JP2002020232A - 皮膚外用剤および皮膚外用剤組成物 - Google Patents
皮膚外用剤および皮膚外用剤組成物Info
- Publication number
- JP2002020232A JP2002020232A JP2000205066A JP2000205066A JP2002020232A JP 2002020232 A JP2002020232 A JP 2002020232A JP 2000205066 A JP2000205066 A JP 2000205066A JP 2000205066 A JP2000205066 A JP 2000205066A JP 2002020232 A JP2002020232 A JP 2002020232A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- extract
- skin
- local name
- dioica
- external preparation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 title claims abstract description 45
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 40
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims abstract description 119
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 claims abstract description 15
- 239000002260 anti-inflammatory agent Substances 0.000 claims abstract description 13
- 229940121363 anti-inflammatory agent Drugs 0.000 claims abstract description 13
- 244000061354 Manilkara achras Species 0.000 claims abstract description 11
- 241000221089 Jatropha Species 0.000 claims abstract description 7
- 241000219506 Phytolacca Species 0.000 claims abstract description 7
- 241000221079 Euphorbia <genus> Species 0.000 claims abstract description 6
- 241000862362 Salvia lavanduloides Species 0.000 claims abstract description 6
- 235000010567 Salvia lavanduloides Nutrition 0.000 claims abstract description 6
- 240000008153 Phytolacca octandra Species 0.000 claims abstract description 5
- 241000003910 Baronia <angiosperm> Species 0.000 claims abstract description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 3
- 240000003936 Plumbago auriculata Species 0.000 claims abstract description 3
- 241001599101 Salix microphylla Species 0.000 claims abstract description 3
- 235000002834 Sida rhombifolia Nutrition 0.000 claims abstract description 3
- 240000003194 Sida rhombifolia Species 0.000 claims abstract description 3
- 244000274883 Urtica dioica Species 0.000 claims abstract description 3
- 235000009108 Urtica dioica Nutrition 0.000 claims abstract description 3
- 239000010439 graphite Substances 0.000 claims abstract description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract 2
- 230000002087 whitening effect Effects 0.000 claims description 37
- 239000000419 plant extract Substances 0.000 claims description 18
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 15
- 235000006708 antioxidants Nutrition 0.000 claims description 14
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 claims description 12
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 claims description 11
- -1 2-ethylhexyl paramethoxycinnamate Chemical compound 0.000 claims description 10
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 9
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 claims description 8
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- GVJHHUAWPYXKBD-UHFFFAOYSA-N (±)-α-Tocopherol Chemical compound OC1=C(C)C(C)=C2OC(CCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1C GVJHHUAWPYXKBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- MPDGHEJMBKOTSU-YKLVYJNSSA-N 18beta-glycyrrhetic acid Chemical compound C([C@H]1C2=CC(=O)[C@H]34)[C@@](C)(C(O)=O)CC[C@]1(C)CC[C@@]2(C)[C@]4(C)CC[C@@H]1[C@]3(C)CC[C@H](O)C1(C)C MPDGHEJMBKOTSU-YKLVYJNSSA-N 0.000 claims description 6
- FPIPGXGPPPQFEQ-OVSJKPMPSA-N all-trans-retinol Chemical compound OC\C=C(/C)\C=C\C=C(/C)\C=C\C1=C(C)CCCC1(C)C FPIPGXGPPPQFEQ-OVSJKPMPSA-N 0.000 claims description 5
- 244000003416 Asparagus officinalis Species 0.000 claims description 4
- 235000005340 Asparagus officinalis Nutrition 0.000 claims description 4
- JEBFVOLFMLUKLF-IFPLVEIFSA-N Astaxanthin Natural products CC(=C/C=C/C(=C/C=C/C1=C(C)C(=O)C(O)CC1(C)C)/C)C=CC=C(/C)C=CC=C(/C)C=CC2=C(C)C(=O)C(O)CC2(C)C JEBFVOLFMLUKLF-IFPLVEIFSA-N 0.000 claims description 4
- REFJWTPEDVJJIY-UHFFFAOYSA-N Quercetin Chemical compound C=1C(O)=CC(O)=C(C(C=2O)=O)C=1OC=2C1=CC=C(O)C(O)=C1 REFJWTPEDVJJIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 244000269722 Thea sinensis Species 0.000 claims description 4
- POJWUDADGALRAB-UHFFFAOYSA-N allantoin Chemical compound NC(=O)NC1NC(=O)NC1=O POJWUDADGALRAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 235000013793 astaxanthin Nutrition 0.000 claims description 4
- 239000001168 astaxanthin Substances 0.000 claims description 4
- MQZIGYBFDRPAKN-ZWAPEEGVSA-N astaxanthin Chemical compound C([C@H](O)C(=O)C=1C)C(C)(C)C=1/C=C/C(/C)=C/C=C/C(/C)=C/C=C/C=C(C)C=CC=C(C)C=CC1=C(C)C(=O)[C@@H](O)CC1(C)C MQZIGYBFDRPAKN-ZWAPEEGVSA-N 0.000 claims description 4
- 229940022405 astaxanthin Drugs 0.000 claims description 4
- 235000010354 butylated hydroxytoluene Nutrition 0.000 claims description 4
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 claims description 4
- 239000009538 yokuinin Substances 0.000 claims description 4
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 claims description 4
- FPIPGXGPPPQFEQ-UHFFFAOYSA-N 13-cis retinol Natural products OCC=C(C)C=CC=C(C)C=CC1=C(C)CCCC1(C)C FPIPGXGPPPQFEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 235000002085 Carolina vervain Nutrition 0.000 claims description 3
- 244000139374 Carolina vervain Species 0.000 claims description 3
- ZZZCUOFIHGPKAK-UHFFFAOYSA-N D-erythro-ascorbic acid Natural products OCC1OC(=O)C(O)=C1O ZZZCUOFIHGPKAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- MPDGHEJMBKOTSU-UHFFFAOYSA-N Glycyrrhetinsaeure Natural products C12C(=O)C=C3C4CC(C)(C(O)=O)CCC4(C)CCC3(C)C1(C)CCC1C2(C)CCC(O)C1(C)C MPDGHEJMBKOTSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- VTAJIXDZFCRWBR-UHFFFAOYSA-N Licoricesaponin B2 Natural products C1C(C2C(C3(CCC4(C)CCC(C)(CC4C3=CC2)C(O)=O)C)(C)CC2)(C)C2C(C)(C)CC1OC1OC(C(O)=O)C(O)C(O)C1OC1OC(C(O)=O)C(O)C(O)C1O VTAJIXDZFCRWBR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229930003268 Vitamin C Natural products 0.000 claims description 3
- 229930003427 Vitamin E Natural products 0.000 claims description 3
- 150000004347 all-trans-retinol derivatives Chemical class 0.000 claims description 3
- CZBZUDVBLSSABA-UHFFFAOYSA-N butylated hydroxyanisole Chemical compound COC1=CC=C(O)C(C(C)(C)C)=C1.COC1=CC=C(O)C=C1C(C)(C)C CZBZUDVBLSSABA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229960003720 enoxolone Drugs 0.000 claims description 3
- WIGCFUFOHFEKBI-UHFFFAOYSA-N gamma-tocopherol Natural products CC(C)CCCC(C)CCCC(C)CCCC1CCC2C(C)C(O)C(C)C(C)C2O1 WIGCFUFOHFEKBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- LPLVUJXQOOQHMX-UHFFFAOYSA-N glycyrrhetinic acid glycoside Natural products C1CC(C2C(C3(CCC4(C)CCC(C)(CC4C3=CC2=O)C(O)=O)C)(C)CC2)(C)C2C(C)(C)C1OC1OC(C(O)=O)C(O)C(O)C1OC1OC(C(O)=O)C(O)C(O)C1O LPLVUJXQOOQHMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 239000001685 glycyrrhizic acid Substances 0.000 claims description 3
- 229960004949 glycyrrhizic acid Drugs 0.000 claims description 3
- UYRUBYNTXSDKQT-UHFFFAOYSA-N glycyrrhizic acid Natural products CC1(C)C(CCC2(C)C1CCC3(C)C2C(=O)C=C4C5CC(C)(CCC5(C)CCC34C)C(=O)O)OC6OC(C(O)C(O)C6OC7OC(O)C(O)C(O)C7C(=O)O)C(=O)O UYRUBYNTXSDKQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 235000019410 glycyrrhizin Nutrition 0.000 claims description 3
- LPLVUJXQOOQHMX-QWBHMCJMSA-N glycyrrhizinic acid Chemical compound O([C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O[C@@H]1O[C@@H]1C([C@H]2[C@]([C@@H]3[C@@]([C@@]4(CC[C@@]5(C)CC[C@@](C)(C[C@H]5C4=CC3=O)C(O)=O)C)(C)CC2)(C)CC1)(C)C)C(O)=O)[C@@H]1O[C@H](C(O)=O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O LPLVUJXQOOQHMX-QWBHMCJMSA-N 0.000 claims description 3
- 210000002826 placenta Anatomy 0.000 claims description 3
- 235000019154 vitamin C Nutrition 0.000 claims description 3
- 239000011718 vitamin C Substances 0.000 claims description 3
- 235000019165 vitamin E Nutrition 0.000 claims description 3
- 229940046009 vitamin E Drugs 0.000 claims description 3
- 239000011709 vitamin E Substances 0.000 claims description 3
- SPSPIUSUWPLVKD-UHFFFAOYSA-N 2,3-dibutyl-6-methylphenol Chemical compound CCCCC1=CC=C(C)C(O)=C1CCCC SPSPIUSUWPLVKD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- AJBZENLMTKDAEK-UHFFFAOYSA-N 3a,5a,5b,8,8,11a-hexamethyl-1-prop-1-en-2-yl-1,2,3,4,5,6,7,7a,9,10,11,11b,12,13,13a,13b-hexadecahydrocyclopenta[a]chrysene-4,9-diol Chemical compound CC12CCC(O)C(C)(C)C1CCC(C1(C)CC3O)(C)C2CCC1C1C3(C)CCC1C(=C)C AJBZENLMTKDAEK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- SQDAZGGFXASXDW-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-2-(trifluoromethoxy)pyridine Chemical compound FC(F)(F)OC1=CC=C(Br)C=N1 SQDAZGGFXASXDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 235000001674 Agaricus brunnescens Nutrition 0.000 claims description 2
