[go: up one dir, main page]

WO2017111130A1 - 吐出面に内容物を吐出する吐出容器 - Google Patents

吐出面に内容物を吐出する吐出容器 Download PDF

Info

Publication number
WO2017111130A1
WO2017111130A1 PCT/JP2016/088571 JP2016088571W WO2017111130A1 WO 2017111130 A1 WO2017111130 A1 WO 2017111130A1 JP 2016088571 W JP2016088571 W JP 2016088571W WO 2017111130 A1 WO2017111130 A1 WO 2017111130A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
discharge
container
stem
exterior
circumferential direction
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/088571
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
舞 加瀬
Original Assignee
株式会社吉野工業所
舞 加瀬
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2015253536A external-priority patent/JP6598674B2/ja
Priority claimed from JP2015254159A external-priority patent/JP6598675B2/ja
Priority claimed from JP2016192553A external-priority patent/JP6721478B2/ja
Application filed by 株式会社吉野工業所, 舞 加瀬 filed Critical 株式会社吉野工業所
Priority to EP16879016.0A priority Critical patent/EP3395718B1/en
Priority to KR1020187017337A priority patent/KR102606672B1/ko
Priority to US16/065,205 priority patent/US10421089B2/en
Publication of WO2017111130A1 publication Critical patent/WO2017111130A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B9/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent material, without essentially mixing with gas or vapour
    • B05B9/03Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent material, without essentially mixing with gas or vapour characterised by means for supplying liquid or other fluent material
    • B05B9/04Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent material, without essentially mixing with gas or vapour characterised by means for supplying liquid or other fluent material with pressurised or compressible container; with pump
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B1/00Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means
    • B05B1/14Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means with multiple outlet openings; with strainers in or outside the outlet opening
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D83/00Containers or packages with special means for dispensing contents
    • B65D83/14Containers for dispensing liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D83/00Containers or packages with special means for dispensing contents
    • B65D83/14Containers for dispensing liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant
    • B65D83/16Actuating means
    • B65D83/20Actuator caps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D83/00Containers or packages with special means for dispensing contents
    • B65D83/14Containers for dispensing liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant
    • B65D83/75Aerosol containers not provided for in groups B65D83/16 - B65D83/74
    • B65D83/753Aerosol containers not provided for in groups B65D83/16 - B65D83/74 characterised by details or accessories associated with outlets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1042Components or details
    • B05B11/1052Actuation means
    • B05B11/1053Actuation means combined with means, other than pressure, for automatically opening a valve during actuation; combined with means for automatically removing closures or covers from the discharge nozzle during actuation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D83/00Containers or packages with special means for dispensing contents
    • B65D83/14Containers for dispensing liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant
    • B65D83/40Closure caps

