[go: up one dir, main page]

WO2000043674A1 - Dispositif pour pressuriser un liquide - Google Patents

Dispositif pour pressuriser un liquide Download PDF

Info

Publication number
WO2000043674A1
WO2000043674A1 PCT/JP2000/000080 JP0000080W WO0043674A1 WO 2000043674 A1 WO2000043674 A1 WO 2000043674A1 JP 0000080 W JP0000080 W JP 0000080W WO 0043674 A1 WO0043674 A1 WO 0043674A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
pressure
value
plunger
actual discharge
feed speed
Prior art date
Application number
PCT/JP2000/000080
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Ryoji Muratsubaki
Osamu Honokidani
Masanori Takimae
Tadashi Sugimori
Original Assignee
Sugino Machine Limited
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sugino Machine Limited filed Critical Sugino Machine Limited
Priority to EP00900173A priority Critical patent/EP1162372B1/en
Priority to DE60028550T priority patent/DE60028550D1/de
Publication of WO2000043674A1 publication Critical patent/WO2000043674A1/ja
Priority to US10/799,385 priority patent/US7080792B2/en

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B49/00Control, e.g. of pump delivery, or pump pressure of, or safety measures for, machines, pumps, or pumping installations, not otherwise provided for, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B47/00
    • F04B49/08Regulating by delivery pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B49/00Control, e.g. of pump delivery, or pump pressure of, or safety measures for, machines, pumps, or pumping installations, not otherwise provided for, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B47/00
    • F04B49/06Control using electricity
    • F04B49/065Control using electricity and making use of computers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B2201/00Pump parameters
    • F04B2201/02Piston parameters
    • F04B2201/0202Linear speed of the piston
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B2205/00Fluid parameters
    • F04B2205/05Pressure after the pump outlet

