JP2005314358A - メイクアップリムーバー組成物 - Google Patents
メイクアップリムーバー組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005314358A JP2005314358A JP2005038502A JP2005038502A JP2005314358A JP 2005314358 A JP2005314358 A JP 2005314358A JP 2005038502 A JP2005038502 A JP 2005038502A JP 2005038502 A JP2005038502 A JP 2005038502A JP 2005314358 A JP2005314358 A JP 2005314358A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- component
- remover composition
- makeup
- makeup remover
- group
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 61
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 claims abstract description 39
- 125000003709 fluoroalkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 23
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims abstract description 15
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 claims abstract description 11
- 150000002430 hydrocarbons Chemical group 0.000 claims description 13
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 claims description 13
- 229920006136 organohydrogenpolysiloxane Polymers 0.000 claims description 8
- BANXPJUEBPWEOT-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-Pentadecane Chemical compound CCCCCCCCCCCCCC(C)C BANXPJUEBPWEOT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- LEEDMQGKBNGPDN-UHFFFAOYSA-N 2-methylnonadecane Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(C)C LEEDMQGKBNGPDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 6
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 claims description 6
- 239000004205 dimethyl polysiloxane Substances 0.000 claims description 6
- 235000013870 dimethyl polysiloxane Nutrition 0.000 claims description 6
- 229920000435 poly(dimethylsiloxane) Polymers 0.000 claims description 6
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 claims description 5
- SCRSFLUHMDMRFP-UHFFFAOYSA-N trimethyl-(methyl-octyl-trimethylsilyloxysilyl)oxysilane Chemical compound CCCCCCCC[Si](C)(O[Si](C)(C)C)O[Si](C)(C)C SCRSFLUHMDMRFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 claims description 5
- XMSXQFUHVRWGNA-UHFFFAOYSA-N Decamethylcyclopentasiloxane Chemical compound C[Si]1(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O1 XMSXQFUHVRWGNA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- FBZANXDWQAVSTQ-UHFFFAOYSA-N dodecamethylpentasiloxane Chemical compound C[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)C FBZANXDWQAVSTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229940087203 dodecamethylpentasiloxane Drugs 0.000 claims description 4
- 229940043268 2,2,4,4,6,8,8-heptamethylnonane Drugs 0.000 claims description 3
- GTJOHISYCKPIMT-UHFFFAOYSA-N 2-methylundecane Chemical compound CCCCCCCCCC(C)C GTJOHISYCKPIMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- IUMSDRXLFWAGNT-UHFFFAOYSA-N Dodecamethylcyclohexasiloxane Chemical compound C[Si]1(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O1 IUMSDRXLFWAGNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- SGVYKUFIHHTIFL-UHFFFAOYSA-N Isobutylhexyl Natural products CCCCCCCC(C)C SGVYKUFIHHTIFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- YFCGDEUVHLPRCZ-UHFFFAOYSA-N [dimethyl(trimethylsilyloxy)silyl]oxy-dimethyl-trimethylsilyloxysilane Chemical compound C[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)C YFCGDEUVHLPRCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N disiloxane Chemical class [SiH3]O[SiH3] KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- VKPSKYDESGTTFR-UHFFFAOYSA-N isododecane Natural products CC(C)(C)CC(C)CC(C)(C)C VKPSKYDESGTTFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- KUVMKLCGXIYSNH-UHFFFAOYSA-N isopentadecane Natural products CCCCCCCCCCCCC(C)C KUVMKLCGXIYSNH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- CXQXSVUQTKDNFP-UHFFFAOYSA-N octamethyltrisiloxane Chemical compound C[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)C CXQXSVUQTKDNFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 3
- HMMGMWAXVFQUOA-UHFFFAOYSA-N octamethylcyclotetrasiloxane Chemical compound C[Si]1(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O1 HMMGMWAXVFQUOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 abstract description 34
- 229920005573 silicon-containing polymer Polymers 0.000 abstract description 21
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 16
- 150000002222 fluorine compounds Chemical class 0.000 abstract description 5
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 abstract 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 27
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 17
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 10
- -1 heptadecylfluorodecyl groups Chemical group 0.000 description 10
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 7
- 235000011837 pasties Nutrition 0.000 description 7
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical compound CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 6