Definitions

  • the present invention relates to a discharge container that discharges contents onto a discharge surface.
  • This application includes Japanese Patent Application No. 2015-253536 filed in Japan on December 25, 2015, Japanese Patent Application No. 2015-254159 filed in Japan on December 25, 2015, and September 2016 Claiming priority based on Japanese Patent Application No. 2016-192553 filed in Japan on March 30, the contents of which are incorporated herein.
  • the discharge container includes a container main body in which the contents are stored, a discharger having a stem capable of discharging the contents by moving downward with respect to the container main body, and a fixing member attached to the mouth of the container main body. And a movable member provided with a discharge hole for discharging the contents discharged by the stem, and is provided on the fixed member so as to be movable downward.
  • the movable member includes a locking portion that is locked to the stem and descends the stem with the downward movement thereof. In this discharge container, when the movable member is pushed down with respect to the fixed member, the movable member is locked to the fixed member in a state where the locking portion lowers the stem. Thereby, the contents can be continuously discharged from the discharge holes.
  • the discharge container has a tray for storing the liquid (contents) sucked up above the internal piston.
  • the receiving tray is provided with a communication hole that communicates with the internal piston, and a receiving plate that is positioned above the communication hole.
  • the receiving plate is connected to the peripheral edge of the communication hole via a plurality of fixed legs provided at intervals in the circumferential direction of the communication hole. Between the fixed legs adjacent in the circumferential direction, a liquid discharge hole for receiving the liquid sucked up above the internal piston and discharging it to the upper surface (discharge surface) of the tray is formed.
  • the plurality of liquid discharge holes are formed so as to be divided in the circumferential direction by a plurality of fixed legs.
  • the discharge container includes a container body in which contents are stored, a discharger having a stem erected in an upward biased state, an exterior part having a modeling surface and a plurality of molding holes, and an exterior part. And an inner tray that is movable up and down, and when the inner tray is lowered with respect to the exterior portion, a diffusion chamber is formed between the inner tray and the exterior portion. Then, after the contents from the stem are diffused in the diffusion chamber, the molded object can be formed by combining a plurality of modeling pieces by forming a plurality of modeling pieces by discharging the contents to the modeling surface through a plurality of molding holes.
  • the conventional discharge container has a problem that it is difficult to remove the fixing member from the container body.
  • the upper surface of the tray In the discharge amount of the content discharged in the middle, variation easily occurs at each position along the circumferential direction.
  • the discharge amount of the content discharged on the upper surface of the saucer varies at each position along the circumferential direction, for example, the discharge speed of the content locally increases in a part along the circumferential direction, and the content is increased. There is a possibility of spilling unintentionally from the pan.
  • Patent Document 3 discloses a configuration in which an exterior part and an inner dish are provided so as to be integrally rotatable around a container shaft and are integrally lowered by rotating them. According to this configuration, the operability can be improved, but after the discharge of the contents from the stem has stopped, the inner plate rises with a time lag, and the contents in the diffusion chamber are additionally added to the modeling surface. Discharged. Thereby, the flow of the content discharged from the forming hole becomes discontinuous, and the accuracy of the shape of the shaped object may be lowered.
  • Patent Document 3 also discloses a configuration in which the inner plate is disposed so as to be movable downward in the upward biased state, and the intermediate plate is directly pressed. According to this configuration, by stopping the pressing of the inner plate, the discharge of the contents from the stem stops and the upper plate naturally rises due to the upward biasing force, and the contents in the diffusion chamber are discharged onto the modeling surface. . For this reason, while the flow of the contents discharged from the forming hole can be made continuous, the amount of the contents discharged to the modeling surface is greatly influenced by the length of the operation time for depressing the inner tray. Therefore, there is room for improvement in the modeling accuracy of the modeled object.
  • An object of the present invention is to provide a discharge container that can form a molded article on a discharge surface (modeling surface) with high accuracy while improving operability.
  • a container main body in which contents are stored, a fixing member attached to a mouth of the container main body, and a mouth of the container main body are erected in an upwardly biased state.
  • a discharger having a stem, and a top wall part that is arranged above the stem and has a top wall part through which a molding hole penetrates in the vertical direction, and discharges contents from the molding hole to a molding surface facing upward in the top wall part
  • a platter that forms a diffusion chamber that diffuses the contents from the stem in a radial direction and is supplied to the forming hole between the upper portion and the supply surface facing the lower side of the top wall portion.
  • the fixing member connects the outer fitting cylinder that is externally fitted to the mouth portion of the container body, the surrounding cylinder that surrounds the outer fitting cylinder from the outside in the radial direction, and the outer fitting cylinder and the surrounding cylinder. And a plurality of connecting portions arranged with a gap in the circumferential direction, and the gap is in the vertical direction
  • the exterior portion includes a peripheral wall portion that extends downward from the top wall portion and is inserted between the outer fitting tube and the surrounding tube in a fixing member, and is provided on an outer peripheral surface of the peripheral wall portion.
  • the lower engagement portion that engages from below the upper engagement portion is formed with respect to the upper engagement portion formed on the inner peripheral surface of the surrounding cylinder, and the middle dish is locked to the stem, A locking portion that lowers the stem as the dish is lowered, and a pressing portion that protrudes outward in the radial direction and is disposed outside the exterior portion through an insertion hole formed in the peripheral wall portion of the exterior portion.
  • the lower engagement portion is disposed at a position on the outer peripheral surface of the peripheral wall portion of the exterior portion that avoids the position along the circumferential direction where the pressing portion is disposed, and is directed outward in the radial direction. It is a discharge container which protrudes.
  • the exterior part when the push-down part is pulled up, the exterior part is also lifted, and the lower engagement part of the exterior part is caught by the upper engagement part of the fixing member from below the upper engagement part.
  • the lifting force applied to the part propagates to the external fitting cylinder via the connection part in the fixing member, and the local large force toward the outside in the radial direction on the connection part of the external fitting cylinder with the connection part. Is added.
  • a fixing member can be removed from the opening part of a container main body.
  • the container main body can be replaced if necessary.
  • the lower side engaging part is arrange
  • a pressing unit that is pressed when the contents are discharged is provided in an inner tray that is separate from the exterior part having a discharge surface (modeling surface) from which the contents are discharged. For this reason, it becomes possible to discharge the contents without touching the discharge surface of the exterior part, and it is possible to prevent the contents from adhering to the hand and to prevent the exterior part from wobbling.
  • the lower engagement portion extends in the circumferential direction and is divided in the circumferential direction by the insertion hole, and both ends in the circumferential direction of the pressing portion, and the lower engagement portion,
  • the positions along the circumferential direction of the portions where the upper engaging portions are engaged with each other are adjacent to each other in the discharge container according to the first aspect.
  • the positions along the circumferential direction of both ends of the pressing portion in the circumferential direction, and the portions where the lower engaging portion and the upper engaging portion are engaged with each other Adjacent to each other.
  • the lifting force applied to the pressing portion can be directly transmitted to the portion where the lower engagement portion and the upper engagement portion are engaged with each other without being distributed on the peripheral wall portion of the exterior portion. It becomes possible, and a large local force can be effectively applied to the connecting portion of the outer fitting tube toward the outside in the radial direction.
  • one of the plurality of connection portions is disposed at a position where at least a portion overlaps the pressing portion in the vertical direction. It is. According to the third aspect, at least a part of one of the plurality of connecting portions overlaps with the pressing portion in the vertical direction. Thereby, it becomes easy to transmit the pulling force applied to the pressing portion in preference to one of the plurality of connecting portions, and the local large force toward the radially outer side on the connecting portion of the outer fitting cylinder. Can be easily added.
  • the upper engaging portion is located inside the gap between the connecting portions adjacent to each other in the circumferential direction in a plan view viewed from the up and down direction.
  • the discharge container according to any one of the aspects.
  • the exterior part is arranged above the stem and has a top wall part through which a plurality of molding holes penetrate in the vertical direction.
  • the upper standby position in contact with or close to the supply surface facing downward at the top wall
  • the lower plate is provided so as to be movable up and down between the lower surface of the supply surface and the forming portion, and a lower discharge position that forms a diffusion chamber. It is a discharge container provided with the latching
  • the intermediate plate is lowered from the standby position to the discharge position, the diffusion chamber is formed between the exterior portion and the intermediate plate, and the locking portion of the intermediate plate is used as the stem. Lock.
  • the locking portion lowers the stem against the upward biasing force as the intermediate plate is lowered, and the contents in the container body are supplied to the diffusion chamber through the stem.
  • the mounting portion is raised, the stem is restored and displaced upward, and the inner tray is restored and displaced to the standby position.
  • the remaining amount of the contents in the exterior portion can be reduced.
  • by reducing the remaining amount of contents in the exterior part in this way for example, it is possible to easily keep the interior of the exterior part clean.
  • a container main body in which contents are stored, a fixing member attached to the mouth of the container main body, and a stem erected on the mouth so as to be movable downward in an upward biased state.
  • a discharger having a top wall portion that is disposed above the stem and has a molding wall penetrating in the container axial direction, and is rotatably mounted on the fixing member in the circumferential direction.
  • An exterior portion that discharges the contents on the discharge surface facing upward, and the fixing member includes an outer fitting tube that is externally fitted to the mouth portion, and a surrounding tube that surrounds the outer fitting tube from the outside in the radial direction,
  • the exterior portion includes a peripheral wall portion extending downward from the top wall portion and inserted between the outer fitting tube and the surrounding tube, and an outer peripheral surface of the surrounding wall portion includes an inner wall of the surrounding tube.
  • a lower engaging portion that engages from below the upper engaging portion is formed with respect to the upper engaging portion formed on the peripheral surface, and the fixing portion
  • the peripheral wall portion is formed with guide surfaces for raising the exterior portion with respect to the fixed member by striking and sliding in the circumferential direction along with the relative rotational movement of the exterior portion and the fixed member.
  • the part includes a locking part that is locked to the stem and lowers the stem, and a supply surface that is disposed inside the peripheral wall part and faces downward in the top wall part forms a part of the wall surface. And a diffusion chamber in which a product is diffused in the radial direction and supplied to the molding hole.
  • the locking portion when the content is discharged, the locking portion is locked to the stem and the stem is lowered against the upward biasing force, so that the content in the container body is diffused through the stem. Flows into the chamber. The contents flowing into the diffusion chamber are diffused in the radial direction in the diffusion chamber, then supplied to the molding hole, and discharged from the molding hole to the discharge surface (modeling surface).
  • the exterior part and the fixing member are relatively rotated in the circumferential direction. At this time, the guide surfaces of the fixing member and the peripheral wall portion abut against each other and come into sliding contact with each other, thereby raising the exterior portion with respect to the fixing member.
  • an exterior part can be wash
  • molding hole can be hold
  • the exterior part can be reused by assembling this exterior part to another container body (fixing member) The entire discharge container can be reused by refilling the contents into the container body from which the part has been removed and then mounting the exterior part again.
  • the contents in the container body are diffused in the radial direction in the diffusion chamber and then supplied to the forming hole. Therefore, it is possible to suppress the contents from being concentrated on the molding holes arranged in a specific part on the discharge surface, and to supply the contents with little variation to the molding holes. Thereby, it can suppress that the discharge amount of the content discharged to a discharge surface varies for every position.
  • the engagement between the upper engagement portion and the lower engagement portion can be released by relatively rotating the exterior portion and the fixing member in the circumferential direction. Thereby, the operativity which removes an exterior part from a fixing member can be improved. By improving this operability, the exterior part can be easily cleaned or reused.
  • the seventh aspect of the present invention is the discharge container according to the sixth aspect, wherein the guide surface is formed integrally with each of the upper engaging portion and the lower engaging portion.
  • the guide surface is formed integrally with each of the upper engaging portion and the lower engaging portion, the structure can be simplified, for example.
  • the peripheral end portion of one of the upper engaging portion and the lower engaging portion has a first guide surface as a guide surface and protrudes from the peripheral end portion in the container axial direction.
  • the discharge protrusion according to the seventh aspect is provided with a guide projection, and the peripheral end surface on the other side is a second guide surface as a guide surface.
  • the guide protrusion having the first guide surface is provided at the peripheral end of one of the upper engaging portion and the lower engaging portion, and the peripheral end of the other is the second end. It is a guide surface. Therefore, when the guide surfaces of the fixing member and the peripheral wall portion are in sliding contact with each other, the guide protrusion can receive the circumferential force that the first guide surface receives from the second guide surface. Further, the circumferential force received by the second guide surface from the first guide surface can be received by the upper engaging portion or the lower engaging portion (the engaging portion provided with the second guide surface). Thereby, an exterior part can be raised stably with respect to a fixing member.
  • the pair of guide surfaces as the guide surfaces are provided so as to be positioned on the opposite side in the radial direction with the container shaft interposed therebetween in each of the fixing member and the peripheral wall portion.
  • the pair of guide surfaces as the guide surfaces are provided in the fixing member and the peripheral wall portion so as to be located on the opposite side in the radial direction with the container shaft interposed therebetween. Therefore, when the exterior portion and the fixing member are relatively rotated in the circumferential direction, the guide surfaces of the fixing member and the peripheral wall portion are positioned at the opposite positions in the radial direction with the container shaft interposed therebetween. You can face each other. Thereby, an exterior part can be raised stably with respect to a fixing member.
  • the fixing member and the peripheral wall portion are abutted and locked in the circumferential direction along with the relative rotational movement of the exterior portion and the fixing member, thereby restricting further rotational movement.
  • the guide surfaces are formed separately, and when the exterior part rotates to the one side along the circumferential direction with respect to the fixed member, the guide surfaces abut each other and the exterior part rotates to the other side along the circumferential direction with respect to the fixed member.
  • the discharge container is any one of the sixth to ninth aspects in which the restriction surfaces abut against each other.
  • the regulating surfaces abut against each other. Therefore, for example, when the user removes the exterior part from the fixing member, the rotation is restricted even if the user rotates the exterior part and the fixing member in opposite directions. Thereby, it becomes possible to recognize easily that the user rotated the exterior part and the fixing member in the wrong direction, and the operability can be easily improved.
  • a container body including a container main body in which contents are accommodated, a discharger having a stem erected on the mouth of the container main body in an upward biased state, and a stem.
  • An exterior portion that has a top wall portion that is disposed above the molding wall and penetrates in the container axial direction, and that discharges contents from the molding hole to a modeling surface facing upward in the top wall portion, and in the exterior portion In the upward biased state, it is arranged so as to be movable downward, and in the top wall portion, is in contact with or close to the supply surface facing downward, and is separated from the supply surface downward and from the exterior portion to the exterior portion.
  • a lower discharge position that forms a diffusion chamber that diffuses the contents in the radial direction and supplies the contents to the forming hole, and a middle pan that moves up and down, and the middle pan is at the discharge position.
  • a locking part is formed that is locked to the stem when it is positioned and that lowers the stem as the inner pan is lowered.
  • a biasing member for biasing the middle plate located at the discharge position upward is disposed between the container body and the middle plate, and the exterior part and the middle plate are integrated around the container axis with respect to the container body.
  • One of the inner plate and the container body is provided with a sliding protrusion provided on the other, and slides in a circumferential direction around the container axis so that the inner plate is moved upward by the biasing member.
  • a guide projection that is lowered against the urging force, and a clearance portion that is adjacent to the guide projection in the circumferential direction and allows movement upward of the sliding projection over the guide projection in the circumferential direction.
  • a discharge container is provided.
  • the exterior part and the inner tray are integrally rotatable around the container axis with respect to the container body, and the sliding protrusion and the guide protrusion provided on the intermediate dish and the container body,
  • the pan is lowered by sliding in the circumferential direction.
  • the inner pan is lowered by rotating the exterior portion around the container axis with respect to the container body, the locking portion formed on the inner pan lowers the stem, and the contents are radially moved in the diffusion chamber. After being diffused, it can be discharged to the modeling surface through the molding hole.
  • the escape portion adjacent to the guide protrusion in the circumferential direction allows the movement toward the upper side of the sliding protrusion over the guide protrusion in the circumferential direction.
  • the inner tray rises to the standby position by the upward biasing force, and the discharge of the contents from the stem can be stopped and the contents in the diffusion chamber can be pushed out to the modeling surface.
  • the contents can be discharged from the stem, and the discharge from the stem can be stopped to restore the inner tray to the standby position.
  • the contents are discharged from the stem while stabilizing the discharge amount of the contents.
  • the container body includes an inner cylindrical portion fixed to the mouth portion of the container main body, a receiving portion extending radially inward from the inner cylindrical portion, and an upper peripheral edge of the receiving portion.
  • An inner conversion cylinder portion extending downwardly on the radially inner side of the outer conversion cylinder portion, and the guide protrusion is formed as an outer conversion.
  • the discharge container according to the eleventh aspect is provided in one of the cylindrical portion and the inner conversion cylindrical portion, and the sliding protrusion is provided in the other.
  • the receiving portion that receives the elastic force of the urging means extends radially inward from the inner cylindrical portion fixed to the mouth portion of the container body, and extends upward from the inner peripheral edge of the receiving portion.
  • the outer conversion cylinder portion extends toward the end.
  • the guide protrusion has a first vertical surface extending in the container axial direction, and is gradually separated from the first vertical surface toward one side in the circumferential direction as it goes upward from the first vertical surface.
  • a second inclined surface extending in the container axial direction, and a second inclined surface gradually spaced from the second vertical surface toward the other side in the circumferential direction as it goes downward.
  • the angle formed by the first vertical surface and the first inclined surface of the guide protrusion and the angle formed by the second vertical surface and the second inclined surface of the sliding protrusion are equal to each other. is there. Therefore, when the sliding protrusion slides on the guide protrusion in the circumferential direction, the contact area between the first inclined surface and the second inclined surface can be increased. Thereby, for example, when the sliding protrusion and the guide protrusion slide, both are prevented from being worn, and the operation can be stabilized. Furthermore, both the guide protrusion and the sliding protrusion have a vertical surface extending in the container axial direction.
  • the outer and inner trays are allowed to rotate around the container axis only in one direction, and the sliding protrusion that has reached the escape portion is quickly moved upward by the upward biasing force of the biasing means.
  • the operability when rotating the exterior part with respect to the container body is improved, and the speed and amount of the contents discharged to the modeling surface are stabilized, so that the modeling accuracy of the modeling object is more reliably achieved.
  • the present invention it is possible to easily remove the fixing member from the container main body, and it is possible to suppress variation in the discharge amount of the content discharged to the discharge surface from position to position, and improve the operability while improving the operability.
  • FIG. 2 is a longitudinal half sectional view of the main part of the discharge container shown in FIG. 1, showing a state in which the inner tray is lowered to the discharge position. It is a top view of the discharge container shown in FIG. It is a bottom view in the state which removed the container main body from the discharge container shown in FIG. It is a top view of the fixing member of the discharge container shown in FIG. It is a top view in the exterior part of the discharge container shown in FIG. It is a side view in the exterior part of the discharge container shown in FIG.
  • FIG. 10 is a longitudinal half cross-sectional view of the discharge container shown in FIG. 9, showing a state where the inner tray is located at the discharge position.
  • FIG. 11 is a longitudinal half sectional view of the discharge container shown in FIG. 10, showing a state where the inner tray is located at the lower end.
  • FIG. 12 It is a top view of the discharge container which concerns on 3rd Embodiment of this invention.
  • the discharge container shown in FIG. 12 is a half cross-sectional view showing a state where the inner tray is located at the standby position.
  • FIG. 12 is a side view of the exterior part main body shown in FIG.
  • It is the model which shows the upper side engaging part and lower side engaging part which comprise the discharge container shown in FIG. 12, Comprising:
  • the state which both the engaging parts combined was seen through the surrounding cylinder from the outer side of radial direction It is a front view.
  • FIG. 12 it is a half cross-sectional view showing a state where the inner tray is located at the discharge position.
  • the exterior part and the fixing member are rotationally moved relative to each other, and are partial side views showing a state where the guide surface comes into contact.
  • the state which the guide surface shown in FIG. FIG. FIG. 22 is a front view showing a state in which the exterior portion and the fixing member are further rotated relative to the state shown in FIG. 21 and the exterior portion is raised with respect to the fixed member.
  • FIG. 12 it is a partial side view which shows the state which the exterior part and the fixing member further rotationally moved from the state shown in FIG. It is a longitudinal cross-sectional view of the discharge container which concerns on 4th Embodiment, and shows the state which the inner tray located in the standby position. It is a top view of the exterior part of FIG. It is a top view of the fixing member of FIG. FIG. 25 is a development view of the conversion mechanism of FIG. 24. It is a longitudinal cross-sectional view of the discharge container of FIG. 24, and shows the state where the inner tray is located at the discharge position.
  • the discharge container 1 includes a container body 11, a discharger 14, an exterior part 15, and an inner dish 16.
  • the discharge container 1 discharges the contents which can hold
  • the container body 11 includes a container main body 12 in which contents are stored, and a fixing member 13 attached to the mouth portion 12a of the container main body 12.
  • the container main body 12 is formed in a bottomed cylindrical shape
  • the exterior portion 15 is formed in a topped cylindrical shape
  • these central axes are arranged on a common axis.
  • this common axis is referred to as the container axis O
  • the bottom side of the container main body 12 in the direction along the container axis O is referred to as the lower side
  • the mouth 12a side of the container main body 12 is referred to as the upper side.
  • the direction is called the vertical direction.
  • a direction orthogonal to the container axis O is referred to as a radial direction
  • a direction around the container axis O is referred to as a circumferential direction.
  • the inside of the container body 12 is sealed by the mouth portion 12 a being covered with the top wall 17.
  • the top wall 17 is provided with an annular recess 18 extending in the circumferential direction.
  • the annular recess 18 is recessed downward.
  • the dispenser 14 includes a stem 19 erected on the mouth portion 12a of the container body 12 so as to be movable downward in an upwardly biased state.
  • the stem 19 is arranged coaxially with the container axis O and is formed with a smaller diameter than the annular recess 18.
  • the stem 19 penetrates the top wall 17 in the vertical direction.
  • a discharge valve (not shown) is provided in a portion located inside the container body 12 inside the discharger 14.
  • the discharge valve When the stem 19 is pushed down with respect to the container main body 12, the discharge valve is opened, and the content in the container main body 12 passes through the stem 19 and is discharged from the upper end of the stem 19. At this time, in the present embodiment, the contents in the container main body 12 in a foam shape, for example, are discharged from the upper end portion of the stem 19.
  • the stem 19 When the depression of the stem 19 is released, the stem 19 is raised by the upward biasing force acting on the stem 19 and the discharge valve is closed, and the discharge of the contents is stopped.
  • the container main body 12 and the discharge device 14 described above constitute a discharge container main body 20 that discharges the contents accommodated in the container main body 12 from the stem 19.
  • an aerosol can in which a liquid content is accommodated is adopted as the discharge container body 20.
  • the fixing member 13 includes an outer fitting cylinder 63 that is fitted on the mouth portion 12a of the container body 12, a surrounding cylinder 61 that surrounds the outer fitting cylinder 63 from the outside in the radial direction, an outer fitting cylinder 63, and a surrounding cylinder 61. And a plurality of connecting portions 62 arranged with a gap in the circumferential direction.
  • the top view shape of the surrounding cylinder 61 and the external fitting cylinder 63 is a circular shape coaxial with the container axis O.
  • a plurality of upper engaging portions 61 a extending in the circumferential direction are formed on the inner peripheral surface of the surrounding cylinder 61 at intervals in the circumferential direction.
  • the plurality of upper engaging portions 61 a protrude from the inner peripheral surface of the surrounding tube 61 toward the inside in the radial direction.
  • the plurality of upper engaging portions 61a are formed in a ridge shape extending in the circumferential direction.
  • the connecting portion 62 connects the surrounding cylinder 61 and the external fitting cylinder 63 in the radial direction.
  • the top view shape of the connection part 62 is a rectangular shape long in the circumferential direction.
  • the connection part 62 is arrange
  • the circumferential length of the connecting portion 62 is shorter than the circumferential length of the gap between the connecting portions 62 adjacent to each other in the circumferential direction.
  • the clearance gap between the connection parts 62 has penetrated in the up-down direction.
  • the amount of protrusion of the upper engagement portion 61a from the inner peripheral surface of the surrounding tube 61 toward the inner side in the radial direction is the radial direction between the inner peripheral surface of the surrounding tube 61 and the outer peripheral surface of the outer fitting tube 63. Smaller than the gap.
  • the circumferential length of the upper engaging portion 61a is equal to or less than the circumferential length of the gap between the connecting portions 62 adjacent to each other in the circumferential direction. And the upper engaging part 61a is located inside the clearance gap between the connection parts 62 mutually adjacent to the circumferential direction by planar view seen from the up-down direction.
  • the fixing member 13 includes an inner cylinder portion 65 fitted into the annular recess 18 of the top wall 17.
  • the inner cylinder portion 65 is fitted from the radially inner side to the outer peripheral surface facing the radially inner side.
  • the inner cylinder portion 65 is formed with a flange portion 65a extending inward in the radial direction.
  • the fixing member 13 includes a bottomed cylindrical projecting portion 64 that connects the outer fitting tube 63 and the inner tube portion 65 in the radial direction and projects upward.
  • the protruding portion 64 is disposed at a position where the outer peripheral surface of the protruding portion 64 and the inner peripheral surface of the intermediate dish main body 30 are close to each other in the radial direction in a discharge state to be described later.
  • the exterior part 15 is provided with the top wall part 24 arrange
  • the top wall portion 24 is formed in a plate shape orthogonal to the container axis O.
  • the peripheral wall portion 15 a is inserted between the outer fitting tube 63 and the surrounding tube 61 in the fixing member 13.
  • a lower engagement portion 15b that protrudes outward in the radial direction and that engages with the upper engagement portion 61a of the surrounding tube 61 from below the upper engagement portion 61a is formed. Has been.
  • the circumferential length of the lower engaging portion 15b is longer than the circumferential length of the upper engaging portion 61a, and the quantity of the lower engaging portion 15b is smaller than the quantity of the upper engaging portion 61a.
  • the exterior portion 15 is formed in a top cylindrical shape that is disposed coaxially with the container axis O. As shown in FIGS. 1 and 6, a core body 25, a molding hole 26, and an insertion hole 29 are formed in the exterior portion 15.
  • the core body 25 extends downward from the top wall portion 24.
  • the core body 25 is disposed coaxially with the container axis O.
  • the core body 25 is located above the upper end edge of the stem 19.
  • the outer diameter of the core body 25 is smaller than the inner diameter of the stem 19, and the core body 25 faces the upper end portion of the stem 19 in the vertical direction.
  • the core body 25 is formed in a solid rod shape or a column shape. A reduced diameter portion is formed at the lower end portion of the core body 25.
  • the plurality of molding holes 26 are formed in the top wall portion 24 of the exterior portion 15 so as to penetrate in the vertical direction.
  • the plurality of molding holes 26 are individually opened in the discharge surface 27 facing upward and the supply surface 28 facing downward in the top wall portion 24.
  • the discharge surface 27 and the supply surface 28 are orthogonal to the container axis O.
  • the plurality of molding holes 26 are formed in a long hole shape extending in the circumferential direction.
  • molding hole 26 is arrange
  • the plurality of forming holes 26 arranged at intervals in the circumferential direction form a hole row L1, and the hole row L1 is arranged in multiples around the container axis O.
  • the hole row L1 is arranged so as to surround the core body 25 from the outside in the radial direction when viewed from above.
  • the insertion hole 29 is formed by cutting the peripheral wall portion 15a of the exterior portion 15 so that the lower end side of the peripheral wall portion 15a is opened. It penetrates in the radial direction.
  • the insertion hole 29 is provided at a position and a dimension where the pressing portion 71 (described later) of the inner tray 16 can be inserted so as to protrude toward the outside of the exterior portion 15.
  • the insertion hole 29 is formed in a rectangular shape that is long in the vertical direction when viewed from the outside in the radial direction.
  • four insertion holes 29 are formed in the circumferential wall portion 15a at intervals in the circumferential direction.
  • the four insertion holes 29 constitute two sets of two. Among these, one set of insertion holes 29 is formed adjacent to each other in the circumferential direction, and two sets of insertion holes 29 are formed in each of the positions facing each other in the radial direction in the peripheral wall portion 15a. ing.
  • the lower engagement portion 15b formed in the peripheral wall portion 15a is divided by the insertion hole 29 in the circumferential direction.
  • the lower engagement portion 15b includes an insertion wall portion 15c positioned between two insertion holes 29 adjacent to each other in the circumferential direction on the outer peripheral surface of the peripheral wall portion 15a, and a circumference where the insertion holes 29 are disposed. It is formed at a position that avoids a position along the direction. An end in the circumferential direction of the lower engagement portion 15b is located at the opening peripheral edge of the insertion hole 29 in the peripheral wall portion 15a.
  • the inner tray 16 is provided in the exterior portion 15 so as to be movable up and down, and its rotational movement is restricted with respect to the exterior portion 15.
  • the intermediate plate 16 is locked to the intermediate plate main body 30 disposed in the exterior portion 15, a guide cylinder 31 in which the stem 19 advances and retreats inside, and the stem 19.
  • a locking portion 36 to be lowered and a pressing portion 71 protruding outward in the radial direction are provided.
  • the middle dish main body 30 is formed in a cylindrical shape with a top and is fitted in the exterior portion 15 so as to be movable up and down.
