WO2010023771A1 - 洗浄機構 - Google Patents
洗浄機構 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2010023771A1 WO2010023771A1 PCT/JP2008/072980 JP2008072980W WO2010023771A1 WO 2010023771 A1 WO2010023771 A1 WO 2010023771A1 JP 2008072980 W JP2008072980 W JP 2008072980W WO 2010023771 A1 WO2010023771 A1 WO 2010023771A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- filter
- cleaning
- drainage
- drainage flange
- flange
- Prior art date
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J11/00—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
- B41J11/007—Conveyor belts or like feeding devices
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65G—TRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
- B65G45/00—Lubricating, cleaning, or clearing devices
- B65G45/10—Cleaning devices
- B65G45/22—Cleaning devices comprising fluid applying means
Definitions
- the present invention relates to a cleaning mechanism for cleaning ink adhering to a conveyance belt in an inkjet recording apparatus. Specifically, the present invention relates to a cleaning mechanism that improves the working efficiency without contaminating the surroundings with drained liquid after cleaning when replacing the filter.
- an ink jet recording apparatus (printer) is known as a recording apparatus capable of printing on various recording media represented by plain paper.
- An ink jet recording apparatus ejects ink, which is a coloring material, directly from a nozzle provided on a surface of a recording head that faces the recording medium to the recording medium, thereby landing, penetrating, or fixing on the recording medium. It is a recording apparatus for forming an image on top, and has very excellent characteristics in terms of process simplicity, quietness and printing at the time of printing, and printing quality.
- Ink jet recording apparatuses can also be used for textile printing.
- Inkjet recording apparatuses for printed woven fabrics that print on fabrics and the like are provided with a transport belt for transporting a recording medium to a recording region, and by transporting a thin fabric having stretch properties by the transport belt, Distortion and wrinkles caused by uneven tension due to conveyance can be prevented.
- the fabric is transported to the printing area while being stuck to the transport belt by being in close contact with the transport belt coated with the adhesive. Stable image formation is performed.
- the cleaning liquid drainage containing impurities such as ink
- water is temporarily stored in what is called a cleaning liquid tank.
- a filter that removes the impurities of the above-mentioned waste liquid is installed in the cleaning liquid tank, and maintenance work for periodically replacing the filter is required.
- the cleaning liquid tank and its filter are externally arranged on the ink jet recording apparatus main body. For this reason, the cleaning liquid tank could not be installed inside the product due to the deterioration in workability of filter replacement and concerns about contamination to the surroundings.
- the present invention has been devised in view of such a conventional situation, and even when the cleaning liquid tank is arranged inside the recording apparatus main body, the surroundings are not contaminated during maintenance work such as filter replacement.
- Another object of the present invention is to provide a cleaning mechanism that can be implemented efficiently.
- an ink jet recording apparatus comprising: a transport belt that transports a recording medium; and a recording head that performs recording by ejecting ink onto the recording medium transported by the transport belt.
- a cleaning mechanism for cleaning the belt, a filter for removing impurities contained in the drained liquid after cleaning, and a drainage flange for receiving the drainage dripping from the filter, the drainage flange, It is slidable between a first position in a state of being accommodated with respect to the filter and a second position in a state of being pulled out below the filter. , During replacement of the filter, by sliding the drainage flange to said second position from said first position, characterized by receiving the discharge liquid dripping from the filter by the exhaust fluid flange.
- a cleaning mechanism is the cleaning mechanism according to the first aspect, wherein the drainage flange is slid manually.
- a cleaning mechanism according to a third aspect of the present invention is the cleaning mechanism according to the first aspect, wherein the drainage flange slides by automatic control.
- the cleaning mechanism according to any one of the first to third aspects is characterized in that the drained liquid from which impurities are removed by the filter is sent again to the cleaning liquid tank.
- the drainage flange is slid from the first position where the drainage flange is housed in the filter to the second position where the drainage flange is pulled out to the lower side of the filter. Since the dripping drainage is received by the drainage flange, it is possible to efficiently carry out without contaminating the surroundings during maintenance work such as filter replacement.
- the cleaning liquid tank can be arranged inside the recording apparatus main body, and the product space can be used efficiently (the product outer shape can be reduced) and the user maintenance workability can be improved.
- FIG. 1 is a diagram schematically showing one configuration example of an ink jet recording apparatus provided with the cleaning mechanism of the present invention.
- 2 is a view showing a state (first position) in which the drainage flange is housed in the filter in the cleaning mechanism of the present invention
- FIG. 3 is a diagram showing the drainage flange on the lower side of the filter. It is a figure which shows the state (2nd position) pulled out.
- the cleaning mechanism 10 includes an inkjet recording apparatus 1 including a conveyance belt 4 that conveys a recording medium, and a recording head 2 that performs recording by ejecting ink onto the recording medium conveyed by the conveyance belt 4.
- This cleaning mechanism 10 removes impurities contained in a cleaning liquid tank 11 for storing cleaning liquid used for cleaning the transport belt 4, cleaning means for cleaning the transport belt 4 using the cleaning liquid, and drained liquid after cleaning. And a drainage flange 17 that receives the drainage dripping from the filter 16.
- the drainage flange 17 is in a first position (see FIG. 2) in a state where the drainage flange 17 is housed in the filter 16 and in a second state in which the drainage flange 17 is pulled out below the filter 16. (See FIG. 3), and when the filter 16 is replaced, the drainage flange 17 is slid from the first position to the second position. The drainage dripping from 16 is received by the drainage flange 17. In the present invention, when the filter 16 is replaced, the drainage flange 17 is slid from the first position where the drainage flange 17 is housed in the filter 16 to the second position where the drainage flange 17 is pulled out below the filter 16.
- the cleaning liquid tank 11 can be disposed inside the recording apparatus main body, so that efficient use of product space (reduction of product outer shape) and improvement of user maintenance workability can be achieved.
- the inkjet recording apparatus 1 pulls out a recording medium (fabric 3) wound in a roll shape, for example, overlaps with the fabric 3, and the fabric 3 is printed on the print area A (ink ejection range) of the recording head 2.