- POJWUDADGALRAB-PVQJCKRUSA-N Allantoin Natural products NC(=O)N[C@@H]1NC(=O)NC1=O POJWUDADGALRAB-PVQJCKRUSA-N 0.000 claims description 2
- 235000003261 Artemisia vulgaris Nutrition 0.000 claims description 2
- 240000006891 Artemisia vulgaris Species 0.000 claims description 2
- 241000499950 Arthropodium cirratum Species 0.000 claims description 2
- 235000018185 Betula X alpestris Nutrition 0.000 claims description 2
- 235000018212 Betula X uliginosa Nutrition 0.000 claims description 2
- JMGZEFIQIZZSBH-UHFFFAOYSA-N Bioquercetin Natural products CC1OC(OCC(O)C2OC(OC3=C(Oc4cc(O)cc(O)c4C3=O)c5ccc(O)c(O)c5)C(O)C2O)C(O)C(O)C1O JMGZEFIQIZZSBH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 241001474374 Blennius Species 0.000 claims description 2
- 235000003880 Calendula Nutrition 0.000 claims description 2
- 240000001432 Calendula officinalis Species 0.000 claims description 2
- 241000252229 Carassius auratus Species 0.000 claims description 2
- 229920001287 Chondroitin sulfate Polymers 0.000 claims description 2
- FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N D-Mannitol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N 0.000 claims description 2
- 240000000731 Fagus sylvatica Species 0.000 claims description 2
- 235000010099 Fagus sylvatica Nutrition 0.000 claims description 2
- 241000157844 Hamelia Species 0.000 claims description 2
- 240000005074 Hymenocallis caribaea Species 0.000 claims description 2
- 241000546188 Hypericum Species 0.000 claims description 2
- 235000017309 Hypericum perforatum Nutrition 0.000 claims description 2
- 229930195725 Mannitol Natural products 0.000 claims description 2
- 241000997826 Melanocetus johnsonii Species 0.000 claims description 2
- 235000017879 Nasturtium officinale Nutrition 0.000 claims description 2
- 240000005407 Nasturtium officinale Species 0.000 claims description 2
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 claims description 2
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 claims description 2
- 235000006484 Paeonia officinalis Nutrition 0.000 claims description 2
- 244000170916 Paeonia officinalis Species 0.000 claims description 2
- 235000004347 Perilla Nutrition 0.000 claims description 2
- 244000124853 Perilla frutescens Species 0.000 claims description 2
- 241001331185 Pseudupeneus grandisquamis Species 0.000 claims description 2
- ZVOLCUVKHLEPEV-UHFFFAOYSA-N Quercetagetin Natural products C1=C(O)C(O)=CC=C1C1=C(O)C(=O)C2=C(O)C(O)=C(O)C=C2O1 ZVOLCUVKHLEPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- HWTZYBCRDDUBJY-UHFFFAOYSA-N Rhynchosin Natural products C1=C(O)C(O)=CC=C1C1=C(O)C(=O)C2=CC(O)=C(O)C=C2O1 HWTZYBCRDDUBJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 239000009724 Salvia extract Substances 0.000 claims description 2
- 235000005865 Symphytum officinale Nutrition 0.000 claims description 2
- 240000002299 Symphytum officinale Species 0.000 claims description 2
- 235000021307 Triticum Nutrition 0.000 claims description 2
- 244000098338 Triticum aestivum Species 0.000 claims description 2
- OENHQHLEOONYIE-UKMVMLAPSA-N all-trans beta-carotene Natural products CC=1CCCC(C)(C)C=1/C=C/C(/C)=C/C=C/C(/C)=C/C=C/C=C(C)C=CC=C(C)C=CC1=C(C)CCCC1(C)C OENHQHLEOONYIE-UKMVMLAPSA-N 0.000 claims description 2
- 229960000458 allantoin Drugs 0.000 claims description 2
- 235000001889 alucema Nutrition 0.000 claims description 2
- 229940089116 arnica extract Drugs 0.000 claims description 2
- 235000019206 astragalus extract Nutrition 0.000 claims description 2
- 235000013734 beta-carotene Nutrition 0.000 claims description 2
- TUPZEYHYWIEDIH-WAIFQNFQSA-N beta-carotene Natural products CC(=C/C=C/C=C(C)/C=C/C=C(C)/C=C/C1=C(C)CCCC1(C)C)C=CC=C(/C)C=CC2=CCCCC2(C)C TUPZEYHYWIEDIH-WAIFQNFQSA-N 0.000 claims description 2
- 239000011648 beta-carotene Substances 0.000 claims description 2
- 229960002747 betacarotene Drugs 0.000 claims description 2
- 229940008396 carrot extract Drugs 0.000 claims description 2
- 229940119217 chamomile extract Drugs 0.000 claims description 2
- 235000020221 chamomile extract Nutrition 0.000 claims description 2
- 229940059329 chondroitin sulfate Drugs 0.000 claims description 2
- IVTMALDHFAHOGL-UHFFFAOYSA-N eriodictyol 7-O-rutinoside Natural products OC1C(O)C(O)C(C)OC1OCC1C(O)C(O)C(O)C(OC=2C=C3C(C(C(O)=C(O3)C=3C=C(O)C(O)=CC=3)=O)=C(O)C=2)O1 IVTMALDHFAHOGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229940007062 eucalyptus extract Drugs 0.000 claims description 2
- 229940038487 grape extract Drugs 0.000 claims description 2
- 235000020717 hawthorn extract Nutrition 0.000 claims description 2
- 239000000453 juniperus communis l. leaf oil Substances 0.000 claims description 2
- MWDZOUNAPSSOEL-UHFFFAOYSA-N kaempferol Natural products OC1=C(C(=O)c2cc(O)cc(O)c2O1)c3ccc(O)cc3 MWDZOUNAPSSOEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229940069445 licorice extract Drugs 0.000 claims description 2
- 239000000594 mannitol Substances 0.000 claims description 2
- 235000010355 mannitol Nutrition 0.000 claims description 2
- 229960001855 mannitol Drugs 0.000 claims description 2
- 235000013379 molasses Nutrition 0.000 claims description 2
- 235000001968 nicotinic acid Nutrition 0.000 claims description 2
- DXGLGDHPHMLXJC-UHFFFAOYSA-N oxybenzone Chemical compound OC1=CC(OC)=CC=C1C(=O)C1=CC=CC=C1 DXGLGDHPHMLXJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229960001173 oxybenzone Drugs 0.000 claims description 2
- 229940067631 phospholipid Drugs 0.000 claims description 2
- 150000003904 phospholipids Chemical class 0.000 claims description 2
- 235000008160 pyridoxine Nutrition 0.000 claims description 2
- 235000005875 quercetin Nutrition 0.000 claims description 2
- 229960001285 quercetin Drugs 0.000 claims description 2
- FDRQPMVGJOQVTL-UHFFFAOYSA-N quercetin rutinoside Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC1C(O)C(O)C(O)C(OC=2C(C3=C(O)C=C(O)C=C3OC=2C=2C=C(O)C(O)=CC=2)=O)O1 FDRQPMVGJOQVTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 230000002207 retinal effect Effects 0.000 claims description 2
- 229960003471 retinol Drugs 0.000 claims description 2
- 235000020944 retinol Nutrition 0.000 claims description 2
- 239000011607 retinol Substances 0.000 claims description 2
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 claims description 2
- 235000005493 rutin Nutrition 0.000 claims description 2
- IKGXIBQEEMLURG-BKUODXTLSA-N rutin Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](C)O[C@@H]1OC[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](OC=2C(C3=C(O)C=C(O)C=C3OC=2C=2C=C(O)C(O)=CC=2)=O)O1 IKGXIBQEEMLURG-BKUODXTLSA-N 0.000 claims description 2
- ALABRVAAKCSLSC-UHFFFAOYSA-N rutin Natural products CC1OC(OCC2OC(O)C(O)C(O)C2O)C(O)C(O)C1OC3=C(Oc4cc(O)cc(O)c4C3=O)c5ccc(O)c(O)c5 ALABRVAAKCSLSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229960004555 rutoside Drugs 0.000 claims description 2
- KJCLYACXIWMFCC-UHFFFAOYSA-M sodium;5-benzoyl-4-hydroxy-2-methoxybenzenesulfonate Chemical group [Na+].C1=C(S([O-])(=O)=O)C(OC)=CC(O)=C1C(=O)C1=CC=CC=C1 KJCLYACXIWMFCC-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 2
- OENHQHLEOONYIE-JLTXGRSLSA-N β-Carotene Chemical compound CC=1CCCC(C)(C)C=1\C=C\C(\C)=C\C=C\C(\C)=C\C=C\C=C(/C)\C=C\C=C(/C)\C=C\C1=C(C)CCCC1(C)C OENHQHLEOONYIE-JLTXGRSLSA-N 0.000 claims description 2
- PVNIIMVLHYAWGP-UHFFFAOYSA-N Niacin Chemical compound OC(=O)C1=CC=CN=C1 PVNIIMVLHYAWGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- LXNHXLLTXMVWPM-UHFFFAOYSA-N pyridoxine Chemical compound CC1=NC=C(CO)C(CO)=C1O LXNHXLLTXMVWPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- QHNVWXUULMZJKD-UHFFFAOYSA-N 3,4-didehydroretinal Chemical compound O=CC=C(C)C=CC=C(C)C=CC1=C(C)C=CCC1(C)C QHNVWXUULMZJKD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 241001116389 Aloe Species 0.000 claims 1
- 240000007651 Rubus glaucus Species 0.000 claims 1
- 235000011034 Rubus glaucus Nutrition 0.000 claims 1
- 235000009122 Rubus idaeus Nutrition 0.000 claims 1
- 244000151637 Sambucus canadensis Species 0.000 claims 1
- 235000018735 Sambucus canadensis Nutrition 0.000 claims 1
- FPIPGXGPPPQFEQ-BOOMUCAASA-N Vitamin A Natural products OC/C=C(/C)\C=C\C=C(\C)/C=C/C1=C(C)CCCC1(C)C FPIPGXGPPPQFEQ-BOOMUCAASA-N 0.000 claims 1