  • the outer peripheral surface of the middle dish main body 30 slides on the inner peripheral surface of the exterior portion 15 in the vertical direction.
  • the top view shape of the middle dish main body 30 is formed in the same shape and the same size as the top view shape on the inner peripheral surface of the exterior portion 15.
  • a communication hole 34 is formed in the middle dish body 30.
  • the communication hole 34 penetrates the inner dish main body 30 in the vertical direction.
  • the communication hole 34 is arranged coaxially with the container axis O.
  • the communication hole 34 has a larger diameter than the core body 25, and the core body 25 is inserted into the communication hole 34.
  • the communication hole 34 has a smaller diameter than the outer diameter of the stem 19.
  • the guide cylinder 31 extends downward from the inner tray main body 30, and the stem 19 advances and retreats inside thereof.
  • the guide cylinder 31 is disposed coaxially with the container axis O.
  • the intermediate tray 16 is brought into contact with or close to the supply surface 28 as shown in FIG. 1, and the stem 19 as shown in FIG. It moves up and down between the lower discharge position to be supplied. As shown in FIG. 1, when the inner tray 16 is located at the standby position, the core body 25 is inserted through the communication hole 34.
  • the inner tray 16 is separated downward from the supply surface 28 at the discharge position, and forms a diffusion chamber 35 between the supply surface 28.
  • the diffusion chamber 35 diffuses the contents from the stem 19 in the radial direction (direction along the discharge surface 27 and the supply surface 28) between the supply surface 28 and the inner tray 16, and each of the plurality of molding holes 26.
  • the diffusion chamber 35 is disposed coaxially with the container axis O.
  • the diffusion chamber 35 is formed in a flat shape that is larger in the radial direction than in the vertical direction. A part of the wall surface of the diffusion chamber 35 is formed by the supply surface 28.
  • the middle tray 16 is provided with a locking portion 36 that is locked to the stem 19 and lowers the stem 19 when positioned at the discharge position.
  • the locking portion 36 is located at the opening peripheral edge of the communication hole 34 in the inner tray main body 30, contacts the upper end edge of the stem 19 from the upper side, and lowers the stem 19.
  • the communication hole 34 communicates the inside of the stem 19 and the diffusion chamber 35.
  • the middle dish body 30 of the middle dish 16 is positioned below the core body 25, and the core body 25 is disposed in the diffusion chamber 35.
  • the inner tray 16 is provided with a pressing portion 71 that protrudes outward in the radial direction.
  • the pressing portion 71 includes a side plate 39 having a front surface and a back surface extending along the outer peripheral surface of the exterior portion 15, a pressing plate 33 protruding from the side plate 39 toward the outside in the radial direction, and the front surface and the back surface facing in the vertical direction.
  • a connecting plate 38 that connects the side plate 39 and the inner tray main body 30 and is inserted through the insertion hole 29.
  • the two pressing portions 71 are separately arranged at positions where the container shaft O is sandwiched in the radial direction on the outer peripheral surface of the inner dish main body 30.
  • the connecting plate 38 protrudes outward in the radial direction from the lower end portion of the outer peripheral surface of the inner tray main body 30.
  • a plurality (two in the illustrated example) of connecting plates 38 are arranged with a space in the circumferential direction with respect to one side plate 39.
  • the connecting plate 38 connects the inner plate body 30 and the side plate 39 in a state of being inserted through the insertion hole 29.
  • the connecting plate 38 is located at the upper end of the opening peripheral edge of the insertion hole 29 and is in contact with or close to the upper edge facing downward.
  • the connecting plate 38 is located at both ends in the circumferential direction in the opening peripheral edge of the insertion hole 29 and is in contact with or close to a side edge facing the circumferential direction. For this reason, the rotational movement of the inner tray 16 is restricted with respect to the exterior portion 15.
  • the side plate 39 extends in the vertical direction.
  • the front or back surface of the side plate 39 extends along the outer peripheral surface of the exterior portion 15.
  • the side plate 39 connects the connecting plate 38 and the pressing plate 33. Further, a radial gap is provided between the side plate 39 and the outer peripheral surface of the intermediate dish main body 30.
  • the pressing plate 33 projects from the upper end portion of the side plate 39 toward the outside in the radial direction.
  • the front surface and the back surface of the pressing plate 33 face the up and down direction.
  • the surface of the pressing plate 33 is flush with the discharge surface 27 of the exterior portion 15. Note that the surface of the pressing plate 33 may not be flush with the ejection surface 27.
  • the insertion wall portion 15c of the exterior portion 15 of the inner plate 16 passes through the radial space between the side plate 39 and the inner plate body 30 through the gap between the connecting plates 38 adjacent to each other in the circumferential direction. It is inserted from above. For this reason, the lower side engaging part 15b formed in the peripheral wall part 15a of the exterior part 15 is in a position avoiding the position along the circumferential direction in which the pressing part 71 is disposed, on the outer peripheral surface of the peripheral wall part 15a. Has been placed.
  • one of the plurality of connecting portions 62 is disposed at a position where at least a portion overlaps the pressing portion 71 in the vertical direction.
  • the central portion in the circumferential direction of the pressing portion 71 and the central portion in one circumferential direction among the plurality of connecting portions 62 overlap each other in the vertical direction.
  • the central portion in the circumferential direction of the pressing portion 71 and the central portion in one circumferential direction among the plurality of connecting portions 62 may not overlap in the vertical direction. It suffices that at least a part of one of the connecting portions 62 overlaps in the vertical direction.
  • the circumferential length of the pressing portion 71 is longer than the circumferential length of the connecting portion 62.
  • two upper engaging portions 61a adjacent to each other in the circumferential direction are engaged with one lower engaging portion 15b in a plan view as viewed from above and below. ing. Further, all of the plurality of upper engaging portions 61a are engaged with the lower engaging portion 15b. And the position along the circumferential direction of the both ends of the circumferential direction of the pressing part 71, and the part which the lower side engaging part 15b and the upper side engaging part 61a are mutually engaged is mutually adjacent
  • an urging member 50 made of a spring member is provided between the fixing member 13 and the inner tray 16.
  • the urging member 50 urges the intermediate plate 16 positioned at the discharge position upward to raise it to the standby position.
  • the upper end portion of the urging member 50 is in contact with the lower surface of the middle dish body 30, and the lower end portion of the urging member 50 is in contact with the upper surface of the flange portion 65 a of the fixing member 13.
  • the inner tray 16 In the initial state before use of the discharge container 1, the inner tray 16 is disposed at a standby position as shown in FIG. As shown in FIG. 2, when the contents are discharged onto the discharge surface 27 of the exterior portion 15, the pressing plate 33 is pushed down against the urging force of the urging member 50, so that the top wall portion of the exterior portion 15 is pressed. In addition to increasing the internal volume of the diffusion chamber 35 positioned between 24 and the intermediate dish 16, the engaging part 36 of the intermediate dish 16 is engaged with the upper end of the stem 19.
  • the stem 19 locked to the locking portion 36 is lowered against the upward biasing force, so that the contents in the container body 12 flow into the diffusion chamber 35 through the stem 19. To do.
  • the contents flowing into the diffusion chamber 35 are diffused in the radial direction in the diffusion chamber 35 between the supply surface 28 facing downward in the top wall portion 24, and then supplied to the plurality of molding holes 26. 26 is discharged onto the discharge surface 27.
  • the modeling piece modeled by the molding hole 26 is molded long in the direction in which the molding hole 26 extends.
  • the inner tray 16 moves upward with respect to the exterior portion 15 along with the restoring displacement directed upward of the stem 19.
  • the internal volume of the diffusion chamber 35 decreases, and the contents flowing into the diffusion chamber 35 are pushed out from the diffusion chamber 35 through the molding hole 26.
  • the connecting plate 38 of the pressing portion 71 is in contact with or close to the upper edge of the opening peripheral edge of the insertion hole 29. For this reason, when the pressing portion 71 is lifted, the exterior portion 15 is also lifted, and the lower engagement portion 15b of the exterior portion 15 is hooked on the upper engagement portion 61a of the fixing member 13 from below the upper engagement portion 61a.
  • the pulling force applied to the pressing portion 71 propagates to the outer fitting cylinder 63 via the connection portion 62 in the fixing member 13. As a result, a large local force is applied to the connecting portion 62 of the outer fitting tube 63 toward the outer side in the radial direction, and the outer fitting tube 63 is moved around the entire circumference starting from this connecting portion.
  • the fixing member 13 can be removed from the mouth portion of the container main body 12. Thereby, for example, after using the contents in the container main body 12, the exterior portion 15 and the inner tray 16 may be removed from the container main body 12 together with the fixing member 13 as necessary, and the container main body 12 may be replaced. it can.
  • the lower engaging portion 15b is disposed at a position avoiding the position along the circumferential direction in which the pressing portion 71 is disposed on the outer peripheral surface of the peripheral wall portion 15a of the exterior portion 15.
  • a pressing part 71 to be pressed when discharging the contents is provided in the inner tray 16 different from the exterior part 15 having the discharge surface 27 from which the contents are discharged. For this reason, it becomes possible to discharge the contents without touching the discharge surface 27 of the exterior part 15, and it is possible to prevent the contents from adhering to the hand and to prevent the exterior part 15 from wobbling. The contents can be prevented from spilling from the discharge surface 27.
  • the contents in the container body 11 are supplied to the molding hole 26 after being diffused in the radial direction in the diffusion chamber 35, the contents are placed in the molding hole 26 arranged at a specific part on the discharge surface 27. Concentration can be suppressed, and the contents can be supplied to the molding hole 26 with little variation. Thereby, it can suppress that the discharge amount of the content discharged to the discharge surface 27 varies for every position.
  • the lower engaging portion 15b extending in the circumferential direction is divided by the insertion hole 29 through which the pressing portion 71 of the inner plate 16 is passed, and both end portions in the circumferential direction of the pressing portion 71 and the lower engagement portion are separated.
  • the positions along the circumferential direction of the portions where the joining portion 15b and the upper engaging portion 61a are engaged with each other are adjacent to each other.
  • the lifting force applied to the pressing portion 71 is not directly distributed on the peripheral wall portion of the exterior portion 15, and the lower engaging portion 15 b and the upper engaging portion 61 a are directly engaged with each other. It becomes possible to transmit, and a large local force can be effectively applied to the connecting portion between the outer fitting cylinder 63 and the connecting portion 62 toward the radially outer side.
  • At least a part of one of the plurality of connecting portions 62 overlaps with the pressing portion 71 in the vertical direction. Thereby, it becomes easy to transmit the lifting force applied to the pressing portion 71 in preference to one of the plurality of connecting portions 62, and the radially outer portion is connected to the connecting portion between the outer fitting tube 63 and the connecting portion 62. It is possible to easily apply a large local force toward
  • the upper engagement portion 61a is located inside a gap between the connection portions 62 adjacent to each other in the circumferential direction in a plan view viewed from the vertical direction, and the upper engagement portion 61a and the connection portion 62 However, they do not overlap in plan view as seen from above and below. For this reason, at the time of shaping
  • the lower engagement portion 15b is not formed in the insertion wall portion 15c located between the insertion holes 29 adjacent to each other in the circumferential direction in the peripheral wall portion 15a of the exterior portion 15. For this reason, when inserting the insertion wall part 15c between the connection plates 38 adjacent to each other in the circumferential direction, it is not necessary to widen the radial gap between the outer peripheral surface of the inner tray body 30 and the side plate 39.
  • the insertion wall portion 15c can be smoothly inserted.
  • the circumferential relative positions of the exterior portion 15 and the inner tray 16 are deviated by 45 degrees with respect to the fixing member 13 in the discharge container 1.
  • the center part of the circumferential direction of the pressing part 71, the clearance gap between the connection parts 62 mutually adjacent in the circumferential direction, and the center part of each circumferential direction of the upper side engaging part 61a are the vertical direction. Overlapping each other.
  • the lower engaging portion 15b is engaged with the upper engaging portion 61a located at the center portion in the circumferential direction over the entire circumference in the circumferential direction of the upper engaging portion 61a. Further, half of the plurality of upper engaging portions 61a are not engaged with the lower engaging portion 15b.
  • the discharge container of the comparative example requires a pulling force of 110 N or more, and it is difficult to remove the external fitting cylinder from the mouth portion, whereas in the discharge containers 1 and 2, it is easy to remove the external fitting cylinder from the mouth portion. I was able to remove it. Specifically, it was confirmed that in the discharge container 1, the lifting force is 56N to 59N, and in the discharge container 2, the lifting force is 63N to 66N. As a result, in the discharge containers 1 and 2, a clearance is provided between the connection portions 62, so that the lifting force applied to the pressing plate 33 is locally applied to the connection portion between the outer fitting cylinder 63 and the connection portion 62.
  • the outer fitting cylinder 63 was detached from the mouth portion 12a with a small pulling force as compared with the discharge container of the comparative example. Furthermore, if the circumferential distance from the pressing portion 71 that applies the lifting force to the engaging portion between the upper engaging portion 61a and the lower engaging portion 15b is shortened, the lifting force applied to the pressing plate 33 is reliably engaged. Transmitted to the part. Therefore, it was confirmed that in the discharge container 1, the external fitting cylinder 63 is detached from the mouth portion 12 a with a small pulling force as compared with the discharge container 2.
  • a fixed amount valve that discharges a certain amount of contents by a single pushing operation of the stem 19 may be adopted.
  • a shaped object formed by combining the contents on the discharge surface 27 via the plurality of molding holes 26A is accurately formed. Can do.
  • FIG. 8 is a longitudinal half sectional view of a main part of a modified example of the discharge container according to the first embodiment of the present invention, and shows a state where the inner tray is located at the standby position.
  • FIG. 9 is a plan view of an exterior portion constituting the discharge container shown in FIG.
  • FIG. 10 is a longitudinal half sectional view of the discharge container shown in FIG. 9 and shows a state where the inner tray is located at the discharge position.
  • FIG. 11 is a longitudinal half sectional view of the discharge container shown in FIG. 10 and shows a state where the inner tray is located at the lower end.
  • the fixing member 13 is fixed to the mouth portion 12a of the container main body 12 so as not to rotate around the container axis O and not to rise.
  • the external fitting cylinder 63 is formed in a double cylinder shape, and is fitted to the mouth portion 12a of the container body 12 from the outside in the radial direction.
  • the outer fitting cylinder 63 is crimped to the mouth portion 12a from the outside in the radial direction, whereby the rotational movement of the fixing member 13 around the container axis O and the upward movement of the fixing member 13 are restricted.
  • the exterior part 15 does not need to be provided with the lower side engaging part 15b, and the fixing member 13 does not need to be provided with the upper side engaging part 61a.
  • the discharge container 110 which discharges the content to the discharge surface of embodiment which concerns on this invention is demonstrated with reference to FIGS. 12-23.
  • the discharge container 110 includes a container main body 111, a discharger 112, a fixing member 113, and an exterior part 114.
  • the discharge container 110 discharges the contents which can hold
  • the contents are accommodated in the container body 111.
  • the container main body 111 is formed in a bottomed cylindrical shape, and the exterior portion 114 is formed in a topped cylindrical shape, and these central axes are arranged on a common axis.
  • this common axis is referred to as the container axis O
  • the bottom side of the container body 111 along the container axis O direction is referred to as the lower side
  • the mouth 115 side of the container body 111 is referred to as the upper side.
  • a direction orthogonal to the container axis O is referred to as a radial direction
  • a direction around the container axis O is referred to as a circumferential direction.
  • the container body 111 is sealed by the mouth 115 of the container body 111 being covered with the top wall 116.
  • the top wall 116 is provided with an annular recess 117 extending in the circumferential direction.
  • the annular recess 117 is recessed downward.
  • the discharger 112 is provided with a stem 118 erected on the mouth 115 of the container main body 111 so as to be movable downward in an upwardly biased state.
  • the stem 118 is disposed coaxially with the container axis O and is formed with a smaller diameter than the annular recess 117.
  • the stem 118 passes through the top wall 116.
  • a discharge valve (not shown) is provided in a portion of the stem 118 located in the container main body 111.
  • the discharge valve When the stem 118 is pushed down with respect to the container main body 111, the discharge valve is opened, and the content in the container main body 111 passes through the stem 118 and is discharged from the upper end of the stem 118. At this time, in the present embodiment, the contents in the container main body 111 in the form of foam, for example, are discharged from the upper end of the stem 118.
  • the depression of the stem 118 is released, the stem 118 is raised by the upward biasing force acting on the stem 118 and the discharge valve is closed to stop the discharge of the contents.
  • the container main body 111 and the discharger 112 described above constitute a discharge container main body 119 that discharges the contents accommodated in the container main body 111 from the stem 118.
  • an aerosol can in which a liquid content is accommodated is adopted as the discharge container main body 119.
  • the fixing member 113 is attached to the mouth 115 of the container body 111.
  • the fixing member 113 is fixed to the mouth portion 115 of the container main body 111 so as to surround the stem 118 from the outside in the radial direction.
  • the fixing member 113 is formed in a multiple cylinder shape coaxial with the container axis O.
  • the fixing member 113 is fixed to the mouth portion 115 of the container main body 111 so as not to rotate around the container axis O and not to rise.
  • the fixing member 113 includes an outer cylinder part 120, an inner cylinder part 121, a flange part 122, a connecting part 123, and an interior cylinder part 124.
  • the outer cylinder portion 120 is formed in a double cylinder shape having an annular groove that opens upward.
  • the outer cylinder part 120 includes an outer fitting cylinder 125, a surrounding cylinder 126, and a connection part 127.
  • the external fitting cylinder 125 is externally fitted to the mouth portion 115 of the container main body 111.
  • the surrounding cylinder 126 surrounds the outer fitting cylinder 125 from the outside in the radial direction.
  • the connecting portion 127 connects the outer fitting cylinder 125 and the surrounding cylinder 126.
  • a plurality of (four in the illustrated example) connection portions 127 are arranged at intervals in the circumferential direction.
  • An intermediate port 128 is provided between the connection portions 127 adjacent to each other in the circumferential direction.
  • a plurality (four in the illustrated example) of intermediate ports 128 are arranged at intervals in the circumferential direction.
  • An upper engagement portion 129 is formed on the inner peripheral surface of the surrounding tube 126.
  • the upper engaging portion 129 protrudes from the inner peripheral surface of the surrounding tube 126 toward the inside in the radial direction.
  • the upper engaging portion 129 extends linearly along the circumferential direction when viewed from the inside in the radial direction.
  • a plurality (four in the illustrated example) of upper engaging portions 129 are provided at intervals in the circumferential direction.
  • the plurality of upper engaging portions 129 are provided corresponding to the plurality of intermediate ports 128.
  • the upper engaging portion 129 is disposed at a position equivalent to the intermediate port 128 along the circumferential direction.
  • the inner cylinder 121 is fitted in the annular recess 117.
  • the inner cylinder portion 121 is fitted to the outer peripheral surface of the annular recess 117 from the inside in the radial direction.
  • the outer peripheral surface of the annular recess 117 faces the inner side in the radial direction.
  • the flange portion 122 is formed in an annular shape that protrudes radially inward from the inner cylinder portion 121.
  • the connecting portion 123 is disposed on the upper side of the mouth portion 115 of the container main body 111.
  • the connection part 123 connects the upper ends of the outer fitting cylinder 125 and the inner cylinder part 121 to each other.
  • the interior cylinder part 124 is arranged coaxially with the container axis O. The interior cylinder part 124 protrudes upward from the connecting part 123.
  • the exterior portion 114 is attached to the fixing member 113 so as to be rotatable in the circumferential direction.
  • the exterior portion 114 includes an exterior portion main body 130, an inner tray 131, and an urging member 132.
  • the exterior body 130 is formed in a cylindrical shape that is coaxial with the container axis O.
  • the exterior portion main body 130 includes a top wall portion 133 and a peripheral wall portion 134.
  • the top wall portion 133 is disposed above the stem 118.
  • the top wall portion 133 is formed in a plate shape orthogonal to the container axis O.
  • the peripheral wall portion 134 extends downward from the top wall portion 133.
  • the peripheral wall portion 134 is inserted between the outer fitting tube 125 and the surrounding tube 126 (annular recess 117).
  • the lower end portion of the peripheral wall portion 134 surrounds the upper end portion of the interior cylindrical portion 124 from the outside in the radial direction.
  • the exterior body 130 is provided with a core body 135, a molding hole 136, and an insertion hole 137.
  • the core body 135 extends downward from the top wall portion 133.
  • the core body 135 extends in the container axis O direction and is disposed coaxially with the container axis O.
  • the core body 135 is located above the upper end edge of the stem 118.
  • the outer diameter of the core body 135 is smaller than the inner diameter of the stem 118, and the core body 135 faces the upper end portion of the stem 118 in the container axis O direction.
  • the core body 135 is formed in a solid bar shape or a column shape.
  • the core 135 is formed to have the same diameter over the entire length in the container axis O direction.
  • a plurality of molding holes 136 are formed in the exterior body 130.
  • the plurality of molding holes 136 penetrate the top wall portion 133 in the container axis O direction.
  • the plurality of molding holes 136 are respectively opened on the discharge surface 138 facing upward at the top wall portion 133 and the supply surface 139 facing downward at the top wall portion 133.
  • the discharge surface 138 and the supply surface 139 extend in a direction orthogonal to the container axis O.
  • the plurality of molding holes 136 are formed in a long hole shape extending in the circumferential direction.
  • the plurality of molding holes 136 are arranged at intervals in the circumferential direction and the radial direction.
  • a plurality of forming holes 136 arranged at intervals in the circumferential direction form a hole row 140.
  • the hole rows 140 are arranged in multiples around the container axis O.
  • the hole row 140 is disposed so as to surround the core body 135 from the outside in the radial direction in plan view.
  • the insertion hole 137 penetrates the peripheral wall portion 134 in the radial direction.
  • the insertion hole 137 extends downward from the central portion of the peripheral wall portion 134 in the container axis O direction, and opens downward.
  • a plurality of insertion holes 137 are provided at intervals in the circumferential direction.
  • four insertion holes 137 are provided.
  • Two insertion holes 137 are arranged at two positions on the peripheral wall 134 facing each other across the container axis O in the radial direction.
  • the inner tray 131 is provided in the exterior body 130 so as to be movable up and down.
  • the rotational movement of the inner tray 131 with respect to the exterior body 130 is restricted.
  • the intermediate tray 131 includes an intermediate tray main body 141, a pressing portion 142, a guide tube 143, a support tube 144, and a locking portion 145.
  • the inner plate body 141 is fitted in the exterior body 130.
  • the outer peripheral edge of the inner dish main body 141 is slidable on the inner peripheral surface of the exterior body 130 in the container axis O direction.
  • a communication hole 146 is formed in the inner dish main body 141.
  • the communication hole 146 passes through the inner dish main body 141 in the container axis O direction.
  • the communication hole 146 is arranged coaxially with the container axis O.
  • the communication hole 146 has a larger diameter than the core body 135.
  • the core body 135 is inserted into the communication hole 146.
  • the communication hole 146 has a smaller diameter than the outer diameter of the stem 118.
  • the pressing portion 142 protrudes outward in the radial direction from the inner dish main body 141, and is disposed on the outer side of the exterior body 130 through the insertion hole 137.
  • two pressing portions 142 are provided at each of the positions facing each other across the container axis O in the radial direction.
  • the two pressing portions 142 are arranged one by one at each of the positions along the circumferential direction of the peripheral wall portion 134 where the two insertion holes 137 are arranged.
  • arrangement portion 134a As shown in FIGS. 16 and 17, on the outer peripheral surface of the peripheral wall portion 134, a portion where the pressing portion 142 is disposed (hereinafter referred to as “arrangement portion 134a”) and a portion where the arrangement portion 134a is avoided.
  • the arrangement portions 134a and the avoidance portions 134b are alternately arranged in the circumferential direction.
  • the arrangement portion 134a is smaller in the circumferential direction than the avoidance portion 134b.
  • each pressing portion 142 includes a side plate 147, a pressing plate 148, and a connecting plate 149.
  • the front and back surfaces of the side plate 147 extend along the outer peripheral surface of the exterior body 130.
  • the pressing plate 148 protrudes from the side plate 147 toward the outside in the radial direction.
  • the pressing plate 148 is disposed on the upper end portion of the side plate 147.
  • the front surface and the back surface of the pressing plate 148 face the container axis O direction.
  • the connecting plate 149 connects the side plate 147 and the inner tray main body 141.
  • the connecting plate 149 is inserted through the insertion hole 137.
  • a plurality of connecting plates 149 are provided at intervals in the circumferential direction in each of the plurality of pressing portions 142.
  • two connection plates 149 are provided in each of the two pressing portions 142.
  • the two (plurality) of connecting plates 149 provided in each of the two pressing portions 142 are inserted into the two (plurality) of insertion holes 137, respectively.
  • Each connecting plate 149 is in contact with or close to the upper edge of the opening edge of the insertion hole 137 in the peripheral wall portion 134 that is located at the upper end and faces downward.
  • the guide cylinder 143 and the support cylinder 144 extend downward from the inner tray main body 141.
  • the guide cylinder 143 and the support cylinder 144 are arranged coaxially with the container axis O.
  • the guide cylinder 143 has a larger diameter than the communication hole 146.
  • the support cylinder 144 has a larger diameter than the guide cylinder 143.
  • the guide tube 143 is extrapolated to the stem 118 so as to be relatively rotatable around the container axis O and to be movable back and forth in the direction of the container axis O.
  • the locking portion 145 is locked to the stem 118 and lowers the stem 118.
  • the locking portion 145 is disposed in the guide tube 143.
  • the locking portion 145 is formed by a plurality of vertical ribs 150 provided on the inner peripheral surface of the guide tube 143.
  • the vertical rib 150 protrudes radially inward from the guide tube 143.
  • the plurality of vertical ribs 150 are provided at intervals in the circumferential direction.
  • the locking portion 145 faces the upper end edge of the stem 118 from above.
  • the locking portion 145 lowers the stem 118 as the inner tray 131 is lowered. In the present embodiment, when the inner tray 131 is lowered, the stem 118 is lowered by the lower end edge of the vertical rib 150 coming into contact with the upper end edge of the stem 118 and being pressed.
  • the intermediate tray 131 is in an upper standby position that is in contact with or close to the supply surface 139 as shown in FIG. 13 and the stem 118 as shown in FIG. 19 is lowered to transfer the contents from the stem 118 into the diffusion chamber 151. It moves up and down between the lower discharge position to be supplied. As shown in FIG. 13, when the inner tray 131 is located at the standby position, the core body 135 is inserted through the communication hole 146.
  • the inner tray 131 is separated downward from the supply surface 139 at the discharge position, and forms a diffusion chamber 151 between the supply surface 139 and the inner tray 131.
  • the diffusion chamber 151 is disposed inside the peripheral wall portion 134.
  • the wall surface of the diffusion chamber 151 is formed by the supply surface 139, the inner peripheral surface of the peripheral wall portion 134, and the upper surface of the inner dish main body 141.
  • the diffusion chamber 151 diffuses the contents from the stem 118 in the radial direction (the direction along the discharge surface 138 and the supply surface 139) and supplies each of the plurality of molding holes 136.
  • the diffusion chamber 151 is disposed coaxially with the container axis O.
  • the diffusion chamber 151 is formed in a flat shape that is larger in the radial direction than in the container axis O direction.
  • the diffusion chamber 151 communicates with the inside of the stem 118 through the communication hole 146.
  • the biasing member 132 is disposed between the fixing member 113 and the inner tray 131.
  • the urging member 132 is a spring member (coil spring).
  • the urging member 132 urges the middle tray 131 located at the discharge position upward to raise it to the standby position.
  • the upper end portion of the urging member 132 is extrapolated to the support cylinder 144 and is in contact with the lower surface of the middle dish main body 141.
  • the lower end portion of the urging member 132 is in contact with the upper surface of the flange portion 122.
  • a lower engagement portion 152 is formed on the outer peripheral surface of the peripheral wall portion 134.
  • the lower engagement portion 152 engages with the upper engagement portion 129 from below the upper engagement portion 129.
  • the lower engaging portion 152 protrudes outward from the outer peripheral surface of the peripheral wall portion 134 in the radial direction.
  • the lower engaging portion 152 extends linearly along the circumferential direction in a plan view viewed from the outside in the radial direction. In the present embodiment, a plurality (two in the illustrated example) of lower engaging portions 152 are provided at intervals in the circumferential direction.
  • the lower engagement portion 152 is disposed in the avoidance portion 134b.
  • the pair of lower engagement portions 152 are provided corresponding to the two avoidance portions 134b.
  • the lower engagement portion 152 extends over the entire circumferential length of the avoidance portion 134b.
  • the peripheral end portion of the lower engagement portion 152 is located at the opening peripheral edge of the insertion hole 137 in the peripheral wall portion 134.
  • guide surfaces 153 and 154 are formed on the fixing member 113 and the peripheral wall portion 134, respectively.
  • the guide surfaces 153 and 154 abut against and slide in the circumferential direction as the exterior portion 114 and the fixing member 113 move relative to each other, thereby raising the exterior portion 114 relative to the fixing member 113.
  • the guide surfaces 153 and 154 abut against each other.
  • the pair of guide surfaces 153 and 154 are provided so as to be positioned on opposite sides (positions facing each other) in the radial direction with the container axis O interposed therebetween in each of the fixing member 113 and the peripheral wall portion 134. It has been.
  • the pair of guide surfaces 153 and 154 are formed integrally with each of the upper engagement portion 129 and the lower engagement portion 152.
  • Guide protrusions 155 having a first guide surface 153 as guide surfaces 153 and 154 are provided at the peripheral end portion of the upper engagement portion 129, and the peripheral end surfaces of the lower engagement portion 152 are as guide surfaces 153 and 154.
  • the second guide surface 154 is provided so as to be positioned on opposite sides (positions facing each other) in the radial direction with the container axis O interposed therebetween in each of the fixing member 113 and the peripheral wall portion 134. It has been.
  • the pair of guide surfaces 153 and 154 are formed integrally with each of the upper engagement portion 129 and the lower engagement portion
  • the guide protrusion 155 is provided on the upper engagement portion 129.
  • the pair of guide protrusions 155 are provided so as to be positioned on opposite sides in the radial direction (positions facing each other) with the container axis O interposed therebetween.
  • the pair of guide protrusions 155 are provided on two upper engaging portions 129 of the four upper engaging portions 129.
  • the pair of guide protrusions 155 are provided at the peripheral end portions on the other side in the circumferential direction in each of the two upper engaging portions 129.
  • the guide protrusion 155 protrudes from the upper engagement portion 129 in the container axis O direction.
  • the guide protrusion 155 protrudes downward from the upper engagement portion 129.
  • the guide protrusion 155 is formed integrally with the surrounding cylinder 126.
  • the guide protrusion 155 is connected to the inner peripheral surface of the surrounding cylinder 126 over the entire length.
  • the first guide surface 153 is formed by a peripheral end surface facing the other side in the circumferential direction at the guide protrusion 155.
  • the first guide surface 153 is an inclined surface that gradually extends toward one side in the circumferential direction as it goes from below to above.
  • An end surface facing the other side in the circumferential direction in the upper engagement portion 129 is an inclined surface that is smoothly connected to the first guide surface 153 without a step.
  • the second guide surface 154 is formed by a peripheral end surface facing one side in the circumferential direction at the lower engagement portion 152.
  • the second guide surface 154 is an inclined surface that gradually extends toward one side in the circumferential direction as it goes from below to above.
  • a chamfered portion 156 corresponding to the second guide surface 154 is formed on the opening peripheral edge of the insertion hole 137 in the peripheral wall portion 134.
