盤の動作停止時に、これを示す情報を含む信号、いわゆる停止通知信号を監視センタ側に送信する機能を有する。動作停止には、作業員による保守点検作業のための停止、および、エレベータの機器異常による動作停止がある。 However, in the management method as described above concerning the maintenance and inspection work, a worker on site must make a telephone call to the monitoring center for each work at each site. The elevator has a function of transmitting a signal including information indicating this, that is, a so-called stop notification signal to the monitoring center side when the operation of the control panel is stopped. The operation stop includes a stop for maintenance and inspection work by an operator and an operation stop due to an elevator equipment abnormality.
したがって、監視センタで停止通知信号を受信し、かつ、作業員から監視センタに対する電話連絡が無い場合には、オペレータは、停止信号が、保守点検作業のために送信されたのか、エレベータの異常により送信されたかを判断するために、停止信号の送信元のエレベータの点検作業のスケジュールを把握しなければならない。 Therefore, when a stop notification signal is received at the monitoring center and there is no telephone contact from the worker to the monitoring center, the operator must check whether the stop signal has been sent for maintenance or inspection work, In order to determine whether it has been transmitted, it is necessary to grasp the schedule of the inspection work of the elevator that is the transmission source of the stop signal.
また、前述した特許文献1に開示されたような手法では、作業員の現在位置の情報を監視センタ側で知ることはできるが、この位置でのエレベータの保守点検作業の状況を監視センタ側で把握することはできない。 Further, in the technique disclosed in Patent Document 1 described above, information on the current position of the worker can be known on the monitoring center side, but the status of the elevator maintenance inspection work at this position can be determined on the monitoring center side. I can't figure it out.
そこで、本発明の目的は、保守点検対象のエレベータでの当該保守点検作業に関わる情報を容易に得ることが可能になるエレベータ監視システム、エレベータ監視装置およびコードシールを提供することにある。 SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide an elevator monitoring system, an elevator monitoring device, and a code seal that can easily obtain information related to the maintenance / inspection work in an elevator subject to maintenance / inspection.
すなわち、本発明に係わるエレベータ監視システムは、携帯通信端末装置、および、エレベータ監視装置を有するシステムであって、携帯通信端末装置は、保守管理対象のエレベータの設置箇所に設けられた、エレベータの設置箇所を特定する情報を含む二次元コードを読み取り、この読み取った二次元コードを復号し、この復号して得た情報を送信し、エレベータ監視装置は、携帯通信端末装置により送信された情報を受信し、この受信した情報の表示制御を行なうことを特徴とする。 That is, the elevator monitoring system according to the present invention is a system having a portable communication terminal device and an elevator monitoring device, and the portable communication terminal device is installed at an elevator installation location to be maintained and managed. The two-dimensional code including the information for specifying the location is read, the read two-dimensional code is decoded, the information obtained by decoding is transmitted, and the elevator monitoring device receives the information transmitted by the portable communication terminal device The display control of the received information is performed.
本発明によれば、保守点検対象のエレベータでの当該保守点検作業に関わる情報を容易に得ることができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the information regarding the said maintenance inspection work in the elevator of a maintenance inspection object can be obtained easily.
以下図面により本発明の実施形態について説明する。
図1は、本発明の実施形態にしたがった保守点検対象のエレベータの一例を示す図である。
図1に示すように、保守点検対象のエレベータが複数台設置される建物1には、1号機エレベータ昇降路2a、2号機エレベータ2b、および、2号機エレベータ2cが設けられる。1号機エレベータ昇降路2aでは、1号機エレベータ乗りかご3aが昇降する。2号機エレベータ昇降路2bでは、2号機エレベータ乗りかご3bが昇降する。また、3号機エレベータ昇降路2cでは、3号機エレベータ乗りかご3cが昇降する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
FIG. 1 is a diagram illustrating an example of an elevator to be inspected and maintained according to an embodiment of the present invention.
As shown in FIG. 1, a building 1 in which a plurality of elevators to be inspected is installed is provided with a No. 1
図2は、本発明の実施形態にしたがったエレベータ監視システムの構成例を示す図である。
図3は、本発明の実施形態にしたがった保守点検対象のエレベータの乗りかごに貼付される二次元コードシール33に印刷される二次元コードの具体例を示す図である。
図2に示すように、1号機エレベータ乗りかご3a(図1参照)の内部のかごドア31の近傍には、かご内操作盤32が設けられる。かご内操作盤32の例えば下部には、二次元コードシール33が貼付される。二次元コードシール33には二次元コードが印刷される。
FIG. 2 is a diagram illustrating a configuration example of an elevator monitoring system according to an embodiment of the present invention.
