JP2003530151A - 骨折した骨および/または病変した骨を処置するためのデバイスおよび方法 - Google Patents
骨折した骨および/または病変した骨を処置するためのデバイスおよび方法Info
- Publication number
- JP2003530151A JP2003530151A JP2001574036A JP2001574036A JP2003530151A JP 2003530151 A JP2003530151 A JP 2003530151A JP 2001574036 A JP2001574036 A JP 2001574036A JP 2001574036 A JP2001574036 A JP 2001574036A JP 2003530151 A JP2003530151 A JP 2003530151A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cavity
- bone
- vertebral body
- tube
- expandable structure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/02—Prostheses implantable into the body
- A61F2/30—Joints
- A61F2/46—Special tools for implanting artificial joints
- A61F2/4601—Special tools for implanting artificial joints for introducing bone substitute, for implanting bone graft implants or for compacting them in the bone cavity
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/16—Instruments for performing osteoclasis; Drills or chisels for bones; Trepans
- A61B17/1604—Chisels; Rongeurs; Punches; Stamps
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/16—Instruments for performing osteoclasis; Drills or chisels for bones; Trepans
- A61B17/1662—Instruments for performing osteoclasis; Drills or chisels for bones; Trepans for particular parts of the body
- A61B17/1671—Instruments for performing osteoclasis; Drills or chisels for bones; Trepans for particular parts of the body for the spine
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/56—Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
- A61B17/58—Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws or setting implements
- A61B17/88—Osteosynthesis instruments; Methods or means for implanting or extracting internal or external fixation devices
- A61B17/885—Tools for expanding or compacting bones or discs or cavities therein
- A61B17/8852—Tools for expanding or compacting bones or discs or cavities therein capable of being assembled or enlarged, or changing shape, inside the bone or disc
- A61B17/8855—Tools for expanding or compacting bones or discs or cavities therein capable of being assembled or enlarged, or changing shape, inside the bone or disc inflatable, e.g. kyphoplasty balloons
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/34—Trocars; Puncturing needles
- A61B17/3472—Trocars; Puncturing needles for bones, e.g. intraosseus injections
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/56—Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
- A61B17/58—Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws or setting implements
- A61B17/88—Osteosynthesis instruments; Methods or means for implanting or extracting internal or external fixation devices
- A61B17/8802—Equipment for handling bone cement or other fluid fillers
- A61B17/8805—Equipment for handling bone cement or other fluid fillers for introducing fluid filler into bone or extracting it
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/00234—Surgical instruments, devices or methods for minimally invasive surgery
- A61B2017/00238—Type of minimally invasive operation
- A61B2017/00261—Discectomy
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B2017/0046—Surgical instruments, devices or methods with a releasable handle; with handle and operating part separable
- A61B2017/00464—Surgical instruments, devices or methods with a releasable handle; with handle and operating part separable for use with different instruments
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B2017/00535—Surgical instruments, devices or methods pneumatically or hydraulically operated
- A61B2017/00539—Surgical instruments, devices or methods pneumatically or hydraulically operated hydraulically
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B2017/00535—Surgical instruments, devices or methods pneumatically or hydraulically operated
- A61B2017/00557—Surgical instruments, devices or methods pneumatically or hydraulically operated inflatable
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B2017/00831—Material properties
- A61B2017/00867—Material properties shape memory effect
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B50/00—Containers, covers, furniture or holders specially adapted for surgical or diagnostic appliances or instruments, e.g. sterile covers
- A61B2050/005—Containers, covers, furniture or holders specially adapted for surgical or diagnostic appliances or instruments, e.g. sterile covers with a lid or cover
- A61B2050/0065—Peelable cover
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B90/00—Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
- A61B90/06—Measuring instruments not otherwise provided for
- A61B2090/062—Measuring instruments not otherwise provided for penetration depth
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B50/00—Containers, covers, furniture or holders specially adapted for surgical or diagnostic appliances or instruments, e.g. sterile covers
- A61B50/30—Containers specially adapted for packaging, protecting, dispensing, collecting or disposing of surgical or diagnostic appliances or instruments
- A61B50/33—Trays
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B90/00—Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
- A61B90/39—Markers, e.g. radio-opaque or breast lesions markers
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/02—Prostheses implantable into the body
- A61F2/30—Joints
- A61F2/44—Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/02—Prostheses implantable into the body
- A61F2/30—Joints
- A61F2/46—Special tools for implanting artificial joints
- A61F2/4603—Special tools for implanting artificial joints for insertion or extraction of endoprosthetic joints or of accessories thereof
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/02—Prostheses implantable into the body
- A61F2/28—Bones
- A61F2002/2835—Bone graft implants for filling a bony defect or an endoprosthesis cavity, e.g. by synthetic material or biological material
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/02—Prostheses implantable into the body
- A61F2/30—Joints
- A61F2002/30001—Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
- A61F2002/30003—Material related properties of the prosthesis or of a coating on the prosthesis
- A61F2002/3006—Properties of materials and coating materials
- A61F2002/3008—Properties of materials and coating materials radio-opaque, e.g. radio-opaque markers
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/02—Prostheses implantable into the body
- A61F2/30—Joints
- A61F2002/30001—Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
- A61F2002/30316—The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
- A61F2002/30535—Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
- A61F2002/30581—Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for having a pocket filled with fluid, e.g. liquid
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/02—Prostheses implantable into the body
- A61F2/30—Joints
- A61F2/46—Special tools for implanting artificial joints
- A61F2002/4635—Special tools for implanting artificial joints using minimally invasive surgery
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/02—Prostheses implantable into the body
- A61F2/30—Joints
- A61F2/46—Special tools for implanting artificial joints
- A61F2/4657—Measuring instruments used for implanting artificial joints
- A61F2002/4662—Measuring instruments used for implanting artificial joints for measuring penetration depth
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2250/00—Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
- A61F2250/0058—Additional features; Implant or prostheses properties not otherwise provided for
- A61F2250/0096—Markers and sensors for detecting a position or changes of a position of an implant, e.g. RF sensors, ultrasound markers
- A61F2250/0098—Markers and sensors for detecting a position or changes of a position of an implant, e.g. RF sensors, ultrasound markers radio-opaque, e.g. radio-opaque markers
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2310/00—Prostheses classified in A61F2/28 or A61F2/30 - A61F2/44 being constructed from or coated with a particular material
- A61F2310/00005—The prosthesis being constructed from a particular material
- A61F2310/00353—Bone cement, e.g. polymethylmethacrylate or PMMA
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Surgery (AREA)
- Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
- Public Health (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
- Dentistry (AREA)
- Transplantation (AREA)
- Physical Education & Sports Medicine (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Pathology (AREA)
- Prostheses (AREA)
- Surgical Instruments (AREA)
- Materials For Medical Uses (AREA)
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
Abstract
Description
よび方法に関する。より詳細には、本発明は、種々のデバイス(キャビティ形成
デバイスを含む)を使用して、骨折した骨および/または病変した骨を修復、補
強および/または処置するためのデバイスおよび方法に関する。
骨組みから構成される。健康な骨は、代表的に、ヒトの通常の日常活動の中で個
人が体験する種々の応力に抵抗するのに十分な強度であり、そして正常には、衰
えるまでの様々な長さの期間にわたってより強い応力に抵抗し得る。しかし、骨
粗鬆症または多数の他の疾患(乳癌、血管腫、骨溶解性転移または脊髄性骨髄腫
損傷のような疾患が挙げられる)、ならびにアルコール、タバコおよび/または
種々の薬物の長期間の過剰な使用により、健康な骨は長期にわたって影響を受け
そして有意に衰弱し得る。もし検査を受けていない場合、骨が特に、骨折しやす
くなり、崩壊し、そして/または通常の日常的な応力にさえも抵抗できなくなる
程度まで、このような因子は骨強度を低下させ得る。
まで、発見するのが困難である。例えば、骨粗鬆症の影響は、しばしば、骨の骨
折がすでに起こってしまった後まで発見されず、この時点で、大部分の患者の全
体的な骨強度は、代表的に危険なレベルまで低下している。さらに、主には、子
供および早期成人期に大部分の骨の発達が起こるため、骨強度の長期低下は、代
表的に、不可逆的である。さらに、多数の骨疾患(骨粗鬆症、癌および他の骨関
連障害を含む)は、医療発展の現段階においては、日常的に治癒することができ
ない。
たは処置不能な骨強度の低下は、通常の日常活動さえも有意な骨折の脅威を引き
起こす程度にまで、これら個人の骨をすでに弱らせている。例えば、脊椎の骨が
有意に減退した場合、脊椎における圧縮力は、しばしば、椎体の骨折および/ま
たは変形を引き起こし得る。十分に弱まった骨については、階段を降りるまたは
食料雑貨を運ぶような通常の日常活動さえも、ヒトの足の圧縮体重下で、まさに
チョークのように、1つ以上の脊髄骨の崩壊を引き起こし得る。この様式におけ
る椎体の骨折は、代表的に、脊椎骨圧縮骨折といわれる。研究者は、50歳を超
える女性全体の少なくとも25%、および幾らか少ない割合の男性が、骨粗鬆症
単独に起因して、1つ以上の脊椎骨圧縮骨折を羅患することを推定する。米国で
は、700,000人を超える脊椎骨圧縮骨折が毎年起こり、そのうち200,
000人を超えるヒトが、入院のような何らかの形態を要求されると推定されて
いる。弱まった骨から生じる他の一般的に起こる骨折としては、いくつか挙げれ
ば、股関節部、手首、膝および足根関節の骨折が挙げられ得る。
、慢性的でかつ激しい。骨折それ自体により引き起こされる痛みは別にして、脊
柱の関与は、神経の収縮および/または損傷を引き起こし得、完全麻痺、機能の
喪失および患者身体にわたって放散する激しい痛みを引き起こす。しかし、神経
に影響を与えない場合でさえも、骨折の全ての型に関連するこの激しい痛みは、
消耗性であり、多数の応力、障害移動性および他の長期結果を引き起こす。例え
ば、進行性脊椎骨折は、長期にわたって、脊椎(「円背」)の重篤な変形を引き
起こし、個体を猫背にし、そして有意な肺能力の低下および死亡率の増加もまた
引き起こし得る。
または損失のための処置選択は、主として、全て並みの結果を伴う強力な経口ま
たは静脈内投薬、減少した活性、装具の装着(bracing)および/または
放射線治療での痛みの取り扱いに極度に制限された。これらの問題を抱える患者
が代表的に高齢であり、そしてしばしば、種々の他の重要な健康合併症を羅患す
るため、これら個体の多くは、侵襲性手術に耐え得ない。さらに、骨強度のさら
なる喪失を阻止するために、多数の患者は、ホルモンおよび/またはビタミン/
ミネラル補充を受け、再度並みの結果およびしばしば有意な副作用を伴う。
る技術が、米国で導入されてきた。脊椎形成術は、流動可能な補強材料(通常は
、ポリメチルメタクリレート(PMMA−骨セメントとして一般に既知))の骨
折して弱まったまたは病変した椎体への注射を包含する。注射直後に、液体注入
材料は、硬化するかまたは重合化し、望ましくは椎体を内部から支持し、痛みを
緩和し、そして注射した椎体のさらなる崩壊を防止する。
されてきたが、この手順は、特定の固有の欠点を有する。脊椎形成術に関連する
最も有意な危険性は、椎体への注射の間、液体骨結合剤の流れを制御することが
開業医にできないことである。セメントの位置および流動パターンは、CTスキ
ャンまたはX線透視鏡によりモニタリングされ得るが、一旦この液体結合剤が注
射針を出ると、骨内の最小の抵抗経路に本質的に従い、これはしばしば、海綿質
および/または皮質骨におけるクラックおよび/またはギャップを介する。さら
に、海綿質が骨結合剤の注射に抵抗し、かつ小さい直径の針が代表的に脊椎形成
術手順において使用されるため、骨結合剤が針を介して椎体内まで押し込まれる
のに、非常に高い圧力が必要とされる。粘性を有する骨結合剤は、小さい直径の
針を介して注射するのが困難であり、従って、多数の開業医は、セメント注射を
改良するために、セメント混合物を「弱くする(thin out)」ことを選
択し、これは、究極的に漏出の問題を悪化させる。現在の研究において、骨転移
または多発性骨髄腫を患う37人の患者が、脊椎形成術で処置されたが、72.
5%の手順は、椎体の外側へのセメントの漏出を生じた(Cortet B.ら
、Percutaneous Vertebroplasty in Pati
ents With Osteolytic Metastases or M
ultiple Myeloma(1998)。さらに、さらなる液体モノマー
をセメント混合物に添加することによってこの結合剤を「弱くする」ことを、開
業医が試みた場合、非重合モノマーまたは「遊離」モノマーの量が増加し、これ
は、患者に対して究極的に有毒であり得る。
る種々の静脈およびその他の軟組織構造体を(CTスキャニングまたはX線蛍光
透視法を用いて)可視化する能力がないことに起因する。代表的には、椎体内の
針の位置は可視化されるが、椎体内の静脈構造の位置はそうではない。従って、
小直径椎骨形成術針は、椎体中の静脈内に容易に偶発的に配置され得、そして液
体セメントが静脈系中に直接ポンプ輸送され、そこで、このセメントは、前外静
脈叢または椎体静脈を通って椎骨の前面壁および/または後面壁から容易に出て
行く。
に、椎体を前骨折状態に回復する能力のないことである。骨は骨折および/また
は変形し、そしてセメントの注入前に再配置されないので、椎骨形成術は、骨を
、本質的に、その骨折した状態に「凍結」する。さらに、伝統的な椎骨形成術手
順が有意な前骨折解剖部分を回復し得るであろうことは高度にありそうもない。
なぜなら、骨セメントは最も小さい抵抗の経路に向かって流れ、皮質骨の任意の
一団となった動きが、次いで骨セメントが直ぐに流れる椎体の内面および/また
は壁にギャップを作成し得るであろうからである。
