JP2002201236A - 塗料用樹脂 - Google Patents
塗料用樹脂Info
- Publication number
- JP2002201236A JP2002201236A JP2000400110A JP2000400110A JP2002201236A JP 2002201236 A JP2002201236 A JP 2002201236A JP 2000400110 A JP2000400110 A JP 2000400110A JP 2000400110 A JP2000400110 A JP 2000400110A JP 2002201236 A JP2002201236 A JP 2002201236A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- meth
- vinyl monomer
- mass
- acrylate
- group
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229920005989 resin Polymers 0.000 title claims abstract description 41
- 239000011347 resin Substances 0.000 title claims abstract description 41
- 239000003973 paint Substances 0.000 title claims abstract description 22
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims abstract description 50
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims abstract description 49
- 239000000178 monomer Substances 0.000 claims abstract description 47
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 claims abstract description 42
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 claims abstract description 41
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 claims abstract description 35
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 33
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 16
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 claims abstract description 16
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 claims abstract description 16
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 claims abstract description 7
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 50
- -1 acryl Chemical group 0.000 claims description 34
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 10
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 8
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 7
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims description 7
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims description 6
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 6
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 4
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 claims description 2
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 claims description 2
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 abstract description 13
- 239000004033 plastic Substances 0.000 abstract description 13
- 239000002904 solvent Substances 0.000 abstract description 13
- 238000003860 storage Methods 0.000 abstract description 9
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 abstract description 7
- 239000002987 primer (paints) Substances 0.000 abstract description 5
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 4
- 238000002203 pretreatment Methods 0.000 abstract description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 description 11
- 150000001252 acrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 8
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 8
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 8
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 6
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 5
- 125000005442 diisocyanate group Chemical group 0.000 description 5
- 235000019441 ethanol Nutrition 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 5
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 5
- 239000003760 tallow Substances 0.000 description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000004640 Melamine resin Substances 0.000 description 4
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 4
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 4
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 4
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 4
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 3
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 3
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 description 3
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 3
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 3
- 229910000077 silane Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 3
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 3
