[go: up one dir, main page]

WO2022138315A1 - ドラムカートリッジ - Google Patents

ドラムカートリッジ Download PDF

Info

Publication number
WO2022138315A1
WO2022138315A1 PCT/JP2021/045979 JP2021045979W WO2022138315A1 WO 2022138315 A1 WO2022138315 A1 WO 2022138315A1 JP 2021045979 W JP2021045979 W JP 2021045979W WO 2022138315 A1 WO2022138315 A1 WO 2022138315A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
toner
auger
developing container
drum cartridge
developer
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/045979
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
裕ブン 王
Original Assignee
ブラザー工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ブラザー工業株式会社 filed Critical ブラザー工業株式会社
Priority to CN202180087024.3A priority Critical patent/CN116745703A/zh
Publication of WO2022138315A1 publication Critical patent/WO2022138315A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
    • G03G21/18Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements using a processing cartridge, whereby the process cartridge comprises at least two image processing means in a single unit

Definitions

  • the present disclosure relates to a drum cartridge mounted on an image forming apparatus.
  • Patent Document 1 a device including a main body housing and a drum cartridge is known (Patent Document 1).
  • the drum cartridge includes a photosensitive drum, a developing container containing a developing agent having toner and a carrier, a developing roller that supplies the developing agent in the developing container to the photosensitive drum, and an auger capable of transporting the developing agent in the developing container.
  • a toner sensor that detects the concentration of toner with respect to the developer in the developing container.
  • the toner sensor is located on the bottom of the developing container. Since the developer accumulates on the bottom surface of the developing container, the toner sensor is located under the auger, that is, on the bottom surface of the developing container, so that the toner sensor can easily detect the toner concentration.
  • Patent Document a configuration including a main body housing, a drum cartridge that can be attached to and detached from the main body housing, and a toner cartridge that can be attached to and detached from the drum cartridge.
  • the drum cartridge can be moved between a storage position located in the main body housing and a drawer position pulled out from the main body housing.
  • the drum cartridge includes a photosensitive drum, a developing container for accommodating toner, a developing roller for supplying the toner in the developing container to the photosensitive drum, and an auger capable of transporting the toner in the developing container.
  • the developing container has a replenishment port that allows the toner in the toner cartridge to pass through. The supply port is located above the auger.
  • the toner sensor may overlap with the replenishment port of the developing container in the vertical direction. In this case, since the replenished toner and the developer existing in the developing container are not sufficiently agitated, the toner sensor may not be able to accurately detect the toner concentration.
  • the present disclosure accurately detects the toner concentration with respect to the developer in a drum cartridge having a toner sensor for detecting the toner concentration with respect to the developer and a supply port for allowing the toner in the toner cartridge to pass through. The purpose.
  • the present disclosure for achieving the above object is a drum cartridge that can be attached to and detached from the main body housing of the image forming apparatus in the first direction, and the drum cartridge is in the second direction intersecting the first direction.
  • a photosensitive drum that can rotate about the extending first axis, a frame to which a toner cartridge capable of accommodating toner in the third direction intersecting the first direction and the second direction can be attached and detached, and a developer containing the toner and a carrier are accommodated.
  • a first auger that is rotatable about a third axis extending in the second direction and capable of transporting the developer in the developing container in the second direction, with respect to the magnetic roller in the third direction. It is provided with a first auger located on the opposite side of the photosensitive drum and a toner sensor capable of detecting the toner concentration of the developer in the developing container.
  • the developing container is a replenishment port capable of replenishing the toner in the toner cartridge with the toner cartridge mounted on the developing unit, and is located on the opposite side of the photosensitive drum with respect to the first auger in the third direction. It is a supply port and has a supply port located at one end of the developing container in the second direction.
  • the toner sensor is located between the photosensitive drum and the first auger in the third direction and at the other end of the developing container in the second direction.
  • the toner sensor can detect the toner concentration of the developer after the toner replenished from the replenishment port and the developer existing in the developing container are sufficiently agitated.
  • the drum cartridge is a second auger located in the developing container at a distance from the first auger in the first direction, and is a second auger capable of stirring the developer in the developing container in the second direction.
  • the magnetic roller Is located below the first and second augers, the size of the drum cartridge in the first direction is smaller compared to the configuration in which the magnetic rollers are located next to the first and second augers.
  • the developing container is a partition wall located between the first auger and the second auger in the first direction, and has a partition wall extending in the second direction, and the partition wall is conveyed by the second auger.
  • the first auger is capable of transporting the developer to the second auger via the supply opening and the second auger is capable of transporting the developer to the first auger via the recovery opening.
  • the toner sensor may be configured to be located between the supply opening and the recovery opening in the second direction.
  • the toner sensor can detect the toner concentration of the developer circulating by the first auger and the second auger.
  • the toner sensor can be configured to be located closer to the first auger than the second auger.
  • the first auger conveys the developer in the developing container from the collection opening toward the supply opening in the second direction
  • the second auger conveys the developer in the developing container from the supply opening toward the collection opening in the second direction.
  • the developer in the developing container is conveyed, and the toner sensor can be configured to be located between the replenishment port and the toner sensor in the third direction.
  • the supply port can be configured to have a supply port located closer to the recovery opening than the supply opening in the second direction.
  • the replenishment port is located near the collection opening, the distance between the developer recovered at the recovery opening and the toner replenished from the replenishment port is lengthened before reaching the supply opening. be able to.
  • the drum cartridge is provided with a blade that regulates the layer thickness of the developer on the magnetic roller, and the blade can be configured to be located between the photosensitive drum and the toner sensor in the third direction.
  • the toner sensor and the blade are both located below the first auger in the third direction, so that the size of the drum cartridge in the first direction is such that the toner sensor or blade is next to the first auger. It is smaller than when it is located.
  • the drum cartridge is a blade mounting member to which a blade is mounted, and includes a blade mounting member to be mounted on the developing container.
  • the blade mounting member is a first portion to which the blade is mounted and a first in a third direction. It has a second portion bent in a direction approaching the toner sensor from the portion, and the length of the first portion in the second direction is longer than the length of the blade in the second direction, and the length of the second portion in the second direction is longer. The length can be shorter than the length of the blade in the second direction.
  • the toner sensor can be positioned so as not to interfere with the second part of the blade mounting member.
  • the blade mounting member can be configured to be made of metal.
  • the blade mounting member facilitates positioning of the blade with respect to the magnetic roller.
  • the drum cartridge can be configured to include an insulating sheet that covers the toner sensor.
  • the influence of the toner sensor on the detection accuracy received from the conductive blade mounting member can be reduced.
  • the toner sensor can be a magnetic permeability sensor.
  • the toner sensor is a main body located outside the developing container, and is a detection unit capable of contacting the main body attached to the developing container and the developer in the developing container, and is a detection unit capable of detecting magnetic permeability. And can be configured to have.
  • the toner sensor detects the magnetic permeability, so that the image forming apparatus can detect the ratio of the toner and the carrier in the developing container.
  • the drum cartridge when mounted on the image forming apparatus, it is a relay board that electrically connects the connector to the image forming apparatus and the toner sensor to the connector, and is a signal detected by the toner sensor.
  • the wiring between the main body and the drum cartridge can be simplified as compared with the case where the toner sensor is electrically connected to the main body directly.
  • the toner sensor since the toner sensor is located at a position away from the replenishment port, the toner sensor detects a developed image in which the replenished toner and the developer existing in the developing container are sufficiently agitated. Therefore, it is possible to accurately detect the toner concentration of the developer.
  • the direction in which the drum cartridge 50 is attached to and detached from the main body housing 10 is defined as the first direction.
  • the axial direction of the photosensitive drum 51 is defined as the second direction.
  • the first direction intersects the second direction.
  • the angle between the first direction and the second direction is in the range of 80 ° to 100 °. More preferably, the first direction is orthogonal to the second direction.
  • the direction in which the toner cartridge TC is attached to and detached from the developing unit is defined as the third direction.
  • the third direction intersects the second direction.
  • the angle between the third direction and the second direction is in the range of 80 ° to 100 °.
  • the third direction is orthogonal to the second direction. Further, the third direction intersects with the first direction. Preferably, the angle between the third direction and the first direction is in the range of 80 ° to 100 °. More preferably, the third direction is orthogonal to the first direction. That is, the third direction intersects the first direction and the second direction. More preferably, the third direction is orthogonal to the first and second directions.
  • one end side in the third direction is referred to as "upper”
  • the other end in the third direction is referred to as "lower”.
  • the toner cartridge TC is located above the first auger 63 and the magnetic roller 61 is located below the second auger 64.
  • the color printer 1 as an example of an image forming apparatus includes a main body housing 10, a sheet supply section 20, an image forming section 30, and a discharging section 90. ,
  • the control unit 100 is provided.
  • the main body housing 10 has an opening 10A, a front cover 11, and a main body connector 12.
  • the front cover 11 can move between an open position for opening the opening 10A and a closed position for closing the opening 10A. Specifically, the front cover 11 is rotatable between the open position and the closed position.
  • the main body connector 12 is located inside the main body housing 10. The main body connector 12 is electrically connected to the control unit 100.
  • the sheet supply unit 20 includes a supply tray 21 and a sheet transfer mechanism 22.
  • the supply tray 21 accommodates the sheet S.
  • the sheet transport mechanism 22 transports the sheet S from the supply tray 21 to the image forming unit 30.
  • the image forming unit 30 includes a scanner unit 40, a drum cartridge 50, four toner cartridge TCs, a transfer member 70, and a fixing device 80.
  • the scanner unit 40 includes a laser emitting unit (not shown), a polygon mirror, a lens, a reflecting mirror, and the like.
  • the scanner unit 40 emits a laser beam to the photosensitive drum 51.
  • the drum cartridge 50 can be moved in the first direction with respect to the main body housing 10 through the opening 10A.
  • the drum cartridge 50 can be moved in the first direction with respect to the main body housing 10 between the accommodation position located in the main body housing 10 and the drawer position pulled out from the main body housing 10.
  • the drum cartridge 50 is movably supported by the main body housing 10 between the accommodation position and the withdrawal position.
  • the drum cartridge 50 is removable from the color printer 1.
  • the drum cartridge 50 includes a plurality of photosensitive drums 51, a plurality of scorotron chargers 52, a plurality of cleaning rollers 53, a frame 59, a handle 501, a plurality of developing units 60, and a sheet. It has a guide 54 and a connector 55.
  • the drum cartridge 50 includes four photosensitive drums 51, four scorotron chargers 52, four cleaning rollers 53, a frame 59, a handle 501, four developing units 60, and a sheet guide 54. , And a connector 55.
  • Handle 501 is located at one end in the first direction. The user can grasp the handle 501 and pull out the drum cartridge 50.
  • the four developing units 60 are arranged in the first direction.
  • the plurality of photosensitive drums 51, the plurality of scorotron chargers 52, the plurality of cleaning rollers 53, and the plurality of developing units 60 form images having different colors (for example, cyan, magenta, yellow, and black).
  • the plurality of photosensitive drums 51, the plurality of scorotron chargers 52, the plurality of cleaning rollers 53, and the plurality of developing units 60 have the same configuration except for the color of the developer that forms an image. .. Therefore, the following describes only one of the plurality.