- 230000005923 long-lasting effect Effects 0.000 description 6
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 5
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 5
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 5
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N Pentane Chemical compound CCCCC OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 4
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 239000002304 perfume Substances 0.000 description 4
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 4
- VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N tetrachloromethane Chemical compound ClC(Cl)(Cl)Cl VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000000725 trifluoropropyl group Chemical group [H]C([H])(*)C([H])([H])C(F)(F)F 0.000 description 4
- 229940058015 1,3-butylene glycol Drugs 0.000 description 3
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 235000019437 butane-1,3-diol Nutrition 0.000 description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 3
- 239000006210 lotion Substances 0.000 description 3
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 3
- 230000002335 preservative effect Effects 0.000 description 3
- 239000008213 purified water Substances 0.000 description 3
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 3
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 3
- VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 1-monostearoylglycerol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)CO VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QBQHVWBLUJBPHT-UHFFFAOYSA-N 2-(3,3,3-trifluoropropyl)-1,3,5,7,9,2,4,6,8,10-pentaoxapentasilecane Chemical compound FC(F)(F)CC[SiH]1O[SiH2]O[SiH2]O[SiH2]O[SiH2]O1 QBQHVWBLUJBPHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OBETXYAYXDNJHR-UHFFFAOYSA-N 2-Ethylhexanoic acid Chemical compound CCCCC(CC)C(O)=O OBETXYAYXDNJHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 2
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 2
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FSIJKGMIQTVTNP-UHFFFAOYSA-N bis(ethenyl)-methyl-trimethylsilyloxysilane Chemical compound C[Si](C)(C)O[Si](C)(C=C)C=C FSIJKGMIQTVTNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 2
- MWKFXSUHUHTGQN-UHFFFAOYSA-N decan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCO MWKFXSUHUHTGQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UKMSUNONTOPOIO-UHFFFAOYSA-N docosanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O UKMSUNONTOPOIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N dodecane Chemical compound CCCCCCCCCCCC SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 2
- DCAYPVUWAIABOU-UHFFFAOYSA-N hexadecane Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC DCAYPVUWAIABOU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N hexadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZSIAUFGUXNUGDI-UHFFFAOYSA-N hexan-1-ol Chemical compound CCCCCCO ZSIAUFGUXNUGDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JJOJFIHJIRWASH-UHFFFAOYSA-N icosanedioic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O JJOJFIHJIRWASH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940057995 liquid paraffin Drugs 0.000 description 2
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 2
- RZJRJXONCZWCBN-UHFFFAOYSA-N octadecane Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC RZJRJXONCZWCBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000962 organic group Chemical group 0.000 description 2
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 2
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 2
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 2
- OBETXYAYXDNJHR-SSDOTTSWSA-M (2r)-2-ethylhexanoate Chemical compound CCCC[C@@H](CC)C([O-])=O OBETXYAYXDNJHR-SSDOTTSWSA-M 0.000 description 1
- JNYAEWCLZODPBN-JGWLITMVSA-N (2r,3r,4s)-2-[(1r)-1,2-dihydroxyethyl]oxolane-3,4-diol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@H]1OC[C@H](O)[C@H]1O JNYAEWCLZODPBN-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- WYEQAOSMOYTHJX-UHFFFAOYSA-N 1,1,2,2,3,3,4,4-octamethylcyclohexane Chemical compound CC1(C)CCC(C)(C)C(C)(C)C1(C)C WYEQAOSMOYTHJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XOVNCWWRDSAYNE-UHFFFAOYSA-N 2,4,6,8-tetramethyl-2,4,6,8-tetrakis(3,3,3-trifluoropropyl)-1,3,5,7,2,4,6,8-tetraoxatetrasilocane Chemical compound FC(F)(F)CC[Si]1(C)O[Si](C)(CCC(F)(F)F)O[Si](C)(CCC(F)(F)F)O[Si](C)(CCC(F)(F)F)O1 XOVNCWWRDSAYNE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OSCJHTSDLYVCQC-UHFFFAOYSA-N 2-ethylhexyl 4-[[4-[4-(tert-butylcarbamoyl)anilino]-6-[4-(2-ethylhexoxycarbonyl)anilino]-1,3,5-triazin-2-yl]amino]benzoate Chemical compound C1=CC(C(=O)OCC(CC)CCCC)=CC=C1NC1=NC(NC=2C=CC(=CC=2)C(=O)NC(C)(C)C)=NC(NC=2C=CC(=CC=2)C(=O)OCC(CC)CCCC)=N1 OSCJHTSDLYVCQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021357 Behenic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004375 Dextrin Substances 0.000 description 1
