[go: up one dir, main page]

WO2004027522A1 - 画像形成装置、粉体補給装置、トナー収納容器、粉体収納容器およびその再生産方法 - Google Patents

画像形成装置、粉体補給装置、トナー収納容器、粉体収納容器およびその再生産方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2004027522A1
WO2004027522A1 PCT/JP2003/011707 JP0311707W WO2004027522A1 WO 2004027522 A1 WO2004027522 A1 WO 2004027522A1 JP 0311707 W JP0311707 W JP 0311707W WO 2004027522 A1 WO2004027522 A1 WO 2004027522A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
powder
toner
container
opening
shutter
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/011707
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Goro Katsuyama
Nobuo Iwata
Nobuo Kasahara
Satoshi Muramatsu
Junichi Matsumoto
Original Assignee
Ricoh Company, Limited
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2003028700A external-priority patent/JP4249994B2/ja
Priority claimed from JP2003028718A external-priority patent/JP4280511B2/ja
Application filed by Ricoh Company, Limited filed Critical Ricoh Company, Limited
Priority to US10/514,832 priority Critical patent/US7277664B2/en
Priority to EP03797588.5A priority patent/EP1542088B1/en
Priority to TW092126011A priority patent/TWI249088B/zh
Publication of WO2004027522A1 publication Critical patent/WO2004027522A1/ja
Priority to US11/565,814 priority patent/US7406278B2/en
Priority to US11/980,412 priority patent/US7536139B2/en
Priority to US12/354,326 priority patent/US7603054B2/en
Priority to US12/551,013 priority patent/US7917055B2/en

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0894Reconditioning of the developer unit, i.e. reusing or recycling parts of the unit, e.g. resealing of the unit before refilling with toner
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0848Arrangements for testing or measuring developer properties or quality, e.g. charge, size, flowability
    • G03G15/0849Detection or control means for the developer concentration
    • G03G15/0855Detection or control means for the developer concentration the concentration being measured by optical means
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0865Arrangements for supplying new developer
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0865Arrangements for supplying new developer
    • G03G15/0874Arrangements for supplying new developer non-rigid containers, e.g. foldable cartridges, bags
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0877Arrangements for metering and dispensing developer from a developer cartridge into the development unit
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0877Arrangements for metering and dispensing developer from a developer cartridge into the development unit
    • G03G15/0881Sealing of developer cartridges
    • G03G15/0886Sealing of developer cartridges by mechanical means, e.g. shutter, plug
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/06Developing structures, details
    • G03G2215/066Toner cartridge or other attachable and detachable container for supplying developer material to replace the used material
    • G03G2215/0682Bag-type non-rigid container
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S222/00Dispensing
    • Y10S222/01Xerography

