[go: up one dir, main page]

JP2001289149A - 風力発電装置のヨー旋回駆動装置および風力発電装置のヨー旋回駆動制御方法 - Google Patents

風力発電装置のヨー旋回駆動装置および風力発電装置のヨー旋回駆動制御方法

Info

Publication number
JP2001289149A
JP2001289149A JP2000107725A JP2000107725A JP2001289149A JP 2001289149 A JP2001289149 A JP 2001289149A JP 2000107725 A JP2000107725 A JP 2000107725A JP 2000107725 A JP2000107725 A JP 2000107725A JP 2001289149 A JP2001289149 A JP 2001289149A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wind turbine
yaw
rotation
turning
yaw rotation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000107725A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Hayakawa
公視 早川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP2000107725A priority Critical patent/JP2001289149A/ja
Publication of JP2001289149A publication Critical patent/JP2001289149A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • Y02E10/72Wind turbines with rotation axis in wind direction

Landscapes

  • Wind Motors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 風車発電ユニットを任意の旋回位置で固定す
るための油圧式ブレーキ装置を必要とせず、しかも、大
型の風車発電ユニットの旋回駆動に適応できる風力発電
装置のヨー旋回駆動装置を提供すること。 【解決手段】 タワー1上部に、風車12と風車12に
より回転駆動される発電機23とを有する風車発電ユニ
ット2がヨー旋回可能に設けられた風力発電装置のヨー
旋回駆動装置において、風車発電ユニット2のヨー旋回
駆動を2個の電動機A、Bで行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は風力発電装置のヨ
ー旋回駆動装置および風力発電装置のヨー旋回駆動制御
方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】風力発電装置は、タワー上部に、風車と
風車により回転駆動される発電機とを有する風車発電ユ
ニットがヨー旋回可能に設けられ、風車が正面より風力
を受けるよう、風向きに応じて風車発電ユニットがタワ
ーに対してヨー旋回(略水平面上の旋回)するように構
成されている。
【0003】従来の風力発電装置における風車発電ユニ
ットのヨー旋回駆動は、タワー側にリングギヤーを固定
配置し、風車発電ユニット側に前記リングギヤーと噛合
する1個のピニオンと当該ピニオンを回転駆動する1個
の電動機とを設け、電動機によってピニオンを回転駆動
することにより行われている。
【0004】従来の風力発電装置には、ヨー旋回駆動用
の電動機とは別に、風車発電ユニットが小刻みに無意味
にヨー旋回することを避けるために、風車発電ユニット
を任意の旋回位置で固定するための油圧式ブレーキ装置
が設けられている。
【0005】この油圧式ブレーキ装置は、タワー上部に
ヨー旋回中心と同心に固定された円環状のブレーキディ
スクと、風車発電ユニット側に設けられ、油圧駆動によ
って前記ブレーキディスクを挟む摩擦固定式のブレーキ
シューにより構成されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
風力発電装置では、風車発電ユニットを任意の旋回位置
で固定するために、ヨー旋回駆動用の電動機とは別に、
油圧式ブレーキ装置を設ける必要があり、摩損によるブ
レーキシューの定期的な交換等、煩雑な保守作業が必要
になる。ブレーキシューの交換等の保守作業は風力発電
装置の稼働率を低下させる原因になる。また、油圧式ブ
レーキは、制御油を使用するため、これの漏れ防止対策
等を施す必要があり、油漏れ等の環境に対する問題も存
在する。
【0007】この発明は、上述の如き問題点を解消する
ためになされたもので、風車発電ユニットを任意の旋回
位置で固定するための油圧式ブレーキ装置を必要とせ
ず、しかも、大型の風車発電ユニットの旋回駆動に適応
できる風力発電装置のヨー旋回駆動装置およびヨー旋回
駆動制御方法を提供することを目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】上述の目的を達成するた