- 229920001353 Dextrin Polymers 0.000 description 1
- 206010013786 Dry skin Diseases 0.000 description 1
- 239000004129 EU approved improving agent Substances 0.000 description 1
- 239000004909 Moisturizer Substances 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000021314 Palmitic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- 229920001214 Polysorbate 60 Polymers 0.000 description 1
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 1
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 1
- 206010051788 Sticky skin Diseases 0.000 description 1
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N Triethanolamine Chemical compound OCCN(CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 239000012190 activator Substances 0.000 description 1
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 1
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 125000002723 alicyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005250 alkyl acrylate group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 1
- 239000002260 anti-inflammatory agent Substances 0.000 description 1
- 229940121363 anti-inflammatory agent Drugs 0.000 description 1
- 230000002421 anti-septic effect Effects 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 239000002635 aromatic organic solvent Substances 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003212 astringent agent Substances 0.000 description 1
- 229940116226 behenic acid Drugs 0.000 description 1
- 230000017531 blood circulation Effects 0.000 description 1
- 125000004369 butenyl group Chemical group C(=CCC)* 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- SHZIWNPUGXLXDT-UHFFFAOYSA-N caproic acid ethyl ester Natural products CCCCCC(=O)OCC SHZIWNPUGXLXDT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 description 1
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 description 1
- 229960000541 cetyl alcohol Drugs 0.000 description 1
- 239000002738 chelating agent Substances 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000012459 cleaning agent Substances 0.000 description 1
- 239000000084 colloidal system Substances 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 150000001923 cyclic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001511 cyclopentyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000003493 decenyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000002704 decyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 239000003599 detergent Substances 0.000 description 1
- 235000019425 dextrin Nutrition 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 238000004945 emulsification Methods 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 1
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 1
- YQEMORVAKMFKLG-UHFFFAOYSA-N glycerine monostearate Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC(CO)CO YQEMORVAKMFKLG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SVUQHVRAGMNPLW-UHFFFAOYSA-N glycerol monostearate Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)CO SVUQHVRAGMNPLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 description 1
- 125000003976 glyceryl group Chemical group [H]C([*])([H])C(O[H])([H])C(O[H])([H])[H] 0.000 description 1
- 150000008282 halocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 125000003187 heptyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- BXWNKGSJHAJOGX-UHFFFAOYSA-N hexadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCO BXWNKGSJHAJOGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006038 hexenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004051 hexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000005556 hormone Substances 0.000 description 1
- 229940088597 hormone Drugs 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- MTNDZQHUAFNZQY-UHFFFAOYSA-N imidazoline Chemical compound C1CN=CN1 MTNDZQHUAFNZQY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005453 ketone based solvent Substances 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 238000002372 labelling Methods 0.000 description 1
- 239000008204 material by function Substances 0.000 description 1
- 230000001333 moisturizer Effects 0.000 description 1
- WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N n-Pentadecanoic acid Natural products CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005187 nonenyl group Chemical group C(=CCCCCCCC)* 0.000 description 1
- 125000001400 nonyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 150000007523 nucleic acids Chemical class 0.000 description 1
- 102000039446 nucleic acids Human genes 0.000 description 1
- 108020004707 nucleic acids Proteins 0.000 description 1
- 229940038384 octadecane Drugs 0.000 description 1
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004365 octenyl group Chemical group C(=CCCCCCC)* 0.000 description 1