Definitions

  • the present invention relates to an image forming apparatus, a powder replenishing apparatus, a toner storage container, a powder storage container, and a method for reproducing the same, and more particularly, for example, to a powder such as a toner used in an image forming apparatus.
  • the present invention relates to a device, a container, and a recycling method for storing and reliably replenishing the main body. Background art
  • a developing device for visualizing an electrostatic latent image formed on an image carrier is a two-component developing device using a toner including a toner and a carrier
  • the image forming is accompanied by the formation of an image.
  • the toner is consumed, it is necessary to sequentially replenish the consumed toner. Therefore, in the image forming apparatus, a toner container for storing toner is provided, and the toner is supplied from the container to the developing device.
  • toner transfer can control the amount of toner transfer, but the transfer path is limited to a substantially linear one. If the transfer path is long, toner aggregation will occur, and the toner quality will deteriorate. is there. For this reason, in a device in which the toner is transferred by the auger means, the toner storage container must be disposed near the developing device, and the auger means cannot raise the toner at a steep angle even if the transfer distance is short. However, the toner container had to be arranged above the developing device.
  • Patent Documents 1 and 2 disclose a toner replenishing device that can significantly alleviate the problems of the conventional image forming apparatus described above.
  • the toner replenishing device described in the above document utilizes the suction force of a powder pump to transfer the toner, and thus has the advantages of a high degree of freedom in the arrangement of the toner container and stable toner replenishment. There is attention.
  • the toner container described in the above document can be set in the set portion of the main body of the image forming apparatus in a one-action manner such that the container is dropped from above, and at this time, the toner is automatically discharged by a nozzle inserted into the container.
  • the department opens. Also, if you remove the toner storage container, the toner discharge section will automatically close.
  • This function is based on a self-closing valve.
  • the self-closing valve consists of a sponge with a cross-shaped slit formed in the center, etc. However, the sponge's restoring force closes the slit when the nozzle comes off, preventing the toner from spilling.
  • the self-closing valve described above may reduce the restoring force of the sponge due to hardening at a low temperature or creep deformation due to use over time, and when the restoring force decreases, when the toner container is taken out, the self-closing valve is closed. In some cases, the toner leaked and scattered before the slit closed.
  • the applicant of the present application has already proposed a toner storage container which has solved such a problem, and details thereof are shown in FIG.
  • the toner container 520 shown in FIG. 21 is provided with an inner stopper shutter 560 in place of the self-closing valve, and the inner stopper shutter 560 is provided with a shutter member 561, a spring 562, and a ring.
  • a seal member 56 3 and a spring receiver 56 4 are provided on the base member 52 3.
  • the shutter member 561 is urged downward by a compression spring 562 to seal the toner outlet 524 of the container while being fitted with the ring-shaped sealing material 563, so that the toner is It does not leak.
  • the nozzle 551 is inserted while pushing up the shutter member 561, so that the toner One discharge path 5 2 4 is opened.
  • the biasing force of the spring 562 causes the shutter member 561 to return to its original position in contact with the lip 551.
  • Such toner leakage can be reliably prevented.
  • the developer is consumed. Therefore, it is necessary to replenish the consumed amount of the developer.
  • a developing device for visualizing an electrostatic latent image formed on a latent image carrier uses a two-component developer composed of toner and carrier, the toner is consumed as the image is formed. Therefore, it is necessary to sequentially supply the consumed amount of toner.
  • some conventional image forming apparatuses are provided with a toner storage container for storing toner, and replenish the consumed toner from the toner storage container to the image forming apparatus.
  • Patent Document 3 describes that, in order to facilitate the user's replacement work of the toner storage container, the toner storage container is set so that it is dropped from above when mounting, and the toner storage container is lifted upward when removing it.
  • a toner supply device which is detached.
  • a self-closing valve which opens automatically by simply dropping the toner storage container from above and automatically closes by simply lifting the toner storage container, is provided in the toner discharge portion, which is the passage of the toner in the toner storage container. It is provided.
  • a nozzle is provided in the set section of the image forming apparatus, and the self-closing valve provided in the toner container is opened and closed by inserting and removing the nozzle.
  • FIG. 23 is an explanatory diagram of a toner container 20 having a self-closing valve 201 disclosed in Patent Document 3.
  • a seal formed of a compressed foamed sponge made of a non-permeable material and having a cross-shaped slit 201a for removing the nozzle is used. I have.
  • the self-closing valve 201 made of a sponge seal deforms when the nozzle tip is pressed against the center of the cross-shaped slit 201 a and pressed. The nozzle can be inserted, and when the nozzle is pulled out, the sponge's restoring force closes the slit, preventing toner from spilling out.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2000-2013
  • Patent Literature 2 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2002-7022649
  • Patent Document 3 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2000-301
  • the toner container 520 provided with the inner stopper shutter 560 has the inner stopper shutter 560 located above the nozzle 551 in the set state.
  • the toner cross-linking phenomenon easily occurs in the container, and even the air supplied to break the cross-linking of the toner makes it difficult for the toner above the inner stopper 560 to break down. As a result, the toner supply amount becomes unstable. However, the remaining amount of toner in the toner container sometimes becomes extremely large.
  • the self-closing valve in Patent Document 3 described above may reduce the restoring force of the sponge due to hardening at a low temperature or creep deformation due to use over time, and when the restoring force decreases, the toner container is removed.
  • the nozzle when inserting or removing the nozzle from the toner container, even if the restoring force of the material of the self-closing valve does not decrease, there is a gap between the self-closing valve and the nozzle. .
  • the toner in the toner container may leak and scatter from the gap.
  • the sealing material made of the above-mentioned elastic body is used to discharge the above-mentioned toner. It was bonded to the main body of the delivery member (base member) with an adhesive. As a result, when recycling the components of the toner container, a complicated operation of removing the sealing material made of the elastic material adhered to the main body of the toner discharging member (base member) occurs, and the toner container can be easily recycled. There was a problem that was not.
  • the present invention has been made in view of the above, and has as its object to reduce toner leakage that is likely to occur when taking out a toner storage container without using a shutter means that enters the toner storage container.
  • the image forming apparatus includes a toner storage container that stores toner and is supplied to an image forming unit, and a nozzle that is connected to a part of a toner supply path and the toner storage container. And a setting part for mounting the toner storage container to the apparatus main body, wherein a mounting direction of the toner storage container to the set part and a direction in which the nozzle is connected to the toner storage container are different directions. And a floor.
  • a nozzle forming a part of the toner supply path in the set portion and connected to the toner storage container is provided, and the mounting direction of the toner storage container to the set portion and the nozzle are changed to the toner storage container. Since the directions in which the toner is connected to the toner storage container are different, it is possible to provide an image forming apparatus with less residual toner in the toner container.
  • the set unit includes the toner
  • An opening / closing folder movably attached to the apparatus main body is provided between a closed position where one storage container is set and an open position where the toner storage container can be attached / detached, and the toner storage container is provided in the opening / closing folder. Is supported.
  • the opening and closing movably attached to the apparatus main body is between the closed position where the toner storage container is set and the open position where the toner storage container is removable. Since the folder is provided and the toner storage container is supported by the opening / closing folder, the opening / closing operation of the opening / closing folder can be used for attaching / detaching the nozzle.
  • the toner storage container is supported by the opening / closing folder of the setting section by being dropped from above.
  • the toner storage container is supported by the opening / closing folder of the setting section by being dropped from above, so that the toner storage container can be easily set.
  • a guide member for guiding the toner storage container dropped into the openable folder to a mounting position is provided.
  • the guide member is provided to guide the toner storage container dropped into the opening / closing folder to the mounting position, the dropped toner storage container is guided to the proper setting position, and setting errors are reduced. Is done.
  • the nozzle is connected to the toner storage container by moving the openable folder from an open position to a closed position.
  • the nozzle since the nozzle is connected to the toner storage container by moving the openable folder from the open position to the closed position, a special operation for connecting the nozzle can be omitted.
  • the openable folder is a closed position.
  • the apparatus is mounted on the apparatus main body so as to be rotatable between the apparatus and the open position.
  • the opening / closing folder is mounted on the device main body so as to be rotatable between the closed position and the open position, the nozzle can be attached / detached using the rotating operation.
  • the openable folder is slidably mounted on the apparatus main body between a closed position and an open position.
  • the opening / closing folder is slidably mounted on the apparatus main body between the closed position and the open position, the nozzle can be attached / detached using the sliding operation.
  • a locking means for locking the openable folder at the closed position is provided.
  • the openable folder since the locking means for locking the openable folder at the closed position is provided, the openable folder can be reliably held at the closed position.
  • the toner storage container stores a toner, a cap member provided below the storage member, and a toner discharge unit is formed, And a shutter member for closing the discharge unit, wherein the nozzle is moved into the position of the shutter member by the movement of the open / close folder from the open position to the close position, and communicates with the toner discharge unit.
  • a toner storage container stores toner, a storage member provided below the storage member, a cap member having a toner discharge portion formed therein, and a shutter member closing the toner discharge portion.
  • the shutter member moved by the insertion of the nozzle into the opening / closing folder may be located at a position where the original toner discharge unit is closed. And a return means for returning to the original position.
  • the shutter member moved by the insertion of the nozzle into the opening / closing folder is provided with a returning means for returning the shutter member to the original position for closing the toner discharge portion.
  • the return means includes a slider slidable in a moving direction of the shutter member, and an elastic force in a direction of returning the shutter member to the slider. And a resilient biasing member.
  • the return means includes the slider slidable in the moving direction of the shutter member, and the elastic urging member for urging the slider with an elastic force in the direction of returning the shutter member.
  • the shutter member can be returned by the elastic urging member.
  • the nozzle is slidably supported by the opening / closing folder.
  • the nozzle since the nozzle is slidably supported by the opening / closing folder, it is possible to prevent a situation in which the nozzle hits the base member and is not connected.
  • the nozzle is formed integrally with the slider.
  • a bag-shaped powder container having an opening at one end, an outlet for discharging the powder in the powder container to the outside, A powder discharge member attached to an opening of the powder container, wherein a powder passage from the powder container to the discharge port in the powder discharge member has at least one place. And is characterized by being bent.
  • the toner passage from the bag container, which is a powder container, to the discharge port is bent at at least one place, so that when the bag container is positioned above the discharge port, the inside of the bag container is Does not move linearly to the discharge port due to gravity.
  • the powder discharging member has a powder passage through which powder passes near an opening of the powder container, and the powder discharging member has a powder passage.
  • the powder passage direction in a portion near the discharge port is inclined with respect to the powder passage direction in the powder passage.
  • the passing direction of the powder in the portion near the discharge port is inclined with respect to the passing direction of the powder such as toner in the inner hole as the powder passage of the outer component (upper component) as the base member. Therefore, when the storage container is attached and detached with the bag container positioned above the outlet member, the inner wall surface near the outlet is inclined from the vertical direction. Therefore, toner that tends to move in the direction of gravity near the discharge port can be received on the inner wall surface near the discharge port, thereby further suppressing leakage of toner and the like from the discharge port when attaching and detaching the toner container. Can be.
  • the powder container is formed of a flexible material.
  • the bag container is configured to reduce the volume of the powder container (bag container) after use of the powder container is completed. Since it is possible to reduce the size of the container, it is possible to reduce the size of the container for storing the powder used for the used toner and the like.
  • a container mounting portion to which the powder container is mounted, and a powder for replenishing the powder in the powder container to the powder supply target device.
  • Refilling means and a powder storage container mounted on the container mounting portion, a bag-shaped powder storage body having an opening at one end, and discharging powder in the powder storage body to the outside.
  • a powder discharging member attached to an opening of the powder container, and a powder from the powder container to the discharging port in the powder discharging member. It is characterized by the passage being bent at at least one point.
  • the passage of the powder from the bag container to the discharge port is bent at at least one place, when the bag container is located above the powder discharging member, the toner or the like in the bag container
  • the powder does not move linearly to the discharge port due to gravity.
  • the bag container is positioned above the powder discharge member, at least a part of the portion from the bent portion of the powder passage to the discharge port is inclined with respect to the vertical direction.
  • the powder which is going to move in the direction of gravity can be received on the inner wall surface of the inner wall. Therefore, when the bag container is located above the powder discharging member, it is possible to suppress leakage of powder such as toner from the discharge port when the powder container is attached or detached.
  • the powder replenishing means includes a powder transport path forming member that forms a powder transport path from the powder storage container to the powder supply target device. And a nozzle attaching / detaching means for attaching / detaching a powder intake nozzle of the powder transport path forming member to / from a portion of the powder storage container where the discharge port is formed. And a floor.
  • the nozzle is configured to be attached to and detached from the outlet of the powder storage container where the outlet is formed, the powder storage container can be easily attached and detached. Become.
  • the powder storage container has a discharge passage for guiding powder from the powder storage body to a discharge port. It is characterized in that a shutter member is provided which is movable between a position for opening the entrance on the storage body side and a position for closing the entrance slot.
  • the shutter member provided on the middle part (inner part) as the discharge roller member opens the shutter hole (discharge port) serving as the discharge passage on the bag container side, and the position closing the inlet.
  • the shutter hole can be opened and closed by moving between the shutter holes. Therefore, it is possible to prevent toner leakage due to a decrease in the restoring force of the elastic body, which has occurred when a conventional sealing material made of an elastic body is used.
  • the discharge passage is formed by a through-hole opened to the outside of the powder storage container.
  • the shutter hole (discharge port) as the discharge passage is a through hole opened to the outside of the powder container, the shutter member is moved by inserting the nozzle for discharging the powder.
  • the discharge passage can be automatically opened.
  • the nozzle attaching / detaching means moves the one shutter member to a position to close an entrance of the discharge passage in conjunction with the detachment operation of the nozzle, and The shutter member is moved to a position at which the entrance of the discharge passage is opened in conjunction with the detachment operation of the nozzle.
  • the shutter member is moved to the position where the shutter hole is closed in conjunction with the operation of the nozzle detaching from the shutter hole (discharge port), so that the powder storage container is detached from the shutter hole when the powder container is attached or detached. Even when the nozzle is detached, the shutter member closes one hole of the shutter, so that powder leakage of toner and the like and scattering can be more effectively prevented.
  • the shutter member is moved to a position where the shutter member closes an entrance of the discharge passage by an urging force of an elastic member.
  • the shutter member can be moved to the closed position of the powder discharge port by the elastic urging force of the compression panel, and it is not necessary to provide a drive device for moving one shutter member.
  • the container mounting portion may include: a mounting position where the nozzle is mounted on an outlet of the front powder storage container;
  • the powder storage container support member movably supports the powder storage container between the nozzle and the detached position where the nozzle is detached.
  • the powder storage container can be moved between the mounting position where the nozzle is mounted on the shutter hole (discharge port) of the powder storage container and the non-mounting position where the nozzle is detached.
  • an open / close folder as a supporting member for supporting the powder container! Therefore, the open / close folder can be used for mounting the powder container and moving it to release the container from the mounting position.
  • the container mounting portion may include the powder The storage container is supported by the powder storage container support member by being dropped from above.
  • the powder storage container is dropped from above with the base member side facing downward, thereby supporting the powder storage container at a predetermined position of the opening / closing folder (powder storage container support member). be able to. Therefore, the setting of the powder storage container in the opening / closing folder can be performed by an easy operation of dropping the powder storage container.
  • the powder storage container dropped into the powder storage container support member may be attached with the nozzle at an outlet of the powder storage container. A guide means for guiding to a certain position is provided.
  • the openable folder (the powder container supporting member) is provided with the guide frame for guiding the inserted powder container to the set position, the toner dropped by the guide frame is provided.
  • the storage container can be guided to a position where the nozzle can be mounted with respect to the discharge port, and mounting mistake of the powder storage container can be suppressed.
  • a developing device for developing a latent image on an image carrier using a powdery developer, and a developer replenishing device for replenishing the developing device with the developer.
  • An image forming apparatus comprising: the above-described powder supply device as the developer supply device.
  • the present invention by mounting the above-described powder supply device in the developing device of the image forming apparatus, it is possible to reduce powder leakage from the powder storage container.
  • the toner storage container includes: a storage member for storing toner; and a base member integrally or fixed to the storage member and having a toner discharge opening formed therein.
  • the toner discharge opening has a hole on the storage member side and a shutter hole through which a shutter member can be inserted and removed, and the inner hole and the shutter hole are communicated at an angle, The toner discharge opening is opened and closed by inserting and removing the shutter member.
  • the toner discharge opening includes the inner hole on the storage member side and the shutter unit.
  • the shutter member is inserted into the container because the inner hole and the shutter hole communicate with each other at an angle, and the toner discharge opening is opened and closed by inserting and removing the shutter member. It is possible to prevent a large amount of toner from remaining.
  • the base member is provided at a lower portion of the storage member, and the inner hole faces upward and downward in a state where the base member faces downward.
  • the base member is provided at the lower portion of the storage member, and the inner hole is a vertical hole extending in the vertical direction in a state where the base member faces downward. Since the horizontal hole intersects at right angles to the axis of the shutter member, the shutter member does not enter the container and a large amount of toner can be prevented from remaining.
  • the toner container according to the present invention is characterized in that an opening diameter of the inner hole is smaller than an opening diameter of the shirt hole at a communicating portion between the inner hole and the shirt hole.
  • the toner discharge opening is securely closed by the shutter member inserted into the shutter hole. Can be.
  • the aperture is formed such that the opening cross-sectional area becomes smaller as approaching the shirt hole.
  • the toner since the aperture is formed such that the cross-sectional area of the opening decreases as approaching the shutter hole, the toner can be smoothly discharged and replenished.
  • the base portion Neo includes an upper body portion and a lower body portion, and a storage portion fixing portion to which the storage member is fixed is provided in the upper main body portion.
  • the lower body portion is provided with the shutter hole, and the lower body portion is The width of the surface and the rear surface is formed to be substantially a rectangular parallelepiped formed thinner than the width between both side surfaces.
  • the base member is constituted by the upper main body and the lower main body, the upper main body is provided with the housing fixing portion to which the storage member is fixed, and the lower main body is provided with the shutter hole. Since the lower main body is formed in a substantially rectangular parallelepiped shape in which the width of the front surface and the rear surface is smaller than the width between both side surfaces, it is possible to assist in setting the toner storage container to a regular position. it can.
  • a taper is formed on both side surfaces of the lower main body portion, the width of the taper being reduced toward the lower side. According to the present invention, since the taper is formed on both side surfaces of the lower main body portion, the width of which becomes narrower as it goes downward, it is possible to assist in setting the toner storage container to a regular position.
  • the shirt hole is a through hole that passes from the front surface to the rear surface of the lower body portion, and the shutter member can pass through the shutter hole.
  • the shutter hole is a through hole that passes from the front surface to the rear surface of the lower main body, the width of the front surface and the rear surface of the base member can be further reduced.
  • the width between the front and rear surfaces of the base member is equal to the width of the shutter member in the axial direction.
  • the width between the front and rear surfaces of the base member and the width in the axial direction of the shutter member are equal, there is no possibility that the shutter member hinders the mounting of the toner storage container.
  • sealing means for sealing the shutter hole in which the shutter member is inserted is provided.
  • the sealing means for sealing the shutter hole into which the shutter member is inserted since the sealing means for sealing the shutter hole into which the shutter member is inserted is provided, toner leakage can be reliably prevented, and
  • the supply path can be a closed path.
  • the shirt hole is circular in cross section
  • the sealing means is an elastic O-ring provided at an end of the shirt hole.
  • the shirt hole has a circular cross section and the sealing means is an O-ring having elasticity provided at the end of the shirt hole, a uniform sealing force can be obtained over the entire circumference at low cost.
  • the sealing means is provided on one of the shutter members.
  • sealing means is provided on the one-piece member, it is not necessary to provide the sealing member on the base member.
  • the base member includes a middle part having an engagement groove with which the sealing means is engaged, a mounting part on which the middle part is mounted, and the storage member. And an external component having a holding portion for holding the sealing means engaged with the engagement groove.
  • the base member has the middle part and the outer part, the middle part is provided with an engagement groove with which the sealing means is engaged, and the outer part is provided with the mounting part on which the middle part is mounted. Since the storage portion fixing portion to which the storage member is fixed and the holding portion for holding the sealing means engaged with the engaging groove are provided, the sealing means can be easily incorporated and securely held.
  • the shutter hole is formed so as to straddle the middle part and the outer part, and the sealing means is formed by the middle part and the outer part.
  • the base member is assembled by inserting the shutter member into the shutter hole while holding the base member.
  • the shutter member is formed with the shirt hole straddling the middle component and the outer component, and the shutter member is inserted into the shutter hole with the sealing means being held between the middle component and the outer component.
  • the base member is assembled, so the middle part and the outer part It is possible to eliminate the need for a member or means to be combined.
  • an inner hole provided in the base member is formed so as to straddle the middle component and the outer component, and the opening increases as approaching the shirt hole formed in the inner hole.
  • a reduction in the cross-sectional area is formed in the middle part.
  • the inner hole provided in the base member is formed so as to straddle the middle component and the outer component, and the narrowing of the opening becomes smaller as approaching the shutter hole formed in the inner hole. Since it is formed on the middle part, the toner can be easily filled by removing the middle part.
  • the base member includes an upper part having a storage part fixing portion to which the storage part is fixed, and an inner part having an engagement groove with which the sealing means is engaged. And a lower part having a holding part for holding the sealing means engaged with the engagement groove.
  • the base member has the upper part, the inner part and the lower part, the upper part is provided with the storage part fixing part to which the storage part is fixed, and the inner part is provided with the sealing means.
  • the lower part is provided with a mounting part for mounting the inner part and a holding part for holding the sealing means engaged with the engaging groove.
  • the base member includes a coupling unit that detachably couples the upper part and the lower part, and mounts the internal part on a mounting part of the lower part.
  • the lower part holding the sealing means by attaching the inner part to the upper part by the coupling means, whereby the base member is assembled.
  • the base member is provided with coupling means for detachably coupling the upper part and the lower part, and the sealing means is maintained by mounting the internal part on the mounting part of the lower part.
  • the lower part holding the sealing means by mounting Since the base member is assembled by the connection, the assembling work is easier, and the assembling in one operation can be completed even after the toner is filled.
  • the coupling means includes: a fixing guide provided on both lower sides of the upper part; and guide receiving parts provided on both upper sides of the lower part. Wherein the fixed guide and the guide receiving portion are engaged with one of the upper part and the lower part by rotation with respect to the other.
  • the coupling means has the fixed guides provided on both sides of the lower part of the upper part and the guide receiving parts provided on both sides of the upper part of the lower part, and the fixed guide and the guide receiving part are the upper part. Since one of the and the lower part is engaged with the other by rotation, the assembling work is easy.
  • one of the upper part and the lower part for engaging the fixing guide and the guide receiving part with respect to the other rotates the axis of the inner hole.
  • the rotation is centered on.
  • the rotation of one of the upper part and the lower part relative to the other for engaging the fixed guide and the guide receiving part with respect to the other is rotation about the axis of the inner hole. It is possible to make it difficult for the inner hole to shift due to the bonding.
  • the fixing guide and the guide receiving portion are provided with locking means for locking when the upper part and the lower part are correctly coupled.
  • the fixed guide and the guide receiving portion are provided with the locking means for locking when the upper part and the lower part are correctly coupled, the precision of the mounting is increased, and the mounting is improved. Defects can be prevented.
  • an inner hole provided in the base member is formed so as to straddle the upper part and the inner part, and the inner hole is opened closer to the shirt hole formed in the inner hole. It is particularly preferable that the narrowing down of the cross-sectional area is formed in the internal component.
  • the inner hole provided in the base member is formed so as to straddle the upper part and the inner part.
  • the inner part is narrowed down so that the cross-sectional area of the opening becomes smaller as it approaches the shirt hole formed in the inner hole. Can be done.
  • a storage member for storing the toner a base member integrally or fixed to the storage member, and having a force, a toner discharge opening formed therein,
  • the toner discharge opening has an inner hole on the storage member side and a shutter hole through which a shutter member can be inserted and removed, and the inner hole and the shutter hole communicate at an angle.
  • the characteristic feature is that when the toner container is set in the apparatus main body, the shutter member is moved by a nozzle provided in the apparatus main body.
  • a storage member for storing toner
  • a base member integrally or fixed to the storage member and having a toner discharge opening formed therein.
  • the powder container according to the present invention has a bag-shaped powder container having an opening at one end, and a discharge port for discharging the powder in the powder container to the outside. And a powder discharging member attached to an opening of the powder storing body, wherein the powder discharging member comprises a powder from the powder storing body.
  • a discharge passage member that has a shutter function for opening and closing the discharge passage, and a discharge roller member that is attached to the opening, and that is connected to the discharge port by forceful engagement and disengagement.
  • a base member wherein the base member is connectable and separable.
  • the opening should be formed.
  • the discharge port member can be separated from the used powder storage container by a simple operation of disengaging the two members, such as releasing the engagement between the first member and the discharge member. Therefore, it is not necessary to perform a complicated operation of removing the elastic sealing material adhered to the toner discharging member as in the conventional toner container. Therefore, it is easy to recycle the bag container as the bag-like powder container and the base member and the discharge port member as individual parts. Further, the separation of the discharge port member exposes an opening communicating with the inside of the bag container to the outside, and the powder can be filled from the exposed opening. Recycling to reuse bag containers is also facilitated.
  • the base member has a powder passage through which powder from the powder container passes, and the base member has a powder passage near the discharge port member.
  • the opening area of the outlet is larger than the opening area of the discharge port.
  • the opening area of the outlet of the inner hole of the outer part (upper part) as the base member is the same as the powder discharge part in the middle part (inner part) as the discharge member. Is larger than the opening area. Since the opening area of the outlet of the inner hole of the outer part (upper part) is larger than the opening area of the shirt hole of the middle part (inner part), the middle part (inner part) was removed and exposed.
  • the base member has a powder passage through which the powder from the powder container passes, and the powder passage direction in the powder passage.
  • the powder passage is formed such that an opening cross-sectional area in a direction orthogonal to the surface becomes smaller as approaching from the opening side of the powder storage body to the discharge port member side.
  • the opening cross-sectional area of the inner hole as the powder passage of the outer part (upper part) as the base member in the surface direction orthogonal to the toner passage direction is the powder container. It becomes smaller as it approaches the middle part (inner part) side as the above-mentioned discharge member from the opening side of the bag container. In this way, the narrowing down of the opening cross-section of the inner hole of the outer part (upper part) is formed, so that the toner remaining in the inner hole is suppressed, and the powder such as toner received from the bag container side is removed. It can pass smoothly to the middle part (inner part) side.
  • a shutter member is provided which is movable between a position at which the entrance of the discharge passage on the powder container side is opened and a position at which the entrance is closed.
  • the shirt member provided on the middle part (inner part) as the discharge roller member is provided between the position where the opening of the one side hole of the shirt as a discharge passage is opened on the bag container side and the position where the inlet is closed.
  • the shutters By moving between the shutters, one shutter hole can be opened and closed. Therefore, it is possible to prevent powder such as toner from leaking due to a decrease in the restoring force of the elastic body, which is generated when a sealing material made of a conventional elastic body is used.
  • the discharge passage is formed by a through hole opened to the outside of the powder container.
  • the shutter hole serving as the discharge passage is a through hole opened to the outside of the toner container, the shutter member is moved by inserting the nozzle for discharging the toner, and the discharge passage is automatically formed. You can open it.
  • the powder passage from the powder container to the discharge port in the powder discharging member is bent at at least one point. Be a floor.
  • the toner passage from the powder container (bag container) to the discharge port (base member) is bent at at least one place, when the bag container is located above the base member, The toner in the bag container does not move linearly to the outlet due to gravity.
  • at least a part of the portion from the bent portion of the passage of the powder of the toner or the like to the discharge port is inclined with respect to the vertical direction. Receiving toner trying to move in the direction of gravity on the wall Can be Therefore, when the bag container is located above the base member, it is possible to suppress the leakage of the powder such as the toner from the discharge rocker when the powder container is attached or detached.
  • the base member has a powder passage through which powder from the powder container passes, and a portion of the discharge passage near the discharge port. It is assumed that the powder passage direction is inclined with respect to the powder passage direction in the powder passage.
  • the passage direction of the powder such as toner in the portion near the discharge port of the shirt hole is such that the toner passes through the inner hole as the powder passage of the outer part (upper part) as the base member. It is inclined to the direction. Therefore, when attaching and detaching the powder container with the bag container positioned above the outlet member, the shutter? The inner wall near the drainage outlet will be inclined from the vertical direction. Therefore, the toner that tends to move in the direction of gravity near the discharge port of the shutter hole can be received on the inner wall surface near the discharge port of the shutter hole, and the toner from the discharge port when the powder container is attached or detached can be received. Leakage can be further suppressed. '
  • the powder container is formed of a flexible material.
  • the powder container (bag container) is formed of a flexible material
  • the bag container is reduced so as to reduce the volume of the bag container. Because it can be deformed, the volume of the used powder storage container can be reduced.
  • a step of separating the discharge port member from the base member force by disengaging the base member and the discharge member of the body storage container; and filling the powder container with the powder through the exposed opening of the base member. And filling the powder, and then joining the two members by engaging the base member and the discharging member.
  • the powder container according to the above is a container.
  • the discharge port member can be separated from the used powder storage container by such a simple operation of releasing the engagement between the two members. This eliminates the need for a complicated operation of removing the sealing material made of the elastic material adhered to the powder discharging member as in the conventional powder storage container, and eliminates the need for the powder storing body, the base member, and the discharge port member. It is easy to recycle by reusing them as individual parts. Further, the separation of the discharge port member exposes an opening communicating with the inside of the powder container to the outside, and the powder can be filled from the exposed opening. Recycling for reusing the powder container by refilling is also facilitated.
  • the powder storage container reproduction method for reproducing the powder storage container when the use of the powder in the powder storage container is completed A step of separating the discharge port member from the base member by disengaging the base member and the discharge member of the used powder storage container, and a powder container filled with new powder.
  • the engagement between the base member constituting the powder discharging member and the discharging member is released.
  • the discharge port member can be separated from the used powder storage container by such a simple operation of releasing the engagement between the two members. This eliminates the need for a complicated operation of removing the sealing material made of the elastic material adhered to the powder discharging member as in the conventional powder storage container, and eliminates the need for the powder storing body, the base member, and the discharge port member. It is easy to recycle by reusing them as individual parts. After the separation of the outlet member, another base member attached to a bag container filled with new toner may be engaged with the separated outlet member to join the two members together.
  • a powder replenishing apparatus comprising: a body replenishing means, wherein the powder storage container mounted on the container mounting part is the powder storage container described above.
  • the present invention for example, by using the above-mentioned powder storage container in a toner feeding device such as a color laser printer, it is possible to prevent toner from leaking from the toner storage container. Can be easily recycled.
  • a developing device for developing a latent image on an image carrier using a powdery developer, and a developer replenishing device for replenishing the developing device with the developer.
  • An image forming apparatus comprising: the powder replenishing device described above as the developer replenishing device.
  • the present invention for example, by using the above-described powder supply device in a toner supply device such as a color laser printer, it is possible to prevent toner from leaking from the toner storage container, and further facilitate recycling of the container. You can do it.
  • a bag-shaped toner container having an opening at one end, the toner stored in the toner container, and the toner in the toner container are discharged to the outside. And a discharge path for leading the toner from the toner container to the discharge port, wherein a passage from the toner container to the discharge outlet is bent at at least one place. I do.
  • the toner used in the image forming apparatus such as a copying machine is stored in the toner container, and the toner is guided from the toner container to the discharge port through the discharge passage, so that the toner is discharged from the discharge port at the time of attachment and detachment. It is possible to provide a toner cartridge in which toner leakage is suppressed.
  • the bag-shaped toner container having an opening at one end and the toner stored in the toner container at least once.
  • a discharge passage for guiding the refining toner from the inside of the toner container to the discharge port.
  • the refill toner used in the image forming apparatus such as a copying machine is stored when the toner in the toner container becomes empty at least once, and this refill toner is discharged from the toner container into the discharge passage.
  • this refill toner is discharged from the toner container into the discharge passage.
  • FIG. 1 is a schematic view of an image forming apparatus using a toner storage container according to the present invention
  • FIG. 2 is a cross-sectional explanatory view showing a toner replenishing device of the image forming apparatus
  • FIG. FIG. 4 is a perspective view of the toner storage container according to the present invention in a state where toner is filled
  • FIG. 4 is a front view of the toner storage container in a folded state
  • FIG. FIG. 6 is an exploded perspective view showing an embodiment of the base member of the container
  • FIG. 6 is a sectional view of the base member in FIG. 5
  • FIG. 7 is a longitudinal section of the base member in FIG. FIG.
  • FIG. 8 is an exploded perspective view showing another configuration example of the mouth member of the toner container according to the present invention
  • FIG. 9 is a sectional view of the mouth member in FIG.
  • FIG. 10 is a longitudinal sectional view of the base member in FIG. 8
  • FIG. 1 is an external view of the image forming apparatus shown in FIG. 1
  • FIG. 12 is an exploded perspective view of a set part of the toner container
  • FIG. 13 is a set part shown in FIG.
  • FIG. 14 is a cross-sectional view showing a state in which the open / close folder is closed.
  • FIG. 14 is a cross-sectional view showing a state in which the open / close folder of the set unit shown in FIG. 12 is open.
  • 12 is a cross-sectional view of the setting section shown in FIG.
  • FIG. 16 ' is a perspective view showing an embodiment in which the nozzle and the slider are integrated
  • FIG. 17 is a setting section of the toner storage container.
  • FIG. 18 is an explanatory view of a closed state showing another embodiment
  • FIG. 18 is an explanatory view of an open state in FIG. 17,
  • (a) of FIG. 20 is a front view of the base member which concerns on another modification
  • (b) of FIG. 20 is FIG. a) is a partial side view as viewed from the direction of arrow 1
  • FIG. 21 is a cross-sectional explanatory view showing a conventional toner storage container
  • FIG. 22 is a toner storage container shown in FIG.
  • FIG. 23 is a cross-sectional explanatory view showing a state at the time of setting.
  • FIG. 23 is an explanatory view of a conventional toner storage container having a self-closing valve.
  • FIG. 1 is a schematic diagram showing a color laser printer as an example of an image forming apparatus according to the present invention.
  • This color laser printer has a configuration in which an image forming unit 3 is disposed substantially at the center of the apparatus main body 1 and a sheet feeding unit 2 is disposed below the image forming unit 3.
  • the image forming section 3 is provided with an intermediate transfer belt ⁇ as an image carrier constituted by a flexible endless belt wound around a plurality of rollers 4, 5 and 6.
  • an intermediate transfer belt ⁇ as an image carrier constituted by a flexible endless belt wound around a plurality of rollers 4, 5 and 6.
  • four imaging units 8 Y, 8 C, 8 ⁇ , and 8 ⁇ ⁇ ⁇ as image forming means are arranged to face each other. I have.
  • the four image forming units 8 are provided with a photosensitive drum as a latent image carrier in contact with the intermediate transfer belt 7 and a device for executing an electrophotographic process such as charging, developing, and cleaning.
  • the four imaging units 8 8, 8C, 8 ⁇ , and 8 ⁇ have the same structure, but the colors of the toner to be developed are divided into four colors: yellow, cyan, magenta, and black. ing.
  • a light writing unit 9 as a light writing unit for irradiating the surface of each photosensitive drum with a light-modulated laser beam is arranged.
  • Each unit 8 may be provided separately, but using a common optical writing unit 9 is advantageous in terms of cost. is there.
  • a toner image is formed on the photosensitive drum 10 of each image forming unit 8 based on an electrophotographic process, and the toner image is transferred to the intermediate transfer belt 7 by a transfer unit (not shown).
  • the images are sequentially superimposed and transferred, so that a full-color toner image is carried on the surface of the intermediate transfer layer 7.
  • a transfer material composed of paper or a resin sheet is fed from the paper feed unit 2, and is fed through a registration roller 10 to a secondary transfer device 11 facing the roller in synchronization with the toner image. Will be fed.
  • a transfer voltage having a polarity opposite to the toner charging polarity of the toner image on the surface of the intermediate transfer belt is applied to the secondary transfer device 11, whereby a full-color toner image on the surface of the intermediate transfer belt is transferred onto the transfer material. It is transcribed collectively.
  • the transfer material to which the toner image has been transferred passes through the fixing device 12, the toner image is melted and fixed on the transfer material by the heat and pressure.
  • the transfer material on which the image has been fixed by force is discharged to a paper discharge unit 13 outside the image forming apparatus main body 1.
  • a single-color image can be formed by using any one of the imaging units 8, or a two-color or three-color image can be formed.
  • FIG. 2 is an explanatory sectional view showing a toner supply mechanism according to an embodiment of the present invention.
  • reference numeral 20 denotes a toner storage container storing new toner as toner
  • the toner storage container 20 is a bag container 21 serving as a toner storage unit, as shown in FIGS. 2 and 3.
  • a base member 30 having only one toner discharge portion.
  • the specific configuration of the toner container 20 will be described later in detail.
  • the toner container 20 set in the printer body 1 is communicated with the developing device 14 via a toner supply path, and the toner supply path is connected to the base member 30 through the toner supply path.
  • a toner transfer tube 65 connecting the powder pump 60 and a powder pump 60 and a suction pump 110 as suction means for transferring the toner in the container to the developing device 14 by suction force is provided. I have.
  • screws 15 and 16 having spiral fins called a transport auger inside the casing are rotating in the directions of arrows ⁇ and D, and toner and carrier are mixed in this part.
  • the transport auger is 1 15 transports the developer from the front to the back in the figure, and screw 16 is formed to transport the developer from the back to the front.
  • the provision of the portion without 7 allows the developer to be stirred while being circulated.
  • a part of the circulating developer is sucked up and attracted by the magnetic force by the developing roller 19, and is regulated to a uniform thickness by the doctor blade 18.
  • the electrostatic latent image is developed with toner to form a toner image.
  • the toner adheres to the photoreceptor.
  • the toner is supplied little by little from the toner supply port 68. Development takes place.
  • the powder pump 60 is called a single-shaft screw pump, and includes two main components, a rotor 61 and a stator 62.
  • the rotor 61 is formed by forming a hard shaft-shaped member having a circular cross section into a spiral shape, and is connected to the motor 66 via a universal joint 64.
  • the stator 62 is made of a rubber-like flexible material and has a hole whose oblong cross section is spirally twisted, and the pitch of the spiral of the stator 62 is the spiral of the rotor 61. It is formed to be twice the length of the pitch.
  • the toner in the toner container 20 enters the powder pump 60 through the toner suction port 63, and the powder pump 60 having the above-described structure is driven from the left in FIG.
  • the toner is sucked and conveyed to the right, falls downward from the toner discharge port 67 through the toner supply port 68, and the dropped toner is supplied to the developing device 14.
  • the bag container 21 has flexibility, and the bag container 21 has two sheets 21a, 21a constituting the front and rear surfaces.
  • b consists of two sheets 21 c and 21 d constituting the left and right side surfaces and a top sheet 21 e and are formed by fusing these.
  • the sheets 21c and 21d on the left and right sides have folds 22 that are folded inside the container and are folded when the toner is filled.
  • the tongue 22 is empty and the tonner is empty, it is folded along the crease 22 so that the front and rear sheets 21a and 21b can be in close contact or close to each other.
  • the most effective way to align the shape of the toner container 20 after volume reduction is to provide the above-mentioned fold 22.
  • the fold 22 is added, the front and rear sheets 21a, 2
  • the toner is caught between 1b and the folded left and right side sheets 21c and 21d, does not drop to the lowermost discharge port, stops on the way, and remains without being discharged.
  • the inventor of the present invention measured the fluidity of the toner from the angle of repose (the angle of the slope of the mountain formed by dropping the powder little by little and then falling the powder). It has been found that by setting the angle of the side inclined portion when the toner container 20 is expanded to be equal to or larger than the repose angle of the toner, it is possible to greatly reduce the residual toner due to volume reduction. That is, by setting the angle S shown in FIG.
  • the angle S is defined as the angle S 'of the welded portion on the side surface when the toner container 20 shown in FIG. 4 is folded.
  • the angle S of the expanded state becomes 40 ° or more.
  • the repose angle of the Ricoh toner “imagio toner type 15” is 30.5 °, and S ′ is 49.3 ° according to the above equation.
  • the angle S ′ may be set to a large value, for example, 60 ° or more if only the residual toner is considered.
  • the angle S is increased, the amount of toner stored per unit area occupied by the container decreases. It is preferable that the angle of the side inclined portion when the toner container 20 expands slightly exceeds the angle of repose of the toner.
  • the base member 30 is composed of an upper main body 31 and a lower main body 40.
  • the upper main body 31 has a boat container 21 formed in a boat shape when viewed from above.
  • the lower body 40 is formed in a substantially rectangular parallelepiped, and if the surface shown in FIG. 5 is the front surface, the width W a of the front and rear surfaces of the lower body 40 of the base member 30 is the width W b of the both sides. More widely formed.
  • the base portion 30 is formed with a toner discharge opening including an inner hole 33 on the bag container 21 side and a shutter hole 41 which communicates with the inner hole 33 and through which a shutter member described later can be inserted and removed.
  • the inner hole 33 is a vertical hole extending vertically when the base member 30 is directed downward, while the shirt hole 41 is a lateral hole whose axis intersects the axis of the inner hole 33 at substantially right angles.
  • the shutter hole 41 in the present example is a through hole having a circular cross section that passes from the front surface to the rear surface of the lower main body 40.
  • the inner hole 33 is a hole having a circular cross-section having a diameter in the short direction inside the boat-shaped storage portion fixing portion 32.
  • the shutter member 50 of this embodiment has a circular cross section and is formed to have a slightly smaller diameter than the diameter of the shutter hole 41. Can be reliably inserted.
  • the shutter member 50 has a smaller diameter than the shutter hole 41, toner leakage or air leakage occurs between the shutter part Neo 50 and the shutter hole 41. Then, the toner leak causes toner contamination, and the air leak hinders the volume reduction of the toner storage container 20.
  • the base member 30 is provided with a pentagon-shaped o-ring 42 as a sealing means for sealing between the base member 30 and the shutter member 50 as shown in FIG.