近に開発された手順は、KyphoplastyTMとしてとして知られている
。例えば、米国特許第4,969,888号および同第5,108,404号を
参照のこと。Kyphoplastyでは、拡張可能な本体が、骨折または弱体
化した骨中の小開口部を通じて挿入され、そして次いで骨内で拡張される。この
手順は、海綿質を圧縮し、そして所望されるように、骨折した骨をその前骨折配
向に向かって移動させ、セメントまたは任意の数の合成骨充填物のような硬化可
能な材料で充填され得る骨内のキャビティを作る。要するに、この手順は、骨を
その前骨折位置またはその近傍に「調節」し、そして内部「キャスト」を作成し
、骨をさらなる骨折および/または崩壊から保護する。この手順は、勿論、同様
に種々のその他の骨における使用に適切である。
填剤がKyphoplasty手順の間に椎体から漏失する可能性はより少ない
が、Kyphoplastyは、増大したコストで、椎骨形成術手順より大きい
数の外科的ツールを必要とする。さらに、代表的には、Kyphoplasty
ツールは、椎骨形成術ツールより直径が大きく、そしてそれ故、より大きな切開
を必要とし、そして一般により侵襲的である。
強および/または処置する医療手順における現在の戦略および設計に関連する多
くの課題および欠点を克服する。1つの好ましい実施形態では、本発明は、この
ような手順を容易にする改良された椎骨形成術手順および外科的機器に関する。
脊髄針アセンブリ)が、針の位置決めをモニターするために蛍光透視X線を用い
、標的とされた椎体中に挿入される。キャビティ形成デバイスは、椎体中に針を
通って挿入される。このキャビティ形成デバイスは、望ましくは、針の遠位先端
部の近傍にある海綿質を圧縮し、骨内に小キャビティを形成する。このキャビテ
ィ形成デバイスは、取り出され、そしてセメントが脊髄針を通じて導入される。
蛍光透視剤と混合された骨セメントのような骨充填剤が、椎体内の骨充填剤の流
れをモニターするためにエックス線蛍光透視法を用いてキャビティ中に注入され
る。骨充填剤導入は、所望の充填量に到達するときに停止され、椎体の骨折部分
は、それらの前骨折位置に接近および/または戻るか、または骨充填剤漏失が切
迫する。キャビティは、椎体内に骨充填剤導入の前に作成されるので、非常に低
い注入圧力が用いられ得、セメント漏失の可能性を有意に低減する。さらに、所
望の流れ経路の作成は、椎体内の骨充填剤材料の配置におけるより大きな制御を
可能にする。
)挿入デバイスが、針の位置決めをモニターするために蛍光透視X線を用い、標
的となる骨の皮質骨領域を通じ、そして海綿質領域中に挿入される。骨充填剤の
ような第1の材料が、挿入デバイスを通じて海綿質領域中に導入される。次いで
拡張可能な構造体がこの挿入デバイスを通じて挿入され、そして骨内で拡張し、
第1の材料および/または海綿質を圧縮し、それによって、キャビティおよび/
またはキャビティを実質的に取り囲む圧縮された海綿質のバリア領域を作成する
。次いで、第1の材料と同じ材料であり得る第2の材料が、この挿入デバイスを
通じて骨中に導入される。所望であれば、この第1の材料は、外科的手順の間に
キャビティを支持するために十分な強度を有する材料を含み得、それによって、
拡張可能な構造体の収縮および除去の際にこのキャビティの崩壊を防ぐ。このよ
うな第1の材料は、制限されずに、骨セメント、骨グラフト材料または金属製お
よび非金属製ステントを含む。
/または骨折椎骨に対して実施され、それを、少なくとも部分的には、その前骨
折位置に戻し、さらなる骨折または崩壊から椎骨を保護し、そして/または脊髄
骨折および圧縮にともなう痛みを軽減する。
ルを備える。このバルーンカテーテルは、望ましくは、バルーン材料を通って伸
びる中空チューブを取り込む。このカテーテルの近位端で、チューブおよび拡張
可能な構造体はフィッティングに連結される。遠位端で、この拡張可能な構造体
は、上記中空チューブに、および/またはその周りに直接固定される。この拡張
可能な構造体および中空チューブの遠位端はシールされる。この中空チューブの
遠位端近傍には、この拡張可能構造体を拡張および収縮するために、中空チュー
ブの中またはそれから膨張媒体が通過する1つ以上の開口部がある。
スを通じて、椎体のような骨中に、カテーテルの遠位端を医師が決定した長さま
で針を超えて伸ばして挿入され得る。このカテーテルが膨張媒体で充填されると
き、針を超えて伸びるカテーテルの部分は外側に拡張し、海綿質を圧縮し、そし
て椎体内に所望のキャビティを形成する。
上のワイアまたは「剛毛」を取り込むシャフトを備える。このキャビティ形成デ
バイスは、望ましくは、挿入デバイス(例えば、脊椎針)を通じ、椎体のような
骨の海綿状領域中に挿入される。この剛毛が椎体に入るとき、それらは海綿質を
制御された様式で置き換え、海綿質中に1つ以上の小経路またはキャビティを作
成する。このキャビティ形成デバイスは、椎体および針から取り出され、そして
骨充填剤が椎体中に導入される。通常、最も小さい抵抗性の経路に向かって流れ
るこの骨充填剤は、最初、小キャビティを通じて流れる。所望であれば、医師は
、骨充填剤の導入を中断し得、そしてキャビティ形成デバイスを再挿入すること
によりさらなるキャビティを作成し得る。海綿質を通る所望の経路を作成するこ
とにより、本発明は、椎体の外側からのセメント漏失の機会を低減するか、そし
て/または椎体の顕著な部分を通じる骨充填剤の分配を改善する。
示され、そして一部は、本明細書の記載から明らかであり、または本発明の実施
から学習され得る。
変および/または骨折した骨を修復、補強および/または処置するための外科的
方法に関する。本発明はさらに、このような外科的方法を容易にするための種々
のデバイスに関する。
て生じている。図3に最もよく示されるように、椎骨100は骨折しており、上
部板103および底部板104は、椎骨100の前壁10に向かって全体的に押
し下げられ、そしてそれらの骨折前の通常の平行な配向(平行線90として概し
て示されている)から離れる。
み、これは椎骨100の前(すなわち、前面(front)または胸部(che
st))側上に延びる。椎体105は、ほぼ楕円板の形状であり、前壁10およ
び後壁261を含む。椎体105のジオメトリーは、一般的に対称的である。椎
体105は、緻密皮質骨110から形成される外部を含む。皮質骨110は、網
状海綿質(cancellous or spongy)の骨115(髄様骨ま
たは海綿質(trabecular)ともいう)の内部容積を囲う。
51は、脊柱管150を通る。椎弓135は、脊柱管150を取り囲む。椎弓1
35の左右の茎120は、椎体105に隣接する。棘突起130は、椎弓135
の後部から延びており、左右の横突起125および乳頭突起126も同様に延び
る。
の手順は、開示される手順を行うように適切に訓練されそして資格を与えられた
医療専門家により外来患者または入院患者(inpatient)ベースで行わ
れ得る。望ましくは、患者は、外科的手順の間、全身麻酔または局所麻酔下にお
かれる。
Aを参照のこと)を、好ましくは図2に60として示されるような背部の標的領
域を通して、骨(例えば、骨折した椎体105)に経皮的に挿入する工程を包含
する。挿入デバイス350は、好ましくは鋭利な末端を有する、任意の型および
大きさの中空の装置であり得る。1つの好ましい実施形態において、挿入デバイ
ス350は、直径約11ゲージの中空針を備える。11ゲージ針は、この手順に
好ましい。なぜならば、この針は、種々の器具および材料の通過を可能にするの
に十分な大きさの中空チューブキャビティを組み込むが、この針の全体の大きさ
は、患者における骨および組織の損傷を最小にするのに十分な程小さいからであ
る。しかし、種々のその他の大きさの針アセンブリ(6〜14ゲージの針を含む
)が、本発明のデバイスおよび方法と共に使用され得、種々の結果を与えること
が理解されるべきである。さらに、種々の他のアクセス器具(例えば、米国特許
第4,969,888号、同第5,108,404号、同第5,827,289
号、同第5,972,015号、同第6,048,346号、および同第6,0
66,154号(これらの各々が本明細書中で参考として援用される)に記載さ
れるような器具)は、種々の結果を伴い、本発明の技術により使用され得る。
ば、外科用スチール)から構成される。所望される場合、挿入デバイス350は
、操作アセンブリに装着される。この操作アセンブリは、非反応性で医療等級の
材料から構成され、この材料としては、プラスチック、セラミック、金属、複合
材、アクリロニトリル−ブタジエン−スチレン(ABS),ポリエチレン、ポリ
プロピレン、ポリウレタン、テフロン(登録商標)、または外科用スチールが挙
げられるがこれらに限定されない。図5Aは、本発明の種々の実施形態と共に典
型的に使用される市販の針アセンブリを示し、これらは、さらに以下に記載され
る。
,NJのBecton Dickinson & Coから市販される)のよう
な挿入デバイス350は、背部の軟質組織を通って椎体105に挿入され得る。
一般的に、このような手順のためのアプローチは、経茎的(transpedi
cular)であるが、当業者に周知の処置レベルおよび/または邪魔になる解
剖学的特徴に依存して、種々のその他のアプローチ(側方アプローチ、茎外(e
xtrapedicular)アプローチおよび/または前方アプローチを含む
)が使用され得る。1つの実施形態において、デバイス350は、当該分野で周
知のように、針本体348およびスタイレット349を備える。デバイス350
の挿入の間、デバイス350の位置は、望ましくは可視化装置(例えば、リアル
タイムX線、CTスキャン装置70(図2を参照のこと)、MRI、または当業
者に一般的に使用される任意の他のモニタリング装置)を使用してモニタリング
される。これらの装置としては、BrainLab Corporationま
たはGeneral Electric Corporationから市販され
るシステムのようなコンピュータ補助誘導装置およびマッピング装置を含む。
体105において、好ましくは椎体105の後側に向いた位置に位置付けられる
。所望ならば、遠位端351は、前側向きを含めて、椎体105全体の種々の場
所に位置付けられ得る。一旦位置決めされると、挿入デバイス350のスタイレ
ット349は取外され(図5Bを参照のこと)、そしてキャビティ形成デバイス
200が、シャフト348を通って椎体105に挿入され得る。図5Cを参照の
こと。キャビティ形成デバイス200(これは、望ましくは生物学的に適合性で
かつ医療用に許容可能な材料で構成される)は、小さな機械的タンプ(tamp
)、リーマー、穿孔機、バルーンカテーテル(以下に記載される)または海綿質
を移動させ得る任意の適切なデバイスであり得る。一旦キャビティ形成デバイス
が椎体105内に位置付けられると、このデバイスを使用して、海綿質115を
移動して、それによりキャビティ170を生成する。図5Fを参照のこと。
は、バルーンカテーテル200を備える。バルーンカテーテル200は、望まし
くは椎体の少なくとも20%を横切って延びるが、生成されるキャビティの所望
の大きさに依存して、これよりも多いかまたは少ない量を延び得る。この実施形
態において、バルーンカテーテル201が膨張するにつれて、海綿質は、制御さ
れた様式でキャビティ170から全体的に外へと除去され、望ましくはキャビテ
ィ170の外周辺のかなりの部分の周りに、圧縮された骨の領域172を形成す
る。
ト348の中空内部を通って椎体105へと適合するような大きさにされるかま
たは折り畳まれる。一旦、椎体105内の所望の位置に位置すると、バルーンカ
テーテル190は、医療適用における使用に適切な加圧充填媒体275(空気、
窒素、生理食塩水または水を含むがこれらに限定されない)で満たされる。図5
Dおよび11を参照のこと。好ましい実施形態において、充填媒体275は、放
射線不透性流体(例えば、St.Louis,MOのMallinkrodt,
Inc.から市販されるConray(登録商標)液)であり、この流体により
、医師は、膨張の間、カテーテル190を可視化し得る。所望の場合、カテーテ
ルを膨張させる代替方法(機械的エキスパンダー、ジャッキ、拡張スプリングお
よび/または膨張/発泡剤を含む)が種々の結果を伴って使用され得る。
れて、椎体105内にキャビティ170を生成する。好ましい実施形態において
、カテーテル201は、少なくとも容量が0.20ccまで膨張されるが、骨質
および骨密度に依存して、1、2、4、6、または8ccのような有意に大きな
サイズまで膨張され得る。キャビティを生成した後、カテーテル201は、収縮
され(図5Eを参照のこと)、そして椎体105およびシャフト348から除去
される。(図5Fを参照のこと)。骨充填剤180を、針本体348に適合性の
任意の型のプランジャー、押出し機および/またはフィードラインアセンブリ3
49を使用して、シャフト348を通して椎体105に導入する。一旦骨充填剤
の注入が完了すると、シャフト348が引き抜かれ得る。
05内に残され得る。例えば、キャビティ形成および膨張媒体の除去の後、バル
ーンカテーテル201の収縮膨張部分は、骨充填剤180で再充填されて、椎体
105内に残され得る。あるいは、膨張媒体275は、骨充填剤180を含み得
る。バルーンカテーテル201がこのような膨張媒体で充填された後、カテーテ
ル201の少なくとも一部は、永久にキャビティ170内に残され得る。代替の
実施形態において、カテーテル201(キャビティ170内に残ることを意図さ
れる)は、生体吸収性材料および/または拡張可能な構造体として布帛/メッシ
ュ材料を備え得る。
210を海綿質115に対して押し出させ、これがキャビティ170の周辺部の
大部分に沿って圧縮骨領域または「シェル」172を形成し得る。このシェル1
72は、望ましくは骨充填剤180がキャビティ170から出るのを阻止するか
または防止し、それにより骨充填剤の溢出を阻止し、かつ/または所望の場合、
キャビティ内での骨充填剤180の加圧を容易にする。キャビティ170内の圧
力が増加するにつれて、キャビティ170の壁は、骨充填剤180によって、望
ましくはさらに外側に押しやられ、椎体105内のさらなる海綿質を圧縮し、か
つ/またはキャビティ170のサイズを増大させる。十分な圧力が利用可能であ
り、そしてシェル172の完全性が、骨充填剤180が有意に漏れることなしに
維持され得る場合、骨折した皮質骨を動かし得る圧力が発生され得る。
ば、骨充填剤180)は、低圧下でシャフト348を通って椎体105に導入さ
れる。骨充填剤の量は、望ましくはキャビティ170の容積より大きいが、より
少ない骨充填剤が種々の結果を伴って導入され得る。一旦キャビティ170が実
質的に充填されると、骨充填剤180の続きの導入は、望ましくはキャビティ1
70内の骨充填剤180を加圧し、その結果、増加した圧力が、キャビティ壁の
少なくとも一部を外側に移動させ、それによりキャビティ170を拡大し、そし
てさらに海綿質を圧縮し、かつ/または皮質骨を移動させる。望ましくは、骨充
填剤180の導入は、骨充填剤の椎体からの漏出が切迫しているように見えるか
、皮質骨が骨折前の位置を回復したか、かつ/または医師が、十分な骨充填剤1
80が骨内に注入されたと決定するまで続けられる。所望の場合、医師は、キャ
ビティ形成デバイスを利用して、骨充填剤のためのさらなるキャビティを生成し
得るか、またはシャフト348が椎体から除去されてこの手順を完了し得る。
、これらの材料としては、同種移植片組織もしくは自家移植片組織、ハイドロキ
シアパタイト、エポキシ、PMMA骨セメント、または合成代用骨(Wrigh
t Medical Technology, medical grade
plaster of parisからのOsteoset(登録商標)、No
rian CorporationからのSkeletal Repair S
ystem(SRS(登録商標))セメント、またはZimmerからのCol
lagraft等)が挙げられるが、これらに限定されない。骨充填剤180が
椎体105に導入されるにつれて、この導入は、骨充填剤180が椎体105の
外側に流出しないことを確実にするために、望ましくはX線透視検査または任意
の他の適切なモニタリングデバイスもしくは方法によりモニタリングされる。可
視化を容易にするために、骨充填剤180は、透視検査剤(例えば、放射線不透
性の硫酸バリウム)と混合され得る。別の実施形態において、骨充填剤180は
、骨セメントの混合物およびチキソトロピー材料(これは、望ましくは骨セメン
トの溢出を制限および/または防止する)を含み得る。
骨充填剤180は、キャビティ170内に導入され、第1の骨充填剤180の量
は、望ましくはキャビティ170の容積より少ないか、またはキャビティ170
の容積にほぼ等しい。例えば、キャビティ170を生成するために利用されたバ
ルーンカテーテル200が1.0ccの膨張流体で膨張される場合、約1.0c
c以下の骨充填剤180は、最初にキャビティ170内に注入される。当然のこ
とながら、所望の場合、キャビティの容積より多い量の第1の骨充填剤180は
、キャビティ内に注入され得る。次いで、シャフト348は、椎体105内に再
び位置付けられ、(図5Hを参照のこと)デバイス350の遠位端351は、望
ましくはキャビティ170に含まれる第1の骨充填剤180のボーラス400内
に位置する。図5Iに最もよく示されるように、次いで第2の量の骨充填剤18
2は、椎体105中に注入され、この充填剤は、望ましくは第1の量の骨充填剤
180を、キャビティ170の壁に対して外側に追いやる。望ましくは、第1の
量の骨充填剤180は、キャビティ170からの溢出に耐え、キャビティ170
の壁に対して外側に押し、さらに海綿質115を圧縮しかつ/またはキャビティ
170のサイズを増大させる。第2の量の骨充填剤182の導入は、望ましくは
椎体からの骨充填剤の漏出が切迫しているように見えるか、皮質骨がその骨折前
の位置を回復したか、かつ/または医師が、十分な骨充填剤180が骨に注入さ
れたと決定するまで、続けられる。所望の場合、医師は、カテーテル200を再
挿入して、さらなるキャビティを生成し得るか、またはシャフト348が除去さ
れてこの手順を完了し得る。
第1の材料(例えば、骨充填剤180)をキャビティ170に導入し、続いてキ
ャビティ形成デバイス200を骨に挿入する。次いで、このキャビティ形成デバ
イス200は、拡張され、そして望ましくは、この骨充填剤180をこのキャビ
ティの壁に対して圧縮し、任意の有意な亀裂および/またはセメントが流れる静
脈通路を密封する。1つのさらなる実施形態において、医師は、このキャビティ
形成デバイスを取り出す前および/または第2の材料(例えば、骨充填剤)を導
入する前に、第1の骨充填剤を部分的または完全に硬化させるために、待ち得る
。続いて、この第2の材料(示されず)は、ほとんど漏出の心配なく、椎体に注
入され得る。所望ならば、この方法は、セメント漏出が差し迫っているようであ
る場合はいつも使用され得、そして医師が十分な骨充填剤180が骨に注入され
たことを決定するまで、複数回繰り返される。さらに、医師は、皮質骨がその以
前に骨折した位置を快復するまで、この手順を繰返し得る。代替の実施形態にお
いて、医師は、第1の骨充填剤の導入の前にキャビティ形成デバイスを使用し、
次いでこの第1の骨充填剤をキャビティに導入し、続いて記載される方法の1つ
以上に従う。
剤がこのキャビティに注入される場合に、このキャビティおよび/または椎体か
らの溢出に耐える材料を含む。本発明の一実施形態において、この第1および第
2の骨充填剤は、骨セメントを含み、第1の骨セメントは、第2の骨セメントよ
り溢出に対して抵抗性である。例えば、第1の骨セメントの成分は、第1の骨セ
メントが第2の骨セメントより速く硬化するように、特別に適応され得る。ある
いは、この第1の骨セメントは、第2の骨セメントの前に調製され、そして/ま
たは椎体に導入され、第2の骨セメントの前に第1の骨セメントが部分的にかま
たは完全に硬化され得る。あるいは、第1の骨セメントの硬化(curing)
および/または固化(hardening)は、(例えば、熱を適用することに
よって)促進されるか、または第2の骨セメントの硬化および/または固化は、
(例えば、冷却によって)遅延され得る。別の実施形態において、この第1およ
び第2の骨充填剤は、骨セメントを含み、第1の骨セメントは、望ましくは、第
2の骨セメントより粘性である。別の代替の実施形態において、この第1の骨充
填剤は、拡張可能構造体(例えば、ステント)を含む。
含み、この第1および第2の骨充填剤は、異なる材料を含む。別の実施形態にお
いて、この第1の骨充填剤は、第2の骨充填剤よりも海綿質への溢出に対してよ
り抵抗性である材料を含む。別の実施形態において、第1の骨充填剤は、第2の
骨充填剤中の粒子よりも一般的に大きな粒子を有する材料を含む。さらなる実施
形態において、第1の骨充填剤の粒子は、一般的に、海綿質内の平均細孔サイズ
よりも大きい。別の実施形態において、第1の骨充填剤は、硬化可能(sett
able)材料(例えば、ツーパートプラスチック材料または他の硬化可能(c
urable)生体材料)を含む。
の材料(例えば、骨充填剤180)は、最初に、ヒト骨の海綿質115(例えば
、椎体105)に導入される。続いて、拡張可能構造体210(例えば、バルー
ンカテーテル200の遠位端において見られるような構造体)が、椎体105に
挿入される。次いで、拡張可能構造体210は、拡張され、これは骨充填剤18
0および/または海綿質115をずらし、椎体105内にキャビティ170を作
製する。一実施形態において、拡張可能構造体210の拡張は、骨充填剤180
を海綿質115の方にさらに押しつけ、そして/または海綿質をさらに圧迫する
。骨充填剤180の漏出を最小化するために、この骨充填剤は、拡張可能構造体
210の拡張の前に、部分的にかまたは完全に固化され得る。あるいは、この拡
張可能構造体210が拡張され得、そして骨充填剤180は、この拡張可能構造
体210の周りで部分的または完全に同化され得る。いずれの場合においても、
第2の材料(任意のさらなる骨充填剤)は、キャビティ170に導入され得る。
一実施形態において、この第2の材料は、静止位置において骨を支持する材料で
ある。この方法は、セメント漏出が差し迫っているようである場合はいつも使用
され得、そして医師が、十分な量の様々な材料が骨に導入されたことを決定する
まで、複数回繰り返され得る。あるいは、この医師は、皮質骨領域または以前骨
折した位置付近の場合には、充填材料の導入を停止し得る。
本発明は、海綿質への骨充填剤の非常に高圧の注入の必要性を排除する。所望な
らば、骨充填剤は、大気圧および/または周囲圧においてかまたはその付近で、
あるいは、約400ポンド/平方インチ未満の圧力で、骨充填剤送達システム(
例えば、PCT公開番号WO00/09024(これは本明細書中で参考として
援用される)に記載されるシステム)を使用して、骨に注入され得る。従って、
より粘性の骨充填剤(例えば、濃化骨セメント)が、低圧下で骨に注入され得(
例えば、周囲圧または大気圧におけるかまたはその付近の送達圧で、送達デバイ
スを出る)、骨の外側のセメント漏出および/または溢出の機会を減少する。
バイスを含む。一実施形態において、このキャビティ形成デバイスは、図9、1
0および11に示されるように、バルーンカテーテル201を備える。このカテ
ーテルは、中空チューブ205を備え、この中空チューブ205は、望ましくは
、医療グレードの材料(例えば、プラスチックまたはステンレス鋼)から構成さ
れる。この中空チューブ205の遠位端206は、一般的にバルーンカテーテル
に使用されるような可撓性材料(金属、プラスチック、複合材料、ポリエチレン
、マイラー、ゴムまたはポリウレタンを含むが、これらに限定されない)から構
成される拡張可能材料210により囲まれる。1つ以上の開口部250は、遠位
端206付近のチューブ205に配置され、望ましくは、このチューブ205の
中空内部と、このチューブ205とこの拡張可能構造体210との間に形成され
る管腔との間の流体連絡を可能にする。1つ以上の膨張ポート222、224を
有する継手220は、このチューブ205の近位端207に固定される。この実
施形態において、一旦、カテーテル201が、椎体105内の所望の位置に存在
すると、膨張媒体275は、この膨張ポート222を通してこの継手220に導
入され、ここで、この媒体は、継手220を通り、中空チューブ205を通り、
開口部(単数または複数)250を通って、拡張可能構造体210と中空チュー
ブ205との間の管腔274に移動する。この膨張媒体275が注入される場合
、この膨張媒体275の圧力は、この拡張可能構造体210を中空チューブ20
5から離され、この拡張可能構造体210を外向きに膨張させ、それにより海綿
質115を圧縮し、そしてキャビティ170を形成する。一旦、所望のキャビテ
ィサイズが達成されると、この膨張媒体275は、カテーテル200から引き出
され、この拡張可能構造体は、キャビティ170内で圧潰し、そしてカテーテル
200が引き出され得る。
テル201は、11ゲージの針と共に使用するために適切であり、このカテーテ
ル201は、0.035インチの外径および10.75インチの長さを有する中
空ステンレス鋼皮下チューブ205を備える。1つ以上の開口部250が、この
チューブ205の遠位端から約0.25インチの所に形成される。好ましい実施
形態において、中空チューブ205の遠位端206は、当該分野で周知の任意の
手段(接着剤を含む)を使用して密閉して閉じられる。
チューブを備える拡張可能構造体210により実質的に取り囲まれる。一実施形
態において、このプラスチックチューブは、0.046インチの内径、0.08
2インチの外径、および91/2インチの長さを有する。このプラスチックチュ
ーブの遠位端206は、当該分野で公知の手段(例えば、適切な接着剤)によっ
て、中空チューブ205の遠位端に結合される。あるいは、このプラスチックチ
ューブは、当該分野で周知の手段によって、中空チューブ205の遠位端206
の周りで熱密閉され得る。3/16インチの外径を有する熱収縮チューブ215
の3/4インチ長の部品は、プラスチックチューブの近位端の周りに固定され得
る。一実施形態において、中空チューブ205の近位端は、継手220に挿入さ
れ、そして熱収縮チューブ215は、望ましくは、当該分野で公知の適切な接着
剤を使用して、継手220に結合される。この継手220は、多数の部品メーカ
ーから市販されるルアーT型継手であり得、当業者に公知の任意の適切な材料か
ら作製され得る。この継手220は、さらなる機器(例えば、ポンプおよびシリ
ンジ(示されず))への取付けのために、1つ以上のポート222、224を備
える。所望ならば、この中空チューブ205は同様に、適切な接着剤を使用して