FIG. 3 is a diagram showing a specific example of the two-dimensional code printed on the two-
As shown in FIG. 2, an in-
図3に概略的に示すように、二次元コードは、マトリックス状に形成され、“0”および“1”のいずれかに数値化した情報のそれぞれの数値が二次元コードの各ドットの濃淡(白または黒)に対応づけられたものである。二次元コードは、縦方向および横方向の情報をもつので、例えば商品管理などに用いられる線状バーコード(一次元コード)と比較して、記録できる情報量が格段に多い。このような二次元コードとしては、例えばQRコード(登録商標)などが広く知られている。 As schematically shown in FIG. 3, the two-dimensional code is formed in a matrix, and each numerical value of information digitized into “0” or “1” indicates the density of each dot of the two-dimensional code ( White or black). Since the two-dimensional code has information in the vertical direction and the horizontal direction, the amount of information that can be recorded is much larger than that of, for example, a linear barcode (one-dimensional code) used for merchandise management. For example, a QR code (registered trademark) is widely known as such a two-dimensional code.
二次元コードシール33に印刷された二次元コードには、印刷対象の二次元コードシール33の貼付箇所に対応したエレベータが設置される建物の住所、および、エレベータ号機の情報が含まれる。エレベータ号機の情報は、この号機の保守管理業者名の情報を含むものであってもよい。もちろん、二次元コード化されたこれらの情報が文字情報など視覚的に認識できる状態で二次元コードに隣接して印刷されていてもよい。
The two-dimensional code printed on the two-
二次元コードシール33は、乗りかご2bや乗りかご2c内にも貼付される。具体的には、乗りかご2b内に貼付された二次元コードシール33に印刷された二次元コードでは、乗りかご2bが属するエレベータの設置箇所に対応する建物の住所、および、当該エレベータのエレベータ号機の情報が示される。また、乗りかご2c内に貼付された二次元コードシール33に印刷された二次元コードでは、乗りかご2cが属するエレベータの設置箇所に対応する建物の住所、および、当該エレベータのエレベータ号機の情報が示される。
The two-
二次元コードシール33の貼付箇所は、この二次元コードシール33に印刷される二次元コードで示されるエレベータ号機と対応していればよい。すなわち、二次元コードシール33は、乗りかご内に限らず、例えば機械室内の機器に貼付してもよい。
The location where the two-
携帯電話4は、エレベータの点検作業員が所持し、かつ、保守点検作業時に携行する携帯通信端末装置であり、二次元コードシール33を画像情報として入力する機能を有する。携帯電話4は、二次元コードシール33に印刷された二次元コードで示される情報を復号し、この復号した情報を無線によりセンタ端末5に送信する。
The
センタ端末5は、エレベータの監視センタに設けられる端末装置である。センタ端末5は、携帯電話4から前述のように送信された情報を例えば文字情報の形で地図上にモニタ表示する。
The
二次元コードシール33の貼付箇所は、二次元コードシール33を入力することのできる箇所であれば、かご内の他の箇所であってもよいし、例えば、エレベータ機械室などであってもよい。
The application location of the two-
図4は、本発明の実施形態にしたがったエレベータ監視システムにおける携帯電話4の内部回路の構成例を示すブロック図である。なお、音声通話に関する回路の構成については説明を省略する。
FIG. 4 is a block diagram showing a configuration example of an internal circuit of the
図4に示すように、点検作業員が携行する携帯電話4は、制御部41、記憶部42、通信インタフェース43、アンテナ44、入力部45、表示部46、および撮影装置47を備える。制御部11は、記憶部42、入力部45、表示部46、および、撮影装置47と接続される。制御部41は、通信インタフェース43を介してアンテナ44と接続される。
As shown in FIG. 4, the
制御部41は、携帯電話4の全体の制御を司る。記憶部42は、制御部41による制御用のプログラムを記憶する。また、記憶部42は、携帯電話4に固有に対応付けられる識別番号、例えば製造番号などからなる端末ナンバを記憶する。通信インタフェース43は、センタ端末5との通信を行なう。
The
撮影装置47は、撮像光学系を二次元コードシール33に向け、かつ、入力部45に対する予め定められた操作を行なうことで、二次元コードシール33に印刷された二次元コードを入力し、この入力によって得た画像を制御部41に出力する。
The
制御部41は、この出力された画像に対する復号処理を行ない、この復号した情報を、通信インタフェース43を介してセンタ端末5に出力する。
The
図5は、本発明の実施形態にしたがったエレベータ監視システムにおけるセンタ端末5の内部回路の構成例を示すブロック図である。
図5に示すように、保守点検対象のエレベータのセンタ端末5は、制御部51、記憶部52、通信インタフェース53、アンテナ54、入力部55、および、表示部56を備える。制御部51は、記憶部52、入力部55、および表示部56と接続される。制御部51は、通信インタフェース53を介してアンテナ54と接続される。
FIG. 5 is a block diagram showing a configuration example of an internal circuit of the