めに、この発明の請求項1にかかる風力発電装置のヨー
旋回駆動装置は、タワー上部に、風車と風車により回転
駆動される発電機とを有する風車発電ユニットがヨー旋
回可能に設けられた風力発電装置のヨー旋回駆動装置に
おいて、前記タワーと前記風車発電ユニットの何れか一
方に設けられたリングギヤーおよび他方に設けられ前記
リングギヤーと噛合する少なくとも2個のピニオンと、
前記各ピニオン毎に設けられ、前記ピニオンを各々個別
に回転駆動する少なくとも2個の電動機とを有している
ものである。
【0009】この発明による風力発電装置のヨー旋回駆
動装置によれば、複数個のピニオンを各々個別の電動機
で駆動するから、大きい回転駆動力が得られ、大型の風
車発電ユニットの旋回駆動に適応でき、2個の電動機の
回転方向を互いに逆方向とすることにより、モータトル
クで風車発電ユニットを任意のヨー旋回位置に停止、固
定させることができる。
【0010】また、この発明の請求項2にかかる風力発
電装置のヨー旋回駆動装置は、前記2個のピニオンがヨ
ー旋回中心を通り、風車の回転中心軸線に対して直交す
る直線上に互いに180度の回転角位相をもって配置さ
れているものである。
【0011】この発明による風力発電装置のヨー旋回駆
動装置によれば、風車発電ユニットのタワーに対する縦
揺れに対して変位が少ない位置で、各ピニオンがリング
ギヤーと噛合することなる。
【0012】また、この発明の請求項3にかかる風力発
電装置のヨー旋回駆動装置は、前記風車発電ユニットの
旋回駆動時には、前記2個の電動機を同一回転方向に同
時駆動し、当該2個の電動機のうちの一方の電動機は位
置制御を行い、他方の電動機はトルク制御を行うもので
ある。
【0013】この発明による風力発電装置のヨー旋回駆
動装置によれば、2個の電動機の同時駆動において、一
方の電動機では位置制御が行われ、他方の電動機ではト
ルク制御が行われ、2個の電動機で干渉し合うことなく
位置制御が行われる。
【0014】また、この発明の請求項4にかかる風力発
電装置のヨー旋回駆動装置は、2個の電動機を互いに反
対の回転方向に同時駆動し、前記風車発電ユニットを任
意のヨー旋回位置に固定するものである。
【0015】この発明による風力発電装置のヨー旋回駆
動装置によれば、2個の電動機が互いに反対の回転方向
に同時駆動され、これらの電動機が生じるモータトルク
によって風車発電ユニットが任意のヨー旋回位置に固定
される。
【0016】また、この発明の請求項5にかかる風力発
電装置のヨー旋回駆動装置は、上述のような固定状態時
において、旋回外力を受けた場合には、回転方向が旋回
外力によるヨー旋回方向と同方向になっている電動機の
回転方向を反転して旋回外力に対抗し、前記風車発電ユ
ニットを現在のヨー旋回位置に維持するものである。
【0017】この発明による風力発電装置のヨー旋回駆
動装置によれば、電動機が生じるモータトルクによって
風車発電ユニットが任意のヨー旋回位置に固定される状
態において、旋回外力を受けると、回転方向が旋回外力
によるヨー旋回方向と同方向になっている電動機の回転
方向が反転され、旋回外力に対抗するようになり、風車
発電ユニットのヨー旋回位置が維持される。
【0018】また、上述の目的を達成するために、この
発明の請求項6にかかる風力発電装置のヨー旋回駆動制
御方法は、タワー上部に、風車と風車により回転駆動さ
れる発電機とを有する風車発電ユニットがヨー旋回可能
に設けられた風力発電装置のヨー旋回駆動制御方法にお
いて、少なくとも2個の電動機を使用し、旋回駆動時に
は、前記2個の電動機を同一回転方向に同時駆動し、2
個の電動機のうちの一方の電動機は位置制御を行い、他
方はトルク制御を行うものである。
【0019】この発明による風力発電装置のヨー旋回駆
動制御方法によれば、複数個のピニオンを各々個別の電
動機で駆動するから、大きい回転駆動力が得られ、大型
の風車発電ユニットの旋回駆動に適応でき、しかも2個
の電動機のうち、一方の電動機では位置制御が行われ、
他方の電動機ではトルク制御が行われるから、2個の電
動機で干渉し合うことなく位置制御が行われる。
【0020】また、上述の目的を達成するために、この
発明の請求項7にかかる風力発電装置のヨー旋回駆動制
御方法は、2個の電動機を互いに反対の回転方向に同時
駆動し、前記風車発電ユニットを任意のヨー旋回位置に
固定するものである。
【0021】この発明による風力発電装置のヨー旋回駆
動制御方法によれば、2個の電動機が互いに反対の回転
方向に同時駆動されることにより、これらの電動機が生
じるモータトルクによって風車発電ユニットが任意のヨ
ー旋回位置に固定される。
【0022】また、上述の目的を達成するために、この
発明の請求項8にかかる風力発電装置のヨー旋回駆動制
御方法は、上述のような固定状態時において、旋回外力
を受けた場合には、回転方向が旋回外力によるヨー旋回
方向と同方向になっている電動機の回転方向を反転して
旋回外力に対抗し、前記風車発電ユニットをヨー旋回位
置を維持するものである。
【0023】この発明による風力発電装置のヨー旋回駆
動制御方法によれば、電動機が生じるモータトルクによ
って風車発電ユニットが任意のヨー旋回位置に固定され
る状態において、旋回外力を受けると、回転方向が旋回
外力によるヨー旋回方向と同方向になっている電動機の
回転方向が反転され、旋回外力に対抗するようになり、