、この継手220に結合され得る。あるいは、図12に示されるように、拡張可
能構造体210は、この中空チューブ205より有意に短くあり得、そしてその
遠位端206およびその近位端209において、中空チューブ205に結合され
る。
間、カテーテルからの膨張媒体の引き出しを容易にする。カテーテルが収縮して
いる場合、この拡張可能構造体210は、通常、チューブ205に対して圧潰し
、このチューブ205は、しばしば管腔を密閉して閉じ(少なくとも1つの第2
の引き出し経路の非存在下で)、そしてカテーテルの拡張可能構造体210から
の膨張媒体のさらなる引き出しを阻止する。しかし、開示される本発明の実施形
態において、チューブ205の遠位端付近の1つ以上の開口部250により、膨
張媒体275は中空皮下チューブ205を通して引き出され、拡張可能構造体2
10をさらに収縮し得る。この中空皮下チューブ205の強固な壁は、膨張媒体
を排除する真空下における圧潰に抵抗し、膨張媒体のための流路を維持し、そし
てカテーテルから膨張媒体を迅速に引き出し、このことは、望ましくは、たった
数秒のカテーテルの収縮を可能にする。
275は、代表的には、拡張可能構造体210と中空チューブ205との間の管
腔全体を満たし、カテーテル201をこの拡張可能構造体210の長さ全体に沿
って拡張しようとする。しかし、カテーテル201の大部分が、シャフト348
の管腔内に位置され、カテーテル201の遠位端206は、椎体105内に伸張
するため、シャフト348は、望ましくは、拡張可能構造体210の拡張を制限
し、主にカテーテル200の遠位端206において、拡張可能構造体210を拡
張させる。望ましくは、カテーテル201のさらなる挿入または引き出しは、シ
ャフト348の遠位端から伸張する拡張可能構造体210の量を変え、これによ
り椎体105内を自由に拡張する拡張可能構造体210の長さを増加または減少
する。椎体105へ挿入するカテーテル201の量を選択することによって、医
師は、外科的手順の間、拡張可能構造の長さを変え、最終的にカテーテル201
により生成されるキャビティ170のサイズを変え得る。従って、開示される実
施形態は、様々な長さの複数のカテーテルの必要性を排除および/または軽減し
得る。所望ならば、マーク269(図9を参照のこと)が、シャフト348から
伸張するカテーテル201の長さに対応するカテーテルの近位端に沿って配置さ
れ得、これにより医師は、椎体105内のカテーテル200の拡張可能構造体2
10のサイズを判断し得る。同様に、以下に開示される代替の実施形態において
、キャビティ形成デバイス201は、シャフト348の先端部を越えて伸張する
剛毛425の長さに対応するマークを取込み得る。
の長さは、第2の位置214に中空チューブ205に沿って拡張可能構造体21
0を固定および/または接着し、それにより第2の位置214を越える拡張を制
限することによって、さらに制限され得る。例えば、拡張可能部分211の所望
の最大長さが3インチである場合、この拡張可能構造体210は、中空チューブ
205の遠位端206から約3インチ離れた第2の位置214で、中空チューブ
205に固定され得る。望ましくは、この配置により、医師は、カテーテル20
1の残りの部分203の拡張を制限および/または防止しつつ、3インチまでの
拡張可能部分211の拡張長さを選択し得る。この配置はまた、シャフト本体3
48の近位端191から伸張するカテーテルの部分202の望まない拡張を防止
し得る(図5Cを参照のこと)。
、中空チューブの遠位端に固定され、このことは、この拡張可能構造体210が
、例えば完全な放射状の引き裂きにより引き裂かれたかまたは傷付けられた場合
、拡張可能構造体210の断片の回収を容易にする。中空チューブ205は望ま
しくは、拡張可能構造体210の断片(示されず)に取り付けられたままである
ため、これらの断片は、中空チューブ205と共に椎体105から引き出され得
る。さらに、遠位取り付けは、望ましくは、中空チューブ205の長手軸に沿っ
た拡張可能構造体210の有意な拡張を防止および/または軽減する。
イス300を示す。この実施形態の多くの特徴は、先に記載した実施形態と類似
であるので、同様の参照番号が、同様の構成要素を示すために使用される。この
実施形態において、中空チューブ205は、フィッティング220(例えば、T
型フィッティング)を通って延び、そしてキャップ310に固定される。好まし
い実施形態において、中空チューブ205は、フィッティング220に対して回
転し得る。所望であれば、シール(図示せず)(例えば、シリコーンまたはTe
flon(登録商標)のOリング)が、近位フィッティング222に組み込まれ
て、中空チューブ205を通る膨張媒体の漏出を制限および/または防止し得る
。
様式で、海綿質を圧縮し、そして/またはキャビティを形成する。しかし、一旦
、キャビティが形成され、そしてデバイス300の引き抜きが所望されると、キ
ャップ310が回転され得、拡張可能材料210をフィッティング220に対し
てねじり、そして拡張可能構造体210を中空チューブ205に対して引く(望
ましくは、デバイス300の拡張可能な部分の外径全体を最小にする)。次いで
、デバイス300は、シャフト348を通して容易に引き抜かれ得る。拡張可能
な構造体210が可塑的に変形したか、または何らかの様式で故障した場合でさ
えも、この実施形態は、容易な引き抜きおよび/または挿入のために、拡張可能
な構造体210が中空チューブ205の周囲に巻かれることを可能にする。ある
いは、中空チューブ205は、フィッティング220の長手方向軸に対して移動
可能であり得、このことは、拡張可能な構造体210を、中空チューブ205に
対してさらに伸縮させる。
ィ形成デバイス410を示す。キャビティ形成デバイス410は、挿入デバイス
350のシャフト348を通るように所望の大きさにされる、シャフト420を
備える。ハンドルアセンブリ415(これは、キャビティ形成デバイス410の
操作を容易にする)が、シャフト420の近位端412に固定されている。1つ
以上のワイヤまたは「剛毛」425が、シャフト420の遠位端423に固定さ
れている。剛毛425は、溶接、ハンダ付け、接着または当該分野において周知
の他の固定手段によって、シャフト420に固定され得る。あるいは、剛毛42
5は、シャフト420と一体的に形成され得るか、またはレーザーもしくは当該
分野において周知の他の手段を使用して、シャフトからエッチングされ得る。剛
毛およびシャフトは、強靭な非反応性の医療等級の材料(例えば、外科用鋼鉄)
で形成され得る。1つの実施形態において、剛毛425は、シャフト425の長
手方向に沿って延びるが、シャフトの軸からわずかに外向きに放射する。この様
式で、剛毛425は、シャフト348を通過するために収集または「収束」され
得るが、シャフト348から出る際には拡張または「扇状に広がり」得る。所望
であれば、これらの剛毛は、海綿質115への通過を容易にするために、直状ま
たは湾曲状であり得る。さらに、所望であれば、1つ以上の剛毛425は中空で
あり得、デバイス410の挿入の間に、開業医が海綿質の生検サンプルを採取す
ることを可能にする。
(例えば、椎体105)に位置するシャフト348を通して挿入され得る。剛毛
425が海綿質115に入るにつれて、剛毛425は、望ましくは、骨115を
移動させ、そして1つ以上のキャビティ426または好ましい流路を、椎体に作
製する。所望であれば、開業医は、剛毛425をシャフト348内に引き戻し、
キャビティ形成デバイス410を再配置し(例えば、デバイス410を回転させ
ることによって)、そして剛毛425を再挿入し、これによって、海綿質115
においてさらなるキャビティを作製し得る。
ず)が、シャフト348を通して導入され得る。骨充填剤は、望ましくは、剛毛
425によって作製されたキャビティ426を通って初めに移動する。所望であ
れば、開業医は、骨充填剤の導入を中断し得、そしてキャビティ形成デバイス4
10を再挿入することによって、さらなるキャビティを作製し得る。さらに、骨
充填剤の漏出が起こるかまたは起こりそうである場合には、開業医は、骨充填剤
の注入を中断し、上記のようにさらなるキャビティを作製し、導入された/漏出
した骨充填剤が十分に固化してさらなる管外遊出に抵抗性となるまで待ち、その
後、骨充填剤の導入を続け得る。先に記載したように、骨充填剤は、結果が変化
する多くの異なる材料または材料の組合せを含み得る。
イス500を示す。キャビティ形成デバイス500は、挿入デバイス350のシ
ャフト348を通過する大きさにされた、シャフト520を備える。ハンドルア
センブリ515(これは、キャビティ形成デバイス500の操作を容易にする)
が、シャフト520の近位端512に固定されている。望ましくは、キャビティ
形成デバイス500のシャフト520は、挿入デバイス350のシャフト348
より長い。シャフト520の遠位端525は、海綿質115への通過を容易にす
ると考えられ得(図示せず)、または椎体105の前壁10を貫通する機会を最
小にするように、丸められるかもしくは平坦にされ得る。さらに、所望であれば
、シャフト520の遠位端525は、中空であり得(図示せず)、開業医がデバ
イス500の挿入の間に海綿質115の生検サンプルを採取することを可能にす
る。
イス600を示す。キャビティ形成デバイス600は、挿入デバイス350のシ
ャフト348を通過するような大きさにされた、シャフト620を備える。ハン
ドルアセンブリ615(これは、キャビティ形成デバイス600の操作を容易に
する)が、シャフト620の近位端612に固定されている。シャフト620は
、望ましくは、挿入デバイス350のシャフト348より長い。シャフト620
の遠位端625は、海綿質115を通る通過を容易にすると考えられ(図示せず
)、または椎体105の前壁10の貫通の機会を最小にするために、丸められる
かもしくは平坦にされ得る。この実施形態において、デバイス600の遠位端6
25は、ドリルねじ627を組み込み、これは、海綿質115を通してのデバイ
ス600の前進を容易にし得る。さらに、所望であれば、シャフト620の遠位
端625は、中空であり得、開業医がデバイス600の挿入の間に海綿質115
の生検サンプルを採取することを可能にする。
入され得る。望ましくは、この骨充填剤は、このデバイスによって作製されたキ
ャビティを通って初めに移動する。所望であれば、開業医は、骨充填剤の導入を
中断し得、そしてこのデバイスを再挿入することによって、さらなるキャビティ
を作製し得る。さらに、骨充填剤の漏出が起こるかまたは起こりそうな場合には
、開業医は、骨充填剤の導入を中断し、上記のようにさらなるキャビティを形成
し、導入された/漏出した骨充填剤が十分に固化するのを待ち、その後、骨充填
剤の導入を続け得る。先に記載したように、骨充填剤は、結果が変化する多くの
異なる材料または材料の組み合わせを含み得る。
ィ形成デバイス600aを示す。このデバイスの構成要素の多くは先に記載した
ものと類似であるので、類似の参照番号が、類似の構成要素を示すために使用さ
れる。キャビティ形成デバイス600aは、シャフト620aを備え、このシャ
フトは、挿入デバイス350のシャフト348を通過するための大きさにされる
。ハンドルアセンブリ615a(これは、キャビティ形成デバイス600aの操
作を容易にする)が、シャフト620aの近位端612aに固定される。シャフ
ト620aは、望ましくは、挿入デバイス350のシャフト348より長い。シ
ャフト620aの遠位端625aは、海綿質115への通過を容易にするために
、丸められるかまたは面取りされ得、あるいは椎体105の前壁10を貫通する
可能性を最小にするために、平坦にされ得る。
る。図19および20に示すように、拡張可能な構造体710が、シャフト62
0aの少なくとも部分的に内部に、望ましくはウィンドウ700に隣接した位置
に、配置される。シャフト620aを通って延びる管腔を通しての膨張流体の導
入の際に、拡張可能な構造体710が拡張し、そして拡張可能な構造体710の
少なくとも一部が、ウィンドウ700を通ってシャフト620aの外側に延びる
。望ましくは、この構造体が拡張し続ける場合に、拡張可能な構造体710は、
ウィンドウ700を通って「成長」し(図20のP1→P2→P3へと)、これ
によって、海綿質を圧縮し、キャビティを作成し、そして/または海綿質を移動
させる。拡張可能な構造体710の収縮の際に、拡張可能な構造体710の大部
分は、望ましくは、このツールを椎体から除去するために、シャフト620a内
に引き戻される。1つの実施形態において、拡張可能な構造体710を構成する
材料の少なくとも一部は、この構造体が拡張するにつれて可塑的に変形する。
材料(プラスチック、ポリエチレン、マイラー、ゴム、ナイロン、ポリウレタン
、金属、セラミックまたは複合材料が挙げられるが、これらに限定されない)か
ら構成され得る。望ましくは、シャフト620aは、拡張可能な構造体710の
材料より拡張に対して抵抗性の材料(ステンレス鋼、セラミック、複合材料およ
び/または硬質プラスチックが挙げられるが、これらに限定されない)を含む。
代替の実施形態において、拡張可能な構造体710およびシャフト620aに対
して、類似の材料であるが、異なる厚みおよび/または量で使用され得、これに
よって、拡張可能な構造体がシャフト620aの材料より拡張しやすくされる。
拡張可能な構造体710は、当該分野において周知の種々の手段(溶接、融解、
接着などのような手段が挙げられるが、これらに限定されない)によって、シャ
フト620aに直接結合され得る。代替の実施形態において、拡張可能な構造体
は、シャフト620aの内側または外側に、あるいはその組合せで、固定され得
る。
のいずれかが、標的の骨(例えば、椎体105)に位置するシャフト348を通
して挿入され得る。このデバイスが海綿質115に入るにつれて、このデバイス
は、望ましくは、骨115を移動させ、そして1つ以上のキャビティを、椎体に
形成する。所望であれば、医師は、このデバイスをシャフト348内に引き戻し
得、そして必要なように再挿入して、所望のキャビティを海綿質115に作製し
得る。
デバイス600aは、付随する挿入デバイスなしで利用され得る。このような場
合には、このキャビティ形成デバイスは、望ましくは、椎体の軟部組織および皮
膚性骨/海綿質を貫通し得る、鋭利な遠位端を組み込む。所望であれば、この遠
位端は、中空または中実の構成であり得る。同様に、拡張可能な構造体の大きさ
および構成、ならびにキャビティ形成デバイスの所望の強度に依存して、ウィン
ドウが、シャフト620aの周囲のいくらかの周囲に延び得る。
ャビティ形成デバイスは、望ましくは、骨充填剤180のための好ましい流路を
作製する。さらに、このキャビティ形成デバイスはまた、望ましくは、キャビテ
ィ外の他の天然の流路(例えば、海綿質の静脈および/または亀裂)を閉鎖およ
び/またはブロックし得る。さらに、本明細書中に開示される方法およびデバイ
スを使用して、骨に既に導入された骨充填剤を操作し得る。従って、本発明は、
椎体の外側へのセメントの漏出の可能性を低下させ、そして/または椎体の有意
な部分にわたる骨充填剤の分布を改善する。さらに、本発明に記載される、キャ
ビティおよび所望の流路の作製は、より大きな制御下で、そしてより低い圧力下
で、より安全に生体材料を交換することを可能にする。
よび方法は、弱化した、罹患した、そして/または破砕した骨、ならびに身体全
体にわたる種々の位置にある他の器官の処置および/または補強における使用に
、十分に適合される。例えば、開示されるデバイスおよび方法を使用して、補強
材料および/または医薬(例えば、癌薬、置換骨細胞、コラーゲン、骨マトリッ
クス、鉱物質除去したカルシウム、および他の材料/医薬)を、破砕し、弱化し
、そして/または病変した骨に直接送達し得、これによって、これらの材料の効
力を増加させ、弱化した骨を補強し、そして/または治癒を促進する。さらに、
このような材料を身体内の1つの骨に注入することにより、医薬/材料が身体内
の他の骨および/または器官に移動しそして/また配送されることが可能となり
得、これによって、この材料および/または医薬が直接注入されない骨および/
または他の器官の質を高める。
される本発明の実施から、当業者に明らかである。本明細書中で参照された全て
の文献は、具体的かつ全体的に、本明細書中に参考として援用される。本明細書
および実施例は、例示のみと考えられるべきであり、本発明の真の範囲および意
図は、添付の特許請求の範囲によって示される。当業者によって容易に理解され
るように、開示された実施形態の各々の変形および改変は、添付の特許請求の範
囲によって規定される本発明の範囲内で、容易になされ得る。
ある。
バイスが構成された、図5Bの腰椎の側面図である。
。
。
面図である。
る。
ある。
ある。
スの側面図である。
る。
である。
図である。
面図である。
図である。
の側面図である。
の側面図である。
の側面図である。
。
るバルーンカテーテルの遠位端のクローズアップ図である。
スの側面図である。
バイスの側面図である。
バイスの側面図である。
バイスの側面図である。
側面図である。
側面図である。
椎の側面図である。
バイスの側面図である。
バイスの側面図である。
ある。
ある。
Claims (51)
- 【請求項1】 脊椎骨圧縮骨折を処置または予防するためのシステムであっ
て、該システムは以下; 該椎体への経皮挿入のために適合される挿入デバイス; 該挿入デバイスを介して該椎体中の海綿質の領域内への挿入のために適合され
るキャビティ形成デバイスであって、 該海綿質を移動させるように適合されて、キャビティおよび該キャビティを実
質的に取り囲む圧縮された海綿質のバリア領域を作製する、キャビティ形成デバ
イス;ならびに、 該キャビティの少なくとも一部を充填するのに適切な骨充填剤; を備える、システム。 - 【請求項2】 請求項1に記載のシステムであって、ここで、前記キャビテ
ィ形成デバイスが、該キャビティへの挿入のために適合されて、前記バリア領域
に対して前記骨充填剤の少なくとも一部を圧縮する、システム。 - 【請求項3】 前記挿入デバイスが、針アセンブリを備える、請求項1に記
載のシステム。 - 【請求項4】 前記針アセンブリが、針を備える、請求項3に記載のシステ
ム。 - 【請求項5】 前記針アセンブリが、11ゲージの針を備える、請求項3に
記載のシステム。 - 【請求項6】 請求項1に記載のシステムであって、 ここで、前記キャビティ形成デバイスが、機械的タンプ(tamp)、リーマ
ー、ドリル、ホールパンチャーおよびバルーンカテーテルからなる群より選択さ
れる、システム。 - 【請求項7】 請求項1に記載のシステムであって、 ここで、前記キャビティ形成デバイスが、バルーンカテーテルであり、該カテ
ーテルが以下: 遠位端および近位端を備えるチューブ; 拡張可能な構造体;ならびに、 少なくとも1つのポートを備えるフィッティング、 を備える、システム。 - 【請求項8】 請求項7に記載のシステムであって、 ここで、前記バルーンカテーテルのチューブが、中空であり、かつ該チューブ
の遠位端の近位に少なくとも1つの開口部を備える、システム。 - 【請求項9】 請求項8に記載のシステムであって、 ここで、前記カテーテルの拡張可能な構造体が、前記チューブの遠位端に接合
される、システム。 - 【請求項10】 請求項9に記載のシステムであって、 ここで、前記拡張可能な構造体が、膨張媒体を用いて膨張されるように適合さ
れ、それによって、前記椎体内にキャビティおよび該キャビティを取り囲むバリ
アを形成し、 ここで、該拡張可能な構造体が、実質的に収縮され、そして前記挿入デバイスを
介して取り除かれるように適合される、システム。 - 【請求項11】 請求項10に記載のシステムであって、 ここで、前記膨張媒体が、空気、窒素、生理食塩水、水およびそれらの組み合
わせからなる群より選択される、システム。 - 【請求項12】 前記骨充填剤が、ポリメチルメタクリレートである、請求
項1に記載のシステム。 - 【請求項13】 脊椎骨圧縮骨折を処置または予防するためのシステムであ
って、該システムは以下; 椎弓根を介して椎体への経皮挿入のために適合される脊髄針を有する針アセン
ブリ; 該脊髄針を介して該椎体内の海綿質の領域内への挿入のために適合されるバル
ーンカテーテルであり、その結果、該バルーンカテーテルの遠位端が、該脊髄針
の遠位端から延びる、バルーンカテーテルであって、 該バルーンカテーテルは、膨張媒体を用いて膨張されるように適合され、その
結果、該脊髄針から延びている該バルーンカテーテルの遠位端の膨張が、該膨張
するバルーンの周囲の海綿質を移動させ、該椎体の海綿質領域内の大きなクラッ
クまたは静脈の少なくとも一部を閉鎖するバリアを該バルーンカテーテルの周囲
に形成し、 該椎体の海綿質領域内にキャビティを残すための収縮のため、および該針アセ
ンブリを介して該椎体から取り除くために適応されるバルーンカテーテル;なら
びに、 該キャビティを充填するのに適切な骨充填材料、 を備える、システム。 - 【請求項14】 前記膨張媒体が、滅菌生理食塩水を含有する、請求項13
に記載のシステム。 - 【請求項15】 前記骨充填剤が、ポリメチルメタクリレートである、請求
項13に記載のシステム。 - 【請求項16】 バルーンカテーテルであって、以下: 遠位端および近位端を備えるチューブ; 該チューブ内の管腔; 拡張可能な材料; 該チューブに形成される開口部であり、該開口部は該管腔と連絡しており;こ
こで、 拡張可能な材料の少なくとも一部が、該管腔内に位置し、そして、 少なくとも1つのポートを備えるフィッティング、 を備える、バルーンカテーテル。 - 【請求項17】 前記チューブの遠位端に近位の該チューブの壁における少
なくとも1つの開口部をさらに備える、請求項16に記載のバルーンカテーテル
。 - 【請求項18】 請求項17に記載のバルーンカテーテルであって、 ここで、膨張媒体が、前記チューブの遠位端に近位の少なくとも1つの開口部
を通って、前記拡張可能な材料からポンピングされ得るか、該拡張可能な材料内
にポンピングされ得るか、または、該拡張可能な材料内におよび該拡張可能な材
料からの両方でポンピングされ得る、バルーンカテーテル。 - 【請求項19】 前記拡張可能な材料がポリウレタンである、請求項16に
記載のバルーンカテーテル。 - 【請求項20】 前記フィッティングが、2つのポートを備えるLeur
Tフィッティングである、請求項16に記載のバルーンカテーテル。 - 【請求項21】 脊椎骨圧縮骨折を処置または予防するためのシステムであ
って、該システムは以下; 椎体への経皮挿入のために適合される挿入デバイス; シャフトを有し、かつ該挿入デバイスを介して該椎体中の海綿質の領域内への
挿入のために適合される、キャビティ形成デバイス;ならびに、 該シャフトによって運ばれる少なくとも1本の剛毛(bristle)であり
、該剛毛は、骨または以前に注射された充填材料を移動させるように適合されて
、該椎体に流路を形成するキャビティを作製する、剛毛、 を備える、システム。 - 【請求項22】 前記剛毛が、収縮状態および拡張状態を有する、請求項2
1に記載のシステム。 - 【請求項23】 前記剛毛が、前記キャビティ形成デバイスの挿入の間、開
業医が前記海綿質の生検サンプルを採取するのを可能にする中空剛毛である、請
求項21に記載のシステム。 - 【請求項24】 前記キャビティ形成デバイスが、押出しによって前記椎体
中に挿入されるように適合される、請求項21に記載のシステム。 - 【請求項25】 前記キャビティ形成デバイスが、ドリルによって前記椎体
中に挿入されるように適合される、請求項21に記載のシステム。 - 【請求項26】 請求項7に記載のシステムであって、 ここで、前記拡張可能な構造体が、第一の充填材料内で拡張するように適合さ
れて、該第一の充填材料内にキャビティを形成する外部バリアを形成し、そして
、 該外部バリアによって形成されるキャビティ内に第二の充填材料を注射するた
めの手段をさらに備える、システム。 - 【請求項27】 請求項26に記載のシステムであって、 ここで、前記第一の充填材料が、前記第二の充填材料が前記キャビティ内に挿
入される場合、該キャビティおよび/または前記該椎体からの管外遊出に抵抗す
る、請求項26に記載のシステム。 - 【請求項28】 前記第一の充填材料および第二の充填材料が、類似の材料
を含有する、請求項26に記載のシステム。 - 【請求項29】 前記第一の充填材料および第二の充填材料が、骨セメント
を含有する、請求項28に記載のシステム。 - 【請求項30】 前記第一の充填材料および第二の充填材料が、異なる速度
で硬化するように適合される、請求項29に記載のシステム。 - 【請求項31】 前記第一の充填材料および第二の充填材料の少なくとも一
方が、ステントを含む、請求項26に記載のシステム。 - 【請求項32】 前記第一の充填材料および第二の充填材料が、異なる材料
を含有する、請求項26に記載のシステム。 - 【請求項33】 前記第一の充填材料が、前記第二の充填材料よりも高い粘
度の材料を含有する、請求項32に記載のシステム。 - 【請求項34】 前記第一の充填材料が、前記第二の骨充填物中の粒子より
も一般に大きな粒子を有する材料を含有する、請求項32に記載のシステム。 - 【請求項35】 前記第一の充填材料および第二の充填材料の少なくとも一
方が、固化可能な材料を含有する、請求項26に記載のシステム。 - 【請求項36】 前記充填材料が、大気圧および/または外圧でかまたはそ
の近くで、前記キャビティ内に注射され得る、請求項1に記載のシステム。 - 【請求項37】 前記充填材料が、約400 lb/平方インチ未満の圧力
で、前記キャビティ内に注射され得る、請求項1に記載のシステム。 - 【請求項38】 前記バルーンカテーテルが、前記椎体の少なくとも20%
を超えて延びるように適合される、請求項7に記載のシステム。 - 【請求項39】 前記拡張可能な構造体が、容量が少なくとも0.20 c
cまで拡張するように構成される、請求項7に記載のシステム。 - 【請求項40】 前記拡張可能な構造体の長手方向の拡張が、選択的に拘束
される、請求項7に記載のシステム。 - 【請求項41】 カニューレが、前記長手方向の拡張を拘束する、請求項4
0に記載のシステム。 - 【請求項42】 前記長手方向の拡張を拘束するために、前記拡張可能な構
造体が、少なくとも1つの位置において前記チューブに接合される、請求項40
に記載のシステム。 - 【請求項43】 前記カテーテルが、前記拡張可能な構造体の直径を減少す
るようにねじり可能である、請求項7に記載のシステム。 - 【請求項44】 前記チューブが、崩壊およびたわみに抵抗する、実質的に
中空のステンレス鋼製皮下チューブを含む、請求項7に記載のシステム。 - 【請求項45】 前記チューブが、約0.035インチの外径および10.