As shown in FIG. 5, the
制御部51は、センタ端末5の全体の制御を司る。記憶部52は、制御部51による制御用のプログラムを記憶する。通信インタフェース53は、携帯電話4との通信を行なう。
The
図6は、本発明の実施形態にしたがったエレベータ監視システムにおけるセンタ端末5の記憶部52に記憶される、作業情報データベースの一例を表形式で示す図である。
センタ端末5の記憶部52は、前述した制御プログラムとは別に、図6に示したような作業情報データベースを記憶する。この作業情報データベースでは、保守管理対象の各エレベータの設置建物の住所の情報と、この設置されるエレベータの号機の情報と、作業ステータスの情報とが対応付けられる。作業ステータスとは、作業情報データベース上で対応付けられる号機のエレベータが、保守点検作業中であるか否か示す情報である。
FIG. 6 is a diagram showing an example of the work information database stored in the
The
作業ステータスには、“作業中”および“作業外”の2種類がある。“作業中”とは、作業情報データベース上で対応付けられる号機のエレベータが保守点検作業中であることを示す情報である。“作業外”とは、作業情報データベース上で対応付けられる号機のエレベータが保守点検作業中でない(あるいは保守点検作業が終了した)ことを示す情報である。 There are two types of work status: “working” and “not working”. “Working” is information indicating that the elevator of the unit associated in the work information database is under maintenance inspection work. “Outside work” is information indicating that the elevator of the unit associated in the work information database is not under maintenance inspection work (or the maintenance inspection work has been completed).
図7は、本発明の実施形態にしたがったエレベータ監視システムにおけるセンタ端末5の記憶部52に記憶される、個人情報データベースの一例を表形式で示す図である。
センタ端末5の記憶部52は、前述した作業情報データベースとは別に、図7に示したような個人情報データベースを記憶する。この個人情報データベースでは、携帯電話4の端末ナンバの情報と、端末ナンバと対応する携帯電話4の所持者である点検作業員の氏名の情報と、所持者の所属先の情報とが対応付けられる。所属先とは、所持者の所属部署および役職名を含む。
FIG. 7 is a table showing an example of a personal information database stored in the
The
次に、本発明の実施形態にしたがったエレベータ監視システムにおける携帯電話4による処理動作について説明する。図8は、本発明の実施形態にしたがったエレベータ監視システムにおける携帯電話4による処理動作の一例を示すフローチャートである。
Next, processing operation by the
まず、点検作業員は、自身が所持する携帯電話4を携行した上で、保守点検対象のエレベータが設置される建物に向かう。ここでは、保守点検対象のエレベータの乗りかごは、建物1の1号機エレベータ昇降路3aを昇降する1号機エレベータ乗りかご3a(図1参照)であるとする。
First, the inspection worker carries the
点検作業員が、保守点検対象のエレベータの保守点検作業を行なう前に、携帯電話4の入力部45に対する予め定めた手順での操作を行なうことで、携帯電話4の動作モードを、二次元コード読み取りモードに切り換える。
Before an inspection worker performs maintenance / inspection work on an elevator subject to maintenance / inspection, the operation mode of the
携帯電話4の動作モードが二次元コード読み取りモードである場合に、点検作業員が携帯電話4の撮影装置47の撮像光学系を、乗りかご3a内の二次元コードシール33(図2参照)に向け、入力部45に対する予め定められた操作を行なうと、撮影装置47は、被写体である二次元コードの入力を行なう。
携帯電話4の制御部41は、撮影装置47が入力した二次元コードのパターンを認識し(ステップS1)、このパターンにかかる復号処理を行なう(ステップS2)。
When the operation mode of the
The
制御部41は、この復号処理を行なうことで、二次元コードシール33に印刷される二次元コードで示される、乗りかご3aが属するエレベータの設置建物の住所と、エレベータ号機の情報を取得する。制御部41は、これらの取得した情報を、記憶部52に記憶される、携帯電話4の端末ナンバの情報とともに、通信インタフェース43を介して、センタ端末5(図2参照)に送信する(ステップS3)。
By performing this decoding process, the
次に、本発明の実施形態にしたがったエレベータ監視システムにおけるセンタ端末5による処理動作について説明する。図9は、本発明の実施形態にしたがったエレベータ監視システムにおけるセンタ端末5による処理動作の一例を示すフローチャートである。
Next, the processing operation by the
センタ端末5では、携帯電話4から送信された情報、つまり、二次元コードシール33の貼付箇所と対応するエレベータに関する情報、および、当該送信元の携帯電話4の端末ナンバの情報を、通信インタフェース53により受信する(ステップA1)。
In the
センタ端末5の制御部51は、通信インタフェース53が受信した情報を取得し、この取得した情報のうち、エレベータ設置建物住所の情報およびエレベータ号機の情報と、記憶部52に記憶される作業情報データベース(図6参照)とを照合する。そして、作業情報データベースにおける、エレベータ設置建物住所およびエレベータ号機の組み合わせの情報のうち、前述のように取得した情報で示されるエレベータ設置建物住所およびエレベータ号機の組み合わせと同じ組み合わせの情報を検索する。