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical compound CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000954 2-hydroxyethyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])O[H] 0.000 description 2
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 2
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 2
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M Methacrylate Chemical compound CC(=C)C([O-])=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 2
- WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N butane-1,4-diol Chemical compound OCCCCO WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N butyl acetate Chemical compound CCCCOC(C)=O DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N cyclohexanone Chemical compound O=C1CCCCC1 JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 238000005227 gel permeation chromatography Methods 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000007974 melamines Chemical class 0.000 description 2
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 2
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 2
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- 239000007870 radical polymerization initiator Substances 0.000 description 2
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DTGKSKDOIYIVQL-WEDXCCLWSA-N (+)-borneol Chemical group C1C[C@@]2(C)[C@@H](O)C[C@@H]1C2(C)C DTGKSKDOIYIVQL-WEDXCCLWSA-N 0.000 description 1
- 229920002818 (Hydroxyethyl)methacrylate Polymers 0.000 description 1
- MJYFYGVCLHNRKB-UHFFFAOYSA-N 1,1,2-trifluoroethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OC(F)(F)CF MJYFYGVCLHNRKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PAAZPARNPHGIKF-UHFFFAOYSA-N 1,2-dibromoethane Chemical compound BrCCBr PAAZPARNPHGIKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VDYWHVQKENANGY-UHFFFAOYSA-N 1,3-Butyleneglycol dimethacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OC(C)CCOC(=O)C(C)=C VDYWHVQKENANGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XSCLFFBWRKTMTE-UHFFFAOYSA-N 1,3-bis(isocyanatomethyl)cyclohexane Chemical compound O=C=NCC1CCCC(CN=C=O)C1 XSCLFFBWRKTMTE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940058015 1,3-butylene glycol Drugs 0.000 description 1
- VZXPHDGHQXLXJC-UHFFFAOYSA-N 1,6-diisocyanato-5,6-dimethylheptane Chemical compound O=C=NC(C)(C)C(C)CCCCN=C=O VZXPHDGHQXLXJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PAOHAQSLJSMLAT-UHFFFAOYSA-N 1-butylperoxybutane Chemical group CCCCOOCCCC PAOHAQSLJSMLAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ARXJGSRGQADJSQ-UHFFFAOYSA-N 1-methoxypropan-2-ol Chemical compound COCC(C)O ARXJGSRGQADJSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QEDJMOONZLUIMC-UHFFFAOYSA-N 1-tert-butyl-4-ethenylbenzene Chemical compound CC(C)(C)C1=CC=C(C=C)C=C1 QEDJMOONZLUIMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 2,2'-azo-bis-isobutyronitrile Substances N#CC(C)(C)N=NC(C)(C)C#N OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DAVVKEZTUOGEAK-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxyethoxy)ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound COCCOCCOC(=O)C(C)=C DAVVKEZTUOGEAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 2-(3-fluorophenyl)-1h-imidazole Chemical compound FC1=CC=CC(C=2NC=CN=2)=C1 JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- POAOYUHQDCAZBD-UHFFFAOYSA-N 2-butoxyethanol Chemical compound CCCCOCCO POAOYUHQDCAZBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RUMACXVDVNRZJZ-UHFFFAOYSA-N 2-methylpropyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(C)COC(=O)C(C)=C RUMACXVDVNRZJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CFVWNXQPGQOHRJ-UHFFFAOYSA-N 2-methylpropyl prop-2-enoate Chemical compound CC(C)COC(=O)C=C CFVWNXQPGQOHRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UDXXYUDJOHIIDZ-UHFFFAOYSA-N 2-phosphonooxyethyl prop-2-enoate Chemical compound OP(O)(=O)OCCOC(=O)C=C UDXXYUDJOHIIDZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NPYMXLXNEYZTMQ-UHFFFAOYSA-N 3-methoxybutyl prop-2-enoate Chemical compound COC(C)CCOC(=O)C=C NPYMXLXNEYZTMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- URDOJQUSEUXVRP-UHFFFAOYSA-N 3-triethoxysilylpropyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)CCCOC(=O)C(C)=C URDOJQUSEUXVRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XDLMVUHYZWKMMD-UHFFFAOYSA-N 3-trimethoxysilylpropyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCOC(=O)C(C)=C XDLMVUHYZWKMMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SXIFAEWFOJETOA-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxy-butyl Chemical group [CH2]CCCO SXIFAEWFOJETOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004342 Benzoyl peroxide Substances 0.000 description 1
- OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N Benzoylperoxide Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OOC(=O)C1=CC=CC=C1 OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 1
- IEPRKVQEAMIZSS-UHFFFAOYSA-N Di-Et ester-Fumaric acid Natural products CCOC(=O)C=CC(=O)OCC IEPRKVQEAMIZSS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IEPRKVQEAMIZSS-WAYWQWQTSA-N Diethyl maleate Chemical compound CCOC(=O)\C=C/C(=O)OCC IEPRKVQEAMIZSS-WAYWQWQTSA-N 0.000 description 1
- 102100037815 Fas apoptotic inhibitory molecule 3 Human genes 0.000 description 1
- 239000005057 Hexamethylene diisocyanate Substances 0.000 description 1
- 101000878510 Homo sapiens Fas apoptotic inhibitory molecule 3 Proteins 0.000 description 1
- WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N Hydroxyethyl methacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCO WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005058 Isophorone diisocyanate Substances 0.000 description 1
- YIVJZNGAASQVEM-UHFFFAOYSA-N Lauroyl peroxide Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)OOC(=O)CCCCCCCCCCC YIVJZNGAASQVEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Chemical compound CC(C)CC(C)=O NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Natural products CCC(C)C(C)=O UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IGFHQQFPSIBGKE-UHFFFAOYSA-N Nonylphenol Natural products CCCCCCCCCC1=CC=C(O)C=C1 IGFHQQFPSIBGKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 101100219325 Phaseolus vulgaris BA13 gene Proteins 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 238000012356 Product development Methods 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NRCMAYZCPIVABH-UHFFFAOYSA-N Quinacridone Chemical compound N1C2=CC=CC=C2C(=O)C2=C1C=C1C(=O)C3=CC=CC=C3NC1=C2 NRCMAYZCPIVABH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000297 Rayon Polymers 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKKRPWIIYQTPQF-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane trimethacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC(CC)(COC(=O)C(C)=C)COC(=O)C(C)=C OKKRPWIIYQTPQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MZVQCMJNVPIDEA-UHFFFAOYSA-N [CH2]CN(CC)CC Chemical group [CH2]CN(CC)CC MZVQCMJNVPIDEA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 150000001338 aliphatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 229920000180 alkyd Polymers 0.000 description 1
- XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N alpha-Methylstyrene Chemical compound CC(=C)C1=CC=CC=C1 XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- 235000019400 benzoyl peroxide Nutrition 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 238000012662 bulk polymerization Methods 0.000 description 1
- 235000019437 butane-1,3-diol Nutrition 0.000 description 1
- 125000004106 butoxy group Chemical group [*]OC([H])([H])C([H])([H])C(C([H])([H])[H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000006226 butoxyethyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001721 carbon Chemical group 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001733 carboxylic acid esters Chemical class 0.000 description 1
- 125000002843 carboxylic acid group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 239000012461 cellulose resin Substances 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000005660 chlorination reaction Methods 0.000 description 1