  • the O-ring 42 is provided on both sides of the shirt hole 41 because the shirt hole 41 is a through hole.
  • the O-rings 42 can be attached by forming grooves on both sides of the shirt hole 41 in which the O-rings 42 fit, and can be fixed by bonding, etc., but it takes time and effort to fix the O-rings 42. The problem that the cost is increased occurs. Therefore, the base member 30 according to the embodiment shown in FIGS. 5 to 7 is divided into a middle part 43 and an external part 34, and the O-ring 42 is held by engagement of both parts. ing.
  • the middle part 4 3 is provided with an engagement groove 44 in which the o-ring 42 is engaged, and the external part 34 has a mounting part 35 in which the middle part 43 is mounted, and a storage part fixed.
  • a holding portion 36 for holding the O-ring 42 engaged with the portion 32 and the engagement groove 44 is provided.
  • the shirt hole 41 is formed so as to straddle the middle part 43 and the outer part 34.
  • the middle part 43 is mounted on the mounting part 35 of the external part 34, and the shutter hole 41 is provided with a shutter.
  • Department By inserting the material 50, the middle part 43 can be assembled to the outer part 34.
  • the base member 30 can be divided into the outer part 34 and the middle part 43 by a simple operation of extracting the shutter member 50. Therefore, if the shutter member 50 is pulled out while the toner container 20 is filled with toner, the toner will spill out, and the diameter is suppressed to about 8 mm at the maximum. It is preferable that the material 50 hardly moves. That is, if the diameter of the shutter member 50 is 10 mm, assuming an adult finger, there is a greater danger that the shutter member 50 will move with the finger and the toner will leak out. It is set to about mm.
  • FIGS. 8 to 10 are exploded perspective views showing other examples of the structure of the base member 30.
  • the base member 30 of the present example has an upper part 37, an inner part 45, and a lower part 46. It consists of two parts.
  • the upper part 37 is provided with a storage part fixing part 32 to which the bag container 21 is fixed, and a fixing guide 38 as coupling means for coupling with the lower part.
  • the inner part 45 has an engagement groove 44 with which the O-ring 42 is engaged.
  • the lower part 46 has a mounting part 35 for the inner part 45 and a holding part 3 for the ⁇ ring 42.
  • a fixed guide 38 for the upper part 37 and a guide receiver 47 for the upper part 37 are provided.
  • the base member 30 has a shirt hole 41 formed across the inner part 45 and the lower part 46, and is engaged with the mounting part 35 of the lower part 46 and the O-ring 42 with the groove 44.
  • the internal component 45 is attached to the lower component 46 by attaching the internal component 45 thus formed and inserting the shutter member 50 into the shirt hole 41.
  • the upper part 37 and the lower part 46 are connected by turning the fixing guide 38 of the upper part 37 in accordance with the guide receiver 47, and the assembling of the base member 30 is completed.
  • a locking means which is locked when the upper part 37 and the lower part 46 are coupled at a regular position
  • the locking means of the present example is a locking means provided on the upper part 37.
  • the inner hole 33 is formed so as to straddle the upper part 37 and the inner part 45, but the upper part 37 and the lower part 46 are connected by a rotation operation about the axis of the inner hole 33. Therefore, the inner hole 33 does not shift.
  • the inner hole 33 extends over the outer part 34 and the middle part 43, and the base member 30 of the present embodiment has the inner hole 3 of three parts. 3 straddles the upper part 3 4 and the inner part 4 3.
  • a funnel-shaped narrowing 33 a is formed in the inner hole 33, and the narrowing 33 a is a middle part 43 and an inner part which are middle parts in both embodiments. 4 5 is formed.
  • the toner container 20 is filled with toner at a factory.
  • the toner is filled from the shirt hole 41 through the inner hole 33 having a different direction. So difficult.
  • an opening for filling is formed in the bag container 21 itself, and filling from there is difficult because the subsequent sealing of the container is caused by the expansion of the container by the toner. Therefore, the toner container 20 of the above-described two embodiments narrows down the inner hole 33 before the middle part 34 or the inner part 45 is attached.There is no 3a, so the inner hole 33 is relatively large. It has an opening.
  • the toner is filled before mounting the middle part 34 or the inner part 45, the filling operation can be easily performed, and then the middle part 34 or the fourth part 45 can be mounted.
  • the container is closed.
  • the base member 30 is composed of the two or three parts described above, the toner can be easily filled.
  • the middle part 43 is attached to the outer part 34, and then the shirt member 50 is inserted.
  • the internal part 45 and the lower part 46 are mounted in advance, and the shutter member 50 is inserted. After filling, it is more preferable because only one action of connecting the lower part 46 to the upper part 37 is required.
  • the image forming apparatus of this embodiment is provided with a setting unit 100 in which four color toner containers 20 are mounted.
  • the part 100 is formed in a wide size only for black, but the internal structure is substantially the same.
  • the set section 100 is provided with an open / close folder 103 mounted on the main body frame 101 via the rotating shaft 102.
  • the openable folder 103 is rotatably supported by the main body frame 101 between a closed position shown in FIG. 13 and an open position shown in FIG. As shown in FIG.
  • a pair of guide members 104 for slidably supporting the nozzle 110 and a member for returning the inserted nozzle 110 are provided at a lower portion of the opening / closing folder 103 as shown in FIG.
  • a guide cylinder 105 into which a slider 106 to be formed is slidably fitted is formed, and a fixed cover 115 is attached to an outer surface thereof.
  • the opening / closing folder 103 is moved to the closed position at the upper part of the opening / closing folder 103, the opening / closing handle 120 provided with the locking portion 121 for holding the closed position is moved in the vertical direction. Mounted as possible.
  • the opening / closing handle 120 is made of resin, and an elastic arm 122 is formed at a lower portion thereof, and the opening / closing handle 120 is always held at the uppermost position by the elastic arm 122.
  • the nozzle 110 has the same diameter as the shutter member 50.
  • the nozzle 110 is provided with slide arms 111 integrally formed on both sides thereof, and the slide arm 111 is movably mounted on the guide member 104.
  • a locking claw 112 is provided at the tip of the slide arm 111, and the nozzle 110 is opened and closed by locking the locking claw 112 to the end of the guide member 104. Extraction from folder 103 is prevented.
  • a compression panel 113 is loosely fitted between the nozzle 110 and the opening / closing folder 103 so as to be wound around the nozzle 110, and the spring 113 is provided by the spring 113. Is held elastically at a position where the locking claw 112 is locked to the end of the guide member 104 at all times.
  • the guide cylinder 105 has a cylindrical shape extending on the axis of the nozzle 110, and a hole 105 a into which the shutter portion 50 can be inserted is formed at an end facing the nozzle 110. The opposite end is closed by a fixed cover 115.
  • the above-described slider 106 and a compression spring 107 for pushing the slider 106 toward the nozzle 110 are sealed in the guide cylinder 105.
  • This slider 106 has a convex cross section.
  • the guide tube 105 is held in the guide tube 105 even when pressed by the compression spring 107 by the stopper 108 formed at the nozzle end of the guide tube 105.
  • the opening / closing folder 103 is provided with a guide frame 109 for guiding the inserted toner container 20 to the set position, and the lowermost portion of the guide frame 109 is provided with the nozzle 110.
  • a receiving portion into which the lower body portion 40 of the base member 30 of the toner container 20 fits.
  • the receiving portion has an opening (not shown) through which the nozzle 110 and the shutter member 50 can pass.
  • the locking portion 121 is formed in the locking groove 1 2 formed in the main body frame 101.
  • the open / close folder 103 can be rotated around the rotation axis 102 until the bottom of the open / close folder 103 hits the main unit frame 101.
  • the folder 103 is moved to the open position.
  • the open / close folder 103 in the open position is a state in which the nozzle 110 is retracted to the left side in FIG. 14.
  • the toner container 20 is dropped with the base member 30 side downward.
  • the shutter member 50 of the base member 310 is attached to the nozzle 110. Fall to the position facing.
  • the openable folder 103 is returned to the original closed position shown in FIG.
  • the nozzle 110 fits into the shirt hole 41, and the shutter part 50 is moved from the hole 105a to the guide cylinder 105 side.
  • the nozzle 110 is provided with a toner receiving port 114 at the upper part of the peripheral surface near the tip, and this toner receiving port 114 communicates with the lower part of the inner hole 33 provided in the base member 30.
  • the shutter member 50 pushed out to the guide cylinder 105 side by the insertion of the nozzle 110 does not completely fall out of the shutter hole 41 and the shutter cylinder 41 and the guide cylinder 105 Is held at a position straddling the.
  • the compression spring 113 is actuated. It is pressed by the opening / closing folder 103 and compressed, and the compression spring 107 provided on the guide cylinder 105 is also compressed via the slider 106 when the shutter member 50 is inserted. Therefore, when the opening / closing folder 103 is moved from the closed position to the open position, the nozzle 110 is moved by the elastic force of the compression spring 113, and the shutter member 50 is moved by the elasticity of the compression spring 107. Each is returned to its original position by force. Therefore, the nozzle 110 comes out of the shirt hole 41 of the toner storage container 20, and the shutter member 50 is inserted into the shirt hole 41 again.
  • the toner storage container 20 is connected to the toner supply path only by being set in the apparatus main body 1, and when the opening / closing phono radar 103 is opened, the lip nose 110 comes out of the shutter hole 41. However, since the shutter member 50 returns immediately at this time, the toner does not leak from the toner container 20.
  • the nozzle 110 and the slider 106 move by the same amount in the same direction when the toner container 20 is set, and therefore, as shown in FIG.
  • the slider 106 may be integrated. If configured in this way, the slider 106 does not move even if the nozzle 110 comes out, and the shutter member 50 does not block the shirt hole 41. Will not occur.
  • FIGS. 17 and 18 show other examples of the setting section.
  • the opening / closing folder 103 can be slid in the direction of arrow E by linear guide means, and the main body 1 can be moved by a slide. Is opened and closed.
  • the opening / closing folder 103 is attached to the apparatus main body 1 via the linear guide 130, and as shown in FIG. 18, at the same time as the opening / closing folder 103 is pulled out, the nozzle 110 is attached to the base member 3 As a result, the toner container 20 can be attached and detached. In this state, if the toner container 20 is replaced with a new one and the open / close folder 103 is dropped, the nozzle 110 is set in the base member 30 and toner can be supplied to the developing device.
  • FIG. 19 shows still another configuration example of the setting section.
  • the open / close folder 103 is fixed to the apparatus main body 1 and does not move.
  • a door 140 is provided at an upper portion for attaching and detaching the toner container 20.
  • Nozzle support that supports nozzle 110
  • the member 1 16 is supported by linear guide means (not shown) so as to be able to move directly in the direction of arrow F.
  • the nozzle support member 116 is moved in the direction of the arrow by a cam 141 rotating about a fulcrum 142.
  • the door 140 rotates about the fulcrum 144.
  • the cam 144 and the door 140 are connected by the arm 144 as shown in the figure, so that the rotation of the cam 141 is linked with the opening and closing of the door 140, and the nozzle 1 1 0 can be attached and detached. Therefore, when the door 140 is opened, the nozzle 110 is separated from the base member 30, and the toner storage container 20 can be replaced or removed. When the door 140 is closed, the nozzle 110 is set to the base member 30 via the arm 144, the cam 141, and the nozzle support member 116, and the toner can be sucked and supplied. State.
  • the set portion forms a part of the toner supply path, and the nozzle connected to the toner storage container is provided. Since the direction in which the toner is attached to the toner container and the direction in which the nozzle is connected to the toner container are different, it is possible to provide an image forming apparatus with less residual toner in the toner container.
  • the set portion is movably connected to the apparatus main body between a closed position where the toner container is set and an open position where the toner container can be attached and detached.
  • the attached opening / closing folder is provided, and the toner storage container is supported by the opening / closing folder, so that the opening / closing operation of the opening / closing folder can be used for attaching / detaching the nozzle.
  • the toner storage container is supported by the opening / closing folder of the set section by dropping from above, so that the toner storage container can be easily set.
  • the nozzle is connected to the toner storage container by moving the opening / closing folder from the open position to the closed position, so that a special operation for connecting the nozzle can be omitted.
  • the opening / closing folder is mounted on the apparatus main body so as to be rotatable between the closed position and the open position, the nozzle can be attached / detached using the rotating operation. It can be carried out.
  • the nozzle can be attached / detached using the sliding operation. Can be.
  • the toner storage container includes a storage member for storing the toner, a base member provided at a lower portion of the storage member and having a toner discharge unit, and a toner discharge unit.
  • the shutter has a shutter member that closes. When the opening / closing folder moves from the open position to the close position, the nozzle enters the position of the shutter member and communicates with the toner discharge unit. Thus, the toner can be supplied.
  • the return means includes: a slider slidably movable in the moving direction of the shutter member; and an elastic urging device for urging the slider with an elastic force in the direction of returning the shutter member. Since the shutter member is provided, the shutter member can be returned by the elastic urging member.
  • the nozzle since the nozzle is slidably supported by the opening / closing folder, the nozzle should not be connected to the base member! / ⁇ Condition can be prevented.
  • the nozzle is formed integrally with the slider, it is possible to reliably prevent the problem that only the nozzle comes off and the shutter member does not return.
  • An example of the image forming apparatus (color laser printer) in the second embodiment is the same as that in FIG. 1 described above. Further, the toner supply container, the toner supply device, and the set section are the same as those in FIGS. 2 to 19 described above. Therefore, these descriptions are the same as in the first embodiment, and thus description thereof will be omitted, and the characteristic portions will be described.
  • the bag container 21 of the toner storage container 20 is formed of a sheet material as a flexible material, and has flexibility.
  • the bag container 21 includes two sheets 21 a and 21 b constituting the front and rear surfaces, two sheets 21 c and 21 d constituting the left and right side surfaces, and a top surface.
  • the sheet 21 e is formed by fusing these sheets.
  • the left and right side sheets 2 1 c and 2 1 d have folds 22 formed therein so that the folds 22 can be folded inside the container. When empty, it is folded along the fold line 22 so that the front and rear sheets 21a and 21b can be in close contact or close to each other.
  • a discharge port 41a for discharging the toner in the toner storage container 20 toward the developing device is provided on the side where a nozzle described later is attached and detached.
  • the outlet 41 a is located at one end of the toner container 20, and the direction of the opening is different from the direction from the other end inside the toner container 20 to this one end.
  • the direction of the opening is perpendicular to the direction from the other end inside the toner container 20 to this one end.
  • the toner outlet 41 a of the shutter hole 41 is closed by the shutter member 50. Can be chained.
  • the inner hole 33 is formed so as to straddle the outer part 34 and the middle part 43.
  • the inner hole 33 straddles the upper part 37 and the inner part 45.
  • a funnel-shaped narrowing 33 a is formed in the inner hole 33, and the narrowing 33 a is a middle part 43 and an inner part 45 which are the middle parts in both embodiments. Is formed.
  • the circuit board 70 is mounted in the lower component 46.
  • the circuit board 70 has an electric circuit, a memory, and the like so that the presence or absence of the toner container 20 and the remaining amount of toner in the toner container 20 can be checked from the apparatus main body side.
  • the connection terminals on the circuit board 70 and the connection terminals on the apparatus main body come into contact, and information is transmitted and received between the circuit board 70 and the apparatus main body.
  • the toner container 20 is filled with toner at a factory.
  • the toner container 20 is filled from the shutter hole 41 with an inner hole having a different direction. 3 It is difficult to go through 3. Further, an opening for filling is formed in the bag container 21 itself, and filling from there is difficult because the container is swelled by the toner afterwards. Therefore, the toner container 20 in the above two embodiments is narrowed down to the inner hole 3 3 before the middle part 4 3 or the inner part 45 is attached.There is no 3a, so the inner hole 33 is compared. It has a large opening. Therefore, if the toner is filled before mounting the middle part 43 or the inner part 45, the filling is easy, and then the container is sealed by mounting the middle part 43 or the inner part 45. State.
  • the base member 30 is made up of the two or three parts described above, the toner container 20 and the part as the powder discharge member having the discharge port can be separated, so that the toner can be filled.
  • the powder discharging member is the middle part 43 in the example of the two-piece base member 30 described above, and the inner part 45 and the lower part 46 in the example of the three-part base member 30. is there.
  • the toner container 20 using the two-piece base member 30 requires two actions, that is, after filling, mounting the middle part 43 to the external part 34, and inserting the shutter member 50.
  • Parts cap ⁇ In the case of the toner container 20 using the member 30, the inner part 45 and the lower part 46 are mounted in advance, and the shutter member 50 is inserted in advance. This is more preferable because only one action is required to connect 4 6 to the upper part 3 7.
  • the open / close folder 103 can be rotated about the rotation axis 102 until the bottom of the open / close folder 103 hits the body frame 101, and the open / close folder 103 is opened. Moved to position.
  • the open / close folder 103 in the open position is a state in which the nozzle 110 is retracted to the left side in FIG. 14.
  • the toner storage container 20 is moved downward with the base member 30 side downward.
  • the hook 110 When it is dropped, the hook 110 is held at a position where the locking claw 111 is in contact with the guide member 104 by the compression panel 113, so the shirt member 50 of the base member 30 is the nozzle 1 It falls to the position facing 10. This position is the non-mounting position of the toner storage container 20 from which the lip 11 is separated from the shutter hole 41.
  • the openable folder 103 is returned to the original closed position shown in FIG.
  • the nozzle 110 fits into the shutter hole 41, and the toner container 20 is positioned at the mounting position.
  • the shutter member 50 is moved from the hole 105a to the guide cylinder 105 side.
  • the nozzle 110 is provided with a toner receiving port 114 at the upper portion of the peripheral surface near the tip, and the toner receiving port 114 is provided below the inner hole 33 provided in the base member 30.
  • the toner supply path from the toner storage container 20 to the developing device 14 is communicated.
  • the shutter member 50 pushed out toward the guide cylinder 105 by the insertion of the nozzle 110 does not completely fall out of the shutter hole 41, but straddles the shutter hole 41 and the guide cylinder 105. Is held.
  • the bag container 21 is made of a flexible sheet having flexibility as in this embodiment, when the toner container is attached, the toner is kept in the toner outlet 41 a until the nozzle 110 is inserted into the toner outlet 41 a.
  • an unexpected force is applied to the toner storage container 20.
  • the bag container 21 of the toner container 20 was unexpectedly deformed, an unexpected pressure was applied to the toner inside, and the bag container 21 itself was sometimes distorted. If the bag container 21 is distorted, the toner inside may be caught on the inner wall of the container and remain inside the container, and may remain inside without being used for development.
  • the toner outlet 41a is opened in a direction different from the direction of gravity.
  • the toner discharge port 41a is opened in the horizontal direction.
  • the base member 30 is configured to be dividable into two parts or three parts.
  • the entire toner storage container 20 including the bag container 21 and the base member 30 may be integrated. It is also possible to configure. If integrated, the number of parts can be reduced accordingly. In this case, it is conceivable to form a filling opening in the bag container 21 itself in order to fill the bag container 21 with the new toner.
  • FIG. 20 (a) shows a front view of a base member according to a modification.
  • FIG. 20 (b) is a side view of FIG. 20 (a) viewed from the direction of arrow 1.
  • a toner discharge port 41a is provided on the left side in the figure in order to mount it on the image forming apparatus main body using the openable folder shown in FIGS.
  • the base member is provided with a toner outlet 41a facing in the horizontal direction, and a self-closing valve 150 is provided for inserting and removing the nozzle from the toner outlet 41a.
  • a cross-shaped slit 150a is formed in the self-closing valve 150, and when the nozzle 110 is inserted into the center of the cross-shaped slit 201a, the nozzle is deformed to enable this. When 10 is removed, the slit closes due to the restoring force of the sponge.
  • the self-closing valve is directed in the direction of gravity. For this reason, if the restoring force of the sponge is reduced due to hardening at low temperatures or creep deformation due to use over time, a slight gap may be formed in the slit of the self-closing valve when the nozzle is removed. If a gap is formed, in the conventional configuration, the toner may fall, leak from the gap, and scatter.
  • the toner discharge port 41a is opened in the horizontal direction.
  • the direction of the toner outlet 41 a in this manner, even if a slight gap is formed in the slit 150 a of the self-closing valve, the toner in the toner storage container 20 can be removed from the toner outlet 4. It does not easily leak out of 1a.
  • the two-component toner and the carrier are used. Of the developer, toner is consumed as the image is formed. For this reason, an example in which the present invention is applied to the toner storage container, the toner replenishing device, and the image forming device used for sequentially replenishing the consumed amount of toner has been described.
  • a device that collects only toner but also a device that replenishes developer, such as a device that replenishes a two-component developer containing toner and carrier, a device that replenishes a one-component developer consisting of toner only
  • a device that replenishes a two-component developer consisting of toner only The present invention can be applied.
  • the toner passage from the bag container 21 to the discharge port is bent at least at one location, the case where the bag container 21 is located above the base member 30 is described. Further, the toner in the bag container 21 does not linearly move to the discharge port due to gravity.
  • the bag container 21 is located above the base member 30, at least a part of the portion from the bent portion of the toner passage to the discharge port is inclined with respect to the direction of the bell. Inner wall of the cylinder can receive toner that moves in the direction of gravity. Therefore, when the bag container 21 is located above the base member 30, it is possible to suppress toner leakage from the discharge port when the toner storage container 20 is attached or detached.
  • the toner passage direction in the portion near the discharge port of the shutter hole 41 is the inner hole as the powder passage of the outer part 34 (upper part 37) as the base member. 33 It is inclined with respect to the toner passage direction in 3. Therefore, when the toner container 20 is attached or detached in a state where the bag container 21 is positioned above the outlet member, the inner wall surface near the outlet of the shutter hole 41 is inclined from the vertical direction. Therefore, the toner which is about to move in the direction of gravity near the discharge port of the shutter hole 41 can be received on the inner wall surface near the discharge port of the shutter hole 41, and the toner is discharged when the toner container 20 is attached or detached. It is possible to further suppress toner leakage from the locators.
  • the bag container 21 is formed of a flexible material, the volume of the bag container 21 is reduced after the use of the toner storage container 20 is completed. Since the bag container 21 can be deformed, the used toner container 20 Volume reduction becomes possible.
  • the shutter member 50 provided in the middle part 43 (inner part 45) as the discharge roller member 50 The force of the shutter hole 41 as the discharge passage The inlet of the bag 21 side.
  • the shutter hole 41 can be opened and closed by moving between a position to open the shutter and a position to close the entrance. Therefore, it is possible to prevent toner leakage due to a decrease in the restoring force of the elastic body, which has occurred when a conventional sealing material made of an elastic body is used.
  • the shutter hole 41 as the discharge passage is a through-hole opened to the outside of the toner storage container 20
  • the shutter member 50 is inserted by inserting the nozzle for discharging the toner. To automatically open the discharge passage.
  • the shutter member 50 that moves through the shutter hole 41 due to the insertion of the nozzle 110 does not enter the bag container 21, a large amount of toner remains in the toner storage container 20. Can be prevented.
  • the nozzle 110 is attached to and detached from the shutter hole 41 by opening and closing the openable folder 103. This facilitates attachment and detachment of the toner storage container 20.
  • the shutter member 50 is moved to a position where the shutter hole 41 is closed in conjunction with the operation of the nozzle 110 being separated from the shutter hole 41. Therefore, even when the nozzle 110 is detached from the shutter hole 41 when attaching or detaching the toner storage container, the shutter hole 41 is closed by the shutter member 50, so that toner leakage and toner scattering can be more effectively prevented. .
  • the closing of the shutter hole 41 by the shutter member 50 is released in conjunction with the mounting operation of the nozzle 110 to the shutter hole 41. Therefore, the shutter member 50 can automatically open or close the shutter hole 41 in conjunction with the attachment / detachment of the nozzle 110, and it is necessary to perform timing control for moving the shutter member. And toner scattering can be easily prevented.
  • the nozzle 110 and the shirt member 50 may be formed integrally. This In the case of, the shutter member 50 can close the shutter hole 41 in conjunction with the movement of the nozzle 110
  • An opening / closing folder 103 is provided as a powder container supporting member that movably supports the toner container 20. As a result, the openable folder 103 can be used for mounting the toner storage container 20 and moving the toner storage container 20 out of the mounting position.
  • the toner storage container 20 is supported at a predetermined position of the opening / closing phonoreda 103 by dropping the toner storage container 20 from above with the base member 30 side facing downward. Can be done. Therefore, the toner storage container 20 can be set in the opening / closing folder 103 by an easy operation of dropping the toner storage container 20.
  • the openable folder 103 is provided with the guide frame 109 for guiding the inserted toner storage container 20 to the set position.
  • the dropped toner container 20 can be guided to the toner discharge port 41a to a position where the nozzle 1: L0 can be mounted. It is possible to reduce the occurrence of mounting errors.
  • the attachment / detachment of the nozzle 110 to / from the shutter hole 41 which is performed by the opening / closing operation of the opening / closing folder 103, includes the insertion of the nozzle 110 into / to the shutter hole 41, It can be performed by an easy operation of extracting. Therefore, the nozzle 110 can be smoothly attached and detached.
  • the shutter hole 41 formed by the shutter member 50 is linked to the attachment / detachment operation of the nozzle 110 to / from the shutter hole 41 performed by the opening / closing operation of the opening / closing folder 103. Opening and closing is performed. Therefore, by the opening and closing operation of the opening and closing folder 103, the attachment and detachment of the nozzle 110 and the opening and closing of the shutter hole 41 by the shutter member 50 can be automatically performed. Therefore, easy operation One scatter can be prevented.
  • the compression panel 107 is used to bias the shutter member 50 toward the toner outlet 41a. . Therefore, the shutter member 50 can be moved to the closed position of the toner outlet 41a by the elastic urging force of the compression panel 107, and it is not necessary to provide a driving device for moving the shutter member 50. ,.
  • a toner storage container that stores toner as a powder
  • the present invention is directed to a powder storage container that stores a two-component developer including a toner and a carrier, and other types of powder. The same can be applied to the case of a powder container for storing a body.
  • the toner in the powder container moves linearly to the discharge port by gravity.
  • the inner wall surface of the inclined portion can receive the toner moving in the direction of gravity. Therefore, when the powder container is located above the powder discharging member, there is an excellent effect that it is possible to reduce powder leakage from the discharge / exhaust force when the powder container is attached / detached. .
  • An example of the image forming apparatus (color laser printer) in the third embodiment is the same as that in FIG. 1 described above. Further, the toner supply container, the toner supply device, and the set section are the same as those in FIGS. 2 to 19 described above. Therefore, these descriptions are the same as in the first embodiment, and thus description thereof will be omitted, and the characteristic portions will be described.
  • the shutter member 50 inserted into the shutter hole 41 becomes the base member. Protruding from 30 to prevent container mounting. For this reason, the shutter The length of the material 50 is preferably equal to the width Wb.
  • the toner discharge opening 41 has a hole 33 on the force storage member side, and a shutter hole 41 from which the shutter member 50 can be inserted and removed.
  • the toner discharge opening 41a is opened and closed by inserting and removing the shutter member 50. Therefore, the shutter member 50 does not enter the container, and it is possible to prevent a large amount of toner from remaining.
  • the base member 30 is provided at the lower part of the storage member, and when the base member 30 faces downward, the inner hole 33 extends vertically.
  • the shirt hole 41 is a horizontal hole whose axis intersects the axis of the inner hole at almost right angles. Therefore, the shutter member does not enter the container, and it is possible to prevent a large amount of toner from remaining.
  • the opening diameter of the inner hole 33 is smaller than the opening diameter of the shirt hole 41 at the communicating portion between the inner hole 33 and the shirt hole 41. Therefore, the toner discharge opening 41a can be reliably closed by the shutter member 50 inserted into the shirt hole 41.
  • the inner hole 33 is formed with a constriction in which the opening cross-sectional area becomes smaller as approaching the shirt hole 41. As a result, the toner can be smoothly discharged and replenished.
  • the base member 30 is composed of the upper main body 31 and the lower main body 40, and the housing fixing portion 3 2 to which the housing member is fixed to the upper main body 31.
  • the lower main body 40 is provided with a shirt hole 41, and the lower main body 40 is formed in a substantially rectangular parallelepiped shape in which the width of the front surface and the rear surface is smaller than the width between both side surfaces. ing. Thereby, it is possible to assist in setting the toner storage container 20 to a regular position.
  • the taper is formed on both side surfaces of the lower main body portion 40 such that the width decreases as going downward. As a result, the toner container 2 A set to zero regular position can be assisted.
  • the configuration in this embodiment is a through hole in which the shirt hole 41 passes through the front surface of the lower body portion 40 to the rear surface. Thereby, the width of the front surface and the rear surface of the base member 30 can be further reduced.
  • the width between the front and rear surfaces of the base member 30 and the axial width of the shutter member 50 are made equal. This eliminates the risk that the shutter member 50 will hinder the mounting of the toner storage container 20.
  • a sealing means for sealing the shutter hole 41 into which the shutter member 50 is inserted is provided.
  • the shirt hole 41 has a circular cross section and the sealing means is an O-ring having elasticity provided at the end of the shutter hole.
  • the sealing means is an O-ring having elasticity provided at the end of the shutter hole.
  • a sealing means is provided on the shutter member 50. This eliminates the need for providing the seal holding means in the base member 30.
  • the base member 30 has a middle part 43 and an outer part 34, and the middle part 43 is provided with an engagement groove 44 with which the sealing means is engaged.
  • the outer part 34 has a mounting part 35 to which the middle part 43 is mounted, a storage part to which the storage member is fixed, a fixing part 35, and a holding part for holding the sealing means engaged with the engagement groove 44. 36 are provided. Therefore, the sealing means can be easily incorporated and can be securely held.
  • the base member 30 is formed with a shirt hole 41 extending over the middle part 43 and the outer part 34, and the middle part 43 and the outer part 34 are provided with a shearing means.
  • the cap member 30 is assembled by inserting the shirt member 50 into the shirt hole 41 while holding. This can eliminate the need for a member or means for joining the middle part 43 and the outer part 34.
  • the inner hole 33 provided in the base member 30 is A narrowing-down portion is formed in the middle component 43 so as to extend over the middle component 43 and the outer component 34 and to have a smaller opening cross-sectional area as approaching the shutter hole 41 formed in the inner hole 33. Therefore, toner can be easily filled by removing the middle component 43.
  • the configuration in this embodiment is such that the base member 30 has an upper part 37, an inner part 45, and a lower part 46, and the upper part 37 has a storage part to which the storage part is fixed. Fixed part
  • the inner part 45 is provided with an engagement groove 44 in which the sealing means is engaged.
  • the lower part 46 is provided with a mounting portion 35 in which the inner part 45 is mounted.
  • a holding section 36 for holding the sealing means engaged with 44 is provided.
  • the configuration in this embodiment is such that the base member 30 has an upper part 37 and a lower part 37.
  • connection means for detachably connecting the lower part 46 and the inner part 45 to the mounting part of the lower part 46 to hold the sealing means.
  • the base member is joined by joining the held lower part 46 to the upper part by joining means.
  • the coupling means has a fixed guide 38 provided on both lower sides of the upper part 37 and a guide receiver 47 provided on both upper sides of the lower part 46.
  • the fixed guide 38 and the guide receiver 47 are engaged by rotating one of the upper part 37 and the lower part 46 with respect to the other. Thereby, the assembling work is easy.
  • one of the upper part 37 and the lower part 46 for engaging the fixed guide 38 and the guide receiver 47 is rotated with respect to the other, and the axis of the inner hole 33 is formed. The rotation is centered. As a result, it is possible to make it difficult for the inner hole 33 to be displaced when the upper part 37 and the lower part 46 are joined.
  • the configuration in this embodiment includes a fixed guide 38 and a guide receiver 47. Further, a locking means for locking when the upper part 37 and the lower part 46 are correctly connected is provided. As a result, the accuracy of the assembling is increased, and improper assembling can be prevented.
  • the inner hole 33 provided in the base member 30 is formed so as to straddle the upper part 37 and the inner part 40, and the shirt hole 4 formed in the inner hole 33 is formed.
  • the narrowing down of the opening cross-sectional area becomes closer to 1 is formed in the internal component 40. Therefore, toner can be easily filled by keeping the inner part 37 and the lower part 46 free.
  • the configuration according to this embodiment includes a storage member that stores the toner, and a base member 30 that is integrated with or fixed to the storage member and that has the toner discharge opening 41 a formed therein. It consists of a toner discharge opening 41 a, an inner hole 33 on the storage member side, and a shutter hole 41 from which the shutter member 50 can be inserted and removed, and the inner hole 33 and the shutter hole 41 have an angle.
  • the shutter member 50 is moved by the nozzle 110 provided in the apparatus main body 1. Therefore, it is possible to provide an image forming apparatus that uses the toner storage container 20 in which the shutter member 50 does not enter the container and a large amount of toner is prevented from remaining.
  • An example of the image forming apparatus (color laser printer) in the second embodiment is the same as that in FIG. 1 described above. Further, the toner supply container, the toner supply device, and the set section are the same as those in FIGS. 2 to 19 described above. Therefore, these descriptions are the same as in the first embodiment, and thus description thereof will be omitted, and the characteristic portions will be described.
  • the base member 30 has an inner hole 33 as a relay passage on the bag container 21 side, and a shutter hole 41 as a discharge passage which communicates with the inner hole 33 and through which a shutter member can be inserted and removed.
  • Inner hole 3 3 is the base This is a vertical hole extending in the vertical direction when the material 30 faces downward.
  • the shutter hole 41 is a transverse hole whose axis intersects the axis of the inner hole 33 at a substantially right angle, and the shutter hole 41 in this example is a cross section that passes through the lower body portion 40 from the front surface to the rear surface. ⁇ shaped through hole.
  • the inner hole 33 is a hole having a circular cross section having a diameter in the short direction inside the boat-shaped bag container fixing portion 32.
  • the inner hole 33 has a funnel-shaped narrowing partway. a is formed. That is, the diameter of the inner hole 33 is reduced by narrowing down the opening 33a so that the opening area becomes smaller as it approaches the hole 41 from the middle, and communicates with the shutter hole 41 above the shutter hole 41. ing. Therefore, in the communicating portion between the inner hole 33 and the shutter hole 41, the opening diameter of the opening 33 becomes smaller than the opening diameter of the shirt hole 41, and the cylindrical shutter portion is formed in the shutter hole 41. When the material 50 is inserted, the toner discharge opening is reliably closed.
  • the length of the shutter member 50 in the axial direction is longer than the width between the front and rear surfaces of the base member 30, that is, the width W b of the side surface, the shutter member 50 inserted into the shutter hole 41 will not be inserted. It protrudes from the base member 30 and hinders mounting of the container. For this reason, the length of the shutter member 50 is preferably equal to the width Wb.
  • the circuit board 70 is mounted in the lower part 46.
  • the circuit board 70 has an electric circuit and a memory so that the presence or absence of the toner container 20 and the remaining amount of toner in the toner container 20 can be checked from the apparatus main body side.
  • the connection terminals on the circuit board 70 and the connection terminals on the apparatus main body come into contact with each other, and information is transmitted and received between the circuit board 70 and the apparatus main body.
  • the toner container Recycling of the container 20 can be performed as follows.
  • the base member (outer part 34, upper part 37) and the discharge part (middle part 43, inner part 45, and lower part 46) that constitute the base member 30 of the used toner container 20 are used.
  • the outlet member is separated from the base member.
  • the bag container 21 is refilled with the toner from the exposed opening of the base member.
  • the two members are joined by engaging the base member and the discharging member.
  • the bag container 21, the base member (the outer part 34, the upper part 37), and the discharging member (the middle part 43, the inner part 45, and the lower part) 4 6) can be recycled and reused.
  • the base member (the outer part 34 and the upper part 37) constituting the base member 30 and the discharge port member (the middle part) 4 3, Release the engagement between the inner part 45 and the lower part 46).
  • the discharge port member can be separated from the used toner container 20 by such a simple operation of disengaging the two members. Therefore, it is not necessary to perform a complicated operation of removing the sealing member made of the elastic body adhered to the toner discharging member as in the conventional toner container. Therefore, it is easy to recycle the bag container 21 as a bag-shaped powder container and the base member and the discharge port member as individual components. Further, the separation of the discharge port member exposes an opening communicating with the inside of the bag container 21 to the outside, so that the powder can be filled through the exposed opening. Recycling by filling and reusing the bag container 21 is also facilitated.
  • the outer part 3 4 (the upper part The opening area of the outlet of the inner hole 33 of (7) is larger than the opening area of the shutter hole 41 as the powder discharging portion in the middle part 43 (inner part 45) as the discharging member.
  • the opening area of the outlet of the inner hole 33 of the outer part 34 (the upper part 37) is larger than the opening area of the shutter hole 41 of the middle part 43 (the inner part 45). It is easy to fill the toner from the outlet of the inner hole 33 of the outer part 34 (upper part 37) where the part 43 (inner part 45) is removed and exposed.
  • the opening area of the shutter hole 41 in the middle part 43 (internal part 45) can be kept small, toner leakage from the shutter hole 41 can be suppressed.
  • the opening cross-sectional area in the surface direction orthogonal to the toner passage direction in the inner hole 33 as the powder passage of the outer component 34 (the upper component 37) as the base member is: It becomes smaller as it approaches the middle part 43 (inner part 45) side as the above-mentioned discharge member from the opening side of the bag container 211 as a powder container.
  • the narrowing 33 a is formed such that the opening cross-sectional area of the inner hole 33 of the outer part 34 (the upper part 37) gradually decreases, toner remaining in the inner hole 33 is suppressed, The toner received from the bag container 21 can be smoothly passed to the middle part 43 (inner part 45).
  • the middle part 4 3 (the inner part
  • the shutter member 50 moves as a shutter hole 41 as a discharge passage between a position to open the entrance of the bag 21 side and a position to close the entrance. Can be opened and closed. Therefore, it is possible to prevent toner leakage due to a decrease in the restoring force of the elastic body, which has occurred when a conventional sealing material made of an elastic body is used.
  • the shutter hole 41 as a discharge passage is a through-hole opened to the outside of the toner storage container 20
  • the shutter member 50 is moved by inserting a nozzle for discharging toner.
  • the discharge passage can be automatically opened.
  • the shutter member 50 that moves through the shutter hole 41 by inserting the nozzle 110 does not enter the bag container 21 side, the toner storage capacity is reduced. It is possible to prevent a large amount of toner from remaining in the container 20.
  • the toner passage from the bag container 21 to the discharge port is bent at least at one location, the case where the bag container 21 is located above the base member 30. Further, the toner in the bag container 21 does not linearly move to the discharge port due to gravity. Moreover, when the bag container 21 is located above the base member 30, at least a part of the portion from the bent portion of the toner passage to the discharge port is inclined with respect to the vertical direction. The inner wall can receive toner moving in the direction of gravity. Therefore, when the bag container 21 is located above the base member 30, it is possible to suppress toner leakage from the discharge port when the toner storage container 20 is attached or detached.
  • the toner passage direction in the vicinity of the discharge port of the shutter hole 41 is the inner hole as the powder passage of the outer part 34 (upper part 37) as the base member. 33 It is inclined with respect to the toner passage direction in 3. Therefore, when the toner container 20 is attached or detached in a state where the bag container 21 is located above the outlet member, the inner wall surface near the outlet of the shutter hole 41 is inclined from the vertical direction. Therefore, the toner that is moving in the direction of gravity near the discharge port of the shutter hole 41 can be received on the inner wall surface near the discharge port of the shutter hole 41, and the toner is discharged when the toner container 20 is attached or detached. Toner leakage from the outlet can be further suppressed.
  • the bag container 21 is formed of a flexible material, the volume of the bag container 21 is reduced after the use of the toner storage container 20 is completed. Since the bag container 21 can be deformed as described above, the volume of the used toner storage container 20 can be reduced.
  • the inner hole 33 continuously formed from the outer part 34 (the upper part 37) to the middle part 43 (the inner part 45),
  • the opening diameter of the inner hole 33 is smaller than the opening diameter of the shutter hole 41 at the communicating portion with the shutter hole 41 of 3 (internal part 45). Therefore, the shutter inserted in the shutter hole 41
  • the member 50 can reliably close the toner discharge section.
  • the base member 30 is composed of the upper main body 31 and the lower main body 40, and the bag container fixing portion 3 to which the bag container 21 is fixed to the upper main body 30. 2 is provided, and a shutter hole 41 is provided in the lower main body 40.
  • the lower main body 40 is formed in a substantially rectangular parallelepiped shape in which the width of the front surface and the rear surface is smaller than the width between both side surfaces, the toner storage container 20 is set in a proper position. be able to.
  • the taper whose width becomes narrower toward the lower side is formed on both side surfaces of the lower main body portion 40, so that the toner storage container 20 is set in a regular position. can do.
  • the shutter hole 41 is a through hole that passes from the front surface to the rear surface of the lower main body 40, the width of the front surface and the rear surface of the base member 30 can be further reduced. .
  • the width between the front and rear surfaces of the base member 30 and the width in the axial direction of the shutter member 50 are equal, the mounting of the shutter member 50 force S toner storage container 20 is not required. There is no risk of obstruction.
  • the sealing means for sealing the shutter hole 41 into which the shutter member 50 is inserted is provided, toner leakage can be reliably prevented, and the toner replenishing path is changed to a closed path. can do.
  • the shutter hole 41 has a circular cross section and the sealing means is an O-ring having elasticity provided at the end of one hole of the shutter, it is inexpensive and can be formed over the entire circumference. Uniform shear force S can be obtained across.
  • sealing means 42 is provided on the shutter member 50, it is not necessary to provide the cap member 30 with the seal holding means.
  • the base member 30 has a middle part 43 and an outer part 34, and the middle part 43 is provided with an engagement groove 44 with which the sealing means 42 is engaged.
  • the external part 3 4 holds the mounting part 3 5 to which the middle part 4 3 is mounted, the bag container fixing part 3 2 to which the bag container 21 is fixed, and the sealing means 4 2 engaged with the engaging groove 44.
  • Holder 3 6 Is provided. In such a configuration, the sealing means 42 can easily penetrate into a, and can be securely held.
  • the shutter hole 41 is formed so as to straddle the middle component 43 and the outer component 34.
  • the inner hole 33 as a powder passage is formed across the middle component 43 and the outer component 34, and the shutter formed in the inner hole 33 is formed.
  • a narrowing 33 a in which the cross-sectional area of the opening becomes smaller as approaching the one hole 41 is formed in the middle part 43. Therefore, toner can be easily filled by removing the middle part 43.
  • the base member 30 has an upper part 37, an inner part 45, and a lower part 46, and the upper part 37 has a bag container fixing portion to which the bag container 21 is fixed. 32 are provided.
  • the inner part 45 is provided with an engagement groove 46 a in which the sealing means 42 is engaged, and the lower part 46 is provided with a mounting part 35 in which the inner part 45 is mounted, the engagement groove 4.
  • a holding portion 36 for holding the sealing means 42 associated with 6a is provided.
  • the sealing means 42 can be easily incorporated and can be securely held. Further, when the toner container 20 is to be discarded, only the bag container 21 and the upper part 37 are removed. It can be discarded, and the lower part 45 and lower part 46 can be reused.
  • a connecting means for detachably connecting the upper part 37 and the lower part 46 is provided, and the inner part 45 is attached to the mounting part 35 of the lower part 46.
  • the sealing means 42 is held by mounting the.
  • the base member 30 is assembled by connecting the lower part 46 holding the sealing means 42 to the upper part 37 with the connecting means by mounting the inner parts 45, thereby facilitating the assembling work and filling the toner. The assembly in one action can be completed later.
  • the base member 30 is configured such that the coupling means includes an upper part 37 It has fixed guides 38 provided on both sides at the lower part of the lower part and guide receiving parts 47 provided on both sides at the upper part of the lower part 46. Since the fixed guide 38, the guide receiving portion 47, and the force, one of the upper part 37 and the lower part 46 is engaged with the other by rotation, the assembling work is easy.
  • one of the upper part 37 and the lower part 46 for engaging the fixed guide 38 and the guide receiving part 47 is rotated with respect to the other.
  • the rotation is about the axis of the bore. Therefore, it is possible to make it difficult for the inner hole to shift due to the connection between the upper part 37 and the lower part 46.
  • the fixing means 38 and the guide receiving portion 47 have locking means for locking when the upper part 37 and the lower part 46 are properly connected. Since it is provided, the accuracy of assembling is increased, and improper assembling can be prevented.
  • the inner hole 33 as a powder passage is formed across the upper part 37 and the inner part 45, and a shutter formed in the inner hole 33 is formed.
  • a narrowing 33 a in which the cross-sectional area of the opening becomes smaller as approaching the hole 41 is formed in the internal component 45. Therefore, the toner can be easily filled by keeping the inner component 45 and the lower component 46 free.
  • toner leakage from the toner storage container 20 can be prevented, and the toner storage container 20 can be recycled.
  • a toner supply device and a printer that can be easily configured can be configured.
  • the base member forming the base member 30 has the inner hole 33 as a powder passage through which the toner passes has been described. It can be applied even when it does not have.
  • a toner passage may not be formed in the external component 34 as a base member.
  • the middle part 43 as a discharge port member extends to the upper end of the outer part 34, and communicates with the shutter hole 41 as a discharge passage inside the middle part 43. A toner passage is formed.
  • the toner storage container that stores the toner as the powder has been described.
  • the present invention relates to a powder storage container that stores the two-component developer including the toner and the carrier, and other types of powder. The same can be applied to the case of a powder container for storing a body.
  • the discharge port member can be removed from the used powder storage container by a simple operation of disengaging the base member constituting the powder discharge member and the discharge port member. Can be separated. Therefore, it is easy to recycle the powder container, the base member, and the outlet member as individual components. Further, the separation of the discharge port member exposes an opening that communicates with the inside of the powder container to the outside, so that powder can be filled from the exposed opening. There is an excellent effect that recycling that refills and reuses the powder container becomes easy. Industrial applicability
  • the image forming apparatus, the powder replenishing device, the toner storage container, the powder storage container, and the method of regenerating the same according to the present invention can be used for a container or a replenishing device for toner or the like used in a copier, a printer, a facsimile machine, or the like. It is useful for devices and systems that use them, and is particularly suitable for storing and refining fine powder, powder storage containers that handle so-called powder, powder replenishment devices, and storage container regeneration methods. ing.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Abstract

セット部(100)にトナー補給路の一部を構成し、かつ、トナー収納容器(20)に連結されるノズル(110)が設けられ、トナー収納容器(20)のセット部(100)への装着方向とノズル(110)がトナー収納容器(20)に連結する方向が異なる方向である。

Description

明 細 書 画像形成装置、 粉体補給装置、 トナー収納容器、 粉体収納容器およびその再生産 方法 技術分野
この発明は、 画像形成装置、 粉体補給装置、 トナー収納容器、 粉体収納容器お よびその再生産方法に関するものであり、 詳細には、 たとえば画像形成装置に使 用されるトナーなどの粉体を収納し、 本体に確実に補給する装置、 容器およびそ のリサイクル方法に関するものである。 背景技術
従来の形成装置において、 たとえば、 像担持体に形成された静電潜像を可視像 化する現像装置がトナーとキャリアからなるトナーを用いる 2成分現像装置の場 合、 画像の形成に伴ってトナーが消費されて行くため、 その消費された量のトナ 一を順次補給する必要がある。 そこで、 画像形成装置ではトナーを収納したトナ 一収納容器を設け、 その容器から現像装置へ消費分のトナーを補給するようにし ている。
従来、 トナーボトルゃトナ一力ートリッジのトナー収納容器から現像装置へト ナーを補給方法としては機械的なオーガ手段を用いてトナーを現像装置に供給す るものがほとんどであつたが、 オーガ手段によるトナー移送はトナーの移送量を 制御することができるものの、 移送経路がほぼ直線的なものに限られ、 さらに移 送経路が長いとトナーの凝集などを招き、 トナー品質を悪化させるという問題が ある。 このため、 トナー移送をオーガ手段により行なう装置では、 トナー収納容 器を現像装置の近傍に配置しなければならず、 しかもオーガ手段では移送距離が 短くても急角度でトナーを揚げることができないので、 トナー収納容器を現像装 置よりも上方へ配置しなければならなかった。 特許文献 1および特許文献 2には、 上記した従来の画像形成装置が有していた 問題を大幅に緩和することができるトナー補給装置が開示されている。 上記文献 に記載されているトナー補給装置は、 トナーの移送に紛体ポンプの吸引力を利用 しているため、 トナー収納容器の配置に自由度が高く、 安定したトナー補給が得 られるなどの利点があり注目されている。
上記文献に記載されているトナー収納容器は、 該容器は上方から落とし込むよ うなワンァクションで画像形成装置本体のセット部にセットでき、 このとき、 容 器内に挿入されたノズルによって自動的にトナー排出部が開く。 また、 トナー収 納容器を取り出せば、 トナー排出部が自動的に閉じる。 この働きは、 自閉弁によ るもので、 自閉弁は中心にその十字状などのスリットが形成されたスポンジなど からなり、 スリットにノズルが揷入されると変形してこれを可能とし、 ノズンレが 抜けるとスポンジの復元力によりスリットが閉じトナ一のこぼれなどを防止して いる。
しかしながら、 上記した自閉弁は低温時の硬化や経時使用によるクリープ変形 などによりスポンジの復元力が低下することがあり、 そして復元力が低下すると、 トナー収納容器を取り出したとき、 自閉弁のスリツトが閉じるまでの間にトナー が漏れて飛散することがあった。
このような問題を解消したトナー収納容器も本願出願人は既に提案しており、 その詳細を第 2 1図に示す。
第 2 1図に示すトナー収納容器 5 2 0には自閉弁の代わりに内栓シャッタ 5 6 0を設けており、 内栓シャッタ 5 6 0はシャッター部材 5 6 1、 スプリング 5 6 2、 リング状シール材 5 6 3およぴスプリング受け 5 6 4が口金部材 5 2 3に備 えられている。 シャッター部材 5 6 1は圧縮スプリング 5 6 2により下方に付勢 され、 リング状のシール材 5 6 3と嵌合した状態で容器のトナー排出口 5 2 4を 密封しており、 トナーが外部に漏れないようになつている。
第 2 2図に示すように、 トナー収納容器 5 2 0が上方からセットされるとノズ ル 5 5 1がシャッタ一部材 5 6 1を上方に押し上げながら揷入されるので、 トナ 一排出路 5 2 4が開放される。
そして、 使用後などでトナー収納容器 5 2 0を取り出した場合も、 スプリング 5 6 2の付勢力によってシャッター部材 5 6 1はノズノレ 5 5 1に接した状態で元 の位置まで戻るために、 上記したトナー漏れは確実に防止することができる。 画像形成装置によって繰り返し画像の形成が行われるに連れ、 現像剤が消費さ れていく。 このため、 消費された量の現像剤を補給する必要がある。 たとえば、 潜像担持体に形成された静電潜像を可視像化する現像装置がトナーとキヤリァか らなる二成分現像剤を用いている場合、 画像形成に伴ってトナーが消費されてい くため、 消費された量のトナーを順次ネ 給する必要がある。 そこで、 従来の画像 形成装置では、 トナーを収納したトナー収納容器を設け、 トナー収納容器から現 像装置へ消費分のトナーを補給するようにしたものがある。
トナー収納容器からトナー補給を行う構成においては、 トナー収納容器内のト ナーがなくなる度に空になったトナー収納容器を交換する必要がある。 トナー収 納容器の交換作業は従来、 一般にユーザーによつて行われていた。
特許文献 3には、 ユーザーによるトナー収納容器交換作業を容易にするため、 装着の際にはトナー収納容器を上方から落とし込むようにセットし、 取り出しの 際にはトナー収納容器を上方へ持ち上げることによって外すようにしたトナー補 給装置が開示されている。 この装置においては、 トナー収納容器のトナーの通路 であるトナー排出部には、 トナー収納容器を上方から落とし込むだけで自動的に 開き、 そしてトナー収納容器を持ち上げるだけで自動的に閉じる自閉弁が設けら れている。 しかも、 画像形成装置のセット部にはノズルを設け、 トナー収納容器 に設けた自閉弁はそのノズルの挿脱で開閉するという簡単な構成である。
図 2 3は、 特許文献 3に開示されている自閉弁 2 0 1を有するトナー収納容器 2 0の説明図である。 このトナー収納容器の自閉弁 2 0 1としては、 非通気性材 科で作られた圧縮発泡スポンジ製シールにノズル揷脱のための十字状のスリット 2 0 1 aを形成したものを用いている。 スポンジシールからなる自閉弁 2 0 1は、 その十字状スリット 2 0 1 aの中心にノズル先端が当てられ押されると変形して ノズル揷入を可能とし、 ノズルが抜かれるとスポンジの復元力によりスリットが 閉じ、 トナーがこぼれて生じるトナー飛散などを防止するというものである。 このようにトナー収納容器のトナー排出部に自閉弁を設けることによって、 ュ 一ザ一によるトナー収納容器交換作業が容易となるのに加え、 交換作業時のトナ —飛散を防止することがある程度可能となっている。
(特許文献 1 ) 特開 2 0 0 1— 3 2 4 8 6 3号公報
(特許文献 2 ) 特開 2 0 0 2— 7 2 6 4 9号公報
(特許文献 3 ) 特開 2 0 0 1 - 3 1 5 8 5 1号公報
しかしながら、 内栓シャッタ 5 6 0を設けたトナー収納容器 5 2 0は、 セット した状態でノズル 5 5 1の上部に内栓シャッタ 5 6 0が位置しているため、 トナ 一排出の障害となり、 容器内でトナー架橋現象が生じ易くなり、 トナーの架橋を 崩すべく供給されるエアーによっても、 この内栓シャツタ 5 6 0の上部のトナー は崩しにくく、 その結果、 トナー補給量が不安定になり、 トナー収納容器内のト ナー残量が極端に多くなってしまうことがあった。
また、 上記した特許文献 3における自閉弁は低温時の硬化や経時使用によるク リープ変形などによりスポンジの復元力が低下することがあり、 復元力が低下す るとトナー収納容器を取り出したとき、 自閉弁のスリツトに多少の隙間が生じる ことがあった。 この隙間が生じると、 トナー排出部がトナー収納容器の重力方向 に向いている従来の構成ではトナーが隙間から漏れて落下するおそれがあるとい う問題点があった。
また、 トナー収納容器にノズルを挿入したり抜き取ったりする際には、 自閉弁 の材質における復元力低下が生じていなくても、 自閉弁とノズルとの間にある程 度の隙間が生じる。 この隙間からもトナー収納容器内のトナーが漏れて飛散する おそれがあった。
さらに、 近年においては資源保護のため、 使用済みのトナー収納容器をそのま ま廃棄せずに容器を構成する部品を再利用することが考えられている。 ところが、 上記従来のトナー収納容器の場合、 上記弾性体からなるシール材が上記トナー排 出用部材 (口金部材) の本体部分に接着剤で接着されていた。 そのため、 トナー 収納容器の部品のリサイクルにあたって、 上記トナー排出用部材 (口金部材) の 本体部分に接着されている弾性体からなるシール材を取り外す煩雑な作業が発生 し、 トナー収納容器のリサイクルが容易でないという問題点があった。
なお、 上記問題点はトナー以外の粉体を収納する粉体収納容器の場合にも同様 に発生し得るものである。
本発明は、 上記に鑑みてなされたものであって、 トナー収納容器内に入り込む シャッタ手段を用いずともトナー収納容器の取り出し時に発生しやすいトナー漏 れを軽減することを目的としている。
また、 粉体収納容器の着脱時などにおける粉体収納容器からの粉体の漏れを低 減することを目的とする。
また、 トナー収納容器内に入り込むシャツタ手段をなくして多量のトナーが残 留することを軽減することを目的とする。
また、 リサイクルが容易な粉体収納容器およびその再生産方法並びに粉体収納 容器を装着可能な粉体補給装置および画像形成装置を提供することを目的とする。 発明の開示
本発明にかかる画像形成装置にあっては、 トナーを収納し、 作像部に補給され るトナー収納容器と、 トナー補給路の一部および前記トナー収納容器に連結され るノズルを有し、 前記トナー収納容器を装置本体に装着するためのセット部と、 を備え、 前記トナー収納容器の前記セット部への装着方向と前記ノズルがトナー 収納容器に連結する方向が異なる方向であることを特 ί敷とする。
この発明によれば、 セット部にトナー補給路の一部を構成し、 かつ、 トナー収 納容器に連結されるノズルが設けられ、 トナー収納容器のセット部への装着方向 とノズルがトナー収納容器に連結する方向が異なる方向であるので、 トナー収納 容器内の残留トナーが少ない画像形成装置を提供することができる。
また、 本発明にかかる画像形成装置にあっては、 前記セット部には、 前記トナ 一収納容器がセット状態となる閉じ位置と、 前記トナー収納容器の着脱が可能と なる開放位置との間で移動可能に装置本体に取り付けられた開閉フォルダが設け られ、 前記開閉フォルダにトナー収納容器が支持されることを特徴とする。 3 この発明によれば、 セット部には、 トナー収納容器がセット状態となる閉じ位 置と、 トナー収納容器の着脱が可能となる開放位置との間で移動可能に装置本体 に取り付けられた開閉フォルダが設けられ、 該開閉フオルダにトナー収納容器が 支持されるので、 開閉フォルダの開閉動作をノズルの着脱に利用することができ る。
また、 本発明にかかる画像形成装置にあっては、 前記トナー収納容器は、 上方 からの落とし込みによって前記セット部の前記開閉フォルダに支持されることを 特徴とする。
この発明によれば、 トナー収納容器が上方からの落とし込みによってセット部 の開閉フォルダに支持されるので、 トナー収納容器のセットを容易に行うことが できる。
また、 本発明にかかる画像形成装置にあっては、 前記開閉フォルダに落とし込 まれたトナー収納容器を装着位置へ導くガイド部材が設けられていることを特徴 とする。
この発明によれば、 開閉フォルダに落とし込まれたトナー収納容器を装着位置 へ導くガイド部材が設けられているので、 落とし込まれたトナー収納容器が正規 のセット位置へガイドされ、 セットミスが軽減される。
また、 本発明にかかる画像形成装置にあっては、 前記開閉フォルダの開放位置 から閉じ位置への移動によつて前記トナー収納容器に前記ノズルが連結されるこ とを特 ί敷とする。
この発明によれば、 開閉フォルダの開放位置から閉じ位置への移動によってト ナー収納容器にノズルが連結されるので、 ノズル連結のための特別な操作を不用 にすることができる。
また、 本発明にかかる画像形成装置にあっては、 前記開閉フォルダは、 閉じ位 置と開放位置との間を回動可能に装置本体に装着されていることを特徴とする。 この発明によれば、 開閉フォルダが閉じ位置と開放位置との間を回動可能に装 置本体に装着されているので、 回動動作を利用してノズルの着脱を行うことがで さる。
また、 本発明にかかる画像形成装置にあっては、 前記開閉フォルダは、 閉じ位 置と開放位置との間をスライド移動可能に装置本体に装着されていることを特徴 とする。
この発明によれば、 開閉フォルダが閉じ位置と開放位置との間をスライド移動 可能に装置本体に装着されているので、 スライド動作を利用してノズルの着脱を 行うことができる。
また、 本発明にかかる画像形成装置にあっては、 前記開閉フォルダを前記閉じ 位置に係止する係止手段が設けられていることを特徴とする。
この発明によれば、 開閉フォルダを閉じ位置に係止する係止手段が設けられて いるので、 開閉フォルダを閉じ位置に確実に保持できる。
また、 本発明にかかる画像形成装置にあっては、 前記トナー収納容器がトナー を収納する収納部材と、 前記収納部材の下部に設けられ、 トナー排出部が形成さ れた口金部材と、 前記トナー排出部を閉じるシャッター部材と、 を有し、 前記開 閉フォルダの開放位置から閉じ位置への移動により前記ノズルが前記シャッター 部材の位置に揷入されて前記トナー排出部に連通されることを特徴とする。
この発明によれば、 トナー収納容器がトナーを収納する収納部材と、 該収納部 材の下部に設けられ、 トナー排出部が形成された口金部材と、 トナー排出部を閉 じるシャツタ一部材とを有し、 開閉フォルダの開放位置から閉じ位置への移動に よりノズルがシャッタ一部材の位置に揷入されてトナー排出部に連通されるので、 ノズルの挿入でシャッタ一部材を移動させ、 トナー補給可能状態にすることがで きる。
また、 本発明にかかる画像形成装置にあっては、 前記開閉フォルダに前記ノズ ルの揷入によって移動した前記シャッター部材を元のトナー排出部を閉じる位置 へ戻す戻し手段が設けられていることを特徴とする。
この発明によれば、 開閉フォルダにノズルの挿入によつて移動したシャッター 部材を元のトナー排出部を閉じる位置へ戻す戻し手段が設けられているので、ソ ズルが口金部材から抜けると、 シャッター部材でトナー排出部を閉じ、 ノズルが 抜かれたときのトナーの漏れを防止することができる。
また、 本発明にかかる画像形成装置にあっては、 前記戻し手段は、 前記シャツ ター部材の移動方向にスライド移動可能なスライダと、 前記スライダにシャツタ 一部材を戻す方向への弾性力を付勢する弾性付勢部材と、 を備えてレ、ることを特 徴とする。
この発明によれば、 戻し手段が、 シャッター部材の移動方向にスライド移動可 能なスライダと、 該スライダにシャッタ一部材を戻す方向への弾性力を付勢する 弾性付勢部材と備えているので、 弾性付勢部材によってシャッター部材を戻すこ とができる。 '
また、 本発明にかかる画像形成装置にあっては、 前記ノズルは、 前記開閉フォ ルダにスライド移動可能に支持されていることを特徴とする。
この発明によれば、 ノズルが開閉フォルダにスライド移動可能に支持されてい るので、 ノズルが口金部材に当って連結しないという事態を防止することができ る。
また、 本発明にかかる画像形成装置にあっては、 前記ノズルは、 前記スライダ と一体に形成されていることを特徴とする。
この発明によれば、 ノズルがスライダと一体に形成されているので、 ノズルだ け抜けてシャッター部材が戻らないという問題を確実に防止することができる。 また、 本発明にかかる粉体収納容器にあっては、 一端部に開口部を有する袋状 の粉体収納体と、 前記粉体収納体内の粉体を外部に排出するための排出口と、 前 記粉体収納体の開口部に取り付けられた粉体排出用部材と、 を備え、 前記粉体排 出用部材における前記粉体収納体から前記排出口に至る粉体通路が少なくとも 1 力所で屈曲していることを特徴とする。 この発明によれば、 粉体収納体である袋容器から排出口に至るトナー通路が少 なくとも 1ケ所で屈曲しているので、 排出口の上方に袋容器が位置する場合に、 袋容器内のトナーが重力によって排出口へ直線的に移動することがない。
また、 本発明にかかる粉体収納容器にあっては、 前記粉体排出用部材は、 前記 粉体収納体の開口部近傍に粉体が通過する粉体通路を有し、 前記排出通路の前記 排出口近傍の部分における粉体通過方向が、 前記粉体通路における粉体通過方向 に対して傾いていることを特徴とする。
この発明によれば、 排出口近傍の部分における粉体の通過方向が、 ベース部材 としての外部品 (上部品) の粉体通路としての内孔におけるトナーなどの粉体の 通過方向に対して傾いているため、 袋容器が排出口部材の上方に位置した状態で 収納容器を着脱する場合、 排出口近傍の内壁面は鉛直方向から傾くことになる。 したがって、 排出口近傍で重力方向へ移動しょうとするトナーを、 排出口近傍の 内壁面で受けることができ、 トナーなどの収納容器の着脱時における排出口から のトナーなどの漏れをさらに抑制することができる。
また、 本発明にかかる粉体収納容器にあっては、 前記粉体収納体は、 可撓性材 料で形成されていることを特徴とする。
この発明によれば、 粉体収納体が可撓性材料で形成されているので、 粉体収納 体の使用が終了した後、 粉体収納体 (袋容器) の体積を減少させるように袋容器 を変形させることができるため、 使用済のトナーなどの粉体収納体収納容器の減 容が可能になる。
また、 本発明にかかる粉体補給装置にあっては、 粉体収納容器が装着される容 4 器装着部と、 前記粉体収納容器内の粉体を粉体供給対象装置へ補給する粉体補給 ■ 手段と、 を備え、 前記容器装着部に装着される粉体収納容器が、 一端部に開口部 を有する袋状の粉体収納体と、 前記粉体収納体内の粉体を外部に排出するための 排出口と、 前記粉体収納体の開口部に取り付けられた粉体排出用部材と、 を有し、 前記粉体排出用部材における前記粉体収納体から前記排出口に至る粉体通路が少 なくとも 1力所で屈曲していることを特徴とする。 W
10
この発明によれば、 袋容器から排出口に至る粉体の通路が少なくとも 1ケ所で 屈曲しているので、 粉体排出用部材の上方に袋容器が位置する場合に、 袋容器内 のトナーなどの粉体が重力によつて排出口へ直線的に移動することがなくなる。 し力も、 粉体排出用部材の上方に袋容器が位置する場合に、 粉体の通路の屈曲箇 所から排出口に至る部分の少なくとも一部が鉛直方向に対して傾くため、 その傾 いた部分の内壁面で重力方向へ移動しようとする粉体を受けることができる。 し たがって、 粉体排出用部材の上方に袋容器が位置する場合に、 粉体収納容器の着 脱時における排出口からのトナーなどの粉体の漏れを抑制することができる。 また、 本発明にかかる粉体補給装置にあっては、 前記粉体補給手段は、 前記粉 体収納容器から前記粉体供給対象装置までの粉体搬送路を形成する粉体搬送路形 成部材と、 前記粉体収納容器の排出口が形成されている部分に対して、 前記粉体 搬送路形成部材の粉体取込用のノズルを着脱するノズル着脱手段とを備えている ことを特 ί敷とする。
この発明によれば、 粉体収納容器の排出口が形成されている部分に対してノズ ルが排出口に対して着脱されるように構成することで、 粉体収納容器の着脱が容 易となる。
また、 本発明にかかる粉体補給装置にあっては、 前記粉体収納容器は、 前記粉 体収納体内からの粉体を排出口に導く排出通路が形成され、 かつ前記排出通路の 該粉体収納体側の入口を開く位置と該入ロを塞ぐ位置との間で移動可能なシャッ ター部材を備えていることを特 [とする。
この発明によれば、 排出ロ部材としての中部品 (内部品) に設けたシャッター 部材が、 排出通路としてのシャッター孔 (排出口) の袋容器側の入口を開く位置 とその入口を塞ぐ位置との間で移動することにより、 シャッター孔を開閉するこ とができる。 したがって、 従来の弾性体からなるシール材を用いた場合に発生し ていた弾性体の復元力の低下によるトナー漏れを防止できる。
また、 本発明にかかる粉体補給装置にあっては、 前記排出通路を、 前記粉体収 納容器の外部に開口した貫通孔で形成したことを特徴とする。 この発明によれば、 排出通路としてのシャッター孔 (排出口) が粉体収納容器 の外部に開口した貫通孔であるので、 粉体排出のためのノズルの揷入によってシ ャッター部材を移動させて排出通路を自動的に開くことができるようになる。 また、 本発明にかかる粉体補給装置にあっては、 前記ノズル着脱手段は、 前記 ノズルの離脱動作に連動して前記シャッタ一部材を上記排出通路の入口を塞ぐ位 置へ移動させ、 かつ前記ノズルの離脱動作に連動して前記シャッタ一部材を前記 排出通路の入口を開く位置へ移動させることを特徴とする。
この発明によれば、 ノズルがシャツタ一孔 (排出口)から離脱する動作に連動し て、 シャッター孔を閉じる位置にシャッター部材を移動させることにより、 粉体 収納容器の着脱などに際してシャッタ一孔からノズルを離脱させるときでもシャ ッター部材でシャッタ一孔を閉じ、 トナーなどの粉体漏れおよびト飛散をより効 果的に防止することができる。
また、 本発明にかかる粉体補給装置にあっては、 前記排出通路の入口を塞ぐ位 置への前記シャッター部材の移動を弾性部材の付勢力で行なうことを特徴とする。 この発明によれば、 たとえば圧縮パネの弾性付勢力によってシャッター部材を 粉体排出口の閉鎖位置へ移動することができ、 シャッタ一部材を移動するための 駆動装置を設ける必要がなくなる。
また、 本発明にかかる粉体補給装置にあっては、 前記容器装着部は、 前 粉体 収納容器の排出口に対して前記ノズルが装着された装着位置と、 前記排出口に対 して該ノズルが離脱した離脱位置との間で前記粉体収納容器を移動可能に支持す る粉体収納容器支持部材を備えていることを特徴とする。
この発明によれば、 粉体収納容器のシャッター孔 (排出口) に対してノズルが' 装着された装着位置と、 ノズルが離脱した非装着位置との間で粉体収納容器を移 動可能に支持する粉体収納容器支持部材としての開閉フオルダを設けて!/ヽるので、 開閉フォルダを、 粉体収納容器の装着および装着位置からの解除のための移動に 利用することができる。
また、 本発明にかかる粉体補給装置にあっては、 前記容器装着部は、 前記粉体 収納容器が上方からの落とし込みによつて前記粉体収納容器支持部材に支持され ることを特徴とする。
この発明によれば、 粉体収納容器を、 口金部材側を下へ向けて上方から落とし 込むことによって、 粉体収納容器を開閉フォルダ (粉体収納容器支持部材) の所 定の位置へ支持させることができる。 よって、 粉体収納容器の開閉フォルダへの セットを、 粉体収納容器の落とし込みという容易な操作で行うことができる。 また、 本発明にかかる粉体補給装置にあっては、 前記粉体収納容器支持部材に 落とし込まれた粉体収納容器を、 前記粉体収納容器の排出口に対して前記ノズル が装着可能となる位置へ導くガイド手段を設けたことを特徴とする。
この発明によれば、 開閉フォルダ (粉体収納容器支持部材) には挿入された粉 体収納容器をセット位置に導くガイド枠が設けられているので、 このガイド枠に よって、 落とし込まれたトナー収納容器をその排出口に対してノズルの装着が可 能な位置へ導くことができ、 粉体収納容器の装着ミスを発生しにくくすることが できる。
また、 本発明にかかる画像形成装置にあっては、 粉体である現像剤を用いて像 担持体上の潜像を現像する現像装置と、 前記現像装置へ現像剤を補給する現像剤 補給装置とを備えた画像形成装置であって、 前記現像剤補給装置として、 上記記 載の粉体補給装置を用いたことを特徴とする。
この発明によれば、 上述した粉体補給装置を画像形成装置の現像装置に搭載す ることにより、 粉体収納容器からの粉体の漏れを低減することができる。
また、 本発明にかかるトナー収納容器にあっては、 トナーを収納する収納部材 と、 前記収納部材と一体もしくは固着されており、 かつ、 トナー排出用開口が形 成された口金部材と、 を備え、 前記トナー排出用開口が、 前記収納部材側の內孔 と、 シャッター部材が抜き差しに可能なシャツタ孔とを有し、 前記内孔と該シャ ッタ一孔とが角度を持って連通され、 前記トナー排出用開口が前記シャッター部 材の抜き差しによって開閉されることを特徴とする。
この発明によれば、 トナー排出用開口が、 収納部材側の内孔と、 シャッター部 材が抜き差しに可能なシャツタ孔とを有し、 内孔と該シャッター孔とが角度を持 つて連通され、 トナー排出用開口がシャツタ一部材の抜き差しによって開閉され るので、 シャッター部材が容器に入り込むことがなく、 多量にトナーが残ってし まうことを防止することができる。
また、 本発明にかかるトナー収納容器にあっては、 前記口金部材が前記収納部 材の下部に設けられており、 前記口金部材が下に向いた状態にて、 前記内孔が上 下方向に延びる縦孔で、 前記シャッタ孔は軸線が前記内孔の軸線とほぼ直角に交 わる横孔であることを特徴とする。
この発明によれば、 口金部材が収納部材の下部に設けられており、 該ロ金部材 が下に向いた状態にて、 内孔が上下方向に延びる縦孔で、 シャツタ孔は軸線が内 孔の軸線とほぼ直角に交わる横孔であるので、 シャッター部材が容器に入り込む ことがなく、 多量にトナーが残つてしまうことを防止することができる。
また、 本発明にかかるトナー収納容器にあっては、 前記内孔と前記シャツタ孔 の連通部にて、 前記内孔の開口径が前記シャツタ孔の開口径より小さいことを特 徴とする。
この発明によれば、 内孔とシャツタ孔の連通部にて、 内孔の開口径がシャツタ 孔の開口径より小さいので、 シャツタ孔に挿入したシャッター部材によってトナ 一排出用開口を確実に閉じることができる。
また、 本発明にかかるトナー収納容器にあっては、 前記内孔には、 前記シャツ タ孔に近づくほど開口断面積が小さくなる絞り込みが形成されていることを特 とする。
この発明によれば、 内孔には、 シャッタ孔に近づくほど開口断面積が小さくな る絞り込みが形成されているので、 トナーをスムーズに排出して補給することが できる。
また、 本発明にかかるトナー収納容器にあっては、 前記口金部ネオは、 上本体部 と下本体部とを備え、 前記上本体部に前記収納部材が固着される収納部固着部が 設けられ、 前記下本体部に前記シャッタ孔が設けられており、 前記下本体部は前 面と後面の幅が両側面間の幅より薄く形成されたほぼ長方体に形成されているこ とを特徴とする。
この発明によれば、 口金部材が、 上本体部と下本体部とで構成され、 上本体部 に収納部材が固着される収納部固着部が設けられ、 下本体部にシャッタ孔が設け られており、 該下本体部は前面と後面の幅が両側面間の幅より薄く形成されたほ ぼ長方体に形成されているので、 トナー収納容器の正規の位置へのセットを助成 することができる。
また、 本発明にかかるトナー収納容器にあっては、 前記下本体部の両側面に下 方へ向かう程、 幅が狭くなるテーパーが形成されていることを特徴とする。 この発明によれば、 下本体部の両側面に下方へ向かう程、 幅が狭くなるテーパ 一が形成されているので、 トナー収納容器の正規の位置へのセットを助成するこ とができる。
また、 本 S明にかかるトナー収納容器にあっては、 前記シャツタ孔が前記下本 体部の前面から後面に抜ける貫通孔であり、 前記シャッター部材が前記シャッタ 孔を通り抜け可能であることを特徴とする。
この発明によれば、 シャッタ孔が下本体部の前面から後面に抜ける貫通孔であ るので、 口金部材の前面と後面の幅をより薄くすることができる。
また、 本発明にかかるトナー収納容器にあっては、 前記口金部材の前後面間の 幅とシャッター部材の軸線方向の幅が等しいことを特徴とする。
この発明によれば、 口金部材の前後面間の幅とシャッター部材の軸線方向の幅 が等しいので、 シャッター部材がトナー収納容器の装着を阻害するおそれがなく なる。
また、 本発明にかかるトナー収納容器にあっては、 前記シャッター部材が挿入 された前記シャッタ孔をシールするシール手段が設けられていることを特徴とす る。
この発明によれば、 シャッタ一部材が揷入されたシャッタ孔をシールするシー ル手段が設けられているので、 トナー漏れを確実に防止できるとともに、 トナー 補給路を密閉経路にすることができる。
また、 本発明にかかるトナー収納容器にあっては、 前記シャツタ孔が断面円形 であり、 前記シール手段がシャツタ孔の端部に設けられた弾性を有する Oリング であることを特^ [とする。
この発明によれば、 シャツタ孔が断面円形であり、 シール手段がシャツタ孔の 端部に設けられた弾性を有する Oリングであるので、 安価で全周に渡つて均一な シール力が得られる。
また、 本発明にかかるトナー収納容器にあっては、 前記シール手段が前記シャ ッタ一部材に設けられていることを特徴とする。
この発明によれば、 シール手段がシャツタ一部材に設けられているので、 口金 部材にシール保持手段を設ける必要がなくなる。
また、 本発明にかかるトナー収納容器にあっては、 前記口金部材は、 前記シー ル手段が係合される係合溝を有する中部品と、 前記中部品が装着される装着部、 前記収納部材が固着される収納部固着部、 前記係合溝に係合されたシール手段を 保持する保持部を有する外部品と、 を備えたことを特徴とする。
この発明によれば、 口金部材が中部品と外部品とを有し、 中部品にはシール手 段が係合される係合溝が設けられ、 外部品には中部品が装着される装着部、 収納 部材が固着される収納部固着部、 係合溝に係合されたシール手段を保持する保持 部が設けられているので、 シール手段の組み込みが容易で、 確実に保持すること ができる。
また、 本発明にかかるトナー収納容器にあっては、 前記口金部材には前記シャ ッタ孔が前記中部品と外部品にと跨って形成され、 前記中部品と外部品とで前記 シール手段を保持した状態で前記シャッター部材を前記シャッタ孔に差し込むこ とにより、 前記口金部材が組み付けられることを特徴とする。
この発明によれば、 口金部材にはシャツタ孔が中部品と外部品にと跨って形成 され、 該中部品と外部品とでシール手段を保持した状態でシャッタ一部材をシャ ッタ孔に差し込むことにより、 口金部材が組み付けられるので、 中部品と外部品 の結合する部材ゃ手段を不用にすることができる。
また、 本発明にかかるトナー収納容器にあっては、 前記口金部材に設けられた 内孔が前記中部品と外部品にと跨って形成され、 前記内孔に形成されたシャツタ 孔に近づくほど開口断面積が小さくなる絞り込みが前記中部品に形成されている ことを特徴とする。
この発明によれば、 口金部材に設けられた内孔が中部品と外部品にと跨って形 成され、 該内孔に形成されたシャッタ孔に近づくほど開口断面積が小さくなる絞 り込みが中部品に形成されているので、 中部品を外すことでトナー充填を容易に 行うことができる。
また、 本発明にかかるトナー収納容器にあっては、 前記口金部材は、 前記収納 部が固着される収納部固着部を有する上部品と、 前記シール手段が係合される係 合溝を有する内部品と、 前記内部品が装着される装着部、 前記係合溝に係合され たシール手段を保持する保持部を有する下部品と、 備えたことを特徴とする。 この発明によれば、 口金部材が、 上部品、 内部品おょぴ下部品を有し、 上部品 には収納部が固着される収納部固着部が設けられ、 内部品にはシール手段が係合 される係合溝が設けられ、 下部品には内部品が装着される装着部、 係合溝に係合 されたシール手段を保持する保持部が設けられているので、 シール手段の組み込 みが容易で、 確実に保持することができ、 さらにトナー収納容器を破棄する場合、 袋容器と上部品のみで内部品および下部品は再使用することができる。
また、 本発明にかかるトナー収納容器にあっては、 前記口金部材は、 前記上部 品と前記下部品とを着脱可能に結合する結合手段を備え、 前記下部品の装着部に 前記内部品を装着することによりシール手段を保持し、 前記内部品の装着で前記 シール手段を保持した前記下部品を前記結合手段によつて前記上部品に結合する ことにより前記口金部材が組み付けられることを特徴とする。
この発明によれば、 口金部材には上部品と下部品とを着脱可能に結合する結合 手段が設けられ、 下部品の装着部に内部品を装着することによりシール手段を保 持し、 内部品の装着で該シール手段を保持した下部品を結合手段により上部品に 結合することにより口金部材が組み付けられるので、 組み付け作業がより容易で トナー充填後も 1ァクションの操作での組み付けが終了することができる。
また、 本発明にかかるトナー収納容器にあっては、 前記結合手段は、 前記上部 品の下部両側に設けられた固定ガイドと、 前記下部品の上部両側に設けられたガ ィド受け部とを備え、 前記固定ガイドと前記ガイド受け部とが前記上部品と前記 下部品との一方を他方に対して回転によって係合されることを特徴とする。
この発明によれば、 結合手段が、 上部品の下部両側に設けられた固定ガイドと、 下部品の上部両側に設けられたガイド受け部とを有し、 固定ガイドとガイド受け 部とが上部品と下部品との一方を他方に対して回転によつて係合されるので、 組 み付け作業が容易である。
また、 本発明にかかるトナー収納容器にあっては、 前記固定ガイドと前記ガイ ド受け部を係合させるための前記上部品と前記下部品との一方を他方に対する回 転が前記内孔の軸線を中心とする回転であることを特徴とする。
この発明によれば、 固定ガイドとガイド受け部を係合させるための上部品と下 部品との一方を他方に対する回転が内孔の軸線を中心とする回転であるので、 上 部品と下部品の結合で内孔にズレが生じにくくすることができる。
また、 本発明にかかるトナー収納容器にあっては、 前記固定ガイドおよび前記 ガイド受け部に、 前記上部品と下部品が正しく結合したときに係止する係止手段 が設けられていることを特徴とする。
この発明によれば、 固定ガイドおょぴガイド受け部に、 上部品と下部品が正し く結合したときに係止する係止手段が設けられているので、 組み付けの精度が増 し、 組み付け不良を防止することができる。
また、 本発明にかかるトナー収納容器にあっては、 前記口金部材に設けられた 内孔が前記上部品と内部品にと跨つて形成され、 前記内孔に形成されたシャツタ 孔に近づくほど開口断面積が小さくなる絞り込みが前記内部品に形成されている ことを特 ί敷とする。
この発明によれば、 口金部材に設けられた内孔が上部品と内部品にと跨つて形 成され、 該内孔に形成されたシャツタ孔に近づくほど開口断面積が小さくなる絞 り込みが内部品に形成されているので、 内部品と下部品のない状態にすることで トナー充填を容易に行うことができる。
また、 本発明にかかる画像形成装置にあっては、 トナーを収納する収納部材と、 前記収納部材と一体もしくは固着されており、 力、つ、 トナー排出用開口が形成さ れた口金部材と、 を備え、 前記トナー排出用開口が、 前記収納部材側の内孔と、 シャッタ一部材が抜き差しに可能なシャッタ孔とを有し、 前記内孔と前記シャッ タ一孔とが角度を持って連通されているトナー収納容器を装置本体にセットした とき、 前記シャッタ一部材が装置本体に設けられたノズルによつて移動されるこ とを特 ί数とする。
この発明によれば、 トナーを収納する収納部材と、 該収納部材と一体もしくは 固着されており、 かつ、 トナー排出用開口が形成された口金部材とを有し、 トナ 一排出用開口が、 収納部材側の内孔と、 シャッター部材が抜き差しに可能なシャ ッタ孔とで構成され、 内孔と該シャッター孔とが角度を持って連通されているト ナー収納容器を装置本体にセットしたとき、 シャツタ一部材が装置本体に設けら れたノズルによつて移動されるので、 シャツタ一部材が容器に入り込むことがな く、 多量にトナーが残ってしまうことを防止したトナー収納容器を使用する画像 形成装置を提供することができる。
また、 本発明にかかる粉体収納容器にあっては、 一端部に開口部を有する袋状 の粉体収納体と、 前記粉体収納体内の粉体を外部に排出するための排出口を有し、 かつ前記粉体収納体の開口部に取り付けられた粉体排出用部材とを備えた粉体収 鈉容器であって、 前記粉体排出用部材は、 前記粉体収納体内からの粉体を前記排 出口に導く排出通路が形成され、 かつ前記排出通路を開閉するためのシャッター 機能を有する排出ロ部材と、 前記開口部に取り付けられ、 力つ係合および係合解 除により前記排出'ロ部材が結合および分離可能なベース部材と、 を備えたことを 特徴とする。
この発明によれば、 粉体収納容器の使用が終了したとき、 開口部を構成するべ 一ス部材と、 排出ロ部材との間の係合を解除するというような両部材の係合解除 という簡単な操作で、 使用済みの粉体収納容器から排出口部材を分離することが できる。 したがって、 従来のトナー収納容器のようにトナー排出用部材において 接着されている弾性体からなるシール材を取り外すという煩雑な作業が不要とな る。 よって、 袋状の粉体収納体としての袋容器およびべ一ス部材と排出口部材と を個別の部品として再利用するリサイクルが容易になる。 さらに、 上記排出口部 材の分離により、 袋容器の内部に連通する開口を外部に露出させ、 この露出した 開口から粉体の充填が可能になるので、 袋容器内へトナーを再充填して袋容器を 再利用するリサイクルも容易になる。
また、 本発明にかかる粉体収納容器にあっては、 前記ベース部材は、 前記粉体 収納体からの粉体が通過する粉体通路を有し、 前記粉体通路の前記排出口部材側 の出口の開口面積が、 前記排出口の開口面積よりも大きいことを特徴とする。 この発明によれば、 上記ベース部材としての外部品 (上部品) の内孔の出口の 開口面積が、 上記排出ロ部材としての中部品 (内部品) における上記粉体排出部 としてのシャツタ一孔の開口面積よりも大きい。 このように外部品 (上部品) の 内孔の出口の開口面積が、 中部品 (内部品) におけるシャツタ一孔の開口面積よ りも大きいので、 中部品 (内部品) を取り外して露出させた外部品 (上部品) の 内孔の出口からのトナーなどの粉体の充填が容易になる。 しかも、 中部品 (内部 品) におけるシャツタ一孔の開口面積は小さくしておくことができるため、 シャ ッタ一孔からの粉体の漏れを抑制することができる。
また、 本発明にかかる粉体収納容器にあっては、 前記ベース部材は、 上記粉体 収納体からの粉体が通過する粉体通路を有し、 前記粉体通路における粉体通過方 向と直交する面方向の開口断面積が、 前記粉体収納体の開口部側から前記排出口 部材側に近づくほど小さくなるように、 前記粉体通路を形成したことを特徴とす る。
この発明によれば、 上記ベース部材としての外部品 (上部品) の粉体通路とし ての内孔におけるトナー通過方向と直交する面方向の開口断面積が、 粉体収納体 としての袋容器の開口部側から上記排出ロ部材としての中部品 (内部品) 側に近 づくほど小さくなつている。 このように外部品 (上部品) の内孔の開口断面積が 次第に小さくなる絞り込みが形成されているため、 内孔におけるトナー残留を抑 制し、 袋容器側から受けたトナーなどの粉体を中部品 (内部品) 側へスムーズに 通過させることができる。
また、 本発明にかかる粉体収納容器にあっては、 前記排出通路の前記粉体収納 体側の入口を開く位置と前記入口を塞ぐ位置との間で移動可能なシャッター部材 を設けたことを特徴とする。
この発明によれば、 上記排出ロ部材としての中部品 (内部品) に設けたシャツ ター部材が、 排出通路としてのシャツタ一孔の袋容器側の入口を開く位置とその 入口を塞ぐ位置との間で移動することにより、 シャッタ一孔を開閉することがで きる。 したがって、 従来の弾性体からなるシール材を用いた場合に発生していた 弾性体の復元力の低下によるトナーなどの粉体の漏れを防止できる。
また、 本発明にかかる粉体収納容器にあっては、 前記排出通路は、 前記粉体収 納容器の外部に開口した貫通孔で形成されることを特徴とする。
この発明によれば、 排出通路としてのシャッタ一孔がトナー収納容器の外部に 開口した貫通孔であるので、 トナー排出のためのノズルの挿入によってシャツタ 一部材を移動させて排出通路を自動的に開くことができるようになる。
また、 本発明にかかる粉体収納容器にあっては、 前記粉体排出用部材における 前記粉体収納体から前記排出口に至る粉体通路が少なくとも 1力所で屈曲してい ることを特 ί敷とする。
この発明によれば、 粉体収納体 (袋容器) から前記排出口 (口金部材) に至る トナー通路が少なくとも 1ケ所で屈曲しているので、 口金部材の上方に袋容器が 位置する場合に、 袋容器内のトナーが重力によって排出口へ直線的に移動するこ とがない。 しかも、 口金部材の上方に袋容器が位置する場合に、 トナーなどの粉 体の通路の屈曲箇所から排出口に至る部分の少なくとも一部が鉛直方向に対して 傾くため、 その傾いた部分の内壁面で重力方向へ移動しようとするトナーを受け ることができる。 したがって、 口金部材の上方に袋容器が位置する場合に、 粉体 収納容器の着脱時における排出ロカらのトナ一などの粉体の漏れを抑制すること ができる。
また、 本発明にかかる粉体収納容器にあっては、 前記ベース部材は、 前記粉体 収納体からの粉体が通過する粉体通路を有し、 前記排出通路の前記排出口近傍の 部分における粉体通過方向が、 前記粉体通路における粉体通過方向に対して傾い ていることを特@:とする。
この発明によれば、 上記シャツタ一孔の排出口近傍の部分におけるトナーなど の粉体の通過方向が、 上記ベース部材としての外部品 (上部品) の粉体通路とし ての内孔におけるトナー通過方向に対して傾いている。 そのため、 袋容器が排出 口部材の上方に位置した状態で粉体収納容器を着脱する場合、 シャッター?しの排 出口近傍の内壁面は鉛直方向から傾くことになる。 したがって、 シャツタ一孔の 排出口近傍で重力方向へ移動しようとするトナーを、 上記シャツタ一孔の排出口 近傍の内壁面で受けることができ、 粉体収納容器の着脱時における排出口からの トナー漏れをさらに抑制することができる。 '
また、 本発明にかかる粉体収納容器にあっては、 前記粉体収納体は、 可撓性材 料で形成されることを特徴とする。
この発明によれば、 粉体収納容器 (袋容器) が可撓性材料で形成されているの で、 粉体収納容器の使用が終了した後、 袋容器の体積を減少させるように袋容器 を変形させることができるため、 使用済の粉体収納容器の減容が可能になる。 また、 本発明にかかる再生産方法にあっては、 粉体収納容器内の粉体の使用が 終了したときに前記粉体収納容器を再生産する粉体収納容器のであって、 使用済 の粉体収納容器のベース部材と排出ロ部材との係合解除により、 前記ベース部材 力 ら前記排出口部材を分離する工程と、 前記ベース部材の露出した開口から前記 粉体収納体内に粉体を充填する工程と、 前記粉体を充填した後、 前記ベース部材 と前記排出ロ部材との係合により両部材を結合させる工程と、 を含み、 前記粉体 収納容器が、 上記に記載の粉体収納容器であることを特徴とする。 この発明によれば、 粉体収納容器の使用が終了したとき、 粉体排出用部材を構 成するベース部材と排出ロ部材との間の係合を解除する。 このような両部材の係 合解除という簡単な操作で、 使用済みの粉体収納容器から排出口部材を分離する ことができる。 したがって、 従来の粉体収納容器のように粉体排出用部材におい て接着されている弾性体からなるシール材を取り外すという煩雑な作業が不要と なり、 粉体収納体およびベース部材と排出口部材とを個別の部品として再利用す るリサイクルが容易になる。 さらに、 上記排出口部材の分離により、 粉体収納体 の内部に連通する開口を外部に露出させ、 この露出した開口から粉体の充填が可 能になるので、 粉体収納体内へ粉体を再充填して粉体収納体を再利用するリサイ クルも容易になる。
また、 本発明にかかる再生産方法にあっては、 粉体収納容器内の粉体の使用が 終了したときに前記粉体収納容器を再生産する粉体収納容器の再生産方法であつ て、 使用済の粉体収納容器のベース部材と排出ロ部材との係合解除により、 前記 ベース部材から前記排出口部材を分離する工程と、 新しレ、粉体が充填されている 粉体収納体に取り付けられている別のベース部材と前記排出ロ部材との係合によ り、 両部材を結合させる工程と、 を含み、 前記粉体収納容器が、 上記に記載の粉 体収納容器であることを特徴とする。
,この発明によれば、 粉体収納容器の使用が終了したとき、 粉体排出用部材を構 成するベース部材と排出ロ部材との間の係合を解除する。 このような両部材の係 合解除という簡単な操作で、 使用済みの粉体収納容器から排出口部材を分離する ことができる。 したがって、 従来の粉体収納容器のように粉体排出用部材におい て接着されている弾性体からなるシール材を取り外すという煩雑な作業が不要と なり、 粉体収納体およびベース部材と排出口部材とを個別の部品として再利用す るリサイクルが容易になる。 また、 上記排出口部材の分離後、 新しいトナーが充 填された袋容器に取り付けた別のベース部材と上記分離した排出口部材とを係合 させて両部材を結合させてもよい。 このようにトナー収納容器を再生産すること により、 排出口部材をリサイクルして再使用することができる。 また、 本発明にかかる粉体補給装置にあっては、 粉体収納容器が装着される容 器装着部と、 前記粉体収納容器内の粉体を粉体供給刘-象装置へ補給する粉体補給 手段とを備えた粉体補給装置であって、 前記容器装着部に装着される粉体収納容 器が、 上記に記載の粉体収納容器であることを特徴とする粉体補給装置。
この発明によれば、 たとえばカラーレーザープリンターなどのトナーネ甫給装置 に上述した粉体収納容器を用いることにより、 トナーを収容する容器からのトナ 一の漏れを防止することができ、 さらにトナー収納容器のリサイクルを容易に行 なうことができる。
また、 本発明にかかる画像形成装置にあっては、 粉体である現像剤を用いて像 担持体上の潜像を現像する現像装置と、 前記現像装置へ現像剤を補給する現像剤 補給装置とを備えた画像形成装置であっては、 前記現像剤補給装置として、 上記 に記載の粉体補給装置を用いたことを特徴とする。
この発明によれば、 たとえばカラーレーザープリンターなどのトナー補給装置 に上述した粉体捕給装置を用いることにより、 トナーの収納容器からのトナーの 漏れを防止することができ、 さらに容器のリサイクルを容易に行なうことができ る。
また、 本発明にかかるトナー収納容器にあっては、 一端部に開口部を有する袋 状のトナー収容体と、 前記トナー収容体に収容されたトナーと、 前記トナー収容 体内のトナーを外側に排出するための排出口と、 前記トナー収容体内から前記排 出口に至る通路が少なくとも 1ケ所で屈曲し、 前記トナーを前記トナー収容体内 から前記排出口に導く排出通路と、 を備えたことを特徴とする。
この発明によれば、 複写機などの画像形成装置に用いられるトナーを、 トナー 収容体に収容し、 このトナーをトナー収容体内から排出通路によって排出口に導 くことにより、 着脱時における排出口からのトナー漏れが抑制されるトナーカー トリッジを提供することが可能になる。
また、 本発明にかかるトナー収納容器にあっては、 一端部に開口部を有する袋 状のトナー収容体と、 前記トナ一収容体に収容されたトナーが少なくとも一回以 上空になった後に、 前記トナー収容体に再充填されたリフィルトナーと、 前記ト ナー収容体内のリフィルトナーを外側に排出するための排出口と、 前記トナー収 容体内から前記排出口に至る通路が少なくとも 1ケ所で屈曲し、 前記リフイノレト ナーを前記トナー収容体内から前記排出口に導く排出通路と、 を備えたことを特 徴とする。
この発明によれば、 複写機などの画像形成装置に用いられるリフィルトナーを、 トナー収容体内のトナーが少なくとも一回以上空なつた場合に収容し、 このリフ ィルトナーをトナー収容体内から排出通路によつて排出口に導くことにより、 着 脱時における排出口からのトナー漏れが抑制されるフィルトナーカートリッジを 提供することが可能になる。 図面の簡単な説明
第 1図は、 本発明にかかるトナー収納容器を使用する画像形成装置の概略図で あり、 第 2図は、 その画像形成装置のトナー補給装置を示す断面説明図であり、 第 3図は、 本発明にかかるトナー収納容器のトナーを充填した状態の斜視図であ り、 第 4図は、 そのトナー収納容器の折り畳んだ状態の正面図であり、 第 5図は、 本発明にかかるトナー収納容器の口金部材の一実施の形態を示す分解斜視図であ り、 第 6図は、 第 5図における口金部材の断面図であり、 第 7図は、 第 5図にお ける口金部材の縦断面図であり、 第 8図は、 本発明にかかるトナー収納容器の口 金部材における他の構成例を示す分解斜視図であり、 第 9図は、 第 8図における 口金部材の断面図であり、 第 1 0図は、 第 8図における口金部材の縦断面図であ り、 第 1 1図は、 第 1図に示す画像形成装置の外観図であり、 第 1 2図は、 トナ 一収納容器のセット部の分解斜視図であり、 第 1 3図は、 第 1 2図に示すセット 部の開閉フォルダを閉じた状態を示す断面図であり、 第 1 4図は、 第 1 2図に示 すセット部の開閉フォルダを開いた状態を示す断面図であり、 第 1 5図は、 第 1 2図に示すセット部の横断面図であり、 第 1 6図'は、 ノズルとスライダを一体に した実施の形態を示す斜視図であり、 第 1 7図は、 トナー収納容器のセット部の 他の実施の形態を示す閉じ状態の説明図であり、 第 1 8図は、 第 1 7図における 開状態の説明図であり、 第 1 9図は、 トナー収納容器のセット部のさらに他の構 成例を示す説明図であり、 第 2 0図の ( a ) は、 他の変形例にかかるる口金部材 の正面図であり、 第 2 0図の (b ) は、 第 2 0図 (a ) を矢印 1方向から見た部 分側面図であり、 第 2 1図は、 従来におけるトナー収納容器を示す断面説明図で あり、 第 2 2図は、 第 2 1図に示すトナー収納容器のセット時の状態を示す断面 説明図であり、 第 2 3図は、 従来における自閉弁を有するトナー収納容器の説明 図である。 発明を実施するための最良の形態
[実施の形態 1 ]
本発明をより詳細に説術するために、 添付の図面にしたがつてこれを説明する。 第 1図は、 本発明にかかるる画像形成装置の一例であるカラーレーザプリンタ を示す概略図である。 このカラーレーザプリンタは、 装置本体 1のほぼ中央に作 像部 3が配置され、 その下部に給紙部 2を配置した構成となっている。 作像部 3 には、 複数のローラ 4、 5、 6に卷き掛けられた可撓性を有する無端ベルトによ り構成された像担持体としての中間転写ベルト Ίが設けられている。 この中間転 写ベルト 7のローラ 4とローラ 5間の上部側ベルト走行辺には、 4個の作像手段 としての作像ユエット 8 Y, 8 C , 8 Μ, 8 Β Κが対向配置されている。
4個の作像ュニット 8は、 中間転写ベルト 7に接する潜像担持体としての感光 体ドラム、 帯電、 現像、 クリーニングなどの電子写真プロセスを実行する装置を 備えている。 また、 4個の作像ユニット 8 Υ, 8 C , 8 Μ, 8 Β Κは同一構造に 構成されているが、 現像するトナーの色がイェロー、 シアン、 マゼンタ、 ブラッ クの 4色に分けられている。 そして、 作像ユニット 8の上方には、 光変調された レーザ光を各感光体ドラム表面に照射する光書き込み手段としての光書き込みュ ニット 9が配置され、 この光書き込みュニット 9は、 各作像ュニット 8毎、 個別 に設けてもよいが、 共通の光書き込みュニット 9を用いればコストの点で有利で ある。
画像形成動作が開始されると、 上記各作像ュニット 8の感光体ドラム 1 0に電 子写真プロセスに基づいてトナー像が形成され、 トナー像は中間転写ベルト 7に 図示していない転写手段によって順次重ね転写され、 かくして中間転写べノレト 7 の表面にフルカラーのトナー像が担持される。 一方、 給紙部 2から紙または樹脂 シートなどからなる転写材が給送され、 これがレジストローラ 1 0を介してロー ラと対向する 2次転写装置 1 1との間へトナー像に同期して給送される。 そして、 このとき 2次転写装置 1 1には中間転写ベルト表面のトナー像のトナー帯電極性 と逆極性の転写電圧が印加され、 これによつて中間転写ベルト表面のフルカラー トナ 像が転写材上に一括して転写される。 トナー像を転写された転写材は、 定 着装置 1 2を通るとき、 その熱および圧力によってトナー像が転写材に熔融して 定着される。 力べして画像が定着された転写材は、 画像形成装置本体 1の外部の 排紙部 1 3に排出される。 なお、 作像ュニット 8のいずれか 1つを使用して単色 画像を形成したり、 2色または 3色の画像を形成したりすることもできる。
第 2図は、 本発明の一実施の形態を示すトナー補給機構を示す断面説明図であ る。 第 2図において、 符号 2 0はトナーとしてニュートナーを収納したトナー収 納容器であり、 トナー収納容器 2 0は第 2図および第 3図に示すように、 トナー 収納部である袋容器 2 1と、 唯一のトナー排出部を備えた口金部材 3 0とで構成 されている。 このトナー収納容器 2 0の具体的な構成については後に詳述する。 プリンタ本体 1にセットされたトナー収納容器 2 0は、 トナー補給経路を介し て現像装置 1 4と連通され、 そのトナー補給経路には口金部材 3 0に連結される 連結部材としてのノズル 1 1 0、 容器内のトナーを吸引力により現像装置 1 4へ 移送させる吸引手段としての紛体ポンプ 6 0およぴノズノレ 1 1 0と粉体ポンプ 6 0を接続するトナー移送用チューブ 6 5が設けられている。
現像装置 1 4は、 そのケーシング内部に搬送オーガと呼ばれる螺旋状のフィン をもったスクリュー 1 5, 1 6が矢印〇、 D方向に回転しておりこの部分にはト ナ一とキャリアを混合した現像剤が入っている。 搬送オーガは、 たとえばスクュ 一 1 5が現像剤を図中手前から奥側へ搬送し、 スクリュー 1 6が現像剤を奥側か ら手前に搬送するように形成されていて、 奥側と手前側には中央の仕切り 1 7の ない部分が設けられていることにより、 現像剤が循環しながら攪拌される構成と なっている。 この循環する現像剤の一部が、 現像ローラ 1 9によって磁力で吸い 上げられて吸着され、 ドクターブレード 1 8で均一な厚さに規制されてから、 感 光体に接することで感光体上の静電潜像をトナーで現像してトナー像を形成する。 ここで、 感光体に付着するのはトナーのみであり、 現像器内の循環する現像剤中 のトナーの量を一定に保っために、 トナー補給口 6 8より、 少量ずつトナーを補 給しながら現像が行われる。
上記紛体ポンプ 6 0は、 一軸スクリユーポンプといわれているものであって、 ロータ 6 1とステータ 6 2の 2つの主要部品を備えている。 ロータ 6 1は、 硬質 な断面円形の軸状部材が螺旋状にねじれた形状に形成されたものであって、 モー タ 6 6とユニバーサルジョイント 6 4を介して連結されている。 他方、 ステータ 6 2はゴム状の柔軟な材料から作られて長円形の断面が螺旋状にねじれた形状の 穴を有しており、 また、 ステータ 6 2の螺旋のピッチはロータ 6 1の螺旋のピッ チの 2倍の長さに形成されている。 このような 2つの部品を嵌合し、 ロータ 6 1 を回転することでロータ 6 1とステータ 6 2の間にできるスペースに入ったトナ 一を移送することができる。
このように構成された紛体ポンプ 6 0は、 ロータ 6 1が回転駆動されると、 ト ナー収納容器 2 0のトナーがトナー吸引口 6 3から紛体ポンプ 6 0に入り、 第 2 図の左から右に吸引搬送されてトナー排出口 6 7からトナー補給口 6 8を介して 下方に落下し、 落下したトナーが現像装置 1 4に供給される。
トナー収納容器 2 0は、 第 3図に示すように、 袋容器 2 1が柔軟性を有してお り、 その袋容器 2 1は前後面を構成する 2枚のシート 2 1 a, 2 1 b、 左右側面 を構成する 2枚のシート 2 1 c、 2 1 dおよび上面シート 2 1 eからなり、 これ らを融着して形成されている。 左右側面のシート 2 1 c, 2 1 dには、 容器の内 側に折れ込む折り目 2 2が形成されており、 トナーが充填されているときには折 り目 2 2が伸びて容器形状となり、 トナ一が空のときには折り目 2 2に沿って折 り畳まれて前後面シート 2 1 a, 2 1 bが密着または近接した状態にすることが できる。
袋容器 2 1のトナーが空になったときの折り畳みは、 人手でなく トナー補給に より自動的に減容されれば、 折り畳みの手間が省け、 折り畳み時のトナー飛散な どもなく有利である。 上記したトナー補給機構では、 トナー収納容器 2 0から紛 体ポンプ 6 0までのトナー補給経路にぉレ、て気密性が保たれれば、 自動減容は容 易に実現することができる。 し力 し、 かかる自動減容には気密性が保つこと以外 にも課題がある。 その課題の 1つに、 減容後のトナー収納容器 2 0の形態を概ね 同一形状にすることであり、 減容後の形態が不揃いでは揃える手間がかかり自動 減容を行う効果がなくなる。
減容後のトナー収納容器 2 0の形態を揃えるのに最も効果的な方法は、 上記し た折り目 2 2を設けることであるが、 折り目 2 2を付けると、 前後面シート 2 1 a , 2 1 bと折り畳まれた左右側面シート 2 1 c、 2 1 dの間にトナーが挟まれ て最下部の排出口まで落下せずに途中でとまってしまい、 排出できないで残って しまう問題がある。
かかる問題を解消するためには、 トナー収納容器 2 0に下方の排出口に向かう 程、 断面積が少なくなるように、 前後面および左右側面に傾斜面を設けることが 有効で、 さらにその傾斜面の傾きの大きさ重要であることが判明した。 そして、 その傾きの大きさはトナーの流動性が大きく関連していることを見出した。 すな わち、 流動性がよいトナーであれば傾斜角は小さくても排出部まで移動するが、 流動性の悪 ヽトナーであれば傾斜角を大きく取らねばならない。
そこで、 本願発明者はトナーの流動性を安息角 (粉体を少量ずつ自由落下させ、 落下した粉体によって形成される山の斜面の角度である。 ) から上記傾斜角を調 ベたところ、 トナー収納容器 2 0が膨らんだときの側面傾斜部の角度がトナーの 安息角以上にすることで、 減容によるトナー残を大幅に減らすことができること を見出した。 すなわち、 第 3図で示す角度 Sをトナーの安息角以上にすることで あり、 この角度 Sは第 4図に示すトナー収納容器 20が折り畳まれた状態で側面 の溶着部の角度 S' とすると、
S' =T a n一1 (1/c o s φ)
φ: トナーの安息角
の関係がある。 たとえば、 トナーの安息角が 40° の場合
S' =Ta n一1 (1/c o s 40) =52. 55°
となるため溶着部を 52. 55° 以上で形成すれば、 膨らんだ状態の角度 Sは 40° 以上になる。 なお、 リコー製トナー " i ma g i oトナー タイプ 1 5 " の安息角は 30. 5° であり、 上述の式により S' は 49. 3° になる。 た だし、 トナーは周囲の環境 (温度、 湿度など) によって流動性が悪くなる傾向が あるため、 好ましくは 2〜 5° 程、 角度 S, を大きくしておくのがよい。 なお、 角 S ' は残トナーだけを考慮すればたとえば 60 ° 以上のように大きく取れば よいが、 角度 S, が大きくすると、 その分容器が占有する単位面積当りのトナー 収納量が減少するため、 トナー収納容器 20が膨らんだときの側面傾斜部の角度 がトナーの安息角を僅かに越える程度が好ましい。
口金部材 30は、 第 5図ないし第 7図に示すように、 上本体部 31と下本体部 40とで構成され、 上本体部 31には上から見て舟形状に形成された袋容器 21 が溶着される収納部固着部 32が設けられている。 また、 下本体部 40はほぼ長 方体に形成されており、 第 5図に示す面を前面とすると、 口金部材 30の下本体 部 40は前後面の幅 W aが両側面の幅 W bより広く形成されている。
この口金部お' 30には、 袋容器 21側の内孔 33と、 この内孔 33に連通し後 述するシャツタ一部材が抜き差し可能なシャッタ孔 41とからなるトナー排出用 開口が形成されている。 内孔 33は、 '口金部材 30を下に向けた状態において、 上下方向に延びる縦方向の孔であるのに対し、 シャツタ孔 41は軸線が内孔 33 の軸線とほぼ直角に交わる横方向の孔であり、 本例のシャッタ孔 41は下本体部 40の前面から後面に抜ける断面円形の貫通孔である。 また、 内孔 33は舟形で ある収納部固着部 32の内側において短方向の長さを直径とする断面円形の孔で あり、 この内孔 3 3は途中で漏斗状の絞り込み 3 3 aが形成されている。 すなわ ち、 内孔 3 3には途中からシャツタ孔 4 1に近づくほど開口面積が小さくなるよ うな絞り込み 3 3 aによって小径になり、 シャツタ孔 4 1の上部で該孔に連通し ている。 したがって、 内孔 3 3とシャツタ孔 4 1の連通部において、 内孔 3 3の 開口径がシャツタ孔 4 1の開口径より小さくなり、 シャツタ孔 4 1にシャッター 部材 5 0が揷入されていると、 トナー排出用開口は確実に閉じられた状態となる。 この実施の形態のシャッター部材 5 0は、 断面が円形の軸状に形成され、 シャ ッタ孔 4 1の径より僅かに小径に形成されており、 よってシャツタ一部材 5 0の シャツタ孔 4 1への挿入が確実に行なうことができる。 し力 し、 シャッタ一部材 5 0がシャツタ孔 4 1より小径であると、 シャッタ一部ネオ 5 0とシャツタ孔 4 1 の間からトナー漏れやエアー漏れが発生する。 そして、 トナー漏れは、 トナー汚 染をもたらし、 エアー漏れはトナー収納容器 2 0の減容を阻害してしまう。
そこで、 口金部材 3 0にはシャッター部材 5 0との間をシールするシール手段 としての第 8図に示すように、 断面が五角形の〇リング 4 2が設けられている。 この Oリング 4 2は、 シャツタ孔 4 1が貫通孔であるので、 シャツタ孔 4 1の両 側に設けている。 また、 〇リング 4 2の取り付けは、 シャツタ孔 4 1の両側に O リング 4 2が収まる溝を形成し、 接着などで固定することもできるが、 Oリング 4 2の固定に手間が掛かり、 組み付けコストが嵩むという問題が発生してしまう。 そこで、 第 5図ないし第 7図に示す実施の形態の口金部材 3 0は中部品 4 3と 外部品 3 4に分割し、 両部品の係合で Oリング 4 2を保持するように構成してい る。 具体的には、 中部品 4 3に〇リング 4 2が係合される係合溝 4 4が設けられ、 外部品 3 4には中部品 4 3が装着される装着部 3 5、 収納部固着部 3 2、 係合溝 4 4に係合された Oリング 4 2を保持する保持部 3 6が設けられている。 Oリン グ 4 2は、 係合溝 4 4に係合された状態で中部品 4 3を外部品 3 4に装着すると、 保持部 3 6で押さえられるので、 その抜けが確実に防止される。
また、 シャツタ孔 4 1は中部品 4 3と外部品 3 4にと跨つて形成されており、 外部品 3 4の装着部 3 5に中部品 4 3を装着し、 シャッタ孔 4 1にシャッタ一部 材 5 0を差し込むことによって外部品 3 4に中部品 4 3を組み付けられる。 また、 シャッター部材 5 0を抜き取るという簡単な作業で口金部材 3 0は外部品 3 4と 中部品 4 3に分角牟することができる。 したがって、 トナー収納容器 2 0にトナー 充填されている状態でシャッター部材 5 0が抜かれるとトナーがこぼれるため、 最大でも直径が 8 mm程度に抑えており、 直径が 6 mmならば指でシャッター部 材 5 0が動かしてしまうことが殆どなく好ましい。 すなわち、 シャッター部材 5 0の直径が 1 0 mmあると、 大人の指を想定すると、 指でシャッター部材 5 0を 移動させてトナーが漏れ出す危険が大きくなるため、 シャッター部材 5 0の径を 8 mm程度までに設定している。
第 8図ないし第 1 0図は、 口金部材 3 0の他の構成例を示す分解斜視図で、 本 例の口金部材 3 0は上部品 3 7、 内部品 4 5および下部品 4 6の 3つの部品から 構成されている。 上部品 3 7には、 上記袋容器 2 1が固着される収納部固着部 3 2と、 下部品と結合する結合手段としての固定ガイド 3 8が設けられている。 内 部品 4 5には、 上記 Oリング 4 2が係合される係合溝 4 4が設けられ、 下部品 4 6には内部品 4 5の装着部 3 5、 〇リング 4 2の保持部 3 6およぴ上部品 3 7の 固定ガイド 3 8がガイド受け 4 7が設けられている。
この口金部材 3 0は、 シャツタ孔 4 1が内部品 4 5と下部品 4 6に跨つて形成 され、 下部品 4 6の装着部 3 5に係合溝 4 4に Oリング 4 2に係合させた内部品 4 5を装着し、 シャツタ孔 4 1にシャッター部材 5 0を差し込むことによって下 部品 4 6に内部品 4 5を組み付けられる。 そして、 上部品 3 7の固定ガイド 3 8 をガイド受け 4 7に合わせて回すことで、 上部品 3 7と下部品 4 6が結合され、 口金部材 3 0の組み付けが完了する。 このとき、 上部品 3 7と下部品 4 6とが正 規の位置で結合したとき係止される係止手段を設けており、 本例の係止手段は上 部品 3 7に設けられた係止爪 (図示せず) と、 下部品 4 6に設けられた係止溝 4 6 aで構成され、 両部品が正しい位置で結合されるとき係止爪が係止溝 4 6 aに 嵌る。 また、 内孔 3 3が上部品 3 7と内部品 4 5に跨って形成されているが、 上 部品 3 7と下部品 4 6は内孔 3 3の軸線を中心とした回転操作によって結合され るので内孔 3 3がずれることはない。
また、 上記実施の形態の口金部材 3 0が 2部品では内孔 3 3が外部品 3 4と中 部品 4 3に跨っており、 本実施の形態の口金部材 3 0が 3部品では内孔 3 3が上 部品 3 4と内部品 4 3に跨っている。 そして、 この内孔 3 3には漏斗状の絞り込 み 3 3 aが形成されているが、 この絞り込み 3 3 aは両実施の形態とも中側の部 品である中部品 4 3と内部品 4 5に形成されている。
ところで、 トナー収納容器 2 0へのトナ一の充填は工場で行われるが、 上記し たトナー収納容器 2 0において、 シャツタ孔 4 1からトナーを充填するのは方向 が異なる内孔 3 3を介するので困難である。 また、 袋容器 2 1自体に充填用の開 口を形成し、 そこからの充填はその後の容器の密閉がトナーによって容器が膨ら んでレ、るので困難である。 そこで、 上記した 2つの実施の形態のトナー収納容器 2 0は中部品 3 4または内部品 4 5を装着する前は内孔 3 3に絞り込み 3 3 aが ないので内孔 3 3が比較的大きな開口になっている。
よって、 この中部品 3 4または内部品 4 5を装着する前の状態でトナーを充填 すれば、 充填作業が容易でに行なえ、 その後、 中部品 3 4または內部品 4 5を装 着することで容器が密閉状態になる。 このように、 口金部材 3 0は上記した 2部 品または 3部品で構成すればトナー充填が容易である。
なお、 2部品の口金部材 3 0を用いたトナー収納容器 2 0は、 充填後に、 中部 品 4 3を外部品 3 4に装着後、 シャツタ一部材 5 0を差し込むという 2ァクショ ン必要であるが、 3部品の口金部材 3 0を用いたトナー収納容器 2 0の場合、 あ らかじめ内部品 4 5と下部品 4 6を装着し、 かつ、 シャッター部材 5 0を差し込 んでおくことで、 充填後は下部品 4 6を上部品 3 7への結合するという 1ァクシ ョンで済むのでより好ましいといえる。
つぎに、 上記構成のトナー収納容器 2 0の画像形成装置本体 1への装着部の構 成について説明する。
この実施の形態の画像形成装置には、 第 1 1図に示すように、 4色のトナー収 納容器 2 0が装着されるセット部 1 0 0が設けられている。 なお、 4つのセット 部 1 0 0は黒だけ幅広サイズに形成されているが、 内部構造は実質上同一である。 セット部 1 0 0は、 第 1 2図おょぴ第 1 3図に示すように、 本体機枠 1 0 1に回 転軸 1 0 2を介して装着された開閉フォルダ 1 0 3が設けられ、 開閉フォルダ 1 0 3は第 1 3図に示す閉じ位置と第 1 4図に示す開放位置との間で回転可能に本 体機枠 1 0 1に支持されている。 開閉フォルダ 1 0 3の下部には、 第 1 5図に示 すように、 ノズル 1 1 0をスライド可能に支持する一対のガイド部材 1 0 4と、 挿入されたノズル 1 1 0を戻す用をなすスライダ 1 0 6がスライド可能に嵌合さ れるガイド筒 1 0 5とが形成され、 その外面には固定カバー 1 1 5が取り付けら れている。 また、 開閉フォルダ 1 0 3の上部には開閉フォルダ 1 0 3を閉じ位置 へ移動したとき、 該閉じ位置に保持する係止部 1 2 1が設けられた開閉取っ手 1 2 0が上下方向に移動可能に装着されている。 この開閉取っ手 1 2 0ほ、 樹脂製 でありその下部に弾性腕 1 2 2がー体的に形成され、 この弾性腕 1 2 2によって 開閉取っ手 1 2 0が常に最上位置に保持されている。 なお、 ノズル 1 1 0はシャ ッター部材 5 0と同径に形成されている。
ノズル 1 1 0には、 その両側に一体に形成されたスライド腕 1 1 1が設けられ、 このスライド腕 1 1 1が上記ガイド部材 1 0 4に移動可能に装着されている。 ス ライド腕 1 1 1の先端には、 係止爪 1 1 2が設けられ、 係止爪 1 1 2がガイド部 材 1 0 4の端部に係止されることでノズル 1 1 0が開閉フォルダ 1 0 3からの抜 けが防止される。 また、 ノズノレ 1 1 0と開閉フォルダ 1 0 3の間には圧縮パネ 1 1 3がノズル 1 1 0に卷き付けるようにして遊嵌されており、 このバネ 1 1 3に よってノズノレ 1 1 0は常時係止爪 1 1 2がガイド部材 1 0 4の端部に係止される 位置に弾性を持つて保持されている。
上記ガイド筒 1 0 5は、 ノズノレ 1 1 0の軸線上に延びる筒状で、 ノズル 1 1 0 と対向する端部には上記シャッター部お 5 0が挿入可能な孔 1 0 5 aが形成され、 その反対側端部は固定カバー 1 1 5によって閉塞されている。 ガイド筒 1 0 5内 には、 上記したスライダ 1 0 6と、 該スライダ 1 0 6をノズル 1 1 0側へ押して いる圧縮バネ 1 0 7とが封入されている。 このスライダ 1 0 6は、 断面凸状に形 成され、 ガイド筒 1 0 5のノズル側端部に形成された抜け止め 1 0 8によって圧 縮バネ 1 0 7に押されてもガイド筒 ί 0 5内に保持されている。 また、 開閉フォ ルダ 1 0 3には挿入されたトナー収納容器 2 0をセット位置に導くガイド枠 1 0 9が設けられており、 ガイド枠 1 0 9の最下部が上記ノズル 1 1 0が配置され、 トナー収納容器 2 0の口金部材 3 0の下本体部 4 0が嵌り込む受け部となってい る。 この受け部には、 ノズル 1 1 0およびシャッター部材 5 0が通り抜け可能な 不図示の開口が形成されている。
このように構成されたセット部 1 0 0は、 開閉取っ手 1 2 0を下げつつ前へ引 き出すと、 係止部 1 2 1が本体機枠 1 0 1に形成された係止溝 1 2 3カゝら抜ける ことで、 第 1 4図に示すように、 開閉フォルダ 1 0 3の底部が本体機枠 1 0 1に 当る位置までそのフォルダを回転軸 1 0 2に中心として回転でき、 開閉フォルダ 1 0 3が開放位置に移動される。 開放位置の開閉フォルダ 1 0 3は、 ノズル 1 1 0が第 1 4図の左側に引っ込んだ状態であり、 ここで、 トナー収納容器 2 0を、 口金部材 3 0側を下へ向けて落とし込むと、 ノズル 1 1 0は係止爪 1 1 2が圧縮 バネ 1 1 3によってガイド部材 1 0 4に当接する位置に保持されているので、 口 金部材 3 0のシャッター部材 5 0がノズル 1 1 0に対向する位置まで落ちる。 力べして、 トナー収納容器 2 0が所定位置に落とし込まれた後、 開閉フォルダ 1 0 3を元の第 1 3図に示す閉じ位置に戻す。 この戻し操作により、 ノズル 1 1 0がシャツタ孔 4 1に嵌り込み、 シャッター部ネ才 5 0が孔 1 0 5 aからガイド筒 1 0 5側へ移動させられる。 そして、 ノズル 1 1 0には先端近くの周面上部にト ナー受け入れ口 1 1 4が設けられ、 このトナー受け入れ口 1 1 4が口金部材 3 0 に設けられた内孔 3 3の下部に連通し、 これにてトナー収納容器 2 0から現像装 置 1 4へのトナーネ甫給路が通ずる。
なお、 ノズル 1 1 0の挿入によつてガイド筒 1 0 5側へ押し出されたシャッタ 一部材 5 0は、 完全にシャツタ孔 4 1から抜けきることなくシャツタ孔 4 1とガ イド筒 1 0 5に跨った位置に保持される。
また、 ノズル 1 1 0がシャツタ孔 4 1に差し込まれるとき、 圧縮バネ 1 1 3が 開閉フォルダ 1 0 3に押されて圧縮され、 さらにガイド筒 1 0 5に設けられた圧 縮バネ 1 0 7もシャツタ一部材 5 0の挿入でスライダ 1 0 6を介して圧縮される。 このため、 開閉フォルダ 1 0 3を閉じ位置から開放位置へ移動させられると、 ノ ズル 1 1 0は圧縮バネ 1 1 3の弹性力によって、 そしてシャッター部材 5 0は圧 縮バネ 1 0 7の弾性力によってそれぞれ元の位置へ戻される。 したがって、 ノズ ル 1 1 0はトナー収納容器 2 0のシャツタ孔 4 1から抜け、 シャツタ孔 4 1には 再びシャッタ一部材 5 0が挿入される。
上記のように、 トナー収納容器 2 0は装置本体 1にセットするだけで、 トナー 補給路に連通し、 しかも開閉フォノレダ 1 0 3を開放すると、 ノズノレ 1 1 0がシャ ッタ孔 4 1から抜けるが、 このとき直ちにシャッター部材 5 0が戻るので、 トナ 一収納容器 2 0からトナーが漏れ出すことがない。
なお、 上記実施の形態ではノズノレ 1 1 0とスライダ 1 0 6は、 トナー収納容器 2 0のセット時に同一方向へ同一量だけ移動するので、 第 1 6図に示すように、 ノズル 1 1 0とスライダ 1 0 6を一体化させても良く、 このように構成すると、 ノズル 1 1 0が抜けてもスライダ 1 0 6が動かずにシャッター部材 5 0がシャツ タ孔 4 1を塞がないという問題が起ることがなくなる。
第 1 7図および第 1 8図は、 セット部の他の構成例を示し、 ここでは開閉フォ ルダ 1 0 3がリニアガイド手段によって矢印 E方向にスライド移動可能で、 スラ ィドによって装置本体 1に対し開閉される。
開閉フォルダ 1 0 3は、 リニアガイド 1 3 0を介して装置本体 1に取り付けら れており、 第 1 8図のように開閉フォルダ 1 0 3を引き出すと同時に、 ノズル 1 1 0は口金部材 3 0と離れ、 トナー収納容器 2 0の着脱が可能となる。 この状態 でトナー収納容器 2 0を新しいものと交換して開閉フォルダ 1 0 3を落し込むと ノズル 1 1 0が口金部材 3 0にセットされ、 トナーを現像装置へ補給可能となる。 また、 第 1 9図はセット部のさらに他の構成例を示し、 ここでは開閉フォルダ 1 0 3は装置本体 1に固定されて動かない。 一方、 トナー収納容器 2 0の着脱の ため、 扉 1 4 0が上部に設けられている。 ノズル 1 1 0を支持するノズル支持部 材 1 1 6は図示しないリニアガイド手段によって矢印 Fの方向に直動可能に支持 されている。 ノズル支持部材 1 1 6は、 支点 1 4 2を中心に回転するカム 1 4 1 によって矢印方向に移動させられる。 一方、 扉 1 4 0は支点 1 4 3を中心に回転 する。
このように構成すると、 カム 1 4 1と扉 1 4 0をアーム 1 4 4によって図示の ごとく接続することによって、 扉 1 4 0の開閉でカム 1 4 1の回転が連動して、 ノズル 1 1 0の着脱を行うことができる。 したがって、 扉 1 4 0を開ければ、 ノ ズル 1 1 0は口金部材 3 0から離れ、 トナー収納容器 2 0の交換、 着脱が可能と なる。 また、 扉 1 4 0を閉めれば、 アーム 1 4 4、 カム 1 4 1、 ノズル支持部材 1 1 6を介してノズル 1 1 0が口金部材 3 0にセットされ、 トナーの吸引、 供給 が可能な状態となる。
したがって、 以上説明したこの実施の形態による構成によれば、 セット部にト ナー補給路の一部を構成し、 かつ、 トナー収納容器に連結されるノズルが設けら れ、 トナー収納容器のセット部への装着方向とノズルがトナー収納容器に連結す る方向が異なる方向であるので、 トナー収納容器内の残留トナーが少ない画像形 成装置を提供することができる。
また、 この実施の形態による構成によれば、 セット部には、 トナー収納容器が セット状態となる閉じ位置と、 トナー収納容器の着脱が可能となる開放位置との 間で移動可能に装置本体に取り付けられた開閉フォルダが設けられ、 該開閉フォ ルダにトナー収納容器が支持されるので、 開閉フォルダの開閉動作をノズルの着 脱に利用することができる。
また、 この実施の形態による構成によれば、 トナー収納容器が上方からの落と し込みによってセット部の開閉フォルダに支持されるので、 トナー収納容器のセ ットを容易に行うことができる。
また、 この実施の形態による構成によれば、 開閉フォルダに落とし込まれたト ナー収納容器を装着位置へ導くガイド部材が設けられているので、 落とし込まれ たトナー収納容器が正規のセット位置へガイドされ、 セットミスが軽減される。 また、 この実施の形態による構成によれば、 開閉フォルダの開放位置から閉じ 位置への移動によってトナー収納容器にノズルが連結されるので、 ノズル連結の ための特別な操作を不用にすることができる。
また、 この実施の形態による構成によれば、 開閉フォルダが閉じ位置と開放位 置との間を回動可能に装置本体に装着されているので、 回動動作を利用してノズ ルの着脱を行うことができる。
また、 この実施の形態による構成によれば、 開閉フォルダが閉じ位置と開放位 置との間をスライド移動可能に装置本体に装着されているので、 スライド動作を 利用してノズルの着脱を行うことができる。
また、 この実施の形態による構成によれば、 開閉フォルダを閉じ位置に係止す る係止手段が設けられているので、 開閉フォルダを閉じ位置に確実に保持できる。 また、 この実施の形態による構成によれば、 トナー収納容器がトナーを収納す る収納部材と、 該収納部材の下部に設けられ、 トナー排出部が形成された口金部 材と、 トナー排出部を閉じるシャッター部材とを有し、 開閉フォルダの開放位置 から閉じ位置への移動によりノズルがシャッター部材の位置に揷入されてトナー 排出部に連通されるので、 ノズルの揷入でシャッター部材が移動させ、 トナー補 給可能状態にすることができる。
また、 この実施の形態による構成によれば、 開閉フォルダにノズルの挿入によ つて移動したシャッター部材を元のトナー排出部を閉じる位置へ戻す戻し手段が 設けられているので、 ノズルが口金部材から抜けると、 シャッター部材でトナー 排出部を閉じ、 ノズルが抜かれたときのトナーの漏れを防止することができる。 また、 この実施の形態による構成によれば、 戻し手段が、 シャッター部材の移 動方向にスライド移動可能なスライダと、 該スライダにシャッター部材を戻す方 向への弾性力を付勢する弾性付勢部材と備えているので、 弾性付勢部材によって シャッター部材を戻すことができる。
また、 この実施の形態による構成によれば、 ノズルが開閉フォルダにスライド 移動可能に支持されているので、 ノズルが口金部材に当つて連結しな!/ヽという事 態を防止することができる。
また、 この実施の形態による構成によれば、 ノズルがスライダと一体に形成さ れているので、 ノズルだけ抜けてシャッタ一部材が戻らないという問題を確実に 防止することができる。
[実施の形態 2 ]
以下、 本発明にかかる実施の形態 2について説明する。
この実施の形態 2における画像形成装置 (カラーレーザプリンタ) の例として は前述した第 1図と同様である。 また、 トナー補給容器、 トナー補給装置、 セッ ト部についても前述した第 2図ないし第 1 9図と同様である。 したがって、 これ らの説明は実施の形態 1と重複するのでここでの説明は省略し、 特徴となる部分 について記述する。
第 2図に示したように、 トナー収納容器 2 0の袋容器 2 1は可撓性材科として のシート材で形成され、 柔軟性を有している。 この袋容器 2 1は、 第 3図に示す ように、 前後面を構成する 2枚のシート 2 1 a, 2 1 b , 左右側面を構成する 2 枚のシート 2 1 c、 2 1 dおよび上面シート 2 1 eからなり、 これらを融着して 形成されている。 左右側面のシート 2 1 c , 2 1 dには、 容器の内側に折れ込む 折り目 2 2が形成されており、 トナーが充填されているときには折り目 2 2が伸 びて容器形状となり、 トナ一が空のときには折り目 2 2に沿って折り畳まれて前 後面シート 2 1 a, 2 1 bが密着または近接した状態にすることができる。
なお、 シャッター孔 4 1のうち、 後述するノズルの着脱側には、 トナー収納容 器 2 0内のトナーを現像装置へ向けて排出するための排出口 4 1 aがある。 この 排出口 4 1 aは、 トナー収納容器 2 0の一端に位置し、 その開口の向きがトナー 収納容器 2 0内部の他端からこの一端へ向かう方向とは異なる方向となっている。 特にこの実施の形態では、 その開口の向きがトナー収納容器 2 0内部の他端から この一端へ向かう方向に対して直角方向となっている。
そして、 シャッター孔 4 1にシャッター部材 5 0が挿入されることによって、 シャッター孔 4 1のうち、 トナー 出口 4 1 aをシャッター部材 5 0によって閉 鎖することができる。
また、 口金部材 3 0を分解するときは、 上部品 3 7を下部品 4 6から取り外し た後、 下部品 4 6の下壁部分に形成されている分解用の貫通孔 4 8から棒状の取 り外し用具を差し込んで内部品 4 5を押し上げる。 これにより、 内部品 4 5を下 部品 4 6から容易に取り外すことができる。
また、 前述のように口金部材 3 0が 2部品で構成されている場合は、 内孔 3 3 が外部品 3 4と中部品 4 3とに跨るように形成される。 一方、 口金部材 3 0が 3 部品で構成されている場合は、 内孔 3 3が上部品 3 7と内部品 4 5とに跨ってい る。 そして、 この内孔 3 3には漏斗状の絞り込み 3 3 aが形成されているが、 こ の絞り込み 3 3 aは両実施の形態とも中側の部品である中部品 4 3と内部品 4 5 に形成されている。
また、 この実施の形態では、 先に説明したように、 下部品 4 6内に回路基板 7 0が装着されている。 この回路基板 7 0は、 トナー収納容器 2 0の装着有無ゃト ナー収納容器 2 0内のトナー残量を装置本体側から確認できるようにするための 電気回路やメモリなどを有している。 トナー収納容器 2 0が装置本体に装着させ ると、 回路基板 7 0上の接続端子と装置本体側の接続端子とが接触し、 回路基板 7 0と装置本体との間で情報の送受信を行い、 トナー収納容器 2 0の装着有無や トナー収納容器 2 0内のトナー残量を確認することができるようになつている。 ところで、 前述したように、 トナー収納容器 2 0へのトナ一の充填は工場で行 われるが、 上記したトナー収納容器 2 0において、 シャッター孔 4 1からトナー を充填するのは方向が異なる内孔 3 3を介するので困難である。 また、 袋容器 2 1自体に充填用の開口を形成し、 そこからの充填はその後の容器の密閉がトナー によって容器が膨らんでいるので困難である。 そこで、 上記した 2つの実施の形 態のトナー収納容器 2 0は中部品 4 3または内部品 4 5を装着する前は内孔 3 3 に絞り込み 3 3 aがないので、 内孔 3 3が比較的大きな開口になっている。 よつ て、 この中部品 4 3または内部品 4 5を装着する前の状態でトナーを充填すれば、 充填が容易で、 その後中部品 4 3または内部品 4 5を装着することで容器が密閉 状態になる。 このように、 口金部材 3 0は上記した 2部品または 3部品で構成す れば、 トナー収納容器 2 0と排出口を有する粉体排出部材としての部品とが分離 可能であるので、 トナー充填が容易である。 ここで、 粉体排出部材は、 上記した 2部品の口金部材 3 0の例においては中部品 4 3であり、 3部品の口金部材 3 0 の例においては内部品 4 5および下部品 4 6である。 なお、 2部品の口金部材 3 0を用いたトナー収納容器 2 0は、 充填後、 中部品 4 3を外部品 3 4に装着後、 シャッター部材 5 0を差し込むという 2アクション必要であるが、 3部品の口金 ■部材 3 0を用いたトナー収納容器 2 0の場合、 あらかじめ内部品 4 5と下部品 4 6を装着し、 かつ、 シャッター部材 5 0を差し込んでおくことで、 充填後は下部 品 4 6を上部品 3 7へ結合するという 1アクションで済むのでより好ましいとい える。
つぎに、 上記構成のトナー収納容器 2 0の画像形成装置本体 1への装着部の構 成について説明する。
このように構成されたセット部 1 0 0は、 開閉取っ手 1 2 0を下げつつ前へ引 き出すと、 係止部 1 2 1が本体機枠 1 0 1に形成された係止溝 1 2 3力 ら抜ける。 そして、 第 1 4図に示すように、 開閉フォルダ 1 0 3の底部が本体機枠 1 0 1に 当る位置までそのフォルダを回転軸 1 0 2に中心として回転でき、 開閉フォルダ 1 0 3が開放位置に移動される。 開放位置の開閉フォルダ 1 0 3は、 ノズル 1 1 0が第 1 4図の左側に引っ込んだ状態であり、 ここで、 トナー収納容器 2 0を、 口金部材 3 0側を下へ向けて上方から落とし込むと、 ノズノレ 1 1 0は係止爪 1 1 2が圧縮パネ 1 1 3によってガイド部材 1 0 4に当接する位置に保持されている ので、 口金部材 3 0のシャツタ一部材 5 0がノズル 1 1 0に対向する位置まで落 ちる。 この位置はノズノレ 1 1 0がシャッター孔 4 1から離脱したトナー収納容器 2 0の非装着位置である。
かくして、 トナー収納容器 2 0が所定位置に落とし込まれた後、 開閉フォルダ 1 0 3を元の第 1 3図に示す閉じ位置に戻す。 この戻し操作により、 ノズル 1 1 0がシャッター孔 4 1に嵌り込み、 トナー収納容器 2 0が装着位置へ位置する。 また、 これに連動してシャッター部材 5 0が孔 1 0 5 aからガイド筒 1 0 5側へ 移動させられる。 そして、 ノズル 1 1 0には先端近くの周面上部にトナー受け入 れロ 1 1 4が設けられ、 このトナー受け入れ口 1 1 4が口金部材 3 0に設けられ た内孔 3 3の下部に連通し、 これにてトナー収納容器 2 0から現像装置 1 4への トナー補給路が通ずる。 なお、 ノズル 1 1 0の挿入によってガイド筒 1 0 5側へ 押し出されたシャッター部材 5 0は、 完全にシャッター孔 4 1から抜けきること なくシャッター孔 4 1とガイド筒 1 0 5に跨った位置に保持される。
また、 この実施の形態のように袋容器 2 1が柔軟性を有するフレキシブルなシ ートからなる場合、 トナー収納容器装着に際してトナー排出口 4 1 aにノズル 1 1 0が揷入されるまでトナー収納容器 2 0を下方に押し込む必要があった従来の 構成の場合、 トナー収鈉容器 2 0に予期せぬ力がかかる。 そしてトナー収納容器 2 0の袋容器 2 1に予期せぬ変形が生じて内部のトナーに予期せぬ圧力がかかつ たり袋容器 2 1自体に歪みが生じたりすることもあった。 袋容器 2 1に歪みが生 じると内部のトナーが容器内壁に引っ掛かり容器内部に残留して現像に利用され ずに内部に残留する恐れもある。
この実施の形態では、 トナー収納容器 2 0を上方から落とし込むだけで特に上 方から押圧する必要がなく、 ノズル 1 1 0の揷脱は水平方向からのスライド移動 によって行うことができるので、 袋容器 2 1に歪みが生じたり、 内部のトナーが 残留したりすることを回避できる。 ,
なお、 この実施の形態では、 トナー収納容器 2 0が画像形成装置本体に装着さ れたとき、 トナー排出口 4 1 aが重力方向とは異なる方向に開口させている。 特 に、 本実施の形態では、 トナー排出口 4 1 aの向きを水平方向に向けて開口させ ている。 このようにトナー排出口 4 1 aの向きを設定することによって、 トナー 収納容器 2 0内のトナーが重力で落下してもトナーはトナー排出口 4 1 aからト ナー排出口 4 1 aの外へは容易に漏れ出さない。 これに加え、 現像装置へのトナ 一の補給に際して排トナー排出口 4 1 aが水平方向より上方に向いている場合の ように重力に逆らってトナーをトナー収納容器 2 0力 ら取り出す必要もない。 よ つて、 トナー収納容器 2 0外へのトナーの漏れ出しの防止効果をより高めること ができると共に、 トナー収納容器 2 0からトナーを取り出す場合に余分なカも必 要としない。
また、 この実施の形態では、 口金部材 3 0を 2部品または 3部品に分割可能に 構成したが、 これに替えて袋容器 2 1と口金部材 3 0とからなるトナー収納容器 2 0全体を一体に構成することも可能である。 一体に構成すれば、 それだけ部品 点数を減らすことが可能となる。 また、 この場合、 袋容器 2 1へのニュートナー の充填のために、 袋容器 2 1自体に充填用の開口を形成することが考えられる。 第 2 0図 (a ) は、 変形例にかかる口金部材の正面図を示している。 第 2 0図 ( b ) は、 第 2 0図 (a ) を矢印 1方向から見た側面図である。 この図は、 第 1 7図、 第 1 8図に示す開閉フォルダを用いて画像形成装置本体に装着するため、 トナー排出口 4 1 aを図中向かって左側に設けている。 そして、 口金部材には水 平方向に向いたトナー排出口 4 1 aを設け、 トナー排出口 4 1 aへのノズル挿脱 のために自閉弁 1 5 0を設けている。 自閉弁 1 5 0には十字状のスリット 1 5 0 aを形成し、 十字状スリット 2 0 1 aの中心にノズル 1 1 0が揷入されると変形 してこれを可能とし、 ノズノレ 1 1 0が抜けるとスポンジの復元力によりスリット が閉じる。
ここで、 従来のトナー収納容器 2 0に自閉弁を設けた構成では、 自閉弁が重力 方向を向いていた。 このため、 低温時の硬化や経時使用によるクリープ変形など によりスポンジの復元力が低下するとノズル揷脱の際に自閉弁のスリットに多少 の隙間が生じることがあった。 隙間が生じると、 従来の構成ではトナーが落下し てきて隙間から漏れ、 飛散することがあった。
これに対して、 第 2 0図に示す口金部材では、 トナー排出口 4 1 aの向きを水 平方向に向けて開口させている。 このようにトナー排出口 4 1 aの向きを設定す ることによって、 自閉弁のスリット 1 5 0 aに多少の隙間が生じても、 トナー収 納容器 2 0内のトナーがトナー排出口 4 1 aからその外へは容易に漏れ出さない。 さらに、 上述した実施の形態においては、 トナーとキャリアとからなる二成分 現像剤のうち、 画像形成に伴ってトナーが消費されていくものである。 このため、 消費された量のトナーを順次補給するために用いるトナー収納容器、 トナー補給 装置、 および画像形成装置について本発明を適用した例について説明した。 しか し、 トナーのみを捕給する装置に限らず、 トナーとキャリアとを含む二成分現像 剤を補給するもの、 トナーのみからなる一成分現像剤を補給するものなど、 現像 剤を補給するものに本発明を適用できる。
以上、 この実施の形態によれば、 袋容器 2 1から排出口に至るトナー通路が少 なくとも 1ケ所で屈曲しているので、 口金部材 3 0の上方に袋容器 2 1が位置す る場合に、 袋容器 2 1内のトナーが重力によって排出口へ直線的に移動すること がない。 しかも、 口金部材 3 0の上方に袋容器 2 1が位置する場合に、 トナー通 路の屈曲箇所から排出口に至る部分の少なくとも一部が鈴直方向に対して傾くた め、 その傾いた部分の内壁面 重力方向へ移動しようとするトナーを受けること ができる。 したがって、 口金部材 3 0の上方に袋容器 2 1が位置する場合に、 ト ナー収納容器 2 0の着脱時における排出口からのトナー漏れを抑制することがで きる。
特に、 この実施の形態では、 上記シャッター孔 4 1の排出口近傍の部分におけ るトナー通過方向が、 上記ベース部材としての外部品 3 4 (上部品 3 7 ) の粉体 通路としての内孔 3 3におけるトナー通過方向に対して傾いている。 そのため、 袋容器 2 1が排出口部材の上方に位置した状態でトナー収納容器 2 0を着脱する 場合、 シャッター孔 4 1の排出口近傍の内壁面は鉛直方向から傾くことになる。 したがって、 シャッター孔 4 1の排出口近傍で重力方向へ移動しようとするトナ 一を、 上記シャッター孔 4 1の排出口近傍の内壁面で受けることができ、 トナー 収納容器 2 0の着脱時における排出ロカ らのトナー漏れをさらに抑制することが できる。
また、 この実施の形態によれば、 袋容器 2 1が可撓性材料で形成されているの で、 トナー収納容器 2 0の使用が終了した後、 袋容器 2 1の体積を減少させるよ うに袋容器 2 1を変形させることができるため、 使用済のトナー収納容器 2 0の 減容が可能になる。
また、 この実施の形態によれば、 上記排出ロ部材としての中部品 4 3 (内部品 4 5 ) に設けたシャッター部材 5 0力 排出通路としてのシャッター孔 4 1の袋 容器 2 1側の入口を開く位置とその入口を塞ぐ位置との間で移動することにより、 シャッター孔 4 1を開閉することができる。 したがって、 従来の弾性体からなる シール材を用いた場合に発生していた弾性体の復元力の低下によるトナー漏れを 防止できる。
また、 上記実施の形態によれば、 排出通路としてのシャッター孔 4 1がトナー 収納容器 2 0の外部に開口した貫通孔であるので、 トナー排出のためのノズ^ ·の 挿入によってシャッター部材 5 0を移動させて排出通路を自動的に開くことがで きるようになる。 また、 ノズル 1 1 0の揷入によってシャッター孔 4 1を移動す るシャッター部材 5 0が袋容器 2 1側に入り込むことがないので、 トナー収納容 器 2 0内に多量のトナーが残ってしまうことを防止することができる。
また、 上記実施の形態によれば、 開閉フォルダ 1 0 3の開閉によってノズル 1 1 0がシャッター孔 4 1に対して着脱される。 これによつて、 トナー収納容器 2 0の着脱が容易となる。
また、 上記実施の形態によれば、 ノズル 1 1 0がシャッター孔 4 1から離脱す る動作に連動して、 シャッター孔 4 1を閉じる位置にシャッター部材 5 0を移動 させている。 したがって、 トナー収納容器着脱などに際してシャッター孔 4 1か らノズル 1 1 0を離脱させるときでもシャッター部材 5 0でシャッター孔 4 1を 閉じ、 トナー漏れおよびトナー飛散をより効果的に防止することができる。
さらに、 ノズル 1 1 0のシャッタ一孔 4 1に対する装着動作に連動してシャッ ター部材 5 0によるシャッター孔 4 1の閉鎖が解除される。 したがって、 ノズル 1 1 0の着脱に連動して自動的にシャッター部材 5 0によるシャッター孔 4 1の 開口または閉鎖を自動的に行うことができ、 シャッター部材移動のためのタイミ ング制御を行う必要がなく、 容易にトナー飛散を防止することができる。
また、 ノズル 1 1 0とシャツタ一部材 5 0とは一体化して形成してもよい。 こ の場合は、 ノズル 1 1 0の移動に連動してシャッター部材 5 0がシャッター孔 4 1を塞ぐことができる
また、 上記実施の形態によれば、 トナー収納容器 2 0のシャツタ一孔 4 1に対 してノズノレ 1 1 0が装着された装着位置と、 ノズル 1 1 0が離脱した非装着位置 との間でトナー収納容器 2 0を移動可能に支持する粉体収納容器支持部材として の開閉フォルダ 1 0 3を設けている。 これによつて、 開閉フォルダ 1 0 3を、 ト ナー収納容器2 0の装着および装着位置からの解除のための移動に利用すること ができる。
また、 上記実施の形態によれば、 トナー収納容器 2 0を、 口金部材 3 0側を下 へ向けて上方から落とし込むことによって、 トナー収納容器 2 0を開閉フォノレダ 1 0 3の所定の位置へ支持させることができる。 よって、 トナー収納容器 2 0の 開閉フォルダ 1 0 3へのセットを、 トナー収納容器 2 0の落とし込みという容易 な操作で行うことができる。
また、 上記実施の形態によれば、 開閉フォルダ 1 0 3には挿入されたトナー収 納容器2 0をセット位置に導くガイド枠 1 0 9が設けられている。 このガイド枠 1 0 9によって、 落とし込まれたトナー収納容器 2 0をそのトナー排出口 4 1 a に対してノズノレ 1: L0の装着が可能な位置へ導くことができ、 トナー収納容器 2 0の装着ミスを発生しにくくすることができる。
また、 上記実施の形態によれば、 開閉フォルダ 1 0 3の開閉動作によって行わ れるシャッタ一孔 4 1に対するノズル 1 1 0の着脱が、 シャッタ一孔 4 1に対す るノズル 1 1 0の挿入、 抜き出しという容易な操作で行うことができる。 よって、 ノズル 1 1 0の着脱がスムーズに行なえる。
また、 上記実施の形態によれば、 開閉フォルダ 1 0 3の開閉動作によって行わ れるシャツタ一孔 4 1に対するノズル 1 1 0の着脱動作に連動してシャツタ一部 材 5 0によるシャッター孔 4 1の開閉が行われる。 よって、 開閉フォルダ 1 0 3 の開閉動作によって、 ノズル 1 1 0の着脱とシャッタ一部材 5 0によるシャツタ 一孔 4 1の開閉とを自動的に行うことができる。 したがって、 容易な操作でトナ 一飛散防止ができる。
また、 第 1 3図および第 1 4図に示した実施の形態によれば、 シャッタ一部材 5 0をトナー排出口 4 1 aへ向けて付勢するために圧縮パネ 1 0 7を用いている。 よって、 圧縮パネ 1 0 7の弾性付勢力によってシャッター部材 5 0をトナー排出 口 4 1 aの閉鎖位置へ移動することができ、 シャッター部材 5 0移動のための駆 動装置を設ける必要がなレ、。
なお、 上記実施の形態では粉体としてトナーを収納するトナー収納容器につい て説明したが、 本発明は、 トナーおよびキャリアを含む 2成分現像剤を収納する 粉体収納容器や、 その他の種類の粉体を収納する粉体収納容器の場合にも同様に 適用できるものである。
したがって、 また、 この実施の形態による構成によれば、 粉体排出用部材の上 方に粉体収納体が位置する場合に、 粉体収納体内のトナーが重力によって排出口 へ直線的に移動することがない。 しかも、 粉体通路の屈曲箇所から排出口に至る 部分の少なくとも一部が鉛直方向に対して傾くため、 その傾いた部分の内壁面で 重力方向へ移動しょうとするトナーを受けることができる。 したがって、 粉体排 出用部材の上方に粉体収納体が位置する場合に、 粉体収納体の着脱時における排 出口力 らの粉体の漏れを低減することができるという優れた効果がある。
[実施の形態 3 ]
以下、 本発明にかかる実施の形態 3について説明する。
この実施の形態 3における画像形成装置 (カラーレーザプリンタ) の例として は前述した第 1図と同様である。 また、 トナー補給容器、 トナー補給装置、 セッ ト部についても前述した第 2図ないし第 1 9図と同様である。 したがって、 これ らの説明は実施の形態 1と重複するのでここでの説明は省略し、 特徴となる部分 について記述する。
さて、 シャッター部材 5 0の軸線方向の長さは口金部材 3 0の前後面間の幅、 すなわち側面の幅 W bより長いと、 シャッタ孔 4 1に揷入されたシャッター部材 5 0が口金部材 3 0から突出して容器の装着を妨げる。 このため、 シャッター部 材 5 0の長さは幅 W bとなどしくすることが好ましレ、。
この実施の形態における構成では、 トナー排出開口 4 1 a力 収納部材側の内 孔 3 3と、 シャッター部材 5 0が抜き差しに可能なシャッタ孔 4 1とを有し、 内 孔 3 3とシャッター孔 4 1とが角度を持って連通され、 トナー排出開口 4 1 aが シャッター部材 5 0の抜き差しによって開閉される。 したがって、 シャッター部 材 5 0が容器に入り込むことがなく、 多量にトナーが残ってしまうことを防止す ることができる。
また、 この実施の形態における構成では、 口金部材 3 0が収納部材の下部に設 けられており、 口金部材 3 0が下に向いた状態にて、 内孔 3 3が上下方向に延び る縦孔で、 シャツタ孔 4 1は軸線が内孔の軸線とほぼ直角に交わる横孔とする。 したがって、 シャッター部材が容器に入り込むことがなく、 多量にトナーが残つ てしまうことを防止することができる。
また、 この実施の形態における構成は、 内孔 3 3とシャツタ孔 4 1の連通部に て、 内孔 3 3の開口径がシャツタ孔 4 1の開口径より小さくする。 したがって、 シャツタ孔 4 1に揷入したシャッター部材 5 0によってトナー排出開口 4 1 aを 確実に閉じることができる。
また、 この実施の形態における構成は、 内孔 3 3には、 シャツタ孔 4 1に近づ くほど開口断面積が小さくなる絞り込みが形成されている。 これによつて、 トナ 一をスムーズに排出して補給することができる。
また、 この実施の形態における構成は、 口金部材 3 0が、 上本体部 3 1と下本 体部 4 0で構成され、 上本体部 3 1に収納部材が固着される収納部固着部 3 2が 設けられ、 下本体部 4 0にシャツタ孔 4 1が設けられており、 下本体部 4 0は前 面と後面の幅が両側面間の幅より薄く形成されたほぼ長方体に形成されている。 これにより、 トナー収納容器 2 0の正規の位置へのセットを助成することができ る。
また、 この実施の形態における構成は、. 下本体部 4 0の両側面に下方へ向かう 程、 幅が狭くなるテーパーが形成されている。 これによつて、 トナー収納容器 2 0の正規の位置へのセットを助成することができる。
また、 この実施の形態における構成は、 シャツタ孔 4 1が下本体部 4 0の前面 力 ら後面に抜ける貫通孔とする。 これによつて、 口金部材 3 0の前面と後面の幅 をより薄くすることができる。
また、 この実施の形態における構成では、 口金部材 3 0の前後面間の幅とシャ ッター部材 5 0の軸線方向の幅とを等しくする。 こうすることで、 シャッター部 材 5 0がトナー収納容器 2 0の装着を阻害するおそれがなくなる。
また、 この実施の形態における構成では、 シャッター部材 5 0が挿入されたシ ャッタ孔 4 1をシールするシール手段を設ける。 これによつて、 トナー漏れを確 実に防止できるとともに、 トナー補給路を密閉経路にすることができる。
また、 この実施の形態における構成は、 シャツタ孔 4 1が断面円形であり、 シ ール手段がシャッタ孔の端部に設けられた弾性を有する Oリングであるので、 安 価で全周に渡つて均一なシール力が得られる。
また、 この実施の形態における構成では、 シール手段をシャッター部材 5 0に 設ける。 これによつて、 口金部材 3 0にシール保持手段を設けずに済む。
また、 この実施の形態における構成は、 口金部材 3 0が中部品 4 3と外部品 3 4とを有し、 中部品 4 3にはシール手段が係合される係合溝 4 4が設けられ、 外 部品 3 4には中部品 4 3が装着される装着部 3 5、 収納部材が固着される収納部 固着部 3 5、 係合溝 4 4に係合されたシール手段を保持する保持部 3 6が設けら れている。 したがって、 シール手段の組み込みが容易で、 確実に保持することが できる。
また、 この実施の形態における構成は、 口金部材 3 0にはシャツタ孔 4 1が中 部品 4 3と外部品 3 4にと跨つて形成され、 中部品 4 3と外部品 3 4とでシーノレ 手段を保持した状態でシャツタ一部材 5 0をシャツタ孔 4 1に差し込むことによ り、 口金部材 3 0が組み付けられる。 これにより、 中部品 4 3と外部品 3 4の結 合する部材ゃ手段を不用にすることができる。
また、 この実施の形態における構成は、 口金部材 3 0に設けられた内孔 3 3が 中部品 4 3と外部品 3 4にと跨って形成され、 内孔 3 3に形成されたシャッタ孔 4 1に近づくほど開口断面積が小さくなる絞り込みが中部品 4 3に形成されてい る。 したがって、 中部品 4 3を外すことでトナー充填を容易に行うことができる。 また、 この実施の形態における構成は、 口金部材 3 0が、 上部品 3 7、 内部品 4 5およぴ下部品 4 6を有し、 上部品 3 7には収納部が固着される収納部固着部
3 2が設けられ、 内部品 4 5にはシール手段が係合される係合溝 4 4が設けられ、 下部品 4 6には内部品 4 5が装着される装着部 3 5、 係合溝 4 4に係合されたシ ール手段を保持する保持部 3 6が設けられている。 これによつて、 シール手段の 組み込みが容易で、 確実に保持することができ、 さらにトナー収納容器 2 0を破 棄する場合、 袋容器 2 1と上部品 3 7のみで内部品 4 5およぴ下部品 4 6は再使 用することができる。
また、 この実施の形態における構成は、 口金部材 3 0には上部品 3 7と下部品
4 6とを着脱可能に結合する結合手段が設けられ、 下部品 4 6の装着部に内部品 4 5を装着することによりシール手段を保持し、 内部品 4 5の装着で該シール手 段を保持した下部品 4 6を結合手段により上部品に結合することにより口金部材
3 0を組み付ける。 したがって、 組み付け作業がより容易でトナー充填後も 1ァ クションの操作での組み付けが終了することができる。
また、 この実施の形態における構成は、 結合手段が、 上部品 3 7の下部両側に 設けられた固定ガイド 3 8と、 下部品 4 6の上部両側に設けられたガイド受け 4 7とを有し、 固定ガイド 3 8とガイド受け 4 7とが上部品 3 7と下部品 4 6との 一方を他方に対して回転によって係合される。 これにより、 組み付け作業が容易 である。
また、 この実施の形態における構成は、 固定ガイド 3 8とガイド受け 4 7を係 合させるための上部品 3 7と下部品 4 6との一方を他方に対する回転を、 内孔 3 3の軸線を中心とする回転とする。 これによつて、 上部品 3 7と下部品 4 6の結 合で内孔 3 3にズレが生じにくくすることができる。
また、 この実施の形態における構成は、 固定ガイド 3 8およびガイド受け 4 7 に、 上部品 3 7と下部品 4 6が正しく結合したときに係止する係止手段が設けら れている。 これにより、 組み付けの精度が増し、 組み付け不良を防止することが できる。
また、 この実施の形態における構成は、 口金部材 3 0に設けられた内孔 3 3が 上部品 3 7と内部品 4 0にと跨つて形成され、 内孔 3 3に形成されたシャツタ孔 4 1に近づくほど開口断面積が小さくなる絞り込みが内部品 4 0に形成されてい る。 したがって、 内部品 3 7と下部品 4 6のない状態にすることでトナー充填を 容易に行うことができる。
また、 この実施の形態における構成は、 トナーを収納する収納部材と、 該収納 部材と一体もしくは固着されており、 かつ、 トナー排出開口 4 1 aが形成された 口金部材 3 0とを有し、 トナー排出開口 4 1 a 、 収納部材側の内孔 3 3と、 シ ャッター部材 5 0が抜き差しに可能なシャツタ孔 4 1とで構成され、 内孔 3 3と シャッター孔 4 1とが角度を持って連通されているトナー収納容器 2 0を装置本 体にセットしたとき、 シャツタ一部材 5 0が装置本体 1に設けられたノズル 1 1 0によって移動される。 したがって、 シャッター部材 5 0が容器に入り込むこと がなく、 多量にトナーが残ってしまうことを防止したトナー収納容器 2 0を使用 する画像形成装置を提供することができる。
[実施の形態 4 ]
以下、 本発明にかかる実施の形態 4について説明する。
この実施の形態 2における画像形成装置 (カラーレーザプリンタ) の例として は前述した第 1図と同様である。 また、 トナー補給容器、 トナー補給装置、 セッ ト部についても前述した第 2図ないし第 1 9図と同様である。 したがって、 これ らの説明は実施の形態 1と重複するのでここでの説明は省略し、 特徴となる部分 について記述する。
前述したように、 口金部材 3 0には、 袋容器 2 1側の中継通路としての内孔 3 3と、 この内孔 3 3に連通しシャッター部材が抜き差し可能な排出通路としての シャッター孔 4 1とからなるトナー通路が形成されている。 内孔 3 3は、 口金部 材 3 0を下に向けた状態において、 上下方向に延びる縦方向の孔である。 これに 対し、 シャッタ一孔 4 1は軸線が内孔 3 3の軸線とほぼ直角に交わる横方向の孔 であり、 本例のシャッター孔 4 1は下本体部 4 0の前面から後面に抜ける断面內 形の貫通孔である。 また、 内孔 3 3は舟形である袋容器固着部 3 2の内側におい て短方向の長さを直径とする断面円形の孔であり、 この内孔 3 3は途中で漏斗状 の絞り込み 3 3 aが形成されている。 すなわち、 内孔 3 3には途中からシャツタ 一孔 4 1に近づくほど開口面積が小さくなるような絞り込み 3 3 aによつて小径 になり、 シャッター孔 4 1の上部でシャッター孔 4 1に連通している。 したがつ て、 内孔 3 3とシャッター孔 4 1の連通部において、 內孔 3 3の開口径がシャツ タ一孔 4 1の開口径より小さくなり、 シャッター孔 4 1に円筒状のシャッター部 材 5 0が挿入されていると、 トナー排出用開口は確実に閉じられた状態となる。 なお、 シャッター部材 5 0の軸線方向の長さは口金部材 3 0の前後面間の幅、 す なわち側面の幅 W bより長いと、 シャッタ一孔 4 1に挿入されたシャッター部材 5 0が口金部材 3 0から突出して容器の装着を妨げる。 このため、 シャッター部 材 5 0の長さは幅 W bと等しくすることが好ましレ、。
また、 口金部材 3 0を分解するときは、 上部品 3 7を下部品 4 6から取り外し た後、 下部品 4 6の下壁部分に形成されている分解用の貫通孔 4 8から棒状の取 り外し用具を差し込んで内部品 4 5を押し上げる。' これにより、 内部品 4 5を下 部品 4 6から容易に取り外すことができる。 .
また、 この実施の形態では、 下部品 4 6内に回路基板 7 0が装着されている。 この回路基板 7 0は、 トナー収納容器 2 0の装着有無やトナー収納容器 2 0内の トナー残量を装置本体側から確認できるようにするための電気回路ゃメモリなど を有している。 トナー収納容器 2 0が装置本体に装着させると、 回路基板 7 0上 の接続端子と装置本体側の接続端子とが接触し、 回路基板 7 0と装置本体との間 で情報の送受信を行レ、、 トナー収納容器 2 0の装着有無やトナー収納容器 2 0内 のトナー残量を確認することができるようになつている。
上記構成のトナー収納容器 2 0內のトナーの使用が終了した後のトナー収納容 器 2 0のリサイクルはつぎのように行なうことができる。
たとえば、 使用済のトナー収納容器 2 0の口金部材 3 0を構成するベース部材 (外部品 3 4、 上部品 3 7 ) と排出ロ部材 (中部品 4 3、 内部品 4 5および下部 品 4 6 ) との係合解除により、 ベース部材から排出口部材を分離する。 この 出 口部材の分離後、 ベース部材の露出した開口から袋容器 2 1内にトナーを再充填 する。 トナーを充填した後、 ベース部材と排出ロ部材との係合により両部材を結 合させる。 このようにトナー収納容器 2 0を再生産することにより、 袋容器 2 1、 ベース部材 (外部品 3 4、 上部品 3 7 ) 並びに排出ロ部材 (中部品 4 3、 内部品 4 5および下部品 4 6 ) をリサイクルして再使用することができる。
また、 上記排出口部材の分離後、 新しいトナーが充填された袋容器 2 1に取り 付けた別のベース部材 (外部品 3 4、 上部品 3 7 ) と上記分離した排出口部材と を係合させて両部材を結合させてもよい。 このようにトナー収納容器 2 0を再生 産することにより、 排出ロ部材 (中部品 4 3、 内部品 4 5および下部品 4 6 ) を リサイクルして再使用することができる。
以上、 上記実施の形態によれば、 トナー収納容器 2 0の使用が終了したとき、 口金部材 3 0を構成するベース部材 (外部品 3 4、 上部品 3 7 ) と、 排出口部材 (中部品 4 3、 内部品 4 5および下部品 4 6 ) との間の係合を解除する。 このよ うな両部材の係合解除という簡単な操作で、 使用済みのトナー収納容器 2 0から 排出口部材を分離することができる。 したがって、 従来のトナー収納容器のよう にトナー排出用部材において接着されている弾性体からなるシール材を取り外す という煩雑な作業が不要となる。 よって、 袋状の粉体収納体としての袋容器 2 1 およびべ一ス部材と排出口部材とを個別の部品として再利用するリサイクルが容 易になる。 さらに、 上記排出口部材の分離により、 袋容器 2 1の内部に連通する 開口を外部に露出させ、 この露出した開口から粉体の充填が可能になるので、 袋 容器 2 1内へトナーを再充填して袋容器 2 1を再利用するリサイクルも容易にな る。
また、 上記実施の形態によれば、 上記ベース部材としての外部品 3 4 (上部品 3 7 ) の内孔 3 3の出口の開口面積が、 上記排出ロ部材としての中部品 4 3 (内 部品 4 5 ) における上記粉体排出部としてのシャッタ一孔 4 1の開口面積よりも 大きい。 このように外部品 3 4 (上部品 3 7 ) の内孔 3 3の出口の開口面積が、 中部品 4 3 (内部品 4 5 ) におけるシャッター孔 4 1の開口面積よりも大きいの で、 中部品 4 3 (内部品 4 5 ) を取り外して露出させた外部品 3 4 (上部品 3 7 ) の内孔 3 3の出口からのトナー充填が容易になる。 しかも、 中部品 4 3 (内部 品 4 5 ) におけるシャッター孔 4 1の開口面積は小さくしておくことができるた め、 シャッター孔 4 1からのトナー漏れを抑制することができる。
また、 上記実施の形態によれば、 上記ベース部材としての外部品 3 4 (上部品 3 7 ) の粉体通路としての内孔 3 3におけるトナー通過方向と直交する面方向の 開口断面積が、 粉体収納体としての袋容器 2 1 1の開口部側から上記排出ロ部材 としての中部品 4 3 (内部品 4 5 ) 側に近づくほど小さくなっている。 このよう に外部品 3 4 (上部品 3 7 ) の内孔 3 3の開口断面積が次第に小さくなる絞り込 み 3 3 aが形成されているため、 内孔 3 3におけるトナー残留を抑制し、 袋容器 2 1側から受けたトナーを中部品 4 3 (内部品 4 5 ) 側へスムーズに通過させる ことができる。
また、 上記実施の形態によれば、 上記排出ロ部材としての中部品 4 3 (内部品
4 5 ) に設けたシャッター部材 5 0が、 排出通路としてのシャッター孔 4 1の袋 容器 2 1側の入口を開く位置とその入口を塞ぐ位置との間で移動することにより、 シャッター孔 4 1を開閉することができる。 したがって、 従来の弾性体からなる シール材を用いた場合に発生していた弾性体の復元力の低下によるトナー漏れを 防止できる。
また、 上記実施の形態によれば、 排出通路としてのシャッター孔 4 1がトナー 収納容器 2 0の外部に開口した貫通孔であるので、 トナー排出のためのノズルの 挿入によってシャッター部材 5 0を移動させて排出通路を自動的に開くことがで きるようになる。 また、 ノズル 1 1 0の挿入によってシャッター孔 4 1を移動す るシャツタ一部材 5 0が袋容器 2 1側に入り込むことがないので、 トナー収納容 器 2 0内に多量のトナーが残ってしまうことを防止することができる。
また、 上記実施の形態によれば、 袋容器 2 1から排出口に至るトナー通路が少 なくとも 1ケ所で屈曲しているので、 口金部材 3 0の上方に袋容器 2 1が位置す る場合に、 袋容器 2 1内のトナーが重力によって排出口へ直線的に移動すること がない。 しかも、 口金部材 3 0の上方に袋容器 2 1が位置する場合に、 トナー通 路の屈曲箇所から排出口に至る部分の少なくとも一部が鉛直方向に対して傾くた め、 その傾いた部分の内壁面で重力方向へ移動しようとするトナーを受けること ができる。 したがって、 口金部材 3 0の上方に袋容器 2 1が位置する場合に、 ト ナー収納容器 2 0の着脱時における排出口からのトナー漏れを抑制することがで きる。
特に、 上記実施の形態では、 上記シャッター孔 4 1の排出口近傍の部分におけ るトナー通過方向が、 上記ベース部材としての外部品 3 4 (上部品 3 7 ) の粉体 通路としての内孔 3 3におけるトナー通過方向に対して傾いている。 そのため、 袋容器 2 1が排出口部材の上方に位置した状態でトナー収納容器 2 0を着脱する 場合、 シャッタ一孔 4 1の排出口近傍の内壁面は鉛直方向から傾くことになる。 したがって、 シャッター孔 4 1の排出口近傍で重力方向へ移動しょうとするトナ 一を、 上記シャッター孔 4 1の排出口近傍の内壁面で受けることができ、 トナー 収納容器 2 0の着脱時における排出口からのトナー漏れをさらに抑制することが できる。
また、 上記実施の形態によれば、 袋容器 2 1が可撓性材料で形成されているの で、 トナ一収納容器 2 0の使用が終了した後、 袋容器 2 1の体積を減少させるよ うに袋容器 2 1を変形させることができるため、 使用済のトナー収納容器 2 0の 減容が可能になる。
また、 上記実施の形態によれば、 外部品 3 4 (上部品 3 7 ) から中部品 4 3 ( 内部品 4 5 ) にわたつて連続的に形成されている内孔 3 3と、 中部品 4 3 (内部 品 4 5 ) のシャッター孔 4 1との連通部にて、 内孔 3 3の開口径がシャッター孔 4 1の開口径より小さい。 したがって、 シャッター孔 4 1に挿入したシャッター 部材 5 0によってトナー排出部を確実に閉じることができる。
また、 上記実施の形態によれば、 口金部材 3 0が上本体部 3 1と下本体部 4 0 とで構成され、 上本体部 3 0に袋容器 2 1が固着される袋容器固着部 3 2が設け られ、 下本体部 4 0にシャッター孔 4 1が設けられている。 そして、 下本体部 4 0は前面と後面の幅が両側面間の幅より薄く形成されたほぼ長方体に形成されて いるので、 トナー収納容器 2 0の正規の位置へのセットを助成することができる。 また、 上記実施の形態によれば、 下本体部 4 0の両側面に下方へ向かう程、 幅 が狭くなるテーパーが形成されているので、 トナー収納容器 2 0の正規の位置へ のセットを助成することができる。
また、 上記実施の形態によれば、 シャッタ一孔 4 1が下本体部 4 0の前面から 後面に抜ける貫通孔であるので、 口金部材 3 0の前面と後面の幅をより薄くする ことができる。
また、 上記実施の形態によれば、 口金部材 3 0の前後面間の幅とシャッター部 材 5 0の軸線方向の幅が等しいので、 シャツタ一部材 5 0力 Sトナー収納容器 2 0 の装着を阻害するおそれがなくなる。
また、 上記実施の形態によれば、 シャッター部材 5 0が挿入されたシャッター 孔 4 1をシールするシール手段が設けられているので、 トナー漏れを確実に防止 できるとともに、 トナー補給路を密閉経路にすることができる。
また、 上記実施の形態によれば、 シャッター孔 4 1が断面円形であり、 上記シ ール手段がシャッタ一孔の端部に設けられた弾性を有する Oリングであるので、 安価で全周に渡つて均一なシーノレ力力 S得られる。
また、 上記実施の形態によれば、 シール手段 4 2がシャッター部材 5 0に設け られているので、 口金部材 3 0にシール保持手段を設けずに済む。
また、 上記実施の形態にかかる口金部材 3 0は、 中部品 4 3と外部品 3 4とを 有し、 中部品 4 3にはシール手段 4 2が係合される係合溝 4 4が設けられている。 外部品 3 4には中部品 4 3が装着される装着部 3 5、 袋容器 2 1が固着される袋 容器固着部 3 2、 係合溝 4 4に係合されたシール手段 4 2を保持する保持部 3 6 が設けられている。 かかる構成においては、 シール手段 4 2の aみ込みが容易で、 確実に保持することができる。
また、 この実施の形態にかかる口金部材 3 0では、 シャッタ一孔 4 1が中部品 4 3と外部品 3 4とに跨って形成されている。 中部品 4 3と外部品 3 4とでシー ル手段 4 2を保持した状態で、 シャツタ一部材 5 0をシャッター孔 4 1に差し込 むことにより口金部材 3 0が糸且み付けられるので、 中部品 4 3と外部品 3 4とを 結合する部材ゃ手段を不要にすることができる。
また、 この実施の形態にかかる口金部材 3 0では、 粉体通路としての内孔 3 3 が中部品 4 3と外部品 3 4とに跨って形成され、 その内孔 3 3に形成されたシャ ッタ一孔 4 1に近づくほど開口断面積が小さくなる絞り込み 3 3 aが中部品 4 3 に形成されている。 したがって、 中部品 4 3を外すことでトナー充填を容易に行 うことができる。
また、 この実施の形態にかかる口金部材 3 0は、 上部品 3 7、 内部品 4 5及び 下部品 4 6を有し、 上部品 3 7には袋容器 2 1が固着される袋容器固着部 3 2が 設けられている。 内部品 4 5にはシール手段 4 2が係合される係合溝 4 6 aが設 けられ、 .下部品 4 6には内部品 4 5が装着される装着部 3 5、 係合溝 4 6 aに係 合されたシール手段 4 2を保持する保持部 3 6が設けられている。 力かる構成に おいては、 シール手段 4 2の組み込みが容易で、 確実に保持することができ、 さ らにトナー収納容器 2 0を破棄する場合、 袋容器 2 1と上部品 3 7のみを廃棄し、 內部品 4 5およぴ下部品 4 6は再使用することができる。
また、 この実施の形態にかかる口金部材 3 0では、 上部品 3 7と下部品 4 6と を着脱可能に結合する結合手段が設けられ、 下部品 4 6の装着部 3 5に内部品 4 5を装着することによりシール手段 4 2を保持している。 この内部品 4 5の装着 でシール手段 4 2を保持した下部品 4 6を結合手段で上部品 3 7に結合すること により、 口金部材 3 0が組み付けられるので、 組み付け作業がより容易でトナー 充填後も 1ァクションでの組み付けが終了することができる。
また、 この実施の形態にかかる口金部材 3 0は、 上記結合手段が、 上部品 3 7 の下部両側に設けられた固定ガイド 3 8と、 下部品 4 6の上部両側に設けられた ガイド受け部 4 7とを有している。 この固定ガイド 3 8とガイド受け部 4 7と力 上部品 3 7と下部品 4 6との一方を他方に対して回転によって係合されるので、 組み付け作業が容易である。
また、 この実施の形態にかかる口金部材 3 0では、 固定ガイド 3 8とガイド受 け部 4 7とを係合させるための上部品 3 7と下部品 4 6との一方を他方に対する 回転が、 内孔の軸線を中心とする回転である。 したがって、 上部品 3 7と下部品 4 6の結合で内孔にズレが生じにくくすることができる。
. また、 この実施の形態にかかる口金部材 3 0では、 固定ガイド 3 8およびガイ ド受け部 4 7に、 上部品 3 7と下部品 4 6が正しく結合したときに係止する係止 手段が設けられているので、 組み付けの精度が増し、 組み付け不良を防止するこ とができる。
また、 この実施の形態にかかる口金部材 3 0では、 粉体通路としての内孔 3 3 が上部品 3 7と内部品 4 5とに跨って形成され、 その内孔 3 3に形成されたシャ ッタ一孔 4 1に近づくほど開口断面積が小さくなる絞り込み 3 3 aが内部品 4 5 に形成されている。 したがって、 内部品 4 5と下部品 4 6のない状態にすること でトナー充填を容易に行うことができる。
また、 上記実施の形態によれば、 カラーレーザプリンターのトナー補給装置に 上記トナー収納容器 2 0を用いることにより、 トナー収納容器 2 0からのトナー 漏れを防止でき、 トナー収納容器 2 0のリサイクルが容易になるトナー補給装置 及びプリンターを構成することができる。
なお、 上記実施の形態では、 口金部材 3 0を構成するベース部材が、 トナーが 通過する粉体通路としての内孔 3 3を有する場合について説明したが、 本発明は、 ベース部材がトナー通路を有しない場合にも適用できる。 たとえば図 1 6に示す ように、 ベース部材としての外部品 3 4にはトナー通路を形成しないようにして もよい。 この構成では、 排出口部材としての中部品 4 3を外部品 3 4の上端まで 延在させ、 その中部品 4 3の内部に、 排出通路としてのシャッター孔 4 1に連通 したトナー通路を形成している。
また、 上記実施の形態では粉体としてトナーを収納するトナー収納容器につい て説明したが、 本発明は、 トナーおよびキヤリァを含む 2成分現像剤を収納する 粉体収納容器や、 その他の種類の粉体を収納する粉体収納容器の場合にも同様に 適用できるものである。
したがって、 この実施の形態による構成によれば、 粉体排出用部材を構成する ベース部材.と排出口部材との係合解除という簡単な操作で、 使用済みの粉体収納 容器から排出口部材を分離することができる。 したがって、 粉体収納体およびべ 一ス部材と排出口部材とを個別の部品として再利用するリサイクルが容易になる。 さらに、 上記排出口部材の分離により、 粉体収納体の内部に違通する開口を外部 に露出させ、 この露出した開口から粉体の充填が可能になるので、 粉体収納体内 へ粉体を再充填して粉体収納体を再利用するリサイクルも容易になるという優れ た効果がある。 産業上の利用可能性
以上のように、 本発明にかかる画像形成装置、 粉体補給装置、 トナー収納容器、 粉体収納容器およびその再生方法は、 複写機やプリンタ、 ファクシミリ装置など に用いられるトナーなどの容器や補給装置およびこれらを用いた装置、 システム に有用であり、 特に、 微粒の粉体を収納し補給する、 いわいる粉体を扱う粉体収 納容器、 粉体補給装置、 および収納容器の再生方法に適している。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . トナーを収納し、 作像部に補給されるトナー収納容器と、
トナー補給路の一部および前記トナー収納容器に連結されるノズルを有し、 前 記トナー収納容器を装置本体に装着するためのセット部と、
を備え、
前記トナー収納容器の前記セット部への装着方向と前記ノズルがトナー収納容 器に連結する方向が異なる方向であることを特徴とする画像形成装置。
2 . 前記セット部には、 前記トナー収納容器がセット状態となる閉じ位置と、 前記トナー収納容器の着脱が可能となる開放位置との間で移動可能に装置本体に 取り付けられた開閉フォルダが設けられ、 前記開閉フォルダにトナー収納容器が 支持されることを特徴とする請求の範囲第 1項に記載の画像形成装置。
3 . 前記トナー収納容器は、 上方からの落とし込みによって前記セット部の前 記開閉フォルダに支持されることを特徴とする請求の範囲第 2項に記載の画像形
4 . 前記開閉フォルダに落とし込まれたトナー収納容器を装着位置へ導くガイ ド部材が設けられていることを特徴とする請求の範囲第 3項に記載の画像形成装
5 . 前記開閉フオルダの開放位置から閉じ位置への移動によつて前記トナー収 納容器に前記ノズルが連結されることを特徴とする請求の範囲第 2項に記載の画 像形成装置。
6 . 前記開閉フォルダは、 閉じ位置と開放位置との間を回動可能に装置本体に 装着されていることを特徴とする請求の範囲第 2項に記載の画像形成装置。
7 . 前記開閉フォルダは、 閉じ位置と開放位置との間をスライド移動可能に装 置本体に装着されていることを特徴とする請求の範囲第 2項に記載の画像形成装 置。
8 . 前記開閉フォルダを前記閉じ位置に係止する係止手段が設けられているこ とを特徴とする請求の範囲第 2項に記載の画像形成装置。 9 . 前記トナー収納容器がトナーを収納する収納部材と、
前記収納部材の下部に設けられ、 トナー排出部が形成された口金部材と、 前記トナー排出部を閉じるシャッター部材と、
を有し、
前記開閉フォルダの開放位置から閉じ位置への移動により前記ノズルが前記シ ャッター部材の位置に挿入されて前記トナー排出部に連通されることを特徴とす る請求の範囲第 5項に記載の画像形成装置。
1 0 . 前記開閉フォルダに前記ノズルの挿入によって移動した前記シャッター 部材を元のトナー排出部を閉じる位置へ戻す戻し手段が設けられていることを特 徴とする請求の範囲第 9項に記載の画像形成装置。
1 1 . 前記戻し手段は、
前記シャッター部材の移動方向にスライド移動可能なスライダと、
前記スラィダにシャツタ一部材を戻す方向への弾性力を付勢する弾性付勢部材 と、
を備えていることを特徴とする請求の範囲第 1 0項に記載の画像形成装置。
1 2 . 前記ノズルは、 前記開閉フォルダにスライド移動可能に支持されている ことを特徴とする請求の範囲第 9項に記載の画像形成装置。
1 3 . 前記ノズルは、 前記スライダと一体に形成されていることを特徴とする 請求の範囲第 1 2項に記載の画像形成装置。
1 4 . 一端部に開口部を有する袋状の粉体収納体と、 ·
前記粉体収納体内の粉体を外部に排出するための排出口と、
前記粉体収納体の開口部に取り付けられた粉体排出用部材と、
を備え、
前記粉体排出用部材における前記粉体収納体から前記排出口に至る粉体通路が 少なくとも 1力所で屈曲していることを特徴とする粉体収納容器。
1 5 . 前記粉体排出用部材は、 前記粉体収納体の開口部近傍に粉体が通過する 粉体通路を有し、
前記排出通路の前記排出口近傍の部分における粉体通過方向が、 前記粉体通路 における 本通過方向に対して傾いていることを特徴とする請求の範囲第 1 4項 に記載の粉体収納容器。
1 6 . 前記粉体収納体は、 可撓性材料で形成されていることを特徴とする請求 の範囲第 1 4項に記載の粉体収納容器。
1 7. 粉体収納容器が装着される容器装着部と、
前記粉体収納容器内の粉体を粉体供給対象装置へ補給する粉体補給手段と、 を備 ·、
前記容器装着部に装着される粉体収納容器が、
一端部に開口部を有する袋状の粉体収納体と、 前記粉体収納体内の粉体を外部に排出するための排出口と、 前記粉体収納体の開口部に取り付けられた粉体排出用部材と、
を有し、 前記粉体排出用部材における前記粉体収納体から前記排出口に至る粉 体通路が少なくとも 1力所で屈曲していることを特徴とする粉体補給装置。
1 8 . 前記粉体補給手段は、 前記粉体収納容器から前記粉体供給対象装置まで の粉体搬送路を形成する粉体搬送路形成部材と、 前記粉体収納容器の排出口が形 成されている部分に対して、 前記粉体搬送路形成部材の粉体取込用のノズルを着 脱するノズル着脱手段とを備えていることを特徴とする請求の範囲第 1 7項に記 載の粉体補給装置。
1 9 . 前記粉体収納容器は、 前記粉体収納体内からの粉体を排出口に導く排出 通路が形成され、 かつ前記排出通路の該粉体収納体側の入口を開く位置と該入口 を塞ぐ位置との間で移動可能なシャッタ一部材を備えていることを特徴とする請 求の範囲第 1 8項に記載の粉体補給装置。
2 0 . 前記排出通路を、 前記粉体収納容器の外部に開口した貫通孔で形成した ことを特徴とする請求の範囲第 1 9項に記載の粉体補給装置。 2 1 . 前記ノズル着脱手段は、 前記ノズルの離脱動作に連動して前記シャッタ 一部材を上記排出通路の入口を塞ぐ位置へ移動させ、 かつ前記ノズルの離脱動作 に連動して前記シャッタ一部材を前記排出通路の入口を開く位置へ移動させるこ とを特徴とする請求の範囲第 1 9項に記載の粉体補給装置。 2 2 . 前記排出通路の入口を塞ぐ位置への前記シャッタ一部材の移動を弹性部 材の付勢力で行なうことを特徴とする請求の範囲第 2 1項に記載の粉体補給装置。
2 3 . 前記容器装着部は、 前記粉体収納容器の排出口に対して前記ノズルが装 着された装着位置と、 前記排出口に対して該ノズルが離脱した離脱位置との間で 前記粉体収納容器を移動可能に支持する粉体収納容器支持部材を備えていること を特徴とする請求の範囲第 1 9項に記載の粉体補給装置。
2 4 . 前記容器装着部は、 前記粉体収納容器が上方からの落とし込みによって 前記粉体収納容器支持部材に支持されることを特徴とする請求の範囲第 2 3項に 記載の粉体補給装置。
2 5 . 前記粉体収納容器支持部材に落とし込まれた粉体収納容器を、 前記粉体 収納容器の排出口に対して前記ノズルが装着可能となる位置へ導くガイド手段を 設けたことを特徴とする請求の範囲第 2 4項に記載の粉体捕給装置。
2 6 . 粉体である現像剤を用いて像担持体上の潜像を現像する現像装置と、 前 記現像装置へ現像剤を補給する現像剤補給装置とを備えた画像形成装置であって、 前記現像剤補給装置として、 粉体収納容器が装着される容器装着部と、 前記粉 体収納容器内の粉体を粉体供給対象装置へ補給する粉体補給手段と、 を備え、 前 記容器装着部に装着される粉体収納容器が、 一端部に開口部を有する袋状の粉体 収納体と、 前記粉体収納体内の粉体を外部に排出するための排出口と、 ·前記粉体 収納体の開口部に取り付けられた粉体排出用部材と、 を有し、 前記粉体排出用部 材における前記粉体収納体から前記排出口に至る粉体通路が少なくとも 1力所で 屈曲している粉体補給装置を用いたことを特徴とする画像形成装置。
2 7 . トナーを収納する収納部材と、
目 U E収納部材と一体もしくは固着されており、 かつ、 トナー排出用開口が形成 された口金部材と、
を備え、 前記トナー排出用開口が、 前記収納部材側の内孔と、 シャッター部材が抜き差 しに可能なシャツタ孔とを有し、 前記内孔と該シャッター孔とが角度を持って連 通され、 前記トナー排出用開口が前記シャッタ一部材の抜き差しによって開閉さ れることを特徴とするトナー収納容器。
2 8 . 前記口金部材が前記収納部材の下部に設けられており、 前記口金部材が 下に向いた状態にて、 前記内孔が上下方向に延びる縦孔で、 前記シャツタ孔は軸 線が前記内孔の軸線とほぼ直角に交わる横孔であることを特徴とする請求の範囲 第 2 7項に記載のトナー収納容器。
2 9 . 前記內孔と前記シャツタ孔の連通部にて、 前記内孔の開口径が前記シャ ッタ孔の開口径より小さいことを特徴とする請求の範囲第 2 7項に記載のトナー 収納容器。
3 0 . 前記内孔には、 前記シャッタ孔に近づくほど開口断面積が小さくなる絞 り込みが形成されていることを特徴とする請求の範囲第 2 7項に記載のトナー収 納容器。
3 1 . 前記口金部材は、 上本体部と下本体部とを備え、 前記上本体部に前記収 納部材が固着される収納部固着部が設けられ、 前記下本体部に前記シャッタ孔が 設けられており、 前記下本体部は前面と後面の幅が両側面間の幅より薄く形成さ れたほぼ長方体に形成されていることを特徴とする請求の範囲第 2 7項に記載の トナー収納容器。
3 2. 前記下本体部の両側面に下方へ向かう程、 幅が狭くなるテーパーが形成 されていることを特徴とする請求の範囲第 3 1項に記載のトナー収納容器。
3 3 . 前記シャッタ孔が前記下本体部の前面から後面に抜ける貫通孔であり、 ' 前記シャッター部材が前記シャッタ孔を通り抜け可能であることを特徴とする請 求の範囲第 3 1項に記載のトナー収納容器。 3 4 . 前記口金部材の前後面間の幅とシャツタ一部材の軸線方向の幅が等しい ことを特徴とする請求の範囲第 3 1項に記載のトナー収納容器。
3 5 . 前記シャッタ一部材が揷入された前記シャッタ孔をシールするシール手 段が設けられていることを特徴とする請求の範囲第 2 7項に記載のトナー収納容 器。
3 6 . 前記シャッタ孔が断面円形であり、 前記シール手段がシャッタ孔の端部 に設けられた弾性を有する Oリングであることを特徴とする請求の範囲第 3 5項 に記載のトナー収納容器。
3 7 . 前記シール手段が前記シャッター部材に設けられていることを特徴とす る請求の範囲第 3 5項に記載のトナー収納容器。
3 8 . 前記口金部材は、
前記シール手段が係合される係合溝を有する中部品と、
前記中部品が装着される装着部、 前記収納部材が固着される収納部固着部、 前 記係合溝に係合されたシール手段を保持する保持部を有する外部品と、
を備えたことを特徴とする請求の範囲第 2 7項に記載のトナー収納容器。
3 9 . 前記口金部材には前記シャツタ孔が前記中部品と外部品にと跨って形成 され、 前記中部品と外部品とで前記シール手段を保持した状態で前記シャッター 部材を前記シャッタ孔に差し込むことにより、 前記口金部材が組み付けられるこ とを特徴とする請求の範囲第 3 8項に記載のトナー収納容器。
4 0. 前記口金部材に設けられた内孔が前記中部品と外部品にと跨って形成さ れ、 前記内孔に形成されたシャッタ孔に近づくほど開口断面積が小さくなる絞り 込みが前記中部品に形成されていることを特徴とする請求の範囲第 3 8項に記載 のトナー収納容器。
4 1 . 前記口金部材は、
前記収納部が固着される収納部固着部を有する上部品と、
前記シール手段が係合される係合溝を有する内部品と、
前記内部品が装着される装着部、 前記係合溝に係合されたシール手段を保持す る保持部を有する下部品と、
備えたことを特徴とする請求の範囲第 2 7項に記載のトナー収納容器。 4 2 . 前記口金部材は、 前記上部品と前記下部品とを着脱可能に結合する結合 手段を備え、 前記下部品の装着部に前記内部品を装着することによりシール手段 を保持し、 前記内部品の装着で前記シール手段を保持した前記下部品を前記結合 手段によって前記上部品に結合することにより前記口金部材が組み付けられるこ とを特徴とする請求の範囲第 4 1項に記載のトナー収納容器。
4 3 . 前記結合手段は、 前記上部品の下部両側に設けられた固定ガイドと、 前 記下部品の上部両側に設けられたガイド受け部とを備え、 前記固定ガイドと前記 ガイド受け部とが前記上部品と前記下部品との一方を他方に対して回転によって 係合されることを特徴とする請求の範囲第 4 2項に記載のトナー収納容器。
4 4. 前記固定ガイドと前記ガイド受け部を係合させるための前記上部品と前 記下部品との一方を他方に対する回転が前記内孔の軸線を中心とする回転である ことを特徴とする請求の範囲第 4 3項に記載のトナー収納容器。
4 5 . 前記固定ガイドおよび前記ガイド受け部に、 前記上部品と下部品が正し く結合したときに係止する係止手段が設けられていることを特徴とする請求の範 囲第 4 3項に記載のトナー収納容器。
4 6 . 前記口金部材に設けられた内孔が前記上部品と内部品にと跨つて形成さ れ、 前記内孔に形成されたシャッタ孔に近づくほど開口断面積が小さくなる絞り 込みが前記内部品に形成されていることを特徴とする請求の範囲第 4 1項に記載 のトナー収納容器。
4 7 . トナーを収納する収納部材と、
前記収納部材と一体もしくは固着されており、 かつ、 トナー排出用開口が形成 された口金部材と、
を備え、
前記トナー排出用開口が、 前記収納部材側の内孔と、 シャッター部材が抜き差 しに可能なシャツタ孔とを有し、 前記内孔と前記シャッタ一孔とが角度を持つて 連通されているトナー収納容器を装置本体にセットしたとき、 前記シャッター部 材が装置本体に設けられたノズルによって移動されることを特徴とする画像形成
4 8 . 一端部に開口部を有する袋状の粉体収納体と、 前記粉体収納体内の粉体 を外部に排出するための排出口を有し、 力つ前記粉体収納体の開口部に取り付け られた粉体排出用部材とを備えた粉体収納容器であって、
前記粉体排出用部材は、
前記粉体収納体内からの粉体を前記排出口に導く排出通路が形成され、 力つ前 記排出通路を開閉するためのシャッター機能を有する排出ロ部材と、 前記開口部に取り付けられ、 かつ係合およぴ係合解除により前記排出口部材が 結合および分離可能なベース部材と、
を備えたことを特徴とする粉体収納容器。 4 9 . 前記ベース部材は、 前記粉体収納体からの粉体が通過する粉体通路を有 し、 前記粉体通路の前記排出ロ部材側の出口の開口面積が、 前記排出口の開口面 積よりも大きいことを特徴とする請求の範囲第 4 8項に記載の粉体収納容器。
5 0. 前記べ一ス部材は、 上記粉体収納体からの粉体が通過する粉体通路を有 'し、 前記粉体通路における粉体通過方向と直交する面方向の開口断面積が、 前記 粉体収納体の開口部側から前記排出口部材側に近づくほど小さくなるように、 前 記粉体通路を形成したことを特徴とする請求の範囲第 4 8項に記載の粉体収納容
5 1 . 前記排出通路の前記粉体収納体側の入口を開く位置と前記入口を塞ぐ位 置との間で移動可能なシャッター部材を設けたことを特徴とする請求の範囲第 4 8項に記載の粉体収納容器。
5 2. 前記排出通路は、 前記粉体収納容器の外部に開口した貫通孔で形成され ることを特徴とする請求の範囲第 5 1項に記載の粉体収納容器。
5 3 . 前記粉体排出用部材における前記粉体収納体から前記排出口に至る粉体 通路が少なくとも 1力所で屈曲していることを特徴とする請求の範囲第 4 8項に 記載の粉体収納容器。
5 4 . 前記ベース部材は、 前記粉体収納体からの粉体が通過する粉体通路を有 し、 前記排出通路の前記排出口近傍の部分における粉体通過方向が、 前記粉体通 路における粉体通過方向に対して傾いていることを特徴とする請求の範囲第 5 3 項に記載の粉体収納容器。
5 5 . 前記粉体収納体は、 可撓性材料で形成されることを特徴とする請求の範 囲第 4 8項に記載の粉体収納容器。
5 6 . 粉体収納容器内の粉体の使用が終了したときに前記粉体収納容器を再生 産する粉体収納容器の再生産方法であって、
使用済の粉体収納容器のベース部材と排出口部材との係合解除により、 前記べ 一ス部材から前記排出口部材を分離する工程と、
前記ベース部材の露出した開口から前記粉体収納体内に粉体を充填する工程と、 前記粉体を充填した後、 前記ベース部材と前記排出口部材との係合により両部 材を結合させる工程と、
を含み、
前記粉体収納容器が、 一端部に開口部を有する袋状の粉体収納体と、 前記粉体 収納体内の粉体を外部に排出するための排出口を有し、 力つ前記粉体収納体の開 口部に取り付けられた粉体排出用部材とを備えた粉体収納容器であって、 前記粉 体排出用部材は、 前記粉体収納体内からの粉体を前記排出口に導く排出通路が形 成され、 力つ前記排出通路を開閉するための'シャッター機能を有する排出ロ部材 と、 前記開口部に取り付けられ、 かつ係合および係合解除により前記排出ロ部材 が結合および分離可能なベース部材と、 を備えたものであることを特徴とする粉 体収納容器の再生産方法。
5 7. 粉体収納容器内の粉体の使用が終了したときに前記粉体収納容器を再生 産する粉体収納容器の再生産方法であって、
使用済の粉体収納容器のベース部材と排出ロ部材との係合解除により、 前記べ 一ス部材から前記排出口部材を分離する工程と、 新しレ、粉体が充填されている粉体収納体に取り付けられてレ、る別のベース部材 と前記排出口部材との係合により、 両部材を結合させる工程と、
を含み、
前記粉体収納容器が、 一端部に開口部を有する袋状の粉体収納体と、 前記粉体 収納体内の粉体を外部に排出するための排出口を有し、 かつ前記粉体収納体の開 口部に取り付けられた粉体排出用部材とを備えた粉体収納容器であって、 前記粉 体排出用部材は、 前記粉体収納体内からの粉体を前記排出口に導く排出通路が形 成され、 かつ前記排出通路を開閉するためのシャッター機能を有する排出ロ部材 と、 前記開口部に取り付けられ、 力つ係合および係合解除により前記排出ロ部材 が結合および分離可能なベース部材と、 を備えたものであることを特徴とする粉 体収納容器の再生産方法。
5 8 . 粉体収納容器が装着される容器装着部と、 前記粉体収納容器内の粉体を 粉体供給対象装置へ補給する粉体補給手段とを備えた粉体補給装置であって、 前記容器装着部に装着される粉体収納容器が、 一端部に開口部を有する袋状の 粉体収納体と、 前記粉体収納体内の粉体を外部に排出するための排出口を有し、 かつ前記粉体収納体の開口部に取り付けられた粉体排出用部材とを備えた粉体収 納容器であって、 前記粉体排出用部材は、 前記粉体収納体内からの粉体を前記排 出口に導く排出通路が形成され、 力つ前記排出通路を開閉するためのシャッター 機能を有する排出ロ部材と、 前記開口部に取り付けられ、 力つ係合および係合解 除により前記排出口部材が結合および分離可能なベース部材と、 を備えたもので あることを特徴とする粉体補給装置。
5 9 . 粉体である現像剤を用いて像担持体上の潜像を現像する現像装置と、 前 記現像装置へ現像剤を補給する現像剤補給装置とを備えた画像形成装置であって、 前記現像剤補給装置として、 粉体収納容器が装着される容器装着部と、 前記粉 体収納容器内の粉体を粉体供給対象装置へ補給する粉体補給手段とを備えた粉体 補給装置であって、 前記容器装着部に装着される粉体収納容器が、 一端部に開口 部を有する袋状の粉体収納体と、 前記粉体収納体内の粉体を外部に排出するため の排出口を有し、 力、つ前記粉体収納体の開口部に取り付けられた粉体排出用部材 とを備えた粉体収納容器であって、 前記粉体排出用部材は、 前記粉体収納体内か らの粉体を前記排出口に導く排出通路が形成され、 力つ前記排出通路を開閉する ためのシャッター機能を有する排出ロ部材と、 前記開口部に取り付けられ、 かつ 係合および係合解除により前記排出口部材が結合およぴ分離可能なベース部材と、 を備えた粉体補給装置を用いたことを特徴とする画像形成装置。 6 0 . —端部に開口部を有する袋状のトナー収容体と、
前記トナー収容体に収容されたトナーと、
前記トナー収容体内のトナーを外側に排出するための排出口と、
前記トナー収容体内から前記排出口に至る通路が少なくとも 1ケ所で屈曲し、 前記トナーを前記トナー収容体内から前記排出口に導く排出通路と、
を備えたことを特徴とするトナー収納容器。
6 1 . 一端部に開口部を有する袋状のトナー収容体と、
前記トナー収容体に収容されたトナーが少なくとも一回以上空になった後に、 前記トナー収容体に再充填されたリフィルトナーと、
前記トナー収容体内のリフィルトナーを外側に排出するための排出口と、 前記トナー収容体内から前記排出口に至る通路が少なくとも 1ケ所で屈曲し、 前記リフィルトナーを前記トナー収容体内から前記排出口に導く排出通路と、 を備えたことを特徴とするトナー収納容器。
PCT/JP2003/011707 2002-09-20 2003-09-12 画像形成装置、粉体補給装置、トナー収納容器、粉体収納容器およびその再生産方法 WO2004027522A1 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/514,832 US7277664B2 (en) 2002-09-20 2003-09-12 Image forming device, powder feeding device, toner storage container, powder storage container, and method of recycling the containers
EP03797588.5A EP1542088B1 (en) 2002-09-20 2003-09-12 Toner powder storage container
TW092126011A TWI249088B (en) 2002-09-20 2003-09-19 Image forming device, powder feeding device, toner storage container, powder storage container, and method of recycling the containers
US11/565,814 US7406278B2 (en) 2002-09-20 2006-12-01 Powder container having a lower section with multiple parts which rotatably engage with each other
US11/980,412 US7536139B2 (en) 2002-09-20 2007-10-31 Powder container for use in an image forming apparatus having an opening which faces horizontally
US12/354,326 US7603054B2 (en) 2002-09-20 2009-01-15 Image forming apparatus, powder supplying unit, toner container, powder container, and method of recycling the powder container
US12/551,013 US7917055B2 (en) 2002-09-20 2009-08-31 Toner container including a toner draining unit and a shutter, and corresponding image forming apparatus

Applications Claiming Priority (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002-276022 2002-09-20
JP2002276022 2002-09-20
JP2002-275691 2002-09-20
JP2002275691 2002-09-20
JP2003-028718 2003-02-05
JP2003-028700 2003-02-05
JP2003028700A JP4249994B2 (ja) 2002-09-20 2003-02-05 粉体収納容器及びその再生産方法、粉体補給装置並びに画像形成装置
JP2003028718A JP4280511B2 (ja) 2002-09-20 2003-02-05 現像剤収納容器、現像剤補給装置及び画像形成装置

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US10514832 A-371-Of-International 2003-09-12
US11/565,814 Continuation US7406278B2 (en) 2002-09-20 2006-12-01 Powder container having a lower section with multiple parts which rotatably engage with each other

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004027522A1 true WO2004027522A1 (ja) 2004-04-01

Family

ID=32034345

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/011707 WO2004027522A1 (ja) 2002-09-20 2003-09-12 画像形成装置、粉体補給装置、トナー収納容器、粉体収納容器およびその再生産方法

Country Status (6)

Country Link
US (5) US7277664B2 (ja)
EP (1) EP1542088B1 (ja)
CN (2) CN101158834B (ja)
DE (1) DE20321859U1 (ja)
TW (1) TWI249088B (ja)
WO (1) WO2004027522A1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1589384A2 (en) * 2004-04-23 2005-10-26 Ricoh Co., Ltd. Apparatuses for image forming capable of effectively conveying developer therefrom and a method of effectively forming a reinforcing member adhering to the apparatuses
US7406278B2 (en) 2002-09-20 2008-07-29 Ricoh Company, Limited Powder container having a lower section with multiple parts which rotatably engage with each other
US7426362B2 (en) 2003-08-25 2008-09-16 Ricoh Company, Ltd. Conveyor device and image forming apparatus
US7515855B2 (en) 2002-04-12 2009-04-07 Ricoh Company, Ltd. Powder container having a lower part with a trapezoid-shaped cross-section
US7593674B2 (en) 2002-09-20 2009-09-22 Ricoh Company, Ltd. Body member of a powder container
US7720417B2 (en) 2005-06-07 2010-05-18 Ricoh Co., Ltd. Toner container and image forming apparatus
US7778577B2 (en) 2001-10-30 2010-08-17 Ricoh Company, Ltd. Developer container for an image forming apparatus
CN101634827B (zh) * 2005-06-07 2011-12-07 株式会社理光 墨粉容器和成像装置
TWI661282B (zh) * 2011-11-25 2019-06-01 日商理光股份有限公司 粉末容器及影像形成設備

Families Citing this family (62)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7542703B2 (en) * 2002-05-20 2009-06-02 Ricoh Company, Ltd. Developing device replenishing a toner or a carrier of a two-ingredient type developer and image forming apparatus including the developing device
JP4383898B2 (ja) * 2003-02-28 2009-12-16 株式会社リコー 現像剤収容器、現像剤供給装置及び画像形成装置
JP4521810B2 (ja) 2004-05-17 2010-08-11 株式会社リコー 画像形成装置、及び、プロセスカートリッジ
JP4456957B2 (ja) * 2004-08-06 2010-04-28 株式会社リコー トナーカートリッジ及び画像形成装置
US7720416B2 (en) 2004-08-16 2010-05-18 Ricoh Company, Ltd. Method and toner bottle for image forming apparatus capable of effectively supplying toner to image forming apparatus
US7184691B2 (en) * 2004-11-09 2007-02-27 Ricoh Company, Ltd. Toner container, toner supply device and image forming apparatus
US7206538B2 (en) * 2005-03-29 2007-04-17 Xerox Corporation Xerographic developer unit with specialized exit port for developer material
TWI594090B (zh) 2005-04-27 2017-08-01 Ricoh Co Ltd Toner container and image forming device
US8086146B2 (en) * 2005-11-09 2011-12-27 Ricoh Company, Ltd. Image forming method and apparatus for effectively supplying developer
JP2007155841A (ja) * 2005-11-30 2007-06-21 Ricoh Co Ltd 粉体容器、トナー補給装置及び画像形成装置
JP2007193301A (ja) 2005-12-20 2007-08-02 Ricoh Co Ltd 現像装置及び画像形成装置
US7792472B2 (en) 2006-01-13 2010-09-07 Ricoh Company, Ltd. Developing apparatus and image forming apparatus using same
JP2008090048A (ja) * 2006-10-03 2008-04-17 Fuji Xerox Co Ltd トナーカートリッジ及び画像形成装置
JP4990040B2 (ja) * 2006-11-01 2012-08-01 株式会社リコー 現像剤補給装置、画像形成装置
US8050597B2 (en) * 2006-11-09 2011-11-01 Ricoh Company, Limited Toner container having a gear portion and image forming apparatus
JP4818883B2 (ja) * 2006-11-10 2011-11-16 株式会社リコー 画像読取装置および画像形成装置
JP4680232B2 (ja) * 2007-05-07 2011-05-11 株式会社リコー プロセスユニット及び画像形成装置
KR20080111704A (ko) * 2007-06-19 2008-12-24 삼성전자주식회사 현상유닛 및 이를 구비한 화상형성장치
JP5067113B2 (ja) * 2007-10-24 2012-11-07 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像形成装置
JP5140871B2 (ja) * 2007-11-08 2013-02-13 株式会社リコー 画像形成装置
JP4511583B2 (ja) * 2007-11-09 2010-07-28 シャープ株式会社 トナー補給装置、画像形成装置およびカラー画像形成装置
JP4798185B2 (ja) * 2008-08-05 2011-10-19 パナソニック電工株式会社 積層造形装置
EP2321707B1 (en) 2008-09-09 2019-10-30 Ricoh Company, Ltd. Toner container and image forming apparatus
JP2010085538A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置及び現像剤補給方法
TWI698724B (zh) 2009-03-30 2020-07-11 日商佳能股份有限公司 顯影劑補給容器
US8453891B2 (en) 2009-04-07 2013-06-04 3M Innovative Properties Company Pump-less toner dispensing cap
US8490893B2 (en) * 2009-04-07 2013-07-23 3M Innovative Properties Company Pump-less toner dispenser
CA2758076C (en) * 2009-04-07 2019-01-08 Charles A. Centofante Pump-less toner dispenser
JP5447036B2 (ja) * 2010-03-16 2014-03-19 株式会社リコー 現像装置および画像形成装置
CN102428415B (zh) 2010-03-17 2016-08-17 株式会社理光 封盖、粉末容器、显影剂供给装置和成像设备
JP2011196450A (ja) 2010-03-18 2011-10-06 Ricoh Co Ltd 駆動装置および画像形成装置
KR102207819B1 (ko) 2010-06-11 2021-01-26 가부시키가이샤 리코 정보 저장 장치가 탈착 장치로부터 이탈하는 것을 방지하는 장치 및 방법
JP5483018B2 (ja) 2010-08-03 2014-05-07 株式会社リコー 画像形成装置
JP5938883B2 (ja) 2011-03-08 2016-06-22 株式会社リコー 画像形成装置及びトナーカートリッジ取付構造
JP5742008B2 (ja) 2011-03-10 2015-07-01 株式会社リコー 現像装置および画像形成装置
JP2013003517A (ja) 2011-06-21 2013-01-07 Ricoh Co Ltd 光沢付与装置、定着装置、及び画像形成装置
JP5822061B2 (ja) 2011-06-21 2015-11-24 株式会社リコー 光沢付与装置、画像形成装置、カラー画像形成装置
JP2013007801A (ja) 2011-06-22 2013-01-10 Ricoh Co Ltd 光沢付与装置、及び画像形成装置
JP6375609B2 (ja) 2012-10-19 2018-08-22 株式会社リコー 着脱可能装置及び画像形成装置
JP6075195B2 (ja) 2013-05-08 2017-02-08 株式会社リコー 画像形成装置
JP2015041001A (ja) 2013-08-22 2015-03-02 株式会社リコー 現像剤搬送装置、現像装置及び画像形成装置
JP6539957B2 (ja) 2013-11-21 2019-07-10 株式会社リコー 現像剤搬送装置と画像形成装置
US9217956B1 (en) * 2014-09-15 2015-12-22 Xerox Corporation Dispense-end seal for toner containers
JP6584062B2 (ja) * 2014-10-27 2019-10-02 キヤノン株式会社 再生産方法
JP6418896B2 (ja) 2014-10-27 2018-11-07 キヤノン株式会社 現像剤収納ユニットの再生産方法
JP6410564B2 (ja) * 2014-10-27 2018-10-24 キヤノン株式会社 現像剤収納ユニットの再生産方法
US9878371B2 (en) * 2014-11-07 2018-01-30 Ge Avio S.R.L. Powder dispenser for making a component by additive manufacturing
JP6711010B2 (ja) 2015-03-20 2020-06-17 株式会社リコー 画像処理方法及び画像処理装置、並びに、画像処理装置を用いたコンベアラインシステム
DE102016000406B4 (de) * 2016-01-14 2023-06-01 Smiics Gmbh Vorrichtung zur Zubereitung von Babynahrung
JP6693147B2 (ja) * 2016-01-28 2020-05-13 富士ゼロックス株式会社 粉体収容器および画像形成装置
US9946199B1 (en) 2016-09-23 2018-04-17 Clover Technologies Group, Llc System and method of filling a toner container
US10162288B2 (en) 2016-09-23 2018-12-25 Clover Technologies Group, Llc System and method of remanufacturing a toner container
CN112041758B (zh) * 2018-08-30 2023-11-10 惠普发展公司,有限责任合伙企业 打印颗粒补充装置
USD898868S1 (en) 2018-09-12 2020-10-13 3M Innovative Properties Company Liquid delivery system lid
USD918339S1 (en) 2018-09-12 2021-05-04 3M Innovative Properties Company Liquid delivery system cup
USD919045S1 (en) 2018-09-12 2021-05-11 3M Innovative Properties Company Liquid delivery system coupler
TWI681267B (zh) * 2018-12-19 2020-01-01 許蒼宏 碳粉匣除濕裝置
US11269266B2 (en) * 2019-08-05 2022-03-08 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus and developer replenishment thereof
CN111515052B (zh) * 2020-05-15 2021-10-22 张轩铖 一种多功能出液瓶
WO2022182352A1 (en) * 2021-02-26 2022-09-01 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Refill apparatus including interlocking structure
JP7548070B2 (ja) 2021-03-08 2024-09-10 株式会社リコー トナー残量検出装置及び画像形成装置
CN114394337B (zh) * 2022-01-11 2022-10-11 杭州以诺行汽车科技股份有限公司 一种基于物联网的油漆智能储存架

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5226863A (en) * 1990-11-08 1993-07-13 Miki Minolta Industries Co., Ltd. Powdered developer filling device
JPH1130906A (ja) * 1997-07-10 1999-02-02 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2003255684A (ja) * 2002-03-04 2003-09-10 Canon Inc 現像剤収容容器および現像剤補給装置

Family Cites Families (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4752807A (en) * 1986-12-22 1988-06-21 Eastman Kodak Company Apparatus for adding toner to an electrographic development station
JPH06222679A (ja) * 1991-05-23 1994-08-12 Ricoh Co Ltd 湿式複写機の現像装置
JPH06149047A (ja) 1992-11-10 1994-05-27 Fuji Xerox Co Ltd トナーカートリッジ用トナー供給装置
JP3167219B2 (ja) 1993-04-15 2001-05-21 株式会社リコー 回転型現像装置
JP3210175B2 (ja) 1993-06-10 2001-09-17 キヤノン株式会社 現像剤補給容器及び前記容器の組み立て方法
JP2986679B2 (ja) * 1994-06-17 1999-12-06 シャープ株式会社 トナーカートリッジ
CN2205817Y (zh) * 1994-08-18 1995-08-23 李桂华 气动物料阀
US5890040A (en) 1997-01-14 1999-03-30 Konica Corporation Developer cartridge and developer replenishing apparatus
JPH10213959A (ja) * 1997-01-30 1998-08-11 Konica Corp 現像剤補給装置及び画像形成装置
JPH10274877A (ja) 1997-03-31 1998-10-13 Ricoh Co Ltd 現像剤収納器及び該現像剤収納器を用いる現像剤貯蔵装置
JPH11119536A (ja) 1997-10-20 1999-04-30 Canon Inc 乾式電子写真用トナーボトル
KR100477634B1 (ko) * 1998-02-27 2005-05-16 삼성전자주식회사 습식 전자사진방식 인쇄기용 잉크리필 카트리지
JP3981493B2 (ja) * 1998-11-30 2007-09-26 株式会社リコー 画像形成装置
JP3450757B2 (ja) * 1998-09-22 2003-09-29 キヤノン株式会社 トナー補給容器
JP3628539B2 (ja) * 1999-01-25 2005-03-16 株式会社リコー トナー容器
US6169864B1 (en) 1999-07-06 2001-01-02 Xerox Corporation Toner container including a movably mounted sealing member
JP3935666B2 (ja) * 1999-09-30 2007-06-27 株式会社リコー ノズル、トナー移送装置および画像形成装置
JP4186352B2 (ja) 1999-11-05 2008-11-26 東洋製罐株式会社 計量機能付きパウチ
JP2001175064A (ja) * 1999-12-16 2001-06-29 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2000172060A (ja) 2000-01-01 2000-06-23 Ricoh Co Ltd トナ―収容器及びトナ―補給装置
US6549744B2 (en) * 2000-01-07 2003-04-15 Ricoh Company, Ltd. Powder container for an image forming apparatus and powder discharging device
US6256470B1 (en) * 2000-02-18 2001-07-03 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Toner supply device for use in image forming system and toner cartridge for use therein
JP3967078B2 (ja) 2000-02-29 2007-08-29 株式会社リコー 粉体収納容器および該容器の組み立て方法
JP4167807B2 (ja) * 2000-03-10 2008-10-22 株式会社リコー 画像形成装置およびトナー収納容器
US6591077B2 (en) * 2000-05-08 2003-07-08 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus and toner container therefor
JP4351814B2 (ja) * 2000-07-21 2009-10-28 株式会社リコー カラー画像形成装置
JP3535818B2 (ja) * 2000-08-31 2004-06-07 株式会社リコー 容器およびこれの支持構造および画像形成装置
JP3741599B2 (ja) * 2000-09-01 2006-02-01 株式会社リコー 剤移送装置および画像形成装置
JP3958511B2 (ja) * 2000-09-28 2007-08-15 株式会社リコー トナー補給装置および画像形成装置
JP3670954B2 (ja) * 2000-10-30 2005-07-13 株式会社リコー トナー補給装置および画像形成装置
US6665508B2 (en) * 2001-01-31 2003-12-16 Ricoh Company, Ltd. Toner container and image forming apparatus using the same
US6691896B2 (en) 2001-08-21 2004-02-17 Dispensing Patents International, Llc Safety closure for a container
JP4124992B2 (ja) * 2001-10-25 2008-07-23 キヤノン株式会社 トナー補給容器
JP4095875B2 (ja) * 2001-10-30 2008-06-04 株式会社リコー 現像剤収納容器及び画像形成装置
US6859634B2 (en) * 2002-01-31 2005-02-22 Ricoh Company, Ltd. Toner refilling device and developing device using the same for an image forming apparatus
JP3741691B2 (ja) 2002-04-12 2006-02-01 株式会社リコー 画像形成装置
US7133629B2 (en) 2002-04-12 2006-11-07 Ricoh Company, Ltd. Image forming method and apparatus including as easy-to-handle large capacity toner container
US6766135B2 (en) * 2002-04-22 2004-07-20 Jui-Chi Wang Toner cartridge
US7542703B2 (en) * 2002-05-20 2009-06-02 Ricoh Company, Ltd. Developing device replenishing a toner or a carrier of a two-ingredient type developer and image forming apparatus including the developing device
US20030219263A1 (en) * 2002-05-24 2003-11-27 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Toner supply device for use in image forming system and method for supplying toner thereto
CN101158834B (zh) * 2002-09-20 2010-07-21 株式会社理光 成像装置,墨粉供给部件,调色剂容器,墨粉容器及回收方法
JP4220798B2 (ja) * 2002-09-20 2009-02-04 株式会社リコー 粉体収納容器
JP4383898B2 (ja) * 2003-02-28 2009-12-16 株式会社リコー 現像剤収容器、現像剤供給装置及び画像形成装置
US6785497B1 (en) * 2003-03-24 2004-08-31 Kabushiki Kaisha Toshiba Toner cartridge and toner supply device
US6895191B2 (en) * 2003-05-13 2005-05-17 Xerox Corporation Insertion verification of replaceable module of printing apparatus
AU156108S (en) * 2003-06-27 2004-08-09 Toshiba Tec Kk Toner storage container
US7245852B2 (en) * 2003-07-08 2007-07-17 Kabushiki Kaisha Toshiba Toner supply device and image forming apparatus
JP4205531B2 (ja) 2003-08-25 2009-01-07 株式会社リコー 搬送装置及び画像形成装置
JP2005221825A (ja) * 2004-02-06 2005-08-18 Ricoh Co Ltd トナーボトル及びその製造方法、トナー容器、トナーカートリッジ並びに、画像形成装置
EP1589384B1 (en) 2004-04-23 2020-01-08 Ricoh Company, Ltd. Developer container
JP4482382B2 (ja) 2004-07-02 2010-06-16 株式会社リコー 定着装置
US7184691B2 (en) * 2004-11-09 2007-02-27 Ricoh Company, Ltd. Toner container, toner supply device and image forming apparatus
JP4713295B2 (ja) 2004-11-09 2011-06-29 株式会社リコー 減容装置及びトナー補給装置
US7236139B2 (en) * 2004-12-10 2007-06-26 Bae Systems Information And Electronic Systems Integration Inc. Low backscatter polymer antenna with graded conductivity
USD532037S1 (en) * 2005-02-01 2006-11-14 Ricoh Company, Ltd. Toner cartridge
JP2007155841A (ja) 2005-11-30 2007-06-21 Ricoh Co Ltd 粉体容器、トナー補給装置及び画像形成装置
USD599845S1 (en) * 2006-06-13 2009-09-08 Ricoh Company, Ltd. Toner cartridge
USD602985S1 (en) * 2007-08-30 2009-10-27 Ricoh Company, Ltd. Toner cartridge

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5226863A (en) * 1990-11-08 1993-07-13 Miki Minolta Industries Co., Ltd. Powdered developer filling device
JPH1130906A (ja) * 1997-07-10 1999-02-02 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2003255684A (ja) * 2002-03-04 2003-09-10 Canon Inc 現像剤収容容器および現像剤補給装置

Cited By (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7778577B2 (en) 2001-10-30 2010-08-17 Ricoh Company, Ltd. Developer container for an image forming apparatus
US7515855B2 (en) 2002-04-12 2009-04-07 Ricoh Company, Ltd. Powder container having a lower part with a trapezoid-shaped cross-section
US7406278B2 (en) 2002-09-20 2008-07-29 Ricoh Company, Limited Powder container having a lower section with multiple parts which rotatably engage with each other
US7536139B2 (en) 2002-09-20 2009-05-19 Ricoh Company, Limited Powder container for use in an image forming apparatus having an opening which faces horizontally
US7593674B2 (en) 2002-09-20 2009-09-22 Ricoh Company, Ltd. Body member of a powder container
US7603054B2 (en) 2002-09-20 2009-10-13 Ricoh Company, Limited Image forming apparatus, powder supplying unit, toner container, powder container, and method of recycling the powder container
US7917055B2 (en) 2002-09-20 2011-03-29 Ricoh Company, Limited Toner container including a toner draining unit and a shutter, and corresponding image forming apparatus
US7796914B2 (en) 2002-09-20 2010-09-14 Ricoh Company, Ltd. Powder container having a cylindrical shutter
US7426362B2 (en) 2003-08-25 2008-09-16 Ricoh Company, Ltd. Conveyor device and image forming apparatus
EP1589384A2 (en) * 2004-04-23 2005-10-26 Ricoh Co., Ltd. Apparatuses for image forming capable of effectively conveying developer therefrom and a method of effectively forming a reinforcing member adhering to the apparatuses
EP1589384A3 (en) * 2004-04-23 2006-02-08 Ricoh Co., Ltd. Apparatuses for image forming capable of effectively conveying developer therefrom and a method of effectively forming a reinforcing member adhering to the apparatuses
US7389071B2 (en) 2004-04-23 2008-06-17 Ricoh Company, Ltd. Apparatuses for image forming capable of effectively conveying developer therefrom and a method of effectively forming a reinforcing member adhering to the apparatuses
US7826777B2 (en) 2005-06-07 2010-11-02 Ricoh Co., Ltd. Toner container and image forming apparatus having first and second biasing elements that bias the toner container
US7835675B2 (en) 2005-06-07 2010-11-16 Ricoh Co., Ltd. Toner container and image forming apparatus
US7853183B2 (en) 2005-06-07 2010-12-14 Ricoh Co., Ltd. Toner container and image forming apparatus
US7720417B2 (en) 2005-06-07 2010-05-18 Ricoh Co., Ltd. Toner container and image forming apparatus
CN101634827B (zh) * 2005-06-07 2011-12-07 株式会社理光 墨粉容器和成像装置
USRE47086E1 (en) 2005-06-07 2018-10-16 Ricoh Company, Ltd. Toner container and image forming apparatus
US10564573B2 (en) 2011-11-25 2020-02-18 Ricoh Company, Ltd. Powder container and image forming apparatus
TWI661282B (zh) * 2011-11-25 2019-06-01 日商理光股份有限公司 粉末容器及影像形成設備
US10915039B2 (en) 2011-11-25 2021-02-09 Ricoh Company, Ltd. Powder container and image forming apparatus
US11209748B2 (en) 2011-11-25 2021-12-28 Ricoh Company, Ltd. Powder container including a nozzle receiving opening and scoop
US11231661B2 (en) 2011-11-25 2022-01-25 Ricoh Company, Ltd. Powder container including a container body, nozzle receiver, and seal
US11347163B2 (en) 2011-11-25 2022-05-31 Ricoh Company, Ltd. Powder container including a nozzle receiving opening and scoop
US11397391B2 (en) 2011-11-25 2022-07-26 Ricoh Company, Ltd. Powder container including a container body, nozzle receiver, and seal
US11662672B2 (en) 2011-11-25 2023-05-30 Ricoh Company, Ltd. Nozzle receiver for use with a toner container
US11874613B2 (en) 2011-11-25 2024-01-16 Ricoh Company, Ltd. Powder container with a nozzle receiver

Also Published As

Publication number Publication date
CN100437373C (zh) 2008-11-26
TWI249088B (en) 2006-02-11
US7536139B2 (en) 2009-05-19
US20090129811A1 (en) 2009-05-21
CN101158834A (zh) 2008-04-09
CN101158834B (zh) 2010-07-21
TW200412479A (en) 2004-07-16
US20050226655A1 (en) 2005-10-13
CN1668986A (zh) 2005-09-14
US20070092303A1 (en) 2007-04-26
US20080069596A1 (en) 2008-03-20
DE20321859U1 (de) 2011-12-16
US7406278B2 (en) 2008-07-29
EP1542088A1 (en) 2005-06-15
US7603054B2 (en) 2009-10-13
EP1542088B1 (en) 2016-12-14
US7917055B2 (en) 2011-03-29
US7277664B2 (en) 2007-10-02
US20090324298A1 (en) 2009-12-31
EP1542088A4 (en) 2010-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2004027522A1 (ja) 画像形成装置、粉体補給装置、トナー収納容器、粉体収納容器およびその再生産方法
JP4220798B2 (ja) 粉体収納容器
EP1533664B1 (en) Developer supply container
US7162188B2 (en) Toner container and image forming apparatus using the same
TWI427444B (zh) 顯影劑儲存容器及影像形成裝置
EP1460487B1 (en) Developer supply container and coupling-driving member therefor
US8270891B2 (en) Developer storage unit and image forming apparatus
JP2006323082A (ja) 現像剤補給容器
KR20050056897A (ko) 현상제 공급 용기
CN102455630B (zh) 图像形成装置
JP4249994B2 (ja) 粉体収納容器及びその再生産方法、粉体補給装置並びに画像形成装置
JP7051347B2 (ja) 現像剤補給容器及び現像剤補給システム
JP2012008485A (ja) 着脱体及び画像形成装置
JP4280511B2 (ja) 現像剤収納容器、現像剤補給装置及び画像形成装置
JP4006426B2 (ja) 現像剤補給装置及び画像形成装置
JP7120345B2 (ja) 粉体収容容器及び画像形成装置
JP7254896B2 (ja) 現像剤補給容器
JP2007286556A (ja) 現像剤補給容器

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2003797588

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003797588

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10514832

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003817071X

Country of ref document: CN

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2003797588

Country of ref document: EP