- a driving unit 5 that drives the conveying belt 4, a flat unit 6 that supports the fabric 3 conveyed to the printing area A together with the conveying belt 4 from the back side, and a flat unit 6
- a cleaning mechanism 10 that cleans (cleans) the conveyor belt 4, a support unit 7 that supports the fabric 3 before printing, a fabric drying unit 8 that dries the printed fabric 3, and the printed fabric 3.
- a winding unit 9 for winding
- the drive unit 5 guides the cleaning mechanism 10 while driving the conveyance belt 4, the pressing roller 22 that presses the conveyance belt 4 against the drive roller 21, and the conveyance belt 4 facing the discharge port of the recording head 2.
- a shift roller 25 for shifting and a tension roller 26 for maintaining the tension state of the conveyor belt 4 are provided.
- the cleaning mechanism 10 is provided between the position at which the printed fabric 3 is peeled from the transport belt 4 in the printing area A and the position at which the fabric 3 before printing newly contacts the transport belt 4.
- the cleaning mechanism 10 includes, for example, a cleaning liquid tank 11 that stores cleaning liquid used for cleaning the transport belt 4, a cleaning unit (here, a cleaning sponge 12) that cleans the transport belt 4 using the cleaning liquid, and a transport belt by cleaning. 4, a dehydration unit 13 for dehydrating water adhering to the surface, a drain tank 14 for storing the drained liquid after washing, a filter 16 for removing impurities contained in the drained liquid, and dropping from the filter 16.
- a drainage flange 17 for receiving the drainage.
- the cleaning mechanism 10 is provided in the second guide roller 24, and includes a cleaning liquid tank 11 for storing water used for cleaning the transport belt 4, and a cleaning sponge 12 (made of a material having high water absorption, such as a sponge. Cleaning means).
- the cleaning sponge 12 is formed in a roller shape and is rotatable, and one end is immersed in the cleaning liquid in the cleaning liquid tank 11, and the other end is sandwiched between the cleaning sponge 12 and the second guide roller 24 to sandwich the conveyor belt 4. It is installed so that it touches.
- the cleaning liquid is not particularly limited as long as it is a liquid capable of cleaning ink, such as water.
- the ink that has permeated from the fabric 3 adheres to the conveyor belt 4 that has passed through the printing area A.
- the cleaning sponge 12 is installed so as to sandwich the transport belt 4 together with the second guide roller 24, so that the transport belt 4 to which ink is attached contacts the cleaning sponge 12.
- the cleaning sponge 12 absorbs the cleaning liquid in the cleaning liquid tank 11 and is moistened, and the ink attached to the surface of the transport belt 4 can be removed by contact with the cleaning sponge 12.
- the cleaning sponge 12 is formed in a roller shape and is rotatable, the surface of the cleaning sponge 12 on which the ink is attached is removed by being immersed in the cleaning liquid in the cleaning liquid tank 11 by rotation. Therefore, the cleaning sponge 12 can always come into contact with the transport belt 4 on the surface that has been cleaned and has no ink attached thereto, and the transport belt 4 can be cleaned more effectively.
- the dehydrating unit 13 the water adhering to the surface of the conveyor belt 4 by the cleaning is dehydrated.
- the dewatering unit 13 includes a dewatering belt 13 a, a roller 13 b, a squeezing machine 13 c, and a drainage tank 14.
- the dewatering belt 13a is formed of a material having a high moisture absorption property, is disposed so as to be in contact with the transport belt 4, and is rotatably provided by a roller 13c.
- a squeezing machine 13c is attached to the dewatering belt 13a, and water contained in the dewatering belt 13a is squeezed by the squeezing machine 13c and discharged to the drainage tank 14.
- the drainage discharged to the drainage tank 14 is sent to the filter 16 via the hose 15, and the filter 16 removes impurities such as ink and dirt contained in the drainage. Thereafter, it is sent again to the cleaning liquid tank 11 through the hose 15.
- a drying unit 18 that dries a trace amount of water that is not completely dehydrated by the dehydrating unit 13 and remains on the surface of the transport belt 4 may be provided.
- the conveying belt 4 is completely dried by, for example, blowing air with a blowing unit or blowing hot air with a heater. Instead of blowing wind or hot air, the conveyor belt 4 may be dried by heating.
- the transport belt 4 is washed and dried, so that the newly transported fabric 3 is not contaminated by the adhered ink, and the water used for the cleaning is used. Therefore, the transport belt 4 can continuously transport the fabric 3 in a good state.
- a filter for removing impurities contained in the drainage through a path for circulating the cleaning liquid (drainage) used for cleaning from the drainage tank 14 to the cleaning liquid tank 11. 16 is installed.
- the filter 16 is replaced, the drained liquid drops from the filter 16 and drops. There was a problem that this drainage contaminated the surroundings. Moreover, workability
- the drainage flange 17 is provided to catch the drips from the filter 16, and the drainage flange itself can be slid. That is, in the cleaning mechanism 10 of the present invention, the drainage flange 17 has a first position in a state where the drainage flange 17 is housed in the filter 16 and a second position in a state where the drainage flange 17 is pulled out below the filter 16. When the filter 16 is replaced, the drainage flange 17 is slid from the first position to the second position, so that the drained liquid dripping from the filter 16 is discharged. It was received by the liquid flange 17.
- FIG. 4A are diagrams schematically illustrating movement of the drainage flange 17, the filter 16, and the hose 15 when the filter 16 is replaced.
- the filter 16 is submerged in the tank 11 at normal times.
- the hose 15 connecting the linear mechanism and the filter 16 is in a contracted state.
- the hose 15 has a bellows shape and can be expanded and contracted. Further, the drainage flange 17 is accommodated in the tank 11.
- An operator performs a maintenance (filter 16 replacement) operation in a state where the belt cleaning mechanism 10 has moved to the back surface of the main body and has good workability.
- the drainage flange 17 is pulled out from the first position (see FIG. 2) in the state where the drainage flange 17 is stored in the filter 16 to the lower side of the filter 16.
- the filter 16 is replaced in this state.
- the drainage dripping from the filter 16 can be received by the drainage flange 17, so that the filter 16 can be replaced without contaminating the surroundings with drainage (sewage containing ink).