Definitions

  • the present invention relates to a liquid pressurizing device using a reciprocating pump such as a plunger pump, and more particularly to pressure control of a high-pressure liquid discharged from a pump.
  • the control of the discharge pressure of the high-pressure liquid discharged from an electric reciprocating plunger pump driven by a servomotor or the like is generally performed by controlling the feed speed of a plunger reciprocating in a cylinder. .
  • the first method of pressure control of such a high-pressure liquid is to feed back the actual discharge pressure value detected by the pressure sensor attached to the plunger pump and to calculate the deviation from the pressure set value as the target value. This deviation is converted into a speed signal, and the actual discharge pressure value is adjusted by adjusting the rotation speed of the servo motor, that is, the reciprocating feed speed of the plunger, by proportional integral control (PID control) based on the deviation.
  • PID control proportional integral control
  • the second method is based on ON-OFF control in which the actual discharge pressure value is fed back by changing the reciprocating feed speed of the plunger while repeating the start and stop of the servo motor, and converges to the pressure set value.
  • the discharge pressure of the high-pressure liquid is uniquely determined by the feed speed of the reciprocating plunger if the nozzle diameter is constant. . For this reason, if the plunger feed speed can be maintained constant, the discharge pressure value can be maintained in a stable state. Disclosure of the invention
  • the present invention has been made in view of the above circumstances, and has as its main object to provide a liquid pressurizing apparatus capable of accurately converging a target pressure value in a short time and with high accuracy by a stable operation of a discharge pressure value. .
  • Another object of the present invention is to provide a liquid pressurizing device capable of maintaining a discharge pressure at a target pressure value in a stable state.
  • Still another object of the present invention is to provide a liquid pressurizing device capable of reducing a mechanical burden on the device.
  • Another object of the present invention is to provide a liquid pressurizing apparatus that can maintain a stable state at a target pressure set value by improving the followability of the discharge pressure value.
  • Another object of the present invention is to provide a liquid pressurizing device that can easily control the actual discharge pressure value even when having a plurality of nozzles.
  • a threshold value of the discharge pressure is determined in advance, and the actual discharge pressure value is first made to reach this threshold value by the pressure control means, and after that, the actual discharge pressure value is controlled.
  • the predetermined threshold value is a value near the pressure set value as the target value. That is, in the present invention, after the actual discharge pressure value reaches the threshold value close to the target value at a stretch, feedback control of the actual discharge pressure value is performed near the target value to converge on the target value.
  • PID control or ON-OFF control the discharge pressure value can reach the target value in a shorter time compared to a device that repeats acceleration / deceleration of the plunger and stroke reversal.
  • the feed speed of the plunger movement until reaching the threshold value is not particularly limited, but in order to improve the responsiveness of pressure control and to converge the discharge pressure value to the target value in a shorter time, Preferably it is the highest feed rate.
  • the threshold value may be any pressure value near the target value, and can be set arbitrarily according to conditions such as the plunger feed speed and the stroke length.
  • an upper limit is set as the threshold in addition to the lower limit.
  • the plunger which is gradually decelerated, attempts to move even if it reaches the target pressure set value, so the plunger moves when the actual discharge pressure value reaches the target pressure set value. There is an advantage that it can be prevented from stopping.
  • the actual discharge pressure value reaches the threshold value
  • the actual discharge pressure value is controlled by the pressure control means to determine the optimum feed speed, and thereafter, the optimum feed speed is kept constant.
  • the optimum feed speed is the feed speed of the plunger substantially corresponding to the target pressure set value, and can be corrected later to completely match the target value. That is, in the present invention, the discharge pressure of the high-pressure liquid of the reciprocating pump is determined by the feed speed of the plunger if the diameter of the nozzle is constant, and is controlled by pressure control after reaching the threshold value.
  • the feed rate at which the actual discharge pressure converges to the target value or a pressure value near the target value is determined as the optimum feed rate, and this optimum feed rate is kept constant. For this reason, the actual discharge pressure value is kept constant while almost converging to the target value, and unlike the conventional pressure control device using PID control, acceleration and deceleration of the plunger due to the influence of disturbance is unnecessary. And it is not necessary to determine the optimum feed rate again. Therefore, the actual discharge pressure value can accurately and smoothly reach the target value. Also, it becomes easy to maintain the actual discharge pressure value at the target value, Stability can be improved.
  • the pressure control unit has a proportional element, and after the actual discharge pressure value reaches the threshold, the plunger first moves forward. Until the end is reached, the actual discharge pressure value is proportionally controlled.
  • the pressure control of the plunger from when the actual discharge pressure value reaches the threshold value to when the plunger first reaches the forward end is performed by proportional control with little reaction to disturbance, the stroke length is increased. Even in the case of a short plunger, the pressure value can converge to the vicinity of the target value in a shorter time.
  • the pressure control unit determines an actual discharge pressure value and a pressure setting when the reciprocating motion of the plunger is switched after the determination of the optimum feed speed.
  • the feed speed is corrected based on the deviation from the value.
  • the plunger feed rate is corrected based on the deviation between the actual discharge pressure value and the pressure set value at the time of reciprocation switching, so that the optimum feed rate becomes the pressure set value. Even if the feed rate is not completely compatible, the feed rate can be gradually converged. That is, by repeating the correction of the feed speed near the target value, it becomes possible to make the actual discharge pressure value converge to the target value in a shorter time. In addition, since the feed rates before and after the correction are kept constant, stable operation can be performed, and the mechanical load on the device is reduced.
  • the correction of the feed speed in the pressure control means of the present invention is not particularly limited as long as it is performed at the time of reciprocation switching. For example, based on the difference between the pressure set value and the actual pressure set value, a correction value calculated by a predetermined calculation formula is added to, subtracted from, multiplied by, multiplied by, multiplied or divided by the feed speed, and a correction value fixed to the deviation amount May be configured to be adjusted to the feed speed.
  • the correction may be performed at the time of switching at one stroke end or separately at the time of switching at each stroke end.
  • the left and right plunger mechanical It is possible to eliminate the error in the feed speed due to the deviation and maintain good steady-state characteristics.
  • the pressure control means temporarily determines the optimum feed speed, and when the reciprocating motion of the plunger is switched, temporarily adjusts the feed speed to the optimum speed. It is characterized in that it is set to a speed higher than the feed speed.
  • the feed rate is temporarily set to a speed higher than the optimum feed rate when the reciprocation of the plunger is switched after the determination of the optimum feed rate by the pressure control means.
  • a set speed may be, for example, the maximum feed speed in order to improve the damping property.
  • the liquid pressurizing device of the present invention is excellent in that the actual discharge pressure value of the plunger pump can be made to converge to the target pressure set value in a short time, and a stable state can be maintained after the convergence. .
  • the pressure fluctuation becomes large.
  • pressure fluctuations include pressure fluctuations due to high-pressure water injection from the nozzles, in addition to movements of the plunger.
  • the upper limit threshold is set with a sufficient width from the target pressure setting value taking this into consideration. Must. For this reason, when the feed of the plunger is stopped, the difference between the pressure set value and the upper threshold becomes the overshoot amount, and the pressure fluctuation increases.
  • a reciprocating pump that pressurizes and discharges a sucked liquid by reciprocating a plunger, and a pressure measurement unit that measures an actual discharge pressure value of the high-pressure liquid is provided.
  • the actual discharge pressure value measured by the pressure measuring means is converged to a pressure set value as a target value.
  • a liquid pressurizing device comprising: pressure control means for controlling; and detection means for detecting the injection of the Takasho liquid from the nozzle and stopping the injection.
  • the pressure control means stops the movement of the plunger in the vicinity of the pressure set value when the detection means detects the injection stop. It is.
  • the vicinity of the pressure set value includes not only a pressure set value as a target value but also a predetermined value provided near the pressure set value.
  • the difference from the pressure set value is small.
  • the configuration of the pressure control means of the present invention is not particularly limited as long as it stops the movement of the plunger near the set pressure value when the injection stop is detected. For example, when the re-injection is detected by the detecting means, the plunger is moved at the maximum feed speed until the pressure set value is reached, and the plunger is moved at the predetermined optimum feed speed after the pressure is reached. Is optional. In this case, the pressure control means can minimize the drop from the pressure set value as the target value.
  • a sensor for detecting the open / close of an on / off valve attached to the nozzle is exemplified.
  • the pressure control unit causes the actual discharge pressure value to reach a predetermined ⁇ value, and controls the actual discharge pressure value after the arrival. To determine the optimum feed rate.After that, while maintaining the optimum feed rate constant, when the detection means detects injection stoppage, the movement of the plunger is stopped, and the detection means detects re-injection. In this case, the plunger is controlled to move at the optimum feed speed.
  • the present invention is applied to a liquid pressurizing device that sets a predetermined value, determines an optimum feed speed after the actual discharge pressure value reaches the threshold value, and maintains the optimum feed speed.
  • the actual discharge pressure value reaches the pressure set value (target value) in a short time.
  • the pressure control means moves the plunger at the optimum feed rate when re-injection is detected by the detection means, so that the plunger can be returned to the optimum feed rate immediately after re-injection, and the actual discharge pressure value can be reduced. Pressure fluctuations are further reduced by minimizing the drop from the pressure set value (target value), and the stability of the actual discharge pressure value can be improved.
  • the feed speed of the plunger movement until reaching the threshold value is not particularly limited.However, in order to improve the responsiveness of the pressure control and converge the actual discharge pressure value to the pressure set value in a shorter time, the plunger is moved. It is preferable that the maximum feed rate is
  • the optimum feed speed is a feed speed of the plunger substantially corresponding to the target pressure set value, and may be configured so that it can be corrected later in order to completely match the pressure set value.
  • the control of the actual discharge pressure value performed after the threshold value is reached is not limited as long as the plunger can determine the optimum feed speed.
  • PID control can be used as such control.However, even if a plunger with a short stroke length is used to reduce the influence of disturbance, the actual discharge pressure value converges to the vicinity of the set pressure value in a shorter time. Preferably, control is performed.
  • the pressure can be further increased. Convergence to the set value can be expedited.
  • a reciprocating pump that pressurizes and discharges the sucked liquid by reciprocating a plunger and measures an actual discharge pressure value of the high-pressure liquid.
  • a pressure measuring means a plurality of nozzles for injecting the high-pressure liquid, and a feed speed of the plunger in forward and backward movements, whereby the actual discharge pressure measured by the pressure measuring means is used as a target pressure.
  • a liquid pressurizing apparatus comprising: a pressure control unit configured to control the pressure to converge to a set value; and a detection unit configured to detect injection of the high-pressure liquid from each nozzle and stop of the injection.
  • the discharge pressure value is made to reach a predetermined threshold value, and after reaching the value, the actual discharge pressure value is controlled to determine the optimum feed rate according to the state of the injection or the stop of the injection of the plurality of nozzles.
  • the optimum feed rate is changed after the change.
  • the present invention is characterized in that the optimum feed speed is switched to the optimum feed speed corresponding to the state of the injection and the stop of the injection of the plurality of nozzles.
  • the present invention is applied to a liquid pressurizing device having a plurality of nozzles and ejecting a high-pressure liquid from each nozzle.
  • the optimum feed speed of the plunger When there are a plurality of nozzles, pressure fluctuations vary depending on the combination of injection or stoppage of injection of each nozzle, so that the optimum feed speed of the plunger also varies depending on the state, making control difficult.
  • the current optimum feed speed corresponds to the state of the injection and the stop of the injection of the plurality of nozzles after the change by the pressure control means.
  • the optimum feed speed is switched to the optimum feed speed, so the optimum feed speed of the plunger that is always appropriate for the state of nozzle injection and injection stop can be maintained, and the stable state is maintained by preventing pressure fluctuation of the actual discharge pressure value It is possible to do.
  • the state of the injection of a plurality of nozzles or the state of the injection stop is, for example, when there are two nozzles, one is the injection and the other is the injection stop state, the opposite state, and both are the injection stop state There are three states. Therefore, in this case, the optimum feed speed of the plunger suitable for each of the three states is determined.
  • the optimum feed speed according to the state of the injection or the stop of the injection of the plurality of nozzles may be determined in advance, or may be determined by control performed after the actual discharge pressure value reaches a threshold. In this case, it is possible to determine the optimum feed speed according to the actual injection state of the nozzle, and thus the advantage that control stability of the actual discharge pressure value is further improved. is there.
  • FIG. 1 is a schematic configuration diagram of the liquid pressurizing device of the first embodiment.
  • FIG. 3A is a state diagram showing a change in the actual discharge pressure value in the first embodiment.
  • FIG. 3B is a state diagram showing the variation of the feed speed of the plunger in the first embodiment.
  • FIG. 4 is a state diagram showing a change in feed speed at each stroke end of the liquid pressurizing device of the first embodiment.
  • FIG. 5 is a flowchart of a pressure control process in the liquid pressurizing device of the first embodiment.
  • FIG. 6 is an explanatory diagram showing the measurement results of the plunger feed speed V and the actual discharge pressure value V in the first embodiment.
  • FIG. 7 is a schematic configuration diagram of the liquid pressurizing device of the second embodiment.
  • FIG. 9 is a flowchart of a pressure control process in the liquid pressurizing device of the second embodiment.
  • FIG. 10a is a state diagram showing a change in the actual discharge pressure value in the second embodiment.
  • FIG. 10b is a state diagram showing the fluctuation of the feed speed of the plunger in the second embodiment.