75インチの長さを有する、請求項7に記載のシステム。 - 【請求項46】 脊椎形成術を行う前に、海綿質内にキャビティを形成する
ための、拡張可能な構造体を備える、脊椎形成術を行うためのシステム。 - 【請求項47】 請求項7に記載のシステムであって、 ここで、前記チューブがウィンドウを備え、そして、 ここで、前記拡張可能な構造体が、該ウィンドウに隣接して該チューブ内に少
なくとも部分的に位置し、そして、 ここで、該拡張可能な構造体の拡張の際に、該拡張可能な構造体の少なくとも
一部が、該ウィンドウを通って該チューブから延びる、システム。 - 【請求項48】 請求項1に記載のシステムであって、 ここで、挿入デバイスを使用せずに、椎体中に挿入するために、前記キャビテ
ィ形成デバイスが、軟部組織ならびに皮質骨および海綿質を貫通し得る鋭い遠位
先端部を備える、請求項1に記載のシステム。 - 【請求項49】 前記充填材料が、ヒドロキシアパタイト、エポキシ、PM
MMA骨セメント、同種移植片組織または自家移植片組織、合成代用骨、および
医療等級焼石膏のうちの少なくとも1つを含有する、請求項1に記載のシステム
。 - 【請求項50】 前記充填材料が、チキソトロープ剤と混合される、請求項
1に記載のシステム。 - 【請求項51】 前記充填材料が、透視検査剤と混合される、請求項1に記
載のシステム。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US19468500P | 2000-04-05 | 2000-04-05 | |
US60/194,685 | 2000-04-05 | ||
PCT/US2001/011456 WO2001076514A2 (en) | 2000-04-05 | 2001-04-05 | Methods and devices for treating fractured and/or diseased bone |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006267394A Division JP2007044544A (ja) | 2000-04-05 | 2006-09-29 | 骨折した骨および/または病変した骨を処置するためのデバイス |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003530151A true JP2003530151A (ja) | 2003-10-14 |
JP2003530151A5 JP2003530151A5 (ja) | 2006-11-09 |
JP4584526B2 JP4584526B2 (ja) | 2010-11-24 |
Family
ID=22718531
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001574036A Expired - Fee Related JP4584526B2 (ja) | 2000-04-05 | 2001-04-05 | 骨折した骨および/または病変した骨を処置するためのデバイスおよび方法 |
JP2006267394A Pending JP2007044544A (ja) | 2000-04-05 | 2006-09-29 | 骨折した骨および/または病変した骨を処置するためのデバイス |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006267394A Pending JP2007044544A (ja) | 2000-04-05 | 2006-09-29 | 骨折した骨および/または病変した骨を処置するためのデバイス |
Country Status (11)
Country | Link |
---|---|
US (25) | US6726691B2 (ja) |
EP (1) | EP1272131B1 (ja) |
JP (2) | JP4584526B2 (ja) |
KR (1) | KR100717224B1 (ja) |
CN (1) | CN1427700B (ja) |
AT (1) | ATE318559T1 (ja) |
AU (4) | AU2001253267B2 (ja) |
CA (1) | CA2404916C (ja) |
DE (1) | DE60117524T2 (ja) |
ES (1) | ES2262642T3 (ja) |
WO (1) | WO2001076514A2 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007521919A (ja) * | 2004-02-12 | 2007-08-09 | ウォーソー・オーソペディック・インコーポレーテッド | 脊椎を治療するための器具 |
JP2009517093A (ja) * | 2005-09-28 | 2009-04-30 | デピュイ スパイン インコーポレイテッド | カニューレ |
JP2010526064A (ja) * | 2007-04-27 | 2010-07-29 | ユニジーン・ラボラトリーズ・インコーポレーテッド | 骨組織の成長の育成および保存のための方法および組成物 |
JP2012507342A (ja) * | 2008-10-31 | 2012-03-29 | イルミンオス・メディカル・インコーポレイテッド | 内部骨固定のためのシステムおよび方法 |
JP2012523280A (ja) * | 2009-04-09 | 2012-10-04 | ジンテス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 最小限の侵襲性の脊柱補強及び安定化のシステム及び方法 |
US8852240B2 (en) | 2004-10-25 | 2014-10-07 | Kieran Murphy, Llc | Methods and compositions for fostering and preserving bone growth |
Families Citing this family (411)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
ATE293395T1 (de) * | 1994-01-26 | 2005-05-15 | Kyphon Inc | Verbesserte aufblasbare vorrichtung zur verwendung in chirurgischen protokollen im bezug auf die fixierung von knochen |
US20060100635A1 (en) * | 1994-01-26 | 2006-05-11 | Kyphon, Inc. | Inflatable device for use in surgical protocol relating to fixation of bone |
US20030032963A1 (en) | 2001-10-24 | 2003-02-13 | Kyphon Inc. | Devices and methods using an expandable body with internal restraint for compressing cancellous bone |
US6248110B1 (en) | 1994-01-26 | 2001-06-19 | Kyphon, Inc. | Systems and methods for treating fractured or diseased bone using expandable bodies |
US20030229372A1 (en) * | 1994-01-26 | 2003-12-11 | Kyphon Inc. | Inflatable device for use in surgical protocols relating to treatment of fractured or diseased bone |
US20070282443A1 (en) * | 1997-03-07 | 2007-12-06 | Disc-O-Tech Medical Technologies Ltd. | Expandable element |
US6440138B1 (en) * | 1998-04-06 | 2002-08-27 | Kyphon Inc. | Structures and methods for creating cavities in interior body regions |
US6719773B1 (en) | 1998-06-01 | 2004-04-13 | Kyphon Inc. | Expandable structures for deployment in interior body regions |
DE69942858D1 (de) | 1998-06-01 | 2010-11-25 | Kyphon S A R L | Entfaltbare, vorgeformte strukturen zur auffaltung in regionen innerhalb des körpers |
ATE304817T1 (de) * | 1998-10-26 | 2005-10-15 | Expanding Orthopedics Inc | Verspreizbare vorrichtung für orthopädie |
US7621950B1 (en) | 1999-01-27 | 2009-11-24 | Kyphon Sarl | Expandable intervertebral spacer |
JP2003530131A (ja) | 1999-03-07 | 2003-10-14 | ディスクレ リミテッド | コンピューターを利用する手術方法及び装置 |
US6740093B2 (en) | 2000-02-28 | 2004-05-25 | Stephen Hochschuler | Method and apparatus for treating a vertebral body |
CA2404916C (en) * | 2000-04-05 | 2009-12-22 | Kyphon Inc. | Methods and devices for treating fractured and/or diseased bone |
KR20070108267A (ko) | 2000-04-07 | 2007-11-08 | 키폰 인크. | 삽입 장치 및 그 사용 방법 |
US7815649B2 (en) | 2000-04-07 | 2010-10-19 | Kyphon SÀRL | Insertion devices and method of use |
DE10064202A1 (de) | 2000-05-25 | 2001-11-29 | Pajunk Gmbh | Vorrichtung zum Applizieren von Knochenzement und Kanüle für eine solche Vorrichtung |
US6875212B2 (en) * | 2000-06-23 | 2005-04-05 | Vertelink Corporation | Curable media for implantable medical device |
AU2001225881A1 (en) * | 2000-06-23 | 2002-01-08 | University Of Southern California | Percutaneous vertebral fusion system |
US6899713B2 (en) | 2000-06-23 | 2005-05-31 | Vertelink Corporation | Formable orthopedic fixation system |
US6964667B2 (en) * | 2000-06-23 | 2005-11-15 | Sdgi Holdings, Inc. | Formed in place fixation system with thermal acceleration |
US20080086133A1 (en) * | 2003-05-16 | 2008-04-10 | Spineology | Expandable porous mesh bag device and methods of use for reduction, filling, fixation and supporting of bone |
ES2341641T3 (es) | 2000-07-21 | 2010-06-24 | The Spineology Group, Llc | Un dispositivo de bolsa de malla porosa expansible y su uso para cirugia osea. |
JP4883874B2 (ja) * | 2000-08-11 | 2012-02-22 | ウォーソー・オーソペディック・インコーポレーテッド | 脊柱を治療する外科用器具及び方法 |
US6679886B2 (en) | 2000-09-01 | 2004-01-20 | Synthes (Usa) | Tools and methods for creating cavities in bone |
DE60140558D1 (de) * | 2000-10-25 | 2009-12-31 | Kyphon S A R L | Systeme zur reposition von gebrochenen knochen mittels einer kanüle zur reponierung von knochenfrakturen |
DE10060815A1 (de) * | 2000-12-07 | 2002-06-20 | Henkel Kgaa | Steinverbundplatten |
US7008433B2 (en) | 2001-02-15 | 2006-03-07 | Depuy Acromed, Inc. | Vertebroplasty injection device |
US6595998B2 (en) * | 2001-03-08 | 2003-07-22 | Spinewave, Inc. | Tissue distraction device |
US6632235B2 (en) | 2001-04-19 | 2003-10-14 | Synthes (U.S.A.) | Inflatable device and method for reducing fractures in bone and in treating the spine |
US20030055316A1 (en) * | 2001-09-19 | 2003-03-20 | Brannon James Kevin | Endoscopic bone debridement |
AU2002350026A1 (en) | 2001-11-01 | 2003-05-12 | Lawrence M. Boyd | System and method for the pretreatment of the endplates of an intervertebral disc |
DE10154163A1 (de) | 2001-11-03 | 2003-05-22 | Advanced Med Tech | Vorrichtung zum Aufrichten und Stabilisieren der Wirbelsäule |
US20040127563A1 (en) * | 2002-03-22 | 2004-07-01 | Deslauriers Richard J. | Methods of performing medical procedures which promote bone growth, compositions which promote bone growth, and methods of making such compositions |
AU2003244854A1 (en) * | 2002-07-09 | 2004-01-23 | Anglo-European College Of Chiropractic Ltd | Method for imaging the relative motion of skeletal segments |
US20040011532A1 (en) * | 2002-07-16 | 2004-01-22 | White Jack D. | Combined rod guide and rod rotator device |
US20040054414A1 (en) | 2002-09-18 | 2004-03-18 | Trieu Hai H. | Collagen-based materials and methods for augmenting intervertebral discs |
US8361067B2 (en) | 2002-09-30 | 2013-01-29 | Relievant Medsystems, Inc. | Methods of therapeutically heating a vertebral body to treat back pain |
US7488337B2 (en) * | 2002-09-30 | 2009-02-10 | Saab Mark A | Apparatus and methods for bone, tissue and duct dilatation |
US9782572B2 (en) | 2002-09-30 | 2017-10-10 | Nordson Corporation | Apparatus and methods for treating bone structures, tissues and ducts using a narrow gauge cannula system |
CA2735334A1 (en) * | 2002-11-05 | 2004-05-21 | Spineology, Inc. | A semi-biological intervertebral disc replacement system |
CN100394989C (zh) * | 2002-11-15 | 2008-06-18 | 华沙整形外科股份有限公司 | 包含微粒状基于胶原材料的组合物的制药应用和包含所述组合物的滑膜关节 |
US20040186471A1 (en) * | 2002-12-07 | 2004-09-23 | Sdgi Holdings, Inc. | Method and apparatus for intervertebral disc expansion |
US7048739B2 (en) * | 2002-12-31 | 2006-05-23 | Depuy Spine, Inc. | Bone plate and resilient screw system allowing bi-directional assembly |
DE602004018903D1 (de) | 2003-02-14 | 2009-02-26 | Depuy Spine Inc | In-situ hergestellte intervertebrale fusionsvorrichtung |
AU2003214708A1 (en) | 2003-03-14 | 2004-09-30 | Roque Humberto Ferreyro Irigoyen | Hydraulic device for the injection of bone cement in percutaneous vertebroplasty |
US7306610B2 (en) * | 2003-03-21 | 2007-12-11 | Cana Lab Corporation | Method and device for forming a hardened cement in a bone cavity |
US8066713B2 (en) | 2003-03-31 | 2011-11-29 | Depuy Spine, Inc. | Remotely-activated vertebroplasty injection device |
US7473267B2 (en) * | 2003-04-25 | 2009-01-06 | Warsaw Orthopedic, Inc. | System and method for minimally invasive posterior fixation |
US20040220672A1 (en) * | 2003-05-03 | 2004-11-04 | Shadduck John H. | Orthopedic implants, methods of use and methods of fabrication |
WO2004103152A2 (en) * | 2003-05-16 | 2004-12-02 | Spine Wave, Inc. | Tissue distraction device |
TW587932B (en) * | 2003-05-21 | 2004-05-21 | Guan-Gu Lin | Removable animal tissue filling device |
TWI235055B (en) * | 2003-05-21 | 2005-07-01 | Guan-Gu Lin | Filling device capable of removing animal tissues |
US7569626B2 (en) | 2003-06-05 | 2009-08-04 | Dfine, Inc. | Polymer composites for biomedical applications and methods of making |
US9326806B2 (en) * | 2003-09-02 | 2016-05-03 | Crosstrees Medical, Inc. | Devices and methods for the treatment of bone fracture |
MXPA06002541A (es) | 2003-09-03 | 2006-06-20 | Kyphon Inc | Dispositivos para crear huecos en regiones interiores del cuerpo y metodos relacionados. |
WO2005030034A2 (en) | 2003-09-26 | 2005-04-07 | Depuy Spine, Inc. | Device for delivering viscous material |
TW200511970A (en) * | 2003-09-29 | 2005-04-01 | Kwan-Ku Lin | A spine wrapping and filling apparatus |
US7655010B2 (en) * | 2003-09-30 | 2010-02-02 | Depuy Spine, Inc. | Vertebral fusion device and method for using same |
US7524103B2 (en) | 2003-11-18 | 2009-04-28 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Apparatus for mixing and dispensing a multi-component bone cement |
JP4440939B2 (ja) | 2004-01-08 | 2010-03-24 | スパイン・ウェイブ・インコーポレーテッド | 伸延した組織部位に流動性材料を注入する装置及び方法 |
US20050216025A1 (en) * | 2004-03-22 | 2005-09-29 | Cana Lab Corporation | Device for forming a hardened cement in a bone cavity |
CA2575740A1 (en) | 2004-03-24 | 2005-10-13 | Doctor's Research Group, Inc. | Methods of performing medical procedures that promote bone growth, methods of making compositions that promote bone growth, and apparatus for use in such methods |
US7465318B2 (en) * | 2004-04-15 | 2008-12-16 | Soteira, Inc. | Cement-directing orthopedic implants |
US7909873B2 (en) * | 2006-12-15 | 2011-03-22 | Soteira, Inc. | Delivery apparatus and methods for vertebrostenting |
US20080132899A1 (en) * | 2004-05-17 | 2008-06-05 | Shadduck John H | Composite implant and method for treating bone abnormalities |
US8142462B2 (en) | 2004-05-28 | 2012-03-27 | Cavitech, Llc | Instruments and methods for reducing and stabilizing bone fractures |
US7621952B2 (en) * | 2004-06-07 | 2009-11-24 | Dfine, Inc. | Implants and methods for treating bone |
US20060085081A1 (en) * | 2004-06-07 | 2006-04-20 | Shadduck John H | Implants and methods for treating bone |
US20060095138A1 (en) * | 2004-06-09 | 2006-05-04 | Csaba Truckai | Composites and methods for treating bone |
FR2871366A1 (fr) * | 2004-06-09 | 2005-12-16 | Ceravic Soc Par Actions Simpli | Implant expansible prothetique osseux |
AU2005258328A1 (en) * | 2004-06-16 | 2006-01-05 | Warsaw Orthopedic, Inc. | Surgical instrumentation for the repair of vertebral bodies |
FR2871679A1 (fr) * | 2004-06-18 | 2005-12-23 | Charles Abulker | Ballon pour implant vertebral par voie transparietal |
US7740660B2 (en) * | 2004-06-29 | 2010-06-22 | Spine Wave, Inc. | Methods for treating defects and injuries of an intervertebral disc |
CN106963464B (zh) | 2004-07-30 | 2019-11-05 | 德普伊新特斯产品有限责任公司 | 外科用具 |
US20060085009A1 (en) * | 2004-08-09 | 2006-04-20 | Csaba Truckai | Implants and methods for treating bone |
US8038682B2 (en) | 2004-08-17 | 2011-10-18 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Apparatus and methods for delivering compounds into vertebrae for vertebroplasty |
US7521457B2 (en) * | 2004-08-20 | 2009-04-21 | Boehringer Ingelheim International Gmbh | Pyrimidines as PLK inhibitors |
WO2006026425A2 (en) | 2004-08-25 | 2006-03-09 | Spine Wave, Inc. | Expandable interbody fusion device |
US20060106459A1 (en) * | 2004-08-30 | 2006-05-18 | Csaba Truckai | Bone treatment systems and methods |
US7749230B2 (en) | 2004-09-02 | 2010-07-06 | Crosstrees Medical, Inc. | Device and method for distraction of the spinal disc space |
WO2006034436A2 (en) | 2004-09-21 | 2006-03-30 | Stout Medical Group, L.P. | Expandable support device and method of use |
US20060229628A1 (en) * | 2004-10-02 | 2006-10-12 | Csaba Truckai | Biomedical treatment systems and methods |
US7678116B2 (en) * | 2004-12-06 | 2010-03-16 | Dfine, Inc. | Bone treatment systems and methods |
US8048083B2 (en) | 2004-11-05 | 2011-11-01 | Dfine, Inc. | Bone treatment systems and methods |
US7559932B2 (en) | 2004-12-06 | 2009-07-14 | Dfine, Inc. | Bone treatment systems and methods |
US20060100706A1 (en) * | 2004-11-10 | 2006-05-11 | Shadduck John H | Stent systems and methods for spine treatment |
US7682378B2 (en) * | 2004-11-10 | 2010-03-23 | Dfine, Inc. | Bone treatment systems and methods for introducing an abrading structure to abrade bone |
US7799078B2 (en) * | 2004-11-12 | 2010-09-21 | Warsaw Orthopedic, Inc. | Implantable vertebral lift |
US8562607B2 (en) * | 2004-11-19 | 2013-10-22 | Dfine, Inc. | Bone treatment systems and methods |
US8070753B2 (en) | 2004-12-06 | 2011-12-06 | Dfine, Inc. | Bone treatment systems and methods |
US20060122614A1 (en) * | 2004-12-06 | 2006-06-08 | Csaba Truckai | Bone treatment systems and methods |
US7722620B2 (en) | 2004-12-06 | 2010-05-25 | Dfine, Inc. | Bone treatment systems and methods |
US7717918B2 (en) | 2004-12-06 | 2010-05-18 | Dfine, Inc. | Bone treatment systems and methods |
PE20060861A1 (es) * | 2005-01-07 | 2006-10-25 | Celonova Biosciences Inc | Soporte oseo tridimensional implantable |
US20060184192A1 (en) * | 2005-02-11 | 2006-08-17 | Markworth Aaron D | Systems and methods for providing cavities in interior body regions |
EP1848489A2 (en) * | 2005-02-16 | 2007-10-31 | Cytori Therapeutics, Inc. | Resorbable hollow devices for implantation and delivery of therapeutic agents |
US20060247657A1 (en) * | 2005-04-27 | 2006-11-02 | Sdgi Holdings, Inc. | Methods and systems for characterizing intervertebral disc space |
US7513901B2 (en) * | 2005-05-19 | 2009-04-07 | Warsaw Orthopedic, Inc. | Graft syringe assembly |
US20070050034A1 (en) * | 2005-05-24 | 2007-03-01 | Schwardt Jeffrey D | Low-compliance expandable medical device |
US20070042326A1 (en) * | 2005-06-01 | 2007-02-22 | Osseous Technologies Of America | Collagen antral membrane expander |
US7628800B2 (en) * | 2005-06-03 | 2009-12-08 | Warsaw Orthopedic, Inc. | Formed in place corpectomy device |
US7988735B2 (en) * | 2005-06-15 | 2011-08-02 | Matthew Yurek | Mechanical apparatus and method for delivering materials into the inter-vertebral body space for nucleus replacement |
US7850711B1 (en) * | 2005-06-22 | 2010-12-14 | Biomet Sports Medicine, Llc | Method and apparatus for securing soft tissue to bone |
JP4907908B2 (ja) * | 2005-06-29 | 2012-04-04 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 駆動回路及び表示装置 |
CN101272742B (zh) * | 2005-07-07 | 2011-08-31 | 十字桅杆药品公司 | 骨折治疗装置 |
US20070010845A1 (en) * | 2005-07-08 | 2007-01-11 | Gorman Gong | Directionally controlled expandable device and methods for use |
US20070010844A1 (en) * | 2005-07-08 | 2007-01-11 | Gorman Gong | Radiopaque expandable body and methods |
US20070006692A1 (en) * | 2005-07-11 | 2007-01-11 | Phan Christopher U | Torque limiting device |
US20070010848A1 (en) * | 2005-07-11 | 2007-01-11 | Andrea Leung | Systems and methods for providing cavities in interior body regions |
US8021365B2 (en) * | 2005-07-11 | 2011-09-20 | Kyphon Sarl | Surgical device having interchangeable components and methods of use |
KR20080074847A (ko) * | 2005-07-11 | 2008-08-13 | 메드트로닉 스파인 엘엘씨 | 큐레트 시스템 |
ATE541528T1 (de) * | 2005-07-11 | 2012-02-15 | Kyphon Sarl | System zum einführen von biokompatiblen füllmaterialien in innere körperregionen |
US20070055201A1 (en) * | 2005-07-11 | 2007-03-08 | Seto Christine L | Systems and methods for providing cavities in interior body regions |
US20070010824A1 (en) * | 2005-07-11 | 2007-01-11 | Hugues Malandain | Products, systems and methods for delivering material to bone and other internal body parts |
US8105236B2 (en) * | 2005-07-11 | 2012-01-31 | Kyphon Sarl | Surgical access device, system, and methods of use |
EP1903949A2 (en) | 2005-07-14 | 2008-04-02 | Stout Medical Group, L.P. | Expandable support device and method of use |
US9381024B2 (en) | 2005-07-31 | 2016-07-05 | DePuy Synthes Products, Inc. | Marked tools |
US9918767B2 (en) | 2005-08-01 | 2018-03-20 | DePuy Synthes Products, Inc. | Temperature control system |
US8016834B2 (en) | 2005-08-03 | 2011-09-13 | Helmut Weber | Process and device for treating vertebral bodies |
ATE398428T1 (de) * | 2005-08-16 | 2008-07-15 | Zimmer Gmbh | Operationssystem |
US8366773B2 (en) | 2005-08-16 | 2013-02-05 | Benvenue Medical, Inc. | Apparatus and method for treating bone |
US7666227B2 (en) | 2005-08-16 | 2010-02-23 | Benvenue Medical, Inc. | Devices for limiting the movement of material introduced between layers of spinal tissue |
US8777479B2 (en) | 2008-10-13 | 2014-07-15 | Dfine, Inc. | System for use in bone cement preparation and delivery |
US9066769B2 (en) | 2005-08-22 | 2015-06-30 | Dfine, Inc. | Bone treatment systems and methods |