- the drainage flange 17 is stored in the tank 11. The hose 15 is in a contracted state.
- the filter 16 is replaced, the original state is restored by sliding the drainage flange 17 from the second position to the first position, contrary to the above-described procedure.
- (6) Specifically, as shown in FIG. 5 (f), the replaced filter 16 is placed on the drainage flange 17 accommodated in the tank 11. At this time, the hose 15 is slightly stretched.
- the drainage flange 17 slides, so that the filter 16 can be easily replaced, and the working efficiency is improved. That is, it can be carried out efficiently without contaminating the surroundings during maintenance work such as filter replacement.
- the cleaning liquid tank 11 can be arranged inside the recording apparatus main body, and the product space can be used efficiently (the product external shape can be reduced) and the user maintenance workability can be improved.
- the drainage flange 17 is manually slid and moved is described as an example.
- the present invention is not limited to this, and automatic operation using a drive motor or the like is not limited to this.
- the drainage flange 17 may be slid by control. Even in this case, the same effect as described above can be expected.
- by rotating the drive motor the two linear motion systems slide and move in parallel in synchronization.
- a table is arranged on the above-mentioned linear motion system, and a set of cleaning mechanisms 10 is fixedly arranged on the above-mentioned table. As a result, the linear motion system slides in parallel, so that the set of cleaning mechanisms 10 also slides to the back of the main body by a certain amount that is also in parallel.
- the cleaning mechanism of the present invention has been described above, the present invention is not limited to the above-described example, and can be changed as appropriate without departing from the spirit of the invention.
- the case where fabric is used as the recording medium has been described as an example.
- any recording medium wound in a roll shape may be used, and other than this, for example, paper or Nonwoven fabric etc. are mentioned.
- the case where the transport belt is cleaned using a cleaning sponge has been described as an example.
- the present invention is not limited to this, and the transport belt may be cleaned by other methods.
- the present invention is not limited to this, and a water-absorbing roller is conveyed. It may be pressed against the belt, or a blade made of an elastic material such as rubber may be pressed against the conveyor belt to scoop off the water.
- the present invention can be widely applied to a cleaning mechanism for cleaning ink adhering to a conveyance belt in an ink jet recording apparatus.
- FIG. 1 It is a figure which shows typically the example of 1 structure of the inkjet recording device provided with the washing
- the cleaning mechanism of this invention it is a figure which shows the state (1st position) in which the drainage flange was accommodated with respect to the filter. It is a figure which shows the state (2nd position) by which the drainage flange was pulled out to the lower side of the filter. It is a figure which shows typically the movement of a drainage flange, a filter, and a hose at the time of replacement
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Ink Jet (AREA)
- Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Abstract
[課題]洗浄液タンクが記録装置本体内部に配された場合であっても、フィルタ交換等のメンテナンス作業時において周囲を汚染させずに、かつ効率的に実施することが可能な洗浄機構を提供すること。 [解決手段]本発明の洗浄機構は、搬送ベルトの洗浄に用いる洗浄液を貯えておく洗浄液タンクと、洗浄液を用いて搬送ベルトを洗浄する洗浄手段と、洗浄後の排液中に含まれる不純物を除去するフィルタと、フィルタから滴下する排液を受ける排液フランジと、を少なくとも備え、排液フランジは、フィルタに対して収納された状態の第一の位置と、フィルタの下側に引き出された状態の第二の位置との間でスライド移動可能であり、フィルタの交換時において、排液フランジを第一の位置から第二の位置までスライド移動させることにより、フィルタから滴下する排液を該排液フランジによって受けることを特徴とする。
Description
本発明は、インクジェット記録装置において、搬送ベルトに付着したインクを洗浄する洗浄機構に関する。具体的には、フィルタの交換時において、洗浄後の排液により周囲を汚すことなく、また、作業効率性を向上させた洗浄機構に関する。
従来、普通紙を代表とする様々な記録媒体に対して印刷可能な記録装置として、インクジェット記録装置(プリンタ)が知られている。インクジェット記録装置は、記録ヘッドの記録媒体に対向する面に設けられたノズルから色材であるインクを直接記録媒体に対して吐出して、記録媒体上に着弾、浸透若しくは定着させることで記録媒体上に画像を形成する記録装置であり、工程の単純さ、印刷時における静粛性及び印字、印画品質の点で非常に優れた特徴がある。
これらインクジェット記録装置は、布帛などに捺染することも可能である。布帛などに捺染するプリント織布用のインクジェット記録装置には、記録媒体を記録領域に搬送させるための搬送ベルトが設けられており、搬送ベルトによってストレッチ性のある薄い布帛などを搬送することで、搬送によるテンションが不均一にかかることによって生じる歪み及びシワを防止することができる。また、布帛が搬送ベルトからずれることを防止するために、粘着剤が塗布された搬送ベルトに密着されて搬送されることで、布帛は搬送ベルトに張り付いた状態で印刷領域まで搬送されるので、安定した画像形成が行われる。
しかしながら、このような搬送ベルトを用いたインクジェット記録装置では、搬送ベルトに密着した状態の薄い布帛にインクを付着させるので、画像形成を繰り返すうちにインクが布帛の裏側へしみ出して搬送ベルトに付着してしまい、この搬送ベルトに付着したインクが新たに搬送される布帛を汚染させるという問題が生じていた。そのため、メンテナンスに大きなコストと労力を費やさなければならなかった。
そこで、搬送ベルトのメンテナンスを頻繁に行う必要が無く、また搬送ベルトに付着したインクが記録媒体を汚染させるのを防止するために、インクの付着した搬送ベルトを洗浄液で洗浄し、乾燥させた後、再び記録媒体を搬送する洗浄機構を備えた印刷装置が開発されている(例えば、特許文献1参照)。
特開2003-205658号公報
この洗浄機構で使用した洗浄液(インク等の不純物を含む排液)を循環して再利用する方式では、洗浄液タンクと呼ばれるものに一時的に貯水される。通常、この洗浄液タンクには前述の排液の不純物を除去するフィルタが設置されており、このフィルタを定期的に交換するメンテナンス作業が必要となる。
従来、洗浄液タンクとそのフィルタは、インクジェット記録装置本体に外付け配置されていた。このため、フィルタ交換の作業性悪化や周囲への汚染懸念があったために、洗浄液タンクを製品内部に設置できなかった。
従来、洗浄液タンクとそのフィルタは、インクジェット記録装置本体に外付け配置されていた。このため、フィルタ交換の作業性悪化や周囲への汚染懸念があったために、洗浄液タンクを製品内部に設置できなかった。
本発明は、このような従来の実情に鑑みて考案されたものであり、洗浄液タンクが記録装置本体内部に配された場合であっても、フィルタ交換等のメンテナンス作業時において周囲を汚染させずに、かつ効率的に実施することが可能な洗浄機構を提供することを目的とする。
本発明の請求項1に記載の洗浄機構は、記録媒体を搬送する搬送ベルトと、前記搬送ベルトにより搬送された前記記録媒体にインクを噴射して記録を行う記録ヘッドとを備えたインクジェット記録装置において、前記記録ヘッドから噴射され前記搬送ベルトに付着したインクを洗浄する洗浄機構であって、前記洗浄機構は、搬送ベルトの洗浄に用いる洗浄液を貯えておく洗浄液タンクと、前記洗浄液を用いて搬送ベルトを洗浄する洗浄手段と、洗浄後の排液中に含まれる不純物を除去するフィルタと、前記フィルタから滴下する前記排液を受ける排液フランジと、を少なくとも備え、前記排液フランジは、前記フィルタに対して収納された状態の第一の位置と、フィルタの下側に引き出された状態の第二の位置との間でスライド移動可能であり、前記フィルタの交換時において、前記排液フランジを前記第一の位置から前記第二の位置までスライド移動させることにより、フィルタから滴下する排液を該排液フランジによって受けることを特徴とする。
本発明の請求項2に記載の洗浄機構は、請求項1において、前記排液フランジは、手動によりスライド移動することを特徴とする。
本発明の請求項3に記載の洗浄機構は、請求項1において、前記排液フランジは、自動制御によりスライド移動することを特徴とする。
本発明の請求項4に記載の洗浄機構は、請求項1ないし3のいずれかにおいて、前記フィルタにより不純物が除去された排液は、再び前記洗浄液タンクへと送られることを特徴とする。
本発明の請求項2に記載の洗浄機構は、請求項1において、前記排液フランジは、手動によりスライド移動することを特徴とする。
本発明の請求項3に記載の洗浄機構は、請求項1において、前記排液フランジは、自動制御によりスライド移動することを特徴とする。
本発明の請求項4に記載の洗浄機構は、請求項1ないし3のいずれかにおいて、前記フィルタにより不純物が除去された排液は、再び前記洗浄液タンクへと送られることを特徴とする。
本発明では、フィルタの交換時において、排液フランジをフィルタに対して収納された状態の第一の位置から、フィルタの下側に引き出された状態の第二の位置までスライド移動させ、フィルタから滴下する排液を該排液フランジによって受けているので、フィルタ交換等のメンテナンス作業時において周囲を汚染させずに、かつ効率的に実施することが可能となる。これにより本発明の洗浄機構では、洗浄液タンクを記録装置本体内部に配することが可能となり、製品スペースの効率利用(製品外形の縮小)とユーザーメンテナンス作業性の向上を図ることができる。
以下、本発明に係る洗浄機構の一実施形態について説明する。
図1は、本発明の洗浄機構を備えたインクジェット記録装置の一構成例を模式的に示す図である。また、図2は、本発明の洗浄機構において、排液フランジがフィルタに対して収納された状態(第一の位置)を示す図であり、図3は、排液フランジがフィルタの下側に引き出された状態(第二の位置)を示す図である。
この洗浄機構10は、記録媒体を搬送する搬送ベルト4と、前記搬送ベルト4により搬送された前記記録媒体にインクを噴射して記録を行う記録ヘッド2とを備えたインクジェット記録装置1において、前記記録ヘッド2から噴射され前記搬送ベルト4に付着したインクを洗浄するものである。
この洗浄機構10は、搬送ベルト4の洗浄に用いる洗浄液を貯えておく洗浄液タンク11と、前記洗浄液を用いて搬送ベルト4を洗浄する洗浄手段と、洗浄後の排液中に含まれる不純物を除去するフィルタ16と、前記フィルタ16から滴下する前記排液を受ける排液フランジ17と、を少なくとも備える。