  • the chamfered portion 156 is disposed at a portion where the second guide surface 154 (the peripheral end surface of the lower engaging portion 152) is located in the periphery of the opening.
  • the chamfered portion 156 is formed along the second guide surface 154.
  • Restricting surfaces 157 and 158 are formed on the fixing member 113 and the peripheral wall portion 134, respectively.
  • the restricting surfaces 157 and 158 restrict further rotational movement by abutting and locking in the circumferential direction with the relative rotational movement of the exterior portion 114 and the fixing member 113.
  • the regulation surfaces 157 and 158 abut against each other.
  • the regulating surfaces 157 and 158 are formed integrally with the upper engaging portion 129 and the lower engaging portion 152, respectively.
  • the restriction surfaces 157 and 158 include a first restriction surface 157 and a second restriction surface 158.
  • the first restriction surface 157 is provided on the upper engagement portion 129, and the first restriction surface 157 is provided on the lower engagement portion 152.
  • the first regulating surface 157 is provided at the circumferential end portion on one side in the circumferential direction of the upper engaging portion 129.
  • the first regulating surface 157 is formed by a circumferential end surface facing one side in the circumferential direction in the guide projection 155.
  • the first restriction surface 157 is a straight face extending along the container axis O direction.
  • the second restriction surface 158 is formed by a peripheral end surface facing the other side in the circumferential direction in the lower engagement portion 152.
  • the second regulating surface 158 is a straight face extending along the container axis O direction.
  • the fixing member 113 and the peripheral wall part 134 are provided with a detent part 159.
  • the rotation preventing part 159 restricts relative rotation of the exterior part 114 and the fixing member 113.
  • the anti-rotation part 159 includes a first anti-rotation part 160 and a second anti-rotation part 161.
  • the first detent portion 160 is provided on the fixing member 113, and the second detent portion 161 is provided on the peripheral wall portion 134.
  • the first detent portion 160 is formed integrally with the upper engagement portion 129 of the fixing member 113, and the second detent portion 161 is formed integrally with the lower engagement portion 152 of the exterior portion 114. .
  • the first detent portion 160 is formed by a protrusion protruding from the inner peripheral surface of the peripheral wall portion 134.
  • the first detent portion 160 extends linearly from the upper engagement portion 129 downward.
  • the first detent portion 160 has a length equivalent to that of the guide protrusion 155.
  • the second detent portion 161 is formed by a vertical groove disposed in the lower engagement portion 152.
  • the second anti-rotation portion 161 vertically cuts the lower engagement portion 152 over the entire length in the container axis O direction.
  • the rotation preventing portion 159 restricts relative rotation based on an inadvertent external force in the circumferential direction of the exterior portion 114 and the fixing member 113.
  • the restricting surfaces 157 and 158 are in contact with or close to each other.
  • the center part of the circumferential direction in each of the intermediate port 128 and the pressing-down part 142 is arrange
  • the first detent portion 160 is fitted in the second detent portion 161 so as to be removable in the circumferential direction.
  • the inner tray 131 In the initial state before using the discharge container 110, the inner tray 131 is arranged at a standby position as shown in FIG. When discharging the contents, as shown in FIG. 19, the pressing portion 142 is pressed down to lower the inner tray 131 toward the discharge position. As a result, the internal volume of the diffusion chamber 151 located between the top wall portion 133 of the exterior body 130 and the inner tray 131 is increased, and the locking portion 145 is locked to the upper end portion of the stem 118. As the intermediate tray 131 is further lowered, the stem 118 locked to the locking portion 145 is lowered against the upward biasing force, so that the contents in the container main body 111 pass through the stem 118 into the diffusion chamber 151. Inflow.
  • the contents discharged from the stem 118 are supplied to the diffusion chamber 151 through the communication hole 146.
  • This content is discharged upward from the communication hole 146 and supplied to the core body 135, flows on the outer peripheral surface of the core body 135 in the container axis O direction, and is held by the core body 135.
  • the contents are held by the core body 135 so as to form a circular shape centered on the core body 135 in plan view, for example.
  • the supply amount of the contents to the core body 135 increases as the discharge amount of the contents from the stem 118 increases, the contents grow on the core body 135 and gradually expand toward the outside in the radial direction. .
  • the content supplied into the diffusion chamber 151 is diffused in the radial direction in combination with the flat shape of the diffusion chamber 151 as described above, and a plurality of molding holes are formed from the supply surface 139. 136.
  • a plurality of molding holes are formed from the supply surface 139. 136.
  • the inner tray 131 receives an upward biasing force from each of the stem 118 and the biasing member 32. Therefore, the inner tray 131 moves upward with respect to the exterior body 130 as the stem 118 rises, and is restored to the standby position. Then, as shown in FIG. 13, the volume of the diffusion chamber 151 decreases due to the contact between the inner tray 131 and the supply surface 139, and the diffusion chamber 151 disappears substantially or completely. Therefore, even if the contents remain in the diffusion chamber 151 before the inner plate 131 is raised, the contents are pushed out of the diffusion chamber 151 and discharged to the discharge surface 138 through the molding hole 136. Is done.
  • the exterior part 114 and the fixing member 113 are relatively rotated in the circumferential direction.
  • the first detent portion 160 is detached from the second detent portion 161 and the rotation restriction by the detent portion 159 is restricted. Canceled.
  • the exterior portion 114 rotates toward one side in the circumferential direction, the first regulating surface 157 and the second regulating surface 158 are separated in the circumferential direction, and the first guiding surface 153 and the second guiding surface 154 are circumferential.
  • the exterior portion 114 and the fixing member 113 are relatively rotated in the circumferential direction until the guide surfaces 153 and 154 of the fixing member 113 and the peripheral wall portion 134 abut each other. Then, the guide surfaces 153 and 154 come into sliding contact with each other, so that the exterior portion 114 rises with respect to the fixing member 113 as shown in FIGS. At this time, the lower engagement portion 152 climbs over the upper engagement portion 129 and the engagement between the upper engagement portion 129 and the lower engagement portion 152 is released.
  • the exterior part 114 can be cleaned. Thereby, the shaping
  • the discharge container 110 when the contents are discharged, the contents in the container main body 111 are diffused in the diffusion chamber 151 in the radial direction and then formed into the molding hole 136. Supplied. Therefore, the contents can be prevented from concentrating on the molding hole 136 arranged in a specific part on the discharge surface 138, and the contents can be supplied to the molding hole 136 with little variation. Thereby, it can suppress that the discharge amount of the content discharged to the discharge surface 138 varies for every position.
  • the engagement between the upper engagement portion 129 and the lower engagement portion 152 can be released by relatively rotating the exterior portion 114 and the fixing member 113 in the circumferential direction. Thereby, the operativity which removes the exterior part 114 from the fixing member 113 can be improved. By improving the operability, the exterior portion 114 can be easily cleaned or reused. Since the guide surfaces 153 and 154 are formed integrally with the upper engagement portion 129 and the lower engagement portion 152, for example, the structure can be simplified.
  • a guide protrusion 155 having a first guide surface 153 is provided at a peripheral end portion of one of the upper engagement portion 129 and the lower engagement portion 152, and the peripheral end portion of the other is a second guide surface 154. . Therefore, when the guide surfaces 153 and 154 of the fixing member 113 and the peripheral wall portion 134 are in sliding contact with each other, the guide protrusion 155 can receive the circumferential force that the first guide surface 153 receives from the second guide surface 154. . Further, the circumferential force received by the second guide surface 154 from the first guide surface 153 can be received by the lower engaging portion 152. Thereby, the exterior part 114 can be stably raised with respect to the fixing member 113.
  • a pair of guide surfaces 153 and 154 are provided on each of the fixing member 113 and the peripheral wall 134 so as to be positioned on opposite sides (positions facing each other) in the radial direction with the container axis O interposed therebetween. Therefore, when the exterior portion 114 and the fixing member 113 are relatively rotated in the circumferential direction, the pair of guide surfaces 153 and 154 of the fixing member 113 and the peripheral wall portion 134 are sandwiched between the container shafts O. They can abut each other at each position on the opposite side in the radial direction (positions facing each other). Thereby, the exterior part 114 can be raised more stably with respect to the fixing member 113.
  • the regulation surfaces 157 and 158 may not be provided.
  • only one guide surface 153, 154 may be provided, or three or more guide surfaces 153, 154 may be provided.
  • the guide surfaces 153 and 154 may be formed independently of the upper engaging portion 129 and the lower engaging portion 152, respectively.
  • the core body 135 may not be provided.
  • a guide protrusion 155 may be provided on the lower engagement portion 152. In this case, it is also possible to employ a configuration that protrudes upward from the lower engaging portion 152 as the guide protrusion 155.
  • the inner tray 131 moves up and down, but the present invention is not limited to this.
  • a molded article is formed on the discharge surface 138, this invention is not limited to this.
  • the contents may be simply discharged without forming a shaped article on the discharge surface 138.
  • the number and shape of the molding holes 136 discharge holes can be changed as appropriate depending on the shape of the model to be modeled by the discharge container 110, the use of the contents to be discharged, and the like.
  • the number of forming holes 136 may be one.
  • an aerosol can is adopted as the discharge container main body 119, but the present invention is not limited to this.
  • a configuration including a discharger 112 having a pump mechanism can be adopted as the discharge container body 119.
  • the discharge container 201 includes a container body 202 including a container main body 210 in which contents are stored, a discharge device 203, an exterior part 214 (modeling part), an inner tray 215, It has.
  • the discharge container 201 discharges the contents which can hold
  • the discharge container 201 is provided with a cap-like cap 240.
  • the container main body 210 is formed in a bottomed cylindrical shape
  • the exterior portion 214 is formed in a top cylindrical shape
  • the central axes of the container main body 210 and the exterior portion 214 are on a common axis. It is arranged.
  • this common axis is referred to as a container axis O
  • the bottom side of the container body 210 along the container axis O direction is referred to as the lower side
  • the mouth 210a side of the container body 210 is referred to as the upper side.
  • a direction orthogonal to the container axis O is referred to as a radial direction
  • a direction around the container axis O is referred to as a circumferential direction.
  • the container body 202 includes a container main body 210 and a fixing member 213 attached to the mouth portion 210 a of the container main body 210.
  • the container body 210 is hermetically sealed by the mouth portion 210 a being covered with the top wall plate 217.
  • the top wall plate 217 is provided with an annular recess 218 that extends in the circumferential direction and is recessed downward.
  • the fixing member 213 is formed in a multiple cylinder shape coaxial with the container axis O, and is fixed to the mouth portion 210 a of the container body 210.
  • the discharger 203 has a stem 203a erected on the mouth 210a of the container body 210 so as to be movable downward in an upwardly biased state, and is supported by a top wall plate 217.
  • the stem 203 a is disposed coaxially with the container axis O and has a smaller diameter than the annular recess 218.
  • the stem 203 a passes through the top wall plate 217.
  • a discharge valve (not shown) is provided in a portion of the stem 203a located in the container body 202.
  • the container main body 210 and the discharger 203 constitute a discharge container main body that discharges the contents accommodated in the container main body 210 from the stem 203a.
  • an aerosol can in which a liquid content is accommodated is adopted as the discharge container main body.
  • the discharge valve When the stem 203a is pushed down with respect to the container body 202, the discharge valve is opened, and the contents in the container body 202 are discharged from the upper end portion of the stem 203a through the stem 203a. At this time, the liquid content in the container body 202 is discharged in the form of bubbles from the upper end of the stem 203a.
  • the stem 203a When the push-down of the stem 203a is released, the stem 203a is raised by the upward biasing force acting on the stem 203a, the discharge valve is closed, and the discharge of the contents is stopped. Note that the content discharged from the stem 203a may not be foamed.
  • the fixing member 213 is fixed to the mouth portion 210a of the container body 210 so as to surround the stem 203a from the outside in the radial direction.
  • the fixing member 213 is fixed to the mouth portion 210a of the container main body 210 so as not to rotate around the container axis O and not to rise.
  • the fixing member 213 has an outer cylinder part 221 fitted from the outer side in the radial direction to the mouth part 210a of the container body 210 via the top wall plate 217, and an annular shape extending from the upper end part of the outer cylinder part 221 toward the inner side in the radial direction.
  • an inner cylindrical portion 222 extending downward from the inner peripheral edge of the connecting portion 223, an annular receiving portion 254 extending radially inward from the lower end portion of the inner cylindrical portion 222, and a receiving portion 254 And an outer conversion cylinder portion 255 extending upward from the inner peripheral edge.
  • a fitting protrusion 221c that protrudes inward in the radial direction is formed at the lower end of the outer cylinder 221.
  • the plurality of fitting protrusions 221c are formed at intervals in the circumferential direction (see FIG. 26).
  • the fitting protrusion 221c is undercut fitted to the outer peripheral edge of the top wall plate 217, and the outer cylinder 221 is crimped to the mouth 210a from the outside in the radial direction, so that the fixing member 213 around the container axis O is provided.
  • the rotational movement and the upward movement of the fixing member 213 are restricted.
  • the outer cylinder portion 221 has a perfect circle shape coaxial with the container axis O.
  • a flange portion 221a that protrudes outward in the radial direction is formed at the center portion of the outer cylinder portion 221 in the container axis O direction.
  • a surrounding cylinder portion 221b extending downward is formed on the outer peripheral edge of the flange portion 221a.
  • a spring 253 biasing member
  • the spring 253 is disposed between the container body 202 and the middle dish 215 in the container axis O direction.
  • the middle tray 215 is at a discharge position to be described later, the spring 253 is in a compressed state, the lower end portion contacts the receiving portion 254, and the upper end portion contacts the tray main body 230 of the middle tray 215.
  • the spring 253 biases the inner tray 215 located at the discharge position upward.
  • a metal coil spring is used as the urging member, a sufficient upward urging force can be applied to the inner tray 215, and the contents in the diffusion chamber 234, which will be described later, can be surely formed.
  • Surface 227.
  • connection part 223 connects the upper end parts of the inner cylinder part 222 and the outer cylinder part 221 to each other.
  • the connecting part 223 is disposed above the mouth part 210 a of the container body 210.
  • the connecting portion 223 is formed with a through hole 223a that passes through the connecting portion 223 in the container axis O direction.
  • the plurality of through holes 223a are formed at equal intervals in the circumferential direction (see FIG. 26).
  • a fitting tube portion 223b extending upward is formed on the outer peripheral edge of the connecting portion 223.
  • the fitting cylinder part 223b is located on the radially outer side than the outer cylinder part 221 and located on the radially inner side of the surrounding cylinder part 221b.
  • the inner cylindrical portion 222 is located in the annular recess 218 of the top wall plate 217, and is fixed from the radially inner side to the outer peripheral surface facing the radially inner side of the annular recess 218.
  • the intermediate dish 215 includes a plate-shaped dish body 230 extending in a plane orthogonal to the container axis O, a guide cylinder 231 and an inner conversion cylinder part 232 coaxial with the container axis O extending downward from the dish body 230. It is equipped with.
  • the inner conversion cylinder portion 232 is disposed on the radially outer side of the guide cylinder 231. The lower end part of the inner conversion cylinder part 232 is located below the lower end part of the guide cylinder 231.
  • the dish body 230 is fitted in the exterior portion 214, and the outer peripheral edge slides on the inner peripheral surface of the exterior portion 214 in the container axis O direction.
  • the dish body 230 is in contact with or close to the supply surface 228 facing downward in the top wall portion 224 of the exterior portion 214 by the upward biasing force of the spring 253.
  • the dish body 230 and the supply surface 228 are formed in the same shape and the same size.
  • the dish body 230 is formed with a communication hole 233 that passes through the dish body 230 in the container axis O direction.
  • the communication hole 233 is disposed coaxially with the container axis O.
  • the inner diameter of the communication hole 233 is smaller than the outer diameter of the stem 203a.
  • the inner diameter of the guide tube 231 is larger than the outer diameter of the stem 203a.
  • the lower end portion of the inner peripheral surface of the guide tube 231 gradually increases in diameter as it goes downward. As a result, when the intermediate tray 215 is lowered, the stem 203a smoothly enters the guide tube 231.
  • the outer diameter of the inner conversion cylinder part 232 is smaller than the inner diameter of the outer conversion cylinder part 255.
  • the inner conversion cylinder part 232 is disposed inside the outer conversion cylinder part 255.
  • the lower end portion of the inner conversion tube portion 232 is located at the center of the outer conversion tube portion 255 in the container axis O direction.
  • the middle tray 215 is disposed in the exterior portion 214 so as to be movable downward in an upwardly biased state.
  • the middle tray 215 is spaced downward from the supply surface 228 and forms a diffusion chamber 234 between the upper standby position (see FIG. 24) that contacts or approaches the supply surface 228 and the exterior surface 214. It moves up and down between the positions (see FIG. 28).
  • the core body 225 is inserted into the communication hole 233, and the lower end portion of the guide cylinder 231 is inserted into the upper end portion of the stem 203a.
  • the opening peripheral edge portion of the communication hole 233 (hereinafter referred to as a locking portion 235) in the tray main body 230 is locked to the stem 203a.
  • the locking portion 235 comes into contact with the upper end edge of the stem 203a from above, and lowers the stem 203a as the intermediate tray 215 descends.
  • the communication hole 233 communicates the inside of the stem 203a and the diffusion chamber 234.
  • the dish body 230 of the inner dish 215 is positioned below the core body 225, and the core body 225 is positioned in the diffusion chamber 234.
  • the diffusion chamber 234 is disposed coaxially with the container axis O.
  • the diffusion chamber 234 is formed in a flat shape that is larger in the radial direction than in the container axis O direction.
  • the diffusion chamber 234 is defined by the top wall part 224 and the peripheral wall part of the exterior part 214, and the dish body 230 of the inner dish 215. Thereby, a part of the wall surface of the diffusion chamber 234 is formed by the supply surface 228.
  • the top wall portion 224 of the exterior portion 214 is disposed above the stem 203a.
  • the top wall portion 224 is formed in a plate shape orthogonal to the container axis O.
  • a convex portion 214b that protrudes radially inward is formed.
  • the plurality of convex portions 214b extend in the container axis O direction and are formed at intervals in the circumferential direction.
  • the concave portion 230a formed on the outer peripheral edge of the tray main body 230 of the inner tray 215 is engaged with the convex portion 214b, whereby the rotation of the tray main body 230 around the container axis O with respect to the exterior portion 214 is restricted.
  • the exterior part 214 and the inner tray 215 are integrally rotatable around the container axis O.
  • the pair of convex portions 214b are provided at positions facing each other across the container axis O
  • the pair of concave portions 230a are also provided at positions facing each other across the container axis O.
  • the exterior part 214 and the inner tray 215 can be reliably rotated integrally.
  • the structure for rotating the exterior part 214 and the inner tray 215 integrally is not restricted to the convex part 214b and the recessed part 230a.
  • the recessed part is formed in the exterior part 214, and the convex part engaged with this recessed part may be formed in the inner tray 215.
  • a fitting portion 214 a that protrudes radially inward is formed at the lower end portion of the peripheral wall portion of the exterior portion 214.
  • the fitting portion 214 a is undercut fitted to the fitted portion 223 c of the fixing member 213. Thereby, the upward movement of the exterior portion 214 relative to the fixing member 213 is restricted. Further, the lower end opening edge of the exterior portion 214 is in contact with or close to the flange portion 221a of the fixing member 213 from above. Thereby, the downward movement with respect to the fixing member 213 of the exterior part 214 is regulated.
  • a core body 225 extending downward from the top wall part 224 and a molding hole 226 penetrating the top wall part 224 in the container axis O direction are formed.
  • the core body 225 is formed in a solid bar shape or a column shape, and is disposed coaxially with the container axis O.
  • the core body 225 is located above the stem 203a, and is opposed to the inside of the upper end portion of the stem 203a in the container axis O direction.
  • the core body 225 is gradually reduced in diameter as it goes downward.
  • the outer diameter at the upper end of the core body 225 is smaller than the inner diameter of the stem 203 a and the inner diameter of the communication hole 233.
  • the core body 225 is inserted into the communication hole 233.
  • the plurality of molding holes 226 are formed in the exterior portion 214.
  • the plurality of molding holes 226 are opened individually on the modeling surface 227 facing upward and the supply surface 228 facing downward on the top wall portion 224.
  • the contents are discharged to the modeling surface 227 through the plurality of molding holes 226.
  • the modeling surface 227 and the supply surface 228 extend in a direction orthogonal to the container axis O.
  • the forming hole 226 is formed in a long hole shape extending in the circumferential direction.
  • the plurality of molding holes 226 are arranged at intervals in the circumferential direction and the radial direction.
  • a plurality of molding holes 226 arranged at intervals in the circumferential direction form a hole row 229, and the hole rows 229 are arranged in multiples around the container axis O. Yes.
  • the hole row 229 is disposed so as to surround the core body 225 from the outside in the radial direction in plan view.
  • a plurality of modeling pieces are formed on the modeling surface 227. And these modeling pieces are combined on the modeling surface 227, and a modeling thing is formed.
  • shapes such as a flower, a character, and a logotype, such as a rose and a sunflower, can be modeled, for example.
  • the shape of the modeling thing to model can be changed by changing the number and shape of the shaping
  • the discharge container 201 of the present embodiment converts the rotation operation around the container axis O with respect to the container body 202 of the exterior part 214 and the middle dish 215 into the operation of the middle dish 215 in the container axis O direction.
  • a conversion mechanism 236 is provided.
  • the conversion mechanism 236 includes a sliding protrusion 232a provided on one of the inner plate 215 and the container body 202, and a guide protrusion 255a provided on the other.
  • the sliding protrusion 232a protrudes radially outward from the outer peripheral surface of the inner conversion cylinder part 232, and the guide protrusion 255a is the inner peripheral surface of the outer conversion cylinder part 255 of the container body 202. Projecting radially inward.
  • the guide protrusion 255a is formed from the upper end portion of the outer conversion cylinder portion 255 to the central portion in the container axis O direction. The upper end portion of the sliding protrusion 232a is located below the upper end portion of the guide protrusion 255a.
  • FIG. 27 shows a state where the conversion mechanism 236 is developed in the circumferential direction.
  • the guide protrusion 255a includes a first vertical surface 255b extending in the container axis O direction, and gradually gradually extending from the first vertical surface 255b in the circumferential direction toward the upper side from the lower end of the first vertical surface 255b.
  • a first inclined surface 255c that is spaced apart to the side, and is formed in a substantially triangular shape that protrudes downward.
  • the lower end of the first vertical surface 255b and the lower end of the first inclined surface 255c are connected by a curved surface 255d that protrudes downward.
  • the sliding protrusion 232a includes a second vertical surface 232b extending in the container axis O direction, and gradually from the upper end of the second vertical surface 232b downward from the second vertical surface 232b in the circumferential direction.
  • a second inclined surface 232c spaced apart on the other side, and is formed in a substantially triangular shape protruding upward.
  • the upper end portion of the second inclined surface 232c is a curved surface 232d that protrudes upward.
  • the sliding protrusion 232a is smaller than the guide protrusion 255a as a whole, and is formed in a shape substantially similar to the guide protrusion 255a.
  • the angle formed by the first vertical surface 255b and the first inclined surface 255c and the angle formed by the second vertical surface 232b and the second inclined surface 232c are equal to each other.
  • the first inclined surface 255c and the second inclined surface 232c are allowed to rotate clockwise (the other side in the circumferential direction) in the plan view with respect to the container body 202 of the inner tray 215. Further, the first vertical surface 255b, the second vertical surface 232b, and the upward biasing force of the spring 253 to the inner plate 215, counterclockwise (one side in the circumferential direction) in the plan view of the container plate 2 with respect to the container body 2 ) Is restricted.
  • the sliding protrusion 232a, the guide protrusion 255a, and the spring 253 constitute a ratchet mechanism that allows the rotation of the inner tray 215 around the container body 202 around the container axis O only in one direction. Note that this ratchet mechanism may be configured to allow clockwise rotation of the inner tray 215 with respect to the container body 202 in a plan view and restrict counterclockwise rotation.
  • FIG. 26 is a plan view of the fixing member 213, and the shape of the intermediate plate 215 viewed downward from the AA cutting line shown in FIG. 24 is indicated by a two-dot chain line.
  • a plurality of guide protrusions 255 a are formed on the inner peripheral surface of the outer conversion cylinder portion 255 at equal intervals in the circumferential direction.
  • an escape portion 255e that avoids the guide protrusion 255a is provided on the inner peripheral surface of the outer conversion cylinder portion 255.
  • the escape portion 255e is disposed adjacent to the guide protrusion 255a in the circumferential direction.
  • the width in the circumferential direction of the escape portion 255e is larger than the width in the circumferential direction of the sliding protrusion 232a. For this reason, in the state where the sliding protrusion 232a is positioned at the escape portion 255e, a play in the circumferential direction occurs between the sliding protrusion 232a and the guide protrusion 255a. As a result, when an excessively large rotational force is applied to the inner plate 215, for example, the sliding protrusion 232a continuously passes over the plurality of guide protrusions 255a in the circumferential direction, so that the contents are continuously discharged. Can be deterred.
  • a plurality of sliding protrusions 232 a are formed on the outer peripheral surface of the inner conversion cylinder portion 232 at equal intervals in the circumferential direction.
  • the same number of sliding protrusions 232a as the guide protrusions 255a (four in the illustrated example) are provided.
  • the number of sliding protrusions 232a may not be the same as the number of guide protrusions 255a.
  • the inner tray 215 In the initial state before the operation, the inner tray 215 is located at the standby position shown in FIG. In the case of discharging the contents, the exterior portion 214 is rotated from the initial state toward the other side in the circumferential direction around the container axis O with respect to the container body 202. At this time, the inner plate 215 rotates around the container axis O with respect to the fixing member 213 integrally with the exterior portion 214, and the first inclined surface 255c and the second inclined surface 232c abut in the circumferential direction. When the exterior portion 214 is further rotated, the sliding projection 232a descends along the first inclined surface 255c as indicated by an arrow M1 in FIG.
  • the intermediate tray 215 descends against the upward biasing force of the spring 253, the locking portion 235 formed on the intermediate tray 15 lowers the stem 203 a, and between the intermediate tray 215 and the exterior portion 214.
  • a diffusion chamber 234 is formed.
  • the contents discharged from the upper end of the stem 203a are supplied to the diffusion chamber 234 through the communication hole 233.
  • the contents are discharged upward from the communication hole 233 and supplied to the core body 225.
  • the contents flow on the outer peripheral surface of the core body 225 in the container axis O direction and are held by the core body 225. At this time, the contents are held by the core body 225 so as to form a circular shape centered on the core body 225 in plan view, for example.
  • the supply amount of the content to the core body 225 increases with an increase in the discharge amount of the content from the stem 203a, the content grows on the core body 225 and gradually expands radially outward.
  • the contents supplied into the diffusion chamber 234 are diffused in the radial direction in combination with the flat shape of the diffusion chamber 234 as described above, and a plurality of molding holes are formed from the supply surface 228. 226.
  • the contents that have passed through the plurality of molding holes 226 are discharged to the modeling surface 227 to form a plurality of modeling pieces, and the modeling objects are modeled by combining the modeling pieces.
  • the contents are discharged from the stem 203a by the operation of rotating the exterior portion 214 around the container axis O with respect to the container body 202. Can be stopped and the intermediate tray 215 can be restored and displaced to the standby position.
  • the contents are discharged from the stem 203a while reducing the operation force and stabilizing the discharge amount of the contents as compared with the case where the contents are discharged from the stem 203a by pushing down the inner tray 215 by hand.
  • a receiving portion 254 that receives the elastic force of the spring 253 extends radially inward from the inner cylindrical portion 222 that is fixed in the annular concave portion 218 of the top wall plate 217, and the outer conversion in which the guide protrusion 255a is formed.
  • a cylindrical portion 255 extends upward from the inner peripheral edge of the receiving portion 254.
  • the excellent effects of the guide protrusion 255a and the sliding protrusion 232a as described above can be reliably achieved, and the spring 253 and the outer conversion cylinder portion 255 can be connected to the inside of the mouth portion 210a of the container body 210. It can be arranged compactly.
  • the angle formed by the first vertical surface 255b and the first inclined surface 255c of the guide protrusion 255a and the angle formed by the second vertical surface 232b and the second inclined surface 232c of the sliding protrusion 232a are equal to each other. is there. For this reason, when the sliding protrusion 232a slides on the guide protrusion 255a in the circumferential direction, the contact area between the first inclined surface 255c and the second inclined surface 232c can be increased. Thereby, for example, when the sliding protrusion 232a and the guide protrusion 255a slide, they can be prevented from being worn, and the sliding of both can be stabilized.
  • the angles of the first inclined surface 255c and the second inclined surface 232c are equal to each other, and the plurality of guide protrusions 255a and the plurality of sliding protrusions 232a are provided at intervals in the circumferential direction.
  • the central plate 215 is prevented from rotating so that the central axis of the middle plate 215 is inclined with respect to the container axis O during operation, and the middle plate 215 can be smoothly rotated without being caught by the container body 202. it can.
  • the guide protrusion 255a has a vertical surface 255b extending in the container axis O direction
  • the sliding protrusion 232a has a vertical surface 232b extending in the container axis O direction.
  • the guide protrusion 255a has a curved surface 255d that protrudes downward, and the sliding protrusion 232a has a curved surface 232d that protrudes upward. Thereby, the sliding protrusion 232a can get over the guide protrusion 255a smoothly in the circumferential direction.
  • the sliding protrusion 232a is provided on the inner tray 215 and the guide protrusion 255a is provided on the fixing member 213, but the present invention is not limited to this.
  • the sliding protrusion 232a may be provided on the fixing member 213, and the guide protrusion 255a may be provided on the inner tray 215.
  • the guide protrusion 255a is provided on the fixing member 213 fixed to the container body 202 and indirectly provided on the container body 202, but the present invention is not limited to this.
  • the guide protrusion 255 a may be formed integrally with the mouth portion 210 a of the container body 210 and provided directly on the container body 202.
  • the sliding protrusion 232a and the guide protrusion 255a are not limited to the example of the fourth embodiment, and various forms can be adopted.
  • the four sliding protrusions 232a and the four guiding protrusions 255a are provided, but the present invention is not limited to this.
  • only one sliding protrusion 232a and only one guide protrusion 255a may be provided.
  • one escape portion 255e may be provided in a C shape in a plan view, and both end portions of the escape portion 255e may sandwich the guide protrusion 255a in the circumferential direction.
  • the angle formed by the first inclined surface 255c and the first vertical surface 255b and the angle formed by the second inclined surface 232c and the second vertical surface 232b may not be equal to each other.
  • the sliding protrusion 232a may be formed in a columnar shape that extends radially inward from the inner conversion cylinder 232.
  • the ratchet mechanism that allows the outer periphery 214 and the inner tray 215 to rotate around the container axis O relative to the container body 202 in only one direction is employed, but the present invention is not limited to this. Absent.
  • the exterior part 214 and the inner tray 215 may be provided so as to be integrally rotatable in both directions around the container axis O with respect to the container body 202.
  • the present invention it is possible to easily remove the fixing member from the container main body, and it is possible to suppress variation in the discharge amount of the content discharged to the discharge surface from position to position, and improve the operability while improving the operability.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)