The
そして、制御部51は、このようにして検索したエレベータ設置建物住所およびエレベータ号機の組み合わせの情報と作業情報データベース上で対応付けられる作業ステータスの情報を検索する。
And the
これら検索した情報は、前述のように受信された情報の送信元の携帯電話4により読み取った二次元コードが印刷される二次元コードシール33の貼付箇所と対応するエレベータの設置建物の住所、エレベータ号機、および作業ステータスの情報に該当する。
The retrieved information includes the address of the building where the elevator is installed corresponding to the location where the two-
また、センタ端末5の制御部51は、前述のように取得した情報のうち、携帯電話4の端末ナンバの情報と、記憶部52に記憶される個人情報データベース(図7参照)とを照合して、個人情報データベースにおける端末ナンバの情報のうち、携帯電話4からの端末ナンバの情報と同じ情報を検索する。
Further, the
そして、制御部51は、このように検索した端末ナンバと個人情報データベース上で対応付けられる、端末所持者(点検作業員)氏名、および端末所持者の所属先の情報を検索する(ステップA2,A3)。これら検索した情報は、前述のように受信した情報の送信元の携帯電話4の所持者氏名、および、当該端末所持者の所属先の情報に該当する。
Then, the
制御部51は、前述のように抽出した情報で示される作業ステータスが、“作業中”であるか“作業外”であるかを判別する(ステップA4)。
この判別の結果、前述のように抽出した情報で示される作業ステータスが、“作業中”でない、つまり、現在は、二次元コードシール33の貼付箇所と対応するエレベータの保守点検作業がなされていないと判別した場合(ステップA4のNO)には、制御部51は、保守点検作業員が該当のエレベータの保守点検作業を開始するとみなし、作業情報データベースにおける作業ステータスの情報のうち、前述のように検索した作業ステータスを“作業中”に書き換える(ステップA5)。
The
As a result of this determination, the work status indicated by the information extracted as described above is not “work in progress”, that is, the maintenance and inspection work for the elevator corresponding to the place where the two-
そして、制御部51は、点検作業が開始されたことを示すメッセージ(例:点検作業が開始されました。)に加え、前述のように作業情報データベースを用いて検索した、エレベータの設置建物の住所、および、エレベータ号機の情報、ならびに、前述のように個人情報データベースを用いて検索した、点検作業員の氏名、および、当該点検作業員の所属先を、センタ端末5の表示部56に表示させる(ステップA6)。
図10は、本発明の実施形態にしたがったエレベータ監視システムにおけるセンタ端末5の表示部に表示される作業開始の通知画面の一例を示す図である。
Then, in addition to the message indicating that the inspection work has started (eg, inspection work has started), the
FIG. 10 is a diagram showing an example of a work start notification screen displayed on the display unit of the
この後、点検作業員は、エレベータの保守点検作業を開始し、この作業が終了した後に、前述した二次元コードシール33に印刷された二次元コードを携帯電話4で再び入力し、復号した情報および端末ナンバの情報をセンタ端末5に送信する。
Thereafter, the inspection worker starts the maintenance and inspection work of the elevator, and after this work is completed, the two-dimensional code printed on the two-
センタ端末5は、前述したように、携帯電話4からの情報で示されるエレベータ設置建物住所およびエレベータ号機の情報、および、このエレベータの作業ステータスを、作業情報データベースを用いて検索し、携帯電話4からの端末ナンバと対応付けられる、点検作業員の氏名、および点検作業員の所属先の情報を、個人情報データベースを用いて検索する。
As described above, the
そして、制御部51は、前述のように検索した情報で示される作業ステータスが、“作業中”であるか否かを判別する。この場合、制御部51は、前述のように検索した情報で示される作業ステータスが、“作業中”である、つまり、現在は、二次元コードシール33の貼付箇所に対応するエレベータの保守点検作業中であると判別する(ステップA4のYES)ので、制御部51は、点検作業員が該当のエレベータの保守点検作業を終了するとみなし、作業情報データベースにおける作業ステータスの情報のうち、前述のように検索した作業ステータスを“作業外”に書き換える(ステップA7)。
Then, the
そして、制御部51は、点検作業が終了したことを示すメッセージ(例:点検作業が終了しました。)に加え、前述のように作業情報データベースを用いて検索した、エレベータの設置建物の住所、エレベータ号機の情報、ならびに、前述のように個人情報データベースを用いて検索した、点検作業員の氏名、および、当該点検作業員の所属先を、センタ端末5の表示部56に表示させる(ステップA8)。
図11は、本発明の実施形態にしたがったエレベータ監視システムにおけるセンタ端末5の表示部56に表示される作業終了の通知画面の一例を示す図である。
Then, in addition to the message indicating that the inspection work has been completed (for example, the inspection work has been completed), the