風車発電ユニットのヨー旋回位置が維持される。
【0024】
【発明の実施の形態】以下に添付の図を参照してこの発
明の実施の形態を詳細に説明する。図1、図2はこの発
明によるヨー旋回駆動装置を適用された風力発電装置の
一つの実施の形態を示している。
【0025】風力発電装置は、タワー(支柱)1の上部
に風車発電ユニット2を有している。風車発電ユニット
2は、底部にヨー旋回ガイド部材3を固定され、ヨー旋
回ガイド部材3にてタワー1の上端に固定された円環状
のヨー旋回座4に嵌合し、ヨー旋回中心軸線Ay周りに
旋回可能になっている。
【0026】風車発電ユニット2はハウジング5内に、
ブラケット6等により筒体7、発電機取付構造体8、中
央固定支持スリーブ9等の連結体を固定配置されてい
る。
【0027】中央固定支持スリーブ9は、略水平方向に
配置され、軸受10によって中空構造のハブ軸11を回
転可能に支持している。ハブ軸11の一端には風車12
のロータヘッド13が固定連結されている。ロータヘッ
ド13には、複数個の風力翼14毎に、翼旋回輪体15
が翼角(ピッチ角)変更方向に回動可能に取り付けられ
ており、各翼旋回輪体15に翼連結管16によって風力
翼14が取り付けられている。
【0028】筒体7内にはピッチ角制御用の油圧シリン
ダ装置17が固定配置されている。油圧シリンダ装置1
7にはプッシュロード18の後端が連結されている。プ
ッシュロード18は、中央固定支持スリーブ9内を貫通
して中空構造のロータヘッド13内に延在しており、前
端にロータリカップリング19を回転可能に有してい
る。ロータリカップリング19には、各風翼14毎のリ
ング部材20の一端が枢動可能に連結されている。リン
グ部材20は、他端を翼旋回輪体15に固定された連結
軸21に枢動可能に連結され、プッシュロード18の軸
線方向変位を風力翼14のピッチ角変更方向の運動に変
換する。
【0029】上述の構造により、油圧シリンダ装置17
によって各風力翼14のピッチ角が一斉に可変設定され
る。
【0030】ハブ軸11の他端には同期発電機23の回
転子(回転電機子)24が直結されている。回転子24
の外側には発電機取付構造体8によって同期発電機23
の界磁巻線を有するリング構造の固定子25が同心配置
されている。
【0031】タワー1のヨー旋回座4の内周面にはリン
グギヤー26が形成されている。風車発電ユニット2に
はACサーボモータ等による2個の電動機A、Bが設け
られている。電動機A、Bには各々ピニオン27、28
が取り付けられており、ピニオン27,28はリングギ
ヤー26と噛合している。
【0032】電動機A、ピニオン27と電動機B、ピニ
オン28はヨー旋回中心Cを通り、風車12の回転中心
軸線Apに対して直交する直線L上に互いに180度の
回転角位相をもって配置されている。これは、電動機
A、ピニオン27と電動機B、ピニオン28とが風車1
2の回転中心軸線Apの両側に位置していることを意味
する。
【0033】風車発電ユニット2のハウジング5内には
油圧ユニット29、制御装置30が設けられている。制
御装置30は、電動機A、Bに供給する電力変換を行う
インバータや、位置制御、トルク制御を行うサーボコン
トローラ等により構成され、電動機A、Bに供給する電
力変換と、電動機A、Bの位置制御およびトルク制御を
行うに構成されている。
【0034】制御装置30は、風車発電ユニット2の旋
回駆動時には、2個の電動機A、Bを同一回転方向に同
時駆動し、2個の電動機A、Bのうちの一方の電動機は
位置制御を行い、他方の電動機はトルク制御を行い、風
車発電ユニット2の停止固定時には、2個の電動機A、
Bを互いに反対の回転方向に同時駆動し、固定状態時
に、風車発電ユニット2が旋回外力を受けた場合には、
回転方向が旋回外力によるヨー旋回方向と同方向になっ
ている電動機の回転方向を反転して旋回外力に対抗し、
風車発電ユニット2を現在のヨー旋回位置に維持する制
御を行う。
【0035】つぎに、図3を参照して風車発電ユニット
2の旋回駆動制御について説明する。なお、ここでは、
右回転(時計廻り方向の回転)の駆動力を+トルク、左
回転(反時計廻り方向の回転を)の駆動力を−トルクと
表現する。また、図3において、/印は、位置制御の電
動機を、無印はトルク制御の電動機を表している。
【0036】(右旋回)図3(R−0)に示されている
ように、電動機Aを位置制御し、電動機Bをトルク制御
して双方を左回転駆動する。これにより、ピニオン2
7、28が左回転方向に自転し、リングギヤー26との
噛合によって風車発電ユニット2が右方向にヨー旋回す
る。なお、旋回時のトルクは−100%(最大)トルク
にすることができる。
【0037】電動機Aの位置制御の下に、目標旋回位置
まで風車発電ユニット2が右旋回すれば、図3(R−
1)に示されているように、電動機Aを位置制御状態の
まま、+5%程度の低トルクで右回転(逆回転)駆動
し、これと同時に、電動機Bを−5%程度の低トルクで
左回転駆動する。これにより、ピニオン27と28の回
転方向が相互に逆になり、モータトルクによってロック
状態になり、風車発電ユニット2が目標旋回位置に停止
し、この旋回位置に固定される。
【0038】上述のような固定状態にて、突風等によっ
て風車発電ユニット2に左旋回方向の外力が作用する
と、電動機Aの+トルクが大きくなり、この+トルクが