- KRVSOGSZCMJSLX-UHFFFAOYSA-L chromic acid Substances O[Cr](O)(=O)=O KRVSOGSZCMJSLX-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000008199 coating composition Substances 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 1
- 239000008162 cooking oil Substances 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 1
- 125000000000 cycloalkoxy group Chemical group 0.000 description 1
- HPXRVTGHNJAIIH-UHFFFAOYSA-N cyclohexanol Chemical compound OC1CCCCC1 HPXRVTGHNJAIIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000002933 cyclohexyloxy group Chemical group C1(CCCCC1)O* 0.000 description 1
- 239000003599 detergent Substances 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- LSXWFXONGKSEMY-UHFFFAOYSA-N di-tert-butyl peroxide Chemical compound CC(C)(C)OOC(C)(C)C LSXWFXONGKSEMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JBSLOWBPDRZSMB-BQYQJAHWSA-N dibutyl (e)-but-2-enedioate Chemical compound CCCCOC(=O)\C=C\C(=O)OCCCC JBSLOWBPDRZSMB-BQYQJAHWSA-N 0.000 description 1
- JBSLOWBPDRZSMB-FPLPWBNLSA-N dibutyl (z)-but-2-enedioate Chemical compound CCCCOC(=O)\C=C/C(=O)OCCCC JBSLOWBPDRZSMB-FPLPWBNLSA-N 0.000 description 1
- OGVXYCDTRMDYOG-UHFFFAOYSA-N dibutyl 2-methylidenebutanedioate Chemical compound CCCCOC(=O)CC(=C)C(=O)OCCCC OGVXYCDTRMDYOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KORSJDCBLAPZEQ-UHFFFAOYSA-N dicyclohexylmethane-4,4'-diisocyanate Chemical compound C1CC(N=C=O)CCC1CC1CCC(N=C=O)CC1 KORSJDCBLAPZEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZEFVHSWKYCYFFL-UHFFFAOYSA-N diethyl 2-methylidenebutanedioate Chemical compound CCOC(=O)CC(=C)C(=O)OCC ZEFVHSWKYCYFFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 1
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 1
- 125000003438 dodecyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000003480 eluent Substances 0.000 description 1
- 238000007720 emulsion polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- BLCTWBJQROOONQ-UHFFFAOYSA-N ethenyl prop-2-enoate Chemical compound C=COC(=O)C=C BLCTWBJQROOONQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NKSJNEHGWDZZQF-UHFFFAOYSA-N ethenyl(trimethoxy)silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)C=C NKSJNEHGWDZZQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005448 ethoxyethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])OC([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000003709 fluoroalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 238000010528 free radical solution polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 1
- AWJWCTOOIBYHON-UHFFFAOYSA-N furo[3,4-b]pyrazine-5,7-dione Chemical compound C1=CN=C2C(=O)OC(=O)C2=N1 AWJWCTOOIBYHON-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001879 gelation Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 125000003055 glycidyl group Chemical group C(C1CO1)* 0.000 description 1
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N hexamethylene diisocyanate Chemical compound O=C=NCCCCCCN=C=O RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diol Chemical compound OCCCCCCO XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004051 hexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 239000012770 industrial material Substances 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 239000000976 ink Substances 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 1
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N isocyanate group Chemical group [N-]=C=O IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIMLQBUJDJZYEJ-UHFFFAOYSA-N isophorone diisocyanate Chemical compound CC1(C)CC(N=C=O)CC(C)(CN=C=O)C1 NIMLQBUJDJZYEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N methylenebutanedioic acid Natural products OC(=O)CC(=C)C(O)=O LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010445 mica Substances 0.000 description 1
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- 239000010705 motor oil Substances 0.000 description 1
- 150000002825 nitriles Chemical class 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 238000011056 performance test Methods 0.000 description 1
- 238000005191 phase separation Methods 0.000 description 1