US8540723B2 (en) | 2009-04-14 | 2013-09-24 | Dfine, Inc. | Medical system and method of use |
WO2007028120A2 (en) | 2005-09-01 | 2007-03-08 | Dfine, Inc. | Systems and methods for sensing retrograde flows of bone fill material |
US7442195B1 (en) | 2005-09-12 | 2008-10-28 | Behrens Alfred F | Apparatus and method for the reduction of bone fractures |
CN100340215C (zh) * | 2005-09-19 | 2007-10-03 | 吴乃庆 | 骨扩张器 |
US7691105B2 (en) * | 2005-09-26 | 2010-04-06 | Depuy Spine, Inc. | Tissue augmentation, stabilization and regeneration technique |
US20070093899A1 (en) * | 2005-09-28 | 2007-04-26 | Christof Dutoit | Apparatus and methods for treating bone |
US20070088436A1 (en) | 2005-09-29 | 2007-04-19 | Matthew Parsons | Methods and devices for stenting or tamping a fractured vertebral body |
EP1933936B1 (en) | 2005-10-13 | 2019-03-20 | Synthes GmbH | Drug-impregnated encasement |
US8360629B2 (en) | 2005-11-22 | 2013-01-29 | Depuy Spine, Inc. | Mixing apparatus having central and planetary mixing elements |
US20070162132A1 (en) | 2005-12-23 | 2007-07-12 | Dominique Messerli | Flexible elongated chain implant and method of supporting body tissue with same |
US7901409B2 (en) * | 2006-01-20 | 2011-03-08 | Canaveral Villegas Living Trust | Intramedullar devices and methods to reduce and/or fix damaged bone |
KR20080099269A (ko) * | 2006-01-23 | 2008-11-12 | 오쎄온 테라퓨틱스,인크. | 비균등 공간 분포로 입자를 함유하는 골 시멘트 복합재 및 이식 장치 |
US20070233249A1 (en) * | 2006-02-07 | 2007-10-04 | Shadduck John H | Methods for treating bone |
US20070213717A1 (en) * | 2006-02-14 | 2007-09-13 | Sdgi Holdings, Inc. | Biological fusion in the vertebral column |
US20070227547A1 (en) * | 2006-02-14 | 2007-10-04 | Sdgi Holdings, Inc. | Treatment of the vertebral column |
US20070213718A1 (en) * | 2006-02-14 | 2007-09-13 | Sdgi Holdings, Inc. | Treatment of the vertebral column |
US20070213822A1 (en) * | 2006-02-14 | 2007-09-13 | Sdgi Holdings, Inc. | Treatment of the vertebral column |
US20070233258A1 (en) * | 2006-02-28 | 2007-10-04 | Zimmer Spine, Inc. | Vertebroplasty- device and method |
WO2007106774A2 (en) * | 2006-03-13 | 2007-09-20 | The Johns Hopkins University | Orthopedic screw system |
CN100434046C (zh) * | 2006-03-16 | 2008-11-19 | 刘小勇 | 一种用于治疗椎体压缩骨折的装置 |
US20070232905A1 (en) * | 2006-04-04 | 2007-10-04 | Francis Tom J | Unconstrained Balloon Sizer |
CA2648283A1 (en) * | 2006-04-07 | 2007-10-18 | Societe De Commercialisation Des Produits De La Recherche Appliquee Socp Ra Sciences Et Genie S.E.C. | Integrated cement delivery system for bone augmentation procedures and methods |
US9867646B2 (en) | 2006-04-07 | 2018-01-16 | Gamal Baroud | Integrated cement delivery system for bone augmentation procedures and methods |
US8676293B2 (en) * | 2006-04-13 | 2014-03-18 | Aecc Enterprises Ltd. | Devices, systems and methods for measuring and evaluating the motion and function of joint structures and associated muscles, determining suitability for orthopedic intervention, and evaluating efficacy of orthopedic intervention |
US8147500B2 (en) * | 2006-04-20 | 2012-04-03 | Depuy Spine, Inc. | Instrumentation kit for delivering viscous bone filler material |
US7806900B2 (en) | 2006-04-26 | 2010-10-05 | Illuminoss Medical, Inc. | Apparatus and methods for delivery of reinforcing materials to bone |
US7811290B2 (en) | 2006-04-26 | 2010-10-12 | Illuminoss Medical, Inc. | Apparatus and methods for reinforcing bone |
JP5542273B2 (ja) | 2006-05-01 | 2014-07-09 | スタウト メディカル グループ,エル.ピー. | 拡張可能な支持装置および使用方法 |
US8480673B2 (en) * | 2006-06-01 | 2013-07-09 | Osteo Innovations Llc | Cavity creation device and methods of use |
EP2032191B1 (en) * | 2006-06-29 | 2015-08-12 | Depuy Spine Inc. | Integrated bone biopsy and therapy apparatus |
US8118779B2 (en) * | 2006-06-30 | 2012-02-21 | Warsaw Orthopedic, Inc. | Collagen delivery device |
US8399619B2 (en) * | 2006-06-30 | 2013-03-19 | Warsaw Orthopedic, Inc. | Injectable collagen material |
US20080009877A1 (en) * | 2006-07-07 | 2008-01-10 | Meera Sankaran | Medical device with expansion mechanism |
US20080027456A1 (en) * | 2006-07-19 | 2008-01-31 | Csaba Truckai | Bone treatment systems and methods |
US20080021312A1 (en) * | 2006-07-19 | 2008-01-24 | Olson Robert M | Needle targeting device |
KR100787391B1 (ko) * | 2006-09-01 | 2007-12-21 | 안용철 | 척추 치료용 풍선 카테터 |
US8357168B2 (en) * | 2006-09-08 | 2013-01-22 | Spine Wave, Inc. | Modular injection needle and seal assembly |
CN101516412B (zh) | 2006-09-14 | 2014-02-12 | 德普伊斯派尔公司 | 骨水泥及其使用方法 |
US20080086142A1 (en) * | 2006-10-06 | 2008-04-10 | Kohm Andrew C | Products and Methods for Delivery of Material to Bone and Other Internal Body Parts |
US20080091207A1 (en) * | 2006-10-13 | 2008-04-17 | Csaba Truckai | Bone treatment systems and methods |
US8137352B2 (en) | 2006-10-16 | 2012-03-20 | Depuy Spine, Inc. | Expandable intervertebral tool system and method |
CA2747850C (en) | 2006-10-19 | 2013-05-14 | Depuy Spine, Inc. | Fluid delivery system |
US20080195223A1 (en) * | 2006-11-03 | 2008-08-14 | Avram Allan Eddin | Materials and Methods and Systems for Delivering Localized Medical Treatments |
US7879041B2 (en) | 2006-11-10 | 2011-02-01 | Illuminoss Medical, Inc. | Systems and methods for internal bone fixation |
EP2091445B1 (en) | 2006-11-10 | 2015-03-11 | Illuminoss Medical, Inc. | Systems for internal bone fixation |
US20080114364A1 (en) * | 2006-11-15 | 2008-05-15 | Aoi Medical, Inc. | Tissue cavitation device and method |
US20080119821A1 (en) * | 2006-11-17 | 2008-05-22 | Warsaw Orthopedic, Inc. | Multiport Cannula |
WO2008070863A2 (en) | 2006-12-07 | 2008-06-12 | Interventional Spine, Inc. | Intervertebral implant |
US8696679B2 (en) | 2006-12-08 | 2014-04-15 | Dfine, Inc. | Bone treatment systems and methods |
US9192397B2 (en) | 2006-12-15 | 2015-11-24 | Gmedelaware 2 Llc | Devices and methods for fracture reduction |
US8758407B2 (en) * | 2006-12-21 | 2014-06-24 | Warsaw Orthopedic, Inc. | Methods for positioning a load-bearing orthopedic implant device in vivo |
US8480718B2 (en) * | 2006-12-21 | 2013-07-09 | Warsaw Orthopedic, Inc. | Curable orthopedic implant devices configured to be hardened after placement in vivo |
US7771476B2 (en) | 2006-12-21 | 2010-08-10 | Warsaw Orthopedic Inc. | Curable orthopedic implant devices configured to harden after placement in vivo by application of a cure-initiating energy before insertion |
US8663328B2 (en) * | 2006-12-21 | 2014-03-04 | Warsaw Orthopedic, Inc. | Methods for positioning a load-bearing component of an orthopedic implant device by inserting a malleable device that hardens in vivo |
US8926623B2 (en) * | 2007-01-12 | 2015-01-06 | Warsaw Orthopedic, Inc. | System and method for forming porous bone filling material |
US8268010B2 (en) * | 2007-01-12 | 2012-09-18 | Warsaw Orthopedic, Inc. | System and method for forming bone filling materials with microparticles |
DE102007003645A1 (de) | 2007-01-22 | 2008-07-24 | Somatex Medical Technologies Gmbh | Instrument zur Behandlung geschädigter Wirbelkörper |
WO2008095046A2 (en) | 2007-01-30 | 2008-08-07 | Loma Vista Medical, Inc., | Biological navigation device |
WO2008097855A2 (en) * | 2007-02-05 | 2008-08-14 | Dfine, Inc. | Bone treatment systems and methods |
EP2124777A4 (en) | 2007-02-21 | 2013-06-05 | Benvenue Medical Inc | DEVICES FOR SPINE COLUMN TREATMENT |
WO2008103832A2 (en) | 2007-02-21 | 2008-08-28 | Benvenue Medical, Inc. | Devices for treating the spine |
US20080208260A1 (en) * | 2007-02-22 | 2008-08-28 | Csaba Truckai | Spine treatment devices and methods |
EP2162078A4 (en) * | 2007-03-06 | 2011-04-06 | Orthobond Inc | PREPARATION TOOLS AND METHODS OF USE THEREOF |
WO2008111279A1 (ja) * | 2007-03-13 | 2008-09-18 | Olympus Terumo Biomaterials Corp. | バルーン、椎体圧迫骨折整復ユニットおよびその作動方法 |
JP5271288B2 (ja) | 2007-03-15 | 2013-08-21 | オーソ−スペース リミテッド | プロテーゼ装置およびその使用方法 |
WO2008114483A1 (ja) * | 2007-03-16 | 2008-09-25 | Olympus Terumo Biomaterials Corp. | 椎体圧迫骨折整復ユニット |
US20090036799A1 (en) * | 2007-03-30 | 2009-02-05 | Medtronic Spinal And Biologics Business | Methods and Systems For The Diagnosis and Treatment of Medical Conditions in the Spine and Other Body Parts |
EP2146672A2 (en) * | 2007-03-30 | 2010-01-27 | Orthovita, INC. | Device for the delivery of viscous compositions |
US20080255624A1 (en) * | 2007-03-30 | 2008-10-16 | Gregory Arcenio | Methods and devices for multipoint access of a body part |
WO2008124533A1 (en) | 2007-04-03 | 2008-10-16 | Dfine, Inc. | Bone treatment systems and methods |
US8062364B1 (en) | 2007-04-27 | 2011-11-22 | Knee Creations, Llc | Osteoarthritis treatment and device |
WO2008137428A2 (en) | 2007-04-30 | 2008-11-13 | Dfine, Inc. | Bone treatment systems and methods |
US20100274246A1 (en) * | 2007-05-10 | 2010-10-28 | Oren Globerman | Expandable intramedullary nail for small bone fixation |
EP2164405A2 (en) * | 2007-05-21 | 2010-03-24 | AOI Medical Inc. | Articulating cavitation device |
DE602007007737D1 (de) * | 2007-05-23 | 2010-08-26 | Stryker Trauma Gmbh | Fräser |
US7967867B2 (en) | 2007-05-31 | 2011-06-28 | Spine Wave, Inc. | Expandable interbody fusion device |
WO2008151226A1 (en) * | 2007-06-04 | 2008-12-11 | Eusa Pharma, Inc. | Treatment of vertebral cancer with 153 samarium |
US8900307B2 (en) | 2007-06-26 | 2014-12-02 | DePuy Synthes Products, LLC | Highly lordosed fusion cage |
US9597118B2 (en) * | 2007-07-20 | 2017-03-21 | Dfine, Inc. | Bone anchor apparatus and method |
CA2694558C (en) * | 2007-07-25 | 2014-06-03 | Depuy Spine, Inc. | Expandable bone filler materials and methods of using same |
US8523901B2 (en) | 2007-08-14 | 2013-09-03 | Illuminoss Medical, Inc. | Apparatus and methods for attaching soft tissue to bone |
US7959684B2 (en) * | 2007-09-11 | 2011-06-14 | Joy Medical Devices Corporation | Method for forming a bioresorbable composite implant in a bone |
US7883511B2 (en) * | 2007-09-12 | 2011-02-08 | Fernyhough Jeffrey C | Method and composition for use in reinforcing bone |
WO2009036466A1 (en) * | 2007-09-14 | 2009-03-19 | Crosstrees Medical, Inc. | Material control device for inserting material into a targeted anatomical region |
WO2009046399A1 (en) * | 2007-10-05 | 2009-04-09 | Hynes Richard A | Spinal stabilization treatment methods for maintaining axial spine height and sagital plane spine balance |
US20090099481A1 (en) | 2007-10-10 | 2009-04-16 | Adam Deitz | Devices, Systems and Methods for Measuring and Evaluating the Motion and Function of Joints and Associated Muscles |
US20090105775A1 (en) * | 2007-10-19 | 2009-04-23 | David Mitchell | Cannula with lateral access and directional exit port |
US8597301B2 (en) * | 2007-10-19 | 2013-12-03 | David Mitchell | Cannula with lateral access and directional exit port |
US9427289B2 (en) | 2007-10-31 | 2016-08-30 | Illuminoss Medical, Inc. | Light source |
SE532685C2 (sv) * | 2007-11-06 | 2010-03-16 | Tigran Technologies Ab Publ | Korn eller granuler för behandling av en skadad kota |
US8556949B2 (en) | 2007-11-14 | 2013-10-15 | DePuy Synthes Products, LLC | Hybrid bone fixation element and methods of using the same |
US20090131886A1 (en) | 2007-11-16 | 2009-05-21 | Liu Y King | Steerable vertebroplasty system |
US20090299282A1 (en) * | 2007-11-16 | 2009-12-03 | Osseon Therapeutics, Inc. | Steerable vertebroplasty system with a plurality of cavity creation elements |
US9510885B2 (en) | 2007-11-16 | 2016-12-06 | Osseon Llc | Steerable and curvable cavity creation system |
US20090131867A1 (en) * | 2007-11-16 | 2009-05-21 | Liu Y King | Steerable vertebroplasty system with cavity creation element |
JP5366966B2 (ja) | 2007-11-16 | 2013-12-11 | ジンテス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 椎骨の圧迫骨折を安定化する多孔質収容装置及び関連する方法 |
US20090131950A1 (en) * | 2007-11-16 | 2009-05-21 | Liu Y King | Vertebroplasty method with enhanced control |
US20090182427A1 (en) * | 2007-12-06 | 2009-07-16 | Osseon Therapeutics, Inc. | Vertebroplasty implant with enhanced interfacial shear strength |
US8403968B2 (en) | 2007-12-26 | 2013-03-26 | Illuminoss Medical, Inc. | Apparatus and methods for repairing craniomaxillofacial bones using customized bone plates |
CN101969867B (zh) | 2008-01-14 | 2013-03-27 | 康文图斯整形外科公司 | 用于骨折修补的装置 |
CN101909548B (zh) | 2008-01-17 | 2014-07-30 | 斯恩蒂斯有限公司 | 可膨胀椎间植入件以及制造它的相关方法 |
US20100030220A1 (en) * | 2008-07-31 | 2010-02-04 | Dfine, Inc. | Bone treatment systems and methods |
US9445854B2 (en) | 2008-02-01 | 2016-09-20 | Dfine, Inc. | Bone treatment systems and methods |
US9161798B2 (en) | 2008-02-01 | 2015-10-20 | Dfine, Inc. | Bone treatment systems and methods |
US8465295B2 (en) * | 2008-02-06 | 2013-06-18 | The Mitre Corporation | Fluid percussion system and method for modeling penetrating brain injury |
JP4612694B2 (ja) * | 2008-02-07 | 2011-01-12 | 浩巳 松崎 | 手術器具セット |
WO2009108893A2 (en) | 2008-02-28 | 2009-09-03 | Dfine, Inc. | Bone treatment systems and methods |
CN102036623A (zh) | 2008-04-05 | 2011-04-27 | 斯恩蒂斯有限公司 | 可膨胀的椎间植入体 |
WO2009125242A1 (en) | 2008-04-08 | 2009-10-15 | Vexim | Apparatus for restoration of the spine and methods of use thereof |
US9180416B2 (en) | 2008-04-21 | 2015-11-10 | Dfine, Inc. | System for use in bone cement preparation and delivery |
US20090299373A1 (en) * | 2008-05-30 | 2009-12-03 | Cook Incorporated | Kyphoplasty banded balloon catheter |
US20090299401A1 (en) | 2008-06-02 | 2009-12-03 | Loma Vista Medical, Inc. | Inflatable medical devices |
US8372070B2 (en) | 2008-06-26 | 2013-02-12 | Olympus Medical Systems Corp. | Surgical system and surgical operation method |
GB0813659D0 (en) | 2008-07-25 | 2008-09-03 | Smith & Nephew | Fracture putty |
US10028753B2 (en) | 2008-09-26 | 2018-07-24 | Relievant Medsystems, Inc. | Spine treatment kits |
US8758349B2 (en) | 2008-10-13 | 2014-06-24 | Dfine, Inc. | Systems for treating a vertebral body |
EP2364128A4 (en) | 2008-09-30 | 2013-07-24 | Dfine Inc | SYSTEM FOR USE IN THE TREATMENT OF SPINE FRACTURES |
US20100114315A1 (en) * | 2008-10-31 | 2010-05-06 | Manderson Easton L | Intramedullary locked compression screw for stabilization and union of complex ankle and subtalar deformities |
US20100211176A1 (en) | 2008-11-12 | 2010-08-19 | Stout Medical Group, L.P. | Fixation device and method |
WO2010056895A1 (en) | 2008-11-12 | 2010-05-20 | Stout Medical Group, L.P. | Fixation device and method |
US20100160921A1 (en) * | 2008-12-19 | 2010-06-24 | Arthrocare Corporation | Cancellous bone displacement system and methods of use |
US8123752B2 (en) * | 2009-01-23 | 2012-02-28 | Spartek Medical. Inc. | Systems and methods for injecting bone filler into the spine |
US8221420B2 (en) | 2009-02-16 | 2012-07-17 | Aoi Medical, Inc. | Trauma nail accumulator |
WO2010098544A2 (ko) * | 2009-02-27 | 2010-09-02 | (주)세원메디텍 | 해면 모양의 뼈에 공동을 형성하는 기구 |
CN102427769B (zh) | 2009-03-12 | 2015-09-09 | 维克辛姆公司 | 用于脊柱的骨修复装置及其使用方法 |
US8535327B2 (en) | 2009-03-17 | 2013-09-17 | Benvenue Medical, Inc. | Delivery apparatus for use with implantable medical devices |
WO2010111246A1 (en) | 2009-03-23 | 2010-09-30 | Soteira, Inc. | Devices and methods for vertebrostenting |
US9526620B2 (en) | 2009-03-30 | 2016-12-27 | DePuy Synthes Products, Inc. | Zero profile spinal fusion cage |
US8210729B2 (en) | 2009-04-06 | 2012-07-03 | Illuminoss Medical, Inc. | Attachment system for light-conducting fibers |
AU2010234448A1 (en) * | 2009-04-07 | 2011-10-27 | Illuminoss Medical, Inc. | Photodynamic bone stabilization systems and methods for treating spine conditions |
US8512338B2 (en) | 2009-04-07 | 2013-08-20 | Illuminoss Medical, Inc. | Photodynamic bone stabilization systems and methods for reinforcing bone |
US20100298832A1 (en) | 2009-05-20 | 2010-11-25 | Osseon Therapeutics, Inc. | Steerable curvable vertebroplasty drill |
BR112012003783A2 (pt) | 2009-08-19 | 2016-04-19 | Illuminoss Medical Inc | dispositivos e métodos para alinhamento, estabilização e distração óssea |
WO2011038236A2 (en) | 2009-09-25 | 2011-03-31 | Ortho Kinematics, Inc. | Systems and devices for an integrated imaging system with real-time feedback loops and methods therefor |
US20110112507A1 (en) * | 2009-11-10 | 2011-05-12 | Carefusion 207, Inc. | Curable material delivery systems and methods |
US9095393B2 (en) | 2012-05-30 | 2015-08-04 | Carefusion 2200, Inc. | Method for balloon-aided vertebral augmentation |
US8226657B2 (en) | 2009-11-10 | 2012-07-24 | Carefusion 207, Inc. | Systems and methods for vertebral or other bone structure height restoration and stabilization |
US8894658B2 (en) | 2009-11-10 | 2014-11-25 | Carefusion 2200, Inc. | Apparatus and method for stylet-guided vertebral augmentation |
US8801800B2 (en) | 2009-11-20 | 2014-08-12 | Zimmer Knee Creations, Inc. | Bone-derived implantable devices and tool for subchondral treatment of joint pain |
US8608802B2 (en) | 2009-11-20 | 2013-12-17 | Zimmer Knee Creations, Inc. | Implantable devices for subchondral treatment of joint pain |
WO2011063257A1 (en) | 2009-11-20 | 2011-05-26 | Knee Creations, Llc | Instruments for targeting a joint defect |
JP2013511358A (ja) | 2009-11-20 | 2013-04-04 | ニー・クリエイションズ・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー | 関節修復のためのナビゲーションおよび位置決め機器 |
AU2010321743A1 (en) | 2009-11-20 | 2012-07-12 | Knee Creations, Llc | Coordinate mapping system for joint treatment |
US8821504B2 (en) | 2009-11-20 | 2014-09-02 | Zimmer Knee Creations, Inc. | Method for treating joint pain and associated instruments |
US20110125264A1 (en) * | 2009-11-20 | 2011-05-26 | Knee Creations, Llc | Implantable devices for subchondral treatment of joint pain |
EP2501306B1 (en) | 2009-11-20 | 2020-02-12 | Zimmer Knee Creations, Inc. | Instruments for a variable angle approach to a joint |
US8951261B2 (en) | 2009-11-20 | 2015-02-10 | Zimmer Knee Creations, Inc. | Subchondral treatment of joint pain |
US9358058B2 (en) * | 2012-11-05 | 2016-06-07 | Globus Medical, Inc. | Methods and apparatus for treating vertebral fractures |
US9526538B2 (en) * | 2009-12-07 | 2016-12-27 | Globus Medical, Inc. | Methods and apparatus for treating vertebral fractures |
US11090092B2 (en) * | 2009-12-07 | 2021-08-17 | Globus Medical Inc. | Methods and apparatus for treating vertebral fractures |
US8734458B2 (en) * | 2009-12-07 | 2014-05-27 | Globus Medical, Inc. | Methods and apparatus for treating vertebral fractures |
US9326799B2 (en) * | 2009-12-07 | 2016-05-03 | Globus Medical, Inc. | Methods and apparatus for treating vertebral fractures |