  • the photosensitive drum 51 is rotatable with respect to the first axis X1 extending in the second direction.
  • the scorotron charger 52 is a charger that charges the photosensitive drum 51.
  • a charging roller may be used instead of the scorotron charging device 52.
  • the cleaning roller 53 is a roller that cleans the photosensitive drum 51.
  • a cleaning blade may be used instead of the cleaning roller 53.
  • the developing unit 60 is located between the toner cartridge TC and the photosensitive drum 51 in the third direction.
  • the developing unit 60 includes a magnetic roller 61, a developing container 62, a first auger 63, a second auger 64, and a blade 65.
  • the magnetic roller 61 is a roller that supplies toner to the photosensitive drum 51.
  • the magnetic roller 61 has a magnetic shaft member 61A and a magnetic sleeve 61B.
  • magnetic shaft member 61A magnetic poles different in the circumferential direction are arranged in a predetermined pattern.
  • the magnetic shaft member 61A is, for example, a columnar member in which a plurality of permanent magnets are embedded.
  • the magnetic shaft member 61A is fixed to the developing container 62.
  • the magnetic sleeve 61B is made of, for example, a cylindrical member mainly made of a non-magnetic metal material.
  • the magnetic sleeve 61B is rotatable about the magnetic shaft member 61A.
  • the magnetic sleeve 61B holds the developer by the magnetic force of the magnetic shaft member 61A. Further, a developing voltage is applied to the magnetic sleeve 61B from the main body housing 10.
  • the magnetic roller 61 is located below the first auger 63 and the second auger 64, which will be described later, in the third direction.
  • the magnetic roller 61 is located between the toner cartridge TC and the photosensitive drum 51.
  • the magnetic sleeve 61B is rotatable about a second axis X2 extending in the second direction. That is, the magnetic roller 61 is rotatable about the second axis X2 extending in the second direction.
  • the magnetic roller 61 faces the surface of the photosensitive drum 51.
  • the magnetic roller 61 is separated from the surface of the photosensitive drum 51.
  • the developing container 62 is a container for accommodating toner which is a non-magnetic material and carriers which are magnetic materials.
  • the carrier is, for example, iron powder.
  • the developing container 62 has a supply port 62A.
  • the replenishment port 62A allows the toner to be replenished from the toner cartridge TC.
  • the supply port 62A is located on the opposite side of the magnetic roller 61 from the first auger 63 and the second auger 64 in the third direction.
  • the supply port 62A is located above the first auger 63 and the second auger 64. Specifically, the supply port 62A is located above the first auger 63.
  • the second axis X2 is located below the first auger 63 and the second auger 64. Specifically, the second axis X2 is located below the second auger 64.
  • the supply port 62A is located on one end side of the developing container 62 in the second direction.
  • the first auger 63 and the second auger 64 are located in the developing container 62.
  • the first auger 63 is rotatable about a third axis X3 extending in the second direction.
  • the second auger 64 is rotatable about a fourth axis X4 extending in the first direction.
  • the first auger 63 is located in the first direction at a distance from the second auger 64.
  • the first auger 63 is located closer to the supply port 62A than the second auger 64.
  • the blade 65 is a member that regulates the thickness of the toner layer on the magnetic roller 61.
  • the blade 65 is in non-contact with the magnetic roller 61.
  • the blade 65 is aligned with the magnetic roller 61 in the first direction.
  • the second axis X2 is located between the blade 65 and the first axis X1 in the second direction.
  • the sheet guide 54 is a guide that guides the sheet S toward the photosensitive drum 51.
  • the sheet guide 54 is aligned with the photosensitive drum 51 in the first direction.
  • the sheet guide 54 is located upstream of the four photosensitive drums 51 in the transport direction of the sheet S.
  • the magnetic roller 61 located most upstream in the transport direction of the sheet S is located between the seat guide 54 and the second auger 64 in the third direction.
  • the blade 65 located most upstream in the transport direction of the seat S is located between the seat guide 54 and the first auger 63 in the third direction.
  • the connector 55 is located on the outer surface of the drum cartridge 50. Specifically, the connector 55 is located on the outer surface of the frame that supports the developing unit 60.
  • the frame 59 has a removable toner cartridge that can store toner in the third direction.
  • the frame 59 has a developing container 62 capable of containing a developing agent containing toner and a carrier, which will be described later.
  • the four toner cartridge TCs have the same configuration except for the color of the developer to be accommodated. Therefore, the following describes only one of the plurality.
  • the toner cartridge TC contains toner that is a non-magnetic material. As shown in FIG. 3, the toner cartridge TC can be attached to or detached from the frame 59 of the drum cartridge 50. Specifically, the toner cartridge TC is removable in the third direction with respect to the frame 59 of the drum cartridge 50.
  • the toner cartridge TC has a toner memory TM.
  • the toner memory TM has a storage element capable of storing information and a contact contactable with the first electric contact 56 described later.
  • the toner memory TM stores the toner cartridge information regarding the toner cartridge TC.
  • the toner cartridge information is at least one of identification information that can identify each toner cartridge TC and toner life information of each toner cartridge TC.
  • the identification information is, for example, a serial number.
  • the toner life information is, for example, at least one of the cumulative rotation speed of the magnetic roller 61 or the first auger 63, the used dot count, and the remaining amount of toner.
  • the transfer member 70 is a member that transfers the toner image on the photosensitive drum 51 to the sheet S.
  • the transfer member 70 is located between the sheet supply unit 20 and the drum cartridge 50.
  • the transfer member 70 includes a drive roller 71, a driven roller 72, a transfer belt 73, and a transfer roller 74.
  • the drive roller 71 and the driven roller 72 are separated from each other in the first direction.
  • the drive roller 71 and the driven roller 72 support a conveyor belt 73 made of an endless belt.
  • the transfer roller 74 is located inside the transport belt 73.
  • the transfer roller 74 sandwiches the transport belt 73 with the photosensitive drum 51.
  • the fixing device 80 includes a heating roller 81 and a pressure roller 82.
  • the pressure roller 82 sandwiches the sheet S with the heating roller 81.
  • the series of operations when the image forming unit 30 performs image forming is as follows.
  • the scorotron charger 52 charges the surface of the photosensitive drum 51. After that, the scanner unit 40 exposes the surface of the photosensitive drum 51 to form an electrostatic latent image on the photosensitive drum 51.
  • the magnetic roller 61 supplies a developer to the electrostatic latent image formed on the photosensitive drum 51 to form a developer image on the photosensitive drum 51.
  • the transport belt 73 transports the sheet S conveyed from the sheet supply unit 20 toward the photosensitive drum 51.
  • the transfer roller 74 transfers the developer image on the photosensitive drum 51 to the sheet S by pressing the sheet S sandwiched between the transport belt 73 and the photosensitive drum 51 toward the photosensitive drum 51 from the inside of the transport belt 73. do.
  • the fixing device 80 fixes the developer image to the sheet S by sandwiching the sheet S to which the developer image is transferred between the heating roller 81 and the pressure roller 82.
  • the discharge unit 90 includes a plurality of transport rollers 91.
  • the transport roller 91 discharges the sheet S that has passed through the fuser to the outside of the main body housing 10.
  • the control unit 100 includes, for example, a CPU, RAM, ROM, and an input / output circuit, and performs arithmetic processing based on information on a mounted cartridge, a program or data stored in the ROM, and the like, thereby performing arithmetic processing on the color printer 1. To control.
  • the connector 55 is electrically connected to the color printer 1 when the drum cartridge 50 is mounted on the color printer 1. Specifically, when the drum cartridge 50 is mounted on the main body housing 10, the connector 55 comes into contact with the main body connector 12 and is electrically connected to the main body connector 12. When the connector 55 is electrically connected to the main body connector 12 with the toner cartridge TC mounted on the drum cartridge 50, the control unit 100 acquires toner cartridge information from the toner memory TM or connects to the toner memory TM. Information can be written.
  • (2) Configuration of developing unit (2-1) Configuration of developing container 62 As shown in FIG. 5, the developing container 62 includes a first storage chamber 62B, a second storage chamber 62C, a partition wall 62D, and a supply opening.
  • the first accommodation chamber 62B is a space for accommodating the first auger 63.
  • the second accommodation chamber 62C is a space for accommodating the second auger 64.
  • the first containment chamber 62B and the second containment chamber 62C contain toner and carriers therein.
  • the partition wall 62D is a wall that separates the first storage chamber 62B and the second storage chamber 62C.
  • the partition wall 62D extends in the second direction.
  • the partition wall 62D is located between the first auger 63 and the second auger 64.
  • the supply opening 62E is located on the other end side of the partition wall 62D in the second direction.
  • the supply opening 62E is connected to the first storage chamber 62B and the second storage chamber 62C.
  • the supply opening 62E allows the transfer of toner and carrier from the first containment chamber 62B to the second containment chamber 62C.
  • the recovery opening 62F is located on one end side of the partition wall 62D in the second direction.
  • the recovery opening 62F is connected to the first storage chamber 62B and the second storage chamber 62C.
  • the collection opening 62F allows the transfer of toner and carrier from the second containment chamber 62C to the first containment chamber 62B.
  • the supply port 62A is connected to the first storage chamber 62B.
  • the supply port 62A is located closer to the recovery opening 62F than the supply opening 62E. Specifically, the distance from the supply port 62A to the supply opening 62E is larger than the distance from the supply port 62A to the recovery opening 62F.
  • (2-2) Configuration of First Auger 63 and Second Auger 64 The first auger 63 conveys toner and carriers from one end 60A of the developing container 62 in the second direction toward the other end 60B. In other words, the first auger 63 conveys toner and carriers from the recovery opening 62F toward the supply opening 62E.
  • the first auger 63 conveys the toner supplied from the supply port 62A to the first storage chamber 62B to the supply opening 62E together with the carrier. Further, the first auger 63 conveys the toner and the carrier supplied from the recovery opening 62F to the first storage chamber 62B to the supply opening 62E.
  • the developer conveyed to the supply opening 62E is conveyed from the first accommodation chamber 62B to the second accommodation chamber 62C via the supply opening 62E. In other words, the supply opening 62E allows the developer carried by the first auger 63 to move towards the second auger 64.
  • the first auger 63 does not come into contact with the detection unit 66B of the toner sensor 66, which will be described later. More specifically, in the first auger 63, the diameter of the first auger 63 in the first blade 63A, which is a blade existing in the vicinity of the detection unit 66B of the first auger 63, is changed to the diameter in other parts of the first auger 63. On the other hand, it is getting smaller.
  • the second auger 64 conveys toner and carriers from the other end 60B of the developing container 62 in the second direction toward one end 60A.
  • the second auger 64 conveys toner and carriers from the supply opening 62E toward the recovery opening 62F.
  • the second auger 64 conveys the toner supplied from the supply opening 62E to the second storage chamber 62C toward the other end in the second direction together with the carrier.
  • the developer conveyed in the second direction by the second auger 64 adheres to the surface of the magnetic roller 61 by the magnetic force of the magnetic roller 61.
  • the developer conveyed to the recovery opening 62F is conveyed from the second storage chamber 62C to the first storage chamber 62B via the recovery opening 62F.
  • the recovery opening 62F allows the developer carried by the second auger 64 to move towards the first auger 63.
  • the first auger 63 and the second auger are stirring at the same time as transporting the developer in the developing container 62.
  • the developer is triboelectrically charged.
  • first auger 63 and the second auger 64 can convey the toner and the carrier from the supply port 62A toward the magnetic roller 61. Further, the first auger 63 and the second auger 64 circulate the carrier and the toner in the developing container 62.
  • (2-3) Configuration of Blade 65 The blade 65 is made of metal. The blade 65 of this embodiment is made of stainless steel.
  • the blade 65 is integrally attached to the developing container 62 together with the blade mounting member 67. More specifically, the blade 65 is screwed to the developing container 62 in a state of being in contact with the first portion 67a of the blade mounting member 67. As a result, the blade 65 is mounted on the developing container 62 while being supported by the blade mounting member 67.
  • the blade 65 is located below the first auger 63.
  • the blade 65 is located below the second auger 64 in the third direction.
  • the blade 65 is located below the toner sensor 66. In other words, the blade 65 is located between the photosensitive drum 51 and the toner sensor 66 in the third direction.
  • the blade mounting member 67 is located between the blade 65 and the developing container 62 in the third direction.
  • the blade mounting member 67 is made of metal.
  • the blade mounting member 67 of this embodiment is made of stainless steel.