Abstract

本発明は、内容物が収容される容器本体(12)と、固定部材(13)と、ステム(19)を有する吐出器(14)と、成形孔(26)が貫通する頂壁部(24)を有し、頂壁部(24)における吐出面(14)に成形孔(26)から内容物を吐出する外装部(15)と、外装部(15)内に移動自在に設けられ、頂壁部(24)における供給面(28)との間に拡散室(35)を形成する中皿(16)と、を備える吐出容器(1、2)である。

Description

吐出面に内容物を吐出する吐出容器
 本発明は、吐出面に内容物を吐出する吐出容器に関する。本願は、2015年12月25日に日本に出願された日本国特願2015-253536号と、2015年12月25日に日本に出願された日本国特願2015-254159号と、2016年9月30日に日本に出願された日本国特願2016-192553号に基づき優先権を主張し、その内容をここに援用する。
 従来から、例えば下記特許文献1に示すような吐出容器が知られている。この吐出容器は、内容物が収容される容器本体と、容器本体に対して下降移動することで内容物を吐出可能なステムを有する吐出器と、容器本体の口部に装着される固定部材と、固定部材に下方移動自在に設けられるとともに、ステムが吐出した内容物を吐出する吐出孔が形成された可動部材と、を備えている。可動部材は、その下降移動に伴って、ステムに係止されステムを下降させる係止部を備えている。この吐出容器では、固定部材に対して可動部材を押し下げた際に、係止部がステムを下降させた状態で、可動部材が固定部材に対して係止される。これにより、継続して内容物を吐出孔から吐出することができる。
 従来から、例えば下記特許文献2に示すような吐出容器が知られている。この吐出容器は、内部ピストンの上方に吸い上げられた液体(内容物)を溜める受け皿を有している。受け皿には、内部ピストンに連通する連通孔と、連通孔の上側に位置する受け板と、が設けられている。受け板は、連通孔の周方向に間隔をあけて設けられた複数の固定脚を介して、連通孔の周縁に接続されている。周方向に隣り合う固定脚同士の間には、内部ピストンの上方に吸い上げられた液体を受け皿の上面(吐出面)に排出する液出し孔が形成される。複数の液出し孔は、複数の固定脚により周方向に分割されるように、形成されている。
 従来から、下記特許文献3に示されるような吐出容器が知られている。この吐出容器は、内容物が収容される容器体と、上方付勢状態で下降可能に立設されたステムを有する吐出器と、造形面及び複数の成形孔を有する外装部と、外装部内に上下動自在に設けられた中皿と、を備えており、中皿が外装部に対して下降すると、中皿と外装部との間に拡散室が形成される。そして、ステムからの内容物を拡散室内で拡散させてから複数の成形孔を通して造形面に吐出させて複数の造形片を形成し、各造形片を組み合わせることで造形物を形成することができる。
日本国特開2002-80080号公報 日本国実開平1-103554号公報 日本国特開2016-50002号公報
 しかしながら、前記従来の吐出容器では、固定部材を容器本体から外しにくいという問題がある。
 また、前記従来の吐出容器では、複数の液出し孔が、固定脚により周方向に分割されていることから、連通孔から吐出されて複数の液出し孔を各別に通過した後、受け皿の上面に吐出された内容物の吐出量に、周方向に沿った位置ごとでばらつきが生じ易い。なお、受け皿の上面に吐出される内容物の吐出量が、周方向に沿った位置ごとでばらつくと、例えば、内容物の吐出速度が周方向に沿った一部分で局所的に高まり、内容物が受け皿から意図せず零れる等の可能性がある。
 また、本願の発明者は、鋭意検討した結果、以下の2つの課題があることを見出した。第一に、上記特許文献3には、外装部及び中皿が容器軸回りに一体に回転自在に設けられ、これらを回転させることで一体に下降させる構成が開示されている。この構成によれば、操作性を向上させることができる一方で、ステムからの内容物の吐出が停止した後で時間差をおいて中皿が上昇し、拡散室内の内容物が追加で造形面に吐出される。これにより、成形孔から吐出される内容物の流れが不連続になることで、造形物の形の精度が低下する場合がある。第二に、上記特許文献3には、中皿が上方付勢状態で下方移動可能に配設され、中皿を直接押下する構成も開示されている。この構成によれば、中皿を押し下げるのを止めることで、ステムからの内容物の吐出が停止するとともに上方付勢力によって中皿が自ずと上昇し、拡散室内の内容物が造形面に吐出される。このため、成形孔から吐出される内容物の流れを連続的にすることができる反面、造形面に吐出される内容物の量が中皿を押し下げる操作時間の長短によって大きく左右される。そのため、造形物の造形精度に改善の余地がある。
 本発明は、上記問題に鑑みてなされたものであって、固定部材を容器本体から容易に取り外すことができ、吐出面に吐出される内容物の吐出量が位置ごとにばらつくのを抑えることができ、操作性を向上しつつ造形物を高精度に吐出面(造形面)に形成できる吐出容器を提供することを目的とする。
 上記の課題を解決するために、本発明は以下の手段を提案している。本発明の第1の態様は、内容物が収容される容器本体と、容器本体の口部に装着された固定部材と、容器本体の口部に上方付勢状態で下方移動可能に立設されたステムを有する吐出器と、ステムの上方に配置されるとともに成形孔が上下方向に貫通する頂壁部を有し、頂壁部における上方を向く造形面に成形孔から内容物を吐出する外装部と、外装部内に移動自在に設けられ、頂壁部における下方を向く供給面との間に、ステムからの内容物を径方向に拡散して成形孔に供給する拡散室を形成する中皿と、を備え、固定部材は、容器本体の口部に外嵌される外嵌筒と、外嵌筒を径方向の外側から囲撓する囲繞筒と、外嵌筒と囲繞筒とを接続し、且つ、周方向に隙間をあけて配置された複数の接続部と、を備えるとともに、前記隙間は上下方向に貫通し、前記外装部は、前記頂壁部から下方に向けて延び、且つ、固定部材における前記外嵌筒と前記囲繞筒との間に差し込まれる周壁部を備え、周壁部の外周面には、囲繞筒の内周面に形成された上側係合部に対して、上側係合部の下方から係合する下側係合部が形成され、中皿には、ステムに係止され、中皿の下降に伴ってステムを下降させる係止部と、径方向の外側に向けて突出し、外装部の周壁部に形成された挿通孔を通して外装部の外側に配設された押下部と、が備えられ、下側係合部は、外装部の周壁部の外周面のうち、押下部の配設されている周方向に沿う位置を回避した位置に配置されるとともに、径方向の外側に向けて突出している、吐出容器である。
 この第1の態様によれば、押下部を引き上げると外装部も引き上げられ、外装部の下側係合部が固定部材の上側係合部に上側係合部の下側から引っ掛かることで、押下部に加えた引き上げ力が、固定部材における接続部を介して外嵌筒に伝播し、外嵌筒のうち、この接続部との接続部分に、径方向の外側に向けて局所的な大きな力が加えられる。これにより、この接続部分を起点として外嵌筒を全周にわたって変形させることが可能になり、固定部材を容器本体の口部から外すことができる。これにより、例えば容器本体内の内容物を使い終わった後に、必要に応じて容器本体を交換すること等ができる。また、下側係合部が、外装部の周壁部の外周面のうち、押下部の配設されている周方向に沿う位置を回避した位置に配置されている。このため、外装部に中皿を外装部の下方から組み付ける際に、外装部の下側係合部が押下部に干渉するのを防ぐことができる。また、内容物を吐出させるときに押下する押下部が、内容物が吐出される吐出面(造形面)を有する外装部とは別の中皿に備えられている。このため、外装部の吐出面に触れずに内容物を吐出させることが可能になり、内容物が手に付着するのを防ぐことができるとともに、外装部がぐらつくことが抑えることが可能になり、吐出面から内容物がこぼれるのを防ぐことができる。また、容器体内の内容物が拡散室内で径方向に拡散された後に成形孔に供給されるので、吐出面において特定の一部に配置された成形孔に内容物が集中することを抑え、成形孔にばらつき少なく内容物を供給することができる。これにより、吐出面に吐出される内容物の吐出量が位置ごとにばらつくのを抑えることができる。
 本発明の第2の態様は、下側係合部は周方向に延在し、挿通孔によって周方向に分断されており、押下部の周方向の両端部、及び、下側係合部と上側係合部とが互いに係合している部分、のそれぞれの周方向に沿う位置が、互いに隣接している、第1の態様の吐出容器である。この第2の態様によれば、押下部の周方向の両端部、及び、下側係合部と上側係合部とが互いに係合している部分、のそれぞれの周方向に沿う位置が、互いに隣接している。これにより、押下部に加えた引き上げ力を、外装部の周壁部上で分散させることなく、直接、下側係合部と上側係合部とが互いに係合している部分に伝達させることが可能になり、外嵌筒の接続部分に、径方向の外側に向けて局所的な大きな力を効果的に加えることができる。
 本発明の第3の態様は、複数の接続部のうちの1つは、少なくとも一部が押下部と上下方向で重複する位置に配設されている、第1又は第2の態様の吐出容器である。この第3の態様によれば、複数の接続部のうちの1つの少なくとも一部が、押下部と上下方向で重複している。これにより、押下部に加えた引き上げ力を、複数の接続部のうちの1つに優先して伝達させやすくなり、外嵌筒の接続部分に、径方向の外側に向けて局所的な大きな力を容易に加えることができる。
 本発明の第4の態様は、上側係合部は、上下方向から見た平面視で、周方向に互いに隣り合う接続部同士の間の隙間の内側に位置している、第1から第3の態様のいずれか1つの吐出容器である。この第4の態様によれば、上側係合部と接続部とが、上下方向から見た平面視で重複していないため、接続部及び上側係合部を有する固定部材の成形時において、上下方向のみを金型の抜き方向とすることができる。これにより、金型構造を複雑にすることなく、固定部材を容易に形成することができる。
 本発明の第5の態様は、吐出容器の口部に上方付勢状態で下方移動可能に立設されたステムの上端部に装着される中皿と、上端部から吐出された内容物が各別に通過する複数の成形孔及び複数の成形孔が開口する吐出面を有し、複数の成形孔を各別に通過して成形された吐出物それぞれにより形成される複数の造形片を、吐出面上で組み合わせて造形物を形成する外装部と、を備え、上端部から吐出された内容物を、吐出面に沿う径方向に拡散して複数の成形孔それぞれに供給する拡散室が、中皿と外装部との間に設けられるように構成されており、外装部は、ステムの上方に配置されるとともに複数の成形孔が上下方向に貫通する頂壁部を有し、中皿は、外装部内に、頂壁部において下方を向く供給面に当接又は近接する上側の待機位置と、供給面から下方に離れ、造形部との間に、拡散室を形成する下側の吐出位置と、の間を上下動自在に設けられ、中皿には、吐出位置に位置するときにステムに係止され、中皿の下降に伴ってステムを下降させる係止部が設けられている、吐出容器である。
 この第5の態様によれば、中皿を待機位置に位置する状態から吐出位置まで下降させ、外装部と中皿との間に拡散室を形成するとともに、中皿の係止部をステムに係止させる。中皿を更に下降させると、中皿の下降に伴って係止部がステムを上方付勢力に抗して下降させ、容器本体内の内容物がステムを通して拡散室に供給される。すると、内容物が拡散室内で径方向に拡散された後に成形孔に供給され、成形孔から造形面に吐出される。その後、装着部を上昇させ、ステムを上方に復元変位させるとともに中皿を待機位置に復元変位させる。このとき、中皿が供給面に当接又は近接することから、仮に、中皿を上昇させる前に拡散室内に内容物が残留していたとしても、この内容物が拡散室から外部に押し出される。この吐出容器によれば、吐出容器内の内容物が拡散室内で径方向に拡散された後に成形孔に供給されるので、吐出面において特定の一部に配置された成形孔に内容物が集中することを抑え、各成形孔に対する内容物の供給量のばらつきが少なくなるように成形孔に内容物を供給することができる。これにより、吐出面に吐出される内容物の吐出量が位置ごとにばらつくのを抑えることができる。また、拡散室内に残留していた内容物を、中皿が待機位置に復元変位することで拡散室から押し出すことができるので、外装部内における内容物の残量を低減することができる。なお、このように外装部内における内容物の残量を低減することで、例えば、外装部内を清浄に保持し易くすること等もできる。
 本発明の第6の態様は、内容物が収容される容器本体と、容器本体の口部に装着された固定部材と、口部に上方付勢状態で下方移動可能に立設されたステムを有する吐出器と、ステムの上方に配置されるとともに成形孔が容器軸方向に貫通する頂壁部を有し、固定部材に対して周方向に回転可能に装着され、成形孔から、頂壁部において上方を向く吐出面に内容物を吐出する外装部と、を備え、固定部材は、口部に外嵌される外嵌筒と、外嵌筒を径方向の外側から囲繞する囲繞筒と、を備え、外装部は、頂壁部から下方に向けて延び、且つ、前記外嵌筒と前記囲繞筒との間に差し込まれる周壁部を備え、周壁部の外周面には、囲繞筒の内周面に形成された上側係合部に対して、上側係合部の下方から係合する下側係合部が形成され、固定部材及び前記周壁部には、外装部及び固定部材の相対的な回転移動に伴い周方向で突き当たって摺接することで、外装部を前記固定部材に対して上昇させる案内面が各別に形成され、外装部には、ステムに係止されてステムを下降させる係止部と、周壁部の内側に配置されるとともに頂壁部において下方を向く供給面が壁面の一部を形成し、ステムからの内容物を径方向に拡散して成形孔に供給する拡散室と、が設けられる吐出容器である。
 この第6の態様によれば、内容物を吐出するときには、係止部がステムに係止してステムを上方付勢力に抗して下降させることにより、容器本体内の内容物がステムを通して拡散室に流入する。拡散室に流入した内容物は、拡散室内で径方向に拡散された後に成形孔に供給され、成形孔から吐出面(造形面)に吐出される。固定部材から外装部を取り外すときには、外装部と固定部材とを周方向に相対的に回転させる。このとき、固定部材及び周壁部のそれぞれの案内面が互いに突き当たって摺接することで、外装部を固定部材に対して上昇させる。すると、下側係合部が上側係合部を上方に乗り越えて、上側係合部と下側係合部との係合が解除される。なお、固定部材から外装部を取り外した後には、外装部を洗浄することができる。これにより、成形孔を清浄に保持し、成形孔から内容物を高精度且つ円滑に吐出すること等ができる。また、容器本体内の内容物がなくなった場合には、固定部材から外装部を取り外した後、この外装部を他の容器本体(固定部材)に組み付けることで外装部を再利用したり、外装部を取り外した容器本体内に内容物を再充填した後、外装部を再び装着することで吐出容器全体を再利用したりすることもできる。
 また、この第6の態様によれば、内容物を吐出するときには、容器本体内の内容物が拡散室内で径方向に拡散された後に成形孔に供給される。したがって、吐出面において特定の一部に配置された成形孔に内容物が集中することを抑え、成形孔にばらつき少なく内容物を供給することができる。これにより、吐出面に吐出される内容物の吐出量が位置ごとにばらつくのを抑えることができる。また、外装部と固定部材とを周方向に相対的に回転させることで、上側係合部と下側係合部との係合を解除することができる。これにより、固定部材から外装部を取り外す操作性を高めることができる。この操作性を向上させることで、外装部を洗浄し易くしたり再利用し易くすることができる。
 本発明の第7の態様は、案内面は、上側係合部及び下側係合部のそれぞれと一体に形成されている、第6の態様の吐出容器である。
 この第7の態様によれば、案内面が、上側係合部及び下側係合部のそれぞれと一体に形成されているので、例えば構造の簡素化を図ること等ができる。
 本発明の第8の態様は、上側係合部及び下側係合部のうちの一方における周端部には、案内面としての第1案内面を有し周端部から容器軸方向に突出する案内突起が設けられ、他方における周端面は、案内面としての第2案内面である、第7の態様の吐出容器である。
 この第8の態様によれば、上側係合部及び下側係合部のうちの一方における周端部に、第1案内面を有する案内突起が設けられ、他方における周端部が、第2案内面である。したがって、固定部材及び周壁部それぞれの案内面が互いに摺接するときに、第1案内面が第2案内面から受ける周方向の力を案内突起が受け止めることができる。また、第2案内面が第1案内面から受ける周方向の力を、上側係合部又は下側係合部(第2案内面が設けられた係合部)により受け止めることもできる。これにより、外装部を固定部材に対して安定して上昇させることができる。
 本発明の第9の態様は、案内面としての一対の案内面は、固定部材及び周壁部のそれぞれにおいて、容器軸を間に挟んで径方向の反対側に位置するように設けられている、第6から第8の態様のいずれか1つの吐出容器である。
 この第9の態様によれば、案内面としての一対の案内面が、固定部材及び周壁部のそれぞれにおいて、容器軸を間に挟んで径方向の反対側に位置するように設けられている。したがって、外装部と固定部材とを周方向に相対的に回転させたときに、固定部材及び周壁部のそれぞれの案内面同士を、容器軸を間に挟んだ径方向の反対側の各位置において互いに突き当わせることができる。これにより、外装部を固定部材に対して安定して上昇させることができる。
 本発明の第10の態様は、固定部材及び周壁部には、外装部及び固定部材の相対的な回転移動に伴い周方向で突き当たって係止することで、更なる回転移動を規制する規制面が各別に形成され、外装部が固定部材に対して周方向に沿って一方側に回転するときに、案内面同士が突き当たり、外装部が固定部材に対して周方向に沿って他方側に回転するときに、規制面同士が突き当たる、第6から第9の態様のいずれか1つの吐出容器である。
 この第10の態様によれば、外装部が固定部材に対して周方向に沿って他方側に回転するときに、規制面同士が突き当たる。したがって、例えば、使用者が固定部材から外装部を取り外すときに、使用者が外装部と固定部材とを反対方向に回転させた場合であっても、その回転が規制される。これにより、使用者が外装部と固定部材とを誤った方向に回転させたことを容易に認識することが可能になり、操作性を向上させ易くすることができる。
 本発明の第11の態様は、内容物が収容される容器本体を備える容器体と、容器本体の口部に上方付勢状態で下方移動可能に立設されたステムを有する吐出器と、ステムの上方に配設されるとともに成形孔が容器軸方向に貫通する頂壁部を有し、成形孔から、頂壁部において上方を向く造形面に内容物を吐出する外装部と、外装部内に上方付勢状態で下方移動可能に配設され、頂壁部において下方を向く供給面に当接又は近接する上方の待機位置と、供給面から下方に離れ、外装部との間に、ステムからの内容物を径方向に拡散して成形孔に供給する拡散室を形成する下方の吐出位置と、の間を上下動する中皿と、を備え、中皿には、中皿が吐出位置に位置するときにステムに係止され、中皿の下降に伴ってステムを下降させる係止部が形成され、容器体と中皿との間には、吐出位置に位置する中皿を上方付勢する付勢部材が配設され、外装部及び中皿は、容器体に対して容器軸回りに一体に回転自在に設けられ、中皿及び容器体のうちの一方には、他方に設けられた摺動突部が、容器軸回りに沿う周方向に摺動して中皿を付勢部材による上方付勢力に抗して下降させる案内突部と、案内突部に周方向に隣り合い、案内突部を周方向に乗り越えた摺動突部の上方に向けた移動を許容する逃げ部と、が設けられている吐出容器である。
 この第11の態様によれば、外装部及び中皿が容器体に対して容器軸回りに一体に回転自在であり、中皿と容器体とに設けられた摺動突部と案内突部とが周方向に摺動することで中皿が下降する。これにより、外装部を容器体に対して容器軸回りに回転させることで中皿が下降し、中皿に形成された係止部がステムを下降させて、内容物を拡散室で径方向に拡散させてから、成形孔を通して造形面に吐出させることができる。さらに、案内突部に周方向に隣り合う逃げ部が、案内突部を周方向に乗り越えた摺動突部の上方に向けた移動を許容する。このため、外装部を所定量回転させることで中皿が上方付勢力によって待機位置まで上昇し、ステムからの内容物の吐出を停止させるとともに拡散室内の内容物を造形面に押し出すことができる。このように、外装部を容器体に対して容器軸回りに回転させる操作によって、内容物をステムから吐出させるとともに、ステムからの吐出を停止させて中皿を待機位置まで復元変位させることができる。これにより、例えば中皿を手で押し下げることで内容物をステムから吐出させる場合と比較して、操作力を低減することに加えて、内容物の吐出量を安定させつつ、内容物がステムから吐出されている間に造形面に吐出される内容物の流れと、ステムからの内容物の吐出を停止して拡散室内の内容物を造形面に押し出す間に造形面に吐出される内容物の流れと、を連続的にする。これにより、造形物を高精度に造形させることができる。
 本発明の第12の態様は、容器体は、容器本体の口部に固定された内筒部と、内筒部から径方向内側に向けて延びる受け部と、受け部の内周縁から上方に向けて延びる外変換筒部と、を有する固定部材を備え、中皿には、外変換筒部の径方向内側において下方に向けて延びる内変換筒部が形成され、案内突部は、外変換筒部及び内変換筒部のうちの一方に設けられ、摺動突部は、他方に設けられている、第11の態様の吐出容器である。
 この第12の態様によれば、付勢手段の弾性力を受け止める受け部が、容器本体の口部に固定された内筒部から径方向内側に向けて延び、この受け部の内周縁から上方に向けて外変換筒部が延びている。この構成により受け部及び外変換筒部の剛性が高まり、付勢手段の弾性力により外変換筒部が変形若しくは変位するのが抑えられるため、摺動突部と案内突部との位置関係を安定させることができる。これにより、上述したような摺動突部及び案内突部による優れた作用効果を確実に奏功させることができるとともに、付勢手段及び外変換筒部を容器本体の口部の内側にコンパクトに配設することができる。
 本発明の第13の態様は、案内突部は、容器軸方向に延びる第1垂直面と、第1垂直面から上方に向かうに従い漸次前記第1垂直面から周方向の一方側に離間する第1傾斜面と、を有し、摺動突部は、容器軸方向に延びる第2垂直面と、下方に向かうに従い漸次第2垂直面から周方向の他方側に離間する第2傾斜面と、を有し、第1垂直面及び第1傾斜面がなす角度と、前記第2垂直面及び前記第2傾斜面がなす角度と、が互いに同等である、第11又は第12の態様の吐出容器である。
 この第13の態様によれば、案内突部の第1垂直面及び第1傾斜面がなす角度と、摺動突部の第2垂直面及び第2傾斜面がなす角度と、が互いに同等である。そのため、摺動突部が案内突部を周方向に摺動する際に、第1傾斜面と第2傾斜面との接触面積を大きくすることができる。これにより、例えば摺動突部と案内突部とが摺動する際に両者が摩耗するのを抑えて、動作を安定させることができる。さらに、案内突部及び摺動突部の双方が、容器軸方向に延びる垂直面を有している。そのため、外装部及び中皿の容器体に対する容器軸回りの回転を一方向にのみ許容するとともに、逃げ部に到達した摺動突部を付勢手段の上方付勢力によって上方に向けて速やかに移動させることができる。これにより、外装部を容器体に対して回転させる際の操作性を向上させ、且つ、造形面に吐出される内容物の速度及び量を安定させて、造形物の造形の精度をより確実に向上させることができる。
 本発明によれば、固定部材を容器本体から容易に取り外すことができ、吐出面に吐出される内容物の吐出量が位置ごとにばらつくのを抑えることができ、操作性を向上しつつ造形物を高精度に吐出面(造形面)に形成できる吐出容器を提供することができる。
本発明の第1実施形態に係る吐出容器の要部の縦半断面図であって、中皿が待機位置に位置する状態を示す図である。 図1に示す吐出容器の要部の縦半断面図であって、中皿を吐出位置に下降させた状態を示す図である。 図1に示す吐出容器の上面図である。 図1に示す吐出容器から容器本体を外した状態における下面図である。 図1に示す吐出容器の固定部材の上面図である。 図1に示す吐出容器の外装部における上面図である。 図1に示す吐出容器の外装部における側面図である。 本発明の第2実施形態に係る吐出容器から容器本体を外した状態における下面図である。 本発明の第1及び第2実施形態に係る吐出容器の変形例の要部の縦半断面図であって、中皿が待機位置に位置する状態を示す図である。 図8に示す吐出容器を構成する外装部の平面図である。 図9に示す吐出容器の縦半断面図であって、中皿が吐出位置に位置する状態を示す図である。 図10に示す吐出容器の縦半断面図であって、中皿が下降端に位置する状態を示す図である。 本発明の第3実施形態に係る吐出容器の平面図である。 図12に示す吐出容器において、中皿が待機位置に位置する状態を示す半断面図である。 図12に示す吐出容器を構成する固定部材の平面図である。 図14に示す固定部材の側面図である。 図12に示す吐出容器を構成する外装部本体の平面図である。 図16に示す外装部本体の側面図である。 図12に示す吐出容器を構成する上側係合部及び下側係合部を示す模式図であって、両係合部が組み合わされた状態を径方向の外側から囲繞筒を透過して見た正面図である。 図12に示す吐出容器において、中皿が吐出位置に位置する状態を示す半断面図である。 図12に示す吐出容器において、外装部と固定部材とが相対的に回転移動して案内面が突き当たった状態を示す部分的な側面図である。 図12に示す吐出容器を構成する上側係合部及び下側係合部を示す模式図であって、図20に示す案内面が突き当たった状態を、径方向の外側から囲繞筒を透過して見た正面図である。 図21に示す状態から更に外装部と固定部材とが相対的に回転移動し、外装部が固定部材に対して上昇した状態を示す正面図である。 図12に示す吐出容器において、図22に示す状態から、更に外装部と固定部材とが相対的に回転移動した状態を示す部分的な側面図である。 第4実施形態に係る吐出容器の縦断面図であり、中皿が待機位置に位置した状態を示す。 図24の外装部の平面図である。 図24の固定部材の平面図である。 図24の変換機構の展開図である。 図24の吐出容器の縦断面図であり、中皿が吐出位置に位置した状態を示す。
(第1実施形態)
 以下、図面を参照し、本発明の第1実施形態に係る吐出容器を説明する。
 図1及び図2に示すように、吐出容器1は、容器体11と、吐出器14と、外装部15と、中皿16と、を備えている。吐出容器1は、例えば泡体や高粘性材料など、吐出後に少なくとも一定時間に渡り形状を保持可能な内容物を吐出する。容器体11は、内容物が収容される容器本体12と、容器本体12の口部12aに装着された固定部材13と、を備えている。
 ここで、本実施形態では、容器本体12は、有底筒状に形成され、外装部15は、有頂筒状に形成されていて、これらの各中心軸は、共通軸上に配置されている。以下、この共通軸を容器軸Oといい、容器軸Oに沿う方向のうち容器本体12の底部側を下側といい、容器本体12の口部12a側を上側といい、容器軸Oに沿う方向を上下方向という。吐出容器1の上面視において、容器軸Oに直交する方向を径方向といい、容器軸O回りに周回する方向を周方向という。
 容器本体12の内部は、口部12aが頂壁17で覆われることで密閉されている。頂壁17には、周方向に延びる環状凹部18が設けられている。環状凹部18は、下側に向けて窪んでいる。
 吐出器14は、容器本体12の口部12aに上方付勢状態で下方移動可能に立設されたステム19を備えている。ステム19は、容器軸Oと同軸に配置され、環状凹部18よりも小径に形成されている。ステム19は、頂壁17を上下方向に貫通している。吐出器14の内部において、容器本体12内に位置する部分には、図示しない吐出弁が設けられている。
 容器本体12に対してステム19が押し下げられると、吐出弁が開き、容器本体12内の内容物がステム19内を通ってステム19の上端部から吐出される。このとき、本実施形態では、ステム19の上端部から、例えば泡状となった容器本体12内の内容物が吐出される。ステム19の押し下げを解除すると、ステム19に作用する上方付勢力によりステム19が上昇するとともに吐出弁が閉じられて、内容物の吐出が停止される。なお、前述の容器本体12及び吐出器14は、容器本体12内に収容された内容物をステム19から吐出する吐出容器本体20を構成している。図示の例では、吐出容器本体20として、内部に液状の内容物が収容されたエアゾール缶を採用している。
 固定部材13は、容器本体12の口部12aに外嵌された外嵌筒63と、外嵌筒63を径方向の外側から囲撓する囲繞筒61と、外嵌筒63と囲繞筒61とを接続し、且つ、周方向に隙間をあけて配置された複数の接続部62と、を備えている。
 図5に示すように、囲繞筒61及び外嵌筒63の上面視形状は、容器軸Oと同軸の円形状となっている。囲繞筒61の内周面には、周方向に延びる複数の上側係合部61aが周方向に間隔をあけて形成されている。複数の上側係合部61aは、囲繞筒61の内周面から径方向の内側に向けて突出している。複数の上側係合部61aは、周方向に延びる突条状に形成されている。接続部62は、囲繞筒61と外嵌筒63とを径方向に接続している。接続部62の上面視形状は、周方向に長い長方形状となっている。接続部62は、周方向に等間隔をあけて配置されている。接続部62の周方向の長さは、周方向で互いに隣り合う接続部62同士の間の隙間の周方向の長さより短い。また、接続部62同士の間の隙間は、上下方向に貫通している。また、上側係合部61aの、囲繞筒61の内周面から径方向の内側に向けた突出量は、囲繞筒61の内周面と、外嵌筒63の外周面との間の径方向の隙間より小さい。上側係合部61aの周方向の長さは、周方向で互いに隣り合う接続部62同士の間の隙間の周方向の長さ以下である。そして、上側係合部61aは、上下方向から見た平面視で、周方向に互いに隣り合う接続部62同士の間の隙間の内側に位置している。
 図示の例では、固定部材13は、頂壁17の環状凹部18内に嵌合された内筒部65を備えている。内筒部65は、環状凹部18において、径方向の内側を向く外周面に、径方向の内側から嵌合されている。内筒部65には、径方向の内側に向けて延在するフランジ部65aが形成されている。固定部材13は、外嵌筒63と内筒部65とを径方向に連結し、且つ、上側に向けて突出する有底筒状の突出部64を備えている。突出部64は、後述する吐出状態において、突出部64の外周面と中皿本体30の内周面とが径方向に近接する位置に配置されている。
 外装部15は、図6に示すように、ステム19の上方に配置された頂壁部24と、頂壁部24の外周縁から下方に向けて延びる周壁部15aと、を備えている。頂壁部24は、容器軸Oに直交する板状に形成されている。周壁部15aは、固定部材13における外嵌筒63と囲繞筒61との間に差し込まれている。周壁部15aの外周面には、径方向の外側に向けて突出し、且つ、囲繞筒61の上側係合部61aに、上側係合部61aの下方から係合する下側係合部15bが形成されている。下側係合部15bの周方向の長さは、上側係合部61aの周方向の長さより長く、下側係合部15bの数量は、上側係合部61aの数量よりも少ない。外装部15は、容器軸Oと同軸に配置された有頂円筒状に形成されている。外装部15には、図1及び図6に示すように、芯体25と、成形孔26と、挿通孔29と、が形成されている。
 芯体25は、頂壁部24から下側に向けて延びている。芯体25は、容器軸Oと同軸に配置されている。芯体25は、ステム19の上端縁よりも上側に位置している。芯体25の外径は、ステム19の内径よりも小さく、芯体25は、ステム19の上端部と上下方向に対向している。芯体25は、中実の棒状、柱状に形成されている。芯体25の下端部に縮径部が形成されている。
 複数の成形孔26は、外装部15の頂壁部24に上下方向に貫通して形成されている。複数の成形孔26は、頂壁部24において上側を向く吐出面27、及び、下側を向く供給面28に各別に開口している。なお、吐出面27及び供給面28は、容器軸Oに直交している。
 複数の成形孔26は、周方向に延びる長穴状に形成されている。複数の成形孔26は、周方向及び径方向に間隔をあけて配置されている。本実施形態では、周方向に間隔をあけて配置された複数の成形孔26が、孔列L1を形成していて、この孔列L1が、容器軸Oを中心として多重に配置されている。孔列L1は、上面視において、芯体25を径方向の外側から囲うように配置されている。
 挿通孔29は、図1、図6A、及び図6Bに示すように、外装部15の周壁部15aを、周壁部15aの下端側が開口するように切り欠くことにより、形成され、周壁部15aを径方向に貫通している。挿通孔29は、中皿16の後述する押下部71が外装部15の外側に向けて突出するように挿通可能な位置及び寸法で、設けられている。挿通孔29は、図6Bに示すように、径方向の外側から見て上下方向に長い長方形状に形成されている。図示の例では、4つの挿通孔29が、周壁部15aに周方向に間隔をあけて形成されている。この4つの挿通孔29は、2つ1組で、2組を構成する。このうち、1組の挿通孔29は、周方向に互いに隣接して形成されており、2組の挿通孔29は、周壁部15aにおいて径方向で互いに対向する位置のそれぞれに1組ずつ形成されている。
 また、挿通孔29により、周壁部15aに形成された下側係合部15bが周方向に分断されている。下側係合部15bは、周壁部15aの外周面のうち、周方向で互いに隣接する2つの挿通孔29同士の間に位置する挿入壁部15c、及び、挿通孔29の配設された周方向に沿う位置を回避した位置に形成されている。下側係合部15bの周方向の端部は、周壁部15aにおける挿通孔29の開口周縁部に位置している。
 中皿16は、外装部15内に上下動自在に設けられるとともに、外装部15に対して回転移動が規制されている。中皿16は、外装部15内に配置された中皿本体30と、その内側にステム19が進退するガイド筒31と、ステム19に係止され、中皿16の下降に伴ってステム19を下降させる係止部36と、径方向の外側に向けて突出する押下部71と、を備えている。中皿本体30は、有頂筒状に形成され、外装部15内に上下動自在に嵌合されている。中皿本体30の外周面が、外装部15の内周面上を上下方向に摺動する。中皿本体30の上面視形状は、外装部15の内周面における上面視形状と、同等の形状且つ同等の大きさに形成されている。