- 125000000951 phenoxy group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(O*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 239000006223 plastic coating Substances 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 239000005056 polyisocyanate Substances 0.000 description 1
- 229920001228 polyisocyanate Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- HJWLCRVIBGQPNF-UHFFFAOYSA-N prop-2-enylbenzene Chemical compound C=CCC1=CC=CC=C1 HJWLCRVIBGQPNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LLHKCFNBLRBOGN-UHFFFAOYSA-N propylene glycol methyl ether acetate Chemical compound COCC(C)OC(C)=O LLHKCFNBLRBOGN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004062 sedimentation Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 125000004079 stearyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 150000003440 styrenes Chemical class 0.000 description 1
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 1
- 238000010557 suspension polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 210000004243 sweat Anatomy 0.000 description 1
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 1
- 235000007586 terpenes Nutrition 0.000 description 1
- CIHOLLKRGTVIJN-UHFFFAOYSA-N tert‐butyl hydroperoxide Chemical compound CC(C)(C)OO CIHOLLKRGTVIJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N toluene 2,4-diisocyanate Chemical compound CC1=CC=C(N=C=O)C=C1N=C=O DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 description 1
- 239000002966 varnish Substances 0.000 description 1
- 229920001567 vinyl ester resin Polymers 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Polymerisation Methods In General (AREA)
- Graft Or Block Polymers (AREA)
- Paints Or Removers (AREA)
- Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)
Abstract
ー塗装等の工程を必要とすることなく塗装でき、かつ耐
溶剤性、耐油性、付着性等種々の優れた性能を有する塗
膜を形成でき、しかも貯蔵安定性に優れた塗料用樹脂組
成物。 【解決手段】 塩素含有率50質量%以下の塩素化ポリ
オレフィン(A)及びビニル系単量体混合物(B)を重
合することにより得られる塗料用樹脂であって、塩素化
ポリオレフィン(A)及びビニル系単量体混合物(B)
の質量比(A)/(B)は、0.5/99.5以上90
/10以下であり、ビニル系単量体混合物(B)100
質量%は、ビニル系モノマー(I)2〜30質量%と、
(メタ)アクリル酸エステル(II)30〜97.9質
量%と、他のビニル系モノマー(III)0.1〜68
質量%とを含んでなる塗料用樹脂。
Description
ックに直接塗装可能で、長期貯蔵安定性、外観、密着
性、塗膜性能等を大幅に向上させたプラスチック用塗料
用樹脂組成物に関する。
用途はますます拡大しており、中でもポリエチレン、ポ
リプロピレン等のポリオレフィン系樹脂は成型性、軽量
化、低コスト、リサイクル性等を特徴に自動車部品用
途、家庭電化製品用途等に対しての使用量が増加してい
る。しかし、ポリオレフィン系樹脂は一般に結晶性が高
く極性も小さいことから、塗料、印刷インキ、接着剤等
が付着しにくい場合がある。
前処理が行われており、具体的には研磨等の物理的処
理、クロム酸混液、溶剤等の化学的処理、その他プラズ
マやコロナ放電による処理等が挙げられる。しかしなが
ら、これらの前処理工程には、設備を必要とすること、
被塗物の形状によっては均一に処理できないこと、コス
ト高を招く場合等がある。
い各種プライマーが提示されているが、トップコートと
の層間付着性や耐候性等の塗膜性能が不十分な場合があ
る。
溶剤性等の塗膜性能を改良した塗料用樹脂組成物として
は、例えば特公昭63−24628号公報に記載される
ように塩素化ポリオレフィンとアクリル系共重合体とか
らなる樹脂組成物がある。
用した場合、バンパーなどの外装部品の使用に際しては
車のメンテナンス作業に伴うエンジンオイル等の飛沫が
付着したり、家庭電化製品用途の使用に際してはヒトの
汗や調理油が付着することに対する抵抗性、すなわち耐
油性が不足する場合がある。即ち、付着性を考慮し塩素
化ポリオレフィン量を増やすと耐油性に劣る場合があ
り、さらに外観も低下する傾向がある。
21948号公報のように特定の不飽和有機シラン化合
物を使うことで、特定の塩素化ポリオレフィン量の範囲
で付着性、耐溶剤性のバランスが図られている。しか
し、当該公報に記載の手法にて耐油性を考慮すれば、特
定の不飽和有機シラン化合物の含有量を増やすことが最
も効果的であるが、構造末端に反応性に富む加水分解可
能な基を有しているために製造中に樹脂がゲル化した
り、仮に樹脂が得られた場合でも、このような樹脂が使
用された塗料は夏場等高温時の貯蔵安定性が不足する場
合があり、実用的な使用が困難な場合がある。
み、本発明は、ポリエチレン、ポリプロピレン等のポリ
オレフィン系樹脂やナイロン樹脂等の、塗膜の密着性が
悪く塗装が困難な難塗装性プラスチックに、前処理やプ
ライマー塗装等の工程を必要とすることなく塗装でき、
かつ耐溶剤性、耐油性、付着性等種々の優れた性能を有
する塗膜を形成でき、しかも貯蔵安定性に優れた塗料用
樹脂組成物を提供することを目的としている。
の本発明によれば、塩素含有率50質量%以下の塩素化
ポリオレフィン(A)及びビニル系単量体混合物(B)
を重合することにより得られる塗料用樹脂であって、塩
素化ポリオレフィン(A)及びビニル系単量体混合物
(B)の質量比(A)/(B)は、0.5/99.5以
上90/10以下であり、ビニル系単量体混合物(B)
100質量%は、下記一般式(1)及び(2)の少なく
とも一方に示す構造を持つビニル系モノマー(I)2〜
30質量%と、下記一般式(3)に示す構造を持つ(メ
タ)アクリル酸エステル(II)30〜97.9質量%
と、ビニル系モノマー(I)及び(メタ)アクリル酸エ
ステル(II)の少なくとも一方と重合可能なビニル系
モノマー(III)0.1〜68質量%とを含んでなる
ことを特徴とする塗料用樹脂が提供される。
し;R2は炭素数2〜10の直鎖状または分岐状のアル
キレン基を表し;R3はハロゲン原子で置換されていて
も良い炭素数1個以上の直鎖または分岐状アルキル基、
シクロアルキル基またはアリール基を表す。)
し;R5は炭素数2〜4の直鎖状または分岐状のアルキ
レン基を表し;R6はハロゲン原子で置換されていても
良い炭素数1個以上の直鎖または分岐状アルキル基、シ
クロアルキル基またはアリール基を表し;nは2以上の
整数である。)
し;R8はハロゲン原子で置換されていても良い炭素数
1個以上の直鎖または分岐状アルキル基またはシクロア
ルキル基を表す。)
率の塩素化ポリオレフィン存在下に、(メタ)アクリル
系モノマーを含むビニル系単量体混合物を特定の比率で
重合することにより塗料用樹脂を製造する。この様にし
て得られた樹脂を用いて調製された塗料は、難塗装性プ
ラスチックに前処理やプライマー塗装等の工程を必要と
することなく塗装できる。また、得られた塗膜は、耐溶
剤性、耐油性、付着性等の性能に優れる。更に、本発明
の塗料用樹脂は、貯蔵安定性にも優れている。
造方法により樹脂中に塩素化ポリオレフィンが均一に安
定した状態で存在するためだと推定している。
チレン、ポリプロピレン等のポリオレフィン系樹脂やポ