図1は、本発明の洗浄機構を備えたインクジェット記録装置の一構成例を模式的に示す図である。また、図2は、本発明の洗浄機構において、排液フランジがフィルタに対して収納された状態(第一の位置)を示す図であり、図3は、排液フランジがフィルタの下側に引き出された状態(第二の位置)を示す図である。
この洗浄機構10は、記録媒体を搬送する搬送ベルト4と、前記搬送ベルト4により搬送された前記記録媒体にインクを噴射して記録を行う記録ヘッド2とを備えたインクジェット記録装置1において、前記記録ヘッド2から噴射され前記搬送ベルト4に付着したインクを洗浄するものである。
この洗浄機構10は、搬送ベルト4の洗浄に用いる洗浄液を貯えておく洗浄液タンク11と、前記洗浄液を用いて搬送ベルト4を洗浄する洗浄手段と、洗浄後の排液中に含まれる不純物を除去するフィルタ16と、前記フィルタ16から滴下する前記排液を受ける排液フランジ17と、を少なくとも備える。
そして本発明の洗浄機構10は、排液フランジ17は、前記フィルタ16に対して収納された状態の第一の位置(図2参照)と、フィルタ16の下側に引き出された状態の第二の位置(図3参照)との間でスライド移動可能であり、前記フィルタ16の交換時において、前記排液フランジ17を前記第一の位置から前記第二の位置までスライド移動させることにより、フィルタ16から滴下する排液を該排液フランジ17によって受けることを特徴とする。
本発明では、フィルタ16の交換時において、排液フランジ17をフィルタ16に対して収納された状態の第一の位置から、フィルタ16の下側に引き出された状態の第二の位置までスライド移動させ、フィルタ16から滴下する排液を該排液フランジ17によって受けているので、フィルタ16交換等のメンテナンス作業時において周囲を汚染させずに、かつ効率的に実施することが可能となる。これにより本発明では、洗浄液タンク11を記録装置本体内部に配することが可能となり、製品スペースの効率利用(製品外形の縮小)とユーザーメンテナンス作業性の向上を図ることができる。
本発明では、フィルタ16の交換時において、排液フランジ17をフィルタ16に対して収納された状態の第一の位置から、フィルタ16の下側に引き出された状態の第二の位置までスライド移動させ、フィルタ16から滴下する排液を該排液フランジ17によって受けているので、フィルタ16交換等のメンテナンス作業時において周囲を汚染させずに、かつ効率的に実施することが可能となる。これにより本発明では、洗浄液タンク11を記録装置本体内部に配することが可能となり、製品スペースの効率利用(製品外形の縮小)とユーザーメンテナンス作業性の向上を図ることができる。
図1に示すように、インクジェット記録装置1は、例えば、ロール状に巻かれた記録媒体(布帛3)を引き出し、布帛3と重なって、布帛3を記録ヘッド2の印刷領域A(インク吐出範囲)まで搬送する環状の搬送ベルト4と、搬送ベルト4を駆動する駆動部5と、印刷領域Aまで搬送された布帛3を、搬送ベルト4とともに背面側から支持するフラット部6と、フラット部6の下方で、搬送ベルト4を洗浄(クリーニング)する洗浄機構10と、印刷前の布帛3を支持する支持部7と、印刷された布帛3を乾燥させる布帛乾燥部8と、印刷された布帛3を巻き取る巻き取り部9と、を備える。
駆動部5は、搬送ベルト4を駆動させる駆動ローラ21と、駆動ローラ21に搬送ベルト4を押さえつける押さえローラ22と、搬送ベルト4を記録ヘッド2の吐出口に対向させながら、洗浄機構10まで案内する第一ガイドローラ23と、搬送ベルト4を洗浄機構10から駆動ローラ21まで案内する第二ガイドローラ24と、ローラ状に巻かれた布帛3の外周円に接触するように、搬送ベルト4をずらすシフトローラ25と、搬送ベルト4の緊張状態を維持するテンションローラ26とが備えられている。
洗浄機構10は、印刷領域Aにおいて印刷された布帛3が搬送ベルト4から剥がされる位置から、印刷前の布帛3が新たに搬送ベルト4に接触する位置までの間に設けられている。
洗浄機構10は、例えば、搬送ベルト4の洗浄に用いる洗浄液を貯えておく洗浄液タンク11と、前記洗浄液を用いて搬送ベルト4を洗浄する洗浄手段(ここでは洗浄スポンジ12)と、洗浄によって搬送ベルト4の表面に付着した水分を脱水する脱水部13と、洗浄後の排液を溜めておく排液タンク14と、排液中に含まれる不純物を除去するフィルタ16と、前記フィルタ16から滴下する前記排液を受ける排液フランジ17と、を備える。
洗浄機構10は、例えば、搬送ベルト4の洗浄に用いる洗浄液を貯えておく洗浄液タンク11と、前記洗浄液を用いて搬送ベルト4を洗浄する洗浄手段(ここでは洗浄スポンジ12)と、洗浄によって搬送ベルト4の表面に付着した水分を脱水する脱水部13と、洗浄後の排液を溜めておく排液タンク14と、排液中に含まれる不純物を除去するフィルタ16と、前記フィルタ16から滴下する前記排液を受ける排液フランジ17と、を備える。
洗浄機構10は、第2ガイドローラ24部分に設けられており、搬送ベルト4の洗浄に用いる水を溜めておく洗浄液タンク11と、スポンジ等の吸水性の高い素材で形成された洗浄スポンジ12(洗浄手段)を備える。洗浄スポンジ12はローラ状に形成されて回転自在であり、かつ一端が洗浄液タンク11の中の洗浄液に浸かり、他の一端が洗浄スポンジ12と第2ガイドローラ24とで搬送ベルト4を挟むことによって接触する様に設置されている。
なお、洗浄液としては、例えば水等、インクを洗浄できる液体であれば特に限定されない。
なお、洗浄液としては、例えば水等、インクを洗浄できる液体であれば特に限定されない。
印刷領域Aを通過した搬送ベルト4には、布帛3から浸透したインクが付着している。洗浄機構10において、洗浄スポンジ12は第2ガイドローラ24とともに搬送ベルト4を挟むように設置されているので、インクが付着した搬送ベルト4は洗浄スポンジ12に接触する。洗浄スポンジ12は、洗浄液タンク11内の洗浄液を吸収して湿っており、洗浄スポンジ12との接触によって、搬送ベルト4の表面に付着したインクを除去できる。 また、洗浄スポンジ12はローラ状に形成されており、回転自在であるため、洗浄スポンジ12のインクが付着した面は、回転によって洗浄液タンク11の洗浄液の中に浸けられることによって除去される。よって、洗浄スポンジ12は常に、洗浄されてインクが付着していない面において搬送ベルト4に接触することが出来、より効果的に搬送ベルト4の洗浄を行うことができる。
脱水部13では、洗浄によって搬送ベルト4の表面に付着した水分を脱水する。脱水部13には、脱水ベルト13a、ローラ13b、絞り機13c及び排液タンク14が備えられている。脱水ベルト13aは、水分吸収性の高い素材でベルトに形成され、また搬送ベルト4に接触する様に配置されており、かつローラ13cによって回転自在に設けられている。脱水ベルト13aには絞り機13cが取り付けてあり、脱水ベルト13aに含まれている水分は絞り機13cによって絞られ、排液タンク14に排出される。
排液タンク14に排出された排液は、ホース15を介してフィルタ16へと送られ、このフィルタ16によって、排液中に含まれるインクや汚れ等の不純物が除去される。その後、ホース15を介して再び洗浄液タンク11へと送られる。
排液タンク14に排出された排液は、ホース15を介してフィルタ16へと送られ、このフィルタ16によって、排液中に含まれるインクや汚れ等の不純物が除去される。その後、ホース15を介して再び洗浄液タンク11へと送られる。
さらに、脱水部13で完全に脱水されず、搬送ベルト4表面に残留している微量の水分を乾燥させる乾燥部18を、備えていてもよい。乾燥部18においては、例えば送風手段によって風を吹き付けることや、ヒーターによって熱風を吹き付けることで、搬送ベルト4を完全に乾燥させる。なお、風や熱風を吹き付けるのではなく、搬送ベルト4を加熱することによって乾燥させるようにしても良い。