 中皿本体30には、連通孔34が形成されている。連通孔34は、中皿本体30を上下方向に貫通している。連通孔34は、容器軸Oと同軸に配置されている。連通孔34は、芯体25よりも大径とされ、連通孔34内には、芯体25が挿通される。連通孔34は、ステム19の外径よりも小径とされている。ガイド筒31は、中皿本体30から下方に向けて延び、その内側にステム19が進退する。ガイド筒31は、容器軸Oと同軸に配置されている。
 中皿16は、図1に示すような供給面28に当接又は近接する上方の待機位置と、図2に示すようなステム19を下降させて、ステム19からの内容物を拡散室35内に供給する下方の吐出位置と、の間を上下動する。図1に示すように、中皿16が待機位置に位置するときには、芯体25が連通孔34に挿通されている。
 図2に示すように、中皿16は、吐出位置において、供給面28から下方に離れ、供給面28との間に拡散室35を形成する。拡散室35は、ステム19からの内容物を、供給面28と中皿16との間に、径方向(吐出面27及び供給面28に沿う方向)に拡散して複数の成形孔26のそれぞれに供給する。拡散室35は、容器軸Oと同軸に配置されている。拡散室35は、上下方向よりも径方向に大きい偏平形状に形成されている。拡散室35の壁面の一部は、供給面28により形成されている。
 中皿16には、吐出位置に位置するときに、ステム19に係止され、ステム19を下降させる係止部36が設けられている。係止部36は、中皿本体30における連通孔34の開口周縁部に位置し、ステム19の上端縁に上側から当接し、ステム19を下降させる。このとき、連通孔34は、ステム19内と拡散室35とを連通している。また、このとき、中皿16の中皿本体30が芯体25よりも下側に位置していて、芯体25は拡散室35内に配置されている。
 図1に示すように、中皿16には、径方向の外側に向けて突出する押下部71が備えられている。押下部71は、表面及び裏面が外装部15の外周面に沿って延びる側板39と、側板39から径方向の外側に向けて突出し、且つ、表面及び裏面が上下方向を向く押下板33と、側板39と中皿本体30とを連結し挿通孔29に挿通された連結板38と、を備えている。
 2つの押下部71は、中皿本体30の外周面において容器軸Oを径方向に挟む位置に各別に配置されている。連結板38は、中皿本体30の外周面の下端部から、径方向の外側に向けて突出している。複数(図示の例では2つ)の連結板38は、1つの側板39に対して周方向に間隔をあけて配置されている。連結板38は、挿通孔29に挿通された状態で、中皿本体30と側板39とを連結している。
 図1に示すように、連結板38は、挿通孔29の開口周縁部のうち上端に位置して下方を向く上縁に当接又は近接している。また、連結板38は、挿通孔29の開口周縁部のうち、周方向の両端に位置して周方向を向く側縁に当接又は近接している。このため、中皿16は、外装部15に対して回転移動が規制されている。側板39は、上下方向に延びて配設されている。側板39の表面又は裏面は外装部15の外周面に沿って延びている。側板39は、連結板38と押下板33とを連結している。また、側板39と中皿本体30の外周面との間には、径方向の隙間が設けられている。押下板33は、側板39の上端部から径方向の外側に向けて突出している。押下板33の表面及び裏面は上下方向を向いている。押下板33の表面は、外装部15の吐出面27と面一となっている。なお、押下板33の表面は、吐出面27と面一でなくてもよい。
 ここで、周方向に互いに隣り合う連結板38同士の間の隙間には、側板39と中皿本体30との間の径方向の隙間を通して、外装部15の挿入壁部15cが中皿16の上方から挿入されている。このため、外装部15の周壁部15aに形成された下側係合部15bは、周壁部15aの外周面のうち、押下部71の配設されている周方向に沿う位置を回避した位置に配置されている。
 ここで、本実施形態では、図4に示すように、複数の接続部62のうちの1つは、少なくとも一部が押下部71と上下方向で重複する位置に配設されている。図示の例では、押下部71の周方向の中央部と、複数の接続部62のうちの1つの周方向の中央部とが、上下方向で互いに重複している。なお、押下部71の周方向の中央部と、複数の接続部62のうちの1つの周方向の中央部と、が、上下方向で重複していなくてもよく、押下部71と、複数の接続部62のうちの1つの少なくとも一部と、が、上下方向で重複していればよい。また、押下部71の周方向の長さは、接続部62の周方向の長さよりも長い。また、図4から図6Bに示すように、上下方向から見た平面視において、1つの下側係合部15bに対して、周方向で互いに隣り合う2つの上側係合部61aが係合している。また、複数の上側係合部61aの全てが、下側係合部15bに係合している。そして、押下部71の周方向の両端部、及び、下側係合部15bと上側係合部61aとが互いに係合している部分、のそれぞれの周方向に沿う位置が、互いに隣接している。
 図1及び図2に示すように、固定部材13と中皿16との間には、ばね部材からなる付勢部材50が設けられている。付勢部材50は、吐出位置に位置する中皿16を上方付勢して待機位置まで上昇させる。付勢部材50の上端部は、中皿本体30の下面に当接し、付勢部材50の下端部は、固定部材13のフランジ部65aの上面に当接している。
 次に、本実施形態に係る吐出容器1の作用について説明する。
 吐出容器1の使用前の初期状態では、中皿16が、図1に示すような待機位置に配置されている。そして、図2に示すように、外装部15の吐出面27に内容物を吐出させる際、押下板33を付勢部材50の付勢力に抗して押し下げることにより、外装部15の頂壁部24と中皿16との間に位置する拡散室35の内容積を増大させるとともに、中皿16の係止部36をステム19の上端部に係止させる。
 更に中皿16の下降にともなって、係止部36に係止されたステム19が上方付勢力に抗して下降することにより、容器本体12内の内容物がステム19を通して拡散室35に流入する。拡散室35に流入した内容物は、頂壁部24における下方を向く供給面28との間に、拡散室35内で径方向に拡散された後に複数の成形孔26に供給され、これら成形孔26から吐出面27に吐出される。
 ここで、内容物が、複数の成形孔26を各別に通過して成形されると、複数の造形片が形成され、これらの造形片が吐出面27上で組み合わされることで、造形物が形成される。なお、成形孔26によって造形された造形片は、成形孔26が延びる方向に長く成形されている。
 その後、押下板33の押し下げ操作を解除すると、中皿16が、ステム19の上方に向けた復元変位にともなって、外装部15に対して上方に移動する。このとき、拡散室35の内容積が減少し、拡散室35に流入していた内容物が拡散室35から成形孔26を通じて外部に押し出される。
 以上に説明したように、本実施形態の吐出容器1によれば、押下部71の連結板38が、挿通孔29の開口周縁部の上縁に当接若しくは近接している。このため、押下部71を引き上げると外装部15も引き上げられ、外装部15の下側係合部15bが固定部材13の上側係合部61aに上側係合部61aの下側から引っ掛かることで、押下部71に加えた引き上げ力が、固定部材13における接続部62を介して外嵌筒63に伝播する。これにより、外嵌筒63のうち、接続部62との接続部分に、径方向の外側に向けて局所的な大きな力が加えられることとなり、この接続部分を起点として外嵌筒63を全周にわたって変形させることが可能になり、固定部材13を容器本体12の口部から外すことができる。これにより、例えば容器本体12内の内容物を使い終わった後に、必要に応じて外装部15と中皿16とを、固定部材13とともに容器本体12から外し、容器本体12を交換すること等ができる。
 また、下側係合部15bは、外装部15の周壁部15aの外周面のうち、押下部71の配設されている周方向に沿う位置を回避した位置に配置されている。これにより、外装部15に中皿16を組み付ける際に、外装部15の下側係合部15bが押下部71に干渉するのを防ぐことができる。
 また、内容物を吐出させるときに押下する押下部71が、内容物が吐出される吐出面27を有する外装部15とは別の中皿16に備えられている。このため、外装部15の吐出面27に触れずに内容物を吐出させることが可能になり、内容物が手に付着するのを防ぐことができるとともに、外装部15がぐらつくことが抑えられて、吐出面27から内容物がこぼれるのを防ぐことができる。
 また、容器体11内の内容物が拡散室35内で径方向に拡散された後に成形孔26に供給されるので、吐出面27において特定の一部に配置された成形孔26に内容物が集中することを抑え、成形孔26にばらつき少なく内容物を供給することができる。これにより、吐出面27に吐出される内容物の吐出量が位置ごとにばらつくのを抑えることができる。
 また、中皿16の押下部71が通される挿通孔29により、周方向に延在する下側係合部15bが分断されており、押下部71の周方向の両端部、並びに下側係合部15bと上側係合部61aとが互いに係合している部分それぞれの周方向に沿う位置が、互いに隣接している。これにより、押下部71に加えた引き上げ力を、外装部15の周壁部上で分散させることなく、直接、下側係合部15bと上側係合部61aとが互いに係合している部分に伝達させることが可能になり、外嵌筒63と接続部62との接続部分に、径方向の外側に向けて局所的な大きな力を効果的に加えることができる。
 また、複数の接続部62のうちの1つの少なくとも一部が、押下部71と上下方向で重複している。これにより、押下部71に加えた引き上げ力を、複数の接続部62のうちの1つに優先して伝達させやすくなり、外嵌筒63と接続部62との接続部分に、径方向の外側に向けて局所的な大きな力を容易に加えることができる。
 また、上側係合部61aが、上下方向から見た平面視で、周方向に互いに隣り合う接続部62同士の間の隙間の内側に位置しており、上側係合部61aと接続部62とが、上下方向から見た平面視で重複していない。このため、接続部62及び上側係合部61aを有する固定部材の成形時において、上下方向のみを金型の抜き方向とすることができる。これにより、金型構造を複雑にすることなく、固定部材13を容易に形成することができる。
 また、外装部15の周壁部15aのうち、周方向に互いに隣接する挿通孔29同士の間に位置する挿入壁部15cに、下側係合部15bが形成されていない。このため、挿入壁部15cを周方向で互いに隣り合う連結板38同士の間に挿入する際に、中皿本体30の外周面と側板39との間の径方向の隙間を広くしなくても、挿入壁部15cを円滑に挿入することができる。
(第2実施形態)
 次に、本発明の第2実施形態について説明する。なお、この第2実施形態においては、第1実施形態における構成要素と同一の部分については同一の符号を付し、その説明を省略し、異なる点についてのみ説明する。
 本実施形態に係る吐出容器2では、図7に示すように、吐出容器1における固定部材13に対して、外装部15及び中皿16の周方向の相対位置が45度ずれている。これにより、押下部71の周方向の中央部と、周方向で互いに隣り合う接続部62同士の間の隙間、及び上側係合部61aのそれぞれの周方向の中央部と、が、上下方向で互いに重複している。また、下側係合部15bは、その周方向の中央部に位置する上側係合部61aと、上側係合部61aの周方向の全周に渡り係合している。また、複数の上側係合部61aのうちの半数が、下側係合部15bと係合していない。そして、下側係合部15bと上側係合部61aとが互いに係合している部分が、第1実施形態の吐出容器1と比べて、押下部71の周方向の両端部から周方向に大きく離れている。
 次に、以上に説明した作用効果の検証試験について説明する。
 この検証試験では、比較例の吐出容器、第1実施形態に係る吐出容器1、及び第2実施形態に係る吐出容器2について、容器本体を固定した状態で、1つの押下部における押下板の周方向の中央部を引き上げた。そして、容器本体の口部から固定部材の外嵌筒が外れた時の引き上げ力を測定した。なお、比較例の吐出容器として、吐出容器1において接続部が全周に渡って形成された構成を採用した。
 その結果、比較例の吐出容器では、110N以上の引き上げ力が必要であり、口部から外嵌筒を外すことが困難である一方、吐出容器1、2では、口部から外嵌筒を容易に外すことができた。具体的には、吐出容器1では、引き上げ力が56Nから59Nであり、吐出容器2では、引き上げ力が63Nから66Nであることが確認された。これにより、吐出容器1、2では、接続部62同士の間に隙間が設けられていることによって、押下板33に加えた引き上げ力が、外嵌筒63と接続部62との接続部分に局所的に伝達されるため、比較例の吐出容器と比べて、少ない引き上げ力で口部12aから外嵌筒63が外れることが、確認された。さらに、引き上げ力を加える押下部71から上側係合部61aと下側係合部15bとの係合部分までの周方向の距離を短くすると、押下板33に加えた引き上げ力が確実に係合部分に伝達される。そのため、吐出容器1では、吐出容器2と比べて、少ない引き上げ力で口部12aから外嵌筒63が外れることが、確認された。
 なお、本発明の技術的範囲は前記第1及び第2実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において種々の変更を加えることが可能である。
 例えば、吐出器14の吐出弁として、ステム19の一度の押し込み操作により一定量の内容物が吐出される定量バルブを採用してもよい。このような場合には、内容物が吐出面27に吐出された際に、複数の成形孔26Aを介して吐出面27上で内容物が組み合わされて形成される造形物を精度よく形成することができる。
(変形例)
 次に、図8から図11を参照して、本発明の第1実施形態の変形例について説明する。なお、この変形例においては、第1及び第2実施形態における構成要素と同一の部分については同一の符号を付し、その説明を省略し、異なる点についてのみ説明する。
 図8は、本発明の第1実施形態に係る吐出容器の変形例の要部の縦半断面図であって、中皿が待機位置に位置する状態を示す図である。図9は、図8に示す吐出容器を構成する外装部の平面図である。図10は、図9に示す吐出容器の縦半断面図であって、中皿が吐出位置に位置する状態を示す図である。図11は、図10に示す吐出容器の縦半断面図であって、中皿が下降端に位置する状態を示す図である。
 図8から図11において、固定部材13は、容器本体12の口部12aに、容器軸O回りに回転不能に、かつ、上昇不能に固定されている。外嵌筒63は、二重筒状に形成され、容器本体12の口部12aに径方向の外側から嵌合されている。図示の例では、外嵌筒63が、口部12aに径方向の外側から加締められることで、固定部材13の容器軸O回りの回転移動、及び、固定部材13の上昇移動が規制されている。なお、外装部15は、下側係合部15bを備えていなくてもよく、固定部材13は、上側係合部61aを備えていなくてもよい。
 その他、本発明の趣旨に逸脱しない範囲で、前記第1及び2実施形態における構成要素を周知の構成要素に置き換えることは適宜可能であり、また、前記した変形例を適宜組み合わせてもよい。
(第3実施形態)
 以下、図面を参照し、本発明に係る実施形態の吐出面に内容物を吐出する吐出容器を、図12から図23を参照して説明する。図12から図19に示すように、吐出容器110は、容器本体111と、吐出器112と、固定部材113と、外装部114と、を備えている。吐出容器110は、例えば泡体や高粘性材料など、吐出後に少なくとも一定時間に渡り形状を保持可能な内容物を吐出する。内容物は、容器本体111に収容される。
 ここで、本実施形態では、容器本体111は有底筒状に形成され、外装部114は有頂筒状に形成されていて、これらの各中心軸は共通軸上に配置されている。以下、この共通軸を容器軸Oといい、容器軸O方向に沿う容器本体111の底部側を下側といい、容器本体111の口部115側を上側という。吐出容器110を容器軸O方向から見た平面視において、容器軸Oに直交する方向を径方向といい、容器軸O回りに周回する方向を周方向という。
 図13に示すように、容器本体111は、この容器本体111の口部115が頂壁116で覆われることで密閉されている。頂壁116には、周方向に延びる環状凹部117が設けられている。環状凹部117は、下側に向けて窪んでいる。
 吐出器112は、容器本体111の口部115に上方付勢状態で下方移動可能に立設されたステム118を備えている。ステム118は、容器軸Oと同軸に配置され、前記環状凹部117よりも小径に形成されている。ステム118は、前記頂壁116を貫通している。ステム118において容器本体111内に位置する部分には、図示しない吐出弁が設けられている。
 容器本体111に対してステム118が押し下げられると、吐出弁が開き、容器本体111内の内容物がステム118内を通ってステム118の上端部から吐出される。このとき、本実施形態では、ステム118の上端部から、例えば泡状となった容器本体111内の内容物が吐出される。ステム118の押し下げを解除すると、ステム118に作用する上方付勢力によりステム118が上昇するとともに前記吐出弁が閉じられて、内容物の吐出が停止される。なお、前述の容器本体111及び吐出器112は、容器本体111内に収容された内容物をステム118から吐出する吐出容器本体119を構成している。図示の例では、吐出容器本体119として、内部に液状の内容物が収容されたエアゾール缶を採用している。
 図13から図14に示すように、固定部材113は、容器本体111の口部115に装着されている。固定部材113は、ステム118を径方向の外側から囲繞するように容器本体111の口部115に固定される。固定部材113は、容器軸Oと同軸の多重筒状に形成されている。固定部材113は、容器本体111の口部115に、容器軸O回りに回転不能に、且つ、上昇不能に固定されている。固定部材113は、外筒部120と、内筒部121と、フランジ部122と、連結部123と、内装筒部124と、を備えている。
 外筒部120は、上側に向けて開口する環状溝を有する二重筒状に形成されている。外筒部120は、外嵌筒125と、囲繞筒126と、接続部127と、を備えている。外嵌筒125は、容器本体111の口部115に外嵌されている。囲繞筒126は、外嵌筒125を径方向の外側から囲繞している。接続部127は、外嵌筒125と囲繞筒126とを連結している。本実施形態では、複数(図示の例では4つ)の接続部127が、周方向に間隔をあけて配置されている。周方向に隣り合う接続部127同士の間は、中間口128とされている。本実施形態では、複数(図示の例では4つ)の中間口128が、周方向に間隔をあけて配置されている。
 囲繞筒126の内周面には、上側係合部129が形成されている。上側係合部129は、囲繞筒126の内周面から径方向の内側に向けて突出している。上側係合部129は、径方向の内側から見た正面視において、周方向に沿って直線状に延びている。本実施形態では、複数(図示の例では4つ)の上側係合部129が、周方向に間隔をあけて設けられている。複数の上側係合部129は、複数の中間口128と対応して設けられている。上側係合部129は、周方向に沿って中間口128と同等の位置に配置されている。
 内筒部121は、環状凹部117内に嵌合されている。内筒部121は、環状凹部117の外周面に、径方向の内側から嵌合されている。環状凹部117の外周面は、径方向の内側を向いている。フランジ部122は、内筒部121から径方向の内側に向けて突出する環状に形成されている。連結部123は、容器本体111の口部115の上側に配置されている。連結部123は、外嵌筒125及び内筒部121の上端部同士を連結している。内装筒部124は、容器軸Oと同軸に配置されている。内装筒部124は、連結部123から上方に向けて突出している。
 外装部114は、固定部材113に対して周方向に回転可能に装着されている。外装部114は、外装部本体130と、中皿131と、付勢部材132と、を備えている。図12、図13、図16、及び図17に示すように、外装部本体130は、容器軸Oと同軸の有頂筒状に形成されている。外装部本体130は、頂壁部133と、周壁部134と、を備えている。頂壁部133は、ステム118の上方に配置されている。頂壁部133は、容器軸Oに直交する板状に形成されている。周壁部134は、頂壁部133から下方に向けて延びている。周壁部134は、外嵌筒125と囲繞筒126との間(環状凹部117)に差し込まれている。周壁部134の下端部は、内装筒部124の上端部を径方向の外側から囲繞している。
 外装部本体130には、芯体135と、成形孔136と、挿通孔137と、が設けられている。芯体135は、頂壁部133から下側に向けて延びている。芯体135は、容器軸O方向に延び、容器軸Oと同軸に配置されている。芯体135は、ステム118の上端縁よりも上側に位置している。芯体135の外径は、ステム118の内径よりも小さく、芯体135は、ステム118の上端部と容器軸O方向に対向している。芯体135は、中実の棒状、柱状に形成されている。芯体135は、容器軸O方向の全長に渡って同径に形成されている。
 複数の成形孔136が、外装部本体130に形成されている。複数の成形孔136は、頂壁部133を容器軸O方向に貫通している。複数の成形孔136は、頂壁部133において上側を向く吐出面138、及び頂壁部133において下側を向く供給面139に各別に開口している。なお、吐出面138及び供給面139は、容器軸Oに直交する方向に延びている。
 複数の成形孔136は、周方向に延びる長穴状に形成されている。複数の成形孔136は、周方向及び径方向に間隔をあけて配置されている。本実施形態では、周方向に間隔をあけて配置された複数の成形孔136が、孔列140を形成している。孔列140は、容器軸Oを中心として多重に配置されている。孔列140は、平面視において、芯体135を径方向の外側から囲うように配置されている。
 挿通孔137は、周壁部134を径方向に貫通している。挿通孔137は、周壁部134における容器軸O方向の中央部から下方に向けて延び、下方に向けて開口している。本実施形態では、複数の挿通孔137が、周方向に間隔をあけて設けられている。図示の例では、4つの挿通孔137が、設けられている。4つの挿通孔137は、周壁部134において容器軸Oを径方向に挟んで対向する位置のそれぞれに2つずつ配置されている。
 図13に示すように、中皿131は、外装部本体130内に上下動自在に設けられている。中皿131の外装部本体130に対する回転移動は、規制されている。中皿131は、中皿本体141と、押下部142と、ガイド筒143と、支持筒144と、係止部145と、を備えている。
 中皿本体141は、外装部本体130内に嵌合されている。中皿本体141の外周縁は、外装部本体130の内周面上を容器軸O方向に摺動自在とされている。中皿本体141には、連通孔146が形成されている。連通孔146は、中皿本体141を容器軸O方向に貫通している。連通孔146は、容器軸Oと同軸に配置されている。連通孔146は、芯体135よりも大径とされている。連通孔146内には、芯体135が挿通される。連通孔146は、ステム118の外径よりも小径とされている。
 押下部142は、中皿本体141から径方向の外側に向けて突出し、挿通孔137を通して外装部本体130の外側に配設されている。図示の例では、2つの押下部142が、容器軸Oを径方向に挟んで対向する位置のそれぞれに1つずつ設けられている。2つの押下部142は、周壁部134における周方向に沿う各位置のうち、2つの挿通孔137が配置された位置のそれぞれに1つずつ配置されている。図16及び図17に示すように、周壁部134の外周面には、押下部142が配設される部分(以下、「配設部分134a」という。)と、配設部分134aを回避した部分(以下、「回避部分134b」という。)と、が設けられている。配設部分134a及び回避部分134bは、周方向に交互に配置されている。配設部分134aは、回避部分134bよりも周方向に小さい。
 図13に示すように、各押下部142は、側板147と、押下板148と、連結板149と、を備えている。側板147の表面及び裏面は、外装部本体130の外周面に沿って延びている。押下板148は、側板147から径方向の外側に向けて突出している。押下板148は、側板147の上端部に配置されている。押下板148の表面及び裏面は、容器軸O方向を向いている。連結板149は、側板147と中皿本体141とを連結している。連結板149は、挿通孔137に挿通されている。本実施形態では、複数の連結板149が、複数の押下部142のそれぞれに周方向に間隔をあけて設けられている。図示の例では、4つの連結板149が、2つの押下部142のそれぞれに2つずつ設けられている。また、2つの押下部142のそれぞれに設けられた2つ(複数)の連結板149は、2つ(複数)の挿通孔137に各別に挿通されている。各連結板149は、周壁部134における挿通孔137の開口周縁のうち、上端に位置して下方を向く上縁に、当接又は近接している。
 ガイド筒143及び支持筒144は、中皿本体141から下方に向けて延びている。ガイド筒143及び支持筒144は、容器軸Oと同軸に配置されている。ガイド筒143は、連通孔146よりも大径とされている。支持筒144は、ガイド筒143よりも大径とされている。ガイド筒143は、ステム118に、容器軸O回りに相対的に回転可能に、且つ、容器軸O方向に進退可能に外挿される。
 係止部145は、ステム118に係止されてステム118を下降させる。係止部145は、ガイド筒143内に配置されている。係止部145は、ガイド筒143の内周面に設けられた複数の縦リブ150によって形成されている。縦リブ150は、ガイド筒143から径方向の内側に突出している。複数の縦リブ150は、周方向に間隔をあけて設けられている。係止部145は、ステム118の上端縁に上側から対向している。係止部145は、中皿131の下降に伴ってステム118を下降させる。本実施形態では、中皿131が下降するときに、縦リブ150の下端縁がステム118の上端縁に当接し押下することで、ステム118が下降する。
 中皿131は、図13に示すような供給面139に当接又は近接する上方の待機位置と、図19に示すようなステム118を下降させてステム118からの内容物を拡散室151内に供給する下方の吐出位置と、の間を上下動する。図13に示すように、中皿131が待機位置に位置するときには、芯体135が連通孔146に挿通されている。
 図19に示すように、中皿131は、吐出位置において、供給面139から下方に離れ、供給面139との間に拡散室151を形成する。拡散室151は、周壁部134の内側に配置されている。拡散室151の壁面は、供給面139と、周壁部134の内周面と、中皿本体141の上面と、によって形成される。拡散室151は、ステム118からの内容物を径方向(吐出面138及び供給面139に沿う方向)に拡散して複数の成形孔136のそれぞれに供給する。拡散室151は、容器軸Oと同軸に配置されている。拡散室151は、容器軸O方向よりも径方向に大きい偏平形状に形成されている。拡散室151は、連通孔146を通してステム118内と連通する。
 付勢部材132は、固定部材113と中皿131との間に配置されている。付勢部材132は、ばね部材(コイルスプリング)からなる。付勢部材132は、吐出位置に位置する中皿131を上方付勢して待機位置まで上昇させる。付勢部材132の上端部は、支持筒144に外挿されて中皿本体141の下面に当接している。付勢部材132の下端部は、フランジ部122の上面に当接している。
 図13、図14、図16、及び図17に示すように、周壁部134の外周面には、下側係合部152が形成されている。下側係合部152は、上側係合部129に対して、この上側係合部129の下方から係合する。下側係合部152は、周壁部134の外周面から径方向の外側に向けて突出している。下側係合部152は、径方向の外側から見た平面視において、周方向に沿って直線状に延びている。本実施形態では、複数(図示の例では2つ)の下側係合部152が、周方向に間隔をあけて設けられている。下側係合部152は、回避部分134bに配置されている。一対の下側係合部152は、2つの回避部分134bに対応して設けられている。下側係合部152は、回避部分134bにおける周方向の全長に渡って延びている。下側係合部152の周端部は、周壁部134における挿通孔137の開口周縁に位置している。
 図14及び図18に示すように、固定部材113及び周壁部134には、案内面153、154が各別に形成されている。案内面153、154は、外装部114及び固定部材113の相対的な回転移動に伴い周方向で突き当たって摺接することで、外装部114を固定部材113に対して上昇させる。外装部114が固定部材113に対して周方向に沿って一方側に回転するときに、案内面153、154同士が突き当たる。
 本実施形態では、一対の案内面153、154が、固定部材113及び周壁部134のそれぞれにおいて、容器軸Oを間に挟んで径方向の反対側(互いに対向する位置)に位置するように設けられている。一対の案内面153、154は、上側係合部129及び下側係合部152のそれぞれと一体に形成されている。上側係合部129における周端部には、案内面153、154としての第1案内面153を有する案内突起155が設けられ、下側係合部152における周端面は、案内面153、154としての第2案内面154である。
 案内突起155は、上側係合部129に設けられている。本実施形態では、一対の案内突起155が、容器軸Oを間に挟んで径方向の反対側(互いに対向する位置)に位置するように設けられている。一対の案内突起155は、4つの上側係合部129のうちの2つの上側係合部129に設けられている。一対の案内突起155は、2つの上側係合部129のそれぞれにおける周方向の他方側の周端部に設けられている。
 案内突起155は、上側係合部129から容器軸O方向に突出する。案内突起155は、上側係合部129から下方に向けて突出している。案内突起155は、囲繞筒126と一体に形成されている。案内突起155は、全長に渡って囲繞筒126の内周面に接続されている。
 第1案内面153は、案内突起155において周方向の他方側を向く周端面によって形成されている。第1案内面153は、下方から上方に向かうに従い、漸次、周方向の一方側に向けて延びる傾斜面である。上側係合部129において周方向の他方側を向く端面は、第1案内面153と段差なく滑らかに連結される傾斜面である。
 第2案内面154は、下側係合部152において周方向の一方側を向く周端面によって形成されている。第2案内面154は、下方から上方に向かうに従い、漸次、周方向の一方側に向けて延びる傾斜面である。なお、図示の例では、周壁部134における挿通孔137の開口周縁には、第2案内面154に対応する面取り部156が形成されている。面取り部156は、開口周縁のうち、第2案内面154(下側係合部152の周端面)が位置する部分に配置されている。面取り部156は、第2案内面154に沿って形成されている。
 固定部材113及び周壁部134には、規制面157、158が各別に形成されている。規制面157、158は、外装部114及び固定部材113の相対的な回転移動に伴い周方向で突き当たって係止することで、更なる回転移動を規制する。外装部114が固定部材113に対して周方向に沿って他方側に回転するときに、規制面157、158同士が突き当たる。
 規制面157、158は、上側係合部129及び下側係合部152のそれぞれと一体に形成されている。規制面157、158は、第1規制面157と、第2規制面158と、を備えている。第1規制面157は、上側係合部129に設けられ、第1規制面157は、下側係合部152に設けられている。
 第1規制面157は、上側係合部129における周方向の一方側の周端部に設けられている。第1規制面157は、案内突起155において周方向の一方側を向く周端面によって形成されている。第1規制面157は、容器軸O方向に沿って延びる真直面である。第2規制面158は、下側係合部152において周方向の他方側を向く周端面によって形成されている。第2規制面158は、容器軸O方向に沿って延びる真直面である。
 固定部材113及び周壁部134には、回り止め部159が設けられている。回り止め部159は、外装部114及び固定部材113の相対回転を規制する。回り止め部159は、第1回り止め部160と、第2回り止め部161と、を備えている。第1回り止め部160は、固定部材113に設けられ、第2回り止め部161は、周壁部134に設けられている。第1回り止め部160は、固定部材113の上側係合部129と一体に形成されており、第2回り止め部161は、外装部114の下側係合部152と一体に形成されている。
 第1回り止め部160は、周壁部134の内周面から突出する突起により形成されている。第1回り止め部160は、上側係合部129から下方に向けて直線状に延びている。第1回り止め部160は、案内突起155と同等の長さを有する。第2回り止め部161は、下側係合部152に配置された縦溝により形成されている。第2回り止め部161は、下側係合部152を容器軸O方向の全長に渡って縦断している。
 第1回り止め部160が第2回り止め部161内に嵌合することで、外装部114及び固定部材113の周方向への不用意な外力に基づく相対回転を回り止め部159が規制する。このとき、規制面157、158同士が、当接又は近接している。また、中間口128及び押下部142のそれぞれにおける周方向の中央部が、周方向における同じ位置に配置されている。第1回り止め部160は、第2回り止め部161内に周方向に離脱可能に嵌合する。外装部114及び固定部材113に使用者が意図的に回転力を加えたときには、第1回り止め部160が第2回り止め部161から周方向に離脱されて前記の規制が解除される。
 次に、本実施形態に係る吐出容器110の作用について説明する。
 吐出容器110の使用前の初期状態では、中皿131が、図13に示すような待機位置に配置されている。内容物を吐出するときには、図19に示すように、押下部142を押し下げて中皿131を吐出位置に向けて下降させる。これにより、外装部本体130の頂壁部133と中皿131との間に位置する拡散室151の内容積が増大するとともに、係止部145がステム118の上端部に係止する。更なる中皿131の下降にともなって、係止部145に係止されたステム118が上方付勢力に抗して下降することにより、容器本体111内の内容物がステム118を通して拡散室151に流入する。
 ステム118から吐出された内容物は、連通孔146を通して拡散室151に供給される。この内容物は、連通孔146から上側に向けて吐出されて芯体135に供給され、芯体135の外周面上を容器軸O方向に流動して芯体135に保持される。このとき、内容物は、例えば、平面視において芯体135を中心とした円形状をなすように芯体135に保持される。内容物のステム118からの吐出量の増加に伴って、芯体135への内容物の供給量が増加すると、内容物が芯体135上で成長し、径方向の外側に向けて漸次膨張する。これにより、前述のように拡散室151が偏平形状に形成されていることと相俟って、拡散室151内に供給された内容物は径方向に拡散し、供給面139から複数の成形孔136に供給される。内容物が、複数の成形孔136を各別に通過して成形されると、複数の造形片が形成される。これらの造形片が吐出面138上で組み合わされることで、造形物が形成される。なお、成形孔136によって造形された造形片は、成形孔136が延びる方向に長く成形される。
 その後、押下部142の押し下げ操作を解除すると、中皿131が、ステム118及び付勢部材32のそれぞれから上方に向けた付勢力を受ける。したがって、中皿131は、ステム118の上昇に伴って外装部本体130に対して上方に移動して、待機位置に復元変位する。すると図13に示すように、中皿131が供給面139に当接又は近接することで拡散室151の容積が減少し、拡散室151が実質的に又は完全に消滅する。したがって、仮に、中皿131を上昇させる前に拡散室151内に内容物が残留していたとしても、この内容物は、拡散室151から外部に押し出され、成形孔136を通して吐出面138に吐出される。
 固定部材113から外装部114を取り外すときには、外装部114と固定部材113とを周方向に相対的に回転させる。このとき、例えば、外装部114に、周方向の一方側に向けた回転力を加えると、第1回り止め部160が第2回り止め部161から離脱し、回り止め部159による回転の規制が解除される。外装部114が周方向の一方側に向けて回転すると、第1規制面157と第2規制面158とが周方向に離間するとともに、第1案内面153と第2案内面154とが周方向に接近する。
 図20及び図21に示すように、固定部材113及び周壁部134のそれぞれの案内面153、154が互いに突き当たるまで、外装部114と固定部材113とを周方向に相対的に回転させる。すると、案内面153、154同士が摺接することで、図22及び図23に示すように、外装部114が固定部材113に対して上昇する。このとき、下側係合部152が上側係合部129を上方に乗り越えて、上側係合部129と下側係合部152との係合が解除される。
 なお、固定部材113から外装部114を取り外した後には、外装部114を洗浄することができる。これにより、成形孔136を清浄に保持し、成形孔136から内容物を高精度且つ円滑に吐出すること等ができる。また、容器本体111内の内容物がなくなった場合には、固定部材113から外装部114を取り外した後、この外装部114を他の容器本体111(固定部材113)に組み付けることで外装部114を再利用することもできる。
 以上に説明したように、本実施形態に係る吐出容器110によれば、内容物を吐出するときには、容器本体111内の内容物が拡散室151内で径方向に拡散された後に成形孔136に供給される。したがって、吐出面138において特定の一部に配置された成形孔136に内容物が集中することを抑え、成形孔136にばらつき少なく内容物を供給することができる。これにより、吐出面138に吐出される内容物の吐出量が位置ごとにばらつくのを抑えることができる。
 外装部114と固定部材113とを周方向に相対的に回転させることで、上側係合部129と下側係合部152との係合を解除することができる。これにより、固定部材113から外装部114を取り外す操作性を高めることができる。この操作性を向上させることで、外装部114を洗浄し易くしたり再利用し易くしたりすることができる。案内面153、154が、上側係合部129及び下側係合部152のそれぞれと一体に形成されているので、例えば構造の簡素化を図ること等ができる。
 上側係合部129及び下側係合部152のうちの一方における周端部に、第1案内面153を有する案内突起155が設けられ、他方における周端部が、第2案内面154である。したがって、固定部材113及び周壁部134のそれぞれの案内面153、154が互いに摺接するときに、第1案内面153が第2案内面154から受ける周方向の力を案内突起155が受け止めることができる。また、第2案内面154が第1案内面153から受ける周方向の力を、下側係合部152により受け止めることもできる。これにより、外装部114を固定部材113に対して安定して上昇させることができる。
 一対の案内面153、154が、固定部材113及び周壁部134のそれぞれにおいて、容器軸Oを間に挟んで径方向の反対側(互いに対向する位置)に位置するように設けられている。したがって、外装部114と固定部材113とを周方向に相対的に回転させたときに、固定部材113及び周壁部134のそれぞれの一対の案内面153、154を、容器軸Oを間に挟んだ径方向の反対側(互いに対向する位置)の各位置において互いに突き当わせることができる。これにより、外装部114を固定部材113に対して一層安定して上昇させることができる。
 外装部114が固定部材113に対して周方向に沿って他方側に回転するときに、規制面157、158同士が突き当たる。したがって、例えば、使用者が固定部材113から外装部114を取り外すときに、使用者が外装部114と固定部材113とを反対方向に回転させた場合であっても、その回転が規制される。これにより、使用者が外装部114と固定部材113とを誤った方向に回転させたことを容易に認識することが可能になり、操作性を向上させ易くすることができる。
 なお、本発明の技術的範囲は前記第3実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において種々の変更を加えることが可能である。
 例えば、規制面157、158がなくてもよい。固定部材113及び周壁部134のそれぞれにおいて、1つのみの案内面153、154が設けられていたり、3つ以上の案内面153、154が設けられていてもよい。案内面153、154が、上側係合部129及び下側係合部152のそれぞれと独立して形成されていてもよい。芯体135がなくてもよい。案内突起155が、下側係合部152に設けられていてもよい。この場合、案内突起155として、下側係合部152から上方に向けて突出する構成、を採用することも可能である。
 前記第3実施形態では、中皿131が上下動するが、本発明はこれに限られない。例えば、中皿131が上下方向に固定されていて、拡散室151の容積が変動しない構成、を採用することも可能である。
 造形物として、文字やロゴタイプなどを造形することも可能である。前記第3実施形態では、吐出面138上に造形物を形成するが、本発明はこれに限られない。例えば、吐出面138上に造形物を形成せず、単に内容物を吐出してもよい。例えば、吐出容器110により造形する造形物の形状、吐出する内容物の用途、等により、成形孔136(吐出孔)の数や形状を適宜変更することが可能である。例えば、成形孔136の数が、1つでもよい。
 前記第3実施形態では、吐出容器本体119としてエアゾール缶を採用したが、本発明はこれに限られない。例えば、吐出容器本体119として、ポンプ機構を有する吐出器112を備える構成、を採用することも可能である。
 その他、本発明の趣旨に逸脱しない範囲で、前記第3実施形態における構成要素を周知の構成要素に置き換えることは適宜可能であり、また、前記した変形例を適宜組み合わせてもよい。
(第4実施形態)
 以下、第4実施形態に係る吐出容器の構成を、図24~図28を参照しながら説明する。図24から図28に示すように、吐出容器201は、内容物が収容される容器本体210を備える容器体202と、吐出器203と、外装部214(造形部)と、中皿215と、を備えている。吐出容器201は、例えば泡体や高粘性材料など、吐出後に少なくとも一定時間に渡り形状を保持可能な内容物を吐出する。吐出容器201には、有頂筒状のキャップ240が装着されている。
 ここで、本実施形態では、容器本体210は有底筒状に形成され、外装部214は有頂筒状に形成されていて、容器本体210及び外装部214の各中心軸は共通軸上に配設されている。以下、この共通軸を容器軸Oといい、容器軸O方向に沿う容器本体210の底部側を下方といい、容器本体210の口部210a側を上方という。吐出容器201を容器軸O方向から見た平面視において、容器軸Oに直交する方向を径方向といい、容器軸O回りに周回する方向を周方向という。
(容器体)
 容器体202は、容器本体210と、容器本体210の口部210aに装着された固定部材213と、を備えている。容器本体210は、口部210aが頂壁板217で覆われることで内部が密閉されている。頂壁板217には、周方向に延びると共に下方に向けて窪んだ環状凹部218が、設けられている。固定部材213は、容器軸Oと同軸の多重筒状に形成され、容器本体210の口部210aに対して固定されている。
 吐出器203は、容器本体210の口部210aに上方付勢状態で下方移動可能に立設されたステム203aを有し、頂壁板217によって支持されている。ステム203aは、容器軸Oと同軸に配設され、環状凹部218よりも小径に形成されている。ステム203aは、頂壁板217を貫通している。ステム203aにおいて容器体202内に位置する部分には、図示しない吐出弁が設けられている。容器本体210及び吐出器203は、容器本体210内に収容された内容物をステム203aから吐出する吐出容器本体を構成している。図示の例では、吐出容器本体として、内部に液状の内容物が収容されたエアゾール缶を採用している。
 容器体202に対してステム203aが押し下げられると、吐出弁が開き、容器体202内の内容物がステム203a内を通ってステム203aの上端部から吐出される。このとき、ステム203aの上端部から、容器体202内の液状の内容物が、本実施形態では泡状となって吐出される。ステム203aの押し下げを解除すると、ステム203aに作用する上方付勢力によりステム203aが上昇するとともに吐出弁が閉じられて、内容物の吐出が停止される。なお、ステム203aから吐出される内容物は、泡状でなくてもよい。
 固定部材213は、ステム203aを径方向外側から囲繞するように容器本体210の口部210aに固定される。固定部材213は、容器本体210の口部210aに、容器軸O回りに回転不能に、且つ、上昇不能に固定されている。固定部材213は、頂壁板217を介して容器本体210の口部210aに径方向外側から嵌合された外筒部221と、外筒部221の上端部から径方向内側に向けて延びる環状の連結部223と、連結部223の内周縁から下方に向けて延びる内筒部222と、内筒部222の下端部から径方向内側に向けて延びる環状の受け部254と、受け部254の内周縁から上方に向けて延びる外変換筒部255と、を備えている。
 外筒部221の下端部には、径方向内側に向けて突出する嵌合突部221cが形成されている。本実施形態では、複数の嵌合突部221cが、周方向に間隔を空けて形成されている(図26を参照)。嵌合突部221cが頂壁板217の外周縁部にアンダーカット嵌合するとともに、外筒部221が口部210aに径方向外側から加締められることで、固定部材213の容器軸O回りの回転移動、及び、固定部材213の上昇移動が規制されている。平面視において、外筒部221は、容器軸Oと同軸の真円形状となっている。外筒部221の容器軸O方向の中央部には、径方向外側に向けて突出するフランジ部221aが形成されている。フランジ部221aの外周縁には、下方に向けて延びる囲繞筒部221bが形成されている。
 外変換筒部255と内筒部222との間には、例えば金属製のコイルバネなどのバネ253(付勢部材)が配設されている。バネ253は、容器軸O方向において、容器体202と中皿215との間に配設されている。中皿215が後述する吐出位置にある場合、バネ253は圧縮された状態で、下端部が受け部254に当接し、上端部が中皿215の皿本体230に当接する。これにより、バネ253は、吐出位置に位置する中皿215を上方付勢する。なお、付勢部材として金属製のコイルバネを用いた場合には、中皿215に充分な上方付勢力を付与することが可能となり、後述する拡散室234内の内容物を確実に造形面(吐出面)227に押し出すことができる。
 連結部223は、内筒部222及び外筒部221の上端部同士を連結している。連結部223は、容器本体210の口部210aの上方に配設されている。連結部223には、これを容器軸O方向に貫通する貫通孔223aが形成されている。本実施形態では、複数の貫通孔223aが、周方向に等間隔を空けて形成されている(図26を参照)。連結部223の外周縁には、上方に向けて延びる嵌合筒部223bが形成されている。嵌合筒部223bは、外筒部221よりも径方向外側に位置し、囲繞筒部221bよりも径方向内側に位置する。嵌合筒部223bの外周面には、径方向外側に向けて突出する被嵌合部223cが全周に渡って形成されている。内筒部222は、頂壁板217の環状凹部218内に位置しており、環状凹部218の径方向内側を向く外周面に、径方向内側から固定されている。
(中皿)
 中皿215は、容器軸Oに直交する平面内に延在する板状の皿本体230と、皿本体230から下方に向けて延びる容器軸Oと同軸のガイド筒231及び内変換筒部232と、を備えている。内変換筒部232は、ガイド筒231の径方向外側に配設されている。内変換筒部232の下端部は、ガイド筒231の下端部より下方に位置している。
 皿本体230は、外装部214内に嵌合され、外周縁が外装部214の内周面上を容器軸O方向に摺動する。皿本体230は、バネ253の上方付勢力により、外装部214の頂壁部224において下方を向く供給面228に当接若しくは近接している。平面視において、皿本体230及び供給面228は、互いに同等の形状且つ同等の大きさに形成されている。皿本体230には、これを容器軸O方向に貫通する連通孔233が形成されている。連通孔233は、容器軸Oと同軸に配設されている。連通孔233の内径は、ステム203aの外径より小さい。
 ガイド筒231の内径は、ステム203aの外径より大きい。ガイド筒231の内周面における下端部は、下方に向かうに従い漸次拡径している。これにより、中皿215が下降すると、ステム203aがスムーズにガイド筒231内に進入する。内変換筒部232の外径は外変換筒部255の内径より小さい。内変換筒部232は、外変換筒部255の内側に配設されている。内変換筒部232の下端部は、外変換筒部255の容器軸O方向における中央部に位置している。
 中皿215は、外装部214内に上方付勢状態で下方移動可能に配設されている。中皿215は、供給面228に当接又は近接する上方の待機位置(図24を参照)と、供給面228から下方に離れ、外装部214との間に拡散室234を形成する下方の吐出位置(図28を参照)と、の間を上下動する。図24に示すように、中皿215が待機位置に位置するときには、芯体225が連通孔233に挿通され、ガイド筒231の下端部がステム203aの上端部に挿通されている。
 図28に示すように、中皿215が吐出位置に位置するときには、皿本体230における連通孔233の開口周縁部(以下、係止部235という)が、ステム203aに係止される。係止部235は、ステム203aの上端縁に上方から当接し、中皿215の下降に伴ってステム203aを下降させる。このとき、連通孔233は、ステム203a内と拡散室234とを連通している。また、このとき、中皿215の皿本体230が芯体225よりも下方に位置し、芯体225は拡散室234内に位置する。
 拡散室234は、容器軸Oと同軸に配設されている。拡散室234は、容器軸O方向よりも径方向に大きい偏平形状に形成されている。拡散室234は、外装部214の頂壁部224及び周壁部と、中皿215の皿本体230と、により画成される。これにより、拡散室234の壁面の一部は、供給面228により形成されている。拡散室234が設けられることで、外装部214の後述する複数の成形孔226のうち、特定の部分から内容物が偏って吐出されるのが抑えられ、各成形孔226により形成される造形片を精度良く形成することが可能になる。これにより、造形物を高精度に形成することができる。
(外装部)
 外装部214の頂壁部224は、ステム203aの上方に配設されている。頂壁部224は、容器軸Oに直交する板状に形成されている。外装部214の周壁部における内周面には、径方向内側に向けて突出する凸部214bが形成されている。本実施形態では、複数の凸部214bが、容器軸O方向に延びており、周方向に間隔を空けて形成されている。凸部214bに、中皿215の皿本体230における外周縁に形成された凹部230aが係合することで、外装部214に対する皿本体230の容器軸O回りの回転が規制される。これにより、外装部214と中皿215とは、容器軸O回りに一体に回転自在となっている。図示の例では、一対の凸部214bは、容器軸Oを挟んで互いに対向する位置に設けられ、一対の凹部230aも、容器軸Oを挟んで互いに対向する位置に設けられている。これにより、外装部214と中皿215とを確実に一体として回転させることができる。なお、外装部214及び中皿215を一体に回転させるための構成は、凸部214b及び凹部230aに限られない。例えば、凸部214b及び凹部230aの数を適宜変更してもよい。あるいは、外装部214に凹部が形成され、この凹部に係合する凸部が中皿215に形成されていてもよい。
 外装部214の周壁部における下端部には、径方向内側に向けて突出する嵌合部214aが形成されている。嵌合部214aは、固定部材213の被嵌合部223cにアンダーカット嵌合している。これにより、外装部214の固定部材213に対する上方への移動が規制されている。また、外装部214の下端開口縁は、固定部材213のフランジ部221aに上方から当接又は近接している。これにより、外装部214の固定部材213に対する下方への移動が規制されている。
 外装部214には、頂壁部224から下方に向けて延びる芯体225と、頂壁部224を容器軸O方向に貫通する成形孔226と、が形成されている。芯体225は、中実の棒状又は柱状に形成され、容器軸Oと同軸に配設されている。芯体225は、ステム203aよりも上方に位置しており、ステム203aの上端部内と容器軸O方向で対向している。芯体225は、下方に向かうに従い漸次縮径している。芯体225の上端部における外径は、ステム203aの内径及び連通孔233の内径よりも小さい。芯体225は、連通孔233内に挿通されている。
 複数の成形孔226は、外装部214に形成されている。複数の成形孔226は、頂壁部224において上方を向く造形面227及び下方を向く供給面228に各別に開口している。複数の成形孔226を通して、内容物が造形面227に吐出される。なお、造形面227及び供給面228は、容器軸Oに直交する方向に延びている。図25に示すように、成形孔226は、周方向に延びる長穴状に形成されている。複数の成形孔226は、周方向及び径方向に間隔をあけて配設されている。本実施形態では、周方向に間隔をあけて配設された複数の成形孔226が、孔列229を形成していて、この孔列229が、容器軸Oを中心として多重に配設されている。孔列229は、平面視において、芯体225を径方向外側から囲うように配設されている。
 内容物が孔列229を各別に通過すると、複数の造形片が造形面227上に形成される。そして、これらの造形片が造形面227上で組み合わされることで、造形物が形成される。造形物としては、例えば薔薇や向日葵などの花、文字、及びロゴタイプなどの形状を造形することができる。なお、成形孔226の数や形状を適宜変更することで、造形する造形物の形状を変更することができる。また、吐出する内容物の用途などにより、成形孔226の数や形状を適宜変更してもよい。
(変換機構)
 図24に示すように、本実施形態の吐出容器201は、外装部214及び中皿215の容器体202に対する容器軸O回りの回転動作を、中皿215の容器軸O方向の動作に変換する変換機構236を備えている。変換機構236は、中皿215及び容器体202のうちの一方に設けられた摺動突部232aと、他方に設けられた案内突部255aと、により構成されている。
 図示の例では、摺動突部232aは、内変換筒部232の外周面から径方向外側に向けて突出しており、案内突部255aは、容器体202の外変換筒部255における内周面から径方向内側に向けて突出している。案内突部255aは、外変換筒部255の上端部から容器軸O方向の中央部にかけて形成されている。摺動突部232aの上端部は、案内突部255aの上端部よりも下側に位置している。
 図27は、変換機構236を周方向に展開した状態を示している。図27に示すように、案内突部255aは、容器軸O方向に延びる第1垂直面255bと、第1垂直面255bの下端部から上方に向かうに従い漸次第1垂直面255bから周方向の一方側に離間する第1傾斜面255cと、を有し、下に向けて突の略三角形状に形成されている。第1垂直面255bの下端と第1傾斜面255cの下端とは、下に向けて突の曲面255dにより接続されている。
 図27に示すように、摺動突部232aは、容器軸O方向に延びる第2垂直面232bと、第2垂直面232bの上端部から下方に向かうに従い漸次第2垂直面232bから周方向の他方側に離間する第2傾斜面232cと、を有し、上に向けて突の略三角形状に形成されている。第2傾斜面232cの上端部は、上方に向けて突の曲面232dとなっている。摺動突部232aは、全体として案内突部255aよりも小さく、案内突部255aと略相似な形状に形成されている。第1垂直面255b及び第1傾斜面255cがなす角度と、第2垂直面232b及び第2傾斜面232cがなす角度と、は、互いに同等となっている。
 第1傾斜面255c及び第2傾斜面232cによって、中皿215の容器体202に対する平面視における時計回り(周方向における他方側)の回転が許容されている。また、第1垂直面255b及び第2垂直面232bと、バネ253による中皿215への上方付勢力と、によって、中皿215の容器体2に対する平面視における反時計回り(周方向における一方側)の回転が規制される。このように、摺動突部232a、案内突部255a、及びバネ253は、中皿215の容器体202に対する容器軸O回りの回転を一方向にのみ許容するラチェット機構を構成している。なお、このラチェット機構は、平面視において中皿215の容器体202に対する時計回りの回転を許容し、反時計回りの回転を規制するように構成されていてもよい。
 図26は固定部材213の平面図であり、図24に示すA-A切断線から下方に向けて見た中皿215の形状を2点鎖線により表示している。本実施形態では、図3に示すように、複数の案内突部255aが、外変換筒部255の内周面に、周方向に等間隔を空けて形成されている。これにより、外変換筒部255の内周面には、案内突部255aを回避した逃げ部255eが設けられている。逃げ部255eは、案内突部255aに周方向に隣り合って配置されている。逃げ部255eの周方向における幅は、摺動突部232aの周方向における幅よりも大きい。このため、逃げ部255eに摺動突部232aが位置している状態では、摺動突部232aと案内突部255aとの間に、周方向の遊びが生じる。これにより、中皿215に過剰に大きな回転力が加えられた際、例えば摺動突部232aが複数の案内突部255aを連続して周方向に乗り越えることで、内容物が連続して吐出されるのを抑止することができる。本実施形態では、複数の摺動突部232aが、内変換筒部232の外周面に、周方向に等間隔を空けて形成されている。摺動突部232aは、案内突部255aと同数(図示の例では4つ)設けられている。なお、摺動突部232aは案内突部255aと同数設けられていなくてもよく、例えば案内突部255aより少なくてもよい。
 図26に示すように、平面視において、摺動突部232aの周方向における一方側の端部と、案内突部255aの周方向における他方側の端部と、が近接した状態において、これらの端部同士の傾きは略一致している。これと同様に、摺動突部232aの周方向における他方側の端部と、案内突部255aの周方向における一方側の端部と、を近接させると、これらの両端部同士の傾きは略一致する。これにより、第1垂直面255bと第2垂直面232bとの接触面積及び第1傾斜面255cと第2傾斜面232cとの接触面積を大きくすることができる。
 次に、上記のように構成された吐出容器201の作用について説明する。
 操作前の初期状態では、中皿215が、図24に示す待機位置に位置する。内容物を吐出させる場合には、この初期状態から、外装部214を容器体202に対して容器軸O回りに周方向の他方側に向けて回転させる。このとき、中皿215が外装部214と一体に固定部材213に対して容器軸O回りに回転し、第1傾斜面255cと第2傾斜面232cとが周方向で当接する。更に外装部214を回転させると、図27の矢印M1に示すように、第1傾斜面255cに沿って摺動突部232aが下降する。これにより、バネ253の上方付勢力に抗して中皿215が下降し、中皿15に形成された係止部235がステム203aを下降させるとともに、中皿215と外装部214との間に拡散室234が形成される。
 図28に示すように、ステム203aが下降することで、ステム203aの上端部から吐出された内容物は、連通孔233を通して拡散室234に供給される。この内容物は、連通孔233から上方に向けて吐出されて芯体225に供給され、芯体225の外周面上を容器軸O方向に流動して芯体225に保持される。このとき内容物は、例えば、平面視において芯体225を中心とした円形状をなすように芯体225に保持される。内容物のステム203aからの吐出量の増加に伴って、芯体225への内容物の供給量が増加すると、内容物が芯体225上で成長し、径方向外側に向けて漸次膨張する。これにより、前述のように拡散室234が偏平形状に形成されていることと相俟って、拡散室234内に供給された内容物は径方向に拡散し、供給面228から複数の成形孔226に供給される。複数の成形孔226を通過した内容物は造形面227に吐出されて複数の造形片を形成し、各造形片が組み合わされて造形物が造形される。
 外装部214を更に回転させると、図27の矢印M2に示すように、摺動突部232aが案内突部255aの第1傾斜面255cにおける下端部に達し、これを周方向に乗り越えて逃げ部255eに到達する。逃げ部255eでは、摺動突部232aの上方に向けた移動が許容されるため、バネ253の上方付勢力によって、中皿215が待機位置まで上昇する。これにより、係止部235によるステム203aの係止が解除されてステム203aが上方移動し、ステム203aからの内容物の吐出が停止するとともに、拡散室234内の内容物が造形面227に押し出される。また、内容物を再度吐出させる場合には、外装部214を回転させる操作を再度行うことにより、上述した作用が繰り返されて、内容物を繰り返し吐出させることができる。
 以上に説明したように、本実施形態の吐出容器201によれば、外装部214を容器体202に対して容器軸O回りに回転させる操作によって、内容物をステム203aから吐出させるとともに、この吐出を停止させて中皿215を待機位置まで復元変位させることができる。これにより、例えば中皿215を手で押し下げることでステム203aから内容物を吐出させる場合と比較して、操作力を低減し、内容物の吐出量を安定させつつ、内容物がステム203aから吐出されている間に造形面227に吐出される内容物の流れと、ステム203aからの吐出を停止して拡散室234内の内容物を造形面227に押し出す間に造形面227に吐出される内容物の流れと、を連続的にする。これにより、造形物を高精度に造形させることができる。
 また、バネ253の弾性力を受け止める受け部254が、頂壁板217の環状凹部218内に固定される内筒部222から径方向内側に向けて延び、案内突部255aが形成された外変換筒部255がこの受け部254の内周縁から上方に向けて延びている。この構成により受け部254及び外変換筒部255の剛性が高まり、バネ253の弾性力により外変換筒部255が変形若しくは変位するのが抑えられるため、案内突部255aと摺動突部232aとの位置関係を安定させることができる。これにより、上述したような案内突部255a及び摺動突部232aによる優れた作用効果を確実に奏功させることができるとともに、バネ253及び外変換筒部255を容器本体210の口部210aの内側にコンパクトに配設することができる。
 また、案内突部255aの第1垂直面255b及び第1傾斜面255cがなす角度と、摺動突部232aの第2垂直面232b及び第2傾斜面232cがなす角度と、が、互いに同等である。このため、摺動突部232aが案内突部255aを周方向に摺動する際に、第1傾斜面255cと第2傾斜面232cとの接触面積を大きくすることができる。これにより、例えば摺動突部232aと案内突部255aとが摺動する際に、両者が摩耗するのを抑えて、両者の摺動を安定させることができる。また、第1傾斜面255c及び第2傾斜面232cの角度が互いに同等であることと、複数の案内突部255a及び複数の摺動突部232aが周方向に間隔をあけて設けられていることとが相俟って、操作時に中皿215の中心軸が容器軸Oに対して傾くように回転するのが抑えられ、中皿215を容器体202に対して引っかかりなく円滑に回転させることができる。
 さらに、案内突部255aは、容器軸O方向に延びる垂直面255bを有し、摺動突部232aは、容器軸O方向に延びる垂直面232bを有している。そのため、外装部214及び中皿215の容器体202に対する容器軸O回りの回転を一方向にのみ許容するとともに、逃げ部255eに到達した摺動突部232aをバネ253の上方付勢力によって上方に向けて速やかに移動させることができる。これにより、外装部214を容器体202に対して回転させる際の操作性を向上させ、且つ、造形面227に吐出される内容物の速度及び量を安定させて、造形物の造形の精度をより確実に向上させることができる。また、案内突部255aが下方に向けて突の曲面255dを有し、摺動突部232aが上方に向けて突の曲面232dを有している。これにより、摺動突部232aが案内突部255aを周方向にスムーズに乗り越えることができる。
 なお、本発明の技術的範囲は前記第4実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において種々の変更を加えることが可能である。
 例えば、前記第4実施形態では、摺動突部232aが中皿215に設けられ、案内突部255aが固定部材213に設けられているが、本発明はこれに限られない。例えば、摺動突部232aが固定部材213に設けられ、案内突部255aが中皿215に設けられていてもよい。また、前記第4実施形態では、案内突部255aが、容器体202に固定された固定部材213に設けられ、容器体202に間接的に設けられているが、本発明はこれに限られない。例えば案内突部255aが、容器本体210の口部210aに一体に形成され、容器体202に直接設けられていてもよい。
 また、摺動突部232a及び案内突部255aは、前記第4実施形態の例に限られず、様々な形態を採用することができる。例えば、前記第4実施形態では、4つの摺動突部232a及び4つの案内突部255aが設けられていたが、これに限られない。例えば、1つのみの摺動突部232a及び1つのみの案内突部255aが、設けられていてもよい。この場合、1つの逃げ部255eが、平面視においてC字状に設けられ、その逃げ部255eの両端部が案内突部255aを周方向で挟んでいてもよい。また、第1傾斜面255cと第1垂直面255bとがなす角度と、第2傾斜面232cと第2垂直面232bとがなす角度と、は、互いに同等でなくてもよい。また、摺動突部232aは、内変換筒部232から径方向内側に向けて延びる円柱状に形成されていてもよい。
 また、前記第4実施形態では、外装部214及び中皿215の容器体202に対する容器軸O回りの回転を一方向にのみ許容するラチェット機構を採用していたが、本発明はこれに限られない。例えば、外装部214及び中皿215が容器体202に対して容器軸O回りの双方向に一体として回転可能に設けられていてもよい。
 その他、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で、上記した実施形態における構成要素を周知の構成要素に置き換えることは適宜可能であり、また、上記した実施形態や変形例を適宜組み合わせてもよい。
 本発明によれば、固定部材を容器本体から容易に取り外すことができ、吐出面に吐出される内容物の吐出量が位置ごとにばらつくのを抑えることができ、操作性を向上しつつ造形物を高精度に吐出面(造形面)に形成できる吐出容器を提供することができる。
1、2 吐出容器
12 容器本体
12a 口部
13 固定部材
14 吐出器
15 外装部
15a 周壁部
15b 下側係合部
16 中皿
19 ステム
24 頂壁部
26 成形孔
27 吐出面
28 供給面
29 挿通孔
30 中皿本体
35 拡散室
36 係止部
61 囲繞筒
61a 上側係合部
62 接続部
63 外嵌筒
71 押下部
80 吐出孔
110  吐出容器
111  容器本体
112  吐出器
113  固定部材
114  外装部
115  口部
118  ステム
125  外嵌筒
126  囲繞筒
129  上側係合部
133  頂壁部
134  周壁部
136  成形孔
138  吐出面
139  供給面
145  係止部
151  拡散室
152  下側係合部
153  第1案内面
154  第2案内面
155  案内突起
157、158 規制面
180 吐出孔
201 吐出容器 
202 容器体 
203 吐出器 
210 容器本体 
210a 口部 
213 固定部材 
214 外装部 
215 中皿 
217 頂壁板 
218 環状凹部 
203a ステム 
222 内筒部 
224 頂壁部 
226 成形孔 
227 造形面 
228 供給面 
230 皿本体 
232 内変換筒部 
232a 摺動突部 
232b 第2垂直面 
232c 第2傾斜面 
233 連通孔 
234 拡散室 
235 係止部 
253 バネ(付勢部材) 
254 受け部 
255 外変換筒部 
255a 案内突部 
255b 第1垂直面 
255c 第1傾斜面 
255e 逃げ部
280 吐出孔 
O 容器軸