- 235000011399 aloe vera Nutrition 0.000 claims 1
- 235000007123 blue elder Nutrition 0.000 claims 1
- 229940107033 cayenne extract Drugs 0.000 claims 1
- 235000007124 elderberry Nutrition 0.000 claims 1
- 235000008995 european elder Nutrition 0.000 claims 1
- 229960003512 nicotinic acid Drugs 0.000 claims 1
- 239000011664 nicotinic acid Substances 0.000 claims 1
- 239000011677 pyridoxine Substances 0.000 claims 1
- 235000019155 vitamin A Nutrition 0.000 claims 1
- 239000011719 vitamin A Substances 0.000 claims 1
- 229940045997 vitamin a Drugs 0.000 claims 1
- 229940011671 vitamin b6 Drugs 0.000 claims 1
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 abstract description 9
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 abstract description 7
- 244000065814 Hamelia patens var. patens Species 0.000 abstract description 4
- 230000007721 medicinal effect Effects 0.000 abstract description 4
- 241000201330 Castilleja Species 0.000 abstract description 2
- 235000007212 Verbena X moechina Moldenke Nutrition 0.000 abstract description 2
- 240000001519 Verbena officinalis Species 0.000 abstract description 2
- 235000001594 Verbena polystachya Kunth Nutrition 0.000 abstract description 2
- 235000007200 Verbena x perriana Moldenke Nutrition 0.000 abstract description 2
- 235000002270 Verbena x stuprosa Moldenke Nutrition 0.000 abstract description 2
- 239000007854 depigmenting agent Substances 0.000 abstract 2
- 235000008216 herbs Nutrition 0.000 abstract 2
- 206010040829 Skin discolouration Diseases 0.000 abstract 1
- 230000003061 melanogenesis Effects 0.000 abstract 1
- 229940124543 ultraviolet light absorber Drugs 0.000 abstract 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 48
- 235000019441 ethanol Nutrition 0.000 description 25
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 15
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 10
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 10
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 230000002500 effect on skin Effects 0.000 description 8
- 230000003405 preventing effect Effects 0.000 description 8
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 8
- 206010014970 Ephelides Diseases 0.000 description 7
- 208000003351 Melanosis Diseases 0.000 description 7
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 7
- 230000008099 melanin synthesis Effects 0.000 description 7
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 7
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical compound CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 206010042496 Sunburn Diseases 0.000 description 6
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 6
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 6
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 6
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 6
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 6
- 239000002674 ointment Substances 0.000 description 6
- 239000008213 purified water Substances 0.000 description 6
- 239000007844 bleaching agent Substances 0.000 description 5
- 239000006210 lotion Substances 0.000 description 5
- 208000001382 Experimental Melanoma Diseases 0.000 description 4
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 4
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 4
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 4
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 4
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 4
- 229940058015 1,3-butylene glycol Drugs 0.000 description 3
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 208000012641 Pigmentation disease Diseases 0.000 description 3
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241000124033 Salix Species 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- HVUMOYIDDBPOLL-XWVZOOPGSA-N Sorbitan monostearate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](O)[C@H]1OC[C@H](O)[C@H]1O HVUMOYIDDBPOLL-XWVZOOPGSA-N 0.000 description 3
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 3
- 241000838698 Togo Species 0.000 description 3
- BTANRVKWQNVYAZ-UHFFFAOYSA-N butan-2-ol Chemical compound CCC(C)O BTANRVKWQNVYAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 235000019437 butane-1,3-diol Nutrition 0.000 description 3
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 3
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 3
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 3
- ZZUFCTLCJUWOSV-UHFFFAOYSA-N furosemide Chemical compound C1=C(Cl)C(S(=O)(=O)N)=CC(C(O)=O)=C1NCC1=CC=CO1 ZZUFCTLCJUWOSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000019612 pigmentation Effects 0.000 description 3
- 230000002335 preservative effect Effects 0.000 description 3
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 3
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 3
- VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 1-monostearoylglycerol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)CO VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XZIIFPSPUDAGJM-UHFFFAOYSA-N 6-chloro-2-n,2-n-diethylpyrimidine-2,4-diamine Chemical compound CCN(CC)C1=NC(N)=CC(Cl)=N1 XZIIFPSPUDAGJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BIVBRWYINDPWKA-VLQRKCJKSA-L Glycyrrhizinate dipotassium Chemical compound [K+].[K+].O([C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O[C@@H]1O[C@H]1CC[C@]2(C)[C@H]3C(=O)C=C4[C@@H]5C[C@](C)(CC[C@@]5(CC[C@@]4(C)[C@]3(C)CC[C@H]2C1(C)C)C)C(O)=O)C([O-])=O)[C@@H]1O[C@H](C([O-])=O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O BIVBRWYINDPWKA-VLQRKCJKSA-L 0.000 description 2
- QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N Hydroquinone Chemical compound OC1=CC=C(O)C=C1 QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N Pentane Chemical compound CCCCC OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYGQUTWHTHXGQB-FFHKNEKCSA-N Retinol Palmitate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC\C=C(/C)\C=C\C=C(/C)\C=C\C1=C(C)CCCC1(C)C VYGQUTWHTHXGQB-FFHKNEKCSA-N 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000006468 Thea sinensis Nutrition 0.000 description 2
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N Triethanolamine Chemical compound OCCN(CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KVYGGMBOZFWZBQ-UHFFFAOYSA-N benzyl nicotinate Chemical compound C=1C=CN=CC=1C(=O)OCC1=CC=CC=C1 KVYGGMBOZFWZBQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000003833 cell viability Effects 0.000 description 2
- 229960000541 cetyl alcohol Drugs 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 229940101029 dipotassium glycyrrhizinate Drugs 0.000 description 2
- 235000021186 dishes Nutrition 0.000 description 2
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 2
- NOPFSRXAKWQILS-UHFFFAOYSA-N docosan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCO NOPFSRXAKWQILS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RWSXRVCMGQZWBV-WDSKDSINSA-N glutathione Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(=O)N[C@@H](CS)C(=O)NCC(O)=O RWSXRVCMGQZWBV-WDSKDSINSA-N 0.000 description 2
- BXWNKGSJHAJOGX-UHFFFAOYSA-N hexadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCO BXWNKGSJHAJOGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 2
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 2
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 2
- 230000003169 placental effect Effects 0.000 description 2
- 102220240796 rs553605556 Human genes 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- PRAKJMSDJKAYCZ-UHFFFAOYSA-N squalane Chemical compound CC(C)CCCC(C)CCCC(C)CCCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C PRAKJMSDJKAYCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 2
- AFDXODALSZRGIH-QPJJXVBHSA-N (E)-3-(4-methoxyphenyl)prop-2-enoic acid Chemical compound COC1=CC=C(\C=C\C(O)=O)C=C1 AFDXODALSZRGIH-QPJJXVBHSA-N 0.000 description 1
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 1
- 235000011960 Brassica ruvo Nutrition 0.000 description 1
- 235000017399 Caesalpinia tinctoria Nutrition 0.000 description 1
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 235000009854 Cucurbita moschata Nutrition 0.000 description 1
- 240000004244 Cucurbita moschata Species 0.000 description 1
- ZAKOWWREFLAJOT-CEFNRUSXSA-N D-alpha-tocopherylacetate Chemical compound CC(=O)OC1=C(C)C(C)=C2O[C@@](CCC[C@H](C)CCC[C@H](C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1C ZAKOWWREFLAJOT-CEFNRUSXSA-N 0.000 description 1