  • the blade mounting member 67 has a first portion 67a and a second portion 67b bent from the first portion 67a.
  • the first portion 67a supports the blade 65.
  • the length of the first portion 67a in the second direction is longer than the length of the blade 65 in the second direction. Thereby, the blade mounting member 67 can come into contact with the entire blade 65 in the second direction to support the blade 65.
  • the second portion 67b is located between the blade 65 and the developing container 62 in a state where the blade mounting member 67 is attached to the developing container 62.
  • the second portion 67b covers between the blade 65 and the developing container 62.
  • the length of the second portion 67b in the second direction is shorter than the length of the blade 65 in the second direction.
  • the toner sensor 66 is exposed in the first direction when the blade mounting member 67 is mounted on the developing container 62.
  • the toner sensor 66 can detect the toner concentration in the developing container 62.
  • the signal detected by the toner sensor 66 is sent to the control unit 100.
  • the control unit 100 can determine the amount of toner in the developing container 62 from the signal sent from the toner sensor 66.
  • the toner sensor 66 of the present embodiment is a magnetic permeability sensor capable of detecting magnetic permeability. When the power supply voltage and the control voltage are applied, the magnetic permeability sensor outputs a voltage corresponding to the magnetic permeability of the detected object. In the case of this embodiment, the voltage value output by the toner sensor 66 changes according to the concentration of the toner in the developer.
  • the toner sensor 66 has a main body unit 66A, a detection unit 66B, and a sensor connector 66C.
  • the main body 66A is located outside the developing container. As shown in FIG. 9A, the main body 66A is attached to the developing container 62. More specifically, the main body 66A is attached to the developing container 62 with double-sided tape. As a result, the toner sensor 66 is attached to the developing container 62. The toner sensor 66 may be attached to the developing container 62 by screwing, an adhesive, or the like.
  • an insulating sheet 68 is attached to the main body 66A.
  • the insulating sheet 68 covers the entire main body 66A so that the main body 66A is not exposed.
  • the insulating sheet 68 has an end portion attached to the developing container and covers the entire side surface of the main body 66A facing the second direction and the entire bottom surface of the main body 66A facing the third direction.
  • a sticker (not shown) for preventing leakage of the developing material is attached to the insulating sheet 68.
  • the detection unit 66B protrudes from the main body unit 66A.
  • the detection unit 66B has a cylindrical shape. As shown in FIG. 6, the detection unit 66B enters the hole of the developing container 62 and comes into contact with the developing agent in the developing container 62. More specifically, the detection unit 66B comes into contact with the developer in the first storage chamber 62B. Therefore, the toner sensor 66 can detect the toner concentration of the developer being conveyed in the first storage chamber 62B. In other words, the toner sensor 66 can detect the toner concentration of the developer conveyed by the first auger 63.
  • the detection unit 66B of the toner sensor 66 detects the toner concentration in contact with the developer, it is desirable that a sufficient amount of the developer is present in the vicinity of the detection unit 66B.
  • the toner sensor 66 may not be able to accurately detect the toner concentration of the developer when there is not a sufficient amount of the developer in the vicinity of the detection unit 66B.
  • the toner sensor 66 in the present embodiment accurately detects the toner concentration of the developer when the developer is not present in a direction perpendicular to the detection surface of the detection unit 66B by 6 mm or more. May not be possible.
  • the developer in the developing container 62 is filled above the rotation axis of the first auger 63. Therefore, the toner sensor 66 may be arranged diagonally below the first auger 63 as long as there is a sufficient amount of the developer in the vicinity of the detection unit 66B.
  • the sensor connector 66C is electrically connected to the toner sensor 66 and the second electric contact 57 described later.
  • the voltage applied to the sensor connector 66C is applied to the circuits of the main body unit 66A and the detection unit 66B. Further, the signal detected by the toner sensor 66 is sent to the control unit 100 via the sensor connector 66C.
  • the toner sensor 66 is located below the first auger 63.
  • the toner sensor 66 is located between the photosensitive drum 51 and the first auger 63 in the third direction.
  • the toner sensor 66 is located on the side opposite to the supply port 62A with respect to the first auger 63 in the third direction.
  • the toner sensor 66 is located below the developing container 62.
  • the toner sensor 66 is located below the second auger 64.
  • the toner sensor 66 is located closer to the first auger 63 than to the second auger 64.
  • the toner sensor 66 is located at the same end as the toner memory TM in the second direction. Specifically, the toner sensor 66 and the toner memory TM are both located on the other end side opposite to the supply item 62A in the second direction. As a result, the first electric contact 56 and the second electric contact 57, which will be described later, can be located at the same end.
  • the toner sensor 66 is located between the supply opening 62E and the recovery opening 62F in the second direction.
  • the toner sensor 66 detects the toner concentration of the developer carried by the first auger from the recovery opening 62F toward the supply opening 62E.
  • the toner sensor 66 is located on the other end side of the developing container 62 in the second direction, which is opposite to one end side. More specifically, the toner sensor 66 is located closer to the other end 60B than to the other end 60A. Therefore, the detection unit 66B is located on the other end side in the second direction. In other words, the toner sensor 66 is located closer to the supply opening 62E than to the recovery opening 62F.
  • the toner sensor 66 is located at a position away from the supply port 62A in the second direction. Specifically, the supply port 62A is located closer to the recovery opening 62F than the supply opening 62E, whereas the toner sensor 66 is located closer to the supply opening 62E than the recovery opening 62F. As a result, the toner sensor 66 can detect the toner concentration of the developer after the toner replenished at the replenishment port 62A and the developer existing in the developing container 62 are sufficiently agitated.
  • the distance between the blade mounting member 67 and the toner sensor 66 in the color printer 1 of the present embodiment is 5 mm or more.
  • the drum cartridge 50 has a third side plate W3, a fourth side plate W4, a front plate W5, and a rear plate W6.
  • the third side plate W3, the fourth side plate W4, the front plate W5, and the rear plate W6 are examples of the frame 59 to which the toner cartridge TC can be attached and detached.
  • the third side plate W3, the fourth side plate W4, the front plate W5, and the rear plate W6 are made of resin.
  • Each developing unit 60 is located between the third side plate W3 and the fourth side plate W4 in the second direction.
  • the front plate W5 is located on one end side of the third side plate W3 and the fourth side plate W4 in the first direction.
  • the rear plate W6 is located on the other end side of the third side plate W3 and the fourth side plate W4 in the first direction.
  • (3-2) Configuration of Relay Board 58 The drum cartridge 50 further includes a first electric contact 56, a second electric contact 57, a relay board 58, wiring CA1, and wiring CA2.
  • the drum cartridge 50 includes a plurality of first electric contacts 56.
  • Each first electric contact 56 corresponds to each of a plurality of toner memory TMs.
  • the first electric contacts 56 are located side by side in the second direction inside the fourth side plate W4.
  • the drum cartridge 50 includes a plurality of second electric contacts 57.
  • Each second electric contact 57 corresponds to each of the plurality of toner sensors 66.
  • the second electric contacts 57 are located side by side in the second direction inside the fourth side plate W4. When the drum cartridge 50 is mounted on the main body housing 10, the second electric contact 57 comes into contact with the output contact of the toner sensor 66, thereby being electrically connected to the toner sensor 66.
  • the relay board 58 is located on the inner surface of the rear plate W6 of the drum cartridge 50.
  • the relay board 58 has a drum memory 58M for storing drum cartridge information regarding the drum cartridge 50.
  • the drum memory 58M is located on the relay board.
  • the relay board 58 is electrically connected to the first electric contact 56 and the second electric contact 57 by the wiring CA1. Further, the relay board 58 is electrically connected to the connector 55 by the wiring CA2.
  • the relay board 58 electrically connects each toner sensor 66 and the connector 55.
  • the relay board 58 electrically connects each toner memory TM and the connector 55.
  • the drum memory 58M is electrically connected to the connector 55 by the wiring CA2.
  • the drum cartridge information is at least one of identification information that can identify the drum cartridge 50 and drum life information of the photosensitive drum 51.
  • the identification information is, for example, a serial number.
  • the drum life information is, for example, at least one of the cumulative rotation speed of the photosensitive drum 51, the cumulative number of prints using the photosensitive drum 51, and the cumulative dot count number using the photosensitive drum 51.
  • the signal detected by the toner sensor 66 is communicated to the control unit 100 of the color printer 1 via the relay board 58.
  • the toner cartridge information stored in the toner memory TM is communicated to the control unit 100 of the color printer 1 via the relay board 58.
  • the information stored in the drum memory 58M is communicated to the control unit 100 of the color printer 1.
  • the toner sensor 66 since the toner sensor 66 is located on the opposite side of the replenishment port 62A in the second direction, the toner supplied by the replenishment port 62A is the toner. While being conveyed to the sensor 66, it is stirred with the developer in the developing container 62. As a result, the toner sensor 66 can detect the toner concentration of the developer with less bias in the toner concentration, so that the detection accuracy is good.
  • the magnetic roller 61 is located below the first auger 63 and the second auger 64, the first direction of the drum cartridge 50 is compared with the configuration located next to the first auger 63 and the second auger 64. Can be further reduced in size. As a result, when the user pulls out the drum cartridge 50 in the first direction, the length that must be pulled out becomes small, so that it is easy to handle.
  • the toner sensor 66 is located between the supply opening 62E and the recovery opening 62F, it is possible to detect the toner concentration of the developer circulating in the developing container 62.
  • the toner sensor 66 is located closer to the first auger 63 than the second auger 64, it is possible to detect the toner concentration of the developer in the first storage chamber 62B which is not adjacent to the magnetic roller 61. As a result, the toner sensor 66 is less likely to be affected by the magnetic roller 61 as compared with the case of detecting the toner concentration of the developer in the second storage chamber 62C, so that the detection accuracy is good.
  • the drum cartridge 50 is located on the side of the drum cartridge 50 as compared to the case where the blade 65 or the toner sensor 66 is located on the side surface.
  • the size in the first direction becomes smaller. This reduces the length that the user must pull out when pulling out the drum cartridge 50 in the first direction.
  • the toner sensor 66 can be positioned between the blade mounting member 67 and the blade 65.
  • the bending of the second portion 67b allows the toner sensor 66 and the blade mounting member 67 to be positioned so as not to interfere with each other while maintaining the strength of the blade mounting member 67.
  • the blade mounting member 67 is made of metal, it has good strength and workability, so that the positioning accuracy with respect to the developing container 62 is good. As a result, the positioning accuracy with respect to the magnetic roller 61 is improved, and the distance between the blade 65 and the magnetic roller 61 becomes a distance at which the developer thickness on the magnetic roller 61 becomes an appropriate thickness.
  • the toner sensor 66 is covered with the insulating sheet 68, the influence of the blade mounting member 67, which is a conductive member, on the toner sensor 66 can be reduced. As a result, even if the toner sensor 66 is located between the blade mounting member 67 and the developing container 62, the toner sensor 66 can accurately detect the toner concentration of the developing agent.
  • the toner sensor 66 is a magnetic permeability sensor, it is possible to detect the magnetic permeability of the developer. As a result, in the color printer 1, even if the amount of carriers in the developing container 62 decreases as the color printer 1 is used, the ratio of the toner and the carriers in the developing container 62 becomes a preferable value. , Toner can be replenished from the toner cartridge TC. Therefore, since the ratio of the toner and the carrier in the developing container 62 can be kept constant, the amount of the developing agent developed from the magnetic roller 61 to the photosensitive drum 51 can be kept constant to some extent.
  • the toner sensor is a magnetic sensor capable of detecting magnetic permeability, but may be a physical sensor that detects the amount of toner or stirring torque, and detects the transmitted light or reflectance of the toner. It may be an optical sensor.
  • the blade is made of metal, but it may be made of resin.
  • the drum cartridge has four developing units, but the number of developing units may be more or less than that. For example, there may be one developing unit. In that case, only one photosensitive drum is required.
  • the drum memory stores the drum cartridge information, but the information detected by the toner sensor may be stored. Further, the drum memory may store values related to calibration.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)