  • FIG. 11 is a flowchart of a pressure control process in the liquid pressurizing apparatus according to the third embodiment.
  • FIG. 12A is a state diagram showing a change in the actual discharge pressure value in the third embodiment.
  • FIG. 12b is a state diagram showing the variation of the feed speed of the plunger in the third embodiment.
  • FIG. 13A is an explanatory diagram showing pressure fluctuation of an actual discharge pressure value in a conventional liquid pressurizing device.
  • FIG. 13 b shows the pressure fluctuation of the actual discharge pressure value in the liquid pressurizing device of the third embodiment.
  • FIG. 13c is an explanatory diagram showing the pressure fluctuation of the actual discharge pressure value when the valve is frequently turned on and off in the liquid pressurizing apparatus of the third embodiment.
  • FIG. 1 is a schematic configuration diagram of the liquid pressurizing device of the first embodiment.
  • the liquid pressurizing device according to this embodiment is applied to a nozzle device for cutting a material by high-pressure liquid injection.
  • FIG. 1 is a hydraulic circuit diagram.
  • This liquid pressurizing device includes a liquid supply unit 8, a plunger pump 1 as a reciprocating pump, a control unit 25 as a pressure control unit, and a pressure sensor as a pressure measurement unit. 23 and the injection unit 17 are mainly provided.
  • the liquid supply section 8 is for supplying liquid to the plunger pump 1, and includes a hydraulic fluid tank 11 and a water supply pump 9.
  • the liquid in the pressurized medium tank 11 is sent to the plunger pump 1, pressurized, and then ejected from the ejection unit 17 to the outside. Therefore, the type of liquid can be appropriately selected according to the case where the liquid is used for material cutting or the case where it is used for pressurizing food.
  • the water supply pump 9 is for sending this liquid to the plunger pump 1 at a predetermined pressure, and may be a rotary pump or a reciprocating pump as long as it can continuously supply the liquid. It is also possible to cause the plunger pump 1 to self-aspirate the liquid in the pressure medium tank 11 without providing the water supply pump 9.
  • the plunger pump 1 has plungers 5 A and 5 B driven by a servomotor 7 and a servomotor 7.
  • the two plungers 5A and 5B reciprocally move integrally and reciprocally with the same stroke length, so that one of the left and right pump chambers 3A and 3B of the plunger pump 1 has one suction stroke.
  • the other performs a so-called push-pull operation so as to perform a discharge stroke. That is, the plunger 5B draws liquid into the pump chamber 3B by moving in the direction of arrow A shown in the figure.
  • the pressure sensor 23 measures the actual discharge pressure of the high-pressure liquid discharged from the plunger pump 1, and the measurement result is input to the control unit 25 as an electric signal.
  • the pressure sensor constitutes pressure measuring means.
  • the plunger pump 1 discharges the high-pressure liquid to the injection unit 17, and the discharge pressure of the high-pressure liquid is determined by the reciprocating feed speed in the suction stroke and the discharge stroke of the plungers 5A and 5B.
  • the feed speed is controlled by the control unit 25 that controls the rotation speed of the server 7 by feedback control based on a signal input from the pressure sensor to the control unit 25.
  • FIG. 2 shows a control block diagram of a pressure control system of the liquid pressurizing device of the first embodiment.
  • CTRL indicates the control unit 25
  • SM indicates the servomotor 7
  • PL indicates the plungers 5A and 5B
  • PG indicates the pressure sensor 23
  • V indicates the servo motor (SM) 7.
  • Ps indicates a pressure set value as a target value
  • P indicates an actual discharge pressure value.
  • the control unit (CTRL) 25 inputs the pressure set value Ps and the actual discharge pressure value P fed back from the pressure sensor (PG) 23. Then, based on the deviation between the pressure set value Ps and the actual discharge pressure value P, the required speeds of the plungers (PL) 5A and 5B are calculated by a control method described later, and the servo motor (SM) 7 Is output as speed command signal V. Then, the servo motor 7 rotates at a rotation speed according to the speed command signal V. For this reason, the control section 25 controls the feed speed of the plungers 5A and 5B based on the actual discharge pressure value, and as a result, controls the discharge pressure of the high-pressure liquid.
  • Check valves 13a and 13b are provided on the liquid supply section 8 side (upstream section) of the flow path leading to the plunger pump 1, and a check valve is provided on the injection section 17 side (downstream section).
  • Check valves 15a and 15b are provided.
  • the check valves 13 a and 13 b allow only the flow of liquid from the liquid supply section 8 to the plunger pump 1, and the check valves 15 a and 15 b allow the liquid to flow from the plunger pump 1 to the injection section 17. Allow only liquid spill. In both cases, they are arranged to prevent backflow from the downstream side to the upstream side.
  • the high-pressure liquid from the plunger pump 1 is sent to the injection section 17 through the check valves 15a and 15b.
  • the injection unit 17 includes an accumulator 19 and a nozzle 21.
  • the accumulator 19 is connected to the nozzle 21 to mitigate the instantaneous fluctuations in the discharge amount and discharge pressure of the high-pressure liquid from the nozzle 21.
  • FIG. 5 shows a flowchart of the pressure control in the first embodiment.
  • FIG. 3A is a state diagram of the temporal variation of the time and the actual discharge pressure value P
  • FIG. 3B is a state diagram of the temporal variation of the feed speed V of the plungers 5A and 5B.
  • a pressure set value Ps and threshold values ⁇ and iS are determined as target values in advance and input to the control unit 25.
  • the threshold ⁇ is used as the upper limit of the pressure value (P s + h), and the threshold is used as the lower limit of the pressure value (P s-i3). Note that only the lower limit may be set as the threshold.
  • the threshold values ⁇ and / 3 are values near the pressure set value Ps as the target value. In the first embodiment, ⁇ is set to 5 MPa, and) 3 is set to 20 MPa.
  • the values of the thresholds ⁇ and J3 are not limited to these, and can be arbitrarily determined according to conditions such as the stroke length of the plungers 5A and 5B and the pressure set value.
  • the feed speed V of the plungers 5A and 5B is determined by the following equations (1), (2) and (3).
  • the actual discharge pressure value P is detected by the pressure sensor 23 at predetermined time intervals, and it is checked whether or not the actual discharge pressure value P has reached Ps ⁇ / 3 (S501). If the actual discharge pressure value P has not reached Ps ⁇ (3), a speed command signal is output to the servo motor 7 so that the feed speed of the plungers 5A and 5B becomes Vmax (S510).
  • Optimal feed rate V When is determined, stop the proportional control (STP P-Ctrl S505), and change the feed speed V of the plungers 5A and 5B to V. To keep it constant. However, when switching reciprocation at the stroke end of the plungers 5A and 5B, the feed speed of the plungers 5A and 5B is temporarily set to the maximum feed speed Vmax. This is to prevent a decrease in the actual discharge pressure value P due to pulsation when switching the direction of the plungers 5A and 5B, to improve damping of the control system and to improve stability.
  • the optimum feed speed V is set at the left and right stroke ends (L-STRK End, R-STRK End) of the plungers 5A and 5B. Add the value of 1 Z 100 to the feed rate By changing the rotational speed of the mono Vomo Isseki 7, the plunger 5 A, 5 to correct the rightward feed speed V and his left row feed speed V R of the B (MDFY VL S 5 0 7 , MDFY V R S 5 0 9).
  • the reason that the feed speed is separately corrected at each of the left and right stroke ends of the plungers 5A and 5B is that the plungers 5A and 5B are mechanically displaced when switching directions. This is for eliminating a speed error.
  • FIG. 4 is a diagram showing a state of a change in the feed speed at the stroke end of the plungers 5A and 5B.
  • VA indicates the target value of the feed speed at the end of the rightward stroke
  • VB indicates the target value of the feed speed at the end of the leftward stroke.
  • the feed speed V has reached the maximum speed Vmax for a certain period of time from the time of the direction change, and the optimum feed speed V remains until the next direction change after the elapse of the time.
  • a corrected for A i, Bo, B.
  • control section 25 keeps the feed rate at a constant value. Even in this case, if the actual discharge pressure value P exceeds the set pressure value Ps + ⁇ for some reason, the plunger 5 ⁇ , 5 ⁇ To stop. On the other hand, if the pressure set value Ps-i3 or less or the pressure set value Ps-2/3 or less, the proportional control is performed again and the optimum feed speed V is set. Is determined. Therefore, even if the actual discharge pressure value P fluctuates greatly, it can be immediately returned to the steady state.
  • Fig. 6 shows the plunger feed speed V and the actual discharge pressure value P converted to the motor speed when the pressure control was performed with the nozzle diameter set to 0.2 cm and the pressure set value Ps set to 300 MPa.
  • T A the time of performing high-speed feeding of Buranja
  • TB is a period for performing proportional control
  • T c denotes the period for JOG plunger.
  • FIG. 7 is a schematic configuration diagram of the liquid pressurizing device of the second embodiment.
  • this liquid adding device includes a liquid supply section 8, a plunger pump 1 as a reciprocating pump, a control section 25 as pressure control means, a pressure sensor 23 as pressure measurement means 23, and an injection section 1. Consists of seven.
  • the configurations of the liquid supply unit 8, the pressure sensor 23, and the plunger pump 1 are the same as those in the first embodiment, and thus description thereof is omitted.
  • the injection unit 17 includes an accumulator 19, an on / off valve 20, and a nozzle 21.
  • the accumulation 19, the nozzle 21 and the check valves 13a, 13b, 15a, 15b are the same as those in the first embodiment, and therefore the description is omitted.
  • the on / off valve 20 controls the injection of the high-pressure liquid from the nozzle 21 and the stop of the injection.
  • the on-off valve 20 injects the high-pressure liquid in the on state and stops the injection in the off state.
  • the on / off state of the on / off valve 20 is input to the control unit 25 as a signal. For this reason, the on / off valve 20 constitutes the detecting means of the present invention.
  • FIG. 8 shows a control block diagram of a pressure control system of the liquid pressurizing device of the second embodiment.
  • b V indicates an ON / OFF signal from the on / off valve 20.
  • the control unit controls the plunger feed speed based on the actual discharge pressure value in the same manner as the control unit of the liquid pressurizing device of the first embodiment, but also receives a signal from the on / off valve 20. I'm going to do it.
  • the other configuration is the same as that of the first embodiment, and therefore, is denoted by the same reference numerals as in FIG.
  • FIG. 9 shows a flowchart of the pressure control in this embodiment.
  • Fig. 10a shows the time t and the variation of the actual discharge pressure value P.
  • Fig. 10b shows the time t and the variation of the feed speed V of the plungers 5A and 5B corresponding to each step in Fig. 9. It is a state diagram shown together.
  • b V indicates a change with time of the ON / OFF state of the on / off valve.
  • the direction of PL-L on the vertical axis indicates the case where the plunger is stroked to the left
  • the direction of PL-R indicates the case where the plunger is stroked to the right.
  • the pressure set value P s As in the first embodiment, first, the pressure set value P s, the upper limit value of the pressure value (P s + h), and the lower limit value of the pressure value (P s —) are determined.
  • the plungers 5A and 5B are reciprocated at the feed speed V of (3) and (3).
  • the actual discharge pressure value P is detected by the pressure sensor 23 at predetermined time intervals. If the actual discharge pressure value P has not reached Ps-j3, the feed speed of the plungers 5A and 5B is increased to the maximum. Move at the speed Vmax (S901, 902).
  • the feed speed at the stroke end is detected unless the on / off valve is switched, and this is the optimum feed speed V. (Def. V. S905).
  • the optimal feed speed V. Is very close to the feed rate corresponding to the target pressure set value P s, and since the proportional control is performed near the pressure set value Ps (target value), it converges to the pressure set value .
  • the movement of the plunger is stopped in the vicinity of the pressure set value, so that when the injection of the high-pressure liquid from the nozzle is stopped, the actual discharge pressure value P is reduced. It does not exceed the pressure set value Ps more than necessary. For this reason, the amount of overshoot from the pressure set value Ps can be minimized and the followability can be improved.
  • the actual discharge pressure close to the pressure set value can be obtained immediately by moving the plunger at the optimum feed rate at or almost simultaneously with the detection of injection. it can.
  • the feed speed of the plungers 5A and 5B is optimized.
  • Speed V To maintain (S908).
  • the feed speed of the plungers 5A and 5B is temporarily set to the maximum feed speed Vmax. This is to prevent the reduction of the actual discharge pressure value P due to the pulsation at the time of switching the direction of the plungers 5A and 5B, thereby improving the followability of the control system and improving the stability.
  • the liquid pressurizing device of the third embodiment has two nozzles, there are three combinations of injection and injection stop states, and the optimum feed speed of the plunger differs depending on each state.
  • the optimum feed speed of the plunger when the first valve for the first nozzle is on and the second valve for the second nozzle is off is V.
  • A V is the optimum feed rate when the first valve is off and the second valve for the second nozzle is on.
  • B V is the optimum feed rate when both the first and second valves are on. c .
  • the pressure control by the control unit 25 will be described based on the flowchart shown in FIG. 11 only for parts different from the flowchart of FIG. Fig.
  • the optimum feed rate V is reached.
  • the optimum feed speed V is determined. Is the optimal feed rate in the state of nozzle injection and injection stop at that time
  • the difference from the second embodiment is that it is determined whether or not the state of the valve corresponding to the two nozzles (bv-STS) has changed while the plunger is moving at the optimal feed speed at that time. Yes (S1109 bv-STS CHNG). If it has changed, it is determined whether or not the plunger optimal feed speed (CHNG Vo) corresponding to the changed valve state has already been determined (S111), and if it has been determined. Then, the feed rate V is switched to the optimum feed rate (CHNG V. :) after the change (S111).
  • the plunger's optimum feed speed (CHNG V .;) corresponding to the valve state after the change has not been determined, the plunger is moved by one stroke and the first stroke is performed, as in the above-described proportional control. Detects the feed speed at the end of the stroke (STRK-End) and switches to the detected speed and sets this to the optimum feed speed V. (S111, S1103, S1104, S1105).
  • the valves are switched on, the first valve is switched off, and the second valve is switched on. Therefore, the optimal feed speed is changed from V to V by proportional control. It will switch to A.
  • FIG. 13 compares the pressure fluctuation of the actual discharge pressure value ⁇ ⁇ ⁇ by the pressure control of the conventional device and the pressure fluctuation of the actual discharge pressure value ⁇ ⁇ ⁇ by the pressure control of the liquid pressurizing device according to the third embodiment.
  • FIG. 13a shows a state diagram of a conventional device without input from two on / off valves (bV1, bv2). As can be seen from Fig. 13a, the pressure drop when both valves are turned on and the pressure overshoot when both valves are turned off are conspicuous, and the pressure value is stable. You can see that there is not.
  • Fig. 13 (b) and Fig. 13 (c) show the pressure by the device of the third embodiment that performs pressure control by inputting from two on-off valves (bV1, bV2). It is a state diagram of a fluctuation.
  • Fig. 13 (c) also shows the pressure fluctuation when the on-off valves (bvl, bV2) are opened and closed frequently, in the case of the third embodiment.
  • the liquid pressurizing apparatus even if there are two nozzles, the current optimum feed speed is again proportionally controlled to change.
  • Each of the liquid pressurizing apparatuses according to the embodiments described above is applied to a nozzle apparatus for material cutting or the like by high-pressure liquid injection. It is optional to apply it to a device or the like for pressurizing food in a food pressure container for food pressurization.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Reciprocating Pumps (AREA)
  • Control Of Positive-Displacement Pumps (AREA)
  • Details Of Reciprocating Pumps (AREA)
  • Control Of Fluid Pressure (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Description