FIG. 11 is a diagram showing an example of a work completion notification screen displayed on the
以上説明したように、本発明の実施形態にしたがった、保守点検対象のエレベータの作業員が携行する携帯電話4は、保守点検対象のエレベータの保守点検作業を開始する前に、当該エレベータの乗りかご内に貼付される二次元コードシール33に印刷される二次元コードを入力して、この入力した画像をもとに得た、エレベータ設置建物住所の情報およびエレベータ号機の情報をセンタ端末5へ送信し、センタ端末5では、携帯電話4からのエレベータ設置建物住所の情報およびエレベータ号機の情報と、作業情報データベースとを照合して、エレベータの保守点検作業に関わっているか否かを示す作業パラメータの情報を検索する。
As described above, according to the embodiment of the present invention, the
そして、センタ端末5では、この検索した作業パラメータの情報をもとに、作業員による保守点検作業の開始または終了を示すメッセージを、送信元の携帯電話4が読み取った二次元コードが印刷される二次元コードシール33の貼付箇所に対応するエレベータの設置建物の住所、およびエレベータ号機の情報とともにモニタ表示する。そのため、保守点検作業員が、この作業箇所に貼付される二次元コードシール33に印刷される二次元コードを携帯電話4により入力するだけで、センタ端末5のオペレータは、それぞれのエレベータの保守点検作業の開始または終了のタイミング、および、当該エレベータの設置建物を特定する情報を把握することができる。
Then, the
したがって、点検作業員は、電話連絡を行なう必要無しに、作業開始時、および作業終了時の報告を監視センタに行なうことができるので、エレベータの保守点検作業の効率を向上させることができる。 Therefore, the inspection worker can report to the monitoring center at the start of the work and at the end of the work without having to make a telephone call, so that the efficiency of the elevator maintenance inspection work can be improved.
以上説明した実施形態では、二次元コードシール33に印刷された二次元コードを読み取るために携帯電話4を用いる構成としたが、これに限らず、二次元コードの読み取り機能及び、この読み取った情報をセンタ端末5に送信する機能を有する携帯通信端末装置であれば、通話機能は必ずしも要求されない。
In the embodiment described above, the
また、以上説明した実施形態では、二次元コードシール33に印刷された二次元コードで示される情報のデコード処理を携帯電話4で行なう構成としたが、これに限らず、携帯電話4は、読み取った二次元コードのドットパターンを示す情報をそのまま送信し、センタ端末5は、この送信された情報を受信したら、この情報のデコード処理を行なう構成であってもよい。
In the embodiment described above, the
なお、前記実施の形態は、本発明をエレベータに適用した場合について説明したものであるが、これに限らず、例えばエスカレータにも本発明を適用することが可能である。
また、二次元コードは、前述したQRコード(登録商標)であってもよいし、PDF417,Maxi Code,Data Matrix,Veri Code,Code49,Code1,Aztec Code,RSS(Reads reduced Space Symbology),Super Code(登録商標を含む)などであってもよい。
In addition, although the said embodiment demonstrated the case where this invention was applied to an elevator, it is not restricted to this, For example, it is possible to apply this invention also to an escalator.
The two-dimensional code may be the above-described QR code (registered trademark), PDF417, Maxi Code, Data Matrix, Veri Code, Code 49, Code 1, Aztec Code, RSS (Reads reduced Space Symbology), Super Code. (Including registered trademarks).
なお、この発明は、前記実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、前記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合せにより種々の発明を形成できる。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を省略してもよい。更に、異なる実施形態に亘る構成要素を適宜組み合せてもよい。 Note that the present invention is not limited to the above-described embodiment as it is, and can be embodied by modifying the constituent elements without departing from the scope of the invention in the implementation stage. Moreover, various inventions can be formed by appropriately combining a plurality of constituent elements disclosed in the embodiment. For example, some components may be omitted from all the components shown in the embodiment. Furthermore, you may combine suitably the component covering different embodiment.