このように、布帛3の印刷の後に、搬送ベルト4を洗浄し乾燥することによって、引き続いて新たに搬送される布帛3を付着したインクで汚染してしまうことがなく、また洗浄に用いた水で濡らしてしまうこともないので、搬送ベルト4は良好な状態で布帛3の搬送を連続して行うことができる。
このように、布帛3の印刷の後に、搬送ベルト4を洗浄し乾燥することによって、引き続いて新たに搬送される布帛3を付着したインクで汚染してしまうことがなく、また洗浄に用いた水で濡らしてしまうこともないので、搬送ベルト4は良好な状態で布帛3の搬送を連続して行うことができる。
上述したような洗浄機構10において、洗浄に用いられた後の洗浄液(排液)を排液タンク14から洗浄液タンク11へと循環させる経路で、排液中に含まれる不純物を除去するためのフィルタ16が設置されている。このフィルタ16を交換する際、フィルタ16からは排液がしずくとなって垂れ落ちてしまう。この排液により周囲を汚してしまう問題があった。また、フィルタ16交換の作業性も悪化してしまう。
そこで本発明では、フィルタ16からのしずくを受け止めるために排液フランジ17を配し、該排液フランジ自体をスライド移動できるようにした。
すなわち、本発明の洗浄機構10では、排液フランジ17は、前記フィルタ16に対して収納された状態の第一の位置と、フィルタ16の下側に引き出された状態の第二の位置との間でスライド移動可能であり、前記フィルタ16の交換時において、前記排液フランジ17を前記第一の位置から前記第二の位置までスライド移動させることにより、フィルタ16から滴下する排液を該排液フランジ17によって受けるようにした。
すなわち、本発明の洗浄機構10では、排液フランジ17は、前記フィルタ16に対して収納された状態の第一の位置と、フィルタ16の下側に引き出された状態の第二の位置との間でスライド移動可能であり、前記フィルタ16の交換時において、前記排液フランジ17を前記第一の位置から前記第二の位置までスライド移動させることにより、フィルタ16から滴下する排液を該排液フランジ17によって受けるようにした。
以下、順を追って詳しく説明する。図4及び図5は、フィルタ16の交換時における、排液フランジ17、フィルタ16及びホース15の移動を模式的に示す図である。
(1)図4(a)に示すように、通常時は、フィルタ16はタンク11内で浸水している。線状機構とフィルタ16とを接続するホース15は縮んだ状態である。なお、このホース15は、蛇腹状をなし伸縮自在となされている。また、排液フランジ17はタンク11内に収納されている。
(1)図4(a)に示すように、通常時は、フィルタ16はタンク11内で浸水している。線状機構とフィルタ16とを接続するホース15は縮んだ状態である。なお、このホース15は、蛇腹状をなし伸縮自在となされている。また、排液フランジ17はタンク11内に収納されている。
作業者は、ベルト洗浄機構10が本体背面部へ移動した作業性の良い状態でメンテナンス(フィルタ16交換)作業を実施する。
具体的には、ホース15を引っ張り出しながら、排液フランジ17をフィルタ16に対して収納された状態の第一の位置(図2参照)から、フィルタ16の下側に引き出された状態の第二の位置(図3参照)まで洗浄液タンク11方向へ手動でスライド移動させる。(2)すなわち、まず、図4(b)に示すように、排液フランジ17を後方(図中左側)へスライドさせる。このとき、フィルタ16は浸水しており、ホース15は縮んでいる。
具体的には、ホース15を引っ張り出しながら、排液フランジ17をフィルタ16に対して収納された状態の第一の位置(図2参照)から、フィルタ16の下側に引き出された状態の第二の位置(図3参照)まで洗浄液タンク11方向へ手動でスライド移動させる。(2)すなわち、まず、図4(b)に示すように、排液フランジ17を後方(図中左側)へスライドさせる。このとき、フィルタ16は浸水しており、ホース15は縮んでいる。
(3)続けて、図4(c)に示すように、洗浄機構を後方(図中左側)へとスライドさせる。このとき、フィルタ16は浸水しており、ホース15は伸びた状態となる。また、排液フランジ17は後方へ移動した状態である。
(4)続けて、図4(d)に示すように、ホース15とフィルタ16を後方(図中左側)へとたぐり寄せる。このとき、フィルタ16は後方へと移動し、ホース15は伸びた状態である。また、排液フランジ17は後方へ移動した状態である。
(4)続けて、図4(d)に示すように、ホース15とフィルタ16を後方(図中左側)へとたぐり寄せる。このとき、フィルタ16は後方へと移動し、ホース15は伸びた状態である。また、排液フランジ17は後方へ移動した状態である。
(5)そして、図5(e)に示すように、この状態でフィルタ16の交換作業を実施する。
これによりフィルタ16から滴下する排液を該排液フランジ17によって受けることができるようになるので、周囲を排液(インクを含んだ汚水)で汚すことなくフィルタ16を交換することができる。
そして、ホース15とフィルタ16の水分をよく落としてから、排液フランジ17をタンク11内へ収納する。ホース15は縮んだ状態である。
これによりフィルタ16から滴下する排液を該排液フランジ17によって受けることができるようになるので、周囲を排液(インクを含んだ汚水)で汚すことなくフィルタ16を交換することができる。
そして、ホース15とフィルタ16の水分をよく落としてから、排液フランジ17をタンク11内へ収納する。ホース15は縮んだ状態である。
また、フィルタ16交換後は、前述の手順とは逆に、排液フランジ17を第二の位置から第一の位置までスライド移動させることで元の状態に戻る。
(6)具体的には、図5(f)に示すように、交換済みのフィルタ16を、タンク11内に収納された排水フランジ17に載せる。このとき、ホース15は少し伸ばされた状態となる。
(6)具体的には、図5(f)に示すように、交換済みのフィルタ16を、タンク11内に収納された排水フランジ17に載せる。このとき、ホース15は少し伸ばされた状態となる。
(7)そして、図5(g)に示すように、ホース15を伸ばして、フィルタ16をタンク11内へ放り込む。このとき、フィルタ16は浸水しており、ホース15は伸ばされた状態である。また、排液フランジ17はタンク11内に収納されている。
(8)最後に、図5(h)に示すように、洗浄機構を前方(図中右側)へスライドさせ通常位置に戻す。このとき、フィルタ16は浸水しており、ホース15は縮んだ状態である。また、排液フランジ17はタンク11内に収納された状態である。
(8)最後に、図5(h)に示すように、洗浄機構を前方(図中右側)へスライドさせ通常位置に戻す。このとき、フィルタ16は浸水しており、ホース15は縮んだ状態である。また、排液フランジ17はタンク11内に収納された状態である。
このように、本発明では、排液フランジ17がスライド移動することで、フィルタ16の交換作業がしやすくなり、作業効率が良くなる効果がある。すなわち、フィルタ交換等のメンテナンス作業時において周囲を汚染させずに、かつ効率的に実施することが可能となる。これにより本発明の洗浄機構10では、洗浄液タンク11を記録装置本体内部に配することが可能となり、製品スペースの効率利用(製品外形の縮小)とユーザーメンテナンス作業性の向上を図ることができる。
なお、上述した説明では、排液フランジ17を手動によりスライド移動させた場合を例に挙げて説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、手動ではなく駆動モーター等を用いた自動制御により排液フランジ17をスライド移動させてもよい。この場合でも、前述したのと同様な効果が期待できる。