Abstract

画像形成装置に着脱可能なドラムカートリッジであって、現像剤を収容可能な現像容器を有するドラムカートリッジにおいて、現像容器内の現像剤のトナー濃度を正確に検知することが可能な構成を提供することを目的とする。カラープリンタ1に対して、第1方向に着脱可能なドラムカートリッジ50であって、ドラムカートリッジ50は、第2方向に延びる第1軸について回転可能な感光ドラム51と、トナーとキャリアを含む現像剤を収容する現像容器62と、現像容器62内に位置し、現像容器62内の現像剤を第2方向に搬送可能な第1オーガ63と、第2方向に延びる第2軸について回転可能な磁気ローラ61であって、現像容器62内の現像剤を感光ドラム51に供給可能な磁気ローラと、現像剤のトナー濃度を検知可能なトナーセンサ66と、を備える。

Description

ドラムカートリッジ
 本開示は、画像形成装置に装着されるドラムカートリッジに関する。
 従来、画像形成装置として、本体筐体と、ドラムカートリッジと、を備えるものが知られている(特許文献1)。ドラムカートリッジは、感光ドラムと、トナーとキャリアを有する現像剤を収容する現像容器と、現像容器内の現像剤を感光ドラムに供給する現像ローラと、現像容器内の現像剤を搬送可能なオーガと、現像容器内の現像剤に対するトナーの濃度を検知するトナーセンサと、を備える。トナーセンサは、現像容器の底面に位置する。現像剤は、現像容器の底面にたまるため、トナーセンサがオーガの下、すなわち現像容器の底面に位置することにより、トナーセンサによって、トナーの濃度を検知しやすい。
 また、別の画像形成装置として、本体筐体と、本体筐体に対して着脱可能なドラムカートリッジと、ドラムカートリッジに対して着脱可能なトナーカートリッジと、を備える構成が知られている(特許文献2)。ドラムカートリッジは、本体筐体内に位置する収容位置と、本体筐体から引き出された引き出し位置との間で移動可能となっている。また、ドラムカートリッジは、感光ドラムと、トナーを収容する現像容器と、現像容器内のトナーを感光ドラムに供給する現像ローラと、現像容器内のトナーを搬送可能なオーガと、を備える。現像容器は、トナーカートリッジ内のトナーが通過することを許容する補給口を有する。補給口は、オーガの上に位置している。
特開2005-114827号公報 特開2011―257488号公報
 特許文献1の技術に特許文献2の技術を組み合わせた場合、たとえば、トナーセンサが、上下方向において、現像容器の補給口と重なることが考えられる。この場合、補給されたトナーと、現像容器内に存在した現像剤とが、十分に攪拌されていないため、トナーセンサによって、トナーの濃度を正確に検知できない恐れがある。
 本開示は、現像剤に対するトナー濃度を検知するトナーセンサと、トナーカートリッジ内のトナーが通過することを許容する補給口と、を有するドラムカートリッジにおいて、現像剤に対するトナー濃度を正確に検知することを目的とする。
 前記した目的を達成するための本開示は、画像形成装置の本体筐体に対して、第1方向に着脱可能なドラムカートリッジであって、ドラムカートリッジは、第1方向と交差する第2方向に延びる第1軸について回転可能な感光ドラムと、第1方向および第2方向と交差する第3方向においてトナーを収容可能なトナーカートリッジが着脱可能なフレームと、トナーとキャリアを含む現像剤を収容する現像容器と、現像容器内に位置し、第2方向に延びる第2軸について回転可能な磁気ローラであって、現像容器内のトナーを感光ドラムに供給可能な磁気ローラと、現像容器内に位置し、第2方向に延びる第3軸について回転可能な第1オーガであって、現像容器内の現像剤を第2方向に搬送可能な第1オーガであり、第3方向において、磁気ローラに対して感光ドラムの反対側に位置する第1オーガと、現像容器内の現像剤のトナー濃度を検知可能なトナーセンサと、を備える。現像容器は、トナーカートリッジが現像ユニットに装着された状態で、トナーカートリッジ内のトナーを補給可能な補給口であって、第3方向において、第1オーガに対して感光ドラムの反対側に位置する補給口であり、第2方向における現像容器の一端部に位置する補給口を有する。トナーセンサは、第3方向において、感光ドラムと第1オーガの間に位置し、第2方向における現像容器の他端部に位置する。
 この構成によれば、トナーセンサは、補給口から補給されたトナーと、現像容器内に存在した現像剤とが、十分に攪拌された後の現像剤のトナー濃度を検知することができる。
 また、ドラムカートリッジは、現像容器内で、第1オーガと第1方向に間隔を空けて位置する第2オーガであって、現像容器内の現像剤を第2方向に攪拌可能な第2オーガであり、第3方向において磁気ローラと向かい合う第2オーガを備え、第2オーガは、第3方向において、磁気ローラと補給口の間に位置する構成とすることができる
 この構成によれば、磁気ローラが第1オーガおよび第2オーガの下に位置することで、ドラムカートリッジの第1方向におけるサイズは、磁気ローラが第1オーガおよび第2オーガの横に位置する構成と比較して、小さくなる。
 また、現像容器は、前記第1方向において第1オーガと第2オーガの間に位置する仕切り壁であって、第2方向に延びる仕切り壁を有し、仕切り壁は、第2オーガによって搬送された現像剤が通過することを許容する回収開口と、第1オーガによって搬送された現像剤が通過することを許容する供給開口であって、第2方向において回収開口と離れて位置する供給開口と、を有する。第1オーガは、供給開口を介して、第2オーガに現像剤を搬送可能であり、第2オーガは、回収開口を介して、第1オーガに現像剤を搬送可能である。トナーセンサは、第2方向において、供給開口と回収開口の間に位置する構成とすることができる。
 この構成によれば、トナーセンサは、第1オーガと第2オーガによって循環している現像剤のトナー濃度の検知が可能である。
 また、トナーセンサは、第2オーガよりも第1オーガの近くに位置する構成とすることができる。
 この構成によれば、第1オーガが搬送する現像剤のトナー濃度の検知が可能である。
 また、第1オーガは、第2方向において、回収開口から供給開口に向けて、現像容器内の現像剤を搬送し、第2オーガは、第2方向において、供給開口から回収開口に向けて、現像容器内の現像剤を搬送し、トナーセンサは、第3方向において、補給口とトナーセンサの間に位置する構成とすることができる。
 この構成によれば、第1オーガから第2オーガに搬送される現像剤のトナー濃度の検知が可能である。
 また、補給口は、第2方向において、供給開口よりも回収開口の近くに位置する補給口を有する構成とすることができる。
 この構成によれば、補給口が回収開口の近くに位置するため、回収開口で回収された現像剤と、補給口から補給されたトナーが、供給開口に向かうまでに攪拌される距離を長くすることができる。
 また、ドラムカートリッジは、磁気ローラ上の現像剤の層厚を規制するブレードを備え、ブレードは、第3方向において、感光ドラムとトナーセンサの間に位置する構成とすることができる。
 この構成によれば、トナーセンサおよびブレードは、第3方向において、いずれも第1オーガの下に位置するため、ドラムカートリッジの第1方向におけるサイズは、トナーセンサまたはブレードが第1オーガの横に位置する場合と比較して、小さくなる。
 また、ドラムカートリッジは、ブレードが取り付けられたブレード取付部材であって、現像容器に取り付けられるブレード取付部材を備え、ブレード取付部材は、ブレードが取り付けられる第1部分と、第3方向において、第1部分からトナーセンサに近づく方向に屈折した第2部分と、を有し、第2方向における第1部分の長さは、第2方向におけるブレードの長さよりも長く、第2方向における第2部分の長さは、第2方向におけるブレードの長さよりも短い構成とすることができる。
 この構成によれば、トナーセンサが、ブレード取付部材の第2部分と干渉しないように、位置させることができる。
 また、ブレード取付部材は、金属である構成とすることができる。
 この構成によれば、ブレード取付部材によって、ブレードの磁気ローラに対する位置決めが容易である。
 また、ドラムカートリッジは、トナーセンサを覆う絶縁シートを備える構成とすることができる。
 この構成によれば、トナーセンサが導電性のブレード取付部材から受ける検知精度への影響を小さくすることができる。
 また、トナーセンサは、透磁率センサとすることができる。トナーセンサは、現像容器の外側に位置する本体部であって、現像容器に取り付けられる本体部と、現像容器内の現像剤と接触可能な検知部であって、透磁率を検知可能な検知部と、を有する構成とすることができる。
 この構成によれば、トナーセンサが透磁率を検知することで、画像形成装置は、現像容器内のトナーとキャリアの比を検知することが可能となる。
 また、ドラムカートリッジが画像形成装置に装着された場合に、画像形成装置と電気的に接続されるコネクタと、トナーセンサとコネクタを電気的に接続する中継基板であって、トナーセンサが検知した信号を現像ユニットへ通信する中継基板と、を有する構成とすることができる。
 この構成によれば、トナーセンサから直接本体に電気的に接続する場合と比較して、本体とドラムカートリッジとの間の配線をシンプルにすることができる。
 本開示によれば、トナーセンサが補給口と離れた位置に位置するため、トナーセンサは、補給されたトナーと現像容器内に存在した現像剤とが十分に攪拌された現像像を検知することができるため、現像剤のトナー濃度を正確に検知することが可能である。
本実施形態のカラープリンタを示す断面図である。 トナーカートリッジが装着されたドラムカートリッジを示す断面図である。 ドラムカートリッジが引き出し位置に位置する状態を示す断面図である。 現像ユニットを第2方向の他端側から見た断面図である。 現像ユニットを第3方向の一端側から見た断面図である。 現像ユニットの斜視図であって、現像容器の一部と第2オーガを非図示とした図面である。 ブレードとブレード取付部材の斜視図である。 トナーセンサの斜視図である。 現像ユニットを磁気ローラ側から見た斜視図であって、(a)トナーセンサを絶縁シートで覆っていない場合の図と、(b)トナーセンサを絶縁シートで覆った場合の図である。 トナーセンサ、中継基板、コネクタの間の配線を示す斜視図である。