1…エレベータ設置ビル、2a…1号機エレベータ昇降路、2b…2号機エレベータ昇降路、2c…3号機エレベータ昇降路、3a…1号機エレベータ乗りかご、3b…2号機エレベータ乗りかご、3c…3号機エレベータ乗りかご、31…かごドア、32…かご内操作盤、33…二次元コードシール、4…携帯電話、5…センタ端末、41,51…制御部、42,52…記憶部、43,53…通信インタフェース、44,54…アンテナ、45,55…入力部、46,56…表示部、47…撮影装置。
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Elevator installation building, 2a ... Unit 1 elevator hoistway, 2b ... Unit 2 elevator hoistway, 2c ...
Claims (5)
前記携帯通信端末装置は、
保守管理対象のエレベータの設置箇所に設けられた、前記エレベータの設置箇所を特定する情報を含む二次元コードを読み取る読み取り手段と、
この読み取り手段により読み取った二次元コードを復号する復号手段と、
この復号手段により復号して得た情報を送信する送信手段と
を備え、
前記エレベータ監視装置は、
前記携帯通信端末装置の送信手段により送信された情報を受信する受信手段と、
この受信手段により受信した情報の表示制御を行なう表示制御手段と
を備えた
ことを特徴とするエレベータ監視システム。 A system having a portable communication terminal device and an elevator monitoring device,
The mobile communication terminal device
Reading means for reading a two-dimensional code including information for specifying the installation location of the elevator, provided at the installation location of the elevator to be maintained;
Decoding means for decoding the two-dimensional code read by the reading means;
Transmission means for transmitting information obtained by decoding by this decoding means,
The elevator monitoring device is:
Receiving means for receiving information transmitted by the transmitting means of the mobile communication terminal device;
An elevator monitoring system comprising display control means for controlling display of information received by the receiving means.
この受信した情報の表示制御を行なう表示制御手段と
を備えたことを特徴とするエレベータ監視装置。 Receiving means for receiving information obtained by reading and decoding a two-dimensional code including information for identifying the installation location of the elevator, provided at the installation location of the elevator to be maintained;
An elevator monitoring apparatus comprising display control means for performing display control of the received information.
前記受信手段により受信した、前記エレベータの設置箇所を特定する情報と、前記記憶手段に記憶される情報とを照合することで、前記受信した情報の送信元のエレベータと対応する作業状況情報を検索する検索手段と、
この検索手段により検索した作業状況情報を、対となる作業状況を示す情報に書き換える書換え手段と
をさらに備え、
前記表示制御手段は、前記書換え手段により書き換えた作業状況情報をもとに、前記送信元のエレベータの作業状況の案内情報の表示制御をさらに行なう
ことを特徴とする請求項2に記載のエレベータ監視装置。 A storage for associating and storing information for specifying an installation location of at least one elevator to be maintained and work status information indicating whether maintenance inspection work for an elevator installed at this location is being executed Means,
The work status information corresponding to the transmission source elevator of the received information is searched by comparing the information specifying the installation location of the elevator received by the receiving means with the information stored in the storage means. Search means to
Rewriting means for rewriting the work status information searched by the search means into information indicating a paired work status,
3. The elevator monitoring according to claim 2, wherein the display control unit further performs display control of guidance information on the work status of the transmission source elevator based on the work status information rewritten by the rewriting unit. apparatus.