US9393129B2 (en) | 2009-12-10 | 2016-07-19 | DePuy Synthes Products, Inc. | Bellows-like expandable interbody fusion cage |
WO2011075745A2 (en) * | 2009-12-18 | 2011-06-23 | Palmaz Scientific, Inc. | Interosteal and intramedullary implants and method of implanting same |
EP2523614A4 (en) | 2010-01-15 | 2017-02-15 | Conventus Orthopaedics, Inc. | Rotary-rigid orthopaedic rod |
CA2823873A1 (en) | 2010-01-20 | 2011-07-28 | Conventus Orthopaedics, Inc. | Apparatus and methods for bone access and cavity preparation |
US20110196432A1 (en) * | 2010-01-30 | 2011-08-11 | Griffis Iii Jack C | Method and system for compression and fixation of tendon to bone |
US9220554B2 (en) * | 2010-02-18 | 2015-12-29 | Globus Medical, Inc. | Methods and apparatus for treating vertebral fractures |
EP2544608A4 (en) | 2010-03-08 | 2017-02-22 | Conventus Orthopaedics, Inc. | Apparatus and methods for securing a bone implant |
US10058336B2 (en) | 2010-04-08 | 2018-08-28 | Dfine, Inc. | System for use in treatment of vertebral fractures |
US9526507B2 (en) | 2010-04-29 | 2016-12-27 | Dfine, Inc. | System for use in treatment of vertebral fractures |
BR112012027707A2 (pt) | 2010-04-29 | 2018-05-08 | Dfine Inc | dispositivo médico para tratar tecido rígido |
WO2011137377A1 (en) | 2010-04-29 | 2011-11-03 | Dfine, Inc. | System for use in treatment of vertebral fractures |
US8535380B2 (en) | 2010-05-13 | 2013-09-17 | Stout Medical Group, L.P. | Fixation device and method |
US8684965B2 (en) | 2010-06-21 | 2014-04-01 | Illuminoss Medical, Inc. | Photodynamic bone stabilization and drug delivery systems |
US8845733B2 (en) | 2010-06-24 | 2014-09-30 | DePuy Synthes Products, LLC | Lateral spondylolisthesis reduction cage |
US8979860B2 (en) | 2010-06-24 | 2015-03-17 | DePuy Synthes Products. LLC | Enhanced cage insertion device |
US8623091B2 (en) | 2010-06-29 | 2014-01-07 | DePuy Synthes Products, LLC | Distractible intervertebral implant |
TWI579007B (zh) * | 2010-07-02 | 2017-04-21 | 艾格諾福斯保健公司 | 骨再生材料之用途 |
EP2593171B1 (en) | 2010-07-13 | 2019-08-28 | Loma Vista Medical, Inc. | Inflatable medical devices |
US8795369B1 (en) | 2010-07-16 | 2014-08-05 | Nuvasive, Inc. | Fracture reduction device and methods |
WO2012027490A2 (en) | 2010-08-24 | 2012-03-01 | Stout Medical Group, L.P. | Support device and method for use |
US9402732B2 (en) | 2010-10-11 | 2016-08-02 | DePuy Synthes Products, Inc. | Expandable interspinous process spacer implant |
US10188436B2 (en) | 2010-11-09 | 2019-01-29 | Loma Vista Medical, Inc. | Inflatable medical devices |
US9149286B1 (en) | 2010-11-12 | 2015-10-06 | Flexmedex, LLC | Guidance tool and method for use |
EP2642931B1 (en) | 2010-11-22 | 2017-03-15 | Dfine, Inc. | System for use in treatment of vertebral fractures |
US8771276B2 (en) | 2010-12-01 | 2014-07-08 | Carefusion 2200, Inc. | Systems and methods for forming a cavity in, and delivering curable material into, bone |
WO2012082615A2 (en) | 2010-12-13 | 2012-06-21 | Ortho Kinematics, Inc. | Methods, systems and devices for clinical data reporting and surgical navigation |
WO2012088432A1 (en) | 2010-12-22 | 2012-06-28 | Illuminoss Medical, Inc. | Systems and methods for treating conditions and diseases of the spine |
CN103945780B (zh) | 2011-02-22 | 2016-12-07 | 齐默尔膝部创造物公司 | 导航和定位系统以及用于关节修复的导向仪 |
US9308001B2 (en) * | 2011-03-18 | 2016-04-12 | Carlos Andres Rodriguez | Vertebral cavitation surgical tool |
EP2688631B1 (en) * | 2011-03-25 | 2021-12-01 | Nordson Corporation | Apparatus and methods for accessing and dilating bone structures using a narrow gauge cannula |
EP2693967B1 (en) | 2011-04-07 | 2017-10-18 | Vexim Sas | Expandable orthopedic device |
US9554840B2 (en) * | 2011-04-08 | 2017-01-31 | Kyphon SÀRL | Low cost low profile inflatable bone tamp |
CN102198304A (zh) * | 2011-05-04 | 2011-09-28 | 南通伊诺精密塑胶导管有限公司 | 与接头焊接成型的多腔微流量导管 |
AU2012267730B2 (en) | 2011-06-09 | 2016-12-15 | Zimmer Knee Creations, Inc. | Instruments and devices for subchondral joint repair |
US20120316571A1 (en) | 2011-06-10 | 2012-12-13 | Knee Creations, Llc | Subchondral treatment of osteoarthritis in joints |
WO2012178018A2 (en) | 2011-06-24 | 2012-12-27 | Benvenue Medical, Inc. | Devices and methods for treating bone tissue |
WO2013013069A1 (en) * | 2011-07-19 | 2013-01-24 | Illuminoss Medical, Inc. | Combination photodynamic devices |
AU2012283910A1 (en) | 2011-07-19 | 2014-01-30 | Illuminoss Medical, Inc. | Devices and methods for bone restructure and stabilization |
US8623089B2 (en) | 2011-08-07 | 2014-01-07 | Zimmer Knee Creations, Inc. | Subchondral treatment of joint pain of the spine |
US9119646B2 (en) | 2011-08-07 | 2015-09-01 | Zimmer Knee Creations, Inc. | Subchondral treatment to prevent the progression of osteoarthritis of the joint |
US9138187B2 (en) | 2011-08-07 | 2015-09-22 | Zimmer Knee Creations, Inc. | Treatment of subchondral bone by biochemical diagnosis to prevent the progression of osteoarthritis of the joint |
US9119639B2 (en) | 2011-08-09 | 2015-09-01 | DePuy Synthes Products, Inc. | Articulated cavity creator |
JP2014529445A (ja) | 2011-08-23 | 2014-11-13 | フレックスメデックス,エルエルシー | 組織除去装置及び方法 |
KR101206525B1 (ko) | 2011-09-06 | 2012-11-30 | (주)세원메디텍 | 풍선 척추 성형술용 벌룬시스템 |
WO2013055891A1 (en) | 2011-10-11 | 2013-04-18 | Knee Creations Llc. | Methods and instruments for subchondral treatment of osteoarthritis in a small joint |
WO2013057566A2 (en) | 2011-10-18 | 2013-04-25 | Ortho-Space Ltd. | Prosthetic devices and methods for using same |
WO2013059609A1 (en) | 2011-10-19 | 2013-04-25 | Illuminoss Medical, Inc. | Systems and methods for joint stabilization |
WO2013082497A1 (en) * | 2011-11-30 | 2013-06-06 | Beth Israel Deaconess Medical Center | Systems and methods for endoscopic vertebral fusion |
CN103284782A (zh) * | 2012-11-27 | 2013-09-11 | 上海纳米技术及应用国家工程研究中心 | 椎体骨折治疗用可降解高分子网状球囊及其制备方法 |
WO2013096197A1 (en) | 2011-12-22 | 2013-06-27 | Depuy Spine, Inc. | Length-adjustable vertebral body balloon |
TWI590843B (zh) | 2011-12-28 | 2017-07-11 | 信迪思有限公司 | 膜及其製造方法 |
AU2012362524B2 (en) | 2011-12-30 | 2018-12-13 | Relievant Medsystems, Inc. | Systems and methods for treating back pain |
US9155578B2 (en) | 2012-02-28 | 2015-10-13 | DePuy Synthes Products, Inc. | Expandable fastener |
CN104470453A (zh) | 2012-03-27 | 2015-03-25 | Dfine有限公司 | 用于通过温度监视来控制组织切除体积的方法和系统 |
WO2013149256A2 (en) | 2012-03-30 | 2013-10-03 | Zimmer Gmbh, Inc. | Surgical access systems, instruments and accessories |
CA2870203A1 (en) * | 2012-04-11 | 2013-11-17 | Vijay Vad | Cartilage repair, preservation and growth by stimulation of bone-chondral interphase and delivery system and related methods therefor |
KR20150023455A (ko) | 2012-05-29 | 2015-03-05 | 엔엘티 스파인 리미티드. | 측면으로 휘어지는 임플란트 |
US8939977B2 (en) | 2012-07-10 | 2015-01-27 | Illuminoss Medical, Inc. | Systems and methods for separating bone fixation devices from introducer |
WO2014045124A2 (en) | 2012-09-07 | 2014-03-27 | Zimmer Knee Creations, Inc. | Instruments for controlled delivery of injectable materials into bone |
CA2884468C (en) | 2012-09-07 | 2019-07-23 | Zimmer Knee Creations, Inc. | Navigation instruments for subchondral bone treatment |
US10588691B2 (en) | 2012-09-12 | 2020-03-17 | Relievant Medsystems, Inc. | Radiofrequency ablation of tissue within a vertebral body |
US9445918B1 (en) | 2012-10-22 | 2016-09-20 | Nuvasive, Inc. | Expandable spinal fusion implants and related instruments and methods |
CA3093398C (en) | 2012-11-05 | 2022-05-24 | Relievant Medsystems, Inc. | Systems and methods for creating curved paths through bone and modulating nerves within the bone |
US8715351B1 (en) | 2012-11-29 | 2014-05-06 | Spine Wave, Inc. | Expandable interbody fusion device with graft chambers |
US9918766B2 (en) | 2012-12-12 | 2018-03-20 | Dfine, Inc. | Devices, methods and systems for affixing an access device to a vertebral body for the insertion of bone cement |
US9687281B2 (en) | 2012-12-20 | 2017-06-27 | Illuminoss Medical, Inc. | Distal tip for bone fixation devices |
US9192420B2 (en) * | 2013-01-24 | 2015-11-24 | Kyphon Sarl | Surgical system and methods of use |
US9351779B2 (en) | 2013-01-25 | 2016-05-31 | Kyphon SÀRL | Expandable device and methods of use |
US9439693B2 (en) | 2013-02-01 | 2016-09-13 | DePuy Synthes Products, Inc. | Steerable needle assembly for use in vertebral body augmentation |
US9717601B2 (en) | 2013-02-28 | 2017-08-01 | DePuy Synthes Products, Inc. | Expandable intervertebral implant, system, kit and method |
US9149318B2 (en) * | 2013-03-07 | 2015-10-06 | Kyphon Sarl | Low cost inflatable bone tamp |
US9522070B2 (en) | 2013-03-07 | 2016-12-20 | Interventional Spine, Inc. | Intervertebral implant |
US8900312B2 (en) | 2013-03-12 | 2014-12-02 | Spine Wave, Inc. | Expandable interbody fusion device with graft chambers |
US8828019B1 (en) | 2013-03-13 | 2014-09-09 | Spine Wave, Inc. | Inserter for expanding an expandable interbody fusion device |
US10085783B2 (en) | 2013-03-14 | 2018-10-02 | Izi Medical Products, Llc | Devices and methods for treating bone tissue |
US20160144067A1 (en) | 2013-06-21 | 2016-05-26 | DePuy Synthes Products, Inc. | Films and methods of manufacture |
US9724151B2 (en) | 2013-08-08 | 2017-08-08 | Relievant Medsystems, Inc. | Modulating nerves within bone using bone fasteners |
US9539041B2 (en) | 2013-09-12 | 2017-01-10 | DePuy Synthes Products, Inc. | Minimally invasive biomaterial injection system |
EP3057517B1 (en) | 2013-10-15 | 2020-04-08 | Stryker Corporation | Device for creating a void space in a living tissue, the device including a handle with a control knob that can be set regardless of the orientation of the handle |
EP3079607A4 (en) | 2013-12-12 | 2017-07-26 | Conventus Orthopaedics, Inc. | Tissue displacement tools and methods |
FR3015221B1 (fr) | 2013-12-23 | 2017-09-01 | Vexim | Systeme d'implant intravertebral expansible avec fixation pediculaire posterieure |
US11065132B2 (en) | 2014-03-06 | 2021-07-20 | Spine Wave, Inc. | Method of expanding a space between opposing tissue surfaces |
US9216094B2 (en) | 2014-03-06 | 2015-12-22 | Spine Wave, Inc. | Expandable spinal interbody fusion device and inserter |
US9439783B2 (en) | 2014-03-06 | 2016-09-13 | Spine Wave, Inc. | Inserter for expanding body tissue |
US9265623B2 (en) | 2014-03-06 | 2016-02-23 | Spine Wave, Inc. | Method of expanding a spinal interbody fusion device |
US9445921B2 (en) | 2014-03-06 | 2016-09-20 | Spine Wave, Inc. | Device for expanding and supporting body tissue |
US11464500B2 (en) * | 2014-03-09 | 2022-10-11 | Spinesmith Holdings, Llc | Combined trocar and cannula bone marrow aspiration device with integral valve and ports for aspiration, and methods for using same |
CN104546089A (zh) * | 2015-01-09 | 2015-04-29 | 彭大勇 | 一种经皮穿刺横向球囊撑开椎体后凸成形手术器械 |
US10080571B2 (en) | 2015-03-06 | 2018-09-25 | Warsaw Orthopedic, Inc. | Surgical instrument and method |
US11426290B2 (en) | 2015-03-06 | 2022-08-30 | DePuy Synthes Products, Inc. | Expandable intervertebral implant, system, kit and method |
US9901392B2 (en) | 2015-05-11 | 2018-02-27 | Dfine, Inc. | System for use in treatment of vertebral fractures |
US20160354161A1 (en) | 2015-06-05 | 2016-12-08 | Ortho Kinematics, Inc. | Methods for data processing for intra-operative navigation systems |
US10959761B2 (en) | 2015-09-18 | 2021-03-30 | Ortho-Space Ltd. | Intramedullary fixated subacromial spacers |
CN106618713B (zh) * | 2015-11-02 | 2020-08-25 | 山东冠龙医疗用品有限公司 | 一种用于注入骨填充材料的填充器件 |
CN106618714B (zh) * | 2015-11-02 | 2020-08-25 | 山东冠龙医疗用品有限公司 | 一种用于注入骨填充材料的填充器件 |
US20170304076A1 (en) * | 2016-04-20 | 2017-10-26 | Arthrex, Inc. | Spacer fabrics for use in a spinal implant device |
US11596523B2 (en) | 2016-06-28 | 2023-03-07 | Eit Emerging Implant Technologies Gmbh | Expandable and angularly adjustable articulating intervertebral cages |
EP3474783B1 (en) | 2016-06-28 | 2023-05-03 | Eit Emerging Implant Technologies GmbH | Expandable, angularly adjustable intervertebral cages |
AU2017204355B2 (en) | 2016-07-08 | 2021-09-09 | Mako Surgical Corp. | Scaffold for alloprosthetic composite implant |
US10231846B2 (en) | 2016-08-19 | 2019-03-19 | Stryker European Holdings I, Llc | Bone graft delivery loading assembly |
CN109862834B (zh) | 2016-10-27 | 2022-05-24 | Dfine有限公司 | 具有接合剂递送通道的可弯曲的骨凿 |
EP3544669A4 (en) | 2016-11-22 | 2020-05-06 | Dfine, Inc. | SWIVELING HUB |
JP7256119B2 (ja) | 2016-11-28 | 2023-04-11 | ディファイン インコーポレイテッド | 腫瘍切除装置及び関連する方法 |
WO2018107036A1 (en) | 2016-12-09 | 2018-06-14 | Dfine, Inc. | Medical devices for treating hard tissues and related methods |
US10888433B2 (en) | 2016-12-14 | 2021-01-12 | DePuy Synthes Products, Inc. | Intervertebral implant inserter and related methods |
EP3565486B1 (en) | 2017-01-06 | 2021-11-10 | Dfine, Inc. | Osteotome with a distal portion for simultaneous advancement and articulation |
EP3573806A4 (en) | 2017-01-30 | 2019-12-11 | Ortho-Space Ltd. | MACHINING MACHINE AND METHOD FOR PROCESSING DIVING MADE ARTICLES |
US10631881B2 (en) | 2017-03-09 | 2020-04-28 | Flower Orthopedics Corporation | Plating depth gauge and countersink instrument |
US10398563B2 (en) | 2017-05-08 | 2019-09-03 | Medos International Sarl | Expandable cage |
US11344424B2 (en) | 2017-06-14 | 2022-05-31 | Medos International Sarl | Expandable intervertebral implant and related methods |
WO2019010252A2 (en) | 2017-07-04 | 2019-01-10 | Conventus Orthopaedics, Inc. | APPARATUS AND METHODS FOR TREATING BONES |
US10940016B2 (en) | 2017-07-05 | 2021-03-09 | Medos International Sarl | Expandable intervertebral fusion cage |
WO2019210235A1 (en) * | 2018-04-27 | 2019-10-31 | Kleiner Device Labs, Llc. | Tools for spinal surgery |
CN108771563A (zh) * | 2018-06-01 | 2018-11-09 | 赵群 | 骨水泥防渗漏推入装置 |
CN108670394B (zh) * | 2018-06-14 | 2024-04-19 | 谢少鹏 | 一种骨扩张结构 |
EP3813696B1 (en) | 2018-06-27 | 2024-09-18 | IlluminOss Medical, Inc. | Systems for bone stabilization and fixation |
US11129728B1 (en) | 2018-10-03 | 2021-09-28 | Guillermo Molina | Surgically implantable joint spacer |
US11446156B2 (en) | 2018-10-25 | 2022-09-20 | Medos International Sarl | Expandable intervertebral implant, inserter instrument, and related methods |
WO2020097339A1 (en) | 2018-11-08 | 2020-05-14 | Dfine, Inc. | Tumor ablation device and related systems and methods |
CN109745114A (zh) * | 2018-11-20 | 2019-05-14 | 宁波华科润生物科技有限公司 | 一种多功能的椎体成形器械 |
US11129727B2 (en) | 2019-03-29 | 2021-09-28 | Medos International Sari | Inflatable non-distracting intervertebral implants and related methods |
EP3958752B1 (en) | 2019-04-24 | 2025-03-12 | Stryker Corporation | Systems for off-axis augmentation of a vertebral body |
US11298242B2 (en) | 2019-06-14 | 2022-04-12 | Medos International Sarl | Biomaterial delivery device, and related systems and methods |
EP4027912B1 (en) | 2019-09-12 | 2024-12-18 | Relievant Medsystems, Inc. | Systems for tissue modulation |
EP4031040A4 (en) | 2019-09-18 | 2023-11-15 | Merit Medical Systems, Inc. | OSTEOTOME WITH INFLATABLE PART AND MULTIFILAR JOINT |
DE202020102740U1 (de) | 2020-01-29 | 2021-05-03 | Joline Gmbh & Co. Kg | Aufrichtvorrichtung und Einführeinrichtung mit einer Aufrichtvorrichtung |
DE102020102100A1 (de) | 2020-01-29 | 2021-07-29 | Joline Gmbh & Co. Kg | Aufrichtvorrichtung, Einführeinrichtung mit einer Aufrichtvorrichtung und Verfahren zum Aufrichten und Stabilisieren der Wirbelsäule |
US11684485B1 (en) | 2020-02-04 | 2023-06-27 | Guillermo Molina | Surgically implantable joint spacer |
US11426286B2 (en) | 2020-03-06 | 2022-08-30 | Eit Emerging Implant Technologies Gmbh | Expandable intervertebral implant |
US12082876B1 (en) | 2020-09-28 | 2024-09-10 | Relievant Medsystems, Inc. | Introducer drill |
EP4268150A4 (en) | 2020-12-22 | 2024-12-18 | Relievant Medsystems, Inc. | PREDICTION OF CANDIDATES FOR SPINAL CORD NEUROMODULATION |
US11850160B2 (en) | 2021-03-26 | 2023-12-26 | Medos International Sarl | Expandable lordotic intervertebral fusion cage |
US11752009B2 (en) | 2021-04-06 | 2023-09-12 | Medos International Sarl | Expandable intervertebral fusion cage |
US12090064B2 (en) | 2022-03-01 | 2024-09-17 | Medos International Sarl | Stabilization members for expandable intervertebral implants, and related systems and methods |
Family Cites Families (278)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR439636A (fr) | 1912-02-02 | 1912-06-19 | Louis Marie Clement Charnaux | Sonde dilatable pour le diagnostic et le traitement des affections de l'intestin, de l'oesophage et de l'urètre |
US1366877A (en) * | 1920-11-17 | 1921-01-25 | Joseph E Craig | Guide and gage for dental drills |
US1965653A (en) * | 1932-11-01 | 1934-07-10 | James W Kennedy | Dilator |
GB512456A (en) | 1938-03-09 | 1939-09-15 | Helena Sadilkova | An apparatus for widening narrow or constricted internal organs of the body or their parts |
US2773500A (en) * | 1955-01-26 | 1956-12-11 | Harold S Young | Intraosseous fluid injection instrument |
US3091743A (en) * | 1960-01-04 | 1963-05-28 | Sylvania Electric Prod | Power divider |
US3049125A (en) * | 1960-03-28 | 1962-08-14 | Kriwkowitsch George | Nose packing device |
US3091237A (en) * | 1960-05-16 | 1963-05-28 | Clawson N Skinner | Facial muscle and tissue conditioning device |
US3112743A (en) | 1960-09-01 | 1963-12-03 | Orthopaedic Specialties Corp | Method for treatment of bone fractures |
US3181533A (en) * | 1962-01-15 | 1965-05-04 | William C Heath | Surgical snare |
US3626949A (en) | 1969-01-23 | 1971-12-14 | Wallace B Shute | Cervical dilator |
DE1906284A1 (de) * | 1969-02-08 | 1970-09-03 | Dr Esfandiar Shahrestani | Endoprothese,insbesondere fuer Hueftgelenke |
US3640280A (en) * | 1969-11-26 | 1972-02-08 | Daniel R Slanker | Power-driven reciprocating bone surgery instrument |
GB1340788A (en) * | 1971-02-04 | 1974-01-30 | Matburn Holdings Ltd | Nasal tampons |
US3889666A (en) * | 1971-10-07 | 1975-06-17 | Robins Co Inc A H | Method of preparation for/and insertion of IUD prepackaged in a tubular inserter |
US3779241A (en) | 1971-10-20 | 1973-12-18 | Ethyl Corp | Intrauterine contraceptive device and method for its use |
US3850176A (en) | 1972-02-07 | 1974-11-26 | G Gottschalk | Nasal tampon |
GB1430083A (en) * | 1972-03-08 | 1976-03-31 | Nat Res Dev | Cement fixation in the human body |
US3800788A (en) * | 1972-07-12 | 1974-04-02 | N White | Antral catheter for reduction of fractures |