- 125000002347 octyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000003002 pH adjusting agent Substances 0.000 description 1
- 125000000913 palmityl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000006072 paste Substances 0.000 description 1
- 125000002255 pentenyl group Chemical group C(=CCCC)* 0.000 description 1
- 125000001147 pentyl group Chemical group C(CCCC)* 0.000 description 1
- 239000010702 perfluoropolyether Substances 0.000 description 1
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 1
- 150000003013 phosphoric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229940093430 polyethylene glycol 1500 Drugs 0.000 description 1
- 229940068918 polyethylene glycol 400 Drugs 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 150000003284 rhodium compounds Chemical class 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 1
- 238000010008 shearing Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 239000012756 surface treatment agent Substances 0.000 description 1
- RSNQKPMXXVDJFG-UHFFFAOYSA-N tetrasiloxane Chemical compound [SiH3]O[SiH2]O[SiH2]O[SiH3] RSNQKPMXXVDJFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009974 thixotropic effect Effects 0.000 description 1
- 125000003944 tolyl group Chemical group 0.000 description 1
- VLPFTAMPNXLGLX-UHFFFAOYSA-N trioctanoin Chemical compound CCCCCCCC(=O)OCC(OC(=O)CCCCCCC)COC(=O)CCCCCCC VLPFTAMPNXLGLX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011782 vitamin Substances 0.000 description 1
- 229940088594 vitamin Drugs 0.000 description 1
- 229930003231 vitamin Natural products 0.000 description 1
- 235000013343 vitamin Nutrition 0.000 description 1
- 229920003169 water-soluble polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000002087 whitening effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Cosmetics (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Abstract
【課題】耐水性、耐油性が高く、化粧持ちの高いメイクアップ化粧料、例えば、フッ素化合物が含有されているメイクアップ化粧料に対してもメイク落ちが良く、且つ、使用性、使用感も良好なメイクアップリムーバー組成物を提供すること。
【解決手段】(A)特定の、三次元架橋構造を有するシリコーン重合物および(B)フルオロアルキル基含有オルガノポリシロキサンを含有するメイクアップリムーバー組成物。更に、成分(C)揮発性液状油を含有するメイクアップリムーバー組成物。
【選択図】なし
【解決手段】(A)特定の、三次元架橋構造を有するシリコーン重合物および(B)フルオロアルキル基含有オルガノポリシロキサンを含有するメイクアップリムーバー組成物。更に、成分(C)揮発性液状油を含有するメイクアップリムーバー組成物。
【選択図】なし
Description
本発明は、メイクアップリムーバー組成物に関するものであり、更に詳しくは、特定の三次元架橋構造を有するシリコーン重合物とフルオロアルキル基含有オルガノポリシロキサンを含有し、耐水性、耐油性が高く落としにくいメイクアップ化粧料も、スムーズに除去することが可能なメイクアップリムーバー組成物に関するものである。
メイクアップ化粧料は、化粧持ちを向上させるために様々な機能性素材が応用されている。具体的には耐水性の高いシリコーン化合物が粉体の表面処理剤や或いは油剤の一部として配合されたり、また更には、耐油性の高いフッ素化合物が効果的に配合されているメイクアップ化粧料も多い。一方、洗浄剤として一般に用いられているエチレンオキサイド付加ポリプロピレングリコール系界面活性剤やイミダゾリニウムベタイン等で構成されるクレンジング料では、ふき取り時にメイクアップ化粧料が周囲ににじむように広がってしまうなどの使用性が悪く、また、特に化粧持ちの高いメイクアップ化粧料においては、メイクアップ化粧料自体の落ちが悪いなどの問題があった。そこで、下記文献(特許文献1〜6参照)に示すように脂肪酸モノエタノールアマイド系界面活性剤や、ジアルキルリン酸塩、エチレンオキサイド付加ポリプロピレングリコール系界面活性剤などの界面活性剤と、油分やシリコーン油を併せて配合することでメイクアップ化粧料の落ち(以下、単に「メイク落ち」と記す場合がある)と使用性の改良が図られているが、特に撥水、撥油性の高いフッ素化合物が配合された耐水性、耐油性が高い化粧料に関しては、メイク落ちや使用性に関して必ずしも満足の行くものではなかった。
従って、本発明の課題は、耐水性、耐油性が高く、化粧持ちの高いメイクアップ化粧料、例えば、フッ素化合物が含有されているメイクアップ化粧料に対してもメイク落ちが良く、且つ、使用性、使用感も良好なメイクアップリムーバー組成物を提供することにある。
本発明者らは上記の問題に鑑み、鋭意研究を重ねた結果、特定の三次元架橋構造を有するシリコーン重合物とフルオロアルキル基含有オルガノポリシロキサンを含有するメイクアップリムーバー組成物が、適度な粘度を有し使用性に優れ、耐水性、耐油性の高い落としにくいメイクアップ化粧料との親和性が高く、スムーズにメイクアップ化粧料を除去することができることを見出した。更に、揮発性液状油を併用することで、油性感やべたつきがより軽減された優れたメイクアップリムーバー組成物が得られることを見出し本発明の完成に至った。
すなわち、本発明は次の成分(A)〜(B):
(A)下記一般式(1)で示されるオルガノハイドロジェンポリシロキサン
R1 aHbSiO(4−a−b)/2 (1)
と、下記一般式(2)で示されるオルガノポリシロキサン
R1 cR2 dSiO(4−c−d)/2 (2)
を重合してなり、有機溶剤に不溶で、かつ自重と同質量以上のペンタ−3,3,3−トリフロロプロピルペンタメチルシクロペンタシロキサンを含みうることを特徴とする三次元架橋構造を有するシリコーン重合物〔但し、式中R1はそれぞれ同じか又は異なってもよく、脂肪族不飽和結合を有しない、置換又は非置換の、炭素数1〜20の一価炭化水素基であって、その11〜60モル%がフッ素置換一価炭化水素基である一価炭化水素基であり、R2は末端ビニル基を有する炭素数2〜10の一価炭化水素基であり、aは1.0から2.3、bは0.001〜1.0、cは1.0〜2.3、dは0.001〜1.0であって、1.5≦a+b≦2.6、1.5≦c+d≦2.6を満たす。〕
(B)フルオロアルキル基含有オルガノポリシロキサン
を含有するメイクアップリムーバー組成物に関するものである。また、成分(B)が、前記一般式(3)で表されるフルオロアルキル基含有オルガノポリシロキサンであるメイクアップリムーバー組成物に関するものである。また更に、成分(C)揮発性液状油を含有するメイクアップリムーバー組成物に関するものであり、更に、成分(C)がイソヘキサデカン、イソドデカン及びそれらの混合物から選択される軽質流動イソパラフィン、オクタメチルシクロテトラシロキサン、デカメチルシクロペンタシロキサン及びドデカメチルシクロヘキサシロキサンから選択される環状ジメチルポリシロキサン、オクタメチルトリシロキサン、デカメチルテトラシロキサン、ドデカメチルペンタシロキサン、ヘプタメチルオクチルトリシロキサンから選択されるオルガノポリシロキサンの一種又は二種以上であるメイクアップリムーバー組成物に関するものである。
(A)下記一般式(1)で示されるオルガノハイドロジェンポリシロキサン
R1 aHbSiO(4−a−b)/2 (1)
と、下記一般式(2)で示されるオルガノポリシロキサン
R1 cR2 dSiO(4−c−d)/2 (2)
を重合してなり、有機溶剤に不溶で、かつ自重と同質量以上のペンタ−3,3,3−トリフロロプロピルペンタメチルシクロペンタシロキサンを含みうることを特徴とする三次元架橋構造を有するシリコーン重合物〔但し、式中R1はそれぞれ同じか又は異なってもよく、脂肪族不飽和結合を有しない、置換又は非置換の、炭素数1〜20の一価炭化水素基であって、その11〜60モル%がフッ素置換一価炭化水素基である一価炭化水素基であり、R2は末端ビニル基を有する炭素数2〜10の一価炭化水素基であり、aは1.0から2.3、bは0.001〜1.0、cは1.0〜2.3、dは0.001〜1.0であって、1.5≦a+b≦2.6、1.5≦c+d≦2.6を満たす。〕
(B)フルオロアルキル基含有オルガノポリシロキサン
を含有するメイクアップリムーバー組成物に関するものである。また、成分(B)が、前記一般式(3)で表されるフルオロアルキル基含有オルガノポリシロキサンであるメイクアップリムーバー組成物に関するものである。また更に、成分(C)揮発性液状油を含有するメイクアップリムーバー組成物に関するものであり、更に、成分(C)がイソヘキサデカン、イソドデカン及びそれらの混合物から選択される軽質流動イソパラフィン、オクタメチルシクロテトラシロキサン、デカメチルシクロペンタシロキサン及びドデカメチルシクロヘキサシロキサンから選択される環状ジメチルポリシロキサン、オクタメチルトリシロキサン、デカメチルテトラシロキサン、ドデカメチルペンタシロキサン、ヘプタメチルオクチルトリシロキサンから選択されるオルガノポリシロキサンの一種又は二種以上であるメイクアップリムーバー組成物に関するものである。