明 細 書
液体加圧装置 技術分野
本発明は、 プランジャポンプ等の往復動ポンプを利用した液体加圧装置に関す るものであり、 特にポンプから吐出される高圧液体の圧力制御に関する。 背景技術
サーボモータ等を駆動源にした電動方式往復動プランジャポンプから吐出され る高圧液体の吐出圧力の制御は、 シリンダ内を往復動するプランジャの送り速度 を制御することにより行われるのが一般的である。 このような高圧液体の圧力制 御の第一の方法は、 プランジャポンプに取り付けられた圧力センサにより検出さ れた実吐出圧力値をフィードバックして目標値としての圧力設定値との偏差をと り、 この偏差を速度信号に変換して、 偏差に基づいた比例積分制御 (P I D制 御) によりサーボモータの回転速度、 即ちプランジャの往復動の送り速度を調整 することにより、 実吐出圧力値を目標値に収束される方法が一般的に知られてい る。
又、 第二の方法は、 サーボモー夕の起動及び停止を繰り返しながら、 プランジ ャの往復動の送り速度を変えて実吐出圧力値をフィードバックし、 圧力設定値に 収束させるという O N— O F F制御により行われる。
しかしながら、 このような従来の圧力制御方法には次のような問題がある。 P I D制御により圧力制御を行う場合には、 P I D制御の性質により、 外乱に敏感 に反応するため、 プランジャの往復動の加減速が激しくなる。 特にプランジャポ ンプは、 プランジャのストローク長が短いため、 加減速を頻繁に行っても実吐出 圧力値が安定状態に達するまで時間を要するという問題がある。 また、 外乱の影 響を受けやすいため、 実吐出圧力値が安定した後でも、 変動しやすく、 一定の圧 力値を維持することが困難であるという問題がある。
一方、 O N— 0 F F制御による圧力制御方法では、 サ一ボモー夕の起動及び停 止によるプランジャのストロ一ク反転を煩雑に繰り返すため、 圧力値が安定した 後でも庄カ値を一定に保持できないという問題がある。 また、 煩雑なサ一ボモ一 夕の起動及び停止により、 ベルトゃプーリー等の駆動系に対する機械的負担が大 きく、 装置の寿命が短くなるという問題がある。
ところで、 プランジャポンプのような往復動ポンプにおいては、 高圧液体の吐 出圧力は、 ノズルの径が一定であれば、 往復動するプランジャの送り速度によつ て一意的に決定されるものである。 このため、 プランジャの送り速度を一定に維 持できれば、 吐出圧力値も安定した状態を保持できることになる。 発明の開示
本発明は、 上記問題点に鑑み、 吐出圧力値を安定した動作で、 短時間にかつ精 度良く目標の圧力値に収束させることができる液体加圧装置を提供することを主 な目的とする。 また、 本発明の別の目的は、 吐出圧力を目標の圧力値に安定した 状態で維持することができる液体加圧装置を提供することである。 本発明の更に 別の目的は、 装置に対する機械的負担を減少させることができる液体加圧装置を 提供することである。 本発明の別の目的は、 吐出圧力値の追従性を良好にして、 目標の圧力設定値に安定した状態で維持することができる液体加圧装置を提供す ることである。 本発明の別の目的は、 複数のノズルを有する場合にも実吐出圧力 値の制御を容易に行える液体加圧装置を提供することである。
本発明の一つの好適な態様によれば、 吸入した液体をプランジャの往復動によ り加圧して吐出する往復動ポンプと、 前記高圧液体の実吐出圧力値を計測する圧 力計測手段と、 前記ヷランジャの往復動の送り速度を調整することにより、 前記 圧力計測手段で計測された実吐出圧力値を目標値としての圧力設定値に収束させ るように制御する圧力制御手段と、 を備えた液体加圧装置において、
前記圧力制御手段は、 プランジャを移動して前記実吐出圧力値を予め定められ た閾値に到達させ、 前記実吐出圧力値が前記閾値に到達した後に実吐出圧力値の 制御を行って最適送り速度を決定し、 その後は当該最適送り速度を一定に維持す るものであることを特徴とする。
本発明では、 予め吐出圧力の閾値を定め、 圧力制御手段によって、 初めに実吐 出圧力値をこの閾値に到達させ、 到達後に実吐出圧力値の制御を行っている。 ここで、 予め定められた閾値は、 目標値としての圧力設定値の近傍の値である。 即ち、 本発明では、 目標値に近い閾値まで実吐出圧力値を一気に到達させた後、 目標値付近で実吐出圧力値のフイードバック制御を行って目標値に収束させるこ とができるため、 従来の P I D制御や O N— O F F制御によりプランジャの加減 速ゃストロ一ク反転を繰り返す装置に比べて、 短時間に吐出圧力値を目標値に到 達させることができる。
閾値に到達させるまでのプランジャ移動の送り速度は、 特に限定されるもので はないが、 圧力制御の速応性を向上させ、 より短時間に吐出圧力値を目標値に収 束させるため、 プランジャの最高送り速度であることが好ましい。
尚、 閾値は、 目標値付近の圧力値であればよく、 プランジャの送り速度、 スト ローク長等の条件によって任意に設定することが可能である。 また、 閾値として、 下限値の他、 上限値を定めておく。 この場合には、 徐々に減速されるプランジャ が目標値としての圧力設定値に達しても移動しょうとするため、 実吐出圧力値が 目標値としての圧力設定値に達した時点で、 プランジャの移動が停止してしまう ことを防止できるという利点がある。
また、 本発明では、 圧力制御手段によって、 実吐出圧力値が閾値に到達した後 に実吐出圧力値の制御を行って最適送り速度を決定し、 その後は当該最適送り速 度を一定に維持する。
ここで、 最適送り速度とは、 目標値である圧力設定値にほぼ対応したプランジ ャの送り速度であり、 目標値に完全に一致させるため、 後に補正することができ る。 即ち、 本発明でお、 往復動ポンプの高圧液体の吐出圧力は、 ノズルの径がー 定であればプランジャの送り速度により決定されることを利用して、 閾値に達し た後の圧力制御により実吐出圧力を目標値に収束させた時点、 若しくは目標値付 近の圧力値となる送り速度を最適送り速度として決定し、 この最適送り速度を一 定に維持する。 このため、 実吐出圧力値は、 目標値にほぼ収束した状態で一定値 を保持することになり、 従来の P I D制御による圧力制御を行う装置と異なり、 外乱の影響に伴うプランジャの加減速は不要となり、 また最適送り速度の再決定 を行う必要がない。 従って、 実吐出圧力値を、 精度良く円滑に目標値に到達させ ることが可能となる。 また、 実吐出圧力値を目標値に維持することが容易となり, 安定性を向上させることができる。
本発明の別の一つの態様によれば、 上記液体加圧装置において、 前記圧力制御 手段は、 比例要素を有し、 前記実吐出圧力値が前記閾値に達した後、 最初にブラ ンジャの前進端に到達するまでの間に、 実吐出圧力値を比例制御するものである ことを特徴とする。
本発明では、 実吐出圧力値が閾値に到達した後、 最初にプランジャの前進端に 到達するまでの間のプランジャの圧力制御を、 外乱への反応が少ない比例制御で 行うため、 ストロ一ク長の短いプランジャの場合でもより短時間に圧力値を目標 値付近に収束させることが可能となる。
本発明の別の一つの態様によれば、 上記液体加圧装置において、 前記圧力制御 手段は、 前記最適送り速度の決定後、 前記プランジャの往復動の切換時に、 実吐 出圧力値と圧力設定値との偏差に基づいて送り速度を補正するものであることを 特徴とする。
本発明では、 最適送り速度の決定後、 プランジャの送り速度を、 往復動の切換 時に、 実吐出圧力値と圧力設定値との偏差に基づいて補正するため、 最適送り速 度が圧力設定値に完全に対応した送り速度でない場合でも、 次第に送り速度を収 束させることができる。 即ち、 目標値付近で送り速度の補正を繰り返すことによ り、 更に短時間に実吐出圧力値を目標値に収束させることが可能となる。 また、 補正前及び補正後の送り速度は一定に維持されるため、 安定した動作を行わせる ことができ、 装置の機械的負担も減少する。 更に、 往復動の切換により送り速度 が変動して、 高圧液体の実吐出圧力値が変動した場合でも、 補正により最適送り 速度に戻すことができ、 実吐出圧力の定常特性を更に良好にすることができる。 本発明の圧力制御手段における送り速度の補正は、 往復動の切換時に行うもの であればその構成は特に限定されるものではない。 例えば、 圧力設定値と実圧力 設定値の偏差に基づき、 予め定められた算出式により算出された補正値を送り速 度に加減乗除して補正する他、 偏差量に対して固定された補正値を送り速度に加 減するように構成しても良い。
また、 補正は、 一方のストローク端での切換時で行う他、 各ストローク端での 切換時に別個に行っても良い。 この場合には、 プランジャの左行、 右行の機械的 ズレによる送り速度の誤差を解消して、 良好な定常特性を維持することが可能と なる。
本発明の別の一つの態様によれば、 上記液体加圧装置において、 前記圧力制御 手段は、 前記最適送り速度の決定後、 前記プランジャの往復動の切換時に、 送り 速度を一時的に前記最適送り速度以上の速度に設定するものであることを特徴と する。
本発明では、 圧力制御手段によって、 最適送り速度の決定後プランジャの往復 動の切換時に、 送り速度を一時的に最適送り速度以上の速度に設定するので、 往 復動の切換時の脈動による実吐出圧力値の低下を防止して、 減衰性を良好にし安 定性を維持することが可能となる。 このような設定速度としては、 例えば、 減衰 性をより良好にするため、 最大送り速度とすることができる。
以上説明しように本発明の液体加圧装置は、 プランジャポンプの実吐出圧力値 を短時間に目標の圧力設定値に収束させることができ、 また収束後は安定状態を 維持できる点で優れている。 しかしながら、 ノズルにオンオフバルブを取り付け、 ノズルからの高圧液体のジエツト噴射及び停止を頻繁に切り換える場合には、 圧 力変動が大きくなつてしまう。 即ち、 圧力変動には、 プランジャの移動による場 合の他にノズルからの高圧水噴射による圧力変動もあるため、 上限閾値はこれを 考慮して目標の圧力設定値から十分な幅をとつて設定しなければならない。 この ため、 プランジャの送り停止時には、 圧力設定値と上限閾値との差が行過ぎ量と なってしまい、 圧力変動が大きくなる。
そこで、 本発明の別の一つの好適な態様によれば、 吸入した液体をプランジャ の往復動により加圧して吐出する往復動ポンプと、 前記高圧液体の実吐出圧力値 を計測する圧力計測手段と、 前記高圧液体を噴射するノズルと、 前記プランジャ の往復動の送り速度を調整することにより、 前記圧力計測手段で計測された実吐 出圧力値を目標値としての圧力設定値に収束させるように制御する圧力制御手段 と、 前記ノズルからの前記高庄液体の噴射及び噴射停止を検知する検知手段と、 を備えた液体加圧装置であって、
前記圧力制御手段は、 前記検知手段により噴射停止を検知した場合に、 前記圧 力設定値付近でプランジャの移動を停止させるものであることを特徴とするもの である。
本発明では、 検知手段により噴射停止を検知した場合に、 圧力制御手段によつ て圧力設定値付近でプランジャの移動を停止させるので、 ノズルからの高圧液体 の噴射停止時に実吐出圧力値が目標値としての圧力設定値より必要以上に超える ことはなく、 圧力設定値からの行過ぎ量を最小限とし追従性を良好にすることが できる。 このため、 ノズルからの高圧液体の噴射圧力の影響により圧力変動が生 じることもなく、 吐出圧力値をより安定させることが可能となる。
ここで、 圧力設定値付近とは、 目標値としての圧力設定値の他、 圧力設定値の 近傍に設けた所定の闕値も含まれる。 但し、 吐出圧力値の追従性をより良好にす ベく、 圧力設定値との差はわずかであることが好ましい。
本発明の圧力制御手段は、 噴射停止を検知した場合に圧力設定値付近でプラン ジャの移動を停止させるものであればその構成は特に限定されない。 例えば、 圧 力制御手段として更に、 検知手段により再噴射を検知した場合に、 圧力設定値に 到達するまでプランジャを最大送り速度で移動し、 到達後は所定の最適送り速度 でプランジャを移動させるように制御することは任意である。 この場合には、 圧 力制御手段によって、 目標値としての圧力設定値からの落ち込みを最小限にする ことができる。
尚、 本発明の検知手段としては、 例えばノズルに取り付けたオンオフバルブの 開閉検知するセンサ等が挙げられる。
本発明の別の一つの態様によれば、 上記液体加圧装置において、 前記圧力制御 手段は、 前記実吐出圧力値を予め定められた闞値に到達させ、 到達後に実吐出圧 力値の制御を行って最適送り速度を決定し、 その後は当該最適送り速度を一定に 維持するとともに、 前記検知手段により噴射停止を検知した場合にはプランジャ の移動を停止させ、 前記検知手段により再噴射を検知した場合には前記最適送り 速度でプランジャを移動させるように制御するものであることを特徴とするもの である。
本発明は、 予め定められた闕値を設け、 実吐出圧力値が当該閾値に到達後に最 適送り速度を決定し、 これを一定に維持する液体加圧装置に適用したものである < 即ち、 本発明では、 短時間に実吐出圧力値を圧力設定値 (目標値) に到達させ、 その後は安定性を維持させることができるという利点に加え、 圧力制御手段が検 知手段により噴射停止を検知した場合に、 吐出圧力値が閾値到達後の圧力設定値 (目標値) 付近にあるときにプランジャの移動を停止する。 このため、 圧力設定 値からの行過ぎ量を最小限とし追従性を良好にして噴射停止による圧力変動が少 なくなり、 吐出圧力値を更に安定させることが可能となる。
また、 圧力制御手段は、 検知手段により再噴射を検知した場合には最適送り速 度でプランジャを移動させるので、 再噴射後直ちにプランジャを最適送り速度に 復帰させることができ、 実吐出圧力値の圧力設定値 (目標値) からの落ち込みを 最小限として圧力変動がより少なくなり、 実吐出圧力値の安定性を図ることがで さる。
閾値に到達させるまでのプランジャ移動の送り速度は、 特に限定されるもので はないが、 圧力制御の速応性を向上させ、 より短時間に実吐出圧力値を圧力設定 値に収束させるため、 プランジャの最高送り速度であることが好ましい。
尚、 閾値は、 圧力設定値付近の圧力値であればよいが、 追従性を維持するため 圧力設定値との差が少ないことが好ましい。 また、 閾値は上限値と下限値の両方 を設定しても良い。