この受信手段により受信した識別情報と、前記識別情報と対応する携帯通信端末装置の所持者の個人情報とを照合することで、前記受信した識別情報の送信元の携帯通信端末装置の所持者の個人情報を検索する個人情報検索手段をさらに備え、
前記表示制御手段は、前記個人情報検索手段により検索した個人情報の表示制御をさらに行なう
ことを特徴とする請求項3に記載のエレベータ監視装置。 The receiving means is capable of further receiving information from a mobile communication terminal device provided with identification information storage means for storing unique identification information;
By comparing the identification information received by the receiving means with the personal information of the owner of the portable communication terminal device corresponding to the identification information, the owner of the portable communication terminal device that is the transmission source of the received identification information A personal information search means for searching for personal information;
The elevator monitoring apparatus according to claim 3, wherein the display control means further performs display control of the personal information searched by the personal information search means.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005085138A JP2006264889A (en) | 2005-03-24 | 2005-03-24 | Elevator monitoring system, elevator monitoring device, and sticker with code |
CN200610004345XA CN1847132B (en) | 2005-03-24 | 2006-01-25 | Elevator monitoring system, elevator monitoring arrangement |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005085138A JP2006264889A (en) | 2005-03-24 | 2005-03-24 | Elevator monitoring system, elevator monitoring device, and sticker with code |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006264889A true JP2006264889A (en) | 2006-10-05 |
Family
ID=37076917
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005085138A Pending JP2006264889A (en) | 2005-03-24 | 2005-03-24 | Elevator monitoring system, elevator monitoring device, and sticker with code |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006264889A (en) |
CN (1) | CN1847132B (en) |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2007046385A1 (en) * | 2005-10-18 | 2007-04-26 | Toshiba Elevator Kabushiki Kaisha | Elevator monitoring system and elevator monitoring device |
JP2009155100A (en) * | 2007-12-27 | 2009-07-16 | Toshiba Elevator Co Ltd | Elevator monitoring system, elevator monitoring device, and rfid tag |
CN102992127A (en) * | 2011-09-09 | 2013-03-27 | 廊坊凯博建设机械科技有限公司 | System and method for supervising maintenance of elevator device |
CN104192652A (en) * | 2014-07-15 | 2014-12-10 | 深圳市海浦蒙特科技有限公司 | Method for protecting safety of elevator controller parameters and elevator |
CN105197700A (en) * | 2014-06-05 | 2015-12-30 | 三菱电机上海机电电梯有限公司 | Visitor system taking two-dimensional code as medium for elevator and control method thereof |
CN106470929A (en) * | 2014-07-08 | 2017-03-01 | 因温特奥股份公司 | Maintenance system for lift facility |
CN107055246A (en) * | 2017-05-22 | 2017-08-18 | 安徽奥里奥克科技股份有限公司 | A kind of elevator Quick Response Code interactive system based on cloud platform |
CN113743629A (en) * | 2021-09-18 | 2021-12-03 | 河南汇升电梯工程有限公司 | Elevator maintenance management center platform and using method thereof |
CN113968526A (en) * | 2021-10-20 | 2022-01-25 | 上海三菱电梯有限公司 | Elevator identification posting system and method |
JP7420988B2 (en) | 2019-10-24 | 2024-01-23 | ジャパンエレベーターサービスホールディングス株式会社 | advertising display device |
JP7423849B1 (en) | 2023-10-05 | 2024-01-29 | 株式会社日立パワーソリューションズ | Field work support system and field work support method |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103116770A (en) * | 2013-02-08 | 2013-05-22 | 苏州英比特机电有限公司 | Interactive elevator maintenance supervising system and method |
CN103745316A (en) * | 2013-12-27 | 2014-04-23 | 江南大学 | Method and system for monitoring elevator maintenance person to make maintenance response in time |
CN103832904B (en) * | 2014-02-14 | 2016-03-16 | 苏州英比特机电有限公司 | A kind of intelligent elevator maintenance method based on Internet of Things and system |
CN104925606B (en) * | 2015-06-03 | 2018-06-15 | 成都纺织高等专科学校 | Elevator maintenance management system and method based on 4G networks |
CN105016158B (en) * | 2015-06-04 | 2018-01-19 | 武汉创新智特科技股份有限公司 | Elevator detection method and device |
CN105836564B (en) * | 2016-05-31 | 2018-10-09 | 日立楼宇技术(广州)有限公司 | The binding method and device of elevator hardware |
JP6381722B1 (en) * | 2017-03-31 | 2018-08-29 | 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 | Monitoring system |
JP6730966B2 (en) * | 2017-09-12 | 2020-07-29 | 株式会社日立ビルシステム | Elevator maintenance work management system and elevator maintenance work management method |
CN108776452B (en) * | 2018-05-25 | 2021-05-28 | 李智彤 | Special equipment field maintenance monitoring method and system |
CN110902512B (en) * | 2018-09-18 | 2023-04-21 | 奥的斯电梯公司 | Notification system and notification method for elevator and elevator system |
CN110626896B (en) * | 2019-08-26 | 2022-04-08 | 杭州优迈科技有限公司 | Elevator control method and system based on two-dimensional code |
CN114084763A (en) * | 2021-11-17 | 2022-02-25 | 通力电梯有限公司 | Method for operating a passenger conveyor by means of a graphic code and passenger conveyor |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11272972A (en) * | 1998-03-18 | 1999-10-08 | Toshiba Elevator Co Ltd | Remote monitor terminal device for elevator |