本発明のメイクアップリムーバー組成物は、耐水性、耐油性の高い落としにくいメイクアップ化粧料との親和性が高く、スムーズにメイクアップ化粧料を除去することができ、また、手へのとりやすさ、油性感、べたつきが軽減されるなどの使用性、使用感も良好なものである。
以下、本発明について詳細に説明する。
本発明で用いられる成分(A)の特定のシリコーン重合物は、耐水性、耐油性の高いメイクアップ化粧料となじみは良いが化粧料に使用される一般的な油剤との親和性が乏しいため化粧料へ安定に配合しにくい成分(B)のフルオロアルキル基含有オルガノポリシロキサンをメイクアップ化粧料へ安定に配合するために、また、成分(B)を含有する化粧料の製造を容易にするために用いられるものであり、また更には、肌へ塗布したときののび広がりのコントロール、油性感やべたつき感を抑えるなどの使用感の向上を目的して用いられるものである。成分(A)は、下記一般式(1)で示されるオルガノハイドロジェンポリシロキサン
R1 aHbSiO(4−a−b)/2 (1)
と、下記一般式(2)で示されるオルガノポリシロキサン
R1 cR2 dSiO(4−c−d)/2 (2)
を重合してなり、有機溶剤に不溶で、かつ自重と同質量以上のペンタ−3,3,3−トリフルオロプロピルペンタメチルシクロペンタシロキサンを含みうることを特徴とする三次元架橋構造を有するシリコーン重合物を示す。〔但し、式中R1はそれぞれ同じか又は異なってもよく、脂肪族不飽和結合を有しない、置換又は非置換の、炭素数1〜20の一価炭化水素基であって、その11〜60モル%がフッ素置換一価炭化水素基である一価炭化水素基であり、R2は末端ビニル基を有する炭素数2〜10の一価炭化水素基であり、aは1.0から2.3、bは0.001〜1.0、cは1.0〜2.3、dは0.001〜1.0であって、1.5≦a+b≦2.6、1.5≦c+d≦2.6を満たす。〕
R1としては具体的には、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、ペンチル基、ヘキシル基、ヘプチル基、オクチル基、ノニル基、デシル基等のアルキル基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基等の飽和脂環式炭化水素基、フェニル基、トリル基等のアリール基、トリフルオロプロピル基、ノナフルオロヘキシル基、ヘプタデシルフルオロデシル基等のフッ素置換アルキル基等を挙げることができるが、特にメチル基及びトリフルオロプロピル基が好ましい。
本発明で用いられる成分(A)の特定のシリコーン重合物は、耐水性、耐油性の高いメイクアップ化粧料となじみは良いが化粧料に使用される一般的な油剤との親和性が乏しいため化粧料へ安定に配合しにくい成分(B)のフルオロアルキル基含有オルガノポリシロキサンをメイクアップ化粧料へ安定に配合するために、また、成分(B)を含有する化粧料の製造を容易にするために用いられるものであり、また更には、肌へ塗布したときののび広がりのコントロール、油性感やべたつき感を抑えるなどの使用感の向上を目的して用いられるものである。成分(A)は、下記一般式(1)で示されるオルガノハイドロジェンポリシロキサン
R1 aHbSiO(4−a−b)/2 (1)
と、下記一般式(2)で示されるオルガノポリシロキサン
R1 cR2 dSiO(4−c−d)/2 (2)
を重合してなり、有機溶剤に不溶で、かつ自重と同質量以上のペンタ−3,3,3−トリフルオロプロピルペンタメチルシクロペンタシロキサンを含みうることを特徴とする三次元架橋構造を有するシリコーン重合物を示す。〔但し、式中R1はそれぞれ同じか又は異なってもよく、脂肪族不飽和結合を有しない、置換又は非置換の、炭素数1〜20の一価炭化水素基であって、その11〜60モル%がフッ素置換一価炭化水素基である一価炭化水素基であり、R2は末端ビニル基を有する炭素数2〜10の一価炭化水素基であり、aは1.0から2.3、bは0.001〜1.0、cは1.0〜2.3、dは0.001〜1.0であって、1.5≦a+b≦2.6、1.5≦c+d≦2.6を満たす。〕
R1としては具体的には、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、ペンチル基、ヘキシル基、ヘプチル基、オクチル基、ノニル基、デシル基等のアルキル基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基等の飽和脂環式炭化水素基、フェニル基、トリル基等のアリール基、トリフルオロプロピル基、ノナフルオロヘキシル基、ヘプタデシルフルオロデシル基等のフッ素置換アルキル基等を挙げることができるが、特にメチル基及びトリフルオロプロピル基が好ましい。
有機基R1のうち、11〜60モル%がフッ素置換1価炭化水素基であることが必須である。11モル%未満であると(B)成分のフルオロアルキル基含有オルガノポリシロキサンへの親和性が乏しくなり、60モル%を超えると一般式(1)で示されるオルガノハイドロジェンポリシロキサンの製造が困難になる。好ましい範囲としては、20〜50モル%である。
R2としては具体的には、ビニル基、アリル基、ブテニル基、ペンテニル基、ヘキセニル基、ヘプテニル基、オクテニル基、ノネニル基、デセニル基等を挙げられるが、特にビニル基、アリル基が望ましい。
aは1.0〜2.3を示し、aが1.0より小さいと架橋度が高くなりすぎるため自重と同質量以上のペンタ−3,3,3−トリフルオロプロピルペンタメチルシクロペンタシロキサンを含み得ず、2.3より大きいと架橋度が低くなりすぎるため、三次元架橋構造の形成が困難になる。より好ましい範囲としては1.2〜2.1である。
bは0.001〜1.0を示し、bが0.001より小さいと架橋度が低くなりすぎるため、三次元架橋構造の形成が困難になり、1.0を超えると架橋度が高くなりすぎるため、同様に自重と同質量以上のペンタ−3,3,3−トリフルオロプロピルペンタメチルシクロペンタシロキサンを含み得なくなる。より好ましい範囲としては0.005〜0.5である。
cは1.0〜2.3を示し、cが1.0より小さいと架橋度が高くなりすぎるため自重と同質量以上のペンタ−3,3,3−トリフルオロプロピルペンタメチルシクロペンタシロキサンを含み得ず、2.3より大きいと架橋度が低くなりすぎるため、三次元架橋構造の形成が困難になる。より好ましい範囲としては1.2〜2.1である。
dは0.001〜1.0を示し、dが0.001より小さいと架橋度が低くなりすぎるため、三次元架橋構造の形成が困難になり、1.0を超えると架橋度が高くなりすぎるため、同様に自重と同質量以上のペンタ−3,3,3−トリフルオロプロピルペンタメチルシクロペンタシロキサンを含み得なくなる。より好ましい範囲としては0.005〜0.5である。
一般式(1)で示されるオルガノハイドロジェンポリシロキサン、及び一般式(2)で示されるオルガノポリシロキサンは直鎖状、分岐状、環状のいずれであっても良いが、重合反応を円滑に進めるためには直鎖状であること、ないしは主として直鎖状であり、一部分岐単位を含有するものが好ましい。
本発明で用いられる成分(A)の特定のシリコーン重合物を得るには、一般式(1)で示されるオルガノハイドロジェンポリシロキサン、及び一般式(2)で示されるオルガノポリシロキサンを、白金化合物(例えば、塩化白金酸、アルコール変性塩化白金酸、塩化白金酸−ビニルシロキサン錯体等)、又はロジウム化合物の存在下、室温又は加温下(約50℃〜120℃)で反応させればよい。反応を行う際には無溶媒で行ってもよいし、必要に応じて有機溶媒を使用してもよい。有機溶媒としては具体的には、メタノール、エタノール、2−プロパノール、ブタノール等の脂肪族アルコール、ベンゼン、トルエン、キシレン等の芳香族炭化水素、n−ペンタン、n−ヘキサン、シクロヘキサン等の脂肪族又は脂環式炭化水素、ジクロロメタン、クロロホルム、四塩化炭素等のハロゲン化炭化水素、アセトン、メチルエチルケトン等のケトン系溶剤等が挙げられる。しかしながら、化粧品用途として用いるためには、無溶媒、若しくはエタノール、2−プロパノールが好ましい。
成分(A)の特定のシリコーン重合物は、三次元架橋構造を有し、有機溶媒に不溶なものである。ここで言う有機溶媒とは、直鎖状あるいは分岐状のペンタン、ヘキサン、ドデカン、ヘキサデカン、オクタデカン等の脂肪族系有機溶媒、ベンゼン、トルエン、キシレン等の芳香族系有機溶媒、メタノール、エタノール、プロパノール、ブタノール、ヘキサノール、デカノール等のアルコール系有機溶媒、クロロホルム、四塩化炭素等のハロゲン化有機溶媒、アセトン、メチルエチルケトン等のケトン系有機溶媒等の各種有機溶媒の他、低粘度のジメチルポリシロキサン、メチルフェニルポリシロキサン、環状ジメチルポリシロキサン等のシリコーン系化合物等が挙げられる。また、本発明に使用される成分(A)の特定のシリコーン重合物は自重と同質量以上のペンタ−3,3,3−トリフルオロプロピルペンタメチルシクロペンタシロキサンを含みうることを特徴とする。
成分(A)の特定のシリコーン重合物は、目的に応じてその一種又は二種以上を用いることができ、その配合量は特に限定されないが、メイクアップリムーバー組成物中に0.01〜40質量%(以下、「%」と記す)が好ましく、0.1〜30%がより好ましい。この範囲であれば、成分(B)を含有するメイクアップリムーバーの製造が容易であり、且つ安定に配合できると共に、伸び広がりのコントロールや、油性感、べたつきの抑制などの使用感に優れたメイクアップリムーバー組成物が得られるため好ましい。
本発明で用いられる成分(B)のフルオロアルキル基含有オルガノポリシロキサンは、前述のように耐水性、耐油性の高いメイクアップ化粧料とのなじみが良いことから、メイク落し効果の向上のため用いられる。成分(B)のフルオロアルキル基含有オルガノポリシロキサンは、有機基として分子中に少なくとも一つ以上のフルオロアルキル基を有するオルガノポリシロキサンである。フルオロアルキル基として具体的には、トリフルオロプロピル基、ノナフルオロヘキシル基、ヘプタデシルフルオロデシル基等のフッ素置換アルキル基が挙げられ、特にトリフルオロプロピル基が好ましい。
成分(B)のフルオロアルキル基含有オルガノポリシロキサンは、25℃における粘度が200mm2/s以下のフルオロアルキル基含有オルガノポリシロキサンが好ましく、特に好ましいのは20〜180mm2/sである。この範囲であれば、成分(A)の特定のシリコーン重合物との親和性において良好なものが得られると共に、肌に付着しているメイクアップ化粧料とのなじみが一段と良好となり、更なるメイク落ちの向上が得られることから好ましい。