最適送り速度とは、 目標値である圧力設定値にほぼ対応したプランジャの送り 速度であり、 圧力設定値に完全に一致させるため、 後に補正できるように構成し ても良い。
本発明の圧力制御手段で、 閾値到達後に行う実吐出圧力値の制御は、 プランジ ャの最適送り速度を決定できるものであればその構成は限定されるものではない。 このような制御として P I D制御を用いることができるが、 外乱の影響を少なく してストロ一ク長の短いプランジャの場合でもより短時間に実吐出圧力値を圧力 設定値付近に収束させるため、 比例制御を行うことが好ましい。
また、 実吐出圧力値が閾値に到達した後、 最初にプランジャの前進端に到達す るまでの間に、 このような比例制御を行って最適送り速度を決定するように構成 すれば、 更に圧力設定値への収束を早めることができる。
本発明の別の一つの態様によれば、 上記吸入した液体をプランジャの往復動に より加圧して吐出する往復動ポンプと、 前記高圧液体の実吐出圧力値を計測する 圧力計測手段と、 前記高圧液体を噴射する複数のノズルと、 前記プランジャの往 復動の送り速度を調整することにより、 前記圧力計測手段で計測された実吐出圧 力値を目標値としての圧力設定値に収束させるように制御する圧力制御手段と、 各ノズルからの前記高圧液体の噴射及び噴射停止を検知する検知手段と、 を備え た液体加圧装置において、 前記圧力制御手段は、 前記実吐出圧力値を予め定めら れた閾値に到達させ、 到達後に実吐出圧力値の制御を行って前記複数のノズルの 噴射又は噴射停止の状態に応じた最適送り速度を決定し、 その後は当該最適送り 速度を一定に維持するとともに、 前記検知手段により前記複数のノズルの噴射及 び噴射停止の状態が変化したことを検知した場合には、 前記最適送り速度を当該 変化後の前記複数のノズルの噴射及び噴射停止の状態に対応した最適送り速度に 切り換えるものであることを特徴とするものである。
本発明は、 複数のノズルを有し、 各ノズルから高圧液体を噴射する液体加圧装 置に適用したものである。
ノズルが複数ある場合には、 各ノズルの噴射又は噴射停止の組合せにより圧力 変動も異なるため、 プランジャの最適送り速度も夫々の状態によって異なり、 制 御が困難になるが、 本発明では、 検知手段によって複数のノズルの噴射及び噴射 停止の状態が変化したことを検知した場合には、 圧力制御手段によって、 現在の 最適送り速度を当該変化後の前記複数のノズルの噴射及び噴射停止の状態に対応 した最適送り速度に切り換えるので、 常にノズルの噴射及び噴射停止の状態に適 応したプランジャの最適送り速度を維持することができ、 実吐出圧力値の圧力変 動を防止して安定した状態を維持することが可能となる。
本発明における複数のノズルの噴射又は噴射停止の状態とは、 例えば、 2個の ノズルがある場合には、 一方が噴射で他方が噴射停止の状態、 その逆の状態、 及 び両方とも噴射の状態の 3通りがある。 従って、 この場合、 3通りの夫々の状態 に適したプランジャの最適送り速度を定めることになる。
また、 複数のノズルの噴射又は噴射停止の状態に応じた最適送り速度は、 予め 決定しておく他、 実吐出圧力値が閾値に到達した後に行う制御によつて決定して も良い。 この場合には、 実際のノズルの噴射状況に応じた最適送り速度を決定す ることができるので、 実吐出圧力値の制御の安定性がより向上するという利点が ある。 図面の簡単な説明
図 1は、 第 1実施例の液体加圧装置の概略構成図である。
図 2は、 第 1実施例の液体加圧装置の制御プロック図である。
図 3 aは、 第 1実施例における実吐出圧力値の変動を示す状態図である。 図 3 bは、 第 1実施例におけるプランジャの送り速度の変動を示す状態図であ る。
図 4は、 第 1実施例の液体加圧装置の各ストローク端における送り速度の変動 を示す状態図である。
図 5は、 第 1実施例の液体加圧装置における圧力制御処理のフローチヤ一卜で ある。
図 6は、 第 1実施例におけるプランジャ送り速度 V及び実吐出圧力値 Vの測定 結果を示す説明図である。
図 7は、 第 2実施例の液体加圧装置の概略構成図である。
図 8は、 第 2実施例の液体加圧装置の制御ブロック図である。
図 9は、 第 2実施例の液体加圧装置における圧力制御処理のフローチヤ一卜で ある。
図 1 0 aは、 第 2実施例における実吐出庄カ値の変動を示す状態図である。 図 1 0 bは、 第 2実施例におけるプランジャの送り速度の変動を示す状態図で ある。
図 1 1は、 第 3実施例の液体加圧装匱における圧力制御処理のフローチャート である。
図 1 2 aは、 第 3実施例における実吐出圧力値の変動を示す状態図である。 図 1 2 bは, 第 3実施例におけるプランジャの送り速度の変動を示す状態図で ある。
図 1 3 aは、 従来例の液体加圧装置における実吐出圧力値の圧力変動を示す説 明図である。
図 1 3 bは、 第 3実施例の液体加圧装置における実吐出圧力値の圧力変動を示 す説明図である。
図 1 3 cは、 第 3実施例の液体加圧装匱において、 バルブのオンオフを頻繁に 行った場合の実吐出圧力値の圧力変動を示す説明図である。 発明を実施するための最良の形態
以下実施例によりさらに詳細に本発明を説明する。 図 1は、 第 1実施例の液体 加圧装置の概略構成図である。 この実施例に係る液体加圧装置は、 高圧液体噴射 による材料切断等のためのノズル装置に適用したものである。
図 1は液圧回路図であり、 この液体加圧装置は、 給液部 8、 往復動ポンプとし てのプランジャポンプ 1、 圧力制御手段としての制御部 2 5、 圧力計測手段とし ての圧力センサ 2 3、 および噴射部 1 7とを主に備えている。
給液部 8は、 プランジャポンプ 1に液体を供給するためのものであり、 圧媒夕 ンク 1 1、 給水ポンプ 9からなる。
圧媒タンク 1 1の液体は、 プランジャポンプ 1に送られ、 加圧された後、 噴射 部 1 7から外部へ噴射されるものである。 従って、 液体の種類は、 材料切断に使 用される場合や食品の加圧処理に使用される場合に応じて適宜選択できる。 給水ポンプ 9は、 この液体を所定の圧力でプランジャポンプ 1に送るためのも のであり、 回転式ポンプでも往復動ポンプでも連続して供給できるものであれば 良い。 尚、 給水ポンプ 9を設けないで、 プランジャポンプ 1に圧媒タンク 1 1内 の液体を自己吸引させることも可能である。
プランジャポンプ 1は、 サーボモ一夕 7、 及びサ一ボモータ 7によって駆動さ れるプランジャ 5 A , 5 Bを有する。 両プランジャ 5 A , 5 Bは、 互いに等しい ストローク長さで可逆的に連動して一体的に往復運動し、 これによつてプランジ ャポンプ 1の左右ポンプ室 3 A , 3 Bでは、 一方が吸入行程にあるときに他方は 吐出行程を行うように、 いわゆるプッシュプル動作を行う。 つまり、 プランジャ 5 Bは、 図示の矢印 A方向に移動することによりポンプ室 3 Bに液体を吸入し
(吸入行程) 、 逆に矢印 B方向に移動することにより前記吸入行程で吸入した液 体を加圧して吐出する (吐出行程) 。 尚、 プランジャ 5 Aでは、 矢印 A , B方向 での各行程が、 プランジャ 5 Bの場合と逆になる。 ここで、 第 1実施例では、 プランジャポンプ 1とサーボモー夕 7を採用してい るので、 制御が容易になる。
圧力センサ 2 3は、 プランジャポンプ 1から吐出される高圧液体の実吐出圧力 を計測するものであり、 計測結果は電気信号として制御部 2 5に入力される。 第 1実施例では、 圧力センサは圧力計測手段を構成している。
プランジャポンプ 1は噴射部 1 7へ高圧液体を吐出するものであるが、 高圧液 体の吐出圧力は、 プランジャ 5 A, 5 Bの吸入行程及び吐出行程における往復動 の送り速度によって決定される。 そしてこの送り速度は、 サ一ボモ一夕 7の回転 速度を制御する制御部 2 5によって、 圧力センサから制御部 2 5に入力される信 号に基づいたフィードバック制御により行われる。
図 2に第 1実施例の液体加圧装置の圧力制御系の制御ブロック図を示す。 ここ で、 図 2中、 CTRLは制御部 2 5を、 S Mはサーボモータ 7を、 PLはプランジャ 5 A及び 5 Bを、 PGは圧力センサ 2 3を、 Vはサ一ボモータ (SM) 7への速度指令 信号を、 P sは目標値としての圧力設定値を、 Pは実吐出圧力値を夫々示してい る。
制御部 (CTRL) 2 5は、 圧力設定値 P sと圧力センサ (PG) 2 3からフィード バックされてきた実吐出圧力値 Pとを入力する。 そして、 圧力設定値 P sと実吐 出圧力値 Pとの偏差に基づいて後述する制御方法によってプランジャ(PL) 5 A, 5 Bの必要な速度が算出されて、 サ一ボモータ(SM) 7に速度指令信号 Vとして出 力される。 そして、 サーボモータ 7は、 速度指令信号 Vに応じた回転速度によつ て回転する。 このため、 制御部 2 5によって、 実吐出圧力値に基づいたプランジ ャ 5 A , 5 Bの送り速度が制御され、 この結果、 高圧液体の吐出圧力の制御が行 われるようになつている。
プランジャポンプ 1につながる流路の給液部 8側 (上流部) には、 チェック弁 1 3 a , 1 3 bが設けられており、 さらに、 噴射部 1 7側 (下流部) には、 チェ ック弁 1 5 a , 1 5 bが設けられている。 チェック弁 1 3 a , 1 3 bは、 給液部 8からプランジャポンプ 1への液体の流入のみを許容し、 チェック弁 1 5 a , 1 5 bは、 プランジャポンプ 1から噴射部 1 7への液体の流出のみを許容する。 い ずれも、 下流側から上流側への逆流れを阻止する向きに配置されている。 プランジャポンプ 1からの高圧液体は、 チェック弁 1 5 a, 1 5 bを通って噴 射部 1 7へ送られる。 噴射部 1 7は、 アキュムレータ 1 9、 及びノズル 2 1から なる。
アキュムレ一夕 1 9は、 ノズル 2 1に連結されており、 ノズル 2 1からの高圧 液体の吐出量や吐出圧力の瞬時的変動を緩和する。
次に、 このように構成された液体加圧装置の制御部 2 5による高圧液体の圧力 制御について説明する。 図 5に、 第 1実施例における圧力制御のフローチャート 図を示す。 また図 3 aは、 時間と実吐出圧力値 Pの経時的変動の状態図、 図 3 b は、 プランジャ 5 A, 5 Bの送り速度 Vの経時的変動の状態図である。
まず、 事前に、 目標値として圧力設定値 P sと、 閾値 α及び iSを決定し制御部 2 5に入力する。 ここで、 閾値 αは圧力値の上限値 (P s +ひ) として、 閾値 は圧力値の下限値 (P s— i3) として用いられる。 尚、 閾値として、 下限値のみ を設定するようにしてもよい。 また、 閾値 α及び /3は、 目標値としての圧力設定 値 P sの近傍の値であり、 第 1実施例では、 αを 5MP a、 )3を 2 0MP aとし て設定している。 尚、 閾値 α及び J3の値はこれに限定されるものではなく、 プラ ンジャ 5 A, 5 Bのストローク長や、 圧力設定値等の条件によって任意に決定す ることが可能である。
そして、 サ一ボモータ 7を駆動してプランジャ 5 A, 5 Bを往復動させる。 プ ランジャ 5 A, 5 Bの送り速度 Vは次の ( 1 ) (2) (3) 式で決定される。
V = Vmax (Pく Ps— i3のとき) ( 1 )
V = Vmax(Ps+ a -P)/(a + /3) (Ps— /3≤P<Ps+ aのとき) (2) V= 0 (Ps+ a≤Pのとき) (3) ここで、 Vmaxは、 プランジャ 5 A, 5 Bの最大送り速度である。
このため、 所定時間毎に実吐出圧力値 Pを圧力センサ 2 3で検出し、 実吐出圧 力値 Pが Ps— /3に達しているか否かを調べる (S 5 0 1 ) 。 そして、 実吐出圧力 値 Pが Ps—(3に到達していなければ、 プランジャ 5 A, 5 Bの送り速度が Vmax となる速度指令信号をサ一ボモータ 7に送出する (S 5 1 0) 。
実吐出圧力値 Pが Ps— /3に達したら、 プランジャ 5 A, 5 Bがスト口一ク端 (STRK-End) に位置しているか否かを調べ (S 5 0 3 ) 、 ストローク端 (STRK - E nd) でなければプランジャ 5 A, 5 Bの送り速度を (1) 式で算出される値とな る速度指令信号を送出する (S 5 1 1 ) 。 ここで、 プランジャ 5 A, 5 Bが最初 にストローク端 (STRK- End) に到達する間は、 制御部 2 5で実吐出圧力値 Pの比 例制御 (P-ctrl) を行う (S 5 0 2 ) 。 即ち、 実吐出圧力は、 圧力設定値 Ps (目 標値) 付近で比例制御が行われるため、 目標値に収束していく。
次に、 プランジャ 5 A, 5 Bが最初のストローク端に移動したら、 プランジャ 5 A, 5 Bの方向切換時における送り速度を検出し、 当該速度を最適送り速度 V 。として、 送り速度 Vを V。に設定する (S 5 04) 。 この時、 最適送り速度 V。は、 目標値の圧力設定値 Psに対応した送り速度に非常に近い値となっている。
最適送り速度 V。が決定されたら、 比例制御を止め (STP P- Ctrl S 5 0 5) 、 プランジャ 5A, 5 Bの送り速度 Vを V。で一定に維持する。 但し、 プランジャ 5 A, 5 Bのストローク端における往復動の切換時には、 プランジャ 5 A, 5 Bの 送り速度を最大送り速度 Vmaxに一時的に設定する。 これは、 プランジャ 5 A, 5 Bの方向切換時の脈動による実吐出圧力値 Pの低下を防止して、 制御系の減衰性 を良好にし安定性を向上させるためである。
具体的には、 プランジャ 5 A, 5 Bの右行ストローク端における方向切換時
(R-STRK End)と左行ストローク端における方向切換時 (L- STRK End)の夫々にお いて、 圧力センサ 2 3からの実吐出圧力値 Pと圧力設定値 (目標値) Psとを比較 して偏差(Ps— P) をとる (S 5 0 6、 S 5 0 8) 。 また、 そして、 実吐出圧力 値 Pが、 圧力設定値 Psから圧力設定値 Ps— 2 MP aまでの範囲外にあるまでの 間に、 送り速度 Vが最大送り速度 Vmaxになるように送り速度を制御する。 そして、 実吐出圧力値 Pが、 圧力設定値 Psから圧力設定値 Ps— 2 MP aまでの範囲内に 戻ったことを圧力センサ 2 3で検出した後は、 送り速度を最適送り速度 V。に戻す c 尚、 最大送り速度に設定すべき実吐出圧力値の範囲は、 圧力設定値 Psから圧力設 定値 Ps— 2 MP aまでの範囲外に限定されるものではなく、 プランジャ 5 A, 5 Bのストロ一ク長や、 圧力設定値等の条件によって任意に決定することが可能で ある。