80%程度になれば、図3(R−2)に示されているよ
うに、電動機Aを右回転駆動のまま、これのトルク制御
を行い、電動機Bの駆動方向を逆転させ、電動機Bを位
置制御の下に右回転駆動する。これにより、左旋回力に
対抗し、風車発電ユニット2が目標旋回位置に停止して
いることが維持される。
【0039】また、上述のような固定状態にて、突風等
によって風車発電ユニット2に右旋回方向の外力が作用
すると、電動機Bの−トルクが大きくなり、この−トル
クが80%程度になれば、図3(L−2)に示されてい
るように、電動機Bを左回転駆動のまま、これのトルク
制御を行い、電動機Aの駆動方向を逆転させ、電動機A
を位置制御の下に左回転駆動する。これにより、右旋回
力に対抗し、風車発電ユニット2が目標旋回位置に停止
していることが維持される。
【0040】(左旋回)図3(L−0)に示されている
ように、電動機Bを位置制御し、電動機Aをトルク制御
して双方を右回転駆動する。これにより、ピニオン2
7、28が右回転方向に自転し、リングギヤー26との
噛合によって風車発電ユニット2が左方向にヨー旋回す
る。なお、旋回時のトルクは+100%(最大)トルク
にすることができる。
【0041】電動機Bの位置制御の下に、目標旋回位置
まで風車発電ユニット2が左旋回すれば、図3(L−
1)に示されているように、電動機Bを位置制御状態の
まま、−5%程度の低トルクで右回転(逆回転)駆動
し、これと同時に、電動機Aを+5%程度の低トルクで
左回転駆動する。これにより、ピニオン27と28の回
転方向が相互に逆になり、モータトルクによってロック
状態になり、風車発電ユニット2が目標旋回位置に停止
し、この旋回位置に固定される。
【0042】なお、上述のような左旋回後固定状態に
て、突風等によって風車発電ユニット2に右旋回方向の
外力、あるいは左旋回方向の外力が作用すると、右旋回
後固定状態にて、外力が作用した場合と同様の制御が行
われ、風車発電ユニット2が目標旋回位置に位置してい
ることが保たれる。
【0043】
【発明の効果】以上の説明から理解される如く、この発
明による風力発電装置のヨー旋回駆動装置(請求項1)
によれば、複数個のピニオンを各々個別の電動機で駆動
するから、大きい回転駆動力が得られ、大型の風車発電
ユニットの旋回駆動に適応でき、2個の電動機の回転方
向を互いに逆方向とすることにより、油圧ブレーキ装置
等の別のブレーキ装置を必要とすることなく、モータト
ルクで風車発電ユニットを任意のヨー旋回位置に停止、
固定させることができる。これにより、風力発電装置の
保守性が改善され、風力発電装置の稼働率の向上を図る
ことができる。
【0044】また、この発明による風力発電装置のヨー
旋回駆動装置(請求項2)によれば、2個のピニオンが
ヨー旋回中心を通り、風車の回転中心軸線に対して直交
する直線上に互いに180度の回転角位相をもって配置
されているから、風車発電ユニットのタワーに対する縦
揺れに対して変位が少ない位置で各ピニオンがリングギ
ヤーと噛合することなり、適正な噛合状態が保たれ、こ
れらギヤーの耐久性が向上する。
【0045】この発明による風力発電装置のヨー旋回駆
動装置(請求項3)によれば、2個の電動機の同時駆動
において、一方の電動機では位置制御が行われ、他方の
電動機ではトルク制御が行われるから、2個の電動機
で、干渉し合うことなく位置制御が行われる。
【0046】また、この発明による風力発電装置のヨー
旋回駆動装置(請求項4)によれば、2個の電動機が互
いに反対の回転方向に同時駆動され、これらの電動機が
生じるモータトルクによって風車発電ユニットが任意の
ヨー旋回位置に固定されるから、油圧ブレーキ装置等の
別のブレーキ装置を必要とすることなく、風車発電ユニ
ットを任意のヨー旋回位置に停止、固定させることがで
きる。これにより、風力発電装置の保守性が改善され、
風力発電装置の稼働率の向上を図ることができる。
【0047】また、この発明による風力発電装置のヨー
旋回駆動装置(請求項5)によれば、電動機が生じるモ
ータトルクによって風車発電ユニットが任意のヨー旋回
位置に固定される状態において、旋回外力を受けると、
回転方向が旋回外力によるヨー旋回方向と同方向になっ
ている電動機の回転方向が反転され、旋回外力に対抗す
るようになり、突風が吹いても、風車発電ユニットのヨ
ー旋回位置が維持される。
【0048】また、この発明による風力発電装置のヨー
旋回駆動制御方法(請求項6)によれば、複数個のピニ
オンを各々個別の電動機で駆動するから、大きい回転駆
動力が得られ、大型の風車発電ユニットの旋回駆動に適
応でき、しかも2個の電動機のうち、一方の電動機では
位置制御が行われ、他方の電動機ではトルク制御が行わ
れるから、2個の電動機で干渉し合うことなく位置制御
を行うことができる。
【0049】また、この発明による風力発電装置のヨー
旋回駆動制御方法(請求項7)によれば、2個の電動機
が互いに反対の回転方向に同時駆動されることにより、
これらの電動機が生じるモータトルクによって風車発電
ユニットが任意のヨー旋回位置に固定されるから、油圧
ブレーキ装置等の別のブレーキ装置を必要とすることな
く、風車発電ユニットを任意のヨー旋回位置に停止、固
定させることができる。これにより、風力発電装置の保
守性が改善され、風力発電装置の稼働率の向上を図るこ
とができる。