成分(B)のフルオロアルキル基含有オルガノポリシロキサンは、直鎖状、分岐状、環状のいずれであっても良いが、粘度や成分(A)の特定のシリコーン重合物との親和性から、一般式(3)で示されるフルオロアルキル基含有オルガノポリシロキサンが特に好ましい。
具体的には、直鎖状のものとして、FL−100、X−22−819、X−22−820、X−22−821、X−22−822(信越化学工業社製)、FS−1265(東レ・ダウコーニング社製)が挙げられる。環状のものとしては、特開平09−268110号公報に記載されているものが挙げられ、例えばINCI名(International Nomenclature Cosmetic Ingredient labeling names)でトリフルオロプロピルシクロテトラシロキサン/トリフルオロプロピルシクロペンタシロキサン(KF−5002:信越化学工業社製)が挙げられる。
本発明において、成分(A)の特定のシリコーン重合物は、成分(B)のフルオロアルキル基含有オルガノポリシロキサンと混練することにより、ペースト状の組成物を得ることができる。予め、成分(A)と成分(B)を混練した組成物を製造することにより、メイクアップ化粧料の製造時のハンドリングが向上し、その結果、前記したメイク落ち効果、使用性、使用感を有する安定なメイクアップリムーバー組成物が得られることから好ましい。
前記ペースト状の組成物を得るには、通常の攪拌機で行っても構わないが、剪断力下の混練処理を行うことが好ましい。これは特定のシリコーン重合物が有機溶媒不溶の三次元架橋構造を有しているため、成分(B)のフルオロアルキル基含有オルガノポリシロキサンに均一溶解せず、剪断力下で充分な分散性を与えることにより、外観が滑らかなペースト状組成物が得られるためである。混練処理としては、例えば3本ロール、2本ロール、サンドグラインダー、コロイドミル、高粘度ミキサー、ガウリンホモジナイザー、ディスパー等で行うことができるが、好ましくは3本ロール、高粘度ミキサー、ディスパーによる方法が好ましい。
得られたペースト状の組成物のメイクアップリムーバー組成物中への配合量は、通常は0.1〜90%であり、好ましくは1〜70%である。この範囲であれば、メイク落しの効果に優れ、使用性も安定性も良好なメイクアップリムーバー組成物が得られる。また、ペースト状組成物を製造する場合、成分(A)と成分(B)の質量比は、5:95〜50:50が好ましく、更に好ましくは、10:90〜30:70である。この範囲であれば、メイクアップリムーバー組成物の安定性や使用性がより向上する。
本発明のメイクアップリムーバー組成物には、成分(C)揮発性液状油を更に配合することができる。本発明で用いられる成分(C)の揮発性液状油は、低粘度でメイクアップ化粧料とのなじみが良く、更には使用後の油性感やべたつきを緩和するのに効果的に用いられる。本発明で用いられる成分(C)の揮発性液状油は化粧料に用いられるものでは特に限定はされないが、成分(A)の特定のシリコーン重合物や成分(B)のフルオロアルキル基含有オルガノポリシロキサンとの配合適正を考慮して、イソヘキサデカン、イソドデカン及びそれらの混合物から選択される軽質流動イソパラフィン、オクタメチルシクロテトラシロキサン、デカメチルシクロペンタシロキサン及びドデカメチルシクロヘキサシロキサンから選択される環状ジメチルポリシロキサン、オクタメチルトリシロキサン、デカメチルテトラシロキサン、ドデカメチルペンタシロキサン、ヘプタメチルオクチルトリシロキサンから選択されるオルガノポリシロキサンが好ましい。これらの揮発性液状油は一種又は二種以上を用いることができる。また、これらの揮発性液状油のメイクアップリムーバー組成物中への配合量は、通常は0.01〜40.0%であり、油性感やべたつきの緩和、安定性、粘性のコントロールのし易さなどから好ましくは0.1〜30.0%である。
本発明のメイクアップリムーバー組成物には、上記成分の他に、本発明の効果を妨げない範囲で通常の化粧料に使用される成分、水、アルコール類、水溶性高分子、皮膜形成剤、界面活性剤、粉体、樹脂、紫外線吸収剤、保湿剤、防腐剤、抗菌剤、香料、塩類、酸化防止剤、pH調整剤、キレート剤、清涼剤、抗炎症剤、美肌用成分(美白剤、細胞賦活剤、肌荒れ改善剤、血行促進剤、皮膚収斂剤、抗脂漏剤等)、ビタミン類、アミノ酸類、核酸、ホルモン、包接化合物等を添加することができる。
本発明のメイクアップリムーバー組成物は、液状、乳液状、固形状、ペースト状、ゲル状等の形態を適宜選択することができ、また、ふき取り用、洗い流し用等何れの使用方法でのメイクアップリムーバーにも用いることができる。
本発明のメイクアップリムーバー組成物は、通常の化粧料を製造する方法にて製造されるものであり、その製造方法は限定されない。
本発明のメイクアップリムーバー組成物は、通常の化粧料を製造する方法にて製造されるものであり、その製造方法は限定されない。
以下、本発明に関して、合成例及びそれを応用した実施例を挙げて説明するが、本発明はこれらによって何ら限定されるものではない。
合成例1 シリコーン重合物1
反応器中に下記平均組成式(4)
反応器中に下記平均組成式(4)
合成例2 シリコーン重合物2
反応器中に下記平均組成式(6)
反応器中に下記平均組成式(6)
製造例1 ペースト状組成物1の調製
合成例1のシリコーン重合物1を20重量部と、テトラ−3,3,3−トリフルオロプロピルテトラメチルシクロテトラシロキサン/ペンタ−3,3,3−トリフルオロプロピルペンタメチルシクロペンタシロキサン混合物(1/1重量比、粘度60mm2/s)80重量部を混合し、3本ロールで充分混練することにより、チキソトロピー性を持つ、半透明なペースト状組成物1を得た。このペースト状組成物1は、安定性に優れ50℃で1ヶ月後も油性成分の分離や排液は観察されなかった。
合成例1のシリコーン重合物1を20重量部と、テトラ−3,3,3−トリフルオロプロピルテトラメチルシクロテトラシロキサン/ペンタ−3,3,3−トリフルオロプロピルペンタメチルシクロペンタシロキサン混合物(1/1重量比、粘度60mm2/s)80重量部を混合し、3本ロールで充分混練することにより、チキソトロピー性を持つ、半透明なペースト状組成物1を得た。このペースト状組成物1は、安定性に優れ50℃で1ヶ月後も油性成分の分離や排液は観察されなかった。
製造例2 ペースト状組成物2の調製
合成例2のシリコーン重合物2を30重量部と、下記平均組成式(8)
合成例2のシリコーン重合物2を30重量部と、下記平均組成式(8)
実施例1〜3及び比較例1〜3 メイクアップリムーバー(ふき取りタイプ)
表1に示す組成のメイクアップリムーバー組成物を調製し、その使用感及び使用性について下記の方法に従い、評価を行なった。
表1に示す組成のメイクアップリムーバー組成物を調製し、その使用感及び使用性について下記の方法に従い、評価を行なった。
(評価方法)
女性20名の専門パネルにより、使用テストを実施し、メイクアップ化粧料(市販のロングラスティング口紅)とのなじみの速さ、落としやすさ、使用時の油性感のなさ、後肌のべたつきのなさに関してパネル各人が下記絶対評価にて7段階に評価し評点を付け、試料毎にパネル全員の評点合計から、その平均値を算出し、下記4段階判定基準により判定した。得られた結果を表1に併せて示す。
女性20名の専門パネルにより、使用テストを実施し、メイクアップ化粧料(市販のロングラスティング口紅)とのなじみの速さ、落としやすさ、使用時の油性感のなさ、後肌のべたつきのなさに関してパネル各人が下記絶対評価にて7段階に評価し評点を付け、試料毎にパネル全員の評点合計から、その平均値を算出し、下記4段階判定基準により判定した。得られた結果を表1に併せて示す。
(絶対評価)
(評点):(評価)
6:非常に良い
5:良い
4:やや良い
3:普通
2:やや悪い
1:悪い
0:非常に悪い
(4段階判定基準)
(評点平均値) :(判定)
5点を超える :非常に良好:◎
3点を超えて5点以下:良好 :○
1点を超えて3点以下:やや不良 :△
1点以下 :不良 :×
(評点):(評価)
6:非常に良い
5:良い
4:やや良い
3:普通
2:やや悪い
1:悪い
0:非常に悪い
(4段階判定基準)
(評点平均値) :(判定)
5点を超える :非常に良好:◎
3点を超えて5点以下:良好 :○
1点を超えて3点以下:やや不良 :△
1点以下 :不良 :×
(安定性評価)
40℃に各サンプルをセットし、一ヵ月後の外観を目視にて観察し評価した。
(判定基準)
○:外観上変化なし
△:キメや外観にわずかに変化が見られる。
×:明らかに分離や凝集が見られる。
40℃に各サンプルをセットし、一ヵ月後の外観を目視にて観察し評価した。
(判定基準)
○:外観上変化なし
△:キメや外観にわずかに変化が見られる。
×:明らかに分離や凝集が見られる。
(製造方法)
A:成分1〜6を均一に混合する。
B:Aに成分7〜10を加え均一に混合する。
A:成分1〜6を均一に混合する。
B:Aに成分7〜10を加え均一に混合する。
表1の結果から明らかなように、本発明のふき取りタイプのメイクアップリムーバー(実施例1〜3)は、耐水性、耐油性が高く落としにくいロングラスティング口紅とのなじみが速く、口紅落ちも良く、使用中の油性感もなく、ふき取り後の肌もべたつかないなどの使用性、使用感に優れるものであった。一方、成分(A)の特定のシリコーン重合物と成分(B)のフルオロアルキル基含有オルガノポリシロキサンを用いない比較例1〜3は、全ての評価項目で劣るが、特にロングラスティング口紅の落としやすさに劣るものであった。また、フッ素化合物であるパーフルオロポリエーテルを加えた比較例3では、経時安定性も良くなかった。
実施例4〜5及び比較例4〜5 メイクアップリムーバー(洗い流しタイプ)
表2に示す組成の洗い流しタイプのメイクアップリムーバーを調製し、前述の評価方法に従い、女性20名の専門パネルにより使用テストを実施し、手へのとりやすさ、メイクアップ化粧料(市販のW/Oリキッドファンデーション)とのなじみの速さ、落としやすさ、使用時の油性感のなさ、使用時の油性感のなさ、後肌のべたつきのなさについて下記の方法に従い、評価を行った。また安定性評価も前述の判定基準に従って実施した。得られた結果を表2に併せて示す。
表2に示す組成の洗い流しタイプのメイクアップリムーバーを調製し、前述の評価方法に従い、女性20名の専門パネルにより使用テストを実施し、手へのとりやすさ、メイクアップ化粧料(市販のW/Oリキッドファンデーション)とのなじみの速さ、落としやすさ、使用時の油性感のなさ、使用時の油性感のなさ、後肌のべたつきのなさについて下記の方法に従い、評価を行った。また安定性評価も前述の判定基準に従って実施した。得られた結果を表2に併せて示す。
(製造方法)
A:成分1〜3及び成分7、8均一に混合する。
B:成分4〜6及び成分9〜11を均一に混合する。
C:AとBを均一に混合する。
A:成分1〜3及び成分7、8均一に混合する。
B:成分4〜6及び成分9〜11を均一に混合する。
C:AとBを均一に混合する。