リアミド樹脂等塗膜の密着性が悪く塗装が困難なプラス
チック類を言う。
説明する。
ィン(A)の塩素含有率は、難塗装性プラスチックとの
良好な密着性を実現する観点から、50質量%以下が好
ましく、40質量%以下がより好ましい。
リエチレン、ポリプロピレン等のポリオレフィンを公知
の方法で塩素化したもので、各種市販のものが使用でき
る。例えば、スーパークロンL(日本製紙(株)製塩素
化ポリオレフィン;塩素含有率27.5%)、スーパー
クロン832L(日本製紙(株)製塩素化ポリオレフィ
ン;塩素含有率27%)、スーパークロン822(日本
製紙(株)製変性塩素化ポリオレフィン;塩素含有率2
4.5%)、スーパークロン803MW(日本製紙
(株)製変性塩素化ポリオレフィン;塩素含有率29.
5%)、スーパークロン814H(日本製紙(株)製変
性塩素化ポリオレフィン;塩素含有率41%)、ハード
レン14LLB(東洋化成工業(株)製塩素化ポリオレ
フィン;塩素含有率27%)、ハードレンB−13(東
洋化成工業(株)製変性塩素化ポリオレフィン;塩素含
有率16%)等の各種の塩素化ポリオレフィン樹脂が挙
げられる。
2種以上を組み合わせて用いることができ、その使用量
は、ビニル系単量体混合物(B)と質量比(A)/
(B)で、0.5/99.5以上が好ましく、3/97
以上がより好ましく、5/95以上が更に好ましい。ま
た、90/10以下が好ましく、80/20以下がより
好ましく、60/40が更に好ましい。質量比(A)/
(B)が0.5/99.5以上であれば、得られる塗料
の難塗装性プラスチックに対する密着性が良好となり、
90/10以下であれば、得られる塗膜の耐溶剤性およ
び塗膜硬度が良好となるからである。
(1)及び/又は(2)に示す構造を持つビニル系モノ
マー(I)を含有する。これらのモノマーは、末端にア
ルコキシ基、シクロアルコキシ基、フェノキシ基を有す
るビニル系モノマーである。
クリレート、エトキシエチル(メタ)アクリレート、ノ
ルマルブトキシエチル(メタ)アクリレート、イソブト
キシエチル(メタ)アクリレート、ターシャリーブトキ
シエチル(メタ)アクリレート、シクロヘキシルオキシ
(メタ)アクリレート、フェノキシエチル(メタ)アク
リレート、ノニルフェノキシエチル(メタ)アクリレー
ト、3−メトキシブチル(メタ)アクリレート、ブレン
マーPME−100、ブレンマーPME−200(以上
日本油脂(株)製商品名;メトキシポリエチレングリコ
ールモノ(メタ)アクリレート)、ブレンマー50PO
EP−800B(日本油脂(株)製商品名;ポリエチレ
ングリコールポリプロピレングリコールモノオクタノー
ルエーテルメタクリレート)、ブレンマー20ANEP
−600(日本油脂(株)製商品名;ノニルフェノール
ポリ(エチレングリコール−ポリプロピレングリコー
ル)付加物アクリレート)等が挙げられる。これらモノ
マーは塗膜を形成するための基本的性能、すなわち、耐
油性、密着性等の向上に有効な成分である。
たは2種以上を組み合わせて用いることができ、ビニル
系単量体混合物(B)全体に対する使用割合は、2質量
%以上が好ましく、7質量%以上がより好ましい。ま
た、30質量%以下が好ましく、20質量%以下がより
好ましい。2質量%以上であれば、耐油性と基材との密
着性が良好であり、30質量%以下であれば、耐水性が
良好となるからである。
(3)に示す構造を持つ(メタ)アクリル酸エステル
(II)を含有する。(メタ)アクリル酸エステル(I
I)は、塗膜を形成するための基本的性能、すなわち塗
装作業性、乾燥性、硬度、耐溶剤性、耐候性、耐水性等
の向上に有効な成分である。
ート、エチル(メタ)アクリレート、ノルマルブチル
(メタ)アクリレート、イソブチル(メタ)アクリレー
ト、ターシャリーブチル(メタ)アクリレート、ヘキシ
ル(メタ)アクリレート、2−エチルヘキシル(メタ)
アクリレート、ラウリル(メタ)アクリレート、ステア
リル(メタ)アクリレート、シクロヘキシル(メタ)ア
クリレート、イソボルニル(メタ)アクリレート、トリ
シクロデシル(メタ)アクリレート等が挙げられ、特に
耐候性や塗膜硬度の点でアルキル基の炭素数が4個以下
で構成される直鎖または分岐状アルキル基、炭素数10
個以下で構成されるシクロアルキル基をもつものが好ま
しい。
I)は、1種または2種以上を組み合わせて用いること
ができ、ビニル系単量体混合物(B)全体に対する使用
割合は、30質量%以上が好ましく、40質量%以上が
より好ましい。また、97.9質量%以下が好ましく、
90質量%以下がより好ましい。30質量%以上であれ
ば、乾燥性と硬度が良好であり、97.9質量%以下で
あれば、塗装作業性、耐溶剤性が良好となる。
他の共重合可能なビニル系モノマー(III)として
は、2−ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、2−
ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート、2−ヒドロ
キシブチル(メタ)アクリレート、3−ヒドロキシブチ
ル(メタ)アクリレート、4−ヒドロキシブチル(メ
タ)アクリレート、3−クロロ−2−ヒドロキシプロピ
ル(メタ)アクリレート、ポリエチレングリコールモノ
(メタ)アクリレート、ポリプロピレングリコールモノ
(メタ)アクリレート、「プラクセルFMまたはFA」
[ダイセル化学株式会社製製品名;カプロラクトン付加
モノマー]等各種(メタ)アクリル酸エステルが挙げら
れる。
酸、マレイン酸、フマル酸等の不飽和カルボン酸類、
(メタ)アクリロキシエチルフォスフェート等の含燐
(メタ)アクリレート化合物、テトラヒドロフルフリル
(メタ)アクリレート等のヘテロ環含有(メタ)アクリ
レート化合物、(メタ)アクリロニトリルのような重合
性不飽和ニトリル類、(メタ)アクリルアミド、N−メ
チロール(メタ)アクリルアミド、ブトキシ(メタ)ア
クリルアミド等重合性アミド類、ジメチルアミノエチル
(メタ)アクリレート、ジエチルアミノエチル(メタ)
アクリレート等のジアルキルアミノエチル(メタ)アク
リレート類、グリシジル(メタ)アクリレート等のエポ
キシ基含有(メタ)アクリレート化合物、3−メタクリ
ロキシプロピルトリメトキシシラン、3−メタクリロキ
シプロピルトリエトキシシラン、ビニルトリメトキシシ
ラン等の不飽和有機シラン化合物等があり、多官能性
(メタ)アクリレート化合物としてエチレングリコール
ジ(メタ)アクリレート、1,3−ブチレングリコール
ジ(メタ)アクリレート、1,4−ブタンジオールジ
(メタ)アクリレート、1,6−ヘキサンジオールジ
(メタ)アクリレート、トリメチロールプロパントリメ
タクリレート等があり、その他化合物としてスチレン、
α−メチルスチレン、p−ターシャリーブチルスチレ
ン、ビニルトルエン等のスチレン誘導体、マレイン酸ジ
エチル、マレイン酸ジブチル、フマル酸ジブチル、イタ
コン酸ジエチル、イタコン酸ジブチル等不飽和カルボン
酸エステル類、酢酸ビニル、プロピオン酸ビニル等のビ
ニルエステル類、(メタ)アクリル酸トリフルオロエチ
ル、(メタ)アクリル酸ヘプタデカフルオロデシル等の
フロロアルキル(メタ)アクリレート等が挙げられる。
1種または2種以上を組み合わせて用いることができ、
ビニル系単量体混合物(B)全体に対する使用割合は、
0.1質量%以上が好ましく、68質量%以下が好まし
く、50質量%以下がより好ましい。
する単量体を用いる場合には、耐水性等を考慮し結果と
して得られる重合体の水酸基価、酸価がそれぞれ150
mgKOH/g以下になるようにすることが好ましい。
より好ましくは、50mgKOH/g以下である。
(メタ)アクリレート化合物等のように架橋性基を有す
る単量体を用いる場合は、重合反応時のゲル化防止、得
られる重合体の安定性を考慮し、塩素化ポリオレフィン
混合物(A)及びビニル系単量体混合物(B)の総量中
の5質量%以下になるようにすることが好ましい。
レフィン(A)及びビニル系単量体混合物(B)を重合
してなる塗料用樹脂は、公知の方法に従って製造できる
が、得られる重合体が相分離しにくく、良好な経時安定
性を実現できる等の理由から、塩素化ポリオレフィン
(A)及び重合開始剤の存在下に、ビニル系単量体混合
物(B)を重合することにより製造することが好まし
い。
〜180℃、より好ましくは75〜120℃の反応温度
において6〜12時間反応を続ける等の方法が採用で
き、その際、得られる重合体の数平均分子量は1000
〜30000の範囲が好ましい。数平均分子量が100
0以上であると、得られる塗膜の耐油性、耐溶剤性が良
好となり、30000以下であると、得られる塗膜の外
観が良好になるからである。
等特に制限はないが、生産性、作業性の点で有機溶剤を
用いた溶液重合が有利である。有機溶剤としては、トル
エン、キシレン、スワゾール#1000(丸善石油化学
(株)製;商品名)、ソルベッソ#150(エクソン化
学(株)製商品名)等のような芳香族系炭化水素類、メ
チルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、シクロヘ
キサノンのようなケトン類、酢酸エチル、酢酸n−ブチ
ル、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテー
ト、DBE(デュポン(株)製商品名)等のようなエス
テル類、n−ブタノール、イソプロピルアルコール、シ