この場合、駆動モーターを回転させることで2本の直動システムが同期して平行にスライド移動する。前述の直動システム上にはテーブルが配置されており、また前述のテーブル上に洗浄機構10一式が固定配置されている。これにより、直動システムが平行にスライド駆動することで、洗浄機構10一式も同じく平行にある一定量だけ本体背面部へスライド移動する。
この場合、駆動モーターを回転させることで2本の直動システムが同期して平行にスライド移動する。前述の直動システム上にはテーブルが配置されており、また前述のテーブル上に洗浄機構10一式が固定配置されている。これにより、直動システムが平行にスライド駆動することで、洗浄機構10一式も同じく平行にある一定量だけ本体背面部へスライド移動する。
以上、本発明の洗浄機構について説明してきたが、本発明は、上述した例に限定されるものではなく、発明の趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更することができる。
例えば、上述した実施形態では、記録媒体として布帛を使用した場合を例に挙げて説明したが、ロール状に巻かれた記録媒体であれば如何なるものでもよく、これ以外にも、例えば、紙や不織布等が挙げられる。
また、述した実施形態では、洗浄スポンジを用いて搬送ベルトを洗浄する場合を例に挙げて説明したが、これに限定されるものではなく、他の手法により搬送ベルトを洗浄してよい。
また、上述した実施形態では、洗浄機構の脱水部として、吸水性の部材から形成される脱水ベルトによって吸水する場合を例に挙げて説明したが、これに限定されず、吸水性のローラを搬送ベルトに押し付けるようにしても良く、また、搬送ベルトにゴム等の弾性体からなるブレードを押し付けて、水をこそげ落とすようにしても良い。
例えば、上述した実施形態では、記録媒体として布帛を使用した場合を例に挙げて説明したが、ロール状に巻かれた記録媒体であれば如何なるものでもよく、これ以外にも、例えば、紙や不織布等が挙げられる。
また、述した実施形態では、洗浄スポンジを用いて搬送ベルトを洗浄する場合を例に挙げて説明したが、これに限定されるものではなく、他の手法により搬送ベルトを洗浄してよい。
また、上述した実施形態では、洗浄機構の脱水部として、吸水性の部材から形成される脱水ベルトによって吸水する場合を例に挙げて説明したが、これに限定されず、吸水性のローラを搬送ベルトに押し付けるようにしても良く、また、搬送ベルトにゴム等の弾性体からなるブレードを押し付けて、水をこそげ落とすようにしても良い。
本発明は、インクジェット記録装置において、搬送ベルトに付着したインクを洗浄する洗浄機構について広く適用可能である。
1…インクジェット記録装置、2…記録ヘッド、3…布帛、4…搬送ベルト、5…駆動部、6…フラット部、10…洗浄機構、7…支持部、8…布帛乾燥部、9…巻き取り部、10…洗浄機構、11…洗浄液タンク、12…洗浄スポンジ(洗浄手段)、13…脱水部、14…排液タンク、15…ホース、16…フィルタ、17…排液フランジ、18…乾燥部
Claims (4)
- 記録媒体を搬送する搬送ベルトと、前記搬送ベルトにより搬送された前記記録媒体にインクを噴射して記録を行う記録ヘッドとを備えたインクジェット記録装置において、前記記録ヘッドから噴射され前記搬送ベルトに付着したインクを洗浄する洗浄機構であって、 前記洗浄機構は、
搬送ベルトの洗浄に用いる洗浄液を貯えておく洗浄液タンクと、
前記洗浄液を用いて搬送ベルトを洗浄する洗浄手段と、
洗浄後の排液中に含まれる不純物を除去するフィルタと、
前記フィルタから滴下する前記排液を受ける排液フランジと、を少なくとも備え、
前記排液フランジは、前記フィルタに対して収納された状態の第一の位置と、フィルタの下側に引き出された状態の第二の位置との間でスライド移動可能であり、
前記フィルタの交換時において、前記排液フランジを前記第一の位置から前記第二の位置までスライド移動させることにより、フィルタから滴下する排液を該排液フランジによって受けることを特徴とする洗浄機構。 - 前記排液フランジは、手動によりスライド移動することを特徴とする請求項1に記載の洗浄機構。
- 前記排液フランジは、自動制御によりスライド移動することを特徴とする請求項1に記載の洗浄機構。
- 前記フィルタにより不純物が除去された排液は、再び前記洗浄液タンクへと送られることを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載の洗浄機構。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CN200880130929.9A CN102137804B (zh) | 2008-08-29 | 2008-12-17 | 清洗机构 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008-220929 | 2008-08-29 | ||
JP2008220929A JP5198975B2 (ja) | 2008-08-29 | 2008-08-29 | 洗浄機構 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2010023771A1 true WO2010023771A1 (ja) | 2010-03-04 |
Family
ID=41720959
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2008/072980 WO2010023771A1 (ja) | 2008-08-29 | 2008-12-17 | 洗浄機構 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5198975B2 (ja) |
CN (1) | CN102137804B (ja) |
WO (1) | WO2010023771A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015125440A1 (en) | 2014-02-21 | 2015-08-27 | Seiko Epson Corporation | Recording apparatus, and cleaning method of recording apparatus |
EP4424514A1 (en) * | 2023-02-28 | 2024-09-04 | Seiko Epson Corporation | Transportation device and recording device |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3403838B1 (en) * | 2017-05-18 | 2021-01-13 | Agfa Nv | A washing station for removing residues from a sticky flat layer |
JP7631796B2 (ja) | 2020-12-25 | 2025-02-19 | セイコーエプソン株式会社 | 搬送装置及び記録装置 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6260750A (ja) * | 1985-09-12 | 1987-03-17 | Fuji Photo Film Co Ltd | 可撓性支持体の除塵方法及び装置 |
JPH11192694A (ja) * | 1997-12-29 | 1999-07-21 | Canon Inc | インクジェットプリント装置 |
JP2003205658A (ja) * | 2002-01-11 | 2003-07-22 | Konica Corp | 搬送装置 |