 次に、本開示の一実施形態について、適宜図面を参照しながら詳細に説明する。なお、以下の説明では、ドラムカートリッジ50が、本体筐体10に対して着脱する方向を第1方向とする。また、感光ドラム51の軸方向を第2方向とする。第1方向は、第2方向と交差する。好ましくは、第1方向と第2方向のなす角は、80°から100°の範囲である。より好ましくは、第1方向は、第2方向と直交する。また、トナーカートリッジTCを現像ユニットに対して着脱する方向を第3方向とする。第3方向は、第2方向と交差する。好ましくは、第3方向と第2方向のなす角は、80°から100°の範囲である。より好ましくは、第3方向は、第2方向と直交する。また、第3方向は、第1方向と交差する。好ましくは、第3方向と第1方向のなす角は、80°から100°の範囲である。より好ましくは、第3方向は、第1方向と直交する。すなわち、第3方向は、第1方向および第2方向と交差する。より好ましくは、第3方向は、第1方向および第2方向と直交する。なお、以下の説明では、本体筐体10において、第3方向の一端側を「上」と呼び、第3方向の他端を「下」と呼ぶ。例えば、図2において、トナーカートリッジTCは第1オーガ63の上に位置し、磁気ローラ61は、第2オーガ64の下に位置する。(1)カラープリンタ1全体の説明
 図1に示すように、画像形成装置の一例としてのカラープリンタ1は、本体筐体10と、シート供給部20と、画像形成部30と、排出部90と、制御部100とを備えている。
 本体筐体10は、開口10Aと、フロントカバー11と、本体コネクタ12とを有している。フロントカバー11は、開口10Aを開ける開位置と、開口10Aを閉じる閉位置とを移動可能である。詳しくは、フロントカバー11は、開位置と閉位置との間で回動可能である。本体コネクタ12は、本体筐体10内に位置する。本体コネクタ12は、制御部100と電気的に接続されている。
 シート供給部20は、供給トレイ21と、シート搬送機構22とを備えている。供給トレイ21は、シートSを収容する。シート搬送機構22は、供給トレイ21からシートSを画像形成部30へ搬送する。
 画像形成部30は、スキャナユニット40と、ドラムカートリッジ50と、4つのトナーカートリッジTCと、転写部材70と、定着装置80とを備えている。
 スキャナユニット40は、図示しないレーザ発光部、ポリゴンミラー、レンズおよび反射鏡などを備えている。スキャナユニット40は、レーザビームを、感光ドラム51に出射する。
 ドラムカートリッジ50は、本体筐体10に対して、開口10Aを介して、第1方向に移動可能となっている。
 ドラムカートリッジ50は、本体筐体10に対して、本体筐体10内に位置する収容位置と、本体筐体10から引き出された引き出し位置との間で第1方向に移動可能となっている。ドラムカートリッジ50は、本体筐体10に、収容位置と引き出し位置との間で移動可能に支持されている。ドラムカートリッジ50は、カラープリンタ1から取り外し可能である。
 図2に示すように、ドラムカートリッジ50は、複数の感光ドラム51と、複数のスコロトロン帯電器52と、複数のクリーニングローラ53と、フレーム59と、ハンドル501と、複数の現像ユニット60と、シートガイド54と、コネクタ55と、を有する。具体的に、ドラムカートリッジ50は、4つの感光ドラム51と、4つのスコロトロン帯電器52と、4つのクリーニングローラ53と、フレーム59と、ハンドル501と、4つの現像ユニット60と、シートガイド54と、コネクタ55とを有する。
 ハンドル501は、第1方向において、一端部に位置する。ユーザは、ハンドル501を把持して、ドラムカートリッジ50を引き出し可能である。
 4つの現像ユニット60は、第1方向に並んでいる。
 複数の感光ドラム51、複数のスコロトロン帯電器52、複数のクリーニングローラ53および複数の現像ユニット60は、互いに異なる色(例えばシアン、マゼンタ、イエロー、及びブラックの各色)の画像形成を行う。ただし、本実施形態においては、複数の感光ドラム51、複数のスコロトロン帯電器52、複数のクリーニングローラ53および複数の現像ユニット60は、画像形成を行う現像剤の色を除いて同一の構成である。そのため、以下は、複数のうちの1つについてのみ説明する。
 感光ドラム51は、第2方向に延びる第1軸X1について回転可能である。
 スコロトロン帯電器52は、感光ドラム51を帯電させる帯電器である。なお、スコロトロン帯電器52の代わりに、帯電ローラが用いられてもよい。
 クリーニングローラ53は、感光ドラム51をクリーニングするローラである。なお、クリーニングローラ53の代わりに、クリーニングブレードが用いられてもよい。
 現像ユニット60は、第3方向において、トナーカートリッジTCと感光ドラム51との間に位置する。現像ユニット60は、磁気ローラ61と、現像容器62と、第1オーガ63と、第2オーガ64と、ブレード65と備えている。
 磁気ローラ61は、感光ドラム51にトナーを供給するローラである。磁気ローラ61は、磁気軸部材61Aと、磁気スリーブ61Bとを有する。磁気軸部材61Aは、周方向に異なる磁極が所定パターンで配置されている。磁気軸部材61Aは、例えば、複数の永久磁石が埋設された円柱状の部材である。磁気軸部材61Aは、現像容器62に固定される。
 磁気スリーブ61Bは、例えば、非磁性金属材料を主体とする円筒状部材からなる。磁気スリーブ61Bは、磁気軸部材61Aを中心として回転可能である。磁気スリーブ61Bは、磁気軸部材61Aの磁力により現像剤を保持する。また、磁気スリーブ61Bは、本体筐体10から現像電圧が印加される。
 磁気ローラ61は、第3方向において、後述する第1オーガ63と第2オーガ64の下に位置する。磁気ローラ61は、トナーカートリッジTCと感光ドラム51との間に位置する。磁気スリーブ61Bは、第2方向に延びる第2軸X2について回転可能となっている。すなわち、磁気ローラ61は、第2方向に延びる第2軸X2について回転可能である。磁気ローラ61は、感光ドラム51の表面と向かい合っている。磁気ローラ61は、感光ドラム51の表面から離れている。
 現像容器62は、非磁性体であるトナーと、磁性体であるキャリアを収容する容器である。キャリアは、例えば鉄粉である。現像容器62は、補給口62Aを有する。補給口62Aは、トナーカートリッジTCからトナーが補給されることを許容する。補給口62Aは、第1オーガ63および第2オーガ64に対して磁気ローラ61とは、第3方向において反対側に位置する。
 第3方向において、補給口62Aは、第1オーガ63および第2オーガ64より上に位置する。詳しくは、補給口62Aは、第1オーガ63の上に位置する。第2軸X2は、第1オーガ63および第2オーガ64より下に位置する。詳しくは、第2軸X2は、第2オーガ64の下に位置する。トナーカートリッジTCが現像容器62に装着されると、補給口62Aから現像容器62にトナーを補給可能になる。なお、図6に示すように、補給口62Aは、第2方向における現像容器62の一端側に位置する。
 図2に示すように、第1オーガ63および第2オーガ64は、現像容器62内に位置する。第1オーガ63は、第2方向に延びる第3軸X3について回転可能である。第2オーガ64は、第1方向に延びる第4軸X4について回転可能である。第1オーガ63は、第1方向において、第2オーガ64と間隔を空けて位置する。第1オーガ63は、第2オーガ64よりも補給口62Aの近くに位置する。
 ブレード65は、磁気ローラ61上のトナーの層の厚さを規制する部材である。ブレード65は、磁気ローラ61とは非接触となっている。ブレード65は、第1方向において、磁気ローラ61と並んでいる。第2軸X2は、第2方向において、ブレード65と第1軸X1の間に位置する。
 シートガイド54は、シートSを感光ドラム51に向けて案内するガイドである。シートガイド54は、第1方向において、感光ドラム51と並んでいる。シートガイド54は、4つの感光ドラム51よりも、シートSの搬送方向の上流に位置する。
 シートSの搬送方向において最も上流に位置する磁気ローラ61は、第3方向において、シートガイド54と第2オーガ64との間に位置する。シートSの搬送方向において最も上流に位置するブレード65は、第3方向において、シートガイド54と第1オーガ63との間に位置する。
 コネクタ55は、ドラムカートリッジ50の外表面に位置する。詳しくは、コネクタ55は、現像ユニット60を支持するフレームの外表面に位置する。
 フレーム59は、第3方向においてトナーを収容可能なトナーカートリッジが着脱可能である。フレーム59は、後述する、トナーとキャリアを含む現像剤を収容可能な現像容器62を有する。
 4つのトナーカートリッジTCは、収容する現像剤の色を除いて同一の構成である。そのため、以下は、複数のうちの1つについてのみ説明する。
 トナーカートリッジTCは、非磁性体であるトナーを収容している。図3に示すように、トナーカートリッジTCは、ドラムカートリッジ50のフレーム59に対して、装着、または、取り外しが可能となっている。詳しくは、トナーカートリッジTCは、ドラムカートリッジ50のフレーム59に対して、第3方向に着脱可能となっている。
 トナーカートリッジTCは、トナーメモリTMを有する。トナーメモリTMは、情報を記憶可能な記憶素子と、後述する第1電気接点56と接触可能な接点と、を有する。トナーメモリTMは、トナーカートリッジTCに関するトナーカートリッジ情報を記憶する。トナーカートリッジ情報は、各トナーカートリッジTCを識別可能な識別情報と、各トナーカートリッジTCのトナー寿命情報との少なくともいずれかである。識別情報は、例えば、シリアルナンバーである。トナー寿命情報は、例えば、磁気ローラ61または第1オーガ63の累積回転数、使用済みのドットカウント、トナーの残量の少なくとも1つである。
 図1に示すように、転写部材70は、感光ドラム51上のトナー像をシートSに転写する部材である。転写部材70は、シート供給部20とドラムカートリッジ50との間に位置する。転写部材70は、駆動ローラ71と、従動ローラ72と、搬送ベルト73と、転写ローラ74と、を備えている。
 駆動ローラ71および従動ローラ72は、第1方向に離間している。駆動ローラ71および従動ローラ72は、エンドレスベルトからなる搬送ベルト73を支持している。転写ローラ74は、搬送ベルト73の内側に位置する。転写ローラ74は、感光ドラム51との間で搬送ベルト73を挟持する。
 定着装置80は、加熱ローラ81と、加圧ローラ82とを備えている。加圧ローラ82は、加熱ローラ81との間でシートSを挟む。
 画像形成部30が、画像形成を行う際の一連の動作は、次の通りである。
 画像形成部30では、スコロトロン帯電器52は、感光ドラム51の表面を帯電する。その後、スキャナユニット40は、感光ドラム51の表面を露光することで、感光ドラム51上に静電潜像を形成する。