表2の結果から明らかなように、本発明の洗い流しタイプのメイクアップリムーバー(実施例4〜5)は、手にとりやすく、耐水性、耐油性が高く落としにくいW/Oリキッドファンデーションとのなじみが速く、洗い流し後の肌もべたつかないなどの使用性、使用感に優れるものであった。特に実施例5の成分(C)の揮発性液状油である軽質流動イソパラフィンを含有するものが、使用中の油性感のなさ、後肌のべたつきのなさでは勝っていた。一方、成分(A)の特定のシリコーン重合物と成分(B)のフルオロアルキル基含有オルガノポリシロキサンを用いない比較例4〜5では、ほとんどの評価で劣るが、特にW/Oリキッドファンデーション落としやすさに劣るものであった。また、成分(B)のフルオロアルキル基含有オルガノポリシロキサンのみ含有する比較例5では、経時安定性も良くなかった。
実施例6 メイクアップリムーバー(ローションタイプ)
(成分) (%)
1.グリセリン 30.0
2.1,3−ブチレングリコール 30.0
3.ポリエチレングリコール400 20.0
4.ポリオキシエチレン(60)硬化ヒマシ油 8.0
5.軽質流動イソパラフィン*8 3.0
6.ペースト状組成物1(製造例1) 0.5
7.防腐剤 適量
8.香料 適量
9.精製水 残量
*8:IPソルベント1620(出光石油化学社製)
(成分) (%)
1.グリセリン 30.0
2.1,3−ブチレングリコール 30.0
3.ポリエチレングリコール400 20.0
4.ポリオキシエチレン(60)硬化ヒマシ油 8.0
5.軽質流動イソパラフィン*8 3.0
6.ペースト状組成物1(製造例1) 0.5
7.防腐剤 適量
8.香料 適量
9.精製水 残量
*8:IPソルベント1620(出光石油化学社製)
(製造方法)
A:成分3〜4と成分9を混合し、加温溶解する。
B:成分5〜6を混合する。
C:A、B、成分1〜2及び成分7〜8を攪拌混合して、ローションタイプのメイクアップリムーバーを得た。
本発明のローションタイプのメイクアップリムーバーは、コットンに取り、メイクアップ化粧料となしませると、特にロングラスティングタイプのメイクアップ化粧料とのなじみが速く、メイク落ちが良好であり、洗い流した後の肌は、べたつきがなくさっぱりとして使用性、使用感に優れたものであった。
A:成分3〜4と成分9を混合し、加温溶解する。
B:成分5〜6を混合する。
C:A、B、成分1〜2及び成分7〜8を攪拌混合して、ローションタイプのメイクアップリムーバーを得た。
本発明のローションタイプのメイクアップリムーバーは、コットンに取り、メイクアップ化粧料となしませると、特にロングラスティングタイプのメイクアップ化粧料とのなじみが速く、メイク落ちが良好であり、洗い流した後の肌は、べたつきがなくさっぱりとして使用性、使用感に優れたものであった。
実施例7 メイクアップリムーバー(ジェルタイプ)
(成分) (%)
1.グリセリン 20.0
2.1,3−ブチレングリコール 10.0
3.ポリエチレングリコール1500 5.0
4.エタノール 5.0
5.アクリル酸・アクリル酸アルキル(C10−30)
コポリマー*9 0.3
6.トリエタノールアミン 0.3
7.ペーストの状組成物2(製造例2) 10.0
8.ヘプタメチルオクチルトリシロキサン*10 5.0
9.防腐剤 適量
10.香料 適量
11.精製水 残量
*9:カーボポール1342(グッドリッチケミカル社製)
*10:SILSOFT 034(日本ユニカー社製)
(成分) (%)
1.グリセリン 20.0
2.1,3−ブチレングリコール 10.0
3.ポリエチレングリコール1500 5.0
4.エタノール 5.0
5.アクリル酸・アクリル酸アルキル(C10−30)
コポリマー*9 0.3
6.トリエタノールアミン 0.3
7.ペーストの状組成物2(製造例2) 10.0
8.ヘプタメチルオクチルトリシロキサン*10 5.0
9.防腐剤 適量
10.香料 適量
11.精製水 残量
*9:カーボポール1342(グッドリッチケミカル社製)
*10:SILSOFT 034(日本ユニカー社製)
(製造方法)
A:成分3と成分11を混合し、加温溶解する。
B:成分7〜10を混合する。
C:Aと成分1〜2及び成分4〜5を攪拌混合後、成分6を加えて混合する。
D:CにBを添加して攪拌混合し、ジェルタイプのメイクアップリムーバーを得た。
本発明のジェルタイプのメイクアップリムーバーは、手にとり易く、特にロングラスティングタイプのメイクアップ化粧料とのなじみが速く、メイク落ちが良好であり、拭き取った後の肌は、べたつきがなくさっぱりとして使用性、使用感に優れたものであった。
A:成分3と成分11を混合し、加温溶解する。
B:成分7〜10を混合する。
C:Aと成分1〜2及び成分4〜5を攪拌混合後、成分6を加えて混合する。
D:CにBを添加して攪拌混合し、ジェルタイプのメイクアップリムーバーを得た。
本発明のジェルタイプのメイクアップリムーバーは、手にとり易く、特にロングラスティングタイプのメイクアップ化粧料とのなじみが速く、メイク落ちが良好であり、拭き取った後の肌は、べたつきがなくさっぱりとして使用性、使用感に優れたものであった。
実施例8 メイクアップリムーバー(クリームタイプ)
(成分) (%)
1.ステアリン酸 2.0
2.セタノール 5.0
3.流動パラフィン 20.0
4.トリオクタン酸グリセリル 10.0
5.部分架橋型ジメチルポリシロキサン/デカメチルシクロ
ペンタシロキサン混合物*11 5.0
6.ペースト状組成物1(製造例1) 5.0
7.1,3−ブチレングリコール 10.0
8.モノステアリン酸グリセリン 2.0
9.ポリオキシエチレン(20)ソルビタン
モノステアリン酸エステル 2.0
10.水酸化カリウム 0.1
11.防腐剤 適量
12.香料 適量
13.精製水 残量
*11:KSG−15(信越化学工業社製)
(成分) (%)
1.ステアリン酸 2.0
2.セタノール 5.0
3.流動パラフィン 20.0
4.トリオクタン酸グリセリル 10.0
5.部分架橋型ジメチルポリシロキサン/デカメチルシクロ
ペンタシロキサン混合物*11 5.0
6.ペースト状組成物1(製造例1) 5.0
7.1,3−ブチレングリコール 10.0
8.モノステアリン酸グリセリン 2.0
9.ポリオキシエチレン(20)ソルビタン
モノステアリン酸エステル 2.0
10.水酸化カリウム 0.1
11.防腐剤 適量
12.香料 適量
13.精製水 残量
*11:KSG−15(信越化学工業社製)
(製造方法)
A:成分1〜4を加温溶解後、成分5〜6、成分8〜9及び成分11〜12を加えて均一に混合し、80℃に調整する。
B:成分7、成分10及び成分13を均一に混合し、80℃に調整する。
C:BにAを添加しながら乳化後、冷却してクリームタイプのメイクアップリムーバーを得た。
本発明のクリームタイプのメイクアップリムーバーは、手にとり易く、特にロングラスティングタイプのメイクアップ化粧料とのなじみが速く、メイク落ちが良好であり、拭き取った後の肌は、べたつきがなく適度にしっとりとして使用性、使用感に優れたものであった。
A:成分1〜4を加温溶解後、成分5〜6、成分8〜9及び成分11〜12を加えて均一に混合し、80℃に調整する。
B:成分7、成分10及び成分13を均一に混合し、80℃に調整する。
C:BにAを添加しながら乳化後、冷却してクリームタイプのメイクアップリムーバーを得た。
本発明のクリームタイプのメイクアップリムーバーは、手にとり易く、特にロングラスティングタイプのメイクアップ化粧料とのなじみが速く、メイク落ちが良好であり、拭き取った後の肌は、べたつきがなく適度にしっとりとして使用性、使用感に優れたものであった。
実施例9 オイルクレンジング
(成分) (%)
1.2−エチルヘキサン酸セチル 20.0
2.(ベヘン酸/エイコサン二酸)グリセリル*12 3.0
3.(パルミチン酸/2−エチルへキサン酸)デキストリン*13 2.0
4.ペースト状の組成物2(製造例2) 2.0
5.ドデカメチルペンタシロキサン*14 5.0
6.トリオレイン酸ポリオキシエチレン(20)ソルビタン 5.0
7.軽質流動イソパラフィン*15 5.0
8.流動パラフィン 残量
9.香料 適量
*12:ノムコートHK−G(日清オイリオ社製)
*13:レオパールTT(千葉製粉社製)
*14:KF−96L−2cs(信越化学工業社製)
*15:IPソルベント2028(出光石油化学社製)
(成分) (%)
1.2−エチルヘキサン酸セチル 20.0
2.(ベヘン酸/エイコサン二酸)グリセリル*12 3.0
3.(パルミチン酸/2−エチルへキサン酸)デキストリン*13 2.0
4.ペースト状の組成物2(製造例2) 2.0
5.ドデカメチルペンタシロキサン*14 5.0
6.トリオレイン酸ポリオキシエチレン(20)ソルビタン 5.0
7.軽質流動イソパラフィン*15 5.0
8.流動パラフィン 残量
9.香料 適量
*12:ノムコートHK−G(日清オイリオ社製)
*13:レオパールTT(千葉製粉社製)
*14:KF−96L−2cs(信越化学工業社製)
*15:IPソルベント2028(出光石油化学社製)
(製造方法)
A:成分1〜9を加温溶解して均一に混合後、冷却してオイルクレンジングを得る。
本発明品のオイルクレンジングは、ジェル状で手にとり易く、特にロングラスティングタイプのメイクアップ化粧料とのなじみが速く、メイク落ちが良好であり、拭き取った後の肌は、油性感、べたつきがなく使用性、使用感に優れたものであった。
A:成分1〜9を加温溶解して均一に混合後、冷却してオイルクレンジングを得る。
本発明品のオイルクレンジングは、ジェル状で手にとり易く、特にロングラスティングタイプのメイクアップ化粧料とのなじみが速く、メイク落ちが良好であり、拭き取った後の肌は、油性感、べたつきがなく使用性、使用感に優れたものであった。
Claims (4)
- 次の成分(A)〜(B):
(A)下記一般式(1)で示されるオルガノハイドロジェンポリシロキサン
R1 aHbSiO(4−a−b)/2(1)
と、下記一般式(2)で示されるオルガノポリシロキサン
R1 cR2 dSiO(4−c−d)/2(2)
を重合してなり、有機溶剤に不溶で、かつ自重と同質量以上のペンタ−3,3,3−トリフロロプロピルペンタメチルシクロペンタシロキサンを含みうることを特徴とする三次元架橋構造を有するシリコーン重合物〔但し、式中R1はそれぞれ同じか又は異なってもよく、脂肪族不飽和結合を有しない、置換又は非置換の、炭素数1〜20の一価炭化水素基であって、その11〜60モル%がフッ素置換一価炭化水素基である一価炭化水素基であり、R2は末端ビニル基を有する炭素数2〜10の一価炭化水素基であり、aは1.0から2.3、bは0.001〜1.0、cは1.0〜2.3、dは0.001〜1.0であって、1.5≦a+b≦2.6、1.5≦c+d≦2.6を満たす。〕
(B)フルオロアルキル基含有オルガノポリシロキサン
を含有するメイクアップリムーバー組成物。 - 請求項1記載の成分(B)フルオロアルキル基含有オルガノポリシロキサンが、下記一般式(3)で表されるフルオロアルキル基含有オルガノポリシロキサン
である請求項1記載のメイクアップリムーバー組成物。 - 更に、成分(C)揮発性液状油を含有する請求項1又は2記載のメイクアップリムーバー組成物。