Claims (13)

  1.  内容物が収容される容器本体と、
     前記容器本体の口部に装着された固定部材と、
     前記容器本体の前記口部に上方付勢状態で下方移動可能に立設されたステムを有する吐出器と、
     前記ステムの上方に配置されるとともに成形孔が上下方向に貫通する頂壁部を有し、前記頂壁部における上方を向く吐出面に前記成形孔から内容物を吐出する外装部と、
     前記外装部内に移動自在に設けられ、前記頂壁部における下方を向く供給面との間に、前記ステムからの内容物を径方向に拡散して前記成形孔に供給する拡散室を形成する中皿と、
    を備え、
     前記固定部材は、前記容器本体の前記口部に外嵌される外嵌筒と、前記外嵌筒を径方向の外側から囲撓する囲繞筒と、前記外嵌筒と前記囲繞筒とを接続し、且つ、周方向に隙間をあけて配置された複数の接続部と、を備えるとともに、前記隙間は上下方向に貫通し、
     前記外装部は、前記頂壁部から下方に向けて延び、且つ、前記固定部材における前記外嵌筒と前記囲繞筒との間に差し込まれる周壁部を備え、
     前記周壁部の外周面には、前記囲繞筒の内周面に形成された上側係合部に対して、前記上側係合部の下方から係合する下側係合部が形成され、
     前記中皿には、前記ステムに係止され、前記中皿の下降に伴って前記ステムを下降させる係止部と、径方向の外側に向けて突出し、前記外装部の周壁部に形成された挿通孔を通して前記外装部の外側に配設された押下部と、が備えられ、
     前記下側係合部は、前記外装部の周壁部の外周面のうち、前記押下部の配設されている周方向に沿う位置を回避した位置に配置されるとともに、径方向の外側に向けて突出している吐出容器。
  2.  前記下側係合部は周方向に延在し、前記挿通孔によって周方向に分断されており、前記押下部の周方向の両端部、及び、前記下側係合部と前記上側係合部とが互いに係合している部分、のそれぞれの周方向に沿う位置が、互いに隣接している請求項1に記載の吐出容器。
  3.  複数の前記接続部のうちの1つは、少なくとも一部が前記押下部と上下方向で重複する位置に配設されている請求項1又は2に記載の吐出容器。
  4.  前記上側係合部は、上下方向から見た平面視で、周方向に互いに隣り合う前記接続部同士の間の隙間の内側に位置している請求項1から3のいずれか1項に記載の吐出容器。
  5.  容器本体の口部に上方付勢状態で下方移動可能に立設されたステムの
    上端部に装着される中皿と、
     前記上端部から吐出された内容物が各別に通過する複数の成形孔及び前記複数の成形孔が開口する吐出面を有し、前記複数の成形孔を各別に通過して成形された前記内容物それぞれにより形成される複数の造形片を、前記吐出面上で組み合わせて造形物を形成する外装部と、
    を備え、
     前記上端部から吐出された前記内容物を、前記吐出面に沿う径方向に拡散して前記複数の成形孔それぞれに供給する拡散室が、前記中皿と前記外装部との間に設けられるように構成されており、
     前記外装部は、前記ステムの上方に配置されるとともに前記複数の成形孔が上下方向に貫通する頂壁部を有し、
     前記中皿は、前記外装部内に、前記頂壁部において下方を向く供給面に当接又は近接する上側の待機位置と、前記供給面から下方に離れ、前記外装部との間に、前記拡散室を形成する下側の吐出位置と、の間を上下動自在に設けられ、
     前記中皿には、前記吐出位置に位置するときに前記ステムに係止され、前記中皿の下降に伴って前記ステムを下降させる係止部が設けられている吐出容器。
  6.  内容物が収容される容器本体と、
     前記容器本体の口部に装着された固定部材と、
     前記口部に上方付勢状態で下方移動可能に立設されたステムを有する吐出器と、
     前記ステムの上方に配置されるとともに吐出孔が容器軸方向に貫通する頂壁部を有し、前記固定部材に対して周方向に回転可能に装着され、前記吐出孔から、前記頂壁部において上方を向く吐出面に内容物を吐出する外装部と、
    を備え、
     前記固定部材は、前記口部に外嵌される外嵌筒と、前記外嵌筒を径方向の外側から囲繞する囲繞筒と、を備え、
     前記外装部は、前記頂壁部から下方に向けて延び、且つ、前記外嵌筒と前記囲繞筒との間に差し込まれる周壁部を備え、
     前記周壁部の外周面には、前記囲繞筒の内周面に形成された上側係合部に対して、前記上側係合部の下方から係合する下側係合部が形成され、
     前記固定部材及び前記周壁部には、前記外装部及び前記固定部材の相対的な回転移動に伴い周方向で突き当たって摺接することで、前記外装部を前記固定部材に対して上昇させる案内面が各別に形成され、
     前記外装部には、
     前記ステムに係止されて前記ステムを下降させる係止部と、
     前記周壁部の内側に配置されるとともに前記頂壁部において下方を向く供給面が壁面の一部を形成し、前記ステムからの内容物を径方向に拡散して前記吐出孔に供給する拡散室と、が設けられる吐出容器。
  7.  前記案内面は、前記上側係合部及び前記下側係合部のそれぞれと一体に形成されている請求項6に記載の吐出容器。
  8.  前記上側係合部及び前記下側係合部のうちの一方における周端部には、前記案内面としての第1案内面を有し前記周端部から容器軸方向に突出する案内突起が設けられ、他方における周端面は、前記案内面としての第2案内面である請求項7に記載の吐出容器。
  9.  前記案内面としての一対の案内面は、前記固定部材及び前記周壁部のそれぞれにおいて、容器軸を間に挟んで径方向の反対側に位置するように設けられている請求項6から8のいずれか1項に記載の吐出容器。
  10.  前記固定部材及び前記周壁部には、前記外装部及び前記固定部材の相対的な回転移動に伴い周方向で突き当たって係止することで、更なる回転移動を規制する規制面が、各別に形成され、
     前記外装部が前記固定部材に対して周方向に沿って一方側に回転するときに、前記案内面同士が突き当たり、前記外装部が前記固定部材に対して周方向に沿って他方側に回転するときに、前記規制面同士が突き当たる請求項6から9のいずれか1項に記載の吐出容器。
  11.  内容物が収容される容器本体を備える容器体と、
     前記容器本体の口部に上方付勢状態で下方移動可能に立設されたステムを有する吐出器と、
     前記ステムの上方に配設されるとともに成形孔が容器軸方向に貫通する頂壁部を有し、前記成形孔から、前記頂壁部において上方を向く造形面に内容物を吐出する外装部と、
     前記外装部内に上方付勢状態で下方移動可能に配設され、前記頂壁部において下方を向く供給面に当接又は近接する上方の待機位置と、前記供給面から下方に離れ、前記外装部との間に、前記ステムからの内容物を径方向に拡散して前記成形孔に供給する拡散室を形成する下方の吐出位置と、の間を上下動する中皿と、を備え、
     前記中皿には、前記中皿が前記吐出位置に位置するときに前記ステムに係止され、前記中皿の下降に伴って前記ステムを下降させる係止部が形成され、
     前記容器体と前記中皿との間には、前記吐出位置に位置する前記中皿を上方付勢する付勢部材が配設され、
     前記外装部及び前記中皿は、前記容器体に対して容器軸回りに一体に回転自在に設けられ、
     前記中皿及び前記容器体のうちの一方には、他方に設けられた摺動突部が、容器軸回りに沿う周方向に摺動して前記中皿を前記付勢部材による上方付勢力に抗して下降させる案内突部と、前記案内突部に周方向に隣り合い、前記案内突部を周方向に乗り越えた前記摺動突部の上方に向けた移動を許容する逃げ部と、が設けられている吐出容器。
  12.  前記容器体は、前記容器本体の口部に固定された内筒部と、前記内筒部から径方向内側に向けて延びる受け部と、前記受け部の内周縁から上方に向けて延びる外変換筒部と、を有する固定部材を備え、
     前記中皿には、前記外変換筒部の径方向内側において下方に向けて延びる内変換筒部が形成され、
     前記案内突部は、前記外変換筒部及び前記内変換筒部のうちの一方に設けられ、前記摺動突部は、他方に設けられている請求項11に記載の吐出容器。
  13.  前記案内突部は、容器軸方向に延びる第1垂直面と、前記第1垂直面から上方に向かうに従い漸次前記第1垂直面から周方向の一方側に離間する第1傾斜面と、を有し、
     前記摺動突部は、容器軸方向に延びる第2垂直面と、下方に向かうに従い漸次前記第2垂直面から周方向の他方側に離間する第2傾斜面と、を有し、
     前記第1垂直面及び前記第1傾斜面がなす角度と、前記第2垂直面及び前記第2傾斜面がなす角度と、が互いに同等である請求項11又は12に記載の吐出容器。
PCT/JP2016/088571 2015-12-25 2016-12-22 吐出面に内容物を吐出する吐出容器 WO2017111130A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP16879016.0A EP3395718B1 (en) 2015-12-25 2016-12-22 Discharge container for discharging contents onto discharge surface
KR1020187017337A KR102606672B1 (ko) 2015-12-25 2016-12-22 토출면에 내용물을 토출하는 토출 용기
US16/065,205 US10421089B2 (en) 2015-12-25 2016-12-22 Discharge container for discharging contents onto discharge surface

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015-253536 2015-12-25
JP2015253536A JP6598674B2 (ja) 2015-12-25 2015-12-25 吐出面に内容物を吐出する吐出容器
JP2015254159A JP6598675B2 (ja) 2015-12-25 2015-12-25 吐出面に内容物を吐出する吐出容器
JP2015-254159 2015-12-25
JP2016-192553 2016-09-30
JP2016192553A JP6721478B2 (ja) 2016-09-30 2016-09-30 造形面に内容物を吐出する吐出容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017111130A1 true WO2017111130A1 (ja) 2017-06-29

Family

ID=59090479

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/088571 WO2017111130A1 (ja) 2015-12-25 2016-12-22 吐出面に内容物を吐出する吐出容器

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10421089B2 (ja)
EP (1) EP3395718B1 (ja)
KR (1) KR102606672B1 (ja)
WO (1) WO2017111130A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7122807B2 (ja) * 2017-02-28 2022-08-22 株式会社吉野工業所 造形ヘッド
CN112457943A (zh) * 2020-10-20 2021-03-09 山东景芝酒业股份有限公司 原酒生产老熟贮存罐

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1170341A (en) * 1967-07-07 1969-11-12 Gilbert Schwartzman Applicator having Diaphragm Mounted Valve Structure
JPS6155959U (ja) * 1984-09-13 1986-04-15
JPH01103554A (ja) 1987-09-30 1989-04-20 Trw Repa Gmbh 安全ベルトの取付高さ調節装置
US5813785A (en) * 1996-01-29 1998-09-29 L'oreal Device for the packaging, dispensing and application of a gel or foam
JP2002080080A (ja) 2000-09-11 2002-03-19 Yoshino Kogyosho Co Ltd 連続自動噴射が可能なエアゾール容器
JP2013256316A (ja) * 2012-06-12 2013-12-26 Shiseido Co Ltd 中皿を備えるポンプ式噴出容器
JP2016050002A (ja) 2014-08-29 2016-04-11 株式会社吉野工業所 吐出面に内容物を吐出する吐出容器
JP2017013895A (ja) * 2015-06-30 2017-01-19 株式会社吉野工業所 吐出面に内容物を吐出する吐出容器

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4341348A (en) 1980-11-10 1982-07-27 Dearling Neal S Direct and indirect fragrance dispensing device
JPH0618933Y2 (ja) 1987-12-28 1994-05-18 東京硝子器械株式会社 プラスチック製の容器の液体小出し装置
GB8815858D0 (en) 1988-07-04 1988-08-10 Chen Teng Mo Shaving cream dispenser
US5385303A (en) 1993-10-12 1995-01-31 The Procter & Gamble Company Adjustable aerosol spray package
ES1028682Y (es) * 1994-07-28 1995-07-01 Schattaver Schwarzberg Renate Dispositivo dosificador de liquido para limpieza de gafas y similares perfeccionado.
US6283337B1 (en) * 1998-12-21 2001-09-04 Kao Corporation Aerosol container
JP3445529B2 (ja) * 1999-05-20 2003-09-08 花王株式会社 エアゾール容器
CA2544215A1 (en) * 2003-11-17 2005-06-02 The Procter & Gamble Company Antiperspirant composition and applicator therefor
CN107106826B (zh) * 2014-09-29 2020-10-13 达美拉公司 配药装置和配药方法

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1170341A (en) * 1967-07-07 1969-11-12 Gilbert Schwartzman Applicator having Diaphragm Mounted Valve Structure
JPS6155959U (ja) * 1984-09-13 1986-04-15
JPH01103554A (ja) 1987-09-30 1989-04-20 Trw Repa Gmbh 安全ベルトの取付高さ調節装置
US5813785A (en) * 1996-01-29 1998-09-29 L'oreal Device for the packaging, dispensing and application of a gel or foam
JP2002080080A (ja) 2000-09-11 2002-03-19 Yoshino Kogyosho Co Ltd 連続自動噴射が可能なエアゾール容器
JP2013256316A (ja) * 2012-06-12 2013-12-26 Shiseido Co Ltd 中皿を備えるポンプ式噴出容器
JP2016050002A (ja) 2014-08-29 2016-04-11 株式会社吉野工業所 吐出面に内容物を吐出する吐出容器
JP2017013895A (ja) * 2015-06-30 2017-01-19 株式会社吉野工業所 吐出面に内容物を吐出する吐出容器

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3395718A4

Also Published As

Publication number Publication date
EP3395718B1 (en) 2021-04-07
US20190001355A1 (en) 2019-01-03
EP3395718A1 (en) 2018-10-31
US10421089B2 (en) 2019-09-24
KR102606672B1 (ko) 2023-11-28
KR20180098551A (ko) 2018-09-04
EP3395718A4 (en) 2019-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6598677B2 (ja) 吐出面に内容物を吐出する吐出容器
JP6277094B2 (ja) 吐出面に内容物を吐出する吐出容器
JP6014425B2 (ja) 吐出容器
JP2016026962A (ja) 吐出容器に装着される造形ヘッド
JP6568806B2 (ja) 吐出面に内容物を吐出する吐出容器
WO2017111130A1 (ja) 吐出面に内容物を吐出する吐出容器
CN110099858B (zh) 排出容器
JP6480137B2 (ja) 吐出面に内容物を吐出する吐出容器
JP6598674B2 (ja) 吐出面に内容物を吐出する吐出容器
JP6490516B2 (ja) 吐出面に内容物を吐出する吐出容器
JP6576147B2 (ja) 吐出具
JP2018052566A (ja) 造形面に内容物を吐出する吐出容器
JP6598675B2 (ja) 吐出面に内容物を吐出する吐出容器
JP6626716B2 (ja) 造形面を有する吐出容器
JP2018197131A (ja) エアゾール容器用吐出ヘッド
JP6431318B2 (ja) エアゾール容器用吐出ヘッド
JP7122807B2 (ja) 造形ヘッド
JP7170504B2 (ja) 吐出容器
JP5826067B2 (ja) 吐出器
JP6378877B2 (ja) 繰出容器
JP6902968B2 (ja) 造形ヘッド
JP6431317B2 (ja) エアゾール容器用吐出ヘッド
JP2013095459A (ja) 吐出器

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16879016

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20187017337

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2016879016

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2016879016

Country of ref document: EP

Effective date: 20180725