また、 プランジャ 5 A, 5 Bの左右の各ストローク端 (L- STRK End, R-STRK E nd) においては、 最適送り速度 V。の 1 Z 1 0 0の値を送り速度に加算するように サ一ボモ一夕 7の回転速度を変更して、 プランジャ 5 A, 5 Bの右行送り速度 V しと左行送り速度 VRとを補正する (MDFY VL S 5 0 7 、 MDFY VR S 5 0 9 ) 。 尚、 このようにプランジャ 5 A, 5 Bの左右各ストローク端で、 夫々別個に送 り速度の補正を行っているのは、 方向切換時におけるプランジャ 5 A, 5 Bの機 械的ズレによる送り速度の誤差を解消するためである。
図 4は、 プランジャ 5 A, 5 Bのストローク端における送り速度の変化の状態 を示した図である。 ここで、 VAは右行ストローク端における送り速度の目標値を、 VBは左行ストロ一ク端における送り速度の目標値を示している。 図 4から解るよ うに、 方向切換時から一定時間だけ送り速度 Vが最大速度 Vmaxになっており、 当 該時間経過後次の方向切換時までの間は、 最適送り速度 V。を補正した値 A。, A i, Bo, B となっている。
又、 制御部 2 5では、 送り速度を一定値に保持するが、 この場合でも何らかの 原因によって実吐出圧力値 Pが、 圧力設定値 Ps+ α以上となった場合には、 ブラ ンジャ 5Α, 5 Βを停止させる。 一方、 圧力設定値 Ps— i3以下、 若しくは圧力設 定値 Ps - 2 /3以下に低下した場合には、 再度比例制御を行い最適送り速度 V。を 決定する。 このため、 実吐出圧力値 Pが大幅に変動した場合でも、 直ちに定常状 態に復帰させることができる。
尚、 図 6に、 ノズル径 0. 2 cm、 圧力設定値 P sを 3 0 0 MP aとして圧力 制御を行った場合のモータ回転数に換算したプランジャ送り速度 V及び実吐出圧 力値 Pの測定結果を示す。 ここで、 TAはブランジャの高速送りを行う期間を、 T Bは比例制御を行う期間を、 Tcはプランジャの定速送りを行う期間を示している。 図 6から解るように、 第 1実施例に係る液体加圧装置によれば、 実吐出圧力値の 定常特性、 減衰性及び安定性がいずれも向上する。
次に第 2実施例の液体加圧装置について説明する。 図 7は、 第 2実施例の液体 加圧装置の概略構成図である。
図 7に示すようにこの液体加庄装置は、 給液部 8、 往復動ポンプとしてのブラ ンジャポンプ 1、 圧力制御手段としての制御部 2 5、 圧力計測手段としての圧力 センサ 2 3、 噴射部 1 7から構成されている。 給液部 8、 圧力センサ 2 3及びプ ランジャポンプ 1の構成は第 1実施例と同様なので説明を省略する。 噴射部 1 7は、 アキュムレータ 1 9と、 オンオフバルブ 2 0と、 ノズル 2 1と からなる。 ここで、 アキュムレ一夕 1 9、 ノズル 2 1及びチェック弁 1 3 a , 1 3 b、 1 5 a , 1 5 bについては第 1実施例と同様なので説明を省略する。
オンオフバルブ 2 0は、 ノズル 2 1からの高圧液体の噴射及び噴射停止を制御 するもので、 オン状態で高圧液体を噴射し、 オフ状態で噴射を停止するようにな つている。 このオンオフバルブ 2 0のオンオフ状態は信号として制御部 2 5に入 力される。 このため、 オンオフバルブ 2 0は本発明の検知手段を構成する。
図 8に第 2実施例の液体加圧装置の圧力制御系の制御ブロック図を示す。 ここ で、 b Vはオンオフバルブ 2 0からの ON/OFF信号を示している。 制御部(CTRL)は 第 1実施例の液体加圧装置の制御部と同様に実吐出圧力値に基づいたプランジャ の送り速度を制御するものであるが、 更にオンオフバルブ 2 0からの信号も入力 するようになつている。 他の構成は第 1実施例と同様であるので、 図 2と同一符 号で示し説明を省略する。
次に、 このように構成された液体加圧装置の制御部 2 5による高圧液体の圧力 制御について説明する。 図 9に、 本実施例における圧力制御のフローチャート図 を示す。 図 1 0 aは、 時間 tと実吐出圧力値 Pの変動の状態図、 図 1 0 bは、 時 間 tとプランジャ 5 A , 5 Bの送り速度 Vの変動を図 9の各ステップに対応づけ て示したの状態図である。 また、 図 1 0 bにおいて、 b Vはオンオフバルブの ON /OFF状態の経時的変化を示している。 ここで、 図 1 0 b中、 縦軸の PL- Lの方向は プランジャが左側ヘストロ一クしている場合を、 PL- Rの方向はプランジャが右側 にストロークしている場合を示す。
第 1実施例と同様に、 まず圧力設定値 P s、 圧力値の上限値 (P s +ひ) 、 圧 力値の下限値 (P s — ) を定め、 前述の式 (1 ) 、 (2 ) 、 ( 3 ) の送り速度 Vでプランジャ 5 A, 5 Bを往復動させる。
そして、 所定時間毎に実吐出圧力値 Pを圧力センサ 2 3で検出し、 実吐出圧力 値 Pが P s— j3に到達していなければ、 プランジャ 5 A, 5 Bの送り速度を最大送 り速度 Vmaxで移動させる (S 9 0 1、 9 0 2 ) 。
実吐出圧力値 Pが P s— 0に達したら、 プランジャ 5 A , 5 Bを 1ストローク移 動させ、 最初のストローク端 (FRST STRK- End) に到達するまではプランジャ 5 A, 5 Bの送り速度を式 (2) で算出される値となるように比例制御を行う (S 9 0 3、 S 9 04) 。
プランジャ 5 A, 5 Bが最初のストローク端 (FRST STRK-End) に到達したら、 オンオフバルブの切り換えがない場合にはストロ一ク端での送り速度を検出し、 これを最適送り速度 V。として決定する (def. V。 S 9 0 5 ) 。 この時、 最適送 り速度 V。は、 目標値の圧力設定値 P sに対応した送り速度に非常に近い値となつ ており、 圧力設定値 Ps (目標値) 付近で比例制御が行われるため、 圧力設定値に 収束していく。
次に、 実吐出圧力値 Pが目標値としての圧力設定値 P sに達したか否かを調べ (S 9 0 6 ) 、 達していない場合にはプランジャ 5 A, 5 Bの送り速度を式 ( 1 ) の式の Vmaxに設定する (S 9 0 7 ) 。 そして、 圧力設定値 P sに達した場 合には最適送り速度 V。で運転する (S 9 0 8) 。
このような最適送り速度 V。でのプランジャ 5 A, 5 Bの運転中に、 オンオフバ ルブがオフ状態となり噴射停止信号 (STP SGNL) が入力されたか否かを判断し
(S 9 0 9 ) 、 入力された場合には、 プランジャ 5 A, 58の送り速度 を0に 設定し、 プランジャの移動を停止する (S 9 1 0) 。
再度、 オンオフバルブがオン状態となり噴射信号 (JET SGNL) が入力され (S 9 1 1) 、 実吐出圧力値 Pが圧力設定値 Ps に達している場合には、 プランジャ 5 A, 5 Bの送り速度 Vを最適送り速度 V。で再運転する (S 9 0 6、 9 0 8 ) 。 一方、 実吐出圧力値 Pが圧力設定値 Ps に達していない場合には、 プランジャ 5 A, 5 Bの送り速度 Vを最大送り速度 Vmaxで再運転し (S 9 0 7 ) 、 圧力設定値 Ps に達した後最適送り速度 V。に維持して運転を続ける (S 9 0 6、 9 0 8 ) 。 このように、 本実施例の液体加圧装置では、 噴射停止を検知した場合に、 圧力 設定値付近でプランジャの移動を停止させるので、 ノズルからの高圧液体の噴射 停止時に実吐出圧力値 Pが圧力設定値 P sより必要以上に超えることはない。 こ のため、 圧力設定値 P sからの行過ぎ量を最小限とし追従性を良好にすることが できる。 また、 噴射停止の状態から噴射に切り換えた場合には、 噴射検知と同時 に、 又はほぼ同時に最適送り速度でプランジャを移動させることにより、 すぐさ ま圧力設定値に近い実吐出圧力を得ることができる。 一方、 ステップ 9 0 9でオンオフバルブがオン状態でノズルから高圧液体を噴 射中の場合 (噴射停止信号 (STP SGNL) がない場合) には、 プランジャ 5 A, 5 Bの送り速度は最適送り速度 V。に維持する (S 9 0 8 ) 。 但し、 プランジャ 5 A, 5 Bのストローク端における往復動の切換時には、 プランジャ 5 A , 5 Bの送り 速度を最大送り速度 V maxに一時的に設定する。 これは、 プランジャ 5 A , 5 Bの 方向切換時の脈動による実吐出圧力値 Pの低下を防止して、 制御系の追従性を良 好にし安定性を向上させるためである。
尚、 第 1実施例と同様に、 実吐出圧力値 Pが、 圧力設定値 P s + α以上となった 場合には、 プランジャ 5 Α , 5 Βを停止させ、 圧力設定値 P s— /3以下に低下した 場合には、 再度比例制御を行い最適送り速度 V。を決定している。
次に、 第 3実施例に係る液体加圧装置について説明する。 第 3実施例の液体加 圧装置は、 2個のノズル 2 1と夫々に対応したオンオフバルブ 2 0を有するもの であり、 その他の構成については図 7と同様なので説明を省略する。
第 3実施例の液体加圧装置は 2個のノズルを有するため、 3通りの噴射及び噴 射停止状態の組合せがあり、 各状態によってプランジャの最適送り速度は異なつ ている。 ここで、 第 1ノズルに対する第 1バルブがオンで、 第 2ノズルに対する 第 2バルブがオフの状態のプランジャの最適送り速度を V。A、 第 1バルブがオフ で、 第 2ノズルに対する第 2バルブがオンの状態の最適送り速度を V。B、 第 1バ ルブと第 2バルブが共にオンの状態の最適送り速度を V。cとする。 このときの制 御部 2 5に圧力制御を、 図 1 1に示すフローチャート図に基づいて、 図 9のフロ —チャートと異なる部分についてのみ説明する。 図 1 2 aは、 時間 tと実吐出圧 力値 Pの経時的変動の状態図、 図 1 2 bは、 時間 tとプランジャ 5 A , 5 Bの送 り速度 Vの経時的変動を図 1 1の各ステップに対応づけて示した状態図である。 また、 図 1 2 ( b ) において、 b V 1は第 1バルブの ON/OFF状態の経時的変化を、 b V 2は第 2バルブの ON/OFF状態の経時的変化を夫々示している。
プランジャを最大送り速度 V maxで移動させて吐出圧力値が P s― βを超え、 上 述の比例制御の後、 最適送り速度 V。を決定するとき (S 1 1 0 5 ) 、 最適送り速 度 V。としては、 そのときのノズルの噴射及び噴射停止状態における最適送り速度
(ν «Λ、 V u li、 V。c、 のいずれか) が決定される。 例えば、 図 1 1を例にとると、 第 1バルブと第 2バルブが共にオンであることから、 最適送り速度は V。cに決定 されることになる。
次に第 2実施例と異なる点は、 プランジャをその時点での最適送り速度で移動 させているときに 2個のノズルに対応したバルブの状態 (bv- STS) が変化したか 否かを判断する (S 1 1 09 bv-STS CHNG)。 そして変化した場合には、 変化後の バルブの状態に対応するプランジャの最適送り速度 (CHNG Vo) が既に決定して いるか否かを判断し (S 1 1 1 0) 、 既に決定している場合には、 送り速度 Vを その変化後の最適送り速度(CHNG V。:)に切り換える (S 1 1 1 1 ) 。 変化後のバ ルブの状態に対応するプランジャの最適送り速度(CHNG V。;)が未決定の場合には、 上述の比例制御と同様に、 プランジャを 1ストロ一ク移動させて最初のストロ一 ク端 (STRK-End)での送り速度を検出し、 検出された速度に切り換えてこれを最適 送り速度 V。とする (S 1 1 1 0、 S 1 1 03、 S 1 1 04、 S 1 1 05) 。
図 1 2の例では、 バルブが共にオンの状態から、 第 1バルブがオフでかつ、 第 2バルブがオンの状態に切り替わつたので、 比例制御により最適送り速度が V から V。Aに切り替わることになる。
ここで、 図 1 3に、 従来装置の圧力制御による実吐出圧力値 Ρの圧力変動と、 第 3実施例に係る液体加圧装置の圧力制御による実吐出圧力値 Ρの圧力変動とを 比較した状態図を示す。 図 1 3 aは、 2個のオンオフバルブ (b V 1、 b v 2) からの入力を行わない従来装置による状態図を示している。 図 1 3 aからわかる ように、 両方のバルブが共に ONになったときの圧力降下と、 両方のバルブが共に OFFになったときの圧力オーバ一シュ一卜が目立ち、 圧力値が安定していないこと がわかる。
これに対し、 図 1 3 (b) と図 1 3 (c) は 2個のオンオフバルブ (b V 1、 b V 2) からの入力を行って圧力制御を行う第 3実施例の装置による圧力変動の 状態図である。 図 1 3 (c) も、 第 3実施例の場合であるが、 更にオンオフバル ブ (b v l, b V 2) の開閉を頻繁に行った場合における圧力変動を示している。 図 1 3 (b) と図 1 3 (c) からわかるように、 本実施例に係る液体加圧装置 では、 ノズルが 2個ある場合でも、 現在の最適送り速度を、 再度比例制御して変 化後の状態に対応した最適送り速度に切り換えるので、 常にノズルの噴射及び噴 射停止の状態に適応したプランジャの最適送り速度を維持することができ、 実吐 出圧力値の圧力変動を防止して安定した状態を維持することが可能となる。 特に、 図 1 3 ( c ) に示すように、 オンオフバルブの開閉を頻繁に行った場合でも圧力 変動は非常に少ないものとなる。
尚、 以上説明した実施例の液体加圧装置は、 いずれも高圧液体噴射による材料 切断等のためのノズル装置に適用したものを示しているが、 この他、 例えば高圧 液体が供給される一定容積の食品加圧処理用圧力容器内の食品を加圧処理するた めの装置等に適用することは任意である。