- 成分(C)揮発性液状油が、イソヘキサデカン、イソドデカン及びそれらの混合物から選択される軽質流動イソパラフィン、オクタメチルシクロテトラシロキサン、デカメチルシクロペンタシロキサン及びドデカメチルシクロヘキサシロキサンから選択される環状ジメチルポリシロキサン、オクタメチルトリシロキサン、デカメチルテトラシロキサン、ドデカメチルペンタシロキサン、ヘプタメチルオクチルトリシロキサンから選択されるオルガノポリシロキサンの一種又は二種以上から選ばれる請求項3記載のメイクアップリムーバー組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005038502A JP2005314358A (ja) | 2004-03-31 | 2005-02-16 | メイクアップリムーバー組成物 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004103453 | 2004-03-31 | ||
JP2005038502A JP2005314358A (ja) | 2004-03-31 | 2005-02-16 | メイクアップリムーバー組成物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005314358A true JP2005314358A (ja) | 2005-11-10 |
Family
ID=35442147
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005038502A Pending JP2005314358A (ja) | 2004-03-31 | 2005-02-16 | メイクアップリムーバー組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005314358A (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2007058825A1 (en) * | 2005-11-15 | 2007-05-24 | Momentive Performance Materials Inc. | Swollen silicone composition and process of producing same |
WO2007061623A1 (en) * | 2005-11-15 | 2007-05-31 | Momentive Performance Materials Inc. | Swollen silicone composition, process of producing same and products thereof |
FR2910304A1 (fr) * | 2006-12-20 | 2008-06-27 | Oreal | Procede de demaquillage a sec avec des composes silicones |
JP2008184414A (ja) * | 2007-01-29 | 2008-08-14 | Kao Corp | クレンジング組成物 |
WO2009153963A1 (ja) * | 2008-06-19 | 2009-12-23 | 株式会社 資生堂 | クレンジング化粧料 |
US7723414B2 (en) | 2006-12-22 | 2010-05-25 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Antistatic system for polymers |
JP2014152080A (ja) * | 2013-02-08 | 2014-08-25 | Kohjin Film & Chemicals Co Ltd | 活性エネルギー線硬化性ナノカーボン分散液、その製造方法及びそれを用いた活性エネルギー線硬化型コーティング剤 |
-
2005
- 2005-02-16 JP JP2005038502A patent/JP2005314358A/ja active Pending
Cited By (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7863361B2 (en) | 2005-11-15 | 2011-01-04 | Momentive Performance Materials Inc. | Swollen silicone composition, process of producing same and products thereof |
KR101441552B1 (ko) | 2005-11-15 | 2014-09-17 | 모멘티브 퍼포먼스 머티리얼즈 인크. | 스웰링된 실리콘 조성물, 그 제조방법 및 그 제품들 |
CN101360476B (zh) * | 2005-11-15 | 2015-08-05 | 莫门蒂夫性能材料股份有限公司 | 溶胀有机硅组合物、其制备方法及其制品 |
US8017687B2 (en) | 2005-11-15 | 2011-09-13 | Momentive Performance Materials Inc. | Swollen silicone composition and process of producing same |
CN101360476A (zh) * | 2005-11-15 | 2009-02-04 | 莫门蒂夫性能材料股份有限公司 | 溶胀有机硅组合物、其制备方法及其制品 |
WO2007058825A1 (en) * | 2005-11-15 | 2007-05-24 | Momentive Performance Materials Inc. | Swollen silicone composition and process of producing same |
CN102138868A (zh) * | 2005-11-15 | 2011-08-03 | 莫门蒂夫性能材料股份有限公司 | 溶胀有机硅组合物、其制备方法及其制品 |
EP2228053A1 (en) * | 2005-11-15 | 2010-09-15 | Momentive Performance Materials Inc. | Swollen silicone composition and process of producing same |
WO2007061623A1 (en) * | 2005-11-15 | 2007-05-31 | Momentive Performance Materials Inc. | Swollen silicone composition, process of producing same and products thereof |
FR2910304A1 (fr) * | 2006-12-20 | 2008-06-27 | Oreal | Procede de demaquillage a sec avec des composes silicones |
US7723414B2 (en) | 2006-12-22 | 2010-05-25 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Antistatic system for polymers |
JP2008184414A (ja) * | 2007-01-29 | 2008-08-14 | Kao Corp | クレンジング組成物 |
WO2009153963A1 (ja) * | 2008-06-19 | 2009-12-23 | 株式会社 資生堂 | クレンジング化粧料 |
US8298557B2 (en) | 2008-06-19 | 2012-10-30 | Shiseido Company, Ltd. | Cleansing cosmetic composition |
TWI453039B (zh) * | 2008-06-19 | 2014-09-21 | Shiseido Co Ltd | 卸妝用化妝料 |
CN106038359A (zh) * | 2008-06-19 | 2016-10-26 | 株式会社资生堂 | 清洁用化妆品 |
JP2014152080A (ja) * | 2013-02-08 | 2014-08-25 | Kohjin Film & Chemicals Co Ltd | 活性エネルギー線硬化性ナノカーボン分散液、その製造方法及びそれを用いた活性エネルギー線硬化型コーティング剤 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2582275B2 (ja) | シリコーンゲル組成物並びにこれを含有する化粧料 | |
JP6369887B2 (ja) | 新規な共変性オルガノポリシロキサン、それを含有してなる処理剤および外用剤 | |
EP2995295B1 (en) | Oil-based thickening agent, oil-based thickening composition, and cosmetic preparation | |
JP3631941B2 (ja) | 化粧品での使用のための安定したクリーム状ゲル組成物、その製造方法および化粧品 | |
TWI478729B (zh) | 美妝化妝料及含有該美妝化妝料與頂塗劑之美妝組 | |
JP2011140481A (ja) | 唇用化粧料 | |
WO2011114577A1 (ja) | 毛髪化粧料 | |
JP2017518167A (ja) | 新規シリコーン界面活性剤、油中水型エマルジョン組成物、粉体組成物、及びそれらの化粧/医療用途 | |
JPH09136813A (ja) | ペースト状オイル組成物及びそれを含有する化粧料 | |
JP2006052155A (ja) | 油性固形化粧料 | |
JPH03197413A (ja) | 固型粉末メークアップ化粧料 | |
JP6247511B2 (ja) | ペースト状口唇化粧料 | |
JP2021098690A (ja) | 油性化粧料 | |
JP2005314358A (ja) | メイクアップリムーバー組成物 | |
JP2001220311A (ja) | 高内水相油中水型乳化化粧料 | |
JP4798995B2 (ja) | 凹凸補正用化粧料及び肌の凹凸補正方法、並びに凹凸補正用化粧料セット | |
JP2008247785A (ja) | クレンジング効果と化粧下地効果を有するw/o乳化型化粧直し用組成物 | |
JP5570841B2 (ja) | フッ素変性シリコーンを含有する化粧料 | |
JP3588397B2 (ja) | 油性化粧料 | |
JP4530468B2 (ja) | 化粧料 | |
JP2001002925A (ja) | 高内水相油中水型乳化化粧料 | |
JP2000103717A (ja) | 固形状化粧料 | |
JPH07767B2 (ja) | 艶出し剤 | |
WO2006036432A1 (en) | Extended wear low viscosity cosmetic compositions | |
JP3922597B2 (ja) | 口紅組成物 |