US3949479A (en) * | 1972-11-13 | 1976-04-13 | Oscar Malmin | Endodontic operating and sealing method and apparatus therefor |
JPS5239596B2 (ja) * | 1974-04-04 | 1977-10-06 | ||
US3875595A (en) * | 1974-04-15 | 1975-04-08 | Edward C Froning | Intervertebral disc prosthesis and instruments for locating same |
US3889655A (en) * | 1974-04-19 | 1975-06-17 | David Enrique Ayora | Container for boiling milk |
GB1519139A (en) | 1974-06-18 | 1978-07-26 | Crock H V And Pericic L | L securing elongate members to structurs more especially in surgical procedures |
US4088022A (en) * | 1975-02-25 | 1978-05-09 | International Telephone And Telegraph Corporation | Turbine flowmeter and components thereof |
US4024639A (en) * | 1975-02-25 | 1977-05-24 | End-Dent, Inc. | Bone implants and method for inserting the same |
US4005527A (en) * | 1975-12-22 | 1977-02-01 | Wilson Ralph S | Depth gauge |
US4083369A (en) | 1976-07-02 | 1978-04-11 | Manfred Sinnreich | Surgical instruments |
US5643314A (en) * | 1995-11-13 | 1997-07-01 | Navius Corporation | Self-expanding stent |
US4205683A (en) * | 1977-01-07 | 1980-06-03 | Victory Engineering Corporation | Adapter for inflating balloon catheter |
US4203444A (en) * | 1977-11-07 | 1980-05-20 | Dyonics, Inc. | Surgical instrument suitable for closed surgery such as of the knee |
CH625119A5 (ja) * | 1978-03-28 | 1981-09-15 | Sulzer Ag | |
US4323071A (en) * | 1978-04-24 | 1982-04-06 | Advanced Catheter Systems, Inc. | Vascular guiding catheter assembly and vascular dilating catheter assembly and a combination thereof and methods of making the same |
US4274163A (en) * | 1979-07-16 | 1981-06-23 | The Regents Of The University Of California | Prosthetic fixation technique |
US4327736A (en) | 1979-11-20 | 1982-05-04 | Kanji Inoue | Balloon catheter |
US4315512A (en) * | 1980-01-24 | 1982-02-16 | Fogarty Thomas J | Piston extension balloon dilatation catheter apparatus and method |
US4369772A (en) | 1980-04-28 | 1983-01-25 | University Of Florida | Method for strengthening a fractured bone |
SU906530A1 (ru) | 1980-06-12 | 1982-02-23 | Омский политехнический институт | Способ закрыти дефектов костновоздушных полостей |
US4313434A (en) | 1980-10-17 | 1982-02-02 | David Segal | Fracture fixation |
US4338942A (en) * | 1980-10-20 | 1982-07-13 | Fogarty Thomas J | Dilatation catherter apparatus |
DE3142730A1 (de) * | 1981-04-01 | 1982-10-21 | Curt Dipl.-Ing. 1000 Berlin Kranz | "gelenkprothese" |
US4399814A (en) * | 1981-04-27 | 1983-08-23 | Massachusetts Institute Of Technology | Method and apparatus for pressure-coated bones |
US4367816A (en) * | 1981-06-10 | 1983-01-11 | Wilkes Kenneth R | Tear strip for gas sterilizable package and package |
US4494535A (en) * | 1981-06-24 | 1985-01-22 | Haig Armen C | Hip nail |
US4488549A (en) | 1981-08-25 | 1984-12-18 | University Of Exeter | Pressurization of cement in bones |
US4466435A (en) * | 1981-09-04 | 1984-08-21 | Murray William M | Bone cement nozzle and method |
US4432358A (en) | 1982-01-22 | 1984-02-21 | Fixel Irving E | Compression hip screw apparatus |
US4467479A (en) * | 1982-02-05 | 1984-08-28 | Brody Garry S | Method of surgically repairing an injured human joint and a prosthetic device therefor |
US4462394A (en) * | 1982-05-03 | 1984-07-31 | Howmedica, Inc. | Intramedullary canal seal for cement pressurization |
US4595006A (en) * | 1982-08-16 | 1986-06-17 | Burke Dennis W | Apparatus for cemented implantation of prostheses |
SU1148610A1 (ru) | 1983-04-12 | 1985-04-07 | Ивано-Франковский Государственный Медицинский Институт | Способ эндопротезировани тазобедренного сустава |
US4573448A (en) * | 1983-10-05 | 1986-03-04 | Pilling Co. | Method for decompressing herniated intervertebral discs |
US5190546A (en) * | 1983-10-14 | 1993-03-02 | Raychem Corporation | Medical devices incorporating SIM alloy elements |
US4572186A (en) * | 1983-12-07 | 1986-02-25 | Cordis Corporation | Vessel dilation |
US4619655A (en) | 1984-01-26 | 1986-10-28 | University Of North Carolina | Plaster of Paris as a bioresorbable scaffold in implants for bone repair |
US4722948A (en) * | 1984-03-16 | 1988-02-02 | Dynatech Corporation | Bone replacement and repair putty material from unsaturated polyester resin and vinyl pyrrolidone |
CA1226976A (en) * | 1984-03-30 | 1987-09-15 | Nobuyoshi Nakajima | Method and apparatus for automatically correcting subtraction image density |
CA1227902A (en) | 1984-04-02 | 1987-10-13 | Raymond G. Tronzo | Fenestrated hip screw and method of augmented internal fixation |
JPS6145710A (ja) * | 1984-08-08 | 1986-03-05 | 日本酸素株式会社 | 真空断熱調理器具の製造方法 |
US4667396A (en) * | 1984-10-05 | 1987-05-26 | Duran Reginald F | Method of construction of a heat treatment furnace |
US4697584A (en) * | 1984-10-12 | 1987-10-06 | Darrel W. Haynes | Device and method for plugging an intramedullary bone canal |
US4686973A (en) * | 1984-10-12 | 1987-08-18 | Dow Corning Corporation | Method of making an intramedullary bone plug and bone plug made thereby |
US4637396A (en) * | 1984-10-26 | 1987-01-20 | Cook, Incorporated | Balloon catheter |
JPS61135671A (ja) * | 1984-12-04 | 1986-06-23 | 三菱鉱業セメント株式会社 | インプラント材 |
US4628945A (en) | 1985-01-25 | 1986-12-16 | Johnson Jr Glenn W | Inflatable ankle brace with porous compressible filler |
US4685447A (en) * | 1985-03-25 | 1987-08-11 | Pmt Corporation | Tissue expander system |
US4625722A (en) | 1985-05-03 | 1986-12-02 | Murray William M | Bone cement system and method |
US4706670A (en) | 1985-11-26 | 1987-11-17 | Meadox Surgimed A/S | Dilatation catheter |
US4644951A (en) * | 1985-09-16 | 1987-02-24 | Concept, Inc. | Vacuum sleeve for a surgical appliance |
US4888024A (en) | 1985-11-08 | 1989-12-19 | Powlan Roy Y | Prosthetic device and method of fixation within the medullary cavity of bones |
US4646738A (en) * | 1985-12-05 | 1987-03-03 | Concept, Inc. | Rotary surgical tool |
US4780450A (en) | 1985-12-20 | 1988-10-25 | The University Of Maryland At Baltimore | Physically stable composition and method of use thereof for osseous repair |
US4892550A (en) * | 1985-12-30 | 1990-01-09 | Huebsch Donald L | Endoprosthesis device and method |
US4888022A (en) | 1985-12-30 | 1989-12-19 | Huebsch Donald L | Endoprosthesis |
US4714478A (en) | 1986-01-17 | 1987-12-22 | Fischer William B | Prosthesis, method, and tool for installing same |
US4650489A (en) * | 1986-01-30 | 1987-03-17 | Massachusetts Institute Of Technology | Prosthetic device for implantation in bone |
DE3643235C1 (de) * | 1986-12-18 | 1987-11-12 | Braun Melsungen Ag | Stahlkanuele fuer die Spinal- und Periduralanaesthesie |
US5358486A (en) | 1987-01-09 | 1994-10-25 | C. R. Bard, Inc. | Multiple layer high strength balloon for dilatation catheter |
US4878495A (en) | 1987-05-15 | 1989-11-07 | Joseph Grayzel | Valvuloplasty device with satellite expansion means |
US4796629A (en) * | 1987-06-03 | 1989-01-10 | Joseph Grayzel | Stiffened dilation balloon catheter device |
US4989888A (en) * | 1987-08-17 | 1991-02-05 | Qureshi Khurshid A | Combination child restraint and stroller |
US4772287A (en) | 1987-08-20 | 1988-09-20 | Cedar Surgical, Inc. | Prosthetic disc and method of implanting |
DE3736604C2 (de) | 1987-10-29 | 1997-07-10 | Christian Dr Med Milewski | Vorrichtung zum Erhalt und zur Wiederherstellung begrenzender Knochenwände einer Körperhöhle nach einem chirurgischen Eingriff |
US4896662A (en) * | 1987-11-30 | 1990-01-30 | Pfizer Hospital Products Group, Inc. | Sealing device for introducing cement into a bone canal |
JP2580677B2 (ja) * | 1988-02-23 | 1997-02-12 | 三菱マテリアル株式会社 | 人工歯根 |
US4909252A (en) | 1988-05-26 | 1990-03-20 | The Regents Of The Univ. Of California | Perfusion balloon catheter |
DE8807485U1 (de) * | 1988-06-06 | 1989-08-10 | Mecron Medizinische Produkte Gmbh, 1000 Berlin | Endoprothese der Zwischenwirbelscheibe |
DE68922497T2 (de) | 1988-08-24 | 1995-09-14 | Marvin J Slepian | Endoluminale dichtung mit bisdegradierbaren polymeren. |
US5090957A (en) * | 1988-10-05 | 1992-02-25 | Abiomed, Inc. | Intraaortic balloon insertion |
US4913701A (en) * | 1988-10-06 | 1990-04-03 | Numed, Inc. | Balloon catheter and method of manufacturing the same |
US4919153A (en) * | 1988-10-11 | 1990-04-24 | Origin Medsystems, Inc. | Method and apparatus for removing pre-placed prosthetic joints and preparing for their replacement |
US5090958A (en) * | 1988-11-23 | 1992-02-25 | Harvinder Sahota | Balloon catheters |
US5019042A (en) * | 1988-11-23 | 1991-05-28 | Harvinder Sahota | Balloon catheters |
US4983183A (en) * | 1989-02-06 | 1991-01-08 | Horowitz Stephen M | Hip prosthesis and method for implanting the same |
US4969888A (en) | 1989-02-09 | 1990-11-13 | Arie Scholten | Surgical protocol for fixation of osteoporotic bone using inflatable device |
US5137512A (en) * | 1989-03-17 | 1992-08-11 | Scimed Life Systems, Inc. | Multisegment balloon protector for dilatation catheter |
US4987892A (en) | 1989-04-04 | 1991-01-29 | Krag Martin H | Spinal fixation device |
JP2545981B2 (ja) * | 1989-05-09 | 1996-10-23 | 東レ株式会社 | バルーン付カテーテル |
CA2007210C (en) * | 1989-05-10 | 1996-07-09 | Stephen D. Kuslich | Intervertebral reamer |
US5015255A (en) * | 1989-05-10 | 1991-05-14 | Spine-Tech, Inc. | Spinal stabilization method |
US5272012A (en) | 1989-06-23 | 1993-12-21 | C. R. Bard, Inc. | Medical apparatus having protective, lubricious coating |
US5749879A (en) * | 1989-08-16 | 1998-05-12 | Medtronic, Inc. | Device or apparatus for manipulating matter |
US5632746A (en) * | 1989-08-16 | 1997-05-27 | Medtronic, Inc. | Device or apparatus for manipulating matter |
US4986830A (en) * | 1989-09-22 | 1991-01-22 | Schneider (U.S.A.) Inc. | Valvuloplasty catheter with balloon which remains stable during inflation |
US4932975A (en) * | 1989-10-16 | 1990-06-12 | Vanderbilt University | Vertebral prosthesis |
US5059193A (en) * | 1989-11-20 | 1991-10-22 | Spine-Tech, Inc. | Expandable spinal implant and surgical method |
US5290306A (en) * | 1989-11-29 | 1994-03-01 | Cordis Corporation | Puncture resistant balloon catheter |
US5674192A (en) | 1990-12-28 | 1997-10-07 | Boston Scientific Corporation | Drug delivery |
US5049132A (en) | 1990-01-08 | 1991-09-17 | Cordis Corporation | Balloon catheter for delivering therapeutic agents |
US5176638A (en) * | 1990-01-12 | 1993-01-05 | Don Michael T Anthony | Regional perfusion catheter with improved drug delivery control |
US5116305A (en) * | 1990-02-01 | 1992-05-26 | Abiomed, Inc. | Curved intra aortic balloon with non-folding inflated balloon membrane |
US5122134A (en) * | 1990-02-02 | 1992-06-16 | Pfizer Hospital Products Group, Inc. | Surgical reamer |
US5147366A (en) * | 1990-03-01 | 1992-09-15 | Pfizer Hospital Products Group, Inc. | Pressurization of bone cement surrounding an endoprosthesis |
US5331975A (en) * | 1990-03-02 | 1994-07-26 | Bonutti Peter M | Fluid operated retractors |
US5514153A (en) * | 1990-03-02 | 1996-05-07 | General Surgical Innovations, Inc. | Method of dissecting tissue layers |
US5454365A (en) * | 1990-11-05 | 1995-10-03 | Bonutti; Peter M. | Mechanically expandable arthroscopic retractors |
US5295994A (en) * | 1991-11-15 | 1994-03-22 | Bonutti Peter M | Active cannulas |
US5163949A (en) | 1990-03-02 | 1992-11-17 | Bonutti Peter M | Fluid operated retractors |
US5053035A (en) * | 1990-05-24 | 1991-10-01 | Mclaren Alexander C | Flexible intramedullary fixation rod |
US5083923A (en) * | 1990-06-04 | 1992-01-28 | Mcspadden John T | Method of obturating an extirpated root canal |
US5013318A (en) * | 1990-07-31 | 1991-05-07 | Special Devices Incorporated | Medical instrument for measuring depth of fastener hold in bone |
US5047035A (en) | 1990-08-10 | 1991-09-10 | Mikhail Michael W E | System for performing hip prosthesis revision surgery |
US5100423A (en) * | 1990-08-21 | 1992-03-31 | Medical Engineering & Development Institute, Inc. | Ablation catheter |
NL9001858A (nl) | 1990-08-23 | 1992-03-16 | Stamicarbon | Botreconstructiemiddel. |
US5163989A (en) | 1990-08-27 | 1992-11-17 | Advanced Cardiovascular Systems, Inc. | Method for forming a balloon mold and the use of such mold |
US5127912A (en) | 1990-10-05 | 1992-07-07 | R. Charles Ray | Sacral implant system |
ES2241527T3 (es) * | 1990-10-09 | 2005-11-01 | Medtronic, Inc. | Dispositivo de manipulacion de materias. |
US5100390A (en) * | 1990-10-22 | 1992-03-31 | Norma A. Lubeck | Lubeck spinal catheter needle |
US5102413A (en) * | 1990-11-14 | 1992-04-07 | Poddar Satish B | Inflatable bone fixation device |
US5071435A (en) | 1990-12-20 | 1991-12-10 | Albert Fuchs | Extendible bone prosthesis |
CS277533B6 (en) | 1990-12-29 | 1993-03-17 | Krajicek Milan | Fixed osteaosynthesis appliance |
US5102402A (en) * | 1991-01-04 | 1992-04-07 | Medtronic, Inc. | Releasable coatings on balloon catheters |
US5893840A (en) * | 1991-01-04 | 1999-04-13 | Medtronic, Inc. | Releasable microcapsules on balloon catheters |
US5254091A (en) | 1991-01-08 | 1993-10-19 | Applied Medical Resources Corporation | Low profile balloon catheter and method for making same |
US5359995A (en) | 1991-02-04 | 1994-11-01 | Sewell Jr Frank | Method of using an inflatable laparoscopic retractor |
US5171248A (en) | 1991-02-27 | 1992-12-15 | Intermedics Orthopedics, Inc. | Medullary caliper |
US5176683A (en) * | 1991-04-22 | 1993-01-05 | Kimsey Timothy P | Prosthesis press and method of using the same |
US5361752A (en) | 1991-05-29 | 1994-11-08 | Origin Medsystems, Inc. | Retraction apparatus and methods for endoscopic surgery |
US5865728A (en) * | 1991-05-29 | 1999-02-02 | Origin Medsystems, Inc. | Method of using an endoscopic inflatable lifting apparatus to create an anatomic working space |
DE69226375T2 (de) * | 1991-05-29 | 1998-12-03 | Origin Medsystems, Inc., Menlo Park, Calif. | Retraktor-vorrichtung fuer endoskopische chirurgie |
DE4122950C2 (de) | 1991-07-11 | 1994-10-06 | Haerle Anton | Knochenimplantat mit einem Hohlraum |
US5329846A (en) * | 1991-08-12 | 1994-07-19 | Bonutti Peter M | Tissue press and system |
US5488653A (en) * | 1991-09-04 | 1996-01-30 | Comsat Corporation | Facsimile interface unit (FIU) enhanced capabilities negotiation |
US5232446A (en) * | 1991-10-30 | 1993-08-03 | Scimed Life Systems, Inc. | Multi-sinus perfusion balloon dilatation catheter |
US5302129A (en) * | 1991-11-19 | 1994-04-12 | Heath Derek E | Endodontic procedure and instrument |
GB2261819A (en) | 1991-11-21 | 1993-06-02 | Leon Aleksander Lindsey | Inflatable intranasal packing device |
NO924368L (no) * | 1991-11-22 | 1993-05-24 | Lubrizol Corp | Fremgangsmaate for fremstilling av sintrede legemer og sammensetninger brukt i disse |
US5514143A (en) * | 1991-11-27 | 1996-05-07 | Apogee Medical Products, Inc. | Apparatus and method for use during surgery |
US5176692A (en) * | 1991-12-09 | 1993-01-05 | Wilk Peter J | Method and surgical instrument for repairing hernia |
SE510358C2 (sv) * | 1992-02-20 | 1999-05-17 | Goesta Ullmark | Anordning för användning vid transplantation av benvävnadsmaterial i ett hålrum i ben |
US5555883A (en) * | 1992-02-24 | 1996-09-17 | Avitall; Boaz | Loop electrode array mapping and ablation catheter for cardiac chambers |
US5295959A (en) * | 1992-03-13 | 1994-03-22 | Medtronic, Inc. | Autoperfusion dilatation catheter having a bonded channel |
US5446639A (en) * | 1992-04-03 | 1995-08-29 | Nippon Sheet Glass Co., Ltd. | Illuminating apparatus |
US5505702A (en) * | 1992-04-09 | 1996-04-09 | Scimed Life Systems, Inc. | Balloon catheter for dilatation and perfusion |
US5380290A (en) * | 1992-04-16 | 1995-01-10 | Pfizer Hospital Products Group, Inc. | Body access device |
US5368566A (en) | 1992-04-29 | 1994-11-29 | Cardiovascular Dynamics, Inc. | Delivery and temporary stent catheter having a reinforced perfusion lumen |
JP3041133B2 (ja) * | 1992-06-01 | 2000-05-15 | 松下電器産業株式会社 | イオン化蒸着装置 |
US5540711A (en) * | 1992-06-02 | 1996-07-30 | General Surgical Innovations, Inc. | Apparatus and method for developing an anatomic space for laparoscopic procedures with laparoscopic visualization |
US5531865A (en) * | 1992-08-19 | 1996-07-02 | Cole; Leland G. | Electrolytic water purification process |
US5295995A (en) * | 1992-08-27 | 1994-03-22 | Kleiman Jay H | Perfusion dilatation catheter |
US5284443A (en) * | 1992-08-28 | 1994-02-08 | Coltene/Whaledent, Inc. | Method of forming dental restorations |
US5325848A (en) * | 1992-09-10 | 1994-07-05 | Ethicon, Inc. | Endoscopic tissue manipulator with expandable frame |
US5411514A (en) * | 1992-09-30 | 1995-05-02 | Linvatec Corporation | Bendable variable angle rotating shaver |
US5467786A (en) | 1992-12-10 | 1995-11-21 | William C. Allen | Method for repairing tears and incisions in soft tissue |
US5961499A (en) | 1993-02-04 | 1999-10-05 | Peter M. Bonutti | Expandable cannula |
US5320611A (en) * | 1993-02-04 | 1994-06-14 | Peter M. Bonutti | Expandable cannula having longitudinal wire and method of use |
WO1994017759A1 (en) * | 1993-02-10 | 1994-08-18 | Spine-Tech, Inc. | Spinal stabilization surgical tool set |
WO1994018888A1 (en) * | 1993-02-19 | 1994-09-01 | Boston Scientific Corporation | Surgical extractor |
DK171747B1 (da) * | 1993-03-02 | 1997-05-05 | Metra Aps | Dilatationskateter |
US5476495A (en) * | 1993-03-16 | 1995-12-19 | Ep Technologies, Inc. | Cardiac mapping and ablation systems |
US5441538A (en) * | 1993-04-12 | 1995-08-15 | Bonutti; Peter M. | Bone implant and method of securing |
US5383932A (en) * | 1993-04-27 | 1995-01-24 | Johnson & Johnson Professional, Inc. | Absorbable medullary plug |
DE4315821A1 (de) | 1993-05-12 | 1994-11-17 | Christian Dr Med Milewski | Vorrichtung zur Tamponade und zum Offenhalten von knochenbegrenzten Körperhöhlen und Gängen nach chirurgischer Manipulation |
US5403348A (en) * | 1993-05-14 | 1995-04-04 | Bonutti; Peter M. | Suture anchor |
DE4328690B4 (de) | 1993-08-26 | 2006-08-17 | SDGI Holdings, Inc., Wilmington | Zwischenwirbelimplantat zur Wirbelkörperverblockung und Implantationsinstrument zum Positionieren des Zwischenwirbelimplantats |
CA2131972C (en) * | 1993-09-14 | 2007-12-11 | J. Lee Berger | Grooved catheter director apparatus |
US5509919A (en) * | 1993-09-24 | 1996-04-23 | Young; Merry A. | Apparatus for guiding a reaming instrument |
US5423850A (en) * | 1993-10-01 | 1995-06-13 | Berger; J. Lee | Balloon compressor for internal fixation of bone fractures |