 磁気ローラ61は、感光ドラム51上に形成された静電潜像に、現像剤を供給することで、感光ドラム51上に現像剤像を形成する。その後、搬送ベルト73は、シート供給部20から搬送されてきたシートSを、感光ドラム51に向けて搬送する。転写ローラ74は、搬送ベルト73と感光ドラム51に挟まれたシートSを、搬送ベルト73の内側から感光ドラム51に向けて押圧することで、感光ドラム51上の現像剤像をシートSに転写する。定着装置80は、現像剤像を転写されたシートSを、加熱ローラ81と加圧ローラ82によって挟むことで、現像剤像を、シートSに定着する。
 排出部90は、複数の搬送ローラ91を備えている。搬送ローラ91は、定着器を通過したシートSを本体筐体10の外に排出する。
 制御部100は、例えば、CPU、RAM、ROMおよび入出力回路を備えており、装着されたカートリッジの情報やROMに記憶されたプログラムまたはデータなどに基づいて演算処理を行うことによって、カラープリンタ1を制御する。
 図1に示すように、コネクタ55は、ドラムカートリッジ50がカラープリンタ1に装着された場合に、カラープリンタ1に電気的に接続される。具体的に、コネクタ55は、ドラムカートリッジ50が本体筐体10に装着された場合に、本体コネクタ12と接触し、かつ、本体コネクタ12と電気的に接続される。ドラムカートリッジ50にトナーカートリッジTCが装着された状態で、コネクタ55が本体コネクタ12と電気的に接続された場合、制御部100は、トナーメモリTMからトナーカートリッジ情報を取得、または、トナーメモリTMに情報を書込可能となる。
(2)現像ユニットの構成
(2-1)現像容器62の構成
 図5に示すように、現像容器62は、第1収容室62Bと、第2収容室62Cと、仕切り壁62Dと、供給開口62Eと、回収開口62Fとを有する。第1収容室62Bは、第1オーガ63を収容する空間である。第2収容室62Cは、第2オーガ64を収容する空間である。第1収容室62B内および第2収容室62Cは、その内部にトナーおよびキャリアを収容している。
 仕切り壁62Dは、第1収容室62Bと第2収容室62Cとを仕切る壁である。仕切り壁62Dは、第2方向に延びる。仕切り壁62Dは、第1オーガ63と第2オーガ64の間に位置する。
 供給開口62Eは、仕切り壁62Dの第2方向における他端側に位置する。供給開口62Eは、第1収容室62Bと第2収容室62Cとに繋がっている。供給開口62Eは、第1収容室62Bから第2収容室62Cへのトナーおよびキャリアの移動を許容する。
 回収開口62Fは、仕切り壁62Dの第2方向における一端側に位置する。回収開口62Fは、第1収容室62Bと第2収容室62Cとに繋がっている。回収開口62Fは、第2収容室62Cから第1収容室62Bへのトナーおよびキャリアの移動を許容する。
 補給口62Aは、第1収容室62Bに繋がっている。補給口62Aは、供給開口62Eよりも回収開口62Fの近くに位置する。具体的には、補給口62Aから供給開口62Eまでの距離は、補給口62Aから回収開口62Fまでの距離よりも大きい。
(2-2)第1オーガ63、第2オーガ64の構成
 第1オーガ63は、第2方向における現像容器62の一端60Aから他端60Bに向けてトナーとキャリアを搬送する。言い換えると、第1オーガ63は、回収開口62Fから供給開口62Eに向けてトナーとキャリアを搬送する。具体的には、第1オーガ63は、補給口62Aから第1収容室62Bに補給されたトナーを、キャリアとともに供給開口62Eに搬送する。また、第1オーガ63は、回収開口62Fから第1収容室62Bに補給されたトナーおよびキャリアを、供給開口62Eに搬送する。供給開口62Eまで搬送された現像剤は、供給開口62Eを介して、第1収容室62Bから第2収容室62Cへ搬送される。言い換えると、供給開口62Eは、第1オーガ63によって搬送された現像剤が、第2オーガ64に向けて移動することを許容する。
 第1オーガ63は、後述するトナーセンサ66の検知部66Bと接触しない。より詳しくは、第1オーガ63は、第1オーガ63の検知部66Bの近傍に存在する羽根である第1羽根63Aにおける第1オーガ63の径が、第1オーガ63の他の部分における径に対して、小さくなっている。
 第2オーガ64は、第2方向における現像容器62の他端60Bから一端60Aに向けてトナーとキャリアを搬送する。言い換えると、第2オーガ64は、供給開口62Eから回収開口62Fに向けてトナーとキャリアを搬送する。具体的に、第2オーガ64は、供給開口62Eから第2収容室62Cに供給されたトナーを、キャリアとともに第2方向の他端に向けて搬送する。第2オーガ64によって第2方向に搬送される現像剤は、磁気ローラ61の磁力によって、磁気ローラ61の表面に付着する。回収開口62Fまで搬送された現像剤は、回収開口62Fを介して、第2収容室62Cから第1収容室62Bへ搬送される。言い換えると、回収開口62Fは、第2オーガ64によって搬送された現像剤が、第1オーガ63に向けて移動することを許容する。
 第1オーガ63および第2オーガは、現像容器62内の現像剤を搬送すると同時に攪拌している。第1オーガ63および第2オーガ64が現像剤を攪拌することで、現像剤は、摩擦帯電する。
 このようにして、第1オーガ63および第2オーガ64は、補給口62Aから磁気ローラ61に向けてトナーとキャリアを搬送可能である。また、第1オーガ63および第2オーガ64は、現像容器62内のキャリアおよびトナーを循環するようになっている。
(2-3)ブレード65の構成
 ブレード65は、金属からなる。本実施形態のブレード65は、ステンレスからなる。
 図7、図9に示すように、ブレード65は、ブレード取付部材67と一体的に現像容器62に取り付けられる。より具体的には、ブレード65は、ブレード取付部材67の第1部分67aと接触した状態で、現像容器62にねじ止めされる。これにより、ブレード65は、ブレード取付部材67に支持された状態で、現像容器62取り付けられる。
 ブレード65は、第1オーガ63の下に位置する。ブレード65は、第3方向において、第2オーガ64より下に位置する。ブレード65は、トナーセンサ66の下に位置する。言い換えると、ブレード65は、第3方向において、感光ドラム51とトナーセンサ66の間に位置する。
 ブレード取付部材67は、第3方向において、ブレード65と現像容器62の間に位置する。ブレード取付部材67は、金属からなる。本実施形態のブレード取付部材67は、ステンレスからなる。
 ブレード取付部材67は、第1部分67aと、第1部分67aから屈曲した第2部分67bとを有する。第1部分67aは、ブレード65を支持する。第2方向における第1部分67aの長さは、第2方向におけるブレード65の長さよりも長い。これにより、ブレード取付部材67は、第2方向におけるブレード65の全体と接触して、ブレード65を支持することが可能である。第2部分67bは、ブレード取付部材67が現像容器62に取り付けられた状態において、ブレード65と現像容器62の間に位置する。第2部分67bは、ブレード65と現像容器62の間を覆う。第2方向における第2部分67bの長さは、第2方向におけるブレード65の長さよりも短い。これにより、ブレード取付部材67を現像容器62に取り付けた状態において、トナーセンサ66が第1方向において露出する。
(2-4)トナーセンサ66の構成
 図4に示すように、現像ユニット60は、トナーセンサ66を有する。
 トナーセンサ66は、現像容器62内のトナー濃度を検知可能である。トナーセンサ66が検知した信号は、制御部100に送られる。これにより、制御部100は、トナーセンサ66から送られた信号から現像容器62内のトナー量を判定可能である。本実施形態のトナーセンサ66は、透磁率を検知可能な透磁率センサである。透磁率センサは、電源電圧及び制御電圧を印加されると、検知物の透磁率に応じた電圧を出力する。本実施形態の場合、現像剤の中のトナーの濃度に応じて、トナーセンサ66が出力する電圧値が変化する。
 図8に示すように、トナーセンサ66は、本体部66Aと、検知部66Bと、センサコネクタ66Cと、を有する。
 本体部66Aは、現像容器外に位置する。図9(a)に示すように、本体部66Aは、現像容器62に対して取り付けられている。より具体的には、本体部66Aは、現像容器62に対して両面テープによって貼り付けられている。これにより、トナーセンサ66は、現像容器62に対して取り付けられている。なお、トナーセンサ66は、現像容器62に対してねじ止めや接着剤などによって取り付けられてもよい。
 図9(b)に示すように、本体部66Aには、絶縁シート68が貼り付けられている。絶縁シート68は、本体部66Aが露出しないように、本体部66Aの全体を覆う。具体的には、絶縁シート68は、端部が現像容器に貼り付けられ、本体部66Aの第2方向を向く側面全体と、本体部66Aの第3方向を向く底面全体を覆う。また、絶縁シート68には、現像材の漏れを防止するための図示しないシールが貼り付けられている。
 検知部66Bは、本体部66Aから突出している。検知部66Bは、円柱の形状である。図6に示すように、検知部66Bは、現像容器62が有する穴に入り、現像容器62内の現像剤と接触する。より詳しくは、検知部66Bは、第1収容室62B内の現像剤と接触する。したがって、トナーセンサ66は、第1収容室62Bを搬送されている現像剤のトナー濃度の検知が可能である。言い換えると、トナーセンサ66は、第1オーガ63によって搬送されている現像剤のトナー濃度の検知が可能である。
 なお、トナーセンサ66の検知部66Bは、現像剤と接触した状態でトナー濃度を検知することから、検知部66Bの近傍に十分な量の現像剤があることが望ましい。トナーセンサ66は、検知部66Bの近傍に十分な量の現像剤が無い場合に、現像剤のトナー濃度を正確に検知することができない場合がある。具体的には、本実施形態におけるトナーセンサ66は、検知部66Bの検知面に対して垂直な方向に現像剤が6mm以上存在していない場合に、現像剤のトナー濃度を正確に検知することができない場合がある。なお、本実施形態では、現像容器62内の現像剤は、第1オーガ63の回転軸よりも上まで充填されている。したがって、トナーセンサ66は、検知部66Bの近傍に十分な量の現像剤がある限りは、第1オーガ63の斜め下などに配置されていても良い。
 センサコネクタ66Cは、トナーセンサ66と後述する第2電気接点57と電気的に接続される。センサコネクタ66Cに印加された電圧は、本体部66A及び検知部66Bの回路に印加される。また、トナーセンサ66が検知した信号は、センサコネクタ66Cを介して、制御部100に送られる。
 トナーセンサ66は、第1オーガ63の下に位置する。トナーセンサ66は、第3方向において、感光ドラム51と第1オーガ63との間に位置する。トナーセンサ66は、第3方向において、第1オーガ63に対して、補給口62Aと反対側に位置する。トナーセンサ66は、現像容器62の下側に位置する。トナーセンサ66は、第2オーガ64よりも下に位置する。トナーセンサ66は、第2オーガ64よりも、第1オーガ63の近くに位置する。