Claims

請求の範囲
1 . 吸入した液体をプランジャの往復動により加圧して吐出する往復動ポンプ と、 前記高圧液体の実吐出圧力値を計測する圧力計測手段と、 前記プランジャの 往復動の送り速度を調整することにより、 前記圧力計測手段で計測された実吐出 圧力値を目標値としての圧力設定値に収束させるように制御する圧力制御手段と、 を備えた液体加圧装置において、
前記圧力制御手段は、 プランジャを移動して前記実吐出圧力値を予め定められ た閾値に到達させ、 前記実吐出圧力値が前記閾値に到達した後に実吐出圧力値の 制御を行って最適送り速度を決定し、 その後は当該最適送り速度を一定に維持す るものであることを特徴とする液体加圧装置。
2 . 前記圧力制御手段は、 比例要素を有し、 前記実吐出圧力値が前記閾値に達 した後、 最初にプランジャの前進端に到達するまでの間に、 実吐出圧力値を比例 制御するものであることを特徴とする請求項 1に記載の液体加圧装置。
3 . 前記圧力制御手段は、 前記最適送り速度の決定後、 前記プランジャの往復 動の切換時に、 実吐出圧力値と圧力設定値との偏差に基づいて送り速度を補正す るものであることを特徴とする請求項 1又は 2に記載の液体加圧装置。
4 . 前記圧力制御手段は、 前記最適送り速度の決定後、 前記プランジャの往復 動の切換時に、 送り速度を一時的に前記最適送り速度以上の速度に設定するもの であることを特徴とする請求項 1 ~ 3のいずれか 1項に記載の液体加圧装置。
5 . 吸入した液体をプランジャの往復動により加圧して吐出する往復動ポンプ と、 前記高圧液体の実吐出圧力値を計測する圧力計測手段と、 前記高圧液体を噴 射するノズルと、 前記プランジャの往復動の送り速度を調整することにより、 前 記圧力計測手段で計測された実吐出圧力値を目標値としての圧力設定値に収束さ せるように制御する圧力制御手段と、 前記ノズルからの前記高圧液体の噴射及び 噴射停止を検知する検知手段と、 を備えた液体加圧装置であって、
前記圧力制御手段は、 前記検知手段により噴射停止を検知した場合に、 前記圧 力設定値付近でプランジャの移動を停止させるものであることを特徴とする液体 加圧装置。
6 . 前記圧力制御手段は、 前記実吐出圧力値を予め定められた閾値に到達させ、 到達後に実吐出圧力値の制御を行って最適送り速度を決定し、 その後は当該最適 送り速度を一定に維持するとともに、 前記検知手段により噴射停止を検知した場 合にはプランジャの移動を停止させ、 前記検知手段により再噴射を検知した場合 には前記最適送り速度でプランジャを移動させるように制御するものであること を特徴とする請求項 5に記載の液体加圧装置。
7 . 吸入した液体をプランジャの往復動により加圧して吐出する往復動ポンプ と、 前記高圧液体の実吐出圧力値を計測する圧力計測手段と、 前記高圧液体を噴 射する複数のノズルと、 前記プランジャの往復動の送り速度を調整することによ り、 前記圧力計測手段で計測された実吐出圧力値を目標値としての圧力設定値に 収束させるように制御する圧力制御手段と、 各ノズルからの前記高圧液体の噴射 及び噴射停止を検知する検知手段と、 を備えた液体加圧装置であって、
前記圧力制御手段は、 前記実吐出圧力値を予め定められた閾値に到達させ、 到 達後に実吐出圧力値の制御を行って前記複数のノズルの噴射又は噴射停止の状態 に応じた最適送り速度を決定し、 その後は当該最適送り速度を一定に維持すると ともに、 前記検知手段により前記複数のノズルの噴射及び噴射停止の状態が変化 したことを検知した場合には、 前記最適送り速度を当該変化後の前記複数のノズ ルの噴射及び噴射停止の状態に対応した最適送り速度に切り換えるものであるこ とを特徴とする液 加圧装置。
PCT/JP2000/000080 1999-01-21 2000-01-11 Dispositif pour pressuriser un liquide WO2000043674A1 (fr)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP00900173A EP1162372B1 (en) 1999-01-21 2000-01-11 Liquid pressurizing device
DE60028550T DE60028550D1 (de) 1999-01-21 2000-01-11 Vorrichtung zum unter druck setzen von flüssigkeiten
US10/799,385 US7080792B2 (en) 1999-01-21 2004-03-11 Liquid pressurizing device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01285799A JP3995227B2 (ja) 1999-01-21 1999-01-21 液体加圧装置
JP11/12857 1999-01-21