【0050】また、この発明による風力発電装置のヨー
旋回駆動制御方法(請求項8)によれば、電動機が生じ
るモータトルクによって風車発電ユニットが任意のヨー
旋回位置に固定される状態において、旋回外力を受ける
と、回転方向が旋回外力によるヨー旋回方向と同方向に
なっている電動機の回転方向が反転され、旋回外力に対
抗するようになり、突風が吹いても、風車発電ユニット
のヨー旋回位置が維持される。
【0051】また、図3(R−2)および(L−2)に
示す左旋回外力および右旋回外力において、想定以上の
外力が働いた場合、それぞれのヨー駆動装置はトルクリ
ミッタ制御により、設計荷重以上のトルクが作用した場
合には位置保持をやめ、上記外力によるヨー駆動装置へ
の荷重負荷を設計値以下に制御することが可能となり、
ヨー駆動装置等の破損・故障の低減、さらには風力発電
装置の稼働率向上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明によるヨー旋回駆動装置を適用された
風力発電装置の一つの実施の形態を示す縦断面図であ
る。
【図2】この発明によるヨー旋回駆動装置を適用された
風力発電装置の一つの実施の形態を示す平面図である。
【図3】(R−0)〜(R−2)、(L−0)〜(L−
2)この発明による風力発電装置のヨー旋回駆動制御を
示す説明図である。
【符号の説明】
1 タワー 2 風車発電ユニット 11 ハブ軸 12 風車 14 風力翼 17 油圧シリンダ装置 23 同期発電機 24 回転子 25 固定子 26 リングギヤー 27、28 ピニオン 30 制御装置 A、B 電動機

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 タワー上部に、風車と風車により回転駆
    動される発電機とを有する風車発電ユニットがヨー旋回
    可能に設けられた風力発電装置のヨー旋回駆動装置にお
    いて、 前記タワーと前記風車発電ユニットの何れか一方に設け
    られたリングギヤーおよび他方に設けられ前記リングギ
    ヤーと噛合する少なくとも2個のピニオンと、 前記各ピニオン毎に設けられ、前記ピニオンを各々個別
    に回転駆動する少なくとも2個の電動機と、 を有していることを特徴とする風力発電装置のヨー旋回
    駆動装置。
  2. 【請求項2】 前記2個のピニオンがヨー旋回中心を通
    り、風車の回転中心軸線に対して直交する直線上に互い
    に180度の回転角位相をもって配置されていることを
    特徴とする請求項1に記載の風力発電装置のヨー旋回駆
    動装置。
  3. 【請求項3】 前記風車発電ユニットの旋回駆動時に
    は、前記2個の電動機を同一回転方向に同時駆動し、当
    該2個の電動機のうちの一方の電動機は位置制御を行
    い、他方の電動機はトルク制御を行うことを特徴とする
    請求項1または2に記載の風力発電装置のヨー旋回駆動
    装置。
  4. 【請求項4】 2個の電動機を互いに反対の回転方向に
    同時駆動し、前記風車発電ユニットを任意のヨー旋回位
    置に固定することを特徴とする請求項1〜3のいずれか
    一つに記載の風力発電装置のヨー旋回駆動装置。
  5. 【請求項5】 固定状態時に、旋回外力を受けた場合に
    は、回転方向が旋回外力によるヨー旋回方向と同方向に
    なっている電動機の回転方向を反転して旋回外力に対抗
    し、前記風車発電ユニットを現在のヨー旋回位置に維持
    することを特徴とする請求項4に記載の風力発電装置の
    ヨー旋回駆動装置。
  6. 【請求項6】 タワー上部に、風車と風車により回転駆
    動される発電機とを有する風車発電ユニットがヨー旋回
    可能に設けられた風力発電装置のヨー旋回駆動制御方法
    において、 少なくとも2個の電動機を使用し、旋回駆動時には、前
    記2個の電動機を同一回転方向に同時駆動し、2個の電
    動機のうちの一方の電動機は位置制御を行い、他方の電
    動機はトルク制御を行うことを特徴とする風力発電装置
    のヨー旋回駆動制御方法。
  7. 【請求項7】 2個の電動機を互いに反対の回転方向に
    同時駆動し、前記風車発電ユニットを任意のヨー旋回位
    置に固定することを特徴とする請求項6に記載の風力発
    電装置のヨー旋回駆動制御方法。
  8. 【請求項8】 固定状態時に、旋回外力を受けた場合に
    は、回転方向が旋回外力によるヨー旋回方向と同方向に
    なっている電動機の回転方向を反転して旋回外力に対抗
    し、前記風車発電ユニットを現在のヨー旋回位置に維持
    することを特徴とする請求項7に記載の風力発電装置の
    ヨー旋回駆動方法。
JP2000107725A 2000-04-10 2000-04-10 風力発電装置のヨー旋回駆動装置および風力発電装置のヨー旋回駆動制御方法 Withdrawn JP2001289149A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000107725A JP2001289149A (ja) 2000-04-10 2000-04-10 風力発電装置のヨー旋回駆動装置および風力発電装置のヨー旋回駆動制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000107725A JP2001289149A (ja) 2000-04-10 2000-04-10 風力発電装置のヨー旋回駆動装置および風力発電装置のヨー旋回駆動制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001289149A true JP2001289149A (ja) 2001-10-19

Family

ID=18620676

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000107725A Withdrawn JP2001289149A (ja) 2000-04-10 2000-04-10 風力発電装置のヨー旋回駆動装置および風力発電装置のヨー旋回駆動制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001289149A (ja)

Cited By (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003206850A (ja) * 2002-01-17 2003-07-25 Hideyasu Ikeda 風車と太陽電池を組み合わせた発電装置
JP2004301031A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Ebara Corp 風車
JP2005113899A (ja) * 2003-09-19 2005-04-28 Nabtesco Corp 風力発電機のヨー駆動方法および装置
JP2005113823A (ja) * 2003-10-09 2005-04-28 Yanmar Co Ltd 風力発電装置
JP2005517123A (ja) * 2002-02-05 2005-06-09 イ サン チョル 風力発電装置
EP1544461A1 (en) * 2003-12-19 2005-06-22 Chen Chih-Fong Apparatus for generating electric power using wind energy
JP2005194918A (ja) * 2004-01-06 2005-07-21 Saasu Engineering:Kk 風力発電装置
JP2005320891A (ja) * 2004-05-07 2005-11-17 Nabtesco Corp 風力発電装置
JP2006015308A (ja) * 2004-07-05 2006-01-19 Tatsumo Kk 塗布ノズル昇降装置
WO2008126659A1 (ja) 2007-04-10 2008-10-23 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. 風力発電装置及びその制御方法
WO2008143009A1 (ja) 2007-05-21 2008-11-27 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. 風力発電装置および風力発電装置のヨー旋回駆動方法
JP2010019202A (ja) * 2008-07-14 2010-01-28 Nabtesco Corp ナセル旋回機構
WO2010029210A1 (en) * 2008-09-10 2010-03-18 Mervento Oy Wind power station
WO2010047064A1 (ja) * 2008-10-22 2010-04-29 ナブテスコ株式会社 ナセル旋回機構
US7795751B2 (en) 2001-05-03 2010-09-14 Aloys Wobben Wind power installation
US8022564B2 (en) 2003-08-12 2011-09-20 Nabtesco Corporation Speed reducer for use in yaw drive apparatus for wind power generation apparatus, and yaw drive method and apparatus for wind power generation apparatus using the speed reducer
WO2011129292A1 (ja) 2010-04-16 2011-10-20 ナブテスコ株式会社 風車用駆動装置
EP2395237A2 (en) 2010-06-08 2011-12-14 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Horizontal axis wind turbine
JP2012013085A (ja) * 2010-06-29 2012-01-19 Siemens Ag 風車ヨー・システムおよび風車ヨー・システムを制御する方法
CN102338030A (zh) * 2011-08-23 2012-02-01 国电联合动力技术有限公司 一种用于前端调速型风电机组的调速控制装置
KR101168724B1 (ko) * 2010-04-19 2012-07-30 주식회사 해성산전 풍력발전기 타워 회전용 싸이클로이드 감속기
JP2012528982A (ja) * 2009-06-04 2012-11-15 ユニソン カンパニー リミテッド 前方配置型発電機を有する風力発電機
EP2574782A2 (en) 2011-09-27 2013-04-03 Nabtesco Corporation Driving device for wind turbine
JP2013083275A (ja) * 2013-02-15 2013-05-09 Hitachi Ltd 水平軸風車
WO2017152313A1 (zh) * 2016-03-05 2017-09-14 马骏 一种采用自动控制技术的风力发电机
JP2018091309A (ja) * 2016-12-07 2018-06-14 ナブテスコ株式会社 風車駆動システム及び風車
JP2018091251A (ja) * 2016-12-05 2018-06-14 ナブテスコ株式会社 風車用駆動装置、風車用駆動装置ユニット及び風車

Cited By (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7795751B2 (en) 2001-05-03 2010-09-14 Aloys Wobben Wind power installation
JP2003206850A (ja) * 2002-01-17 2003-07-25 Hideyasu Ikeda 風車と太陽電池を組み合わせた発電装置
JP2005517123A (ja) * 2002-02-05 2005-06-09 イ サン チョル 風力発電装置
JP2004301031A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Ebara Corp 風車
US8022564B2 (en) 2003-08-12 2011-09-20 Nabtesco Corporation Speed reducer for use in yaw drive apparatus for wind power generation apparatus, and yaw drive method and apparatus for wind power generation apparatus using the speed reducer
JP2005113899A (ja) * 2003-09-19 2005-04-28 Nabtesco Corp 風力発電機のヨー駆動方法および装置
JP2005113823A (ja) * 2003-10-09 2005-04-28 Yanmar Co Ltd 風力発電装置
EP1544461A1 (en) * 2003-12-19 2005-06-22 Chen Chih-Fong Apparatus for generating electric power using wind energy
JP4546097B2 (ja) * 2004-01-06 2010-09-15 有限会社サースエンジニアリング 風力発電装置
JP2005194918A (ja) * 2004-01-06 2005-07-21 Saasu Engineering:Kk 風力発電装置
JP4722410B2 (ja) * 2004-05-07 2011-07-13 ナブテスコ株式会社 風力発電装置
JP2005320891A (ja) * 2004-05-07 2005-11-17 Nabtesco Corp 風力発電装置
JP2006015308A (ja) * 2004-07-05 2006-01-19 Tatsumo Kk 塗布ノズル昇降装置
WO2008126659A1 (ja) 2007-04-10 2008-10-23 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. 風力発電装置及びその制御方法
US8043055B2 (en) 2007-04-10 2011-10-25 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Wind turbine generator system
WO2008143009A1 (ja) 2007-05-21 2008-11-27 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. 風力発電装置および風力発電装置のヨー旋回駆動方法
US8249754B2 (en) 2007-05-21 2012-08-21 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Wind turbine generator and yaw driving method for wind turbine generator
JP2010019202A (ja) * 2008-07-14 2010-01-28 Nabtesco Corp ナセル旋回機構
WO2010029210A1 (en) * 2008-09-10 2010-03-18 Mervento Oy Wind power station
WO2010047064A1 (ja) * 2008-10-22 2010-04-29 ナブテスコ株式会社 ナセル旋回機構
JP2012528982A (ja) * 2009-06-04 2012-11-15 ユニソン カンパニー リミテッド 前方配置型発電機を有する風力発電機
WO2011129292A1 (ja) 2010-04-16 2011-10-20 ナブテスコ株式会社 風車用駆動装置
US8823200B2 (en) 2010-04-16 2014-09-02 Nabtesco Corporation Drive unit for windmill
KR101168724B1 (ko) * 2010-04-19 2012-07-30 주식회사 해성산전 풍력발전기 타워 회전용 싸이클로이드 감속기
US8647060B2 (en) 2010-06-08 2014-02-11 Hitachi, Ltd. Horizontal axis wind turbine
EP2395237A2 (en) 2010-06-08 2011-12-14 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Horizontal axis wind turbine
JP2012013085A (ja) * 2010-06-29 2012-01-19 Siemens Ag 風車ヨー・システムおよび風車ヨー・システムを制御する方法
CN102338030A (zh) * 2011-08-23 2012-02-01 国电联合动力技术有限公司 一种用于前端调速型风电机组的调速控制装置
EP2574782A2 (en) 2011-09-27 2013-04-03 Nabtesco Corporation Driving device for wind turbine
JP2013083275A (ja) * 2013-02-15 2013-05-09 Hitachi Ltd 水平軸風車
WO2017152313A1 (zh) * 2016-03-05 2017-09-14 马骏 一种采用自动控制技术的风力发电机
JP2018091251A (ja) * 2016-12-05 2018-06-14 ナブテスコ株式会社 風車用駆動装置、風車用駆動装置ユニット及び風車
WO2018105590A1 (ja) 2016-12-05 2018-06-14 ナブテスコ株式会社 風車用駆動装置、風車用駆動装置ユニット及び風車
CN109983222A (zh) * 2016-12-05 2019-07-05 纳博特斯克有限公司 风车用驱动装置、风车用驱动装置单元以及风车
CN109983222B (zh) * 2016-12-05 2021-11-09 纳博特斯克有限公司 风车用驱动装置、风车用驱动装置单元以及风车
US11274655B2 (en) 2016-12-05 2022-03-15 Nabtesco Corporation Wind turbine driving device, wind turbine driving device unit, and wind turbine
JP2018091309A (ja) * 2016-12-07 2018-06-14 ナブテスコ株式会社 風車駆動システム及び風車

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001289149A (ja) 風力発電装置のヨー旋回駆動装置および風力発電装置のヨー旋回駆動制御方法
JP5092017B2 (ja) 風力発電装置及びナセル旋回方法
KR101297887B1 (ko) 풍력 발전 장치, 기어 전달 기구 및 기어 맞물림 제어 방법
CN100495900C (zh) 套叠式双转子变速变频发电机
JPH0217852A (ja) 交流発電機
CN110067703B (zh) 蜗杆式同步变桨风电机组及控制方法
TW200909675A (en) Pitch drive device of wind power generation device and wind power generation device
US20210163109A1 (en) Vertical axis fluid energy conversion device
JP2006152922A (ja) 風車
JP2003129935A (ja) 風力発電装置
JP2008095664A (ja) 風車装置
JP4550459B2 (ja) 回転増速機能付き発電機
CN110844788A (zh) 一种塔式起重机回转控制系统及其控制方法
KR101525553B1 (ko) 수직 로터형 풍력발전 장치
JP2001304094A (ja) 増速機付き風力発電装置
JP5992056B2 (ja) 風力発電プラントのローターブレードを固定するための組立体
JP2003222070A (ja) 風 車
JP2010223207A (ja) 垂直型反動風車発電機
CN103225549B (zh) 一种节气门装置
CN202732233U (zh) 一种可变速比的风力发电机组
JP2004301031A (ja) 風車
JP4546097B2 (ja) 風力発電装置
CN212766718U (zh) 一种无人机的姿态控制系统
JP4461078B2 (ja) 風力発電装置
CN202718814U (zh) 同步发电机直接并网的风力发电机组

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070703