- 239000011626 DL-alpha-tocopherylacetate Substances 0.000 description 1
- 235000001809 DL-alpha-tocopherylacetate Nutrition 0.000 description 1
- 108010024636 Glutathione Proteins 0.000 description 1
- KIENGQUGHPTFGC-JLAZNSOCSA-N L-ascorbic acid 6-phosphate Chemical compound OP(=O)(O)OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O KIENGQUGHPTFGC-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 1
- 239000004166 Lanolin Substances 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 1
- 101000783705 Myxoma virus (strain Uriarra) Envelope protein A28 homolog Proteins 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- 241000308676 Pterocarpus officinalis Species 0.000 description 1
- 241001092459 Rubus Species 0.000 description 1
- 241001409321 Siraitia grosvenorii Species 0.000 description 1
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 1
- 241000388430 Tara Species 0.000 description 1
- 101000872823 Xenopus laevis Probable histone deacetylase 1-A Proteins 0.000 description 1
- DFPAKSUCGFBDDF-ZQBYOMGUSA-N [14c]-nicotinamide Chemical compound N[14C](=O)C1=CC=CN=C1 DFPAKSUCGFBDDF-ZQBYOMGUSA-N 0.000 description 1
- PAUSGZCRNOTKPK-UHFFFAOYSA-N [5-hydroxy-6-methyl-4-(octanoyloxymethyl)pyridin-3-yl]methyl octanoate Chemical compound CCCCCCCC(=O)OCC1=CN=C(C)C(O)=C1COC(=O)CCCCCCC PAUSGZCRNOTKPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 125000005907 alkyl ester group Chemical group 0.000 description 1
- 229940069521 aloe extract Drugs 0.000 description 1
- 229940087168 alpha tocopherol Drugs 0.000 description 1
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 230000003110 anti-inflammatory effect Effects 0.000 description 1
- 235000010323 ascorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229960005070 ascorbic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000011668 ascorbic acid Substances 0.000 description 1
- XNEFYCZVKIDDMS-UHFFFAOYSA-N avobenzone Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1C(=O)CC(=O)C1=CC=C(C(C)(C)C)C=C1 XNEFYCZVKIDDMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LFYJSSARVMHQJB-QIXNEVBVSA-N bakuchiol Chemical compound CC(C)=CCC[C@@](C)(C=C)\C=C\C1=CC=C(O)C=C1 LFYJSSARVMHQJB-QIXNEVBVSA-N 0.000 description 1
- 229950004580 benzyl nicotinate Drugs 0.000 description 1
- 235000020279 black tea Nutrition 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 1
- 238000004113 cell culture Methods 0.000 description 1
- 238000013043 cell viability test Methods 0.000 description 1
- 235000020230 cinnamon extract Nutrition 0.000 description 1
- 239000012459 cleaning agent Substances 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 239000000306 component Substances 0.000 description 1
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 210000004748 cultured cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 239000003599 detergent Substances 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- POLCUAVZOMRGSN-UHFFFAOYSA-N dipropyl ether Chemical compound CCCOCCC POLCUAVZOMRGSN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960000735 docosanol Drugs 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 229940117383 elder extract Drugs 0.000 description 1
- AZHSSKPUVBVXLK-UHFFFAOYSA-N ethane-1,1-diol Chemical compound CC(O)O AZHSSKPUVBVXLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 1
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 description 1
- 229960003180 glutathione Drugs 0.000 description 1
- 229940075507 glyceryl monostearate Drugs 0.000 description 1
- 235000009569 green tea Nutrition 0.000 description 1
- 239000003906 humectant Substances 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 229960004337 hydroquinone Drugs 0.000 description 1
- 230000002757 inflammatory effect Effects 0.000 description 1
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 229940039717 lanolin Drugs 0.000 description 1
- 235000019388 lanolin Nutrition 0.000 description 1
- 229940057995 liquid paraffin Drugs 0.000 description 1
- 231100000053 low toxicity Toxicity 0.000 description 1
- 239000010445 mica Substances 0.000 description 1
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001788 mono and diglycerides of fatty acids Substances 0.000 description 1
- JXTPJDDICSTXJX-UHFFFAOYSA-N n-Triacontane Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC JXTPJDDICSTXJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002814 niacins Chemical class 0.000 description 1
- 235000020333 oolong tea Nutrition 0.000 description 1
- AFDXODALSZRGIH-UHFFFAOYSA-N p-coumaric acid methyl ether Natural products COC1=CC=C(C=CC(O)=O)C=C1 AFDXODALSZRGIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002304 perfume Substances 0.000 description 1
- 239000008363 phosphate buffer Substances 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 1
- ZUFQODAHGAHPFQ-UHFFFAOYSA-N pyridoxine hydrochloride Chemical compound Cl.CC1=NC=C(CO)C(CO)=C1O ZUFQODAHGAHPFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004172 pyridoxine hydrochloride Drugs 0.000 description 1
- 235000019171 pyridoxine hydrochloride Nutrition 0.000 description 1
- 239000011764 pyridoxine hydrochloride Substances 0.000 description 1
- 150000003227 pyridoxines Chemical class 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 229960000342 retinol acetate Drugs 0.000 description 1
- QGNJRVVDBSJHIZ-QHLGVNSISA-N retinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC\C=C(/C)\C=C\C=C(/C)\C=C\C1=C(C)CCCC1(C)C QGNJRVVDBSJHIZ-QHLGVNSISA-N 0.000 description 1
- 235000019173 retinyl acetate Nutrition 0.000 description 1
- 239000011770 retinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 229940108325 retinyl palmitate Drugs 0.000 description 1
- 235000019172 retinyl palmitate Nutrition 0.000 description 1
- 239000011769 retinyl palmitate Substances 0.000 description 1
- 238000005464 sample preparation method Methods 0.000 description 1
- 229940035044 sorbitan monolaurate Drugs 0.000 description 1
- 239000001587 sorbitan monostearate Substances 0.000 description 1
- 235000011076 sorbitan monostearate Nutrition 0.000 description 1
- 229940035048 sorbitan monostearate Drugs 0.000 description 1
- 235000020712 soy bean extract Nutrition 0.000 description 1
- 229940032094 squalane Drugs 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000013616 tea Nutrition 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
- 229960000984 tocofersolan Drugs 0.000 description 1
- 229940042585 tocopherol acetate Drugs 0.000 description 1
- 239000002076 α-tocopherol Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Cosmetics (AREA)
- Medicines Containing Plant Substances (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 従来の美白剤より高いメラニン生成抑制作
用を有しており、製剤中で変質することなどなく、高い
薬効が得られる美白、美肌成分を含有する皮膚外用剤を
提供すること。 【解決手段】 カルコカルパム・サポタ、シダ・ロンビ
フォリア、フィトラッカ・オクタンドラ、セマティス・
ディオイカ、ユーフォルビア・プロステータ、ラス、ハ
メリア・エレクタ、サルビア・ラバンデュロイデス、フ
ィトラッカ・イソカンドラ、カスティリヤ・テウニフロ
ラ、ウルティカ・ディオイカ、プランバゴ・プルシェ
ラ、サリクス・ミクロフィラ、ヤトロファ・ディオイ
カ、ベルベナ・カロリナおよびパッシフォラの抽出物の
一種または二種以上を含有する皮膚外用剤並びに該植物
抽出物および美白剤、抗酸化剤、抗炎症剤、紫外線防止
剤から選ばれる薬効剤を含有する皮膚外用剤組成物。
用を有しており、製剤中で変質することなどなく、高い
薬効が得られる美白、美肌成分を含有する皮膚外用剤を
提供すること。 【解決手段】 カルコカルパム・サポタ、シダ・ロンビ
フォリア、フィトラッカ・オクタンドラ、セマティス・
ディオイカ、ユーフォルビア・プロステータ、ラス、ハ
メリア・エレクタ、サルビア・ラバンデュロイデス、フ
ィトラッカ・イソカンドラ、カスティリヤ・テウニフロ
ラ、ウルティカ・ディオイカ、プランバゴ・プルシェ
ラ、サリクス・ミクロフィラ、ヤトロファ・ディオイ
カ、ベルベナ・カロリナおよびパッシフォラの抽出物の
一種または二種以上を含有する皮膚外用剤並びに該植物
抽出物および美白剤、抗酸化剤、抗炎症剤、紫外線防止
剤から選ばれる薬効剤を含有する皮膚外用剤組成物。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、種々のメキシコ原
産の植物の抽出物を含有する皮膚外用剤および皮膚外用
剤組成物に関し、更に詳細には、この植物抽出物を含有
することにより、色素沈着の発生を防止するなど皮膚に
対する優れた美白、美肌効果を有する皮膚外用剤および
皮膚外用剤組成物に関する。
産の植物の抽出物を含有する皮膚外用剤および皮膚外用
剤組成物に関し、更に詳細には、この植物抽出物を含有
することにより、色素沈着の発生を防止するなど皮膚に
対する優れた美白、美肌効果を有する皮膚外用剤および
皮膚外用剤組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、乳液、クリーム、化粧水、パ
ック、洗浄料、分散液、軟膏、外用液剤等の皮膚外用剤
には、これらに所定の薬効を付与することを目的として
薬効成分が加えられている。例えば、日焼け等により生
じる皮膚の黒化、色素沈着により生ずるシミ、ソバカス
等の現象を防止するために、アスコルビン酸やグルタチ
オン、ハイドロキノン等の美白剤が加えられている。
ック、洗浄料、分散液、軟膏、外用液剤等の皮膚外用剤
には、これらに所定の薬効を付与することを目的として
薬効成分が加えられている。例えば、日焼け等により生
じる皮膚の黒化、色素沈着により生ずるシミ、ソバカス
等の現象を防止するために、アスコルビン酸やグルタチ
オン、ハイドロキノン等の美白剤が加えられている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、これら
の美白剤では、美白効果が十分でなかったり、あるい
は、製剤中で変質するなどして所期の薬効が得られない
場合が多く、その改善が望まれていた。
の美白剤では、美白効果が十分でなかったり、あるい
は、製剤中で変質するなどして所期の薬効が得られない
場合が多く、その改善が望まれていた。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、優れた薬