JPH11335020A (en) * | 1998-05-21 | 1999-12-07 | Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd | Remote monitor system |
JP2004208256A (en) * | 2002-11-05 | 2004-07-22 | Mitsubishi Electric Corp | User device acquisition system |
-
2005
- 2005-03-24 JP JP2005085138A patent/JP2006264889A/en active Pending
-
2006
- 2006-01-25 CN CN200610004345XA patent/CN1847132B/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11272972A (en) * | 1998-03-18 | 1999-10-08 | Toshiba Elevator Co Ltd | Remote monitor terminal device for elevator |
JPH11335020A (en) * | 1998-05-21 | 1999-12-07 | Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd | Remote monitor system |
JP2004208256A (en) * | 2002-11-05 | 2004-07-22 | Mitsubishi Electric Corp | User device acquisition system |
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2007046385A1 (en) * | 2005-10-18 | 2007-04-26 | Toshiba Elevator Kabushiki Kaisha | Elevator monitoring system and elevator monitoring device |
JP2009155100A (en) * | 2007-12-27 | 2009-07-16 | Toshiba Elevator Co Ltd | Elevator monitoring system, elevator monitoring device, and rfid tag |
CN102992127A (en) * | 2011-09-09 | 2013-03-27 | 廊坊凯博建设机械科技有限公司 | System and method for supervising maintenance of elevator device |
CN105197700A (en) * | 2014-06-05 | 2015-12-30 | 三菱电机上海机电电梯有限公司 | Visitor system taking two-dimensional code as medium for elevator and control method thereof |
US10364126B2 (en) | 2014-07-08 | 2019-07-30 | Inventio Ag | Servicing system for an elevator installation |
CN106470929A (en) * | 2014-07-08 | 2017-03-01 | 因温特奥股份公司 | Maintenance system for lift facility |
CN104192652A (en) * | 2014-07-15 | 2014-12-10 | 深圳市海浦蒙特科技有限公司 | Method for protecting safety of elevator controller parameters and elevator |
CN107055246A (en) * | 2017-05-22 | 2017-08-18 | 安徽奥里奥克科技股份有限公司 | A kind of elevator Quick Response Code interactive system based on cloud platform |
JP7420988B2 (en) | 2019-10-24 | 2024-01-23 | ジャパンエレベーターサービスホールディングス株式会社 | advertising display device |
CN113743629A (en) * | 2021-09-18 | 2021-12-03 | 河南汇升电梯工程有限公司 | Elevator maintenance management center platform and using method thereof |
CN113968526A (en) * | 2021-10-20 | 2022-01-25 | 上海三菱电梯有限公司 | Elevator identification posting system and method |
CN113968526B (en) * | 2021-10-20 | 2023-02-03 | 上海三菱电梯有限公司 | Elevator identification posting system and method |
JP7423849B1 (en) | 2023-10-05 | 2024-01-29 | 株式会社日立パワーソリューションズ | Field work support system and field work support method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN1847132A (en) | 2006-10-18 |
CN1847132B (en) | 2011-05-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2006264889A (en) | Elevator monitoring system, elevator monitoring device, and sticker with code | |
JP5308614B2 (en) | Elevator monitoring system and elevator monitoring device | |
JP5036170B2 (en) | Remote monitoring system and remote monitoring device | |
JP2008087893A (en) | Elevator remote monitoring system | |
JP5230065B2 (en) | Elevator remote monitoring system and elevator remote monitoring method | |
JP6144910B2 (en) | Traveling work support system, portable terminal, and traveling work support method | |
JP2008117039A (en) | Patrol assistance system, patrol assistance method, patrol assistance program and program recording medium | |
CN106470929B (en) | Maintenance system for lift facility | |
JP2015011358A (en) | Traveling work support system, portable terminal, and traveling work support method | |
JP2010275029A (en) | Elevator monitoring system | |
JP6235267B2 (en) | Patrol work support system, patrol work support method, and patrol work support system program | |
JP2007153581A (en) | Maintenance/inspection management system | |
JP2007137658A (en) | Maintenance/inspection management system and maintenance/inspection management method | |
JP2009155100A (en) | Elevator monitoring system, elevator monitoring device, and rfid tag | |
JP2007084191A (en) | Elevator maintenance system | |
JP5885805B2 (en) | Traveling work support system, portable terminal, and traveling work support method | |
JP2007145500A (en) | Maintenance-inspection control system | |
JP2015022414A (en) | Patrol task support system, patrol task support method, and program for patrol task support system | |
JP2007137657A (en) | Maintenance/inspection management system | |
JP6475048B2 (en) | Portable terminal device, portable terminal program, and inspection method | |
JP2006276971A (en) | Patrol work management system, management terminal, reading terminal, and patrol work management method | |
JP6235261B2 (en) | Patrol work support system, patrol work support method, and patrol work support system program | |
JP2014093051A (en) | Patrol task support system, portable terminal, and patrol task support method | |
JP2019074993A (en) | Safety construction cycle support system | |
JP2008283448A (en) | Site state management system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080228 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110322 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20110329 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110530 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20111011 |