クロヘキサノール等のようなアルコール類、エチレング
リコールモノブチルエーテル、プロピレングリコールモ
ノメチルエーテル等のグリコール系溶剤、ミネラルター
ペン、アイソパーE(エクソン化学(株)製商品名)等
のような脂肪族系炭化水素類が挙げられるが、ワニスの
安定性などを考慮し芳香族系炭化水素類が好ましい。
2’−アゾビスイソブチロニトリル、2,2’−アゾビ
スメチロニトリル等のアゾ系化合物、ターシャリーブチ
ルハイドロパーオキサイド、ラウロイルパーオキサイ
ド、ベンゾイルパーオキサイド、ジターシャリーブチル
パーオキサイド、ターシャリーブチルパーオクトエー
ト、ターシャリーブチルパーオキシイソプロピルカーボ
ネート等の過酸化物系化合物が挙げられる。
スト、マイカ等の光輝剤;酸化チタン、カーボンブラッ
ク、キナクリドン等の着色剤;アルキッド樹脂、エポキ
シ樹脂、繊維素樹脂等のアクリル系以外の樹脂;表面調
整剤、紫外線吸収剤、酸化防止剤、硬化触媒、顔料沈降
防止剤等の補助的添加剤等を必要に応じて選択し一般的
な配合法で添加して塗料化される。
する場合には、架橋剤成分としてメラミン樹脂やイソシ
アネート化合物を混合することにより、耐溶剤性、耐水
性、耐候性等塗膜性能の向上を達成できる。
ラミン樹脂やメチル化メラミン樹脂等である。
のイソシアネート基を有するポリイソシアネート化合物
でも良いしブロック化されたものでも良い。具体的に
は、ヘキサメチレンジイソシアネートやトリメチルヘキ
サメチレンジイソシアネートのような脂肪族ジイソシア
ネート類、イソホロンジイソシアネート、メチルシクロ
ヘキサン−2,4−(ないしは2,6−)ジイソシアネ
ート、4,4′−メチレンビス(シクロヘキシルイソシ
アネート)、1,3ジ(イソシアネートメチル)−シク
ロヘキサンのような環状脂肪族ジイソシアネート類、ト
リレンジイソシアネート、キシレンジイソシアネートの
ような芳香族ジイソシアネート類、これらの有機ジイソ
シアネート自体、またはこれらの有機ジイソシアネート
の過剰量と多価アルコールや水等との付加物、前記各有
機ジイソシアネートの重合体、さらにはイソシアネート
・ビューレット体等が挙げられる。
水酸基含有成分との当量比でNCO/OH=0.1/1
〜3/1の範囲で使用するのが好ましい。
る方法は公知慣用の方法で実施される。一般的には適当
な有機溶剤で希釈した後、乾燥膜厚10〜80μ程度の
範囲でスプレーガンにより吹き付け塗装される。
明する。なお、部および%は質量基準であり、特に明記
しない限り試薬等は市販の高純度品を使用した。
にて溶液濃度が0.4%になるよう調整した後、TOS
O社製カラム(GE4000HXLおよびG2000H
XL)を用いTOSO社製ゲルパーミェーションクロマ
トグラフィ装置に注入し(注入量100μl)、諸条件
(流量1ml/分(溶離液テトラヒドロフラン)、カラ
ム温度40℃)にてゲルパーミエーションクロマトグラ
ム法により、ポリスチレンを基準とした数平均分子量を
測定した。
用樹脂の固形分を得た。この固形分1gを中和するのに
要する水酸化カリウムのmg数を測定し、酸価(mgK
OH/g)とした。
泡粘度計にて25℃で測定した。
℃下の保温庫に製造例で得た各塗料用樹脂を貯蔵し3ヶ
月後の溶液状態を観察した。○:良好、△:やや分離、
×:2層に完全分離の3段階で評価した。
次の方法によった。
(◎)、良好(○)、やや不良(△)、不良(×)の4
段階で評価した。
セロテープ(登録商標)剥離テストによる付着率により
評価した。
含浸し、16往復ラビング後の外観を目視により判定し
た。優秀(◎)、良好(○)、やや不良(△)、不良
(×)の4段階で評価した。
ルコールを含浸し、16往復ラビング後の外観を目視に
より判定した。優秀(◎)、良好(○)、やや不良
(△)、不良(×)の4段階で評価した。
板上にのせ、続いてガーゼを牛脂部にかぶせた後ガラス
シャーレに入れ蓋をし、80℃の雰囲気温度にて7日間
放置後、台所用洗剤にて洗浄、乾燥後の表面状態を目視
により判定した。優秀(◎)、良好(○)、やや不良
(△)、不良(×)の4段階で評価した。
準拠し、塗膜のすり傷で評価した。
及び撹拌機を備えた四つ口フラスコに、トルエン14
7.2部、「ハードレン14LLB」(東洋化成工業
(株)製塩素化ポリオレフィン、塩素含有率27%、固
形分15%、トルエン溶液)3.4部(塩素化ポリオレ
フィン成分は0.5部)、t−ブチルパーオクトエート
0.2部を仕込み、フラスコの内温を80℃に昇温し
た。
1.1部、メチルメタクリレート58.7部、イソブチ
ルメタクリレート9.2部、トリシクロデシルメタクリ
レート11部、イソブチルアクリレート8部、メタクリ
ル酸1部および1,3−ブチレングリコールジメタクリ
レート1部からなるビニル系単量体混合物(B−1)1
00部を調製した。
時間撹拌した後、上記のビニル系単量体混合物(B−
1)の99.5部およびt−ブチルパーオクトエート2
部の混合溶液を3時間にわたって滴下した。塩素化ポリ
オレフィン/ビニル系単量体混合物は0.5/99.5
である。
ブチルパーオクトエート0.5部を添加し、更に2時間
80℃に保持した後冷却し、加熱残分40%の塗料用樹
脂(A−1)を得た。得られた樹脂の特性値を表1に示
した。
して、表1に示すように、東洋化成工業(株)製塩素化
ポリオレフィン樹脂ハードレンB−13(塩素含有率1
6%、固形分30%)、日本製紙(株)製塩素化ポリオ
レフィン樹脂スーパークロン803MW(塩素含有率2
9.5%、固形分20%)、日本製紙(株)製塩素化ポ
リオレフィン樹脂スーパークロン814H(塩素含有率
41%、固形分60%)を使用した。また、ビニル系単
量体混合物として、表2に示す(B−2)〜(B−5)
を使用した。なお、ブレンマーPME−100とは、日
本油脂(株)製メトキシポリエチレングリコールモノメ
タクリレートである。
ビニル系単量体混合物を表1に示す組成で使用以外は、
塗料用樹脂(A−1)と同様にして、塗料用樹脂(A−
2)〜(A−5)を製造した。なお、塩素化ポリオレフ
ィン/ビニル系単量体混合物は表1に示した通りであ
る。また、得られた樹脂の特性値も表1に示した。
して表3に示す(B−6)〜(B−12)を表1に示す
組成で使用以外は、塗料用樹脂(A−1)〜(A−5)
と同様にして、塗料用樹脂(A−6)〜(A−12)を
製造した。得られた樹脂の特性値を表1に示した。
−12)の貯蔵安定性を試験した。
2)を用い、三菱化学(株)製カーボンブラックMA−
100及びビックケミージャパン(株)製レベリング剤
BYK−335を表4及び5に示す組成で配合、分散
し、プラスチック用塗料を調製した。得られた塗料を、
トルエン/キシレン/スーパーゾール#1500(日石
三菱(株)製炭化水素系高沸点溶剤)=20/40/4
0のシンナーによりフォードカップ#4にて12秒とな
るように希釈した。その後、日本ポリケム(株)製ポリ
プロピレン樹脂TX−1810Aから成形した厚さ3m
mの板に、乾燥膜厚30μとなるようにスプレー塗装し
た。そして20分間放置の後、80℃で30分加熱乾燥
し、得られた塗装板の性能を評価した。表4及び5に得
られた結果を示した。
75Eは、旭化成工業(株)製イソシアネート樹脂であ
る。
塗料用樹脂は貯蔵安定性に優れ、さらに本発明の被覆用
樹脂を用いて形成した塗膜は、外観が良く、付着性、耐
ガソリン性、耐アルコール性、耐牛脂性等に優れてい
る。
料用樹脂は、長期にわたって貯蔵安定性に優れ、さらに
該被覆用樹脂を用いて調製したプラスチック用塗料は、
難塗装性のプラスチックにも付着性が良く、前処理やプ
ライマー塗装を行うことなく直接塗装が可能である。そ
して、塗装外観に優れ、しかも付着製、耐ガソリン性、
耐アルコール性、耐牛脂性等が優れた塗膜を形成するこ
とができるので、バンパー、ホイールキャップ、マッド
ガード、ランプハウジング等の自動車外装部品、インス
トルメントパネル、コンソールボックス等の自動車内装
部品、家電品等ポリオレフィン等難密着素材に対して使
用できる。したがって、本発明の塗料用樹脂は、難塗装
性プラスチックの用途の拡大展開に大きく貢献するもの
である。
Claims (2)
- 【請求項1】 塩素含有率50質量%以下の塩素化ポリ
オレフィン(A)及びビニル系単量体混合物(B)を重
合することにより得られる塗料用樹脂であって、塩素化
ポリオレフィン(A)及びビニル系単量体混合物(B)
の質量比(A)/(B)は、0.5/99.5以上90
/10以下であり、ビニル系単量体混合物(B)100
質量%は、下記一般式(1)及び(2)の少なくとも一
方に示す構造を持つビニル系モノマー(I)2〜30質
量%と、下記一般式(3)に示す構造を持つ(メタ)ア
クリル酸エステル(II)30〜97.9質量%と、ビ
ニル系モノマー(I)及び(メタ)アクリル酸エステル
(II)の少なくとも一方と重合可能なビニル系モノマ
ー(III)0.1〜68質量%とを含んでなることを
特徴とする塗料用樹脂。 【化1】 (式中、R1は水素またはメチル基を表し;R2は炭素数
2〜10の直鎖状または分岐状のアルキレン基を表し;
R3はハロゲン原子で置換されていても良い炭素数1個
以上の直鎖または分岐状アルキル基、シクロアルキル基
またはアリール基を表す。) 【化2】 (式中、R4は水素またはメチル基を表し;R5は炭素数
2〜4の直鎖状または分岐状のアルキレン基を表し;R
6はハロゲン原子で置換されていても良い炭素数1個以