効作用を有し、皮膚外用剤の薬効成分として使用するこ
とができる天然成分について鋭意検索を行った結果、種
々のメキシコ原産植物の抽出物が高いメラニン生成抑制
作用を有し、美白、美肌成分として優れたものであるこ
とを見出した。そして、前記抽出物は、美白、美肌成分
として皮膚外用剤に配合できると共に、他の薬効成分と
組み合わせることにより皮膚外用剤としてより優れた効
果が得られることを見出し、本発明を完成した。
効作用を有し、皮膚外用剤の薬効成分として使用するこ
とができる天然成分について鋭意検索を行った結果、種
々のメキシコ原産植物の抽出物が高いメラニン生成抑制
作用を有し、美白、美肌成分として優れたものであるこ
とを見出した。そして、前記抽出物は、美白、美肌成分
として皮膚外用剤に配合できると共に、他の薬効成分と
組み合わせることにより皮膚外用剤としてより優れた効
果が得られることを見出し、本発明を完成した。
【0005】すなわち本発明は、カルコカルパム・サポ
タ(Calcocarpum sapota (Jacq)、現地名:MERR)、シダ
・ロンビフォリア(Sida rhombifolia;L.、現地名:AXZ
CATZIN )、フィトラッカ・オクタンドラ(Phytolacca o
ctandra;L.、現地名:Congola Fitolaca) 、セマティ
ス・ディオイカ(Cematis dioica;L.、現地名:BARABAS
DE CHIVO)、ユーフォルビア・プロステータ(Euphorbi
a prostata;A.T.、現地名:HIERBA DE GOLONDRINA)、ラ
ス(Rhus sp.、現地名:ZUMAQUE )、ハメリア・エレク
タ(Hamelia erecta;Jacq、現地名:PANETE )、サルビ
ア・ラバンデュロイデス(Salvia lavanduloides、現地
名:ALUCEMA)、フィトラッカ・イソカンドラ(Phytolac
ca isocandra、現地名:FITOLACA)、カスティリヤ・テ
ウニフロラ(Castilleja teuniflora;Benth、現地名:G
ARANONA)、ウルティカ・ディオイカ(Urtica dioica、
現地名:ORTIGA)、プランバゴ・プルシェラ(Plumbago
pulchella;Boiss.、現地名:HIERBA DEL NEGRO)、サリ
クス・ミクロフィラ(Salixmicrophylla、現地名:TARA
Y)、ヤトロファ・ディオイカ(jatropha dioica、現地
名:SANGRE DE DRAGO)、ベルベナ・カロリナ(Verbena
carolina、現地名:VERENA)もしくはパッシフォラ(Pas
sifora spp.、現地名:Pasionaria または Flor de pas
ion または Flor de Cristo)の抽出物の一種または二
種以上を美白、美肌成分として配合することを特徴とす
る、優れた美白、美肌効果を有する皮膚外用剤を提供す
るものである。
タ(Calcocarpum sapota (Jacq)、現地名:MERR)、シダ
・ロンビフォリア(Sida rhombifolia;L.、現地名:AXZ
CATZIN )、フィトラッカ・オクタンドラ(Phytolacca o
ctandra;L.、現地名:Congola Fitolaca) 、セマティ
ス・ディオイカ(Cematis dioica;L.、現地名:BARABAS
DE CHIVO)、ユーフォルビア・プロステータ(Euphorbi
a prostata;A.T.、現地名:HIERBA DE GOLONDRINA)、ラ
ス(Rhus sp.、現地名:ZUMAQUE )、ハメリア・エレク
タ(Hamelia erecta;Jacq、現地名:PANETE )、サルビ
ア・ラバンデュロイデス(Salvia lavanduloides、現地
名:ALUCEMA)、フィトラッカ・イソカンドラ(Phytolac
ca isocandra、現地名:FITOLACA)、カスティリヤ・テ
ウニフロラ(Castilleja teuniflora;Benth、現地名:G
ARANONA)、ウルティカ・ディオイカ(Urtica dioica、
現地名:ORTIGA)、プランバゴ・プルシェラ(Plumbago
pulchella;Boiss.、現地名:HIERBA DEL NEGRO)、サリ
クス・ミクロフィラ(Salixmicrophylla、現地名:TARA
Y)、ヤトロファ・ディオイカ(jatropha dioica、現地
名:SANGRE DE DRAGO)、ベルベナ・カロリナ(Verbena
carolina、現地名:VERENA)もしくはパッシフォラ(Pas
sifora spp.、現地名:Pasionaria または Flor de pas
ion または Flor de Cristo)の抽出物の一種または二
種以上を美白、美肌成分として配合することを特徴とす
る、優れた美白、美肌効果を有する皮膚外用剤を提供す
るものである。
【0006】また、本発明は、次の成分(A)および
(B) (A)請求項第1項記載の植物の抽出物の一種または二
種以上 (B)美白剤、抗酸化剤、抗炎症剤および紫外線防止剤
から選ばれる薬効剤の一種または二種以上 を含有することを特徴とする皮膚外用剤組成物を提供す
るものである。
(B) (A)請求項第1項記載の植物の抽出物の一種または二
種以上 (B)美白剤、抗酸化剤、抗炎症剤および紫外線防止剤
から選ばれる薬効剤の一種または二種以上 を含有することを特徴とする皮膚外用剤組成物を提供す
るものである。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明に用いられるカルコカルパ
ム・サポタ、シダ・ロンビフォリア、フィトラッカ・オ
クタンドラ、セマティス・ディオイカ、ユーフォルビア
・プロステータ、ラス、ハメリア・エレクタ、サルビア
・ラバンデュロイデス、フィトラッカ・イソカンドラ、
カスティリヤ・テウニフロラ、ウルティカ・ディオイ
カ、プランバゴ・プルシェラ、サリクス・ミクロフィ
ラ、ヤトロファ・ディオイカ、ベルベナ・カロリナもし
くはパッシフォラはいずれもメキシコ原産の植物である
が、抽出物を得る原料としてはその種類や産地は特に限
定されない。また、本発明に用いられる植物の抽出物の
調製法は特に限定されるものではないが、その例として
は前記植物の全草、あるいは葉、枝、茎、花弁、種子、
根茎、根等のうち何れか1ヶ所以上(以下、「原体」とい
う)を乾燥または乾燥せずに裁断した後、低温もしくは
常温〜加温下で溶剤により抽出する方法を挙げることが
できる。
ム・サポタ、シダ・ロンビフォリア、フィトラッカ・オ
クタンドラ、セマティス・ディオイカ、ユーフォルビア
・プロステータ、ラス、ハメリア・エレクタ、サルビア
・ラバンデュロイデス、フィトラッカ・イソカンドラ、
カスティリヤ・テウニフロラ、ウルティカ・ディオイ
カ、プランバゴ・プルシェラ、サリクス・ミクロフィ
ラ、ヤトロファ・ディオイカ、ベルベナ・カロリナもし
くはパッシフォラはいずれもメキシコ原産の植物である
が、抽出物を得る原料としてはその種類や産地は特に限
定されない。また、本発明に用いられる植物の抽出物の
調製法は特に限定されるものではないが、その例として
は前記植物の全草、あるいは葉、枝、茎、花弁、種子、
根茎、根等のうち何れか1ヶ所以上(以下、「原体」とい
う)を乾燥または乾燥せずに裁断した後、低温もしくは
常温〜加温下で溶剤により抽出する方法を挙げることが
できる。
【0008】また、抽出において用いられる抽出溶媒と
しては、一般的には水、低級1価アルコール類(メタノ
ール、エタノール、1−プロパノール、2−プロパノー
ル、1−ブタノール、2−ブタノール等)、液状多価ア
ルコール(プロピレングリコール、1,3−ブチレング
リコール等)、低級アルキルエステル(酢酸エチル
等)、炭化水素(ベンゼン、ヘキサン、ペンタン等)、
ケトン類(アセトン、メチルエチルケトン等)、エーテ
ル類(ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、ジプロ
ピルエーテル)、アセトニトリル等が挙げられる。
しては、一般的には水、低級1価アルコール類(メタノ
ール、エタノール、1−プロパノール、2−プロパノー
ル、1−ブタノール、2−ブタノール等)、液状多価ア
ルコール(プロピレングリコール、1,3−ブチレング
リコール等)、低級アルキルエステル(酢酸エチル
等)、炭化水素(ベンゼン、ヘキサン、ペンタン等)、
ケトン類(アセトン、メチルエチルケトン等)、エーテ
ル類(ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、ジプロ
ピルエーテル)、アセトニトリル等が挙げられる。
【0009】好ましい抽出方法の例としては、含水濃度
0〜100容量%のエチルアルコールまたは1,3−ブ
チレングリコールを用い、室温にて1〜5日間抽出を行
ったのち濾過し、得られた濾液をさらに1週間ほど放置
して熟成させ、再び濾過を行う方法が挙げられる。
0〜100容量%のエチルアルコールまたは1,3−ブ
チレングリコールを用い、室温にて1〜5日間抽出を行
ったのち濾過し、得られた濾液をさらに1週間ほど放置
して熟成させ、再び濾過を行う方法が挙げられる。
【0010】本発明の皮膚外用剤および皮膚外用剤組成
物における該植物抽出物の含有量は、乾燥固形分として
好ましくは0.00001〜5質量%(以下単に「%」
で示す)であり、より好ましくは0.0001〜2%で
ある。この範囲内であれば、該植物抽出物を安定に配合
することができ、かつ高い美白、美肌効果を発揮するこ
とができる。また、抽出液を使用する場合は、溶質であ
る乾燥固形分の含有量が上記範囲内であれば、その抽出
液濃度は何ら限定されるものではない。
物における該植物抽出物の含有量は、乾燥固形分として
好ましくは0.00001〜5質量%(以下単に「%」
で示す)であり、より好ましくは0.0001〜2%で
ある。この範囲内であれば、該植物抽出物を安定に配合
することができ、かつ高い美白、美肌効果を発揮するこ
とができる。また、抽出液を使用する場合は、溶質であ
る乾燥固形分の含有量が上記範囲内であれば、その抽出
液濃度は何ら限定されるものではない。
【0011】本発明で使用される該植物抽出物は、これ
を美白、美肌成分として常法に従い、通常の皮膚外用剤
に使用される種々の形態の基剤に配合し、製剤化するこ
とにより美肌、美白用皮膚外用剤を得ることができる
が、更に他の薬効成分と組み合わせることにより、より
美白、美肌効果の優れた皮膚外用剤組成物が得られる。
を美白、美肌成分として常法に従い、通常の皮膚外用剤
に使用される種々の形態の基剤に配合し、製剤化するこ
とにより美肌、美白用皮膚外用剤を得ることができる
が、更に他の薬効成分と組み合わせることにより、より
美白、美肌効果の優れた皮膚外用剤組成物が得られる。
【0012】本発明において植物抽出物(成分(A))
と組み合わせ、使用される他の薬効成分(成分(B))
としては、美白剤、抗酸化剤、抗炎症剤、紫外線吸収剤
から選ばれる薬効剤である。具体的な薬効剤の例として
は、それぞれ以下に示すものが挙げられる。
と組み合わせ、使用される他の薬効成分(成分(B))
としては、美白剤、抗酸化剤、抗炎症剤、紫外線吸収剤
から選ばれる薬効剤である。具体的な薬効剤の例として
は、それぞれ以下に示すものが挙げられる。
【0013】( 美 白 剤 )美白剤としては、ビタミン
Cもしくはその誘導体またはそれらの塩、胎盤抽出物、
甘草抽出物、ヨクイニン抽出物、アスパラガス抽出物、
エイジツ抽出物、キイチゴ抽出物、クジン抽出物、ケイ
ケットウ抽出物、ゴカヒ抽出物、コーヒー抽出物、コメ
ヌカ抽出物、小麦胚芽抽出物、サイシン抽出物、サンザ
シ抽出物、シラユリ抽出物、シャクヤク抽出物、大豆抽
出物、緑茶、紅茶、ウーロン茶等の茶抽出物、糖蜜抽出
物、ビャクレン抽出物、ブナの芽抽出物、ブドウ抽出
物、ホップ抽出物、マイカイカ抽出物、モッカ抽出物、
羅漢果抽出物、オウゴン抽出物ならびに海藻抽出物が挙
げられる。これらの美白剤のうち、特に好ましいものと
しては、ビタミンCもしくはその誘導体またはそれらの
塩、胎盤抽出物が挙げられる。
Cもしくはその誘導体またはそれらの塩、胎盤抽出物、
甘草抽出物、ヨクイニン抽出物、アスパラガス抽出物、
エイジツ抽出物、キイチゴ抽出物、クジン抽出物、ケイ
ケットウ抽出物、ゴカヒ抽出物、コーヒー抽出物、コメ
ヌカ抽出物、小麦胚芽抽出物、サイシン抽出物、サンザ
シ抽出物、シラユリ抽出物、シャクヤク抽出物、大豆抽
出物、緑茶、紅茶、ウーロン茶等の茶抽出物、糖蜜抽出
物、ビャクレン抽出物、ブナの芽抽出物、ブドウ抽出
物、ホップ抽出物、マイカイカ抽出物、モッカ抽出物、
羅漢果抽出物、オウゴン抽出物ならびに海藻抽出物が挙
げられる。これらの美白剤のうち、特に好ましいものと
しては、ビタミンCもしくはその誘導体またはそれらの
塩、胎盤抽出物が挙げられる。
【0014】( 抗 酸 化 剤 )抗酸化剤としては、マ
ンニトール、ベータカロチン、アスタキサンチン、ルチ
ンおよびその誘導体、クエルセチン、リン脂質、レチノ
ールおよびその誘導体(パルミチン酸レチノール、酢酸
レチノール等)、レチナールおよびその誘導体、デヒド
ロレチナール、カロチン等のカロチノイド等のビタミン
A類、ピリドキシン類(塩酸ピリドキシン、ピリドキシ
ンジオクタノエート等)、ニコチン酸類(ニコチン酸ア
ミド、ニコチン酸ベンジル等)、ジブチルヒドロキシト
ルエン(BHT)、ブチルヒドロキシアニソール(BH
A)、ビタミンEおよびその誘導体ならびにそれらの
塩、ニンジン抽出物、アスタキサンチン、メリッサ抽出
物、ヤシャジツ抽出物等が挙げられる。これらの抗酸化
剤のうち、特に好ましいものとしては、ビタミンEおよ
びその誘導体ならびにそれらの塩が挙げられる。
ンニトール、ベータカロチン、アスタキサンチン、ルチ
ンおよびその誘導体、クエルセチン、リン脂質、レチノ
ールおよびその誘導体(パルミチン酸レチノール、酢酸
レチノール等)、レチナールおよびその誘導体、デヒド
ロレチナール、カロチン等のカロチノイド等のビタミン
A類、ピリドキシン類(塩酸ピリドキシン、ピリドキシ
ンジオクタノエート等)、ニコチン酸類(ニコチン酸ア
ミド、ニコチン酸ベンジル等)、ジブチルヒドロキシト
ルエン(BHT)、ブチルヒドロキシアニソール(BH
A)、ビタミンEおよびその誘導体ならびにそれらの
塩、ニンジン抽出物、アスタキサンチン、メリッサ抽出
物、ヤシャジツ抽出物等が挙げられる。これらの抗酸化
剤のうち、特に好ましいものとしては、ビタミンEおよ
びその誘導体ならびにそれらの塩が挙げられる。
【0015】( 抗 炎 症 剤 )抗炎症剤としては、コ
ンドロイチン硫酸またはその誘導体、アラントイン、ア
ルニカ抽出物、オトギリソウ抽出物、オウバク抽出物、
キンギンカ抽出物、クレソン抽出物、コンフリー抽出
物、サルビア抽出物、シコン抽出物、シラカバ抽出物、
トウキンセンカ抽出物、ニワトコ抽出物、ホオウ抽出
物、ムクロジ抽出物、ユーカリ抽出物、レンゲソウ抽出
物、グリチルリチン酸、グリチルレチン酸もしくはそれ
らの誘導体またはそれらの塩、アロエ抽出物、シソ抽出
物、ヨモギ抽出物、カミツレ抽出物等が挙げられる。こ
れらの抗炎症剤のうち、特に好ましいものとしては、グ
リチルリチン酸、グリチルレチン酸もしくはそれらの誘
導体またはそれらの塩が挙げられる。
ンドロイチン硫酸またはその誘導体、アラントイン、ア
ルニカ抽出物、オトギリソウ抽出物、オウバク抽出物、
キンギンカ抽出物、クレソン抽出物、コンフリー抽出
物、サルビア抽出物、シコン抽出物、シラカバ抽出物、
トウキンセンカ抽出物、ニワトコ抽出物、ホオウ抽出
物、ムクロジ抽出物、ユーカリ抽出物、レンゲソウ抽出
物、グリチルリチン酸、グリチルレチン酸もしくはそれ
らの誘導体またはそれらの塩、アロエ抽出物、シソ抽出
物、ヨモギ抽出物、カミツレ抽出物等が挙げられる。こ
れらの抗炎症剤のうち、特に好ましいものとしては、グ
リチルリチン酸、グリチルレチン酸もしくはそれらの誘
導体またはそれらの塩が挙げられる。
【0016】( 紫 外 線 防 止 剤 )紫外線防止剤と
しては、2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン
−5−スルホン酸ナトリウム、パラメトキシケイ皮酸−
2−エチルヘキシル、オキシベンゾン、4−tert−
ブチル−4’−メトキシジベンゾイルメタン、酸化チタ
ン、微粒子酸化チタン、酸化亜鉛等が挙げられる。これ
らの紫外線防止剤のうち、特に好ましいものとしては、
パラメトキシケイ皮酸−2−エチルヘキシル、酸化チタ
ン、微粒子酸化チタン、酸化亜鉛があげられる。
しては、2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン
−5−スルホン酸ナトリウム、パラメトキシケイ皮酸−
2−エチルヘキシル、オキシベンゾン、4−tert−
ブチル−4’−メトキシジベンゾイルメタン、酸化チタ
ン、微粒子酸化チタン、酸化亜鉛等が挙げられる。これ
らの紫外線防止剤のうち、特に好ましいものとしては、
パラメトキシケイ皮酸−2−エチルヘキシル、酸化チタ
ン、微粒子酸化チタン、酸化亜鉛があげられる。
【0017】本発明の皮膚外用剤組成物における上記成
分(B)の含有量は、薬効剤の種類により相違するが、
以下に示す範囲とすることが好ましい。この範囲であれ
ば、成分(A)と組み合わせた場合、製剤中の成分
(A)の経時安定性に影響を及ぼすことがなく、より高
い美白、美肌効果を発揮させることができる。
分(B)の含有量は、薬効剤の種類により相違するが、
以下に示す範囲とすることが好ましい。この範囲であれ
ば、成分(A)と組み合わせた場合、製剤中の成分
(A)の経時安定性に影響を及ぼすことがなく、より高
い美白、美肌効果を発揮させることができる。
【0018】すなわち、本発明の皮膚外用剤組成物にお
いて成分(B)として美白剤を配合する場合の配合量
は、好ましくは0.00001〜10%であり、より好
ましくは0.0001〜5%の範囲である。この範囲内
であればより高い、美白、美肌効果を発揮することがで
きる。抽出物を抽出液のまま用いる場合は乾燥固形分と
してこの範囲であれば問題ない。
いて成分(B)として美白剤を配合する場合の配合量
は、好ましくは0.00001〜10%であり、より好
ましくは0.0001〜5%の範囲である。この範囲内
であればより高い、美白、美肌効果を発揮することがで
きる。抽出物を抽出液のまま用いる場合は乾燥固形分と
してこの範囲であれば問題ない。
【0019】また、本発明の皮膚外用剤組成物において
成分(B)として抗酸化剤を配合する場合の配合量は、
好ましくは0.00001〜5%、より好ましくは0.
0001〜3%の範囲である。抽出物を抽出液のまま用
いる場合は乾燥固形分としてこの範囲であれば問題な
い。この範囲であればより優れた抗酸化効果の発現がみ
られ、かつ、優れた美白、美肌効果を示す皮膚外用剤組
成物が得られる。
成分(B)として抗酸化剤を配合する場合の配合量は、
好ましくは0.00001〜5%、より好ましくは0.
0001〜3%の範囲である。抽出物を抽出液のまま用
いる場合は乾燥固形分としてこの範囲であれば問題な
い。この範囲であればより優れた抗酸化効果の発現がみ
られ、かつ、優れた美白、美肌効果を示す皮膚外用剤組
成物が得られる。
【0020】更に、本発明の皮膚外用剤組成物において
成分(B)として抗炎症剤を配合する場合の配合量とし
ては、0.00001〜5%の範囲が好ましく、より好
ましくは0.0001〜3%の範囲である。抽出物を抽
出液のまま用いる場合は乾燥固形分としてこの範囲であ
れば問題ない。この範囲であれば優れた抗炎症効果がみ
られ、かつ、優れた美白、美肌効果を示す皮膚外用剤組
成物が得られる。
成分(B)として抗炎症剤を配合する場合の配合量とし
ては、0.00001〜5%の範囲が好ましく、より好
ましくは0.0001〜3%の範囲である。抽出物を抽
出液のまま用いる場合は乾燥固形分としてこの範囲であ
れば問題ない。この範囲であれば優れた抗炎症効果がみ
られ、かつ、優れた美白、美肌効果を示す皮膚外用剤組
成物が得られる。
【0021】更にまた、本発明の皮膚外用剤組成物にお
いて成分(B)として紫外線防止剤を配合する場合の配
合量としては、好ましくは0.0001〜20%、より
好ましくは0.001〜10%の範囲である。この範囲
であればより優れた紫外線防止効果が発現し、かつ、優
れた美白、美肌効果を示す皮膚外用剤組成物が得られ
る。
いて成分(B)として紫外線防止剤を配合する場合の配
合量としては、好ましくは0.0001〜20%、より
好ましくは0.001〜10%の範囲である。この範囲
であればより優れた紫外線防止効果が発現し、かつ、優
れた美白、美肌効果を示す皮膚外用剤組成物が得られ
る。
【0022】これらの美白剤、抗酸化剤、抗炎症剤、紫
外線防止剤は、一種又は二種以上を組み合わせて用いる
ことができる。
外線防止剤は、一種又は二種以上を組み合わせて用いる
ことができる。
【0023】上記の成分(A)と成分(B)を組み合わ
せた皮膚外用剤組成物も、常法に従い、必須成分である
成分(A)と成分(B)とを通常の皮膚外用剤として知
られる種々の形態の基剤に配合し、製剤化することによ
り調製することができる。
せた皮膚外用剤組成物も、常法に従い、必須成分である
成分(A)と成分(B)とを通常の皮膚外用剤として知
られる種々の形態の基剤に配合し、製剤化することによ
り調製することができる。
【0024】本発明の皮膚外用剤および皮膚外用剤組成
物の配合形態の例としては、特に限定されず、例えば、
乳液、クリーム、化粧水、パック、洗浄料、メーキャッ
プ化粧料、分散液、軟膏などの化粧料や外用医薬品等と
することができる。
物の配合形態の例としては、特に限定されず、例えば、
乳液、クリーム、化粧水、パック、洗浄料、メーキャッ
プ化粧料、分散液、軟膏などの化粧料や外用医薬品等と
することができる。
【0025】また、皮膚外用剤または皮膚外用剤組成物
の形態に応じ、上記必須成分以外に通常化粧品や医薬品
等の皮膚外用剤に用いられる成分、例えば、精製水、低
級アルコール、多価アルコール、油性成分、粉体、界面
活性剤、増粘剤、色材、防腐剤、保湿剤、香料等を用い
ることができる。
の形態に応じ、上記必須成分以外に通常化粧品や医薬品
等の皮膚外用剤に用いられる成分、例えば、精製水、低
級アルコール、多価アルコール、油性成分、粉体、界面
活性剤、増粘剤、色材、防腐剤、保湿剤、香料等を用い
ることができる。
【0026】
【実施例】次に参考例、試験例及び実施例を挙げて本発
明を更に詳細に説明するが、本発明はこれらになんら制
約されるものではない。
明を更に詳細に説明するが、本発明はこれらになんら制
約されるものではない。
【0027】参 考 例 1 植物抽出物の製造:表1に示した植物の全草をあらかじ
め細断もしくは粉末化した乾燥物10gに、エチルアル
コール100mLを加え、室温にて3日間抽出を行った
のち濾過して各植物の抽出物を得た。これら抽出物の乾
燥固形分は表1にあわせて示した。
め細断もしくは粉末化した乾燥物10gに、エチルアル
コール100mLを加え、室温にて3日間抽出を行った
のち濾過して各植物の抽出物を得た。これら抽出物の乾
燥固形分は表1にあわせて示した。
【0028】
【表1】
【0029】参 考 例 2 ヨクイニン抽出物の製造:ヨクイニン(日局)10g
に、70容量%のエチルアルコール100mLを加え、
室温にて3日間抽出を行ったのち濾過してヨクイニン抽
出物を得た。このときヨクイニン抽出物の乾燥固形分は
0.8%であった。
に、70容量%のエチルアルコール100mLを加え、
室温にて3日間抽出を行ったのち濾過してヨクイニン抽
出物を得た。このときヨクイニン抽出物の乾燥固形分は
0.8%であった。
【0030】試 験 例 1 細胞培養によるメラニン生成抑制及び細胞生存率試験:
試験細胞としてマウス由来のB16メラノーマ培養細胞
を使用し、メラニン生成抑制および細胞生存率を調べ
た。2枚の6穴シャーレに10%FBS含有MEM培地
を適量とり、B16メラノーマ細胞を播種し、37℃、
二酸化炭素濃度5%中にて静置した。翌日、参考例1で
得た該植物抽出物のエチルアルコール抽出物をそれらの
最終濃度が0(対照)、10、30、100、1000
μg/mLとなるように調製し、得られた検体調製液を
培地に各々添加し混和した。培養5日目に培地を交換
し、再度検体調製液を添加した。翌日、培地を除き、1
枚のシャーレについて、細胞をリン酸緩衝液にて洗浄し
た後回収し、B16メラノーマ培養細胞の白色化度を以
下の基準にて評価した。また、比較例としてすでにメラ
ニン生成抑制作用のあることが知られているヨクイニン
抽出物についても同様の試験をおこなった。
試験細胞としてマウス由来のB16メラノーマ培養細胞
を使用し、メラニン生成抑制および細胞生存率を調べ
た。2枚の6穴シャーレに10%FBS含有MEM培地
を適量とり、B16メラノーマ細胞を播種し、37℃、
二酸化炭素濃度5%中にて静置した。翌日、参考例1で
得た該植物抽出物のエチルアルコール抽出物をそれらの
最終濃度が0(対照)、10、30、100、1000
μg/mLとなるように調製し、得られた検体調製液を
培地に各々添加し混和した。培養5日目に培地を交換
し、再度検体調製液を添加した。翌日、培地を除き、1
枚のシャーレについて、細胞をリン酸緩衝液にて洗浄し
た後回収し、B16メラノーマ培養細胞の白色化度を以
下の基準にて評価した。また、比較例としてすでにメラ
ニン生成抑制作用のあることが知られているヨクイニン
抽出物についても同様の試験をおこなった。
【0031】 ( 白色化度判定基準 ) < 判 定 > < 内 容 > + : 対照に対してあきらかに白色である。 ± : 対照に対してやや白色である。 − : 対照と同じ黒色である。
【0032】残りの1枚のシャーレについて、細胞をホ
ルマリン固定後、1%クリスタルバイオレット溶液を添
加し染色した。各検体濃度に対する細胞生存率をモノセ
レーター(オリンパス社製)で測定した。以上の結果を
表2に示す。
ルマリン固定後、1%クリスタルバイオレット溶液を添
加し染色した。各検体濃度に対する細胞生存率をモノセ
レーター(オリンパス社製)で測定した。以上の結果を
表2に示す。
【0033】( 結果 )
【表2】
【0034】表2の結果から明らかなごとく、該植物抽
出物は高いメラニン生成抑制能を有し、かつB16メラ
ノーマ培養細胞に対し毒性が低いことが認められた。従
って、該植物抽出物を配合した皮膚外用剤は、これを肌
に適用することにより、極めて優れたメラニン生成抑制
作用を発揮し、日焼けによる肌の黒色化、シミ、ソバカ
スなどを効果的に抑制して、美白、美肌効果を奏するこ
とが期待できる。
出物は高いメラニン生成抑制能を有し、かつB16メラ
ノーマ培養細胞に対し毒性が低いことが認められた。従
って、該植物抽出物を配合した皮膚外用剤は、これを肌
に適用することにより、極めて優れたメラニン生成抑制
作用を発揮し、日焼けによる肌の黒色化、シミ、ソバカ
スなどを効果的に抑制して、美白、美肌効果を奏するこ
とが期待できる。
【0035】実 施 例 1 クリーム:表3に示す組成及び下記製法でクリームを調
製し、該植物抽出物の美白、美肌効果を調べた。また、
比較として、実施例1のクリーム基剤のみ、およびリン
酸−L−アスコルビルマグネシウムを配合したものを調
製し、同様に美白、美肌効果を調べた。この結果を表3
に示す。
製し、該植物抽出物の美白、美肌効果を調べた。また、
比較として、実施例1のクリーム基剤のみ、およびリン
酸−L−アスコルビルマグネシウムを配合したものを調
製し、同様に美白、美肌効果を調べた。この結果を表3
に示す。
【0036】( 組成及び結果 )
【表3】
【0037】( 製法 ) A.成分(1)〜(6)および(24)を混合し、加熱
して70℃に保つ。 B.成分(26)の一部を加熱して70℃に保つ。 C.AにBを加え、(7)〜(22)および(26)の
残部で溶解した(23)および(25)を混合した後、
冷却してクリームを得た。
して70℃に保つ。 B.成分(26)の一部を加熱して70℃に保つ。 C.AにBを加え、(7)〜(22)および(26)の
残部で溶解した(23)および(25)を混合した後、
冷却してクリームを得た。
【0038】( 試験方法 )被験クリーム1品につき2
7〜54才の女性15名をパネルとし、毎日朝と夜の2
回、12週間にわたって洗顔後に被験クリームの適量を
顔面に塗布してもらった。塗布による美白、美肌効果は
以下の基準によって評価した。
7〜54才の女性15名をパネルとし、毎日朝と夜の2
回、12週間にわたって洗顔後に被験クリームの適量を
顔面に塗布してもらった。塗布による美白、美肌効果は
以下の基準によって評価した。
【0039】 ( 評価基準 ) < 評 価 > < 内 容 > 有 効 : 肌のくすみが目立たなくなった。 やや有効 : 肌のくすみがあまり目立たなくなった。 無 効 : 使用前と変化なし。
【0040】表3の結果に示される如く、リン酸−L−
アスコルビルマグネシウムを配合した比較品と比べて、
該植物抽出物を配合した本発明品の外用剤は、いずれも
肌のくすみ等の発生の防止、改善効果に優れており、こ
れらを皮膚に適用することにより、肌の「くすみ」等の
発生の防止、改善することができ、美しい肌とすること
が明らかとなった。
アスコルビルマグネシウムを配合した比較品と比べて、
該植物抽出物を配合した本発明品の外用剤は、いずれも
肌のくすみ等の発生の防止、改善効果に優れており、こ
れらを皮膚に適用することにより、肌の「くすみ」等の
発生の防止、改善することができ、美しい肌とすること
が明らかとなった。
【0041】実 施 例 2 クリーム:表4に示す組成及び下記製法でクリームを調
製し、カルコカルパム・サポタ抽出物と美白剤、抗酸化
剤、抗炎症剤、紫外線防止剤を併用した場合の美白、美
肌効果を調べた。また、比較として、実施例2のクリー
ム基材に、カルコカルパム・サポタ抽出物、美白剤、抗
酸化剤、抗炎症剤、紫外線防止剤をそれぞれ単独で配合
したものも調製し、同様に美白、美肌効果を調べた。こ
の結果を表4に示す。
製し、カルコカルパム・サポタ抽出物と美白剤、抗酸化
剤、抗炎症剤、紫外線防止剤を併用した場合の美白、美
肌効果を調べた。また、比較として、実施例2のクリー
ム基材に、カルコカルパム・サポタ抽出物、美白剤、抗
酸化剤、抗炎症剤、紫外線防止剤をそれぞれ単独で配合
したものも調製し、同様に美白、美肌効果を調べた。こ
の結果を表4に示す。
【0042】( 組成及び結果 )
【表4】
【0043】( 製法 ) A.成分(1)〜(6)、(10)、(12)および
(13)を混合し、加熱して70℃に保つ。 B.成分(15)の一部を加熱して70℃に保つ。 C.AにBを加え、(7)〜(8)および(15)の残
部で溶解した(9)、(11)および(14)を混合し
た後、冷却してクリームを得た。
(13)を混合し、加熱して70℃に保つ。 B.成分(15)の一部を加熱して70℃に保つ。 C.AにBを加え、(7)〜(8)および(15)の残
部で溶解した(9)、(11)および(14)を混合し
た後、冷却してクリームを得た。
【0044】( 試験方法 )被験クリーム1品につき2
7〜54才の女性15名をパネルとし、毎日朝と夜の2
回、12週間にわたって洗顔後に被験クリームの適量を
顔面に塗布した。塗布による美白、美肌効果は以下の基
準によって評価した。
7〜54才の女性15名をパネルとし、毎日朝と夜の2
回、12週間にわたって洗顔後に被験クリームの適量を
顔面に塗布した。塗布による美白、美肌効果は以下の基
準によって評価した。
【0045】 ( 評価基準 ) < 評 価 > < 内 容 > 有 効 : 肌のくすみが目立たなくなった。 やや有効 : 肌のくすみがあまり目立たなくなった。 無 効 : 使用前と変化なし。
【0046】表4の結果に示される如く、カルコカルパ
ム・サポタのエチルアルコール抽出物と美白剤、抗酸化
剤、抗炎症剤、紫外線防止剤を併用して配合した外用剤
を皮膚に適用することにより、カルコカルパム・サポタ
抽出物を単独で配合した外用剤を適用した場合に比べて
肌の「くすみ」等の発生の防止、改善効果を相乗的に高
め、よりいっそう美しい肌とすることが明らかとなっ
た。
ム・サポタのエチルアルコール抽出物と美白剤、抗酸化
剤、抗炎症剤、紫外線防止剤を併用して配合した外用剤
を皮膚に適用することにより、カルコカルパム・サポタ
抽出物を単独で配合した外用剤を適用した場合に比べて
肌の「くすみ」等の発生の防止、改善効果を相乗的に高
め、よりいっそう美しい肌とすることが明らかとなっ
た。
【0047】 実 施 例 3 化粧水: ( 処方 ) (%) (1)グリセリン 5.0 (2)1,3−ブチレングリコール 6.5 (3)ポリオキシエチレン(20E.O.) 1.2 ソルビタンモノラウリン酸エステル (4)エチルアルコール 8.0 (5)カルコカルパム・サポタの エチルアルコール抽出物*1 1.0 (6)シダ・ロンビフォリアの エチルアルコール抽出物*1 1.0 (7)フィトラッカ・オクタンドラの エチルアルコール抽出物*1 1.0 (8)セマティス・ディオイカの エチルアルコール抽出物*1 1.0 (9)ユーフォルビア・プロステータの エチルアルコール抽出物*1 1.0 (10)防腐剤 適量 (11)香料 適量 (12)精製水 残量 *1:参考例1で製造したもの
【0048】( 製法 ) A.成分(3)、(4)、(10)および(11)を混
合溶解する。 B.成分(1)、(2)、(5)〜(9)および(1
2)を混合溶解する。 C.AとBを混合して均一にし、化粧水を得た。
合溶解する。 B.成分(1)、(2)、(5)〜(9)および(1
2)を混合溶解する。 C.AとBを混合して均一にし、化粧水を得た。
【0049】 実 施 例 4 乳液: ( 処方 ) (%) (1)ポリオキシエチレン(10E.O.) 1.0 ソルビタンモノステアレート (2)ポリオキシエチレン(60E.O.) 0.5 ソルビットテトラオレエート (3)グリセリルモノステアレート 1.0 (4)ステアリン酸 0.5 (5)ベヘニルアルコール 0.5 (6)スクワラン 8.0 (7)ラスのエチルアルコール抽出物*1 3.0 (8)ハメリア・エレクタの エチルアルコール抽出物*1 3.0 (9)サルビア・ラバンデュロイデスの エチルアルコール抽出物*1 3.0 (10)胎盤抽出物*2 5.0 (11)防腐剤 0.1 (12)カルボキシビニルポリマー 0.1 (13)水酸化ナトリウム 0.05 (14)エチルアルコール 5.0 (15)精製水 残量 (16)香料 適量 *1:参考例1で製造したもの *2:ニチレイ社製
【0050】( 製法 ) A.成分(13)〜(15)を加熱混合し、70℃に保
つ。 B.成分(1)〜(6)および(11)を加熱混合し、
70℃に保つ。 C.BにAを加えて混合し、均一に乳化する。 D.Cを冷却後(7)〜(10)、(12)および(1
6)を加え、均一に混合して乳液を得た。
つ。 B.成分(1)〜(6)および(11)を加熱混合し、
70℃に保つ。 C.BにAを加えて混合し、均一に乳化する。 D.Cを冷却後(7)〜(10)、(12)および(1
6)を加え、均一に混合して乳液を得た。
【0051】実施例3で得た化粧水は、経時安定性に優
れ、皮膚に適用することにより、日焼けによる肌の「く
すみ」やシミやソバカスを防止し、透明感のある美しい
肌にする化粧水であった。また実施例4で得た乳液は、
該植物抽出物と胎盤抽出物を併用することにより日焼け
による肌の「くすみ」やシミやソバカスを防止し、透明
感のある美しい肌にする効果がより優れた乳液であっ
た。
れ、皮膚に適用することにより、日焼けによる肌の「く
すみ」やシミやソバカスを防止し、透明感のある美しい
肌にする化粧水であった。また実施例4で得た乳液は、
該植物抽出物と胎盤抽出物を併用することにより日焼け
による肌の「くすみ」やシミやソバカスを防止し、透明
感のある美しい肌にする効果がより優れた乳液であっ
た。
【0052】 実 施 例 5 軟膏: ( 処方 ) (%) (1)ステアリン酸 18.0 (2)セタノール 4.0 (3)トリエタノールアミン 2.0 (4)グリセリン 5.0 (5)フィトラッカ・イソカンドラの エチルアルコール抽出物*1 1.0 (6)カスティリヤ・テウニフロラの エチルアルコール抽出物*1 1.0 (7)ウルティカ・ディオイカの エチルアルコール抽出物*1 1.0 (8)グリチルリチン酸ジカリウム*2 0.5 (9)酢酸dl−α−トコフェロール*3 0.2 (10)精製水 残量 *1:参考例1で製造したもの *2:丸善製薬社製 *3:エーザイ社製
【0053】( 製法 ) A.成分(3)、(4)および(10)の一部を加熱混
合し、75℃に保つ。 B.成分(1)、(2)および(9)を加熱混合し、7
5℃に保つ。 C.AをBに徐々に加える。 D.Cを冷却しながら(10)の残部で溶解した(5)
〜(8)を加え、軟膏を得た。
合し、75℃に保つ。 B.成分(1)、(2)および(9)を加熱混合し、7
5℃に保つ。 C.AをBに徐々に加える。 D.Cを冷却しながら(10)の残部で溶解した(5)
〜(8)を加え、軟膏を得た。
【0054】実施例5で得た軟膏は経時安定性に優れ、
該植物抽出物とグリチルリチン酸ジカリウムと酢酸dl
−α−トコフェロールを併用することにより「くすみ」
やシミやソバカスを防止し、より透明感のある美しい肌
にする軟膏であった。
該植物抽出物とグリチルリチン酸ジカリウムと酢酸dl
−α−トコフェロールを併用することにより「くすみ」
やシミやソバカスを防止し、より透明感のある美しい肌
にする軟膏であった。
【0055】 実 施 例 6 パック: ( 処方 ) (%) (1)ポリビニルアルコール 20.0 (2)エチルアルコール 20.0 (3)グリセリン 5.0 (4)カオリン 6.0 (5)プランバゴ・プルシェラの エチルアルコール抽出物*1 1.0 (6)サリクス・ミクロフィラの エチルアルコール抽出物*1 1.0 (7)ヤトロファ・ディオイカの エチルアルコール抽出物*1 1.0 (8)防腐剤 0.2 (9)香料 0.1 (10)精製水 残量 *1:参考例1で製造したもの
【0056】( 製法 ) A.成分(1)、(3)、(4)および(10)を混合
し、70℃に加熱し、撹拌する。 B.成分(2)および(8)を混合する。 C.上記Bを先のAに加え、混合した後、冷却して
(5)〜(7)および(9)を均一に分散してパックを
得た。
し、70℃に加熱し、撹拌する。 B.成分(2)および(8)を混合する。 C.上記Bを先のAに加え、混合した後、冷却して
(5)〜(7)および(9)を均一に分散してパックを
得た。
【0057】実施例6で得たパックは経時安定性に優
れ、皮膚に適用することにより、肌の「くすみ」やシミ
を防止し、透明感のある美しい肌にするパックであっ
た。
れ、皮膚に適用することにより、肌の「くすみ」やシミ
を防止し、透明感のある美しい肌にするパックであっ
た。
【0058】 実 施 例 7 リキッドファンデーション: ( 処方 ) (%) (1)ラノリン 7.0 (2)流動パラフィン 5.0 (3)ステアリン酸 2.0 (4)セタノール 1.0 (5)パラメトキシケイ皮酸 3.0 −2−エチルヘキシル*1 (6)グリセリン 5.0 (7)トリエタノールアミン 1.0 (8)カルボキシメチルセルロース 0.7 (9)精製水 残量 (10)酸化チタン 8.0 (11)微粒子酸化チタン 2.0 (12)酸化亜鉛 5.0 (13)マイカ 15.0 (14)タルク 6.0 (15)着色顔料 6.0 (16)ベルベナ・カロリナの エチルアルコール抽出物*2 0.01 (17)パッシフォラの エチルアルコール抽出物*2 0.01 (18)ヨクイニン抽出物*3 0.5 (19)香料 適量 *1:BASF社製 *2:参考例1で製造したもの *3:参考例2で製造したもの
【0059】( 製法 ) A.成分(1)〜(5)を混合溶解する。 B.Aに成分(10)〜(15)を加え、均一に混合
し、70℃に保つ。 C.成分(6)〜(9)を均一に溶解し、70℃に保
つ。 D.BにCを添加して、均一に乳化する。 E.Dを冷却後、成分(16)〜(19)を添加してリ
キッドファンデーションを得た。
し、70℃に保つ。 C.成分(6)〜(9)を均一に溶解し、70℃に保
つ。 D.BにCを添加して、均一に乳化する。 E.Dを冷却後、成分(16)〜(19)を添加してリ
キッドファンデーションを得た。
【0060】実施例7で得たリキッドファンデーション
は、経時安定性に優れ、皮膚に適用することにより、日
焼け等による肌の黒化やシミやソバカスを防止する効果
に非常に優れるものであった。
は、経時安定性に優れ、皮膚に適用することにより、日
焼け等による肌の黒化やシミやソバカスを防止する効果
に非常に優れるものであった。
【0061】
【発明の効果】以上のごとく、本発明で用いられる、カ
ルコカルパム・サポタ、シダ・ロンビフォリア、フィト
ラッカ・オクタンドラ、セマティス・ディオイカ、ユー
フォルビア・プロステータ、ラス、ハメリア・エレク
タ、サルビア・ラバンデュロイデス、フィトラッカ・イ
ソカンドラ、カスティリヤ・テウニフロラ、ウルティカ
・ディオイカ、プランバゴ・プルシェラ、サリクス・ミ
クロフィラ、ヤトロファ・ディオイカ、ベルベナ・カロ
リナ、パッシフォラの抽出物の一種又は二種以上を含有
する皮膚外用剤は、メラニン生成抑制作用を有してお
り、色素沈着に対し高い抑制効果を発揮し、肌のくす
み、日やけなどによる皮膚の黒化、シミ、ソバカスの防
止及び改善等に有効である。
ルコカルパム・サポタ、シダ・ロンビフォリア、フィト
ラッカ・オクタンドラ、セマティス・ディオイカ、ユー
フォルビア・プロステータ、ラス、ハメリア・エレク
タ、サルビア・ラバンデュロイデス、フィトラッカ・イ
ソカンドラ、カスティリヤ・テウニフロラ、ウルティカ
・ディオイカ、プランバゴ・プルシェラ、サリクス・ミ
クロフィラ、ヤトロファ・ディオイカ、ベルベナ・カロ
リナ、パッシフォラの抽出物の一種又は二種以上を含有
する皮膚外用剤は、メラニン生成抑制作用を有してお
り、色素沈着に対し高い抑制効果を発揮し、肌のくす
み、日やけなどによる皮膚の黒化、シミ、ソバカスの防
止及び改善等に有効である。
【0062】また、上記植物の植物抽出物のほか、美白
剤、抗酸化剤、抗炎症剤、紫外線防止剤等の他の薬効成
分を配合した本発明の皮膚外用剤組成物は、前記抽出物
を単独で配合した場合に比べより優れた美白、美肌作用
を有するものである。
剤、抗酸化剤、抗炎症剤、紫外線防止剤等の他の薬効成
分を配合した本発明の皮膚外用剤組成物は、前記抽出物
を単独で配合した場合に比べより優れた美白、美肌作用
を有するものである。
【0063】従って、本発明の皮膚外用剤および皮膚外
用剤組成物は、美白、美肌を目的とする化粧品や医薬等
として有利に利用することができるものである。 以 上
用剤組成物は、美白、美肌を目的とする化粧品や医薬等
として有利に利用することができるものである。 以 上
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61K 7/00 A61K 7/00 H K 35/78 35/78 C W L A61P 17/16 A61P 17/16 (72)発明者 星野 拓 東京都北区栄町48番18号 株式会社コーセ ー研究本部内 (72)発明者 多葉田 誉 千葉県茂原市東郷1144 三井化学株式会社 内 (72)発明者 吉谷 敏 千葉県茂原市東郷1144 三井化学株式会社 内 (72)発明者 吉見 文伸 千葉県茂原市東郷1144 三井化学株式会社 内 Fターム(参考) 4C083 AA071 AA072 AA082 AA111 AA112 AB032 AB211 AB212 AB241 AB242 AB432 AB442 AC022 AC072 AC102 AC122 AC131 AC211 AC242 AC341 AC342 AC422 AC442 AC471 AC542 AC681 AC791 AC851 AD092 AD112 AD272 AD341 AD391 AD512 AD531 AD532 AD571 AD621 AD631 AD641 AD642 AD661 AD662 BB46 BB47 BB51 CC02 CC04 CC07 CC12 DD31 EE16 4C088 AA12 AB12 AB13 AB14 AB15 AB16 AB19 AB21 AB25 AB26 AB29 AB32 AB34 AB38 AB46 AB51 AB56 AB57 AB59 AB60 AB61 AB62 AB74 AB85 AC01 CA06 CA08 MA02 MA03 MA06 MA07 MA08 MA09 MA28 MA63 NA14 ZA89 ZC41
Claims (7)