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US09889550 A-371-Of-International 2001-08-30
US10/799,385 Continuation US7080792B2 (en) 1999-01-21 2004-03-11 Liquid pressurizing device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2000043674A1 true WO2000043674A1 (fr) 2000-07-27

Family

ID=11817086

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2000/000080 WO2000043674A1 (fr) 1999-01-21 2000-01-11 Dispositif pour pressuriser un liquide

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7080792B2 (ja)
EP (2) EP1705376B1 (ja)
JP (1) JP3995227B2 (ja)
KR (1) KR100681624B1 (ja)
DE (2) DE60028550D1 (ja)
TW (1) TW499549B (ja)
WO (1) WO2000043674A1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002174181A (ja) * 2000-12-07 2002-06-21 Sugino Mach Ltd 液体加圧装置
US20050042111A1 (en) * 2003-02-05 2005-02-24 Zaiser Lenoir E. Fluid pump
RU2238433C1 (ru) * 2003-07-21 2004-10-20 Федеральное государственное унитарное предприятие "Всероссийский научно-исследовательский институт "Сигнал" Насосная установка
US20050234394A1 (en) * 2004-03-26 2005-10-20 Rod Ross Dual cylinder vacuum pump for medical aspiration system
EP1747144B1 (en) * 2004-05-12 2009-05-06 Vestergaard Company A/S Spray-regulating system incorporated in aircraft anti-icers
JP4585415B2 (ja) * 2005-09-20 2010-11-24 株式会社タクミナ 往復動ポンプユニット、及び往復動ポンプ接続用配管構造体
EP3501734B1 (en) 2008-03-26 2024-06-12 Quantum Servo Pumping Technologies Pty Ltd Ultra high pressure pump with an alternating rotation to linear displacement drive mechanism
JP2010017623A (ja) * 2008-07-09 2010-01-28 Sanmaru Kikai Kogyo Kk ホモジナイザー
EP2357363B8 (de) * 2010-02-12 2012-06-06 Allweiler GmbH Betriebssteuerungsvorrichtung für eine Verdrängerpumpe, Pumpensystem und Verfahren zum Betreiben eines solchen
US10422333B2 (en) * 2010-09-13 2019-09-24 Quantum Servo Pumping Technologies Pty Ltd Ultra high pressure pump
AT512322B1 (de) * 2011-12-30 2013-09-15 Bhdt Gmbh Hydraulikantrieb für einen druckübersetzer
CN104251202B (zh) * 2013-06-28 2017-03-01 伊顿公司 抵消波动注入方法和装置以及泵的控制系统
WO2015168099A1 (en) * 2014-05-01 2015-11-05 Graco Minnesota Inc. Method for fluid pressure control in a closed system
AT515943B1 (de) * 2014-10-20 2016-01-15 Perndorfer Andreas Verfahren zum Betreiben einer Anlage zum Wasserstrahlschneiden sowie Anlage zum Wasserstrahlschneiden
CN105068446B (zh) * 2015-07-31 2019-01-18 通辽发电总厂 一种气压调节对象及热工气压自动控制系统
EP3156651B1 (de) * 2015-10-16 2021-01-20 Grundfos Management A/S Druckerhöhungsvorrichtung
US11808778B2 (en) 2018-04-25 2023-11-07 Siemens Healthcare Diagnostics Inc. Intelligent pressure control apparatus and methods for maintaining manifold pressure in a diagnostic testing apparatus
AU2021246060A1 (en) * 2020-03-31 2022-10-06 Graco Minnesota Inc. Electrically operated pump for a plural component spray system
JP2022180804A (ja) * 2021-05-25 2022-12-07 スーパー工業株式会社 高圧散水機
CN115252957A (zh) * 2022-08-25 2022-11-01 深圳市爱博医疗机器人有限公司 滴注装置、方法及可读存储介质
CN116906339B (zh) * 2023-09-13 2023-12-08 宁波晶昭科技有限公司 用于压力喷射装置的可控压电泵及控压方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62147068A (ja) * 1985-12-20 1987-07-01 Nissan Motor Co Ltd 容積形ポンプ
JPS6445984A (en) * 1987-08-12 1989-02-20 Hitachi Ltd Control method for no-pulsation pump
JPH04329355A (ja) * 1991-04-30 1992-11-18 Shimadzu Corp 液体ポンプ
JPH0510274A (ja) * 1991-06-28 1993-01-19 Abbott Lab 計量型ポンプのピストン回転速度を制御する方法及びシステム
US5490383A (en) * 1993-08-13 1996-02-13 Mannesmann Rexroth Gmbh Method of pressure controlling a hydrostatic machine having an adjustable delivery volume
JPH09264261A (ja) * 1996-03-28 1997-10-07 Sugino Mach Ltd 液体加圧装置
JPH10156723A (ja) * 1996-12-02 1998-06-16 Ebara Corp 高圧水ジェット利用加工装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2819835A (en) * 1954-11-26 1958-01-14 Harwood Engineering Co System for delivering a continuous and steady flow of a compressible fluid at high pressure
US4074529A (en) 1977-01-04 1978-02-21 Tadeusz Budzich Load responsive system pump controls
DE3165981D1 (en) 1980-06-04 1984-10-18 Hitachi Construction Machinery Circuit pressure control system for hydrostatic power transmission
US4637781A (en) * 1984-03-30 1987-01-20 Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho Torque regulating system for fluid operated pump displacement control systems
GB2213513B (en) * 1987-12-10 1991-10-16 Coal Ind Improvements in or relating to mineral mining machines
JP2745526B2 (ja) 1988-03-28 1998-04-28 株式会社島津製作所 往復動型送液ポンプ
JPH02145679U (ja) * 1989-05-16 1990-12-11
US5281100A (en) * 1992-04-13 1994-01-25 A.M.C. Technology, Inc. Well pump control system
US6068448A (en) * 1996-12-09 2000-05-30 Sugino Machine Limited Pressure hydraulic pump having first and second synchronously driven reciprocating pistons with a pressure control structure
GB9701877D0 (en) 1997-01-30 1997-03-19 Lucas Ind Plc Fuel pump
JP3529584B2 (ja) * 1997-04-23 2004-05-24 住友重機械工業株式会社 可変ポンプ制御装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62147068A (ja) * 1985-12-20 1987-07-01 Nissan Motor Co Ltd 容積形ポンプ
JPS6445984A (en) * 1987-08-12 1989-02-20 Hitachi Ltd Control method for no-pulsation pump
JPH04329355A (ja) * 1991-04-30 1992-11-18 Shimadzu Corp 液体ポンプ
JPH0510274A (ja) * 1991-06-28 1993-01-19 Abbott Lab 計量型ポンプのピストン回転速度を制御する方法及びシステム
US5490383A (en) * 1993-08-13 1996-02-13 Mannesmann Rexroth Gmbh Method of pressure controlling a hydrostatic machine having an adjustable delivery volume
JPH09264261A (ja) * 1996-03-28 1997-10-07 Sugino Mach Ltd 液体加圧装置
JPH10156723A (ja) * 1996-12-02 1998-06-16 Ebara Corp 高圧水ジェット利用加工装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1162372A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
DE60041937D1 (de) 2009-05-14
TW499549B (en) 2002-08-21
DE60028550D1 (de) 2006-07-20
EP1162372A4 (en) 2003-03-05
KR100681624B1 (ko) 2007-02-09
EP1705376A1 (en) 2006-09-27
US7080792B2 (en) 2006-07-25
JP2000213466A (ja) 2000-08-02
EP1162372B1 (en) 2006-06-07
JP3995227B2 (ja) 2007-10-24
EP1705376B1 (en) 2009-04-01
KR20010104331A (ko) 2001-11-24
EP1162372A1 (en) 2001-12-12
US20040217191A1 (en) 2004-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2000043674A1 (fr) Dispositif pour pressuriser un liquide
US6712906B2 (en) Control system for metering pump and method
US6923916B1 (en) Liquid chromatograph pump and control method therefor
RU2469800C2 (ru) Система и способ распределения жидкости
US8083498B2 (en) System and method for position control of a mechanical piston in a pump
JP3508378B2 (ja) 液体加圧装置
JP3822362B2 (ja) 液体加圧装置
CN101925812A (zh) 用于液相色层分离法尤其是高效液相色层分离法的样本分配装置
SG186589A1 (en) Continuous liquid feed system and control method thereof
JPWO2019082243A1 (ja) 送液装置及び流体クロマトグラフ
JPH09117709A (ja) 流体材料吐出方法
WO1994027794A1 (fr) Dispositif de commande de pression extreme
WO2019021475A1 (ja) 送液装置
EP3265242B1 (en) Liquid dispensing system with improved pressure control
JP2009255439A (ja) 射出成形機の油圧駆動装置
WO1988008783A1 (en) Control unit of injection molding machine
JP4672042B2 (ja) 射出成形機のスクリュ駆動方法及び装置
JP2009255441A (ja) 射出成形機の油圧駆動装置
CN119072359A (zh) 多组分材料分配系统
CN113966437A (zh) 用于提供注入高压过程所用的加压介质的装置和方法
US20140186537A1 (en) Method for controlling a flow rate of a pump and method for forming a coated film
CN118946721A (zh) 送液泵以及送液方法
WO2024142631A1 (ja) 液体吐出装置
JPH0225463B2 (ja)
JPH06307332A (ja) シリンダ吸入圧送装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020017009190

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2000900173

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09889550

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020017009190

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2000900173

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 2000900173

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1020017009190

Country of ref document: KR