 トナーカートリッジTCを現像ユニット60に装着した状態で、トナーセンサ66は、第2方向において、トナーメモリTMと同じ端部に位置する。具体的には、トナーセンサ66とトナーメモリTMは、第2方向において、いずれも補給項62Aと反対側の他端側に位置する。これにより、後述する第1電気接点56と第2電気接点57が、同じ端部に位置することができる。
 トナーセンサ66は、第2方向において、供給開口62Eと回収開口62Fとの間に位置する。トナーセンサ66は、第1オーガが回収開口62Fから供給開口62Eに向けて搬送する現像剤のトナー濃度を検知する。
 トナーセンサ66は、第2方向における現像容器62の、一端側と反対側の他端側に位置する。より詳しくは、トナーセンサ66は、一端60Aよりも他端60Bの近くに位置する。したがって、検知部66Bは、第2方向において、他端側に位置する。言い換えると、トナーセンサ66は、回収開口62Fよりも供給開口62Eの近くに位置する。
 また、トナーセンサ66は、第2方向において、補給口62Aから離れた位置に位置する。具体的には、補給口62Aが供給開口62Eよりも回収開口62Fの近くに位置するのに対して、トナーセンサ66は回収開口62Fよりも供給開口62Eの近くに位置する。これにより、トナーセンサ66は、補給口62Aで補給されたトナーと現像容器62内に存在した現像剤とが十分に攪拌された後の現像剤のトナー濃度を検知可能である。
 なお、導電体であるブレード取付部材67をトナーセンサ66に極端に近接させると、トナーセンサ66は、現像容器62内の現像剤のトナー濃度の検知を正確に行うことができなくなる場合がある。そのため、本実施形態のカラープリンタ1におけるブレード取付部材67とトナーセンサ66の間の距離は、5mm以上離れている。
 また、導電体であるブレード65をトナーセンサ66に極端に近接させると、トナーセンサ66は、現像容器62内の現像剤のトナー濃度の検知を正確に行うことができなくなる場合がある。そのため、本実施形態のカラープリンタ1におけるブレード65とトナーセンサ66の間の距離は、5mm以上離れている。
(3)カラープリンタ1とトナーセンサ66の中継回路構成
(3-1)フレーム59
 図10に示すように、ドラムカートリッジ50は、第3側板W3と、第4側板W4と、前板W5と、後板W6とを有する。第3側板W3、第4側板W4、前板W5および後板W6は、トナーカートリッジTCを着脱可能なフレーム59の一例である。第3側板W3、第4側板W4、前板W5および後板W6は、樹脂からなる。
 各現像ユニット60は、第2方向において、第3側板W3と第4側板W4との間に位置する。前板W5は、第3側板W3および第4側板W4の第1方向の一端側に位置する。後板W6は、第3側板W3および第4側板W4の第1方向の他端側に位置する。
(3-2)中継基板58の構成
 ドラムカートリッジ50は、第1電気接点56と、第2電気接点57と、中継基板58と、配線CA1と、配線CA2とをさらに備える。
 より詳細には、ドラムカートリッジ50は、複数の第1電気接点56を備える。各第1電気接点56は、複数のトナーメモリTMそれぞれに対応している。第1電気接点56は、第4側板W4の内側に第2方向に並んで位置している。トナーカートリッジTCがドラムカートリッジ50に装着され、ドラムカートリッジ50が本体筐体10に装着された場合、第1電気接点56は、トナーメモリTMと接触し、これによりトナーメモリTMと電気的に接続される。
 また、ドラムカートリッジ50は、複数の第2電気接点57を備える。各第2電気接点57は、複数のトナーセンサ66それぞれに対応している。第2電気接点57は、第4側板W4の内側に第2方向に並んで位置している。ドラムカートリッジ50が本体筐体10に装着された場合、第2電気接点57は、トナーセンサ66の出力接点と接触し、これによりトナーセンサ66と電気的に接続される。
 中継基板58は、ドラムカートリッジ50の後板W6の内面に位置する。中継基板58は、ドラムカートリッジ50に関するドラムカートリッジ情報を記憶するドラムメモリ58Mを有する。具体的には、ドラムメモリ58Mは、中継基板上に位置する。中継基板58は、配線CA1によって、第1電気接点56および第2電気接点57と電気的に接続されている。また、中継基板58は、配線CA2によって、コネクタ55と電気的に接続されている。中継基板58は、それぞれのトナーセンサ66とコネクタ55とを電気的に接続する。中継基板58は、それぞれのトナーメモリTMとコネクタ55とを電気的に接続する。ドラムメモリ58Mは、コネクタ55と、配線CA2により電気的に接続されている。
 ドラムカートリッジ情報は、ドラムカートリッジ50を識別可能な識別情報と、感光ドラム51のドラム寿命情報との少なくともいずれかである。識別情報は、例えば、シリアルナンバーである。ドラム寿命情報は、例えば、感光ドラム51の累積回転数、感光ドラム51を用いての累積印刷枚数、および感光ドラム51を用いての累積ドットカウント数の少なくとも1つである。
 トナーセンサ66が検知した信号は、中継基板58を介して、カラープリンタ1の制御部100へ通信される。
 トナーメモリTMに記憶されたトナーカートリッジ情報は、中継基板58を介して、カラープリンタ1の制御部100へ通信される。
 ドラムメモリ58Mに記憶された情報は、カラープリンタ1の制御部100へ通信される。
(4)作用効果
 以上説明した本開示の一実施形態によれば、トナーセンサ66は、第2方向において、補給口62Aと反対側に位置するため、補給口62Aで供給されたトナーが、トナーセンサ66まで搬送される間に、現像容器62内の現像剤と攪拌される。これにより、トナーセンサ66では、トナー濃度の偏りの少ない現像剤のトナー濃度を検知することが可能になるので、検知精度が良い。
 また、磁気ローラ61は、第1オーガ63および第2オーガ64の下に位置するため、第1オーガ63および第2オーガ64の横に位置する構成と比較して、ドラムカートリッジ50の第1方向における大きさを、更に小さくすることができる。これにより、ユーザがドラムカートリッジ50を第1方向に引き出す場合に、引き出さなければいけない長さが小さくなるので、扱いやすい。
 また、トナーセンサ66は、供給開口62Eと回収開口62Fの間に位置するため、現像容器62内を循環する現像剤のトナー濃度を検知可能である。
 また、トナーセンサ66は、第2オーガ64よりも第1オーガ63の近くに位置するため、磁気ローラ61と隣接しない第1収容室62B内の現像剤のトナー濃度を検知可能である。これにより、トナーセンサ66は、第2収容室62C内の現像剤のトナー濃度を検知をする場合と比較して、磁気ローラ61の影響を受けづらいため、検知精度が良い。
 トナーセンサ66は、第1オーガ63の下に位置し、ブレード65は、トナーセンサ66の下に位置するため、ブレード65またはトナーセンサ66が側面に位置する場合と比較して、ドラムカートリッジ50の第1方向における大きさが、小さくなる。これにより、ユーザがドラムカートリッジ50を第1方向に引き出す場合に、引き出さなければならない長さが小さくなる。
 また、ブレード取付部材67の第2部分67bを、ブレード65よりも短くすることで、トナーセンサ66をブレード取付部材67とブレード65の間に位置させることができる。これにより、第2部分67bの屈曲によって、ブレード取付部材67の強度を保ちつつ、トナーセンサ66とブレード取付部材67とが干渉しないように位置させることができる。
 また、ブレード取付部材67は、金属であるため、強度や加工性が良いことから、現像容器62に対する位置決め精度が良い。これにより、磁気ローラ61に対する位置決め精度も良くなり、ブレード65と磁気ローラ61との距離が、磁気ローラ61上の現像剤厚が適切な厚さになる距離になる。
 また、トナーセンサ66は、絶縁シート68によって覆われていることで、導電部材であるブレード取付部材67による、トナーセンサ66への影響を小さくすることができる。これにより、トナーセンサ66がブレード取付部材67と現像容器62の間に位置しても、トナーセンサ66は、現像剤のトナー濃度を精度よく検知することが可能である。
 また、トナーセンサ66は、透磁率センサであるため、現像剤の透磁率を検知することが可能である。これにより、カラープリンタ1は、現像容器62内のキャリアの量が、カラープリンタ1を使用していくうちに減ったとしても、現像容器62内のトナーとキャリアの比率が好ましい値になるように、トナーカートリッジTCからトナーを補給することが可能である。したがって、現像容器62内のトナーとキャリアの比率を一定に保つことができるため、磁気ローラ61から感光ドラム51へ現像される現像剤の量を、ある程度一定に保つことができる。
 また、絶縁シート68にシールが貼り付けられていることで、現像容器62とブレード取付部材67との間から現像剤が漏れ出すことを防ぐことができる。
(5)変形例
 以上に本開示の一実施形態について説明したが、本開示は上述の実施形態に限定されるものではなく、適宜変形して実施することが可能である。
 上述した一実施形態では、トナーセンサは、透磁率を検知可能な磁気センサであったが、トナーの量または撹拌トルクを検知する物理センサであってもよく、トナーの透過光または反射率を検知する光学センサであってもよい。
 上述した一実施形態では、ブレードは金属であるとしたが、樹脂であってもよい。
 上述した一実施形態では、ドラムカートリッジは現像ユニットを4つ有していたが、現像ユニットは、それより多くてもよいし、少なくてもよい。例えば、現像ユニットは1つであってもよい。その場合、感光ドラムも1つでよい。
 上述した一実施形態では、ドラムメモリは、ドラムカートリッジ情報を記憶するとしたが、トナーセンサにより検出された情報を記憶してもよい。また、ドラムメモリは、キャリブレーションに関する値を記憶してもよい。
 また、上述の一実施形態および変形例で説明した各要素は、適宜組み合わせて実施することが可能である。
 10  本体筐体
 50  ドラムカートリッジ
 51  感光ドラム
 55  コネクタ
 59  フレーム
 60  現像ユニット
 61  磁気ローラ
 62  現像容器
 62A 補給口
 62B 第1収容室
 62C 第2収容室
 62D 仕切り壁
 62E 供給開口
 62F 回収開口
 63  第1オーガ
 64  第2オーガ
 65  ブレード
 66  トナーセンサ
 67  ブレード取付部材
 68  絶縁シート
 TC  トナーカートリッジ