- 【請求項1】 カルコカルパム・サポタ(Calcocarpum
sapota (Jacq)、現地名:MERR)、シダ・ロンビフォリア
(Sida rhombifolia;L.、現地名:AXZCATZIN )、フィト
ラッカ・オクタンドラ(Phytolacca octandra;L.、現地
名:CongolaFitolaca) 、セマティス・ディオイカ(Ce
matis dioica;L.、現地名:BARABASDE CHIVO)、ユーフ
ォルビア・プロステータ(Euphorbia prostata;A.T.、
現地名:HIERBA DE GOLONDRINA)、ラス(Rhus sp.、現
地名:ZUMAQUE )、ハメリア・エレクタ(Hamelia erect
a;Jacq、現地名:PANETE )、サルビア・ラバンデュロイ
デス(Salvia lavanduloides、現地名:ALUCEMA)、フィ
トラッカ・イソカンドラ(Phytolacca isocandra、現地
名:FITOLACA)、カスティリヤ・テウニフロラ(Castill
eja teuniflora;Benth、現地名:GARANONA)、ウルティ
カ・ディオイカ(Urtica dioica、現地名:ORTIGA)、プ
ランバゴ・プルシェラ(Plumbago pulchella;Boiss.、
現地名:HIERBA DEL NEGRO)、サリクス・ミクロフィラ
(Salix microphylla、現地名:TARAY)、ヤトロファ・
ディオイカ(jatropha dioica、現地名:SANGRE DE DRA
GO)、ベルベナ・カロリナ(Verbena carolina、現地
名:VERENA)もしくはパッシフォラ(Passifora spp.、
現地名:Pasionaria または Flor de pasion または Fl
or de Cristo)の抽出物の一種または二種以上を含有す
ることを特徴とする皮膚外用剤。 - 【請求項2】 請求項第1項記載の植物の抽出物の一種
または二種以上を美白、美肌成分として含有することを
特徴とする皮膚外用剤。 - 【請求項3】 次の成分(A)および(B) (A)請求項第1項記載の植物の抽出物の一種または二
種以上 (B)美白剤、抗酸化剤、抗炎症剤および紫外線防止剤
から選ばれる薬効剤の一種または二種以上を含有するこ
とを特徴とする皮膚外用剤組成物。 - 【請求項4】 成分(B)の美白剤が、ビタミンCもし
くはその誘導体またはそれらの塩、胎盤抽出物、甘草抽
出物、ヨクイニン抽出物、アスパラガス抽出物、エイジ
ツ抽出物、キイチゴ抽出物、クジン抽出物、ケイケット
ウ抽出物、ゴカヒ抽出物、コーヒー抽出物、コメヌカ抽
出物、小麦胚芽抽出物、サイシン抽出物、サンザシ抽出
物、シラユリ抽出物、シャクヤク抽出物、大豆抽出物、
茶抽出物、糖蜜抽出物、ビャクレン抽出物、ブナの芽抽
出物、ブドウ抽出物、ホップ抽出物、マイカイカ抽出
物、モッカ抽出物、羅漢果抽出物、オウゴン抽出物なら
びに海藻抽出物から選ばれたものである請求項第3項記
載の皮膚外用剤。 - 【請求項5】 成分(B)の抗酸化剤が、マンニトー
ル、ベータカロチン、アスタキサンチン、ルチンまたは
その誘導体、クエルセチン、リン脂質、レチノール及び
その誘導体、レチナールおよびその誘導体、デヒドロレ
チナール、ビタミンA類、ピリドキシン類、ニコチン酸
類、ジブチルヒドロキシトルエン(BHT)、ブチルヒ
ドロキシアニソール(BHA)、ビタミンEもしくはそ
の誘導体またはそれらの塩、ニンジン抽出物、アスタキ
サンチン、メリッサ抽出物ならびにヤシャジツ抽出物か
ら選ばれたものである請求項第3項記載の皮膚外用剤組
成物。 - 【請求項6】 成分(B)の抗炎症剤が、コンドロイチ
ン硫酸またはその誘導体、アラントイン、アルニカ抽出
物、オトギリソウ抽出物、オウバク抽出物、キンギンカ
抽出物、クレソン抽出物、コンフリー抽出物、サルビア
抽出物、シコン抽出物、シラカバ抽出物、トウキンセン
カ抽出物、ニワトコ抽出物、ホオウ抽出物、ムクロジ抽
出物、ユーカリ抽出物、レンゲソウ抽出物、グリチルリ
チン酸、グリチルレチン酸もしくはそれらの誘導体また
はそれらの塩、アロエ抽出物、シソ抽出物、ヨモギ抽出
物ならびにカミツレ抽出物から選ばれたものである請求
項第3項記載の皮膚外用剤組成物。 - 【請求項7】 成分(B)の紫外線防止剤が、2−ヒド
ロキシ−4−メトキシベンゾフェノン−5−スルホン酸
ナトリウム、パラメトキシケイ皮酸−2−エチルヘキシ
ル、オキシベンゾン、4−tert−ブチル−4’−メ
トキシジベンゾイルメタン、酸化チタン、微粒子酸化チ
タンおよび酸化亜鉛から選ばれたものである請求項第3
項記載の皮膚外用剤組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000205066A JP2002020232A (ja) | 2000-07-06 | 2000-07-06 | 皮膚外用剤および皮膚外用剤組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000205066A JP2002020232A (ja) | 2000-07-06 | 2000-07-06 | 皮膚外用剤および皮膚外用剤組成物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002020232A true JP2002020232A (ja) | 2002-01-23 |
Family
ID=18702216
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000205066A Pending JP2002020232A (ja) | 2000-07-06 | 2000-07-06 | 皮膚外用剤および皮膚外用剤組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2002020232A (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003012488A (ja) * | 2001-06-29 | 2003-01-15 | Shiseido Co Ltd | 皮膚外用剤 |
JP2007176878A (ja) * | 2005-12-28 | 2007-07-12 | Naris Cosmetics Co Ltd | NF−κB活性化抑制剤、及びこれを含有する外用剤組成物I |
JP2009007261A (ja) * | 2007-06-26 | 2009-01-15 | Dainichiseika Color & Chem Mfg Co Ltd | 美白剤および化粧料組成物 |
WO2011126539A3 (en) * | 2010-03-19 | 2012-03-15 | Berry Pharmaceuticals, L.L.C. | Extract of hamelia patens for the treatment of skin disorders |
KR20170078351A (ko) * | 2015-12-29 | 2017-07-07 | 주식회사 엘지생활건강 | 하스타토사이드를 포함하는 피부상태 개선용 조성물 |
JP2018193350A (ja) * | 2017-05-21 | 2018-12-06 | 黒田 和志 | 害獣忌避剤の製造方法、その製造方法で製造した害獣忌避剤、香気拡散装置、及び、香気拡散装置を用いた害獣忌避方法 |
CN114209633A (zh) * | 2021-07-21 | 2022-03-22 | 中科厚朴(广州)科技发展有限公司 | 一种抗炎舒敏修复组合物及其制备方法和应用 |
-
2000
- 2000-07-06 JP JP2000205066A patent/JP2002020232A/ja active Pending
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003012488A (ja) * | 2001-06-29 | 2003-01-15 | Shiseido Co Ltd | 皮膚外用剤 |
JP2007176878A (ja) * | 2005-12-28 | 2007-07-12 | Naris Cosmetics Co Ltd | NF−κB活性化抑制剤、及びこれを含有する外用剤組成物I |
JP2009007261A (ja) * | 2007-06-26 | 2009-01-15 | Dainichiseika Color & Chem Mfg Co Ltd | 美白剤および化粧料組成物 |
US8652534B2 (en) | 2009-10-14 | 2014-02-18 | Berry Pharmaceuticals, LLC | Compositions and methods for treatment of mammalian skin |
US9345737B2 (en) | 2009-10-14 | 2016-05-24 | Berry Pharmaceuticals, L.L.C. | Topical treatment of keratotic lesions using hamelia patens |
US9345736B2 (en) | 2009-10-14 | 2016-05-24 | Berry Pharmaceuticals, L.L.C. | Topical treatment of radiation dermatitis using hamelia patens |
WO2011126539A3 (en) * | 2010-03-19 | 2012-03-15 | Berry Pharmaceuticals, L.L.C. | Extract of hamelia patens for the treatment of skin disorders |
KR20170078351A (ko) * | 2015-12-29 | 2017-07-07 | 주식회사 엘지생활건강 | 하스타토사이드를 포함하는 피부상태 개선용 조성물 |
KR102605628B1 (ko) | 2015-12-29 | 2023-11-22 | 주식회사 엘지생활건강 | 하스타토사이드를 포함하는 피부상태 개선용 조성물 |
JP2018193350A (ja) * | 2017-05-21 | 2018-12-06 | 黒田 和志 | 害獣忌避剤の製造方法、その製造方法で製造した害獣忌避剤、香気拡散装置、及び、香気拡散装置を用いた害獣忌避方法 |
CN114209633A (zh) * | 2021-07-21 | 2022-03-22 | 中科厚朴(广州)科技发展有限公司 | 一种抗炎舒敏修复组合物及其制备方法和应用 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR20010057585A (ko) | 피부외용제 | |
JP2000229828A (ja) | 美白用皮膚外用剤 | |
JP3851750B2 (ja) | 皮膚外用剤 | |
JP2000128762A (ja) | メラニン生成抑制剤及びこれを含有する美白用皮膚外用剤 | |
JP2001181173A (ja) | 美白外用剤 | |
JP4015792B2 (ja) | 美白剤及びそれを有効成分として含有する皮膚外用剤 | |
JP2003063925A (ja) | 皮膚外用剤 | |
JP2001220340A (ja) | 老化防止用皮膚外用剤 | |
JP2001335497A (ja) | 皮膚外用剤および皮膚外用剤組成物 | |
JP2002138027A (ja) | 皮膚外用剤 | |
JP2002020232A (ja) | 皮膚外用剤および皮膚外用剤組成物 | |
JP4035481B2 (ja) | 皮膚外用剤 | |
JP2001261548A (ja) | 皮膚外用剤 | |
JP4088021B2 (ja) | 皮膚外用剤および皮膚外用剤組成物 | |
JP4203325B2 (ja) | 皮膚外用剤及び皮膚外用剤組成物 | |
JP2003160463A (ja) | 皮膚外用剤 | |
JP2004051492A (ja) | 老化防止剤又は細胞賦活剤及びこれを含有する皮膚外用剤 | |
JP2002145752A (ja) | 皮膚外用剤及び皮膚外用剤組成物 | |
JP2003155221A (ja) | 皮膚外用剤 | |
JP2001181170A (ja) | 皮膚外用剤 | |
JP2001322941A (ja) | 皮膚外用剤 | |
JP2010150173A (ja) | 美白剤、メラニン産生抑制剤、及び美白用皮膚外用剤 | |
JP4713032B2 (ja) | 皮膚外用剤 | |
JP5349719B2 (ja) | 皮膚外用剤 | |
JP2001261523A (ja) | 皮膚外用剤 |