上の直鎖または分岐状アルキル基、シクロアルキル基ま
たはアリール基を表し;nは2以上の整数である。) 【化3】 (式中、R7は水素またはメチル基を表し;R8はハロゲ
ン原子で置換されていても良い炭素数1個以上の直鎖ま
たは分岐状アルキル基またはシクロアルキル基を表
す。) - 【請求項2】 塩素化ポリオレフィン(A)及び重合開
始剤の存在下に、ビニル系単量体混合物(B)を重合す
ることにより得られることを特徴とする請求項1記載の
塗料用樹脂。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000400110A JP2002201236A (ja) | 2000-12-28 | 2000-12-28 | 塗料用樹脂 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000400110A JP2002201236A (ja) | 2000-12-28 | 2000-12-28 | 塗料用樹脂 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002201236A true JP2002201236A (ja) | 2002-07-19 |
Family
ID=18864764
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000400110A Pending JP2002201236A (ja) | 2000-12-28 | 2000-12-28 | 塗料用樹脂 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2002201236A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004231673A (ja) * | 2003-01-28 | 2004-08-19 | Kao Corp | 被膜形成樹脂 |
WO2005000925A1 (ja) * | 2003-06-26 | 2005-01-06 | Mitsubishi Rayon Co., Ltd. | 変性ポリオレフィン樹脂および組成物 |
JP2005330349A (ja) * | 2004-05-19 | 2005-12-02 | Hitachi Chem Co Ltd | 塗料用樹脂組成物、それを用いた塗料及び塗装仕上げ方法 |
JP2010234281A (ja) * | 2009-03-31 | 2010-10-21 | Kansai Paint Co Ltd | 塗装方法 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61285272A (ja) * | 1985-06-11 | 1986-12-16 | Hitachi Chem Co Ltd | 導電性塗料組成物 |
JPH0258504A (ja) * | 1988-08-25 | 1990-02-27 | Dainippon Ink & Chem Inc | 水性樹脂分散液の製造法 |
JPH0521948B2 (ja) * | 1985-12-03 | 1993-03-26 | Hitachi Chemical Co Ltd | |
JPH0726088A (ja) * | 1993-07-14 | 1995-01-27 | Honda Motor Co Ltd | 水性プライマー組成物 |
JPH08199036A (ja) * | 1995-01-20 | 1996-08-06 | Mazda Motor Corp | ポリオレフィン系樹脂成形品用の塗料用樹脂組成物、それを用いた塗料組成物及びその塗装方法 |
-
2000
- 2000-12-28 JP JP2000400110A patent/JP2002201236A/ja active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61285272A (ja) * | 1985-06-11 | 1986-12-16 | Hitachi Chem Co Ltd | 導電性塗料組成物 |
JPH0521948B2 (ja) * | 1985-12-03 | 1993-03-26 | Hitachi Chemical Co Ltd | |
JPH0258504A (ja) * | 1988-08-25 | 1990-02-27 | Dainippon Ink & Chem Inc | 水性樹脂分散液の製造法 |
JPH0726088A (ja) * | 1993-07-14 | 1995-01-27 | Honda Motor Co Ltd | 水性プライマー組成物 |
JPH08199036A (ja) * | 1995-01-20 | 1996-08-06 | Mazda Motor Corp | ポリオレフィン系樹脂成形品用の塗料用樹脂組成物、それを用いた塗料組成物及びその塗装方法 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004231673A (ja) * | 2003-01-28 | 2004-08-19 | Kao Corp | 被膜形成樹脂 |
WO2005000925A1 (ja) * | 2003-06-26 | 2005-01-06 | Mitsubishi Rayon Co., Ltd. | 変性ポリオレフィン樹脂および組成物 |
JP2005330349A (ja) * | 2004-05-19 | 2005-12-02 | Hitachi Chem Co Ltd | 塗料用樹脂組成物、それを用いた塗料及び塗装仕上げ方法 |
JP2010234281A (ja) * | 2009-03-31 | 2010-10-21 | Kansai Paint Co Ltd | 塗装方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2863076B2 (ja) | 硬化性樹脂組成物、塗料組成物および塗膜形成方法 | |
WO1992022615A1 (de) | Überzugsmittel auf der basis von carboxylgruppenhaltigen polymeren und epoxidharzen | |
US5166272A (en) | Emulsion polymers and coating compositions prepared therefrom | |
JPH06142598A (ja) | 塗膜形成方法及びその方法により得られた塗装物 | |
EP1153949A1 (en) | Resin composition | |
JP2002201236A (ja) | 塗料用樹脂 | |
KR20010061957A (ko) | 페인트 조성물 | |
JP2001226437A (ja) | アクリル系共重合体および熱硬化性アクリル系共重合体組成物 | |
JP3194163B2 (ja) | 塗料用樹脂 | |
JP2816617B2 (ja) | 塗料用樹脂組成物 | |
JP3523282B2 (ja) | 塗料用樹脂 | |
JP7365311B2 (ja) | ベース塗料組成物および塗装物品 | |
JP3907525B2 (ja) | 樹脂組成物 | |
JP3242177B2 (ja) | 塗料用樹脂 | |
JP2003231857A (ja) | 塗料用樹脂 | |
JP3523281B2 (ja) | 塗料用樹脂 | |
JPS62283134A (ja) | プラスチツク部材用プライマ− | |
JPH0362867A (ja) | 塗料組成物 | |
JPH11319707A (ja) | 高い耐水二次密着性を有する水性塗料組成物を用いた塗装方法 | |
JP2860904B2 (ja) | 塗料用樹脂組成物 | |
JP2002069135A (ja) | アクリル系共重合体、被覆用樹脂組成物および塗料 | |
JPS61145260A (ja) | アクリル系被覆用材料 | |
JP3858924B2 (ja) | 粉体塗料組成物 | |
JP2011184621A (ja) | 耐汗性プラスチック基材コーティング剤 | |
JPH06128446A (ja) | 硬化性樹脂組成物、塗料組成物および塗膜形成方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071212 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20080904 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100914 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110330 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20110525 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20110530 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20111101 |