Claims (14)

  1.  画像形成装置の本体筐体に対して、第1方向に着脱可能なドラムカートリッジであって、
     第1方向と交差する第2方向に延びる第1軸について回転可能な感光ドラムと、
     前記第1方向および前記第2方向と交差する第3方向において、トナーを収容可能なトナーカートリッジが着脱可能なフレームであって、トナーとキャリアを含む現像剤を収容可能な現像容器を有するフレームと、
     前記現像容器内に位置し、前記第2方向に延びる第2軸について回転可能な磁気ローラであって、前記現像容器内のトナーを前記感光ドラムに供給可能な磁気ローラと、
     前記現像容器内に位置し、前記第2方向に延びる第3軸について回転可能な第1オーガであって、前記現像容器内の現像剤を前記第2方向に搬送可能な第1オーガであり、前記第3方向において、前記磁気ローラに対して前記感光ドラムの反対側に位置する第1オーガと、
     前記現像容器内の現像剤のトナー濃度を検知可能なトナーセンサと、を備え、
     前記現像容器は、
      前記トナーカートリッジが前記フレームに装着された状態で、前記トナーカートリッジ内のトナーを補給可能な補給口であって、前記第3方向において、前記第1オーガに対して前記感光ドラムの反対側に位置する補給口であり、前記第2方向における前記現像容器の一端部に位置する補給口を有し、
     前記トナーセンサは、
      前記第3方向において、前記感光ドラムと前記第1オーガの間に位置し、前記第2方向における前記現像容器の他端部に位置することを特徴とするドラムカートリッジ。
  2.  前記ドラムカートリッジは、
      前記第1オーガと第1方向に離れて位置する第2オーガであって、前記現像容器内の現像剤を前記第2方向に搬送可能な第2オーガであり、前記第3方向において前記磁気ローラと向かい合う第2オーガを備え、
     前記第2オーガは、前記第3方向において、前記磁気ローラと前記補給口の間に位置することを特徴とする、請求項1に記載のドラムカートリッジ。
  3.  前記現像容器は、前記第1方向において前記第1オーガと前記第2オーガの間に位置する仕切り壁であって、前記第2方向に延びる仕切り壁を有し、
     前記仕切り壁は、
      前記第1オーガによって搬送された現像剤が、前記第2オーガに向けて移動することを許容する供給開口と、
      前記第2オーガによって搬送された現像剤が、前記第1オーガに向けて移動することを許容する回収開口であって、前記第2方向において前記供給開口と離れて位置する供給開口と、を有し、
     前記トナーセンサは、前記第2方向において、前記供給開口と前記回収開口の間に位置することを特徴とする、請求項2に記載のドラムカートリッジ。
  4.  前記トナーセンサは、前記第2オーガよりも前記第1オーガの近くに位置することを特徴とする、請求項3に記載のドラムカートリッジ。
  5.  前記トナーセンサは、前記第2方向において、前記回収開口よりも前記供給開口の近くに位置することを特徴とする、請求項4に記載のドラムカートリッジ。
  6. 前記補給口は、前記第2方向において、前記供給開口よりも前記回収開口の近くに位置することを特徴とする、請求項3から請求項5のいずれか一項に記載のドラムカートリッジ。
  7.  前記磁気ローラは、前記第3方向において、前記第2オーガに対して前記補給口と反対側に位置することを特徴とする、請求項6に記載のドラムカートリッジ。
  8.  前記磁気ローラ上の現像剤の層厚を規制するブレードを備え、
     前記ブレードは、前記第3方向において、前記感光ドラムと前記トナーセンサの間に位置することを特徴とする請求項1から請求項7のいずれか1項に記載のドラムカートリッジ。
  9.  前記ブレードが取り付けられたブレード取付部材であって、前記現像容器に取り付けられるブレード取付部材を備え、
     前記ブレード取付部材は、
      ブレードが取り付けられる第1部分と、
      前記第3方向において、前記第1部分から前記トナーセンサに近づく方向に屈折した第2部分と、を有し、
     前記第2方向における前記第1部分の長さは、前記第2方向における前記ブレードの長さよりも長く、
     前記第2方向における前記第2部分の長さは、前記第2方向における前記ブレードの長さよりも短いことを特徴とする、請求項8に記載のドラムカートリッジ。
  10.  前記ブレード取付部材は、金属であることを特徴とする、請求項9に記載のドラムカートリッジ。
  11.  前記トナーセンサを覆う絶縁シートを備えることを特徴とする、請求項10に記載のドラムカートリッジ。
  12.  前記トナーセンサは、透磁率センサであることを特徴とする、請求項1から請求項11のいずれか一項に記載のドラムカートリッジ。
  13.  前記トナーセンサは、
      前記現像容器の外側に位置する本体部であって、前記現像容器に取り付けられる本体部と、
      前記現像容器内の現像剤と接触可能な検知部であって、透磁率を検知可能な検知部と、
     を有することを特徴とする、請求項12に記載のドラムカートリッジ。
  14.  前記ドラムカートリッジが前記画像形成装置に装着された場合に、前記画像形成装置と電気的に接続されるコネクタと、
     前記トナーセンサと前記コネクタを電気的に接続する中継基板であって、前記トナーセンサが検知した信号を前記コネクタへ通信する中継基板と、
    を有する請求項1から請求項13のいずれか一項に記載のドラムカートリッジ。
PCT/JP2021/045979 2020-12-25 2021-12-14 ドラムカートリッジ WO2022138315A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202180087024.3A CN116745703A (zh) 2020-12-25 2021-12-14 鼓盒

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020216473A JP2022102014A (ja) 2020-12-25 2020-12-25 ドラムカートリッジ
JP2020-216473 2020-12-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022138315A1 true WO2022138315A1 (ja) 2022-06-30

Family

ID=82159143

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/045979 WO2022138315A1 (ja) 2020-12-25 2021-12-14 ドラムカートリッジ

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2022102014A (ja)
CN (1) CN116745703A (ja)
WO (1) WO2022138315A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100183341A1 (en) * 2009-01-21 2010-07-22 Kabushiki Kaisha Toshiba Developing device, developing method, and image forming apparatus
JP2011133755A (ja) * 2009-12-25 2011-07-07 Brother Industries Ltd 現像装置
JP2011257488A (ja) * 2010-06-07 2011-12-22 Brother Ind Ltd トナーカートリッジおよび画像形成装置
JP2017167341A (ja) * 2016-03-16 2017-09-21 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP2018045110A (ja) * 2016-09-15 2018-03-22 富士ゼロックス株式会社 現像装置および画像形成装置
JP2019174667A (ja) * 2018-03-28 2019-10-10 ブラザー工業株式会社 ドラムカートリッジおよび画像形成装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100183341A1 (en) * 2009-01-21 2010-07-22 Kabushiki Kaisha Toshiba Developing device, developing method, and image forming apparatus
JP2011133755A (ja) * 2009-12-25 2011-07-07 Brother Industries Ltd 現像装置
JP2011257488A (ja) * 2010-06-07 2011-12-22 Brother Ind Ltd トナーカートリッジおよび画像形成装置
JP2017167341A (ja) * 2016-03-16 2017-09-21 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP2018045110A (ja) * 2016-09-15 2018-03-22 富士ゼロックス株式会社 現像装置および画像形成装置
JP2019174667A (ja) * 2018-03-28 2019-10-10 ブラザー工業株式会社 ドラムカートリッジおよび画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN116745703A (zh) 2023-09-12
JP2022102014A (ja) 2022-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1983382B1 (en) Image forming apparatus
JP5171890B2 (ja) 現像搬送装置およびそれを備えた現像装置、トナーカートリッジおよびクリーニングユニット
JP5327626B2 (ja) 粉体収納容器、粉体補給装置及び画像形成装置
US20240427284A1 (en) Drum unit capable of suppressing complication of wiring
US7991344B2 (en) Waste powder recovering device and image forming apparatus
WO2022138315A1 (ja) ドラムカートリッジ
JP5049710B2 (ja) 画像形成装置及びこれに用いる現像装置
CN102955400B (zh) 显影装置和成像设备
JP2003076126A (ja) 画像形成装置
JP2022112702A (ja) ドラムカートリッジ
US10627770B2 (en) Image forming unit and image forming apparatus
JP7527881B2 (ja) 現像装置
JP2005345587A (ja) プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
WO2022210342A1 (ja) 画像形成装置
JP2025035917A (ja) 現像装置
JP4853949B2 (ja) 画像形成装置
JP2021162780A (ja) ドラムユニットおよび画像形成装置
JP2008129154A (ja) 現像装置
JP2023134988A (ja) ドラムユニット
JP2006178279A (ja) 画像形成装置
JP2001209245A (ja) 現像装置及び画像形成装置
JP2013130804A (ja) 現像剤補給装置および画像形成装置
JP5206628B2 (ja) 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、および画像形成装置の制御プログラム
JP3276438B2 (ja) 電子機器の受台
AU2007201512B2 (en) Container, stored material supply container, image forming unit and image forming apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21910464

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 202180087024.3

Country of ref document: CN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 21910464

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1