JP2008114991A (ja) * | 2006-11-06 | 2008-05-22 | Konica Minolta Holdings Inc | インクジェット記録装置 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7055675B2 (en) * | 2002-12-04 | 2006-06-06 | 3M Innovative Properties Company | Conveyor belt cleaning system |
JP3472295B1 (ja) * | 2003-05-29 | 2003-12-02 | 株式会社石川製作所 | 製函印刷機のインクローラのインク循環供給装置 |
JP2006198987A (ja) * | 2005-01-24 | 2006-08-03 | Canon Inc | インクジェット記録装置 |
JP4400494B2 (ja) * | 2005-03-24 | 2010-01-20 | ブラザー工業株式会社 | インクジェット記録装置 |
-
2008
- 2008-08-29 JP JP2008220929A patent/JP5198975B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2008-12-17 CN CN200880130929.9A patent/CN102137804B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2008-12-17 WO PCT/JP2008/072980 patent/WO2010023771A1/ja active Application Filing
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6260750A (ja) * | 1985-09-12 | 1987-03-17 | Fuji Photo Film Co Ltd | 可撓性支持体の除塵方法及び装置 |
JPH11192694A (ja) * | 1997-12-29 | 1999-07-21 | Canon Inc | インクジェットプリント装置 |
JP2003205658A (ja) * | 2002-01-11 | 2003-07-22 | Konica Corp | 搬送装置 |
JP2008114991A (ja) * | 2006-11-06 | 2008-05-22 | Konica Minolta Holdings Inc | インクジェット記録装置 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015125440A1 (en) | 2014-02-21 | 2015-08-27 | Seiko Epson Corporation | Recording apparatus, and cleaning method of recording apparatus |
EP3107737A4 (en) * | 2014-02-21 | 2018-03-21 | Seiko Epson Corporation | Recording apparatus, and cleaning method of recording apparatus |
US10052896B2 (en) | 2014-02-21 | 2018-08-21 | Seiko Epson Corporation | Recording apparatus, and cleaning method of recording apparatus |
EP4424514A1 (en) * | 2023-02-28 | 2024-09-04 | Seiko Epson Corporation | Transportation device and recording device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5198975B2 (ja) | 2013-05-15 |
CN102137804A (zh) | 2011-07-27 |
CN102137804B (zh) | 2014-01-29 |
JP2010052912A (ja) | 2010-03-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10052896B2 (en) | Recording apparatus, and cleaning method of recording apparatus | |
JP2005212266A (ja) | インクジェット記録装置 | |
US20040046852A1 (en) | Dual-web transport belt cleaning apparatus and method | |
JP2001277656A (ja) | インクジェットプリント装置 | |
JP5198975B2 (ja) | 洗浄機構 | |
JP2003205658A (ja) | 搬送装置 | |
JP6307918B2 (ja) | 液体吐出装置及びベルト洗浄ユニットの制御方法 | |
JP2016155279A (ja) | インクジェット印刷装置のメンテナンス機構 | |
EP1559568B1 (en) | Image recording apparatus | |
JP7242336B2 (ja) | 塵埃除去装置及び印刷装置 | |
JP6331249B2 (ja) | ベルト洗浄装置及び記録装置 | |
JP4687328B2 (ja) | インクジェット記録装置 | |
JP2016084227A (ja) | インクジェット記録装置 | |
JP5071199B2 (ja) | 記録媒体搬送装置及びインクジェット記録装置 | |
JP7518475B2 (ja) | 記録装置及び記録媒体の逆搬送方法 | |
JP2007015319A (ja) | 画像記録装置 | |
EP2337687B1 (en) | Automatic cleaning air idler | |
WO2016052363A1 (ja) | 剥離装置及び記録システム | |
JP6380580B2 (ja) | 記録装置 | |
JP2009078397A (ja) | プリンター装置 | |
JP2007015318A (ja) | 画像記録装置 | |
JP4576820B2 (ja) | インクジェット記録装置 | |
JP6237118B2 (ja) | ベルト洗浄装置及び記録装置 | |
JP6108074B2 (ja) | ベルト洗浄装置及び記録装置 | |
JP2021104643A (ja) | 記録装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
WWE | Wipo information: entry into national phase |
Ref document number: 200880130929.9 Country of ref document: CN |
|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 08876830 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
122 | Ep: pct application non-entry in european phase |
Ref document number: 08876830 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |