JP2001525232A - 経皮物質の流れを増強するための装置 - Google Patents
経皮物質の流れを増強するための装置Info
- Publication number
- JP2001525232A JP2001525232A JP2000524033A JP2000524033A JP2001525232A JP 2001525232 A JP2001525232 A JP 2001525232A JP 2000524033 A JP2000524033 A JP 2000524033A JP 2000524033 A JP2000524033 A JP 2000524033A JP 2001525232 A JP2001525232 A JP 2001525232A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- housing
- skin
- sheet
- reservoir
- microprojections
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000126 substance Substances 0.000 title claims description 63
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 title description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 40
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 18
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 18
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 18
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 18
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 17
- 239000006260 foam Substances 0.000 claims description 16
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims description 14
- 229920001903 high density polyethylene Polymers 0.000 claims description 13
- 239000004700 high-density polyethylene Substances 0.000 claims description 13
- 229940079593 drug Drugs 0.000 claims description 10
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 claims description 8
- 239000012491 analyte Substances 0.000 claims description 7
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 claims description 6
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 239000010936 titanium Substances 0.000 claims description 6
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 5
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 claims description 4
- 239000008103 glucose Substances 0.000 claims description 4
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 4
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 claims description 3
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 claims description 3
- 239000004744 fabric Substances 0.000 claims description 3
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 claims description 3
- 239000004821 Contact adhesive Substances 0.000 claims description 2
- 229920005830 Polyurethane Foam Polymers 0.000 claims description 2
- 239000011496 polyurethane foam Substances 0.000 claims description 2
- 239000013583 drug formulation Substances 0.000 claims 1
- 125000002791 glucosyl group Chemical group C1([C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O1)CO)* 0.000 claims 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 abstract description 9
- 210000003491 skin Anatomy 0.000 description 117
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 23
- 238000000034 method Methods 0.000 description 17
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 11
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 11
- 210000000434 stratum corneum Anatomy 0.000 description 10
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 9
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 9
- 230000037361 pathway Effects 0.000 description 8
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 8
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 description 8
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 8
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 7
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 6
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 6
- 230000008569 process Effects 0.000 description 5
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 5
- 108091034117 Oligonucleotide Proteins 0.000 description 4
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 4
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 4
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 4
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 4
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 4
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 4
- 239000011800 void material Substances 0.000 description 4
- 241000700199 Cavia porcellus Species 0.000 description 3
- JLCPHMBAVCMARE-UHFFFAOYSA-N [3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[5-(2-amino-6-oxo-1H-purin-9-yl)-3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[5-(2-amino-6-oxo-1H-purin-9-yl)-3-[[5-(2-amino-6-oxo-1H-purin-9-yl)-3-hydroxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methyl [5-(6-aminopurin-9-yl)-2-(hydroxymethyl)oxolan-3-yl] hydrogen phosphate Polymers Cc1cn(C2CC(OP(O)(=O)OCC3OC(CC3OP(O)(=O)OCC3OC(CC3O)n3cnc4c3nc(N)[nH]c4=O)n3cnc4c3nc(N)[nH]c4=O)C(COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3CO)n3cnc4c(N)ncnc34)n3ccc(N)nc3=O)n3cnc4c(N)ncnc34)n3ccc(N)nc3=O)n3ccc(N)nc3=O)n3ccc(N)nc3=O)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cc(C)c(=O)[nH]c3=O)n3cc(C)c(=O)[nH]c3=O)n3ccc(N)nc3=O)n3cc(C)c(=O)[nH]c3=O)n3cnc4c3nc(N)[nH]c4=O)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)O2)c(=O)[nH]c1=O JLCPHMBAVCMARE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 3
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 3
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 3
- LOKCTEFSRHRXRJ-UHFFFAOYSA-I dipotassium trisodium dihydrogen phosphate hydrogen phosphate dichloride Chemical compound P(=O)(O)(O)[O-].[K+].P(=O)(O)([O-])[O-].[Na+].[Na+].[Cl-].[K+].[Cl-].[Na+] LOKCTEFSRHRXRJ-UHFFFAOYSA-I 0.000 description 3
- 210000002615 epidermis Anatomy 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 210000004379 membrane Anatomy 0.000 description 3
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 3
- 229910001092 metal group alloy Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 3
- 239000002953 phosphate buffered saline Substances 0.000 description 3
- 229920001184 polypeptide Polymers 0.000 description 3
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 3
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical compound C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 2
- 241000700198 Cavia Species 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical class [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002390 adhesive tape Substances 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 238000001574 biopsy Methods 0.000 description 2
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 2
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 2
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000005370 electroosmosis Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 210000004400 mucous membrane Anatomy 0.000 description 2
- 210000000282 nail Anatomy 0.000 description 2
- 230000003204 osmotic effect Effects 0.000 description 2
- 239000003961 penetration enhancing agent Substances 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 235000019422 polyvinyl alcohol Nutrition 0.000 description 2
- 238000002203 pretreatment Methods 0.000 description 2
- 239000012056 semi-solid material Substances 0.000 description 2
- 230000009885 systemic effect Effects 0.000 description 2
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 2
- 239000011135 tin Substances 0.000 description 2
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 2
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000271566 Aves Species 0.000 description 1
- 229920001342 Bakelite® Polymers 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 1
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 1
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 1
- 239000001856 Ethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N Ethyl cellulose Chemical compound CCOCC1OC(OC)C(OCC)C(OCC)C1OC1C(O)C(O)C(OC)C(CO)O1 ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 1
- 229920000663 Hydroxyethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000004354 Hydroxyethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 240000007049 Juglans regia Species 0.000 description 1
- 235000009496 Juglans regia Nutrition 0.000 description 1
- YQEZLKZALYSWHR-UHFFFAOYSA-N Ketamine Chemical compound C=1C=CC=C(Cl)C=1C1(NC)CCCCC1=O YQEZLKZALYSWHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 description 1
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 241000288906 Primates Species 0.000 description 1
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 1
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001069 Ti alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N Zirconium Chemical compound [Zr] QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 1
- WYTGDNHDOZPMIW-RCBQFDQVSA-N alstonine Natural products C1=CC2=C3C=CC=CC3=NC2=C2N1C[C@H]1[C@H](C)OC=C(C(=O)OC)[C@H]1C2 WYTGDNHDOZPMIW-RCBQFDQVSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004873 anchoring Methods 0.000 description 1
- 238000010171 animal model Methods 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 239000004637 bakelite Substances 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 1
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 1
- 238000005282 brightening Methods 0.000 description 1
- 229920002301 cellulose acetate Polymers 0.000 description 1
- 238000003486 chemical etching Methods 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 230000001010 compromised effect Effects 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 1
- 238000001647 drug administration Methods 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 239000012777 electrically insulating material Substances 0.000 description 1
- 238000004520 electroporation Methods 0.000 description 1
- 229920001249 ethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 235000019325 ethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 210000003722 extracellular fluid Anatomy 0.000 description 1
- 230000009969 flowable effect Effects 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 1
- 210000001654 germ layer Anatomy 0.000 description 1
- 229910052732 germanium Inorganic materials 0.000 description 1
- GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N germanium atom Chemical compound [Ge] GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000003780 hair follicle Anatomy 0.000 description 1
- 239000000017 hydrogel Substances 0.000 description 1
- 229920001477 hydrophilic polymer Polymers 0.000 description 1
- 235000019447 hydroxyethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000002117 illicit drug Substances 0.000 description 1
- 230000008595 infiltration Effects 0.000 description 1
- 238000001764 infiltration Methods 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 229910052741 iridium Inorganic materials 0.000 description 1
- GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N iridium atom Chemical compound [Ir] GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 229960003299 ketamine Drugs 0.000 description 1
- 239000006193 liquid solution Substances 0.000 description 1
- 244000144972 livestock Species 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 239000012778 molding material Substances 0.000 description 1
- 239000002773 nucleotide Substances 0.000 description 1
- 125000003729 nucleotide group Chemical group 0.000 description 1
- 235000014571 nuts Nutrition 0.000 description 1
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 1
- 230000037368 penetrate the skin Effects 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 1
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 1
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 1
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 229920006254 polymer film Polymers 0.000 description 1
- 229920000193 polymethacrylate Polymers 0.000 description 1
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 1
- 108091033319 polynucleotide Proteins 0.000 description 1
- 239000002157 polynucleotide Substances 0.000 description 1
- 102000040430 polynucleotide Human genes 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000005086 pumping Methods 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010948 rhodium Substances 0.000 description 1
- MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N rhodium atom Chemical compound [Rh] MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 239000000344 soap Substances 0.000 description 1
- 239000007779 soft material Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 1
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 description 1
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 1
- 229960005486 vaccine Drugs 0.000 description 1
- 235000020234 walnut Nutrition 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
- BPICBUSOMSTKRF-UHFFFAOYSA-N xylazine Chemical compound CC1=CC=CC(C)=C1NC1=NCCCS1 BPICBUSOMSTKRF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001600 xylazine Drugs 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M37/00—Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M37/00—Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin
- A61M37/0015—Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin by using microneedles
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/20—Surgical instruments, devices or methods for vaccinating or cleaning the skin previous to the vaccination
- A61B17/205—Vaccinating by means of needles or other puncturing devices
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/145—Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration or pH-value ; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid or cerebral tissue
- A61B5/14507—Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration or pH-value ; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid or cerebral tissue specially adapted for measuring characteristics of body fluids other than blood
- A61B5/1451—Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration or pH-value ; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid or cerebral tissue specially adapted for measuring characteristics of body fluids other than blood for interstitial fluid
- A61B5/14514—Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration or pH-value ; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid or cerebral tissue specially adapted for measuring characteristics of body fluids other than blood for interstitial fluid using means for aiding extraction of interstitial fluid, e.g. microneedles or suction
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61N—ELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
- A61N1/00—Electrotherapy; Circuits therefor
- A61N1/18—Applying electric currents by contact electrodes
- A61N1/20—Applying electric currents by contact electrodes continuous direct currents
- A61N1/30—Apparatus for iontophoresis, i.e. transfer of media in ionic state by an electromotoric force into the body, or cataphoresis
- A61N1/303—Constructional details
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M37/00—Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin
- A61M2037/0007—Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin having means for enhancing the permeation of substances through the epidermis, e.g. using suction or depression, electric or magnetic fields, sound waves or chemical agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M37/00—Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin
- A61M37/0015—Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin by using microneedles
- A61M2037/0023—Drug applicators using microneedles
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M37/00—Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin
- A61M37/0015—Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin by using microneedles
- A61M2037/0046—Solid microneedles
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M37/00—Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin
- A61M37/0015—Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin by using microneedles
- A61M2037/0053—Methods for producing microneedles
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61N—ELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
- A61N1/00—Electrotherapy; Circuits therefor
- A61N1/18—Applying electric currents by contact electrodes
- A61N1/20—Applying electric currents by contact electrodes continuous direct currents
- A61N1/30—Apparatus for iontophoresis, i.e. transfer of media in ionic state by an electromotoric force into the body, or cataphoresis
- A61N1/303—Constructional details
- A61N1/306—Arrangements where at least part of the apparatus is introduced into the body
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Surgery (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Anesthesiology (AREA)
- Hematology (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
- Electrotherapy Devices (AREA)
- Paper (AREA)
- Detergent Compositions (AREA)
- Silver Salt Photography Or Processing Solution Therefor (AREA)
Abstract
Description
明は、皮膚を通過する、ペプチド及びタンパク質のような物質の経皮投与に関し
更にグルコース、他の身体分析物及び乱用物質例えば、アルコール及び不法薬物
のような物質の身体からの経皮サンプリングに関する。 背景技術 高分子量の有用物質、例えばペプチド、タンパク質及びオリゴヌクレオチドを
人体に経皮投与する興味は、多量にかつ純粋な形で入手可能となっている医療的
に有用なペプチド、タンパク質及びオリゴヌクレオチドの数の増加と共に増し続
けている。ペプチド、タンパク質及びオリゴヌクレオチドの経皮投与は、未だ重
大な問題に直面している。多くの場合、皮膚を通過するそのような物質の投与又
は流れの速度は、所望の治療効果をもたらすのには不十分である;何故ならば、
それらの寸法/分子量が大きくそして皮膚を通して自然の経路(孔、毛包など)
を通過することができないからである。加えて、ポリペプチド及びタンパク質は
、標的細胞に達する前に、皮膚の貫通中に容易に分解しやすい。同様に、水溶性
の小さい(例えば、200〜500ダルトン)物質の分子の受動的流れは、しば
しば限られている。
“エレクトロトランスポート(electrotransport)”に依存する。“エレクトロ
トランスポート”は、一般に身体表面、例えば皮膚、粘膜、爪などを通過する有
用物質、例えば医薬品又は医薬品前駆物質の通過を言う。物質の輸送は、電圧を
加えることにより誘発され又は増強され、そしてそれは電流の供給を生じ、そし
てそれは物質の投与を行い又は増強する。身体表面を通過する物質のエレクトロ
トランスポートは、種々の方法で達成される。1つの広く用いられているエレク
トロトランスポートプロセスである、イオン導入は、荷電イオンの電気誘導輸送
を含む。エレクトロトランスポートプロセスのもう1つのタイプである、電気浸
透は、電場の影響下、膜を通過する物質を有する溶媒の移動を含む。更にエレク
トロトランスポートプロセスのもう1つのタイプである、エレクトロポーレショ
ン(electroporation)は、高電圧電気パルスを膜に加えることにより形成され る孔を物質が通過することを含む。多くの場合、これらの1以上が異なる程度で
同時に起こることが出来る。従って、用語“エレクトロトランスポート”は、物
質が実際に輸送される特定の機構(複数)にかかわらず、少なくとも1つの荷電
もしくは未荷電物質又はそれらの混合物に関して電気的に誘発され又は増強され
た輸送を含めるために、本明細書においてその最も広い解釈を与える。エレクト
ロトランスポートデリバリーは、一般に物質投与、受動もしくは非電気的助成経
皮投与に対して、特に大きい分子量種(例えば、ポリペプチド)の投与速度を増
加する。しかしながら、経皮投与中の経皮投与速度の更なる増加及びポリペプチ
ド分解の減少が、非常に望まれる。
処理すること、又は有用物質と共に共投与することが含まれる。用語“浸透増強
剤”は、物質が投与される身体表面に適用されるとき、そこを通過するその流れ
を増強する物質を記載するために本明細書において広く用いられる。機構は、そ
こを通過する物質の通過に対する身体表面の電気抵抗の減少、身体表面の透過選
択性(permselectivity)及び/又は透過性の増加、身体表面を通過する親水性 経路の作成、及び/又はエレクトロトランスポート中物質の分解(例えば、皮膚
酵素による分解)の減少を含むことが出来る。
derton et al.に発行された米国特許第3,814,097号、Gross et al.に 発行された米国特許第5,279,544号、Lee et al. に発行された米国特 許第5,250,023号、Gerstel et al.に発行された米国特許第3,964
,482号、Kravitz et al. に発行された米国再発行特許第25,637号及 び国際出願の国際公開(WO)96/37155における試みである。Gerstel は他の形状を開示しないけれども、これらの装置は、皮膚の外層を突き刺すため
に、典型的には一般に環状又は円筒構造物を利用する。これらの文献で開示され
る突き刺し部材は、一般に、パッド又は金属シートのような薄い平らな部材から
垂直に延びている。
される)を開くために皮膚内にそのような装置の非常に小さい突き刺し部材をし
っかり固定する試みがなされた。例えば、Cormier et al.のWO97/4844
0を参照のこと。残念なことに、微小突出部は極めて小さな寸法であるので、微
小突出部上に刺及び類似の固定要素の形成が問題である。
物質移送用開口を有する錫金属シートの形状である。そのシートは、皮膚基部表
面及び皮膚末端表面を有する。複数のエッチングされそして孔開けされた微小突
出部は、シートの皮膚末端表面からほぼ垂直に延びている。物質を含むために(
物質の投与の場合)又は受け取るために(物質のサンプリングの場合)適合した
溜めが、シートの皮膚末端表面上に配置される。次いで、微小突出部アレイ及び
物質溜めを皮膚表面上に押しつけ次いで図1に示すような接着剤オーバレイ又は
類似の取り付け手段を用いて皮膚上に保持する。このように、その皮膚末端表面
から延びる微小突出部4を有するシート部材6は、皮膚上に置かれ、微小突出部
4は、皮膚表面内に入る。物質溜め27は、シート6の皮膚末端側上に示される
。構造物は、少なくともその外側面9上に塗布された接着剤を有するオーバレイ
3により皮膚30上に適切に保持される。
されるように意図された。そのような柔らかい応従する、しかも流動性の材料が
、シート部材6に関して好まれた;何故ならば、ゲル材料が皮膚30と直接接触
するためにシート部材6の開口内に容易に流入できたからである。 発明の説明 残念なことに、図1に開示される構造物のような構造物を用いるとき、以下の
内容が見出された;即ち、患者の正常な身体の動きに関して、微小突出部4は、
図2に示すように、必然的に皮膚30から離れて働き、これにより角質層中に切
断された経路がすぐに取り除かれそして必然的に閉じ、そこを通過する更なる物
質投与が問題となる。部分的に、物質溜め27の圧縮性は、この問題の一因とな
っている。
質投与又はサンプリングを増強するために身体の表面(例えば、皮膚)を貫通す
る微小突出部を有する。本発明の装置は、物質(例えば、医薬品)を導入するた
めに、又は物質(例えば、身体分析物)を皮膚のような身体表面から引き出すた
めに有用である。その装置は、部材の身体表面基部部分から延びている複数の微
小突出部を有する身体表面突き刺し部材を含む。微小突出部は、約500μmま
での深さまで身体表面を突き刺すために適合している。このように、皮膚に適用
されるとき、微小突出部は、角質層を通して少なくとも突き刺すために適合して
いる。装置は、更に投与され又はサンプリングされるべき物質のための溜めを含
むハウジングを有する。そのハウジングは、突き刺し部材に接触する分離要素で
あるか、又は突き刺し部材と一体であり、そして突き刺された身体表面と物質移
送関係で溜めを維持する。ハウジングは、約250μm未満の、身体表面に垂直
方向に圧縮性を有することを特徴とする。装置は、更に、身体表面に装置を取り
付けるための取り付け部材を含む。
。突き刺し部材は、そこを通過して物質を輸送するためそこを貫く複数の開口を
有する薄いシートを含む。そのシートは、身体表面に対して置かれるように適合
した身体基部表面を有し、該複数の微小突出部は、身体基部表面から延びている
。ハウジングは、シートの少なくとも一部、そして好ましくは全ての、身体末端
面にわたって延びるように適合している。
、該身体表面に対して置かれるように適合した身体基部端部を有する薄いシート
を含む。シートの面は、突き刺される身体表面に関してほぼ垂直に向いている。
ハウジングは、隣接するシート間に空隙を含む溜めを作るために、間隔をおいた
関係で共に固定される複数の該シートを含む。
方向に圧縮性を有する。最も好ましくは、ハウジングは、多孔質の焼成高密度ポ
リエチレン又は約25μm未満の圧縮性及び約10〜60%の気孔率を有する連
続気泡ポリウレタンフォームを含む。
出来る。特に、本発明の装置は、経皮医薬品投与、経皮分析物サンプリング、又
は両方に関して有用である。本発明に関して使用する投与装置には、制限されな
いが、エレクトロトランスポート装置、受動装置、浸透装置及び圧力駆動装置が
含まれる。本発明に関して使用するサンプリング装置には、制限されないが、逆
エレクトロトランスポート装置、受動装置、負圧駆動及び浸透装置が含まれる。 図面の簡単な説明 図面において、同じ参照数字は、幾つかの図面中の同じ要素を言及する。
であり; 図3は、図4の線lll-lllに沿った、本発明の非圧縮性溜めハウジング及び皮 膚貫通部材の拡大断面図であり; 図4は、、図3の装置の平面図であり、取り付けオーバーレイが説明を容易に
するために取り除かれている; 図5は、本発明の1つの実施態様に係る皮膚貫通部材の底部側の拡大斜視図で
あり; 図6、8,及び9は、非圧縮性ハウジング及び皮膚貫通部材の他の実施態様の
平面図であり、取り付けオーバーレイは説明を容易にするために取り除かれてい
る; 図7は、取り付けオーバーレイを有する一体非圧縮性ハウジング及び皮膚貫通
部材の分解組み立て図で示した斜視図であり; 図10は、本発明に係る非圧縮性溜めハウジング及び皮膚貫通部材のもう1つ
の実施態様の側面図であり; 図11は、本発明の非圧縮性溜めハウジングの更にもう1つの実施態様の平面
図であり、取り付けオーバーレイは説明を容易にするために取り除かれている; 図12は、本発明の非圧縮性溜めハウジングの更にもう1つの実施態様の斜視
図であり; 図13は、本発明の非圧縮性溜めハウジングの更にもう1つの実施態様の斜視
図であり; 図14は、本発明のもう1つの実施態様に係る好ましい非圧縮性溜めハウジン
グの斜視図であり; 図15は、本発明の1つの実施態様に係るエレクトロトランスポート物質投与
/サンプリングシステムの分解組み立て図であり; 図16は、図15のエレクトロトランスポート物質投与/サンプリングシステ
ムの底面図であり; 図17は、図15のエレクトロトランスポート物質投与/サンプリングシステ
ムの右側面図であり; 図18は、図15のエレクトロトランスポート物質投与/サンプリングシステ
ムの背面図であり; 図19は、図17のエレクトロトランスポート物質投与/サンプリングシステ
ムの線19−19の断面図であり; 図20は、本発明の1つの実施態様に係る受動物質投与/サンプリングシステ
ムの線図の断面図であり; 図21は、もう1つの一体非圧縮性溜めハウジング及び皮膚貫通部材の分解斜
視図であり; 図22は、生きている毛を刈り取ったモルモットに微小突出部アレイを適用し
た1時間後染色された経路の%を示すグラフであり; 図23は、生きている毛を刈り取ったモルモットに微小突出部アレイを適用し
た後、時間の関数として経路の閉鎖を示すグラフであり; 図24は、生きている毛を刈り取ったモルモットに微小突出部アレイを適用し
た後、時間の関数として経路の閉鎖を示すもう1つのグラフである。 発明を実施するための形態 今、詳しく図面を参照すると、本発明の装置2は、図3に一般的に示され、皮
膚貫通シート部材6及びハウジング15を含む。装置2は、物質の経皮投与又は
サンプリングを増強するために用いられる。用語“物質(subsutance)”、“物
質(agent)”及び“医薬品”は、本明細書において交換可能に用いられそして ヒトを含む哺乳動物及び霊長類の動物、鳥類、価値のある家畜、愛好動物もしく
は農園動物において局所的もしくは全身的効果又は複数の効果をもたらすための
、又は実験用動物、例えばマウス、ラット、モルモットなどに投与するための生
理学的に又は薬理学的に活性な物質を広く含む。これらの用語は、更に皮膚を通
して採取できるグルコース、組織、組織間の液体及び/又は血液中に見出される
他の身体分析物、アルコール、合法的薬物及び違法な薬物などのような物質を含
む。
に対する主なバリヤーは、皮膚の最外層(即ち、角質層)である。表皮の内側部
分は、一般に顆粒層、アルピギー層及び胚芽層として普通に識別される3つの層
を含む。顆粒層、アルピギー層及び胚芽層を通過する物質の輸送又は吸収に対し
て本質的に又は全く抵抗は、存在しない。装置2は、剛性の支持部材15及びそ
こから外側に延びる複数の微小突出部4を有する応順するシート部材6(装置2
が、微小突出部を示すために逆にした位置にある図5を参照)を含む。装置2は
、物質が経皮的に投与され又は採取される皮膚の領域に対して加圧される。微小
突出部4は、皮膚内に非常に小さいスリットを形成しそして少なくとも角質層を
貫通しその結果物質は、殆ど又は全く抵抗なく皮膚を通過して導かれる。典型的
には、微小突出部は、500μmまでの深さ、より典型的には50〜300μm
の深さまで皮膚を貫通する。微小突出部4は、ミクロブレード(図3及び5)、
ピン(図示せず)であってよく、又は皮膚又は身体表面を突き刺すためのあらゆ
る多様な形状であってよい。微小突出部4は、身体表面を通した物質の投与又は
サンプリングを増加するために圧力がハウジング15の頂部(即ち、皮膚末端側
)に加えられるとき、表皮の角質層を貫通する。本明細書中で用いられているよ
うな用語“身体表面”は、一般に動物又はヒトの皮膚、粘膜、及び爪並びに植物
の外側表面を示すために用いられる。微小突出部4は、系から身体に、又はその
逆に、良好な物質導入を作るために身体表面を貫通する。
て形成され、各々の開口8は、その周囲に沿って少なくとも1個の微小突出部4
を有する。微小突出部4は、角質層内をマイクロスリットに切断し、これにより
複数の空隙7により囲まれている物質含有もしくは採集溜27から放出され又は
集められる物質の経皮流れを増強する。
鋼及びチタンのような金属が好ましい。シート部材6は、その比較的薄い厚さの
ために一般に応順でありそして柔軟である。例えば、シート部材6が、ステンレ
ス鋼又はチタンのような金属を含むとき、シート材料6は、典型的には約5μm
〜約100μmの厚さ、より典型的には約25μm〜約50μmの厚さを有する
であろう。
て配置される(図3及び4)。次いで、ハウジング15が、接着剤取り付けオー
バレイ3を用いて身体表面に取り付けられる。オーバーレイ3(図7及び10)
は、ハウジング15を被覆するシート材料から構成されそしてそれはハウジング
15を被覆しそして患者の皮膚30と接触するためにハウジング15の円周端を
越えて延びている。装置2は典型的には、装置を皮膚に押しつけることにより皮
膚に適用され、組織に変位を起こさせる。この状態で、オーバレイ3の周囲端は
、装置2を囲む皮膚の表面30に付着する。次いで、手で加えた圧力を解放し、
皮膚及び下にある組織をその元の状態に部分的に戻す。しかしながら、オーバー
レイ3は、図10に最もよく示されるように、皮膚30に対してハウジング15
をきつく保持し、皮膚30を部分的に変異状態にさせる。ハウジング15は、実
質的に非圧縮性であるので、微小突出部4は、患者の正常な動き中でも、身体表
面に突き刺す関係で保持される。従って、非圧縮性ハウジング15を用いて、従
来技術の装置の問題、即ち図2に示すような皮膚から微小突出部4の漸次の引き
込みは、避けられる。溜めハウジング15は、実質的に非圧縮性であるので、取
り付け保持力は、物質溜め材料(これは典型的に粘性液体、ゲル又は同様の半固
体/柔軟な材料を含む)を、流動させ又はさもなくば変形させこれにより、従来
技術の装置(図1及び2)に関する傾向である微小突出部4の引き込みを許容す
ることなく、取り付けオーバーレイ3により適用できる。
示すような実施態様に限定されない。図3及び4に示す実施態様において、ハウ
ジング15は、非圧縮性構造でありそしてそれは複数の空隙7を形成し、支持部
材の厚さを通して延びており、そして空隙7は、投与されるべき物質を含むため
、又は採取されるべき物質を受け取るため集合的に溜め27(図3)を囲む。空
隙7の間には、複数の支持体又は交差部材5が存在し、そしてそれはシート部材
6の幅又は長さと接触しかつそれを越えて延びている。交差部材5は、オーバレ
イ3によりハウジング15の頂部に加えられる保持力を伝える。経皮エレクトロ
トランスポート装置と共に用いるとき、シート部材6及び/又はハウジング15
は、好ましくは医薬品溜めの短絡を避けるために、エレクトロトランスポートの
導電性要素(例えば、電極)から電気液に隔てられ又は絶縁される。これは、シ
ート部材6及び/又はハウジング15に対する電気絶縁材料又は被覆剤を用いる
ことにより達成できる。
シート材料の例には、ポリエチレンテレフタレートフィルム及び他の布帛強化ポ
リマーフイルムが含まれる。弾性オーバレイの例は、Medpar(登録商標)である
。弾性オーバレイシート材料が、好ましい。
縮性”は、取り付けオーバレイ3に加えられる保持力により、皮膚表面に対し垂
直な方向にごく小程度に圧縮されることを意味する。好ましくは、ハウジング1
5は、保持力が取り付けオーバレイ3により加えられるとき、250μm未満、
そしてより好ましくは50μm未満の距離を圧縮する。
る。好適な材料には、金属、金属合金、セラミックス、ガラス、非圧縮性プラス
チック、非圧縮性重合体フォーム、及び非圧縮性強化(例えば、炭素繊維強化)
ポリマーが含まれる。特に好ましい非圧縮性ハウジング材料は、Fairburn, GAの
Porex Technologies, Inc., により商標名Porex(登録商標)の下で市販されて いる多孔質の焼成高密度ポリエチレンである。
患者の身体表面(例えば、患者の腕の皮膚)により容易に適合するように軟質で
ある。好ましくは、ハウジング15が平らな皮膚基部表面を有するとき、ハウジ
ング15は、オーバーレイ3により加えられる保持力に応答して湾曲した形状に
曲がる能力を有する。最も好ましくは、ハウジング15は、ハウジング15の皮
膚基部表面が約10cm未満の曲率半径を有するような程度に(加えられた保持
力に応答して)曲がる。二者択一的に、ハウジングは、個々の剛性部分で配置す
ることが出来、隣接部分は互いに蝶番で取り付けられる。
図3−4、6−9及び15で示す実施態様において、ハウジング15は、物質の
ための溜めを囲む複数の空隙7を作るためにそしてシート部材6にわたって実質
的に均一に加えられる保持力を伝えるためにそしてハウジング15を圧縮するこ
となく、支持部材15を越えて延びる少なくとも1つの交差部材5を有する周囲
(例えば環状)壁53を含む。交差部材は、図6,8及び15において、一般に
ハウジング15の外壁により境界を接する容積にわたって対角線に延びている。
本明細書中で用いられるような、対角線は、図面に示される実施態様から明らか
なように、非隣接の直線を成す形状の2個の頂点を一緒にするか又は多面体の2
個の非隣接端を通過する交差部材以外の実施態様を記載するために用いられる。
理解できるように、交差部材は、斜めの(図8)及び非斜めの(図9)交差部材
並びにハニカム形状(図4)を含む。交差部材の数は、種々の因子、例えば、シ
ート部材6及びハウジング15の相対的構造保全性もしくは柔軟性、ハウジング
15にわたる距離、物質溜め皮膚接触領域の大きさ、及び物質溜めの容積に依存
する。一般に、非常に薄い金属から形成されるシート部材6を用いるとき、ハウ
ジング15内の隣接交差部材5間の最大距離は、シート部材6内の隣接微小突出
部4間の距離の約4倍以下、そして好ましくは約2倍以下であろう。図9は、ハ
ウジング15が、交差部材5により外側環状壁53に接続された複数の内側環状
壁55から成ることができることを示している。
部4は、薄いシート部材6の身体接触端49から外側に延びている。この実施態
様において、シート部材6の面は、使用中身体表面に対してほぼ垂直に向いてい
る。シート部材6は、らせん形状であり、そしてそれは物質含有もしくは物質受
け取り溜め(図7で図示せず)を保持するための空隙51を定める。巻き付け、
折り重ね(図示せず)、及び湾曲(図示せず)並びに複数の空隙51を有する構
造を形成するためにその長さに沿ったその一般の平面状態からシート部材6を形
成するための他の形態も使用できる。このように、図7のシート部材6は、一体
の物質溜めハウジング及び皮膚貫通部材を形成する。
る一体の非圧縮性溜めハウジング及び皮膚貫通部材を示す。シート部材106の
各々は、一対の穴102,103を有し、そしてそれらを通してボルト105が
挿入されている。スペーサー(例えば、中空円筒部材又はワッシャー)107が
、シート部材106の間に置かれ、それらの間に空隙127を形成する。間隔を
おいて配置されたシート部材106は、ボルト105の端部にナット104を取
り付けることにより、又は他の既知の締め具を用いてユニットとして共に保持さ
れる。図3の装置におけるように、空隙127は、投与すべき有用物質を含有す
るために、又は採取すべき身体分析物を受け取るために適合したゲル材料で充填
できる。皮膚の表面に対してほぼ垂直に向けられている個々のシート部材106
は、皮膚表面に垂直方向に実質的に非圧縮性である金属から構成される。このよ
うに、接着剤オーバレイ3(図21に図示せず)によりシート部材106の頂部
/皮膚末端の端に適用される保持力により、シート部材は、皮膚表面に垂直方向
に著しく圧縮されない。
14において平ら(即ち、平面)として一般に示される。しかしながら、最も好
ましくは、シート部材6に接触するハウジング15の表面は、図10に最もよく
示されるように、凸面又は湾曲(例えば、ドーム状又は円筒形状)の表面54を
有する。凸面の又は円筒形状の表面54の曲率半径は、好ましくは少なくとも約
5cm、より好ましくは少なくとも約10cmである。
の実施態様において、ハウジング15は、波形の(例えば、正弦波の形で変化す
る)形状を有する複数のストリップを含んで成りそしてシート部材6の面に関し
て垂直に向いている。シート部材6は、その中に開口8を持つ図5に示される同
じ構造及び結合した微小突出部4(図11に図示せず)を有する。ストリップ9
1,93は、シート91,93が金属又はプラスチックから構成される場合、例
えば溶接によりそれらの接触点95で共に好ましく固定される。隣接ストリップ
91,93の形状は、適当な溜め材料を含むためにそれらの間に空隙97を作る
。このように、ストリップ91及び93の高さは、空隙97に入れられる溜め材
料の容積、そしてこのため厚さに一部は支配されるであろう。
。この実施態様において、ハウジング15は、波形シート101を含む。波形シ
ート101は、シート部材6の皮膚末端側に接触するように適合している。もし
も必要ならば、波形シート101の皮膚末端側を覆うカバーシート(図12に図
示せず)、又は波形シート101の側部端に沿った横棒(また図12に図示せず
)は、保持力がシート101の皮膚末端側に加えられるとき、シート101が曲
がるか又は波形の折り目に沿って折り重なる傾向を防ぐために追加の非圧縮性及
び/又は剛性を付与するために使用できる。所望により、波形シート101は、
その中に複数の開口(図10に図示せず)を有することが出来、これにより物質
は波形シート101を通過することが出来る。開口の大きさ又は数は、波形シー
ト101の構造保全性及び非圧縮性が損なわれない限り、変化することが出来る
。シート101内の開口は、追加の溜め材料をシート101の皮膚末端側に隣接
する空隙104中に配置することを可能にする。他の実施態様におけるように、
溜め材料を、波形と下にあるシート部材6の間に形成された空隙103中に詰め
ることができる。
て波形折り目は、互いに全て平行ではない。図12の装置に類似して、図13の
装置は、もしも必要ならば、波形シート101の構造非圧縮性を高めるために、
波形シート101の皮膚末端側を覆うカバーシートを備えることが出来、あるい
は二者択一的に波形シートを囲む環状横棒を備えることもできる。更に、図12
の装置におけるように、図13の装置は、そこの中を通過する物質投与を可能に
するために、波形シート101内に複数の開口(図13に図示せず)を備えるこ
とが出来る。そのような開口は、物質溜め材料を含むために空隙104を利用す
ることを可能にする。
柔軟な、多孔質の未だ実質的に非圧縮性の材料、例えば多孔質の焼成高密度ポリ
エチレンを含む。そのような多孔質の焼成高密度ポリエチレンは、約10〜60
%、そして更に好ましくは約30〜40%の範囲内の気孔率を典型的に有する。
液体溶液、ゲル又は他の半固体物質溜め材料は、既知のポンプ操作を用いてその
ような焼成多孔質材料の空隙中に容易に導入できる。例は、Fairburn, G.A.のPo
rex Technologiesにより市販されるPorex(登録商標)焼成多孔質高密度ポリエ チレンである。
て皮膚の少なくとも角質層を貫通するために十分に鋭くそして長い。1つの実施
態様において、微小突出部4及びシート部材6は、本質的に不透過性であるか又
は物質の通過に対して不透過性である。各々の微小突出部の幅は、あらゆる範囲
の幅であってよい。微小突出部アレイが装入された後の微小突出部と身体表面の
交点における微小突出部の幅は、典型的には少なくとも約25μmである。ブレ
ードの必要な長さは、貫通される身体表面の変化に依存しそして微小突出部が少
なくとも角質層を貫通し表皮に至るべき本発明の主な特徴の1つに対して、角質
層の少なくとも自然の厚さに対応する。通常、微小突出部は、約25μm〜約4
00μmの深さを達成する長さと形状を有するであろうし、大抵の適用に対して
貫通の深さは約50μm〜約200μmであろう。微小突出部4は、微小突出部
を皮膚組織内に押しつけるために必要な挿入力を更に減少させるために斜めにし
た(即ち、角度をつけた)前縁64(図5)を有することが出来る。各微小突出
部4の前縁は、全て同じ角度であってもよく、あるいは皮膚の貫通に適した異な
る角度であってもよい。二者択一的に、各微小突出部の前縁は、湾曲され、例え
ば凸面のもしくは凹面の形状を有し、あるいは第1のセグメントが垂直線に関し
て比較的急でありそして第2のセグメントが垂直線に関してより徐々に角度をつ
けるようなあらゆる数の角度をつけたセグメントに分割することができる。
/48440に開示されるようなミクロ孔あけにより製造できる。図7に説明さ れるシート部材6の実施態様は、平面のシート部材6を所望の空隙画成形状(例
えば、螺旋、曲がりくねった、同心円など)に形成するための追加の工程を必要
とする。これは、周知の金属シート曲げ、ローリング、折り畳み及び/造形技術
を用いて達成できる。
して約90°の角度であるが、それらは角質層の貫通を促進するであろう垂直の
位置から前方の又は後方のあらゆる角度で配置できる。
び製造能力を有する材料、例えばガラス、セラミックス、剛性ポリマー、強化(
例えば、炭素繊維強化)ポリマー、金属及び金属合金から製造できる。金属及び
金属合金の例には、制限されないがステンレス鋼、鉄、スチール、錫、亜鉛、銅
、金、白金、アルミニウム、ゲルマニウム、ジルコニウム、チタン及びチタン合
金が含まれる。シート部材及び微小突出部の各々は、金、白金、イリジウム、チ
タン、又はロジウムメッキの薄い層を有することが出来る。ガラスの例には、シ
リカ及び失透ガラス、例えばCorning in Cornig, NYから入手可能な“PHOTOCERA
M”が含まれる。ポリマーの例には、制限されないがポリスチレン、ポリメチル メタクリレート、ポリプロピレン、ポリエチレン、“BAKELITE”、セルロースア
セテート、エチルセルロース、スチレン/アクリロニトリルコポリマー、スチレ
ン/ブタジエンコポリマー、アクリロニトリル/ブタジエン/スチレン(ABS
)コポリマー、ポリ塩化ビニル、並びにポリアクリレート及びポリメタクリレー
トを含むアクリル酸ポリマーが含まれる。
れ速度、採取され又は投与される物質、用いられる投与もしくはサンプリング装
置(即ち、エレクトロトランスポート、受動、浸透、駆動圧力など)、及び当業
者に明らかであるような他の因子に関して変動しうる。
図3−5に示される形状を有するシート部材6の皮膚接触側48の上に予め配置
できる。接続媒体は、もしも使用する場合、物質の導管として作用しそして物質
含有もしくは採集溜めと皮膚の間の橋として作用し、かくして物質はそれを通し
て妨げられずに輸送される。
身体表面又は“エレクトロトランスポート”を越える電流の供給に依存する。以
下の内容は、当業者により評価されるであろう;即ち、本発明は、多様のエレク
トロトランスポートシステムと共同して使用できる;何故ならば本発明はこの点
に関してどの様な方法でも制限されないからである。エレクトロトランスポート
システムの例に対して、Theeuwes et al.,に付与された米国特許第5,147,
296号、Theeuwes et al.,に付与された米国特許第5,080,646号、Th
eeuwes et al.,に付与された米国特許第5,169,382号、Phipps et al.,
に付与された米国特許第5,423,739号、Haak et al.,に付与された米 国特許第5,385,543号、Gyory et al.,に付与された米国特許第5,3 10,404号及びGyory et al.,に付与された米国特許第5,169,383 号を参照することが出来、これらに関して開示された全てのエレクトロトランス
ポートシステムは、本発明と共に使用できる。
用いられる代表的なエレクトロトランスポート投与/サンプリング装置10を図
示する。装置10は、ドナーハウジング16,回路基板アッセンブリー18,下
部ハウジング20,ドナー電極22,対電極24,ドナー溜め27,対溜め28
及び皮膚適合接着剤30を含む。上部ハウジング16は、患者の皮膚上に装置1
0を保持することを助成する側部羽根31を有する。印刷回路基板アッセンブリ
ー18は、分離した成分40及びバッテリー32と1対になった集積回路19を
含む。回路基板アッセンブリー18は、開口13a及び13bを通過する支柱3
3(図17に1個だけ示される)によりハウジング16に取り付けられ、支柱の
端部は、ハウジング16に対して回路基板アッセンブリー18を熱止めするため
に加熱/溶融される。下部ハウジング20は、接着剤層30により上部ハウジン
グ16に取り付けられ、接着剤層30の上面34は、羽根31の底面を含めて下
部ハウジング20と上部ハウジング16の両方に接着される。ボタンセルバッテ
リー32が、回路ボードアッセンブリーの下側の上に示される(部分的に)。他
のタイプのバッテリーも、必要に応じて装置10に動力を供給するために使用で
きる。
’内でぴったり合うように寸法に仕上げられそして形作られる。ドナー電極22
は、また溜めハウジング15の皮膚末端表面に隣接するくぼみ25内で適合する
。この実施態様において、以下の内容は重要である;即ち、電極22はまた金属
箔のような実質的に非圧縮性金属を含む。図5に示されるものに類似する、複数
の微小突出部4を有するシート部材6は、溜めハウジング15の皮膚基部表面に
隣接して置かれる。このように、装置10が患者の皮膚上に置かれるとき、微小
突出部4は下方に延びそして図17−19に最もよく示されるように患者の皮膚
の最外層を突き刺すように適合する。下部ハウジング20は、ポリプロピレンの
ような非伸張性の成形材料を含む。接着剤層30と共同してくぼみ25’を囲む
装置2と下部ハウジング20の組み合わせは、患者の皮膚上に、ハウジング15
及び微小突出部4を有する皮膚貫通部材2を取り付けるための手段のもう1つの
例を含む。
対溜め28、ドナー溜め27を囲む支持部材15,及び皮膚貫通装置2を含んで
成り、これらの全ては自己充足ユニットに集積される。電極22,24及び溜め
27,28は、下部ハウジング20により保持される。回路基板アッセンブリー
18の出力部(図15に図示せず)は、導電性接着剤ストリップ42,42’に
より、下部ハウジング内20に形成されたくぼみ25,25’内の開口23,2
3’を通して電極24及び22と電気的に接触する。一方、電極22及び24は
、溜め27及び28の頂部側44’、44と直接機械的及び電気的接触状態にあ
る。対溜め28の底部側46は、接着剤層30内の開口29を通して患者の皮膚
に接触する。ドナー溜め27の底部側46’は、図3に最もよく示されるように
皮膚貫通装置2内の複数の開口8を通して患者の皮膚と接触する。ドナー溜め2
7中の物質は、典型的には溶液の形であり、最も好ましくは水溶液であり、そし
てその溶液は物質がそれを通って自由に移動できる親水性ポリマーマトリックス
(例えば、ヒドロゲル)のような固体マトリックス材料中に含まれる。溜めマト
リックス材料は、図3に最も良く見られるように物質溜が身体表面と接触するよ
うに交差部材5とシート6(図15に図示せず)内の開口8の間の空隙を満たす
。上記に検討したように、接続媒体は、シート6の皮膚基部側上に層として置く
ことができ、ミクロブレード4は、そこを通過する。任意の接続媒体は、ドナー
溜め27と皮膚の間に、より一定の物質流れ経路を与える。典型的には、物質は
拡散のため又は溜めと接続媒体が同じ材料であるため、最初は溜めと接続媒体の
両方において存在する。
剤側36を有する)及び、所望により、本明細書中で検討した全ての実施態様の
装置上の留め要素により患者の身体表面(例えば、皮膚)に接着する。更に、所
望により、接続媒体65は、皮膚との界面接触を維持することを助成するために
粘着性であるか又は付着性であってよい。接着剤面36は、装置2及び対電極溜
28が設置される場合を除いて装置10の全ての下側を覆う。接着剤側36は、
接着性を有し、そしてそれにより装置10が、使用者の正常な活動中に身体上に
適切にとどまることが確保され、しかも予め定められた(例えば24時間)装着
時間後、合理的な取り外しが可能になる。上部接着剤側34は、下部ハウジング
20に接着しそしてハウジングくぼみ25,25’内に電極及び物質溜を保持し
更に下部ハウジング20に対する装置2及び上部ハウジング16に対する下部ハ
ウジング20を保持する。
き、接着剤層30の保全性を維持するために装置10上に解放ライナー(図示せ
ず)が存在する。使用の場合、装置を皮膚に適用する前に解放ライナーを装置か
らはぎ取る。装置10は、更に押しボタンスイッチ12を有し、そしてそれを押
すと装置10に電源が入りそしてそれはLED14が明るくなることにより使用
者に明らかになる。物質は、予め定められた投与時間に亘ってエレクトロトラン
スポートにより患者の皮膚(例えば、腕9)を通じて投与される。
6の頂部(即ち、皮膚末端)表面上に予め配置されたハウジング15と共に使用
される。以下の内容が当業者により評価されるであろう;即ち、本発明は多様の
受動経皮システムと共同して使用できるが、本発明はこの点に関して限定されな
い。受動システムの例に対して、限定されないが、Cambell, et al.,に付与され
た米国特許第4,379,454号、Gale et a.,に付与された米国特許第4, 588,580号、Cambell, et al.,に付与された米国特許第4,832,95
3号、Gale et al.,に付与された米国特許第4,698,062号、Cambell, e
t al.,に付与された米国特許第4,867,982号、及びHunt et al.,に付与
された米国特許第5,268,209号を参照でき、それらに関して全ての開示
されたシステムは、本発明に関して使用できる。受動経皮投与/サンプリング装
置の1つの例は、図20に図示される。その外側環状壁53に埋め込まれたシー
ト部材6の端部を有するハウジング15は、身体表面に適用できる(例えば、付
着できる)フォームパッド57内に収容される。シート部材6の端部は、外側環
状壁内に埋め込まれる必要はない;何故ならば、シート部材6は、先の実施態様
で記載したようにハウジング15に取り付けることが出来るからである。頂部5
9は、環状壁53及び交差部材5にわたって延びている。頂部59は、外側環状
壁53及びフォームパッド57の何れかの側に固着している。フォームパッド5
7の皮膚基部表面は、接着剤で被覆されそして皮膚に付着する。このように、フ
ォームパッド57と頂部59の組み合わせは、更に溜めハウジング15を患者の
皮膚に取り付けるもう1つの手段を含む。受動投与/サンプリング装置は、フォ
ームパッド57の身体接触面上に外面接着剤及び部材2の身体接触側上に接着剤
界面ゲル(図示せず)を有する。
及び圧力駆動システムと共同して使用することもでき、この点に関して本発明は
特定の装置に限定されない。浸透及び圧力駆動システムの例に対して、Eckenhof f に付与された米国特許第4,340,480号、Theeuwes et al.,に付与された
米国特許第4,655,766号、Eckenhoffに付与された米国特許第4,75 3,651号、Gross et al.,に付与された米国特許第5,279,544号、T
heeuwesに付与された米国特許第4,655,766号、Gross et al.,に付与さ
れた米国特許第5,242,406号及びEckenhoffに付与された米国特許第4 ,753,651号を参照でき、これらの全ては本発明に関して使用できる。
類の医薬品に関して有用性を有する。一般に、これは、全ての主な治療領域にお
ける医薬品を含む。本発明は、更に、天然の、化学的に合成され又は組み換え的
に生産されたかにかかわらず、タンパク質、ペプチド及びその断片の経皮投与に
おいても有用である。本発明は、追加的に、ワクチン、オリゴヌクレオチド医薬
品、ポリヌクレオチド医薬品を含むヌクレオチド医薬品、及び遺伝子の投与と共
同して使用できる。これらの物質は、典型的には、少なくとも約300ダルトン
の分子量を有し、そしてより典型的には少なくとも約300〜40,000ダル
トンの分子量を有する、前記のように、本発明の装置2は、更に、制限されない
が、逆エレクトロトランスポート(即ち、グルコースのような非荷電物質をサン
プリングする場合における逆電離療法及び/又は逆電気浸透)、浸透、及び受動
拡散を含むサンプリング装置と共に使用できる。例えば、Eckenhoff et al.,に 付与された米国特許第4,756,314号、Schoendorfterに付与された米国 特許第5,438,984号、Glikfeld et al.,に付与された米国特許第5,2
79,543号及びGuy et alに付与された米国特許第5,362,307号が 参照できる。本発明を、以下の特定の実施例により更に説明する。 実施例1 毛を刈り取ったモルモットを、ケタミン/キシラジンで麻酔した。皮膚を、石
鹸及び水で洗浄し、乾燥し次いでイソプロピルアルコールパッドで静かに拭いた
。動物の皮膚を、手を使って二方向に引き伸ばし次いでフォームハウジング(外
径3.8cm、内径1.6cm及び厚さ1.6mm)を、引き伸ばした皮膚の部
位に適用した。微小突出部アレイ(その中に複数の開口、25μmの厚さ、50
0μmの微小突出部長さ、72個の微小突出部/cm2の微小突出部密度、及び 2cm2の皮膚接触領域(円形、1.6cmの直径)を有するステンレス鋼シー ト)を、フォオームハウジングの中央部に、微小突出部側を下にして挿入した。
硬質プラスチック底(1.6cmの直径)を微小突出部アレイの皮膚末端側上に
置いた。微小突出部を、ハウジング及び微小突出部アレイが置かれていた皮膚を
折り重ねることにより皮膚内に押し入れた。強い打撃を底の上に加え次いで人差
し指を皮膚のフラップの下及び微小突出部アレイの直下に置いた。手による圧力
(約2kg/cm2)を、約10秒間加えた。各々の適用タイプは、各時点にお いて3重に行った。
フォームハウジングから除かれた後に、取り除いた。区画を、350μLの3%
ヒドロキシエチルセルロース含有の水性燐酸緩衝生理食塩溶液を含むゲル(HE
Cゲル)又は23%ポリビニルアルコール含有の水性燐酸緩衝生理食塩溶液を含
むゲル(PVOHゲル)の何れかで充填した。解放ライナー頂部(3.8cmの
直径)を、フォームハウジングの頂部に付着させた。動物をVetrap(登録商標)
接着剤テープで包みそしてそれらの装着時間の終わりまで常態を保った。
にしておいた。解放ライナーを、フォームハウジングから取り除き次いで親水性
の多孔質焼成高密度ポリエチレンマトリックス(2cm2の面積、1.6cmの 直径及び1.6mmの厚さ(HDPEマトリックス))を、微小突出部の皮膚末
端側に対して置いた。燐酸緩衝生理食塩溶液を、区画にピペットで注入した(2
50μL)。解放ライナー頂部を、フォームハウジングの頂部に接着させた。皮
膚に接着させたフォームハウジングとフォームハウジングに接着させた解放ライ
ナー頂部の組み合わせは、微小突出部アレイに対してHDPEマトリックスを確
実に取り付けるための抑止手段を含んだ。動物を、接着剤テープで包みそしてそ
れらの特定の装着時間の終わりまで常態を保った。
ムを取り除いた。過剰のゲル又は液体を、ガーゼパッドで拭き取った。飽和する
まで綿棒に墨汁(Higgins(登録商標)Eternal Black Indea ink)を吸収させた
。処理した部位を手で軽く引き伸ばし次いで染料をその部位に自由にこすり入れ
た。染料を、円運動で適用し、約15秒間2つの対向する方向に適用した。過剰
の染料を、ガーゼパッドでふき取った。次いで、イソプロピルアルコールパッド
を用い、微小突出部アレイにより形成された染色ミクロカット/経路だけが見え
るまで、皮膚から全ての染料を除いた。ビデオ内視鏡を用い部位の写真を撮った
。引き続き、動物を安楽死させ次いで皮膚の部位を取り除きそして凍結した。各
凍結皮膚部位を、8mmのバイオプシーパンチで採取した。生検材料をクリオス
タットチャックの上に置きそして最初の切片は20μm、残りは50μmに、表
面に平行に薄片に切った。その後、個々の皮膚切片を微小突出部スライド上に載
せそして各スライス中の個々に染色された穴を数えた。これらのデータから、そ
して微小突出部アレイ中の微小突出部の密度から、特定の皮膚切片中に染色され
た経路の%が計算できそして深さの関数としてプロットできる。各データ点は、
その関連標準誤差を有し、3回の測定の平均を表す。経路の16%、50%及び
84%の平均深さが染色される平均深さ(D16、D50、D84)は、またそれらの
関連標準誤差と同様に外挿できる。
ていることを示すものである。従って、この技術は、皮膚内に微小突出部の貫通
並びに微小突出部アレイの適用後時間の関数として経路の崩壊を評価するために
使用された。図22は、微小突出部アレイの適用1時間後、深さ(即ち、皮膚外
表面から測定したときの深さ)の関数として染色された経路の%を示す。図22
は、微小突出部アレイがインストゥにある場合(これは、HDPEマトリックス
及び取り付けオーバレイの使用により達成される)、経路は、微小突出部アレイ
が適用され次いで皮膚から除去されるとき(即ち、微小突出部アレイの予備処理
として使用)よりもより開きそしてより深いことを示す。このことは、HDPE
マトリックス及び取り付けオーバレイが、微小突出部を皮膚に対し皮膚突き刺し
関係に維持しそしてこれにより経路閉鎖を遅延することが出来ることを示す。
ットにより図23に示す。これらのデータは、微小突出部アレイの予備処理適用
の後に経路崩壊が、速やかに(例えば、1時間以内に)起こることを示す。微小
突出部アレイがインストゥにあるとき(これは、HDPEマトリックス及び取り
付けオーバレイの使用により達成される)、経路崩壊は妨げられる。このことは
、以下の内容を示している;即ち、HDPEマトリックス及び取り付けオーバレ
イは、150μmを超える深さにおいて、少なくとも2時間微小突出部を皮膚に
対して突き刺し関係に維持する。図24は、24時間までの装着時間の間HDP
Eマトリックスに関して得られた同じ動力学を示す。24時間後、経路の50%
(D50)は、約150μmの深さまで未だ開いている。
本質的特徴を逸脱することなく他の特定の形態で具体化できる。従って、ここで
開示した実施態様は、全ての点において例示であり限定するものではない。本発
明の範囲は、前記の記載よりもむしろ添付の請求の範囲により示され、そしてそ
の同等物の意味及び範囲は、本明細書中に包含されるように意図される。
Claims (25)
- 【請求項1】 部材の身体表面基部部分(48)から延びる複数の微小突出
部(4)を有する身体表面突き刺し部材(6)、その微小突出部(4)は約50
0μmまでの深さまで身体表面を突き刺すように適合している、及び 物質が導入されるため又は引き出されるための溜め(27)、その溜め(27
)は突き刺し部材(6)に隣接しておりそして突き刺される身体表面と物質移送
関係にある、並びに装置(2)を身体表面に取り付けるための取り付け部材(3
)を含む、身体表面を通過しての物質の導入又は引き出しにおいて使用するため
の装置(2)であって 物質溜め(27)を含有するハウジング(15)、そのハウジング(15)は
約250μm未満の、身体表面に垂直方向に圧縮性を有する を特徴とする、前記装置。 - 【請求項2】 ハウジング(15)が、突き刺し部材(6)の全身体末端部
分(48)と接触しかつそれにわたって延びている、請求項1記載の装置。 - 【請求項3】 取り付け部材(3)が、接着剤オーバーレイ、テープ及びス
トラップから成る群から選択される、請求項1記載の装置。 - 【請求項4】 ハウジング(15)が、約50μm未満の圧縮性を有する、
請求項1記載の装置。 - 【請求項5】 ハウジング(15)が、多孔質の焼成ポリマー、連続気泡重
合体フォーム、多孔質ポリマーシート、ポリマースクリーン、製織した重合体の
布帛、多孔質セラミックス及び波形ポリマーシートから選択される材料を含む、
請求項1記載の装置。 - 【請求項6】 ハウジング(15)が、取り付け部材(3)により加えられ
る保持力に応答して湾曲した形状を形成するために十分な柔軟性を有する、請求
項1記載の装置。 - 【請求項7】 ハウジング(15)が、多孔質の焼成ポリマー、連続気泡重
合体フォーム、多孔質ポリマーシート、ポリマースクリーン、製織した重合体の
布帛、及び波形ポリマーシートから選択される材料を含む、請求項6記載の装置
。 - 【請求項8】 取り付け部材(3)が、接着剤を含む、請求項3記載の装置
。 - 【請求項9】 接着剤が、皮膚接触接着剤である、請求項8記載の装置。
- 【請求項10】 ハウジング(15)が、複数の部分を含んで成り、各々の
部分は、取り付け部材により加えられる保持力に応答して実質的に非柔軟性であ
り、その部分は、互いにちょうつがいで取り付けられる、請求項1記載の装置。 - 【請求項11】 ハウジング(15)が、多孔質の焼成高密度ポリエチレン
を含む、請求項1記載の装置。 - 【請求項12】 ハウジング(15)が、連続気泡ポリウレタンフォームを
含む、請求項1記載の装置。 - 【請求項13】 ハウジングが(15)が、連続気泡ポリビニルアルコール
フォームを含む、請求項1記載の装置。 - 【請求項14】 物質が、身体表面に導入されるべき医薬品でありそして溜
め(27)が医薬品溜めである、請求項1記載の装置。 - 【請求項15】 医薬品溜め(27)が、経皮医薬品製剤を含む、請求項1
4記載の装置。 - 【請求項16】 物質が、身体表面から引き出されるべき身体分析物であり
そして溜め(27)が分析物収集溜めである、請求項1記載の装置。 - 【請求項17】 身体分析物が、グルコースである、請求項16記載の装置
。 - 【請求項18】 突き刺し部材が、厚さ約5〜100μmを有するシート(
6)を含んで成り、そのシート(6)は、それを通した複数の開口(8)、身体
表面に対して置かれるように適合した身体基部表面(48)及びその身体基部表
面(48)から延びる前記複数の微小突出部(4)を有する、請求項1記載の装
置。 - 【請求項19】 シート(6)が、金属を含んで成る、請求項18記載の装
置。 - 【請求項20】 金属が、ステンレス鋼及びチタンから成る群から選択され
る、請求項19記載の装置。 - 【請求項21】 突き刺し部材が、厚さ約5〜100μmを有するシート(
6,106)を含んで成り、そのシート(6,106)は、前記複数の微小突出
部を有し、前記身体表面に対して置かれるように適合した、身体基部端(49)
を有する、請求項1記載の装置。 - 【請求項22】 シート(6,106)が、金属を含んで成る、請求項21
記載の装置。 - 【請求項23】 金属が、ステンレス鋼及びチタンから成る群から選択され
る、請求項22記載の装置。 - 【請求項24】 ハウジング(15)が、複数の前記シート(106)を含
んで成る、請求項21記載の装置。 - 【請求項25】 微小突出部(4)が、その正常動作中に動物の皮膚表面に
対し突き刺し関係で維持される、請求項1記載の装置。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US6933997P | 1997-12-11 | 1997-12-11 | |
US6934097P | 1997-12-11 | 1997-12-11 | |
US60/069,340 | 1997-12-11 | ||
US60/069,339 | 1997-12-11 | ||
PCT/US1998/026203 WO1999029365A1 (en) | 1997-12-11 | 1998-12-09 | Device for enhancing transdermal agent flux |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001525232A true JP2001525232A (ja) | 2001-12-11 |
JP2001525232A5 JP2001525232A5 (ja) | 2008-04-17 |
Family
ID=26749944
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000524033A Pending JP2001525232A (ja) | 1997-12-11 | 1998-12-09 | 経皮物質の流れを増強するための装置 |
Country Status (13)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6083196A (ja) |
EP (1) | EP1037686B1 (ja) |
JP (1) | JP2001525232A (ja) |
KR (1) | KR100561892B1 (ja) |
CN (1) | CN1170603C (ja) |
AT (1) | ATE302041T1 (ja) |
AU (1) | AU757192B2 (ja) |
CA (1) | CA2313698C (ja) |
DE (1) | DE69831268T2 (ja) |
DK (1) | DK1037686T3 (ja) |
ES (1) | ES2244106T3 (ja) |
PT (1) | PT1037686E (ja) |
WO (1) | WO1999029365A1 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003516205A (ja) * | 1999-12-10 | 2003-05-13 | アルザ・コーポレーション | 持続した経皮による薬物送達のための皮膚処理装置 |
JP2005514179A (ja) * | 2002-01-15 | 2005-05-19 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | マイクロニードル装置および製造方法 |
JP2005349202A (ja) * | 2004-06-08 | 2005-12-22 | Cordis Corp | 治療薬を組織内へ導入する器具および方法 |
JP2006512164A (ja) * | 2002-12-26 | 2006-04-13 | アルザ・コーポレーシヨン | 複合部材を有する有効成分送達装置 |
JP2007508914A (ja) * | 2003-10-24 | 2007-04-12 | アルザ・コーポレーシヨン | 経皮薬剤送達を促進するための装置及び方法 |
JP2007510445A (ja) * | 2003-10-24 | 2007-04-26 | アルザ・コーポレーシヨン | 経皮薬剤送達促進用の前処置法及びシステム |
Families Citing this family (253)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0914178B1 (en) * | 1996-06-18 | 2003-03-12 | Alza Corporation | Device for enhancing transdermal agent delivery or sampling |
US6918901B1 (en) * | 1997-12-10 | 2005-07-19 | Felix Theeuwes | Device and method for enhancing transdermal agent flux |
US6391005B1 (en) | 1998-03-30 | 2002-05-21 | Agilent Technologies, Inc. | Apparatus and method for penetration with shaft having a sensor for sensing penetration depth |
ATE280615T1 (de) * | 1998-08-31 | 2004-11-15 | Johnson & Johnson Consumer | Elektrotransportvorrichtung mit klingen |
EP1117461B1 (en) * | 1998-10-28 | 2003-01-15 | Cygnus, Inc. | Kit and method for quality control testing of an iontophoretic sampling system |
US6708060B1 (en) * | 1998-11-09 | 2004-03-16 | Transpharma Ltd. | Handheld apparatus and method for transdermal drug delivery and analyte extraction |
US6597946B2 (en) | 1998-11-09 | 2003-07-22 | Transpharma Ltd. | Electronic card for transdermal drug delivery and analyte extraction |
US6611706B2 (en) | 1998-11-09 | 2003-08-26 | Transpharma Ltd. | Monopolar and bipolar current application for transdermal drug delivery and analyte extraction |
US6148232A (en) | 1998-11-09 | 2000-11-14 | Elecsys Ltd. | Transdermal drug delivery and analyte extraction |
US6660018B2 (en) * | 1999-03-08 | 2003-12-09 | Agilent Technologies, Inc. | Multiple lancet device |
US6678554B1 (en) | 1999-04-16 | 2004-01-13 | Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. | Electrotransport delivery system comprising internal sensors |
JP4412874B2 (ja) * | 1999-06-08 | 2010-02-10 | アルテア セラピューティクス コーポレイション | 薄膜組織インターフェイスデバイスを使用する生物学的膜のミクロポレーションのための装置、およびそのための方法 |
US20040039342A1 (en) | 2000-06-08 | 2004-02-26 | Jonathan Eppstein | Transdermal integrated actuator device, methods of making and using same |
US6256533B1 (en) | 1999-06-09 | 2001-07-03 | The Procter & Gamble Company | Apparatus and method for using an intracutaneous microneedle array |
US6379324B1 (en) | 1999-06-09 | 2002-04-30 | The Procter & Gamble Company | Intracutaneous microneedle array apparatus |
US6312612B1 (en) | 1999-06-09 | 2001-11-06 | The Procter & Gamble Company | Apparatus and method for manufacturing an intracutaneous microneedle array |
US6890553B1 (en) | 1999-07-08 | 2005-05-10 | Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. | Exothermic topical delivery device |
AU6076200A (en) | 1999-07-08 | 2001-01-30 | Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. | Exothermic bandage |
US20030078499A1 (en) * | 1999-08-12 | 2003-04-24 | Eppstein Jonathan A. | Microporation of tissue for delivery of bioactive agents |
US7133717B2 (en) * | 1999-08-25 | 2006-11-07 | Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. | Tissue electroperforation for enhanced drug delivery and diagnostic sampling |
US7113821B1 (en) | 1999-08-25 | 2006-09-26 | Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. | Tissue electroperforation for enhanced drug delivery |
US6251083B1 (en) * | 1999-09-07 | 2001-06-26 | Amira Medical | Interstitial fluid methods and devices for determination of an analyte in the body |
US6536436B1 (en) * | 1999-10-26 | 2003-03-25 | Mcglothen Roberta | Strap for nasal cannula |
US6197039B1 (en) * | 1999-12-09 | 2001-03-06 | Bahman Ashraf | Triple pointed micro knife |
HK1048604B (en) * | 1999-12-10 | 2006-05-04 | Alza Corporation | Device and method for enhancing microprotrusion skin piercing |
US7404815B2 (en) * | 2000-05-01 | 2008-07-29 | Lifescan, Inc. | Tissue ablation by shear force for sampling biological fluids and delivering active agents |
US6659982B2 (en) | 2000-05-08 | 2003-12-09 | Sterling Medivations, Inc. | Micro infusion drug delivery device |
US6629949B1 (en) * | 2000-05-08 | 2003-10-07 | Sterling Medivations, Inc. | Micro infusion drug delivery device |
US6565532B1 (en) | 2000-07-12 | 2003-05-20 | The Procter & Gamble Company | Microneedle apparatus used for marking skin and for dispensing semi-permanent subcutaneous makeup |
US6540675B2 (en) | 2000-06-27 | 2003-04-01 | Rosedale Medical, Inc. | Analyte monitor |
US6589202B1 (en) * | 2000-06-29 | 2003-07-08 | Becton Dickinson And Company | Method and apparatus for transdermally sampling or administering a substance to a patient |
GB0017999D0 (en) * | 2000-07-21 | 2000-09-13 | Smithkline Beecham Biolog | Novel device |
WO2002019985A2 (en) * | 2000-09-08 | 2002-03-14 | Alza Corporation | Methods for inhibiting decrease in transdermal drug flux by inhibition of pathway closure |
ES2317940T3 (es) * | 2000-10-13 | 2009-05-01 | Alza Corporation | Dispositivo de retencion para un elemento de microsalientes para aplicador de impactos. |
US7419481B2 (en) * | 2000-10-13 | 2008-09-02 | Alza Corporation | Apparatus and method for piercing skin with microprotrusions |
AU2001296828B2 (en) * | 2000-10-13 | 2005-11-24 | Alza Corporation | Apparatus and method for piercing skin with microprotrusions |
US6821281B2 (en) | 2000-10-16 | 2004-11-23 | The Procter & Gamble Company | Microstructures for treating and conditioning skin |
US7828827B2 (en) * | 2002-05-24 | 2010-11-09 | Corium International, Inc. | Method of exfoliation of skin using closely-packed microstructures |
US7131987B2 (en) | 2000-10-16 | 2006-11-07 | Corium International, Inc. | Microstructures and method for treating and conditioning skin which cause less irritation during exfoliation |
MXPA03003815A (es) * | 2000-10-26 | 2004-08-12 | Johnson & Johnson | Dispositivos de suministro transdermico de farmaco que tienen microrresaltos recubiertos. |
US8641644B2 (en) | 2000-11-21 | 2014-02-04 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Blood testing apparatus having a rotatable cartridge with multiple lancing elements and testing means |
GB0030929D0 (en) | 2000-12-19 | 2001-01-31 | Inverness Medical Ltd | Analyte measurement |
DE10102817B4 (de) * | 2001-01-23 | 2006-01-12 | Lts Lohmann Therapie-Systeme Ag | Vorrichtung und Verfahren zur Hitzepulsgestützten transdermalen Applikation von Wirkstoffen |
US6663820B2 (en) | 2001-03-14 | 2003-12-16 | The Procter & Gamble Company | Method of manufacturing microneedle structures using soft lithography and photolithography |
WO2002074173A1 (en) | 2001-03-16 | 2002-09-26 | Alza Corporation | Method and apparatus for coating skin piercing microprojections |
US7963935B2 (en) * | 2001-04-20 | 2011-06-21 | Alza Corporation | Microprojection array having a beneficial agent containing coating |
EP3251722B1 (en) | 2001-04-20 | 2020-06-17 | ALZA Corporation | Microprojection array having a beneficial agent containing coating and method of forming the coating thereon |
US20020193729A1 (en) * | 2001-04-20 | 2002-12-19 | Cormier Michel J.N. | Microprojection array immunization patch and method |
AU2007203302B2 (en) * | 2001-04-20 | 2010-07-01 | Alza Corporation | Microprojection array immunization patch and method |
US6591124B2 (en) * | 2001-05-11 | 2003-07-08 | The Procter & Gamble Company | Portable interstitial fluid monitoring system |
US6875613B2 (en) | 2001-06-12 | 2005-04-05 | Lifescan, Inc. | Biological fluid constituent sampling and measurement devices and methods |
US9795747B2 (en) | 2010-06-02 | 2017-10-24 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Methods and apparatus for lancet actuation |
US9427532B2 (en) | 2001-06-12 | 2016-08-30 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Tissue penetration device |
WO2002100254A2 (en) | 2001-06-12 | 2002-12-19 | Pelikan Technologies, Inc. | Method and apparatus for lancet launching device integrated onto a blood-sampling cartridge |
US6501976B1 (en) | 2001-06-12 | 2002-12-31 | Lifescan, Inc. | Percutaneous biological fluid sampling and analyte measurement devices and methods |
US9226699B2 (en) | 2002-04-19 | 2016-01-05 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Body fluid sampling module with a continuous compression tissue interface surface |
US6793632B2 (en) * | 2001-06-12 | 2004-09-21 | Lifescan, Inc. | Percutaneous biological fluid constituent sampling and measurement devices and methods |
ES2352998T3 (es) | 2001-06-12 | 2011-02-24 | Pelikan Technologies Inc. | Accionador eléctrico de lanceta. |
AU2002315177A1 (en) | 2001-06-12 | 2002-12-23 | Pelikan Technologies, Inc. | Self optimizing lancing device with adaptation means to temporal variations in cutaneous properties |
US7981056B2 (en) | 2002-04-19 | 2011-07-19 | Pelikan Technologies, Inc. | Methods and apparatus for lancet actuation |
US7025774B2 (en) | 2001-06-12 | 2006-04-11 | Pelikan Technologies, Inc. | Tissue penetration device |
US6837988B2 (en) * | 2001-06-12 | 2005-01-04 | Lifescan, Inc. | Biological fluid sampling and analyte measurement devices and methods |
US8337419B2 (en) | 2002-04-19 | 2012-12-25 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Tissue penetration device |
US6721586B2 (en) * | 2001-06-12 | 2004-04-13 | Lifescan, Inc. | Percutaneous biological fluid sampling and analyte measurement devices and methods |
US20040087992A1 (en) * | 2002-08-09 | 2004-05-06 | Vladimir Gartstein | Microstructures for delivering a composition cutaneously to skin using rotatable structures |
JP4647863B2 (ja) * | 2001-09-26 | 2011-03-09 | テルモ株式会社 | 薬剤投与具及び薬剤投与装置 |
US6689100B2 (en) | 2001-10-05 | 2004-02-10 | Becton, Dickinson And Company | Microdevice and method of delivering or withdrawing a substance through the skin of an animal |
US7429258B2 (en) * | 2001-10-26 | 2008-09-30 | Massachusetts Institute Of Technology | Microneedle transport device |
EP2319577B1 (en) | 2001-11-07 | 2017-03-15 | Syneron Medical Ltd. | Integrated transdermal drug delivery system |
AU2002352978A1 (en) * | 2001-11-30 | 2003-06-17 | Alza Corporation | Methods and apparatuses for forming microprojection arrays |
RU2314760C2 (ru) * | 2001-12-20 | 2008-01-20 | Алза Корпорейшн | Микровыступы, пробивающие кожу, имеющие средство регулирования глубины пробивки |
US7004928B2 (en) * | 2002-02-08 | 2006-02-28 | Rosedale Medical, Inc. | Autonomous, ambulatory analyte monitor or drug delivery device |
US8116860B2 (en) | 2002-03-11 | 2012-02-14 | Altea Therapeutics Corporation | Transdermal porator and patch system and method for using same |
US9918665B2 (en) | 2002-03-11 | 2018-03-20 | Nitto Denko Corporation | Transdermal porator and patch system and method for using same |
US6780171B2 (en) | 2002-04-02 | 2004-08-24 | Becton, Dickinson And Company | Intradermal delivery device |
US7047070B2 (en) * | 2002-04-02 | 2006-05-16 | Becton, Dickinson And Company | Valved intradermal delivery device and method of intradermally delivering a substance to a patient |
US7115108B2 (en) * | 2002-04-02 | 2006-10-03 | Becton, Dickinson And Company | Method and device for intradermally delivering a substance |
US7674232B2 (en) | 2002-04-19 | 2010-03-09 | Pelikan Technologies, Inc. | Method and apparatus for penetrating tissue |
US8579831B2 (en) | 2002-04-19 | 2013-11-12 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Method and apparatus for penetrating tissue |
US7909778B2 (en) | 2002-04-19 | 2011-03-22 | Pelikan Technologies, Inc. | Method and apparatus for penetrating tissue |
US7229458B2 (en) | 2002-04-19 | 2007-06-12 | Pelikan Technologies, Inc. | Method and apparatus for penetrating tissue |
US9248267B2 (en) | 2002-04-19 | 2016-02-02 | Sanofi-Aventis Deustchland Gmbh | Tissue penetration device |
US7976476B2 (en) | 2002-04-19 | 2011-07-12 | Pelikan Technologies, Inc. | Device and method for variable speed lancet |
US7331931B2 (en) | 2002-04-19 | 2008-02-19 | Pelikan Technologies, Inc. | Method and apparatus for penetrating tissue |
US7232451B2 (en) | 2002-04-19 | 2007-06-19 | Pelikan Technologies, Inc. | Method and apparatus for penetrating tissue |
US8267870B2 (en) | 2002-04-19 | 2012-09-18 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Method and apparatus for body fluid sampling with hybrid actuation |
US7491178B2 (en) | 2002-04-19 | 2009-02-17 | Pelikan Technologies, Inc. | Method and apparatus for penetrating tissue |
US7547287B2 (en) | 2002-04-19 | 2009-06-16 | Pelikan Technologies, Inc. | Method and apparatus for penetrating tissue |
US7175642B2 (en) | 2002-04-19 | 2007-02-13 | Pelikan Technologies, Inc. | Methods and apparatus for lancet actuation |
US8784335B2 (en) | 2002-04-19 | 2014-07-22 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Body fluid sampling device with a capacitive sensor |
US7892185B2 (en) | 2002-04-19 | 2011-02-22 | Pelikan Technologies, Inc. | Method and apparatus for body fluid sampling and analyte sensing |
US8360992B2 (en) | 2002-04-19 | 2013-01-29 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Method and apparatus for penetrating tissue |
US9795334B2 (en) | 2002-04-19 | 2017-10-24 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Method and apparatus for penetrating tissue |
US7226461B2 (en) | 2002-04-19 | 2007-06-05 | Pelikan Technologies, Inc. | Method and apparatus for a multi-use body fluid sampling device with sterility barrier release |
WO2003089043A2 (en) * | 2002-04-19 | 2003-10-30 | Transpharma Medical Ltd. | Handheld transdermal drug delivery and analyte extraction |
US8221334B2 (en) | 2002-04-19 | 2012-07-17 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Method and apparatus for penetrating tissue |
US7297122B2 (en) | 2002-04-19 | 2007-11-20 | Pelikan Technologies, Inc. | Method and apparatus for penetrating tissue |
US8702624B2 (en) | 2006-09-29 | 2014-04-22 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Analyte measurement device with a single shot actuator |
US7892183B2 (en) | 2002-04-19 | 2011-02-22 | Pelikan Technologies, Inc. | Method and apparatus for body fluid sampling and analyte sensing |
US9314194B2 (en) | 2002-04-19 | 2016-04-19 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Tissue penetration device |
US7901362B2 (en) | 2002-04-19 | 2011-03-08 | Pelikan Technologies, Inc. | Method and apparatus for penetrating tissue |
US6945952B2 (en) | 2002-06-25 | 2005-09-20 | Theraject, Inc. | Solid solution perforator for drug delivery and other applications |
KR101061975B1 (ko) | 2002-06-25 | 2011-09-05 | 권성윤 | 약물 송달 및 다른 용도를 위한 신속 용해형 마이크로 퍼포레이터를 포함하는 어레이 |
ATE336277T1 (de) * | 2002-06-28 | 2006-09-15 | Alza Corp | Verfahren zur oberflächenbeschichtung von vorrichtungen zur transdermalen verabreichung von arzneien mit beschichteten mikrovorsprüngen |
AR040819A1 (es) * | 2002-08-08 | 2005-04-20 | Alza Corp | Dispositivo de administracion transdermica de vacuna que tiene microproyecciones revestidas |
WO2004020034A2 (en) * | 2002-08-29 | 2004-03-11 | Becton Dickinson And Company | Microabrader with controlled abrasion features |
AU2003275311A1 (en) * | 2002-09-16 | 2004-04-30 | Sung-Yun Kwon | Solid micro-perforators and methods of use |
AU2003275301A1 (en) * | 2002-09-30 | 2004-04-23 | Alza Corporation | Drug delivery device having coated microprojections incorporating vasoconstrictors |
EP1590034B1 (en) * | 2002-10-07 | 2014-05-14 | Biovalve Technologies, Inc. | Microneedle array patch |
FR2845267B1 (fr) * | 2002-10-08 | 2004-12-31 | Antialis | Kit cutane de diagnostic de l'atopie |
IL152575A (en) * | 2002-10-31 | 2008-12-29 | Transpharma Medical Ltd | A skin-to-skin transmission system of water-insoluble drugs |
US8133505B2 (en) * | 2002-10-31 | 2012-03-13 | Transpharma Medical Ltd. | Transdermal delivery system for dried particulate or lyophilized medications |
IL152573A (en) * | 2002-10-31 | 2009-11-18 | Transpharma Medical Ltd | A system for the transmission through the skin of a medical preparation against vomiting and nausea |
US7045069B2 (en) | 2002-11-14 | 2006-05-16 | Gennady Ozeryansky | Microfabrication method based on metal matrix composite technology |
US8574895B2 (en) | 2002-12-30 | 2013-11-05 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Method and apparatus using optical techniques to measure analyte levels |
US7578954B2 (en) | 2003-02-24 | 2009-08-25 | Corium International, Inc. | Method for manufacturing microstructures having multiple microelements with through-holes |
US7052652B2 (en) | 2003-03-24 | 2006-05-30 | Rosedale Medical, Inc. | Analyte concentration detection devices and methods |
EP1624913B1 (en) * | 2003-05-08 | 2010-07-21 | Novo Nordisk A/S | Skin mountable injection device with a detachable needle insertion actuation portion |
EP1475113A1 (en) * | 2003-05-08 | 2004-11-10 | Novo Nordisk A/S | External needle inserter |
DE602004013140T2 (de) * | 2003-05-08 | 2009-07-02 | Novo Nordisk A/S | Interne nadeleinführvorrichtung |
JP2004343275A (ja) * | 2003-05-14 | 2004-12-02 | Murata Mach Ltd | 画像処理システム及びスキャナ装置 |
EP1628567B1 (en) | 2003-05-30 | 2010-08-04 | Pelikan Technologies Inc. | Method and apparatus for fluid injection |
DK1633235T3 (da) | 2003-06-06 | 2014-08-18 | Sanofi Aventis Deutschland | Apparat til udtagelse af legemsvæskeprøver og detektering af analyt |
WO2006001797A1 (en) | 2004-06-14 | 2006-01-05 | Pelikan Technologies, Inc. | Low pain penetrating |
US20050123507A1 (en) * | 2003-06-30 | 2005-06-09 | Mahmoud Ameri | Formulations for coated microprojections having controlled solubility |
ATE369802T1 (de) * | 2003-06-30 | 2007-09-15 | Alza Corp | Verfahren zum beschichten von mikrovorsprüngen zum durchstechen der haut |
WO2005004842A2 (en) | 2003-06-30 | 2005-01-20 | Alza Corporation | Formulations for coated microprojections containing non-volatile counterions |
EP1643918A1 (en) * | 2003-07-02 | 2006-04-12 | Alza Corporation | Microprojection array immunization patch and method |
EP1502613A1 (en) * | 2003-08-01 | 2005-02-02 | Novo Nordisk A/S | Needle device with retraction means |
SG130190A1 (en) * | 2003-08-04 | 2007-03-20 | Alza Corp | Method and device for enhancing transdermal agent flux |
CA2536443A1 (en) * | 2003-08-26 | 2005-03-03 | Alza Corporation | Device and method for intradermal cell implantation |
WO2005033659A2 (en) | 2003-09-29 | 2005-04-14 | Pelikan Technologies, Inc. | Method and apparatus for an improved sample capture device |
WO2005037095A1 (en) | 2003-10-14 | 2005-04-28 | Pelikan Technologies, Inc. | Method and apparatus for a variable user interface |
KR20060099520A (ko) * | 2003-10-21 | 2006-09-19 | 노보 노르디스크 에이/에스 | 의료용 피부 장착 장치 |
US8016811B2 (en) | 2003-10-24 | 2011-09-13 | Altea Therapeutics Corporation | Method for transdermal delivery of permeant substances |
JP2007509705A (ja) * | 2003-10-28 | 2007-04-19 | アルザ・コーポレーシヨン | タバコ使用頻度を低下させる方法および装置 |
AU2004287059A1 (en) * | 2003-10-28 | 2005-05-19 | Alza Corporation | Delivery of polymer conjugates of therapeutic peptides and proteins via coated microporjections |
US7097631B2 (en) | 2003-10-31 | 2006-08-29 | Alza Corporation | Self-actuating applicator for microprojection array |
US20050106209A1 (en) * | 2003-11-13 | 2005-05-19 | Mahmoud Ameri | Composition and apparatus for transdermal delivery |
DE10353629A1 (de) * | 2003-11-17 | 2005-06-16 | Lts Lohmann Therapie-Systeme Ag | Vorrichtung zur transdermalen Verabreichung von Wirkstoffen |
BRPI0416822A (pt) * | 2003-11-21 | 2007-03-06 | Alza Corp | método e sistema de liberação de vacina transdérmica com ultra-som |
US8017145B2 (en) * | 2003-12-22 | 2011-09-13 | Conopco, Inc. | Exfoliating personal care wipe article containing an array of projections |
US7822454B1 (en) | 2005-01-03 | 2010-10-26 | Pelikan Technologies, Inc. | Fluid sampling device with improved analyte detecting member configuration |
EP1706026B1 (en) | 2003-12-31 | 2017-03-01 | Sanofi-Aventis Deutschland GmbH | Method and apparatus for improving fluidic flow and sample capture |
US7611481B2 (en) | 2004-03-24 | 2009-11-03 | Corium International, Inc. | Transdermal delivery device |
WO2005094920A1 (en) * | 2004-03-30 | 2005-10-13 | Novo Nordisk A/S | Actuator system comprising lever mechanism |
AU2005231470B2 (en) * | 2004-04-01 | 2011-10-06 | The General Hospital Corporation | Method and apparatus for dermatological treatment |
CN101120101A (zh) * | 2004-04-13 | 2008-02-06 | 阿尔扎公司 | 多联疫苗透皮释放的装置和方法 |
JP2007532645A (ja) * | 2004-04-13 | 2007-11-15 | アルザ コーポレイション | フェンタニルに基づく薬剤の経皮送達システム用の器具および方法 |
AU2005244734A1 (en) | 2004-05-13 | 2005-12-01 | Alza Corporation | Apparatus and method for transdermal delivery of parathyroid hormone agents |
CN101433091A (zh) * | 2004-05-19 | 2009-05-13 | 阿尔扎公司 | 用于透皮传递免疫活性剂的方法和制剂 |
WO2006011062A2 (en) | 2004-05-20 | 2006-02-02 | Albatros Technologies Gmbh & Co. Kg | Printable hydrogel for biosensors |
US9775553B2 (en) | 2004-06-03 | 2017-10-03 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Method and apparatus for a fluid sampling device |
WO2005120365A1 (en) | 2004-06-03 | 2005-12-22 | Pelikan Technologies, Inc. | Method and apparatus for a fluid sampling device |
US20050273049A1 (en) * | 2004-06-08 | 2005-12-08 | Peter Krulevitch | Drug delivery device using microprojections |
US20050273075A1 (en) * | 2004-06-08 | 2005-12-08 | Peter Krulevitch | Method for delivering drugs to the adventitia using device having microprojections |
US20060030811A1 (en) * | 2004-08-03 | 2006-02-09 | Wong Patrick S | Method and device for enhancing transdermal agent flux |
TW200618830A (en) * | 2004-08-10 | 2006-06-16 | Alza Corp | Micorprojection apparatus and system with low infection potential |
US20060058602A1 (en) * | 2004-08-17 | 2006-03-16 | Kwiatkowski Krzysztof C | Interstitial fluid analyzer |
AR050608A1 (es) * | 2004-08-19 | 2006-11-08 | Alza Corp | Aparato y metodo para administracion transdermica de factores de crecimiento endotelial vascular |
KR20070099540A (ko) * | 2004-09-08 | 2007-10-09 | 알자 코포레이션 | 향상된 피부 점착성 및 순응도를 갖는 미세돌출부 어레이 |
WO2006032692A1 (en) * | 2004-09-22 | 2006-03-30 | Novo Nordisk A/S | Medical device with cannula inserter |
CN101027095B (zh) * | 2004-09-22 | 2010-09-29 | 诺和诺德公司 | 带插管插入器的医疗器械 |
US20060093658A1 (en) * | 2004-10-26 | 2006-05-04 | Gayatri Sathyan | Apparatus and method for transdermal delivery of desmopressin |
CN100579598C (zh) * | 2004-12-06 | 2010-01-13 | 诺和诺德公司 | 透气的皮肤可安装设备 |
AU2005314289A1 (en) * | 2004-12-10 | 2006-06-15 | 3M Innovative Properties Company | Medical device |
US8652831B2 (en) | 2004-12-30 | 2014-02-18 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Method and apparatus for analyte measurement test time |
EP1848475A1 (en) * | 2005-01-24 | 2007-10-31 | Novo Nordisk A/S | Medical device with protected transcutaneous device |
CN101160117A (zh) * | 2005-02-16 | 2008-04-09 | 阿尔扎公司 | 依泊汀-基药物的透皮释放装置和方法 |
US20080167641A1 (en) * | 2005-05-13 | 2008-07-10 | Novo Nordisk A/S | Medical Device Adapted To Detect Disengagement Of A Transcutaneous Device |
WO2006130869A1 (en) * | 2005-06-02 | 2006-12-07 | Alza Corporation | Method for terminal sterilization of transdermal delivery devices |
EP1885405A1 (en) * | 2005-06-02 | 2008-02-13 | Alza Corporation, Inc. | Method for terminal sterilization of transdermal delivery devices |
US20060281187A1 (en) | 2005-06-13 | 2006-12-14 | Rosedale Medical, Inc. | Analyte detection devices and methods with hematocrit/volume correction and feedback control |
AU2006262316A1 (en) * | 2005-06-21 | 2007-01-04 | Alza Corporation | Method and device for coating a continuous strip of microprojection members |
US20080214952A1 (en) * | 2005-07-11 | 2008-09-04 | Jose Mir | Replaceable Cartridge for Allergy Testing System |
WO2007011987A2 (en) * | 2005-07-18 | 2007-01-25 | Alza Corporation | Device and method for increasing the throughput of irritation testing of transdermal formulations |
CN101232858B (zh) * | 2005-08-01 | 2011-08-24 | 华克医药科技有限公司 | 根除色素沉着和疤痕组织的方法和装置 |
US20070078414A1 (en) * | 2005-08-05 | 2007-04-05 | Mcallister Devin V | Methods and devices for delivering agents across biological barriers |
WO2007030477A2 (en) * | 2005-09-06 | 2007-03-15 | Theraject, Inc. | Solid solution perforator containing drug particle and/or drug-adsorbed particles |
WO2007033015A1 (en) * | 2005-09-12 | 2007-03-22 | Alza Corporation | Coatable transdermal delivery microprojection assembly |
EP1928304B1 (en) | 2005-09-30 | 2012-10-24 | Intuity Medical, Inc. | Catalysts for body fluid sample extraction |
US8801631B2 (en) | 2005-09-30 | 2014-08-12 | Intuity Medical, Inc. | Devices and methods for facilitating fluid transport |
US7658728B2 (en) * | 2006-01-10 | 2010-02-09 | Yuzhakov Vadim V | Microneedle array, patch, and applicator for transdermal drug delivery |
EP1997233B1 (en) | 2006-03-13 | 2014-03-05 | Novo Nordisk A/S | Secure pairing of electronic devices using dual means of communication |
CN101466393A (zh) * | 2006-03-15 | 2009-06-24 | 阿尔扎公司 | 用于经皮递送甲状旁腺激素药剂以治疗骨质减少的方法 |
EP2076312A4 (en) * | 2006-04-20 | 2013-09-04 | 3M Innovative Properties Co | SHAPED ITEMS WITH MICRONADEL ARRANGEMENTS |
US20070299388A1 (en) * | 2006-04-25 | 2007-12-27 | Alza Corporation | Microprojection array application with multilayered microprojection member for high drug loading |
US20070293816A1 (en) * | 2006-04-25 | 2007-12-20 | Alza Corporation | Microprojection Array Application with Grouped Microprojections for High Drug Loading |
WO2007122207A1 (en) * | 2006-04-26 | 2007-11-01 | Novo Nordisk A/S | Skin-mountable device in packaging comprising coated seal member |
CN101460207B (zh) | 2006-06-06 | 2012-03-21 | 诺沃-诺迪斯克有限公司 | 包括皮肤可安装设备及其包装件的组件 |
US20100100005A1 (en) * | 2006-07-11 | 2010-04-22 | Infotonics Technology Center, Inc. | Minimally invasive allergy testing system with coated allergens |
US7785301B2 (en) * | 2006-11-28 | 2010-08-31 | Vadim V Yuzhakov | Tissue conforming microneedle array and patch for transdermal drug delivery or biological fluid collection |
CA2676221C (en) | 2007-01-22 | 2016-12-20 | Corium International, Inc. | Applicators for microneedles |
CN101641123A (zh) * | 2007-03-06 | 2010-02-03 | 诺沃-诺迪斯克有限公司 | 包括操作机构系统的泵组件 |
GB2448493B (en) * | 2007-04-16 | 2009-10-14 | Dewan Fazlul Hoque Chowdhury | Microneedle transdermal delivery device |
EP2664323B1 (en) | 2007-04-16 | 2020-07-29 | Corium, Inc. | Solvent-cast microneedle arrays containing active |
WO2009048607A1 (en) | 2007-10-10 | 2009-04-16 | Corium International, Inc. | Vaccine delivery via microneedle arrays |
US8557179B2 (en) * | 2007-10-31 | 2013-10-15 | Novo Nordisk A/S | Non-porous material as sterilization barrier |
US9386944B2 (en) | 2008-04-11 | 2016-07-12 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Method and apparatus for analyte detecting device |
JP5584202B2 (ja) * | 2008-05-21 | 2014-09-03 | セラジェクト, インコーポレイテッド | 固溶体穿孔器パッチの製造方法及びその使用 |
JP5816080B2 (ja) | 2008-05-30 | 2015-11-17 | インテュイティ メディカル インコーポレイテッド | 体液採取装置及び採取部位インターフェイス |
US9636051B2 (en) | 2008-06-06 | 2017-05-02 | Intuity Medical, Inc. | Detection meter and mode of operation |
ES2907152T3 (es) | 2008-06-06 | 2022-04-22 | Intuity Medical Inc | Medidor de glucosa en sangre y método de funcionamiento |
JP4955634B2 (ja) * | 2008-09-24 | 2012-06-20 | テルモ株式会社 | 薬剤投与具 |
US9375169B2 (en) | 2009-01-30 | 2016-06-28 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Cam drive for managing disposable penetrating member actions with a single motor and motor and control system |
US8606366B2 (en) | 2009-02-18 | 2013-12-10 | Syneron Medical Ltd. | Skin treatment apparatus for personal use and method for using same |
US9033898B2 (en) * | 2010-06-23 | 2015-05-19 | Seventh Sense Biosystems, Inc. | Sampling devices and methods involving relatively little pain |
EP3566649B1 (en) | 2009-03-02 | 2023-06-07 | YourBio Health, Inc. | Devices for blood sampling |
WO2012018486A2 (en) | 2010-07-26 | 2012-02-09 | Seventh Sense Biosystems, Inc. | Rapid delivery and/or receiving of fluids |
JP5820805B2 (ja) * | 2009-04-24 | 2015-11-24 | コリウム インターナショナル, インコーポレイテッド | マイクロプロジェクションのアレイの製造のためのプロセス |
US8764712B2 (en) * | 2009-08-04 | 2014-07-01 | Cook Medical Technologies Llc | Micro-needle array and method of use thereof |
WO2011065981A1 (en) | 2009-11-30 | 2011-06-03 | Intuity Medical, Inc. | Calibration material delivery devices and methods |
WO2011094573A1 (en) | 2010-01-28 | 2011-08-04 | Seventh Sense Biosystems, Inc. | Monitoring or feedback systems and methods |
US8965476B2 (en) | 2010-04-16 | 2015-02-24 | Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh | Tissue penetration device |
AU2011248108B2 (en) | 2010-05-04 | 2016-05-26 | Corium Pharma Solutions, Inc. | Method and device for transdermal delivery of parathyroid hormone using a microprojection array |
CA2803797A1 (en) | 2010-06-25 | 2011-12-29 | Intuity Medical, Inc. | Analyte monitoring methods and systems |
CN103068308B (zh) | 2010-07-16 | 2016-03-16 | 第七感生物系统有限公司 | 用于流体传输装置的低压环境 |
WO2012021801A2 (en) | 2010-08-13 | 2012-02-16 | Seventh Sense Biosystems, Inc. | Systems and techniques for monitoring subjects |
US9017289B2 (en) | 2010-11-03 | 2015-04-28 | Covidien Lp | Transdermal fluid delivery device |
US8808202B2 (en) | 2010-11-09 | 2014-08-19 | Seventh Sense Biosystems, Inc. | Systems and interfaces for blood sampling |
US10244981B2 (en) * | 2011-03-30 | 2019-04-02 | SensiVida Medical Technologies, Inc. | Skin test image analysis apparatuses and methods thereof |
EP2699252B1 (en) * | 2011-04-22 | 2017-10-25 | Radius Health, Inc. | Method of drug delivery for pth, pthrp and related peptides |
US20130158468A1 (en) | 2011-12-19 | 2013-06-20 | Seventh Sense Biosystems, Inc. | Delivering and/or receiving material with respect to a subject surface |
EP3106092A3 (en) | 2011-04-29 | 2017-03-08 | Seventh Sense Biosystems, Inc. | Systems and methods for collecting fluid from a subject |
ES2597081T3 (es) | 2011-04-29 | 2017-01-13 | Seventh Sense Biosystems, Inc. | Entrega y/o recepción de fluidos |
EP3236259A1 (en) | 2011-04-29 | 2017-10-25 | Seventh Sense Biosystems, Inc. | Plasma or serum production and removal of fluids under reduced pressure |
US9782114B2 (en) | 2011-08-03 | 2017-10-10 | Intuity Medical, Inc. | Devices and methods for body fluid sampling and analysis |
AU2013364053B2 (en) | 2012-12-21 | 2018-08-30 | Corium Pharma Solutions, Inc. | Microarray for delivery of therapeutic agent and methods of use |
KR102571835B1 (ko) * | 2013-02-28 | 2023-08-30 | 소렌토 쎄라퓨틱스, 인코포레이티드 | 경피 약물 전달 장치 |
BR122020006959B1 (pt) | 2013-03-12 | 2022-04-26 | Corium, Inc | Aplicador de microprojeções |
US10820860B2 (en) | 2013-03-14 | 2020-11-03 | One Drop Biosensor Technologies, Llc | On-body microsensor for biomonitoring |
CN105228522B (zh) * | 2013-03-14 | 2018-06-26 | 萨诺智能公司 | 用于生物监测的人体上的微传感器 |
ES2761580T3 (es) | 2013-03-15 | 2020-05-20 | Corium Inc | Micromatrices para suministro de agente terapéutico, métodos de uso y métodos de fabricación |
CA2906541C (en) | 2013-03-15 | 2022-06-21 | Corium International, Inc. | Microarray for delivery of therapeutic agent and methods of use |
CA2903459C (en) | 2013-03-15 | 2024-02-20 | Corium International, Inc. | Multiple impact microprojection applicators and methods of use |
WO2014150293A1 (en) | 2013-03-15 | 2014-09-25 | Corium International, Inc. | Microarray with polymer-free microstructures, methods of making, and methods of use |
CN103263727B (zh) * | 2013-05-22 | 2015-09-30 | 清华大学 | 金属微针阵列、经皮给药贴片、微针滚轮及微针电极阵列 |
JP2016522070A (ja) | 2013-06-21 | 2016-07-28 | インテュイティ メディカル インコーポレイテッド | 可聴フィードバックを用いた分析物モニタリングシステム |
CN106061546A (zh) * | 2014-02-10 | 2016-10-26 | Lts勒曼治疗系统股份公司 | 微针系统及其制造方法 |
EP3122426B1 (en) | 2014-03-28 | 2023-01-18 | Duke University | Treating breast cancer using selective estrogen receptor modulators |
US10624843B2 (en) | 2014-09-04 | 2020-04-21 | Corium, Inc. | Microstructure array, methods of making, and methods of use |
CN108135177B (zh) | 2015-04-29 | 2021-06-01 | 雷迪厄斯制药公司 | 用于治疗癌症的方法 |
WO2017004067A1 (en) | 2015-06-29 | 2017-01-05 | Corium International, Inc. | Microarray for delivery of therapeutic agent, methods of use, and methods of making |
WO2017014129A1 (ja) * | 2015-07-17 | 2017-01-26 | 凸版印刷株式会社 | 経皮投与デバイス |
WO2017130793A1 (ja) * | 2016-01-28 | 2017-08-03 | 株式会社リコー | マイクロニードルアレイ、マイクロニードルシート |
US9918932B2 (en) | 2016-02-19 | 2018-03-20 | Zosano Pharma Corporation | Method of rapidly achieving therapeutic concentrations of triptans for treatment of migraines |
JP2018086071A (ja) * | 2016-11-28 | 2018-06-07 | 株式会社リコー | 経皮吸収デバイス及び経皮吸収パッチ |
ES2981967T3 (es) | 2017-01-05 | 2024-10-14 | Radius Pharmaceuticals Inc | Formas polimórficas de RAD1901-2HCl |
KR102340393B1 (ko) | 2017-08-23 | 2021-12-17 | 조사노 파마 코포레이션 | 편두통 및 군발성 두통의 치료를 위한 졸미트립탄의 치료적 농도를 신속하게 달성하는 방법 |
US11660264B2 (en) | 2017-08-23 | 2023-05-30 | Emergex USA Corporation | Method of rapidly achieving therapeutic concentrations of triptans for treatment of migraines and cluster headaches |
US11660265B2 (en) | 2018-06-28 | 2023-05-30 | Emergex USA Corporation | Method of rapidly achieving therapeutic concentrations of triptans for treatment of migraines and cluster headaches |
JP7473486B2 (ja) | 2018-07-04 | 2024-04-23 | ラジウス ファーマシューティカルズ,インコーポレイテッド | Rad1901-2hclの多形形態 |
KR102187439B1 (ko) * | 2019-01-30 | 2020-12-07 | 주식회사 라파스 | 마이크로니들 패취를 이용한 최소 침습적 피부 생체 검사 방법 |
Family Cites Families (38)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US25637A (en) * | 1859-10-04 | Cooking-stove | ||
USRE25637E (en) | 1964-09-08 | Means for vaccinating | ||
US2893392A (en) * | 1958-01-08 | 1959-07-07 | American Cyanamid Co | Article of manufacture for intracutaneous injections |
US3072122A (en) * | 1959-01-15 | 1963-01-08 | Rosenthal Sol Roy | Package for transcutaneous injection |
US3675766A (en) * | 1970-02-04 | 1972-07-11 | Sol Roy Rosenthal | Multiple puncture injector device |
US3964482A (en) * | 1971-05-17 | 1976-06-22 | Alza Corporation | Drug delivery device |
BE795384A (fr) | 1972-02-14 | 1973-08-13 | Ici Ltd | Pansements |
US4379454A (en) * | 1981-02-17 | 1983-04-12 | Alza Corporation | Dosage for coadministering drug and percutaneous absorption enhancer |
US4340048A (en) * | 1981-03-28 | 1982-07-20 | Alza Corporation | Self-driven hypodermic injector |
US4753651A (en) * | 1982-08-30 | 1988-06-28 | Alza Corporation | Self-driven pump |
US4725439A (en) * | 1984-06-29 | 1988-02-16 | Alza Corporation | Transdermal drug delivery device |
US4588580B2 (en) * | 1984-07-23 | 1999-02-16 | Alaz Corp | Transdermal administration of fentanyl and device therefor |
US4655766A (en) * | 1985-08-01 | 1987-04-07 | Alza Corporation | Fluid imbibing pump with self-regulating skin patch |
US4756314A (en) * | 1985-10-28 | 1988-07-12 | Alza Corporation | Sweat collection patch |
US4698062A (en) * | 1985-10-30 | 1987-10-06 | Alza Corporation | Medical device for pulsatile transdermal delivery of biologically active agents |
US5080646A (en) * | 1988-10-03 | 1992-01-14 | Alza Corporation | Membrane for electrotransport transdermal drug delivery |
US4832953A (en) * | 1987-08-13 | 1989-05-23 | Alza Corporation | Method for preventing the formation of a crystalline hydrate in a dispersion of a liquid in a monaqueous matrix |
US5362307A (en) * | 1989-01-24 | 1994-11-08 | The Regents Of The University Of California | Method for the iontophoretic non-invasive-determination of the in vivo concentration level of an inorganic or organic substance |
KR970011449B1 (ko) * | 1988-01-29 | 1997-07-11 | 더 리전트 오브 디 유니버시티 오브 캘리포니아 | 이온전기 영동형 비침입 검체 채취 또는 이송 장치 및 방법 |
GB2221394B (en) * | 1988-08-05 | 1992-03-04 | Eilert Eilertsen | An injection device |
US5438984A (en) * | 1988-09-08 | 1995-08-08 | Sudor Partners | Apparatus and method for the collection of analytes on a dermal patch |
US5169382A (en) * | 1988-10-03 | 1992-12-08 | Alza Corporation | Membrane for electrotransport transdermal drug delivery |
US5147296A (en) * | 1988-10-03 | 1992-09-15 | Alza Corporation | Membrane for electrotransport transdermal drug delivery |
EP0429842B1 (en) * | 1989-10-27 | 1996-08-28 | Korea Research Institute Of Chemical Technology | Device for the transdermal administration of protein or peptide drug |
US5077104A (en) * | 1989-12-21 | 1991-12-31 | Alza Corporation | Nicotine packaging materials |
AU657681B2 (en) * | 1990-03-30 | 1995-03-23 | Alza Corporation | Device and method for iontophoretic drug delivery |
US5242406A (en) * | 1990-10-19 | 1993-09-07 | Sil Medics Ltd. | Liquid delivery device particularly useful for delivering drugs |
EP0555375B2 (en) * | 1990-10-29 | 1999-02-03 | Alza Corporation | Iontophoretic drug delivery electrode and method of hydrating the same |
US5279544A (en) | 1990-12-13 | 1994-01-18 | Sil Medics Ltd. | Transdermal or interdermal drug delivery devices |
US5312456A (en) * | 1991-01-31 | 1994-05-17 | Carnegie Mellon University | Micromechanical barb and method for making the same |
US5310404A (en) * | 1992-06-01 | 1994-05-10 | Alza Corporation | Iontophoretic delivery device and method of hydrating same |
WO1997007734A1 (en) * | 1995-08-29 | 1997-03-06 | Spectrx, Inc. | Microporation of human skin for drug delivery and monitoring applications |
CA2205444A1 (en) * | 1994-12-09 | 1996-06-13 | Novartis Ag | Transdermal system |
WO1996037155A1 (en) | 1995-05-22 | 1996-11-28 | Silicon Microdevices, Inc. | Micromechanical device and method for enhancing delivery of compounds through the skin |
AU5869796A (en) * | 1995-05-22 | 1996-12-11 | Ned A. Godshall | Micromechanical patch for enhancing the delivery of compound s through the skin |
DE19525607A1 (de) * | 1995-07-14 | 1997-01-16 | Boehringer Ingelheim Kg | Transcorneales Arzneimittelfreigabesystem |
EP0914178B1 (en) * | 1996-06-18 | 2003-03-12 | Alza Corporation | Device for enhancing transdermal agent delivery or sampling |
ATE234649T1 (de) | 1996-12-20 | 2003-04-15 | Alza Corp | Vorrichtung und verfahren zur erhöhung des transdermalen wirkstoffeflusses |
-
1998
- 1998-12-09 EP EP98963824A patent/EP1037686B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1998-12-09 KR KR1020007006269A patent/KR100561892B1/ko not_active Expired - Fee Related
- 1998-12-09 AT AT98963824T patent/ATE302041T1/de not_active IP Right Cessation
- 1998-12-09 JP JP2000524033A patent/JP2001525232A/ja active Pending
- 1998-12-09 US US09/208,812 patent/US6083196A/en not_active Expired - Lifetime
- 1998-12-09 CN CNB988119897A patent/CN1170603C/zh not_active Expired - Fee Related
- 1998-12-09 DE DE69831268T patent/DE69831268T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1998-12-09 ES ES98963824T patent/ES2244106T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1998-12-09 DK DK98963824T patent/DK1037686T3/da active
- 1998-12-09 AU AU19068/99A patent/AU757192B2/en not_active Ceased
- 1998-12-09 CA CA002313698A patent/CA2313698C/en not_active Expired - Fee Related
- 1998-12-09 PT PT98963824T patent/PT1037686E/pt unknown
- 1998-12-09 WO PCT/US1998/026203 patent/WO1999029365A1/en active IP Right Grant
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003516205A (ja) * | 1999-12-10 | 2003-05-13 | アルザ・コーポレーション | 持続した経皮による薬物送達のための皮膚処理装置 |
JP2005514179A (ja) * | 2002-01-15 | 2005-05-19 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | マイクロニードル装置および製造方法 |
JP2006512164A (ja) * | 2002-12-26 | 2006-04-13 | アルザ・コーポレーシヨン | 複合部材を有する有効成分送達装置 |
JP2007508914A (ja) * | 2003-10-24 | 2007-04-12 | アルザ・コーポレーシヨン | 経皮薬剤送達を促進するための装置及び方法 |
JP2007510445A (ja) * | 2003-10-24 | 2007-04-26 | アルザ・コーポレーシヨン | 経皮薬剤送達促進用の前処置法及びシステム |
JP2005349202A (ja) * | 2004-06-08 | 2005-12-22 | Cordis Corp | 治療薬を組織内へ導入する器具および方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AU757192B2 (en) | 2003-02-06 |
CN1170603C (zh) | 2004-10-13 |
ATE302041T1 (de) | 2005-09-15 |
EP1037686A1 (en) | 2000-09-27 |
KR20010032925A (ko) | 2001-04-25 |
DE69831268T2 (de) | 2006-03-09 |
AU1906899A (en) | 1999-06-28 |
WO1999029365A1 (en) | 1999-06-17 |
ES2244106T3 (es) | 2005-12-01 |
CN1281376A (zh) | 2001-01-24 |
PT1037686E (pt) | 2005-10-31 |
DE69831268D1 (de) | 2005-09-22 |
DK1037686T3 (da) | 2006-01-02 |
CA2313698A1 (en) | 1999-06-17 |
KR100561892B1 (ko) | 2006-03-16 |
EP1037686B1 (en) | 2005-08-17 |
US6083196A (en) | 2000-07-04 |
CA2313698C (en) | 2008-04-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2001525232A (ja) | 経皮物質の流れを増強するための装置 | |
US6322808B1 (en) | Device for enhancing transdermal agent flux | |
KR100572539B1 (ko) | 경피성 작용제 유동률을 증진시키기 위한 장치 | |
JP4012252B2 (ja) | 薬剤の経皮放出又はサンプリングを高めるための装置 | |
EP1911488A2 (en) | Device for enhancing transdermal agent flux | |
MXPA00005761A (en) | Device for enhancing transdermal agent flux | |
KR100500202B1 (ko) | 경피제제투여또는샘플링을향상시키기위한장치 | |
MXPA00005765A (en) | Device for enhancing transdermal agent flux | |
MXPA00005725A (es) | Dispositivo para aumentar el flujo transdermico de agentes |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20051110 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20051110 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070828 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20071127 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20071204 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20071228 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20080110 |
|
A524 | Written submission of copy of amendment under article 19 pct |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524 Effective date: 20080228 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20080326 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20101228 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20110106 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20110131 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20110203 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20110301 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20110308 |