US5480400A (en) * | 1993-10-01 | 1996-01-02 | Berger; J. Lee | Method and device for internal fixation of bone fractures |
US5425710A (en) * | 1993-10-26 | 1995-06-20 | Medtronic, Inc. | Coated sleeve for wrapping dilatation catheter balloons |
WO1995014433A1 (en) * | 1993-11-24 | 1995-06-01 | Orthopaedic Innovations, Inc. | Cannulated instrumentation for total joint arthroplasty and method of use |
US5514137A (en) * | 1993-12-06 | 1996-05-07 | Coutts; Richard D. | Fixation of orthopedic devices |
US5397307A (en) | 1993-12-07 | 1995-03-14 | Schneider (Usa) Inc. | Drug delivery PTCA catheter and method for drug delivery |
US5484411A (en) * | 1994-01-14 | 1996-01-16 | Cordis Corporation | Spiral shaped perfusion balloon and method of use and manufacture |
US20060100635A1 (en) | 1994-01-26 | 2006-05-11 | Kyphon, Inc. | Inflatable device for use in surgical protocol relating to fixation of bone |
ATE293395T1 (de) | 1994-01-26 | 2005-05-15 | Kyphon Inc | Verbesserte aufblasbare vorrichtung zur verwendung in chirurgischen protokollen im bezug auf die fixierung von knochen |
US6716216B1 (en) | 1998-08-14 | 2004-04-06 | Kyphon Inc. | Systems and methods for treating vertebral bodies |
WO1995020362A1 (en) | 1994-01-26 | 1995-08-03 | Reiley Mark A | Improved inflatable device for use in surgical protocol relating to fixation of bone |
US7044954B2 (en) * | 1994-01-26 | 2006-05-16 | Kyphon Inc. | Method for treating a vertebral body |
US6241734B1 (en) * | 1998-08-14 | 2001-06-05 | Kyphon, Inc. | Systems and methods for placing materials into bone |
US20030229372A1 (en) | 1994-01-26 | 2003-12-11 | Kyphon Inc. | Inflatable device for use in surgical protocols relating to treatment of fractured or diseased bone |
US6248110B1 (en) | 1994-01-26 | 2001-06-19 | Kyphon, Inc. | Systems and methods for treating fractured or diseased bone using expandable bodies |
US5468245A (en) | 1994-02-03 | 1995-11-21 | Vargas, Iii; Joseph H. | Biomedical cement bonding enhancer |
US5387193A (en) | 1994-02-09 | 1995-02-07 | Baxter International Inc. | Balloon dilation catheter with hypotube |
US5489291A (en) * | 1994-02-23 | 1996-02-06 | Wiley; Roy C. | Apparatus for removing tissue during surgical procedures |
US5397320A (en) * | 1994-03-03 | 1995-03-14 | Essig; Mitchell N. | Dissecting surgical device and associated method |
US5456267A (en) | 1994-03-18 | 1995-10-10 | Stark; John G. | Bone marrow harvesting systems and methods and bone biopsy systems and methods |
GB9407135D0 (en) * | 1994-04-11 | 1994-06-01 | Aberdeen University And Plasma | Treatment of osteoporosis |
US5452732A (en) | 1994-04-26 | 1995-09-26 | Bircoll; Mel | Method of dissecting along connective tissue lines |
EP0757539A4 (en) * | 1994-04-29 | 1998-08-05 | Boston Scient Corp | RESECTION OF COAGULATED TISSUES |
US5512037A (en) * | 1994-05-12 | 1996-04-30 | United States Surgical Corporation | Percutaneous surgical retractor |
US5571189A (en) | 1994-05-20 | 1996-11-05 | Kuslich; Stephen D. | Expandable fabric implant for stabilizing the spinal motion segment |
US5547458A (en) * | 1994-07-11 | 1996-08-20 | Ethicon, Inc. | T-shaped abdominal wall lift with telescoping member |
JPH0838618A (ja) | 1994-07-29 | 1996-02-13 | Nippon Zeon Co Ltd | 体腔拡張用バルーンカテーテルおよびその製造方法 |
US5989260A (en) | 1994-08-22 | 1999-11-23 | Yao; Meei-Huei | Intramedullary nail guide rod with measure scale marked thereon |
US6102929A (en) | 1994-09-15 | 2000-08-15 | Mentor Urology, Inc. | Prostatic tissue expander |
US5456287A (en) * | 1994-10-03 | 1995-10-10 | Thomas Industries Inc. | Compressor/vacuum pump reed valve |
US5562736A (en) | 1994-10-17 | 1996-10-08 | Raymedica, Inc. | Method for surgical implantation of a prosthetic spinal disc nucleus |
US5627624A (en) * | 1994-10-31 | 1997-05-06 | Lsi Logic Corporation | Integrated circuit test reticle and alignment mark optimization method |
US5643305A (en) * | 1994-11-18 | 1997-07-01 | Al-Tameem; Moshin | Device for excision of a fistula |
US5601561A (en) * | 1995-01-17 | 1997-02-11 | W. L. Gore & Associates, Inc. | Guided bone rasp |
US5615690A (en) * | 1995-02-15 | 1997-04-01 | Symbiosis Corporation | Tissue core biopsy cannula |
DE59509559D1 (de) * | 1995-02-17 | 2001-10-04 | Sulzer Orthopaedie Ag Baar | Vorrichtung zum Anbringen einer Markraumsperre im Markraum eines Röhrenknochens |
US5624447A (en) * | 1995-03-20 | 1997-04-29 | Othy, Inc. | Surgical tool guide and entry hole positioner |
US6027742A (en) * | 1995-05-19 | 2000-02-22 | Etex Corporation | Bioresorbable ceramic composites |
US6117456A (en) | 1995-05-19 | 2000-09-12 | Etex Corporation | Methods and products related to the physical conversion of reactive amorphous calcium phosphate |
US5549388A (en) * | 1995-05-22 | 1996-08-27 | Wilkes; Kenneth R. | Pleated sterilization pouch |
US6015406A (en) * | 1996-01-09 | 2000-01-18 | Gyrus Medical Limited | Electrosurgical instrument |
US5796105A (en) * | 1995-09-08 | 1998-08-18 | Wang; Ting-I | Extended range optical scintillometer with interruption protection for measuring atmospheric refractive turbulence |
WO1997015341A1 (en) | 1995-10-23 | 1997-05-01 | Racz Gabor J Jr | Stellate block needle |
CA2246434A1 (en) | 1996-02-12 | 1997-08-14 | Mentor Urology, Inc. | Prostatic tissue expander |
US5736591A (en) * | 1996-03-01 | 1998-04-07 | The Goodyear Tire & Rubber Co. | Latex with resistance to bacterial growth |
US5792044A (en) * | 1996-03-22 | 1998-08-11 | Danek Medical, Inc. | Devices and methods for percutaneous surgery |
US5681317A (en) | 1996-06-12 | 1997-10-28 | Johnson & Johnson Professional, Inc. | Cement delivery system and method |
US5741261A (en) * | 1996-06-25 | 1998-04-21 | Sdgi Holdings, Inc. | Minimally invasive spinal surgical methods and instruments |
US5779708A (en) * | 1996-08-15 | 1998-07-14 | Cyberdent, Inc. | Intraosseous drug delivery device and method |
EP0873145A2 (en) | 1996-11-15 | 1998-10-28 | Advanced Bio Surfaces, Inc. | Biomaterial system for in situ tissue repair |
US5976105A (en) | 1997-03-05 | 1999-11-02 | Marcove; Ralph C. | Intra annular ultrasound disc apparatus and method |
US5849014A (en) | 1997-03-20 | 1998-12-15 | Johnson & Johnson Professional, Inc. | Cement restrictor system and method of forming a cement plug within the medullary canal of a bone |
US5868708A (en) * | 1997-05-07 | 1999-02-09 | Applied Medical Resources Corporation | Balloon catheter apparatus and method |
US5876399A (en) * | 1997-05-28 | 1999-03-02 | Irvine Biomedical, Inc. | Catheter system and methods thereof |
NZ513470A (en) | 1997-06-09 | 2003-01-31 | Kyphon Inc | Device for deployment into an interior body using expandable bodies attached to first and second catheter tubes |
US5972015A (en) * | 1997-08-15 | 1999-10-26 | Kyphon Inc. | Expandable, asymetric structures for deployment in interior body regions |
AU8386798A (en) * | 1997-07-09 | 1999-02-08 | Tegementa, L.L.C. | Interbody device and method for treatment of osteoporotic vertebral collapse |
US6852095B1 (en) * | 1997-07-09 | 2005-02-08 | Charles D. Ray | Interbody device and method for treatment of osteoporotic vertebral collapse |
US5837752A (en) | 1997-07-17 | 1998-11-17 | Massachusetts Institute Of Technology | Semi-interpenetrating polymer networks |
US6280472B1 (en) | 1997-07-23 | 2001-08-28 | Arthrotek, Inc. | Apparatus and method for tibial fixation of soft tissue |
ES2242288T3 (es) * | 1997-07-24 | 2005-11-01 | Rex Medical, Lp | Aparato de cirugia mamaria. |
US6048346A (en) | 1997-08-13 | 2000-04-11 | Kyphon Inc. | Systems and methods for injecting flowable materials into bones |
US6019776A (en) * | 1997-10-14 | 2000-02-01 | Parallax Medical, Inc. | Precision depth guided instruments for use in vertebroplasty |
US6309420B1 (en) * | 1997-10-14 | 2001-10-30 | Parallax Medical, Inc. | Enhanced visibility materials for implantation in hard tissue |
US6036682A (en) * | 1997-12-02 | 2000-03-14 | Scimed Life Systems, Inc. | Catheter having a plurality of integral radiopaque bands |
US6046346A (en) * | 1997-12-26 | 2000-04-04 | Honshu Chemical Industry Co., Ltd. | Production of alkali metal cyclopentadienylide and production of dihalobis (η-substituted-cyclopentadienyl) zirconium from alkali metal cyclopentadienylide |
US5997581A (en) | 1997-12-29 | 1999-12-07 | Johnson & Johnson Professional, Inc. | Hip stem cement spacer |
US6468279B1 (en) | 1998-01-27 | 2002-10-22 | Kyphon Inc. | Slip-fit handle for hand-held instruments that access interior body regions |
US6036711A (en) * | 1998-02-18 | 2000-03-14 | United States Surgical Corporation | Reusable cannula |
US20060241164A1 (en) | 1998-02-27 | 2006-10-26 | The Board Of Trustees Of The University Of Illinoi | Pharmacological treatment for sleep apnea |
WO1999049819A1 (en) * | 1998-04-01 | 1999-10-07 | Parallax Medical, Inc. | Pressure applicator for hard tissue implant placement |
US6440138B1 (en) * | 1998-04-06 | 2002-08-27 | Kyphon Inc. | Structures and methods for creating cavities in interior body regions |
DE69942858D1 (de) * | 1998-06-01 | 2010-11-25 | Kyphon S A R L | Entfaltbare, vorgeformte strukturen zur auffaltung in regionen innerhalb des körpers |
JP4156197B2 (ja) * | 1998-08-06 | 2008-09-24 | ウォーソー・オーソペディック・インコーポレーテッド | 複合型椎骨間スペーサ |
US6086594A (en) * | 1998-10-16 | 2000-07-11 | Brown; Byron L. | Cement pressurizing device |
US6214012B1 (en) * | 1998-11-13 | 2001-04-10 | Harrington Arthritis Research Center | Method and apparatus for delivering material to a desired location |
US6135769A (en) * | 1998-11-20 | 2000-10-24 | Kwan; Danny Pak-Nam | Intraosseous injection system |
US6214734B1 (en) * | 1998-11-20 | 2001-04-10 | Vlsi Technology, Inc. | Method of using films having optimized optical properties for chemical mechanical polishing endpoint detection |
US6436143B1 (en) * | 1999-02-22 | 2002-08-20 | Anthony C. Ross | Method and apparatus for treating intervertebral disks |
US6224579B1 (en) * | 1999-03-31 | 2001-05-01 | The Trustees Of Columbia University In The City Of New York | Triclosan and silver compound containing medical devices |
US6582446B1 (en) * | 1999-05-06 | 2003-06-24 | J. Alexander Marchosky | Method and apparatus for percutaneous osteoplasty |
US6626887B1 (en) * | 1999-06-08 | 2003-09-30 | Intravantage, Inc. | Hard tissue drug delivery device and method |
US6488653B1 (en) | 1999-08-12 | 2002-12-03 | Wilson-Cook Medical Incorporated | Dilation balloon having multiple diameters |
CA2287112C (en) * | 1999-09-02 | 2008-02-19 | Kieran Murphy | Method and apparatus for strengthening vertebral bodies |
US6091237A (en) * | 1999-09-14 | 2000-07-18 | Chen; Lee-Fei | Three-phrase clamp-type power meter |
CA2404916C (en) * | 2000-04-05 | 2009-12-22 | Kyphon Inc. | Methods and devices for treating fractured and/or diseased bone |
US7815649B2 (en) * | 2000-04-07 | 2010-10-19 | Kyphon SÀRL | Insertion devices and method of use |
KR20070108267A (ko) * | 2000-04-07 | 2007-11-08 | 키폰 인크. | 삽입 장치 및 그 사용 방법 |
US7025771B2 (en) * | 2000-06-30 | 2006-04-11 | Spineology, Inc. | Tool to direct bone replacement material |
ES2341641T3 (es) | 2000-07-21 | 2010-06-24 | The Spineology Group, Llc | Un dispositivo de bolsa de malla porosa expansible y su uso para cirugia osea. |
JP4883874B2 (ja) * | 2000-08-11 | 2012-02-22 | ウォーソー・オーソペディック・インコーポレーテッド | 脊柱を治療する外科用器具及び方法 |
US6679886B2 (en) * | 2000-09-01 | 2004-01-20 | Synthes (Usa) | Tools and methods for creating cavities in bone |
DE60140558D1 (de) * | 2000-10-25 | 2009-12-31 | Kyphon S A R L | Systeme zur reposition von gebrochenen knochen mittels einer kanüle zur reponierung von knochenfrakturen |
US20030044447A1 (en) * | 2000-12-21 | 2003-03-06 | Diana Zanini | Antimicrobial contact lenses and methods for their production |
US6375659B1 (en) * | 2001-02-20 | 2002-04-23 | Vita Licensing, Inc. | Method for delivery of biocompatible material |
US6706069B2 (en) * | 2001-09-13 | 2004-03-16 | J. Lee Berger | Spinal grooved director with built in balloon |
US6804692B2 (en) * | 2001-12-21 | 2004-10-12 | Agere Systems, Inc. | Method and apparatus for reassembly of data blocks within a network processor |
US20040054414A1 (en) * | 2002-09-18 | 2004-03-18 | Trieu Hai H. | Collagen-based materials and methods for augmenting intervertebral discs |
US6875219B2 (en) * | 2003-02-14 | 2005-04-05 | Yves P. Arramon | Bone access system |
WO2004099308A1 (en) * | 2003-05-12 | 2004-11-18 | Lg Electronics Inc. | Anti-microbial plastic composition and washing machine comprising the parts manufactured by using the same |
US7745509B2 (en) * | 2003-12-05 | 2010-06-29 | 3M Innovative Properties Company | Polymer compositions with bioactive agent, medical articles, and methods |
-
2001
- 2001-04-05 CA CA002404916A patent/CA2404916C/en not_active Expired - Fee Related
- 2001-04-05 CN CN018090974A patent/CN1427700B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2001-04-05 DE DE60117524T patent/DE60117524T2/de not_active Expired - Lifetime
- 2001-04-05 AU AU2001253267A patent/AU2001253267B2/en not_active Ceased
- 2001-04-05 ES ES01926753T patent/ES2262642T3/es not_active Expired - Lifetime
- 2001-04-05 JP JP2001574036A patent/JP4584526B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2001-04-05 US US09/827,260 patent/US6726691B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2001-04-05 EP EP01926753A patent/EP1272131B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2001-04-05 AT AT01926753T patent/ATE318559T1/de not_active IP Right Cessation
- 2001-04-05 KR KR1020027013399A patent/KR100717224B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2001-04-05 AU AU5326701A patent/AU5326701A/xx active Pending
- 2001-04-05 WO PCT/US2001/011456 patent/WO2001076514A2/en active IP Right Grant
-
2003
- 2003-03-25 US US10/397,049 patent/US7959638B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2003-04-22 US US10/420,206 patent/US20030220648A1/en not_active Abandoned
-
2004
- 2004-02-20 US US10/783,723 patent/US20040167562A1/en not_active Abandoned
-
2006
- 2006-06-12 US US11/450,336 patent/US20060241644A1/en not_active Abandoned
- 2006-08-04 US US11/462,482 patent/US20060276819A1/en not_active Abandoned
- 2006-09-27 US US11/527,838 patent/US8152813B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2006-09-27 US US11/527,953 patent/US7967827B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2006-09-27 US US11/528,105 patent/US8317865B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2006-09-27 US US11/527,952 patent/US20070055278A1/en not_active Abandoned
- 2006-09-27 US US11/527,859 patent/US20070055300A1/en not_active Abandoned
- 2006-09-27 US US11/528,165 patent/US20070055281A1/en not_active Abandoned
- 2006-09-27 US US11/528,146 patent/US8226717B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2006-09-27 US US11/527,837 patent/US20070055277A1/en not_active Abandoned
- 2006-09-27 US US11/528,164 patent/US20070055280A1/en not_active Abandoned
- 2006-09-27 US US11/527,955 patent/US20070055266A1/en not_active Abandoned
- 2006-09-27 US US11/527,954 patent/US20070225705A1/en not_active Abandoned
- 2006-09-29 JP JP2006267394A patent/JP2007044544A/ja active Pending
-
2007
- 2007-02-20 AU AU2007200754A patent/AU2007200754B2/en not_active Ceased
- 2007-04-25 US US11/789,643 patent/US20080058827A1/en not_active Abandoned
- 2007-10-29 US US11/978,375 patent/US20080071283A1/en not_active Abandoned
- 2007-10-29 US US11/978,478 patent/US20080140084A1/en not_active Abandoned
- 2007-10-29 US US11/978,445 patent/US20080132935A1/en not_active Abandoned
- 2007-10-29 US US11/978,352 patent/US20080065089A1/en not_active Abandoned
- 2007-10-29 US US11/978,374 patent/US20080065190A1/en not_active Abandoned
- 2007-10-29 US US11/978,443 patent/US20080140079A1/en not_active Abandoned
- 2007-10-29 US US11/978,271 patent/US8246681B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2009
- 2009-01-23 AU AU2009200263A patent/AU2009200263B2/en not_active Ceased
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007521919A (ja) * | 2004-02-12 | 2007-08-09 | ウォーソー・オーソペディック・インコーポレーテッド | 脊椎を治療するための器具 |
US8852240B2 (en) | 2004-10-25 | 2014-10-07 | Kieran Murphy, Llc | Methods and compositions for fostering and preserving bone growth |
JP2009517093A (ja) * | 2005-09-28 | 2009-04-30 | デピュイ スパイン インコーポレイテッド | カニューレ |
JP2010526064A (ja) * | 2007-04-27 | 2010-07-29 | ユニジーン・ラボラトリーズ・インコーポレーテッド | 骨組織の成長の育成および保存のための方法および組成物 |
JP2012507342A (ja) * | 2008-10-31 | 2012-03-29 | イルミンオス・メディカル・インコーポレイテッド | 内部骨固定のためのシステムおよび方法 |
JP2012523280A (ja) * | 2009-04-09 | 2012-10-04 | ジンテス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 最小限の侵襲性の脊柱補強及び安定化のシステム及び方法 |
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4584526B2 (ja) | 骨折した骨および/または病変した骨を処置するためのデバイスおよび方法 | |
US20030050644A1 (en) | Systems and methods for accessing and treating diseased or fractured bone employing a guide wire | |
AU2001253267A1 (en) | Methods and devices for treating fractured and/or diseased bone | |
AU2001253267A2 (en) | Methods and devices for treating fractured and/or diseased bone |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060925 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060925 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20060925 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20061018 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070110 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20070404 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20070411 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070710 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20070911 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080108 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20080501 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20080704 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20090710 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20100121 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20100127 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20100219 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20100224 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20100319 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20100325 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100902 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130910 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |