JPS6351309A - 化粧品の製造方法 - Google Patents
化粧品の製造方法Info
- Publication number
- JPS6351309A JPS6351309A JP19378986A JP19378986A JPS6351309A JP S6351309 A JPS6351309 A JP S6351309A JP 19378986 A JP19378986 A JP 19378986A JP 19378986 A JP19378986 A JP 19378986A JP S6351309 A JPS6351309 A JP S6351309A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cosmetic
- oil
- wave
- superposed
- water
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 title claims abstract description 25
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 7
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 21
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 claims abstract description 12
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 11
- 125000003158 alcohol group Chemical group 0.000 claims description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 2
- 239000006210 lotion Substances 0.000 abstract description 15
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 10
- 239000006071 cream Substances 0.000 abstract description 9
- 230000007794 irritation Effects 0.000 abstract description 3
- 206010015150 Erythema Diseases 0.000 abstract description 2
- 231100000321 erythema Toxicity 0.000 abstract description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 abstract description 2
- 206010040849 Skin fissures Diseases 0.000 abstract 1
- 230000005722 itchiness Effects 0.000 abstract 1
- 210000004877 mucosa Anatomy 0.000 abstract 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 19
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 19
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 12
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 4
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 3
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 3
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 3
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical compound CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GVJHHUAWPYXKBD-UHFFFAOYSA-N (±)-α-Tocopherol Chemical compound OC1=C(C)C(C)=C2OC(CCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1C GVJHHUAWPYXKBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LRFVTYWOQMYALW-UHFFFAOYSA-N 9H-xanthine Chemical compound O=C1NC(=O)NC2=C1NC=N2 LRFVTYWOQMYALW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010013786 Dry skin Diseases 0.000 description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N dodecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCC(O)=O POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- -1 liquid paraffin Substances 0.000 description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- PRAKJMSDJKAYCZ-UHFFFAOYSA-N squalane Chemical compound CC(C)CCCC(C)CCCC(C)CCCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C PRAKJMSDJKAYCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000013112 stability test Methods 0.000 description 2
- 229940058015 1,3-butylene glycol Drugs 0.000 description 1
- WLDHEUZGFKACJH-ZRUFZDNISA-K Amaranth Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].C12=CC=C(S([O-])(=O)=O)C=C2C=C(S([O-])(=O)=O)C(O)=C1\N=N\C1=CC=C(S([O-])(=O)=O)C2=CC=CC=C12 WLDHEUZGFKACJH-ZRUFZDNISA-K 0.000 description 1
- SGHZXLIDFTYFHQ-UHFFFAOYSA-L Brilliant Blue Chemical compound [Na+].[Na+].C=1C=C(C(=C2C=CC(C=C2)=[N+](CC)CC=2C=C(C=CC=2)S([O-])(=O)=O)C=2C(=CC=CC=2)S([O-])(=O)=O)C=CC=1N(CC)CC1=CC=CC(S([O-])(=O)=O)=C1 SGHZXLIDFTYFHQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 241000207199 Citrus Species 0.000 description 1
- 240000008067 Cucumis sativus Species 0.000 description 1
- 235000010799 Cucumis sativus var sativus Nutrition 0.000 description 1
- 102000002322 Egg Proteins Human genes 0.000 description 1
- 108010000912 Egg Proteins Proteins 0.000 description 1
- BIVBRWYINDPWKA-VLQRKCJKSA-L Glycyrrhizinate dipotassium Chemical compound [K+].[K+].O([C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O[C@@H]1O[C@H]1CC[C@]2(C)[C@H]3C(=O)C=C4[C@@H]5C[C@](C)(CC[C@@]5(CC[C@@]4(C)[C@]3(C)CC[C@H]2C1(C)C)C)C(O)=O)C([O-])=O)[C@@H]1O[C@H](C([O-])=O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O BIVBRWYINDPWKA-VLQRKCJKSA-L 0.000 description 1
- 206010020751 Hypersensitivity Diseases 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 102000011782 Keratins Human genes 0.000 description 1
- 108010076876 Keratins Proteins 0.000 description 1
- 239000004166 Lanolin Substances 0.000 description 1
- 239000005639 Lauric acid Substances 0.000 description 1
- 239000004264 Petrolatum Substances 0.000 description 1
- 208000003251 Pruritus Diseases 0.000 description 1
- 235000019485 Safflower oil Nutrition 0.000 description 1
- 206010040880 Skin irritation Diseases 0.000 description 1
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229930003427 Vitamin E Natural products 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 208000026935 allergic disease Diseases 0.000 description 1
- 230000007815 allergy Effects 0.000 description 1
- 229940069521 aloe extract Drugs 0.000 description 1
- 239000010775 animal oil Substances 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 235000006708 antioxidants Nutrition 0.000 description 1
- 235000013871 bee wax Nutrition 0.000 description 1
- 239000012166 beeswax Substances 0.000 description 1
- 235000019437 butane-1,3-diol Nutrition 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229940008396 carrot extract Drugs 0.000 description 1
- 235000020971 citrus fruits Nutrition 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 235000005687 corn oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000002285 corn oil Substances 0.000 description 1
- 239000008278 cosmetic cream Substances 0.000 description 1
- 238000005238 degreasing Methods 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 238000003113 dilution method Methods 0.000 description 1
- 229940101029 dipotassium glycyrrhizinate Drugs 0.000 description 1
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 235000013345 egg yolk Nutrition 0.000 description 1
- 210000002969 egg yolk Anatomy 0.000 description 1
- 238000004945 emulsification Methods 0.000 description 1
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 1
- WIGCFUFOHFEKBI-UHFFFAOYSA-N gamma-tocopherol Natural products CC(C)CCCC(C)CCCC(C)CCCC1CCC2C(C)C(O)C(C)C(C)C2O1 WIGCFUFOHFEKBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 239000002917 insecticide Substances 0.000 description 1
- 230000007803 itching Effects 0.000 description 1
- 229940119170 jojoba wax Drugs 0.000 description 1
- 235000019388 lanolin Nutrition 0.000 description 1
- 229940039717 lanolin Drugs 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 229940057995 liquid paraffin Drugs 0.000 description 1
- 229940040511 liver extract Drugs 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000004200 microcrystalline wax Substances 0.000 description 1
- 235000019808 microcrystalline wax Nutrition 0.000 description 1
- 229940114937 microcrystalline wax Drugs 0.000 description 1
- 239000002480 mineral oil Substances 0.000 description 1
- 210000004400 mucous membrane Anatomy 0.000 description 1
- JXTPJDDICSTXJX-UHFFFAOYSA-N n-Triacontane Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC JXTPJDDICSTXJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004006 olive oil Substances 0.000 description 1
- 235000008390 olive oil Nutrition 0.000 description 1
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 239000002304 perfume Substances 0.000 description 1
- 235000019271 petrolatum Nutrition 0.000 description 1
- 229940066842 petrolatum Drugs 0.000 description 1
- 210000002826 placenta Anatomy 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000008213 purified water Substances 0.000 description 1
- 235000005713 safflower oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000003813 safflower oil Substances 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940045920 sodium pyrrolidone carboxylate Drugs 0.000 description 1
- HYRLWUFWDYFEES-UHFFFAOYSA-M sodium;2-oxopyrrolidine-1-carboxylate Chemical compound [Na+].[O-]C(=O)N1CCCC1=O HYRLWUFWDYFEES-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- CRPCXAMJWCDHFM-UHFFFAOYSA-M sodium;5-oxopyrrolidine-2-carboxylate Chemical compound [Na+].[O-]C(=O)C1CCC(=O)N1 CRPCXAMJWCDHFM-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000005063 solubilization Methods 0.000 description 1
- 230000007928 solubilization Effects 0.000 description 1
- 239000012177 spermaceti Substances 0.000 description 1
- 229940084106 spermaceti Drugs 0.000 description 1
- 229940032094 squalane Drugs 0.000 description 1
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- TUNFSRHWOTWDNC-HKGQFRNVSA-N tetradecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCC[14C](O)=O TUNFSRHWOTWDNC-HKGQFRNVSA-N 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 1
- 235000019165 vitamin E Nutrition 0.000 description 1
- 229940046009 vitamin E Drugs 0.000 description 1
- 239000011709 vitamin E Substances 0.000 description 1
- 229940075420 xanthine Drugs 0.000 description 1
- 238000004383 yellowing Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61Q—SPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
- A61Q19/00—Preparations for care of the skin
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/02—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K2800/00—Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
- A61K2800/80—Process related aspects concerning the preparation of the cosmetic composition or the storage or application thereof
- A61K2800/81—Preparation or application process involves irradiation
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Birds (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Cosmetics (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、新規な化粧品の製造法に関し、枠に、界面活
性剤を全く使用しない、ローション(化粧水)、乳液、
クリーム等の化粧品の製造法に関するものである。
性剤を全く使用しない、ローション(化粧水)、乳液、
クリーム等の化粧品の製造法に関するものである。
化粧品は、一般にローション、乳液、クリームに大別さ
れるっそして、ローションは主ら、水部とアルコール部
とからなり、このアルコールおには水分の発散防止等の
ために使用する油分を均一に溶解するために界面活性剤
が使用されている。
れるっそして、ローションは主ら、水部とアルコール部
とからなり、このアルコールおには水分の発散防止等の
ために使用する油分を均一に溶解するために界面活性剤
が使用されている。
一方、乳液やクリームは、主ら水部と油邪かろ形成され
、乳化するためにやはり、界面活性剤が必ず(吏用され
ている。
、乳化するためにやはり、界面活性剤が必ず(吏用され
ている。
しかじながろ、界面活性剤;ま化粧品に含まれて人間の
皮膚と接触すると、脱脂作用や、角質蛋白の変化を起こ
しやすく、肌あれの原因となるCまた、皮膚、粘膜等に
刺激性があったり、場合によっては、使用部位に掻痒を
伴う紅斑を生じるなど化粧品にとって重大な問題点の一
つとなっていた。
皮膚と接触すると、脱脂作用や、角質蛋白の変化を起こ
しやすく、肌あれの原因となるCまた、皮膚、粘膜等に
刺激性があったり、場合によっては、使用部位に掻痒を
伴う紅斑を生じるなど化粧品にとって重大な問題点の一
つとなっていた。
そのため、できるだけ、その使用量を低下させ、できれ
ばその使用をなくす試みがなされてきたが、化粧品を一
定の均−溶液又は乳化状態に長期に安定して保持するた
めには、界面活性剤の使用はどうしても回避することは
できなかった。
ばその使用をなくす試みがなされてきたが、化粧品を一
定の均−溶液又は乳化状態に長期に安定して保持するた
めには、界面活性剤の使用はどうしても回避することは
できなかった。
ところが、本発明者らは、この界面活性剤を全く使用し
ない化粧品を開発すべく長年研究した結果、化粧品の主
成分である水部と、アルコール部又は油部とに対し、予
め各々に重畳電波を印加し、更にそれらの混合物に対し
、重畳電波を印加することにより、界面活性剤を使用せ
ずにローション、乳液等の化粧品の得られることが分っ
た。
ない化粧品を開発すべく長年研究した結果、化粧品の主
成分である水部と、アルコール部又は油部とに対し、予
め各々に重畳電波を印加し、更にそれらの混合物に対し
、重畳電波を印加することにより、界面活性剤を使用せ
ずにローション、乳液等の化粧品の得られることが分っ
た。
本発明は、上記の新たな知見に基づいてなされたもので
あり、その目的は界面活性剤を含まない化粧品の製造法
の提供にある。
あり、その目的は界面活性剤を含まない化粧品の製造法
の提供にある。
本発明:ま上記の目的を達成するために、化粧品の主原
料である水部と、アルコール部又は油部とに対し、各々
重畳電波を印加し、次にその水部と、アルコール部又は
油部との混合液に対し、再度重畳電波を印加することに
より、界面活性剤のない化粧品を製造するものである。
料である水部と、アルコール部又は油部とに対し、各々
重畳電波を印加し、次にその水部と、アルコール部又は
油部との混合液に対し、再度重畳電波を印加することに
より、界面活性剤のない化粧品を製造するものである。
本発明で使用される水部は、一般に精製水である。特に
、特開昭58−185403号公報に開示されている恒
pH性酸素水が好ましい。
、特開昭58−185403号公報に開示されている恒
pH性酸素水が好ましい。
アルコール部として使用されるアルコールには一般にエ
タノールが使用される。
タノールが使用される。
本発明で使用する油部には化粧品基準に示されるすべて
の油が使用でき、例えば、オリーブ油、コーン油、サフ
ラワー油、ホホバ油などの植物油;鯨ロウ、ラノリン、
ミツロウ、スクワランなどの動物性油;流動パラフィン
、ワセリン、マイクロクリスクリンワックスなどの鉱物
油、更には、ステアリン酸、ミリスチン酸、ラウリン酸
などの脂肪酸、等が挙げられる。
の油が使用でき、例えば、オリーブ油、コーン油、サフ
ラワー油、ホホバ油などの植物油;鯨ロウ、ラノリン、
ミツロウ、スクワランなどの動物性油;流動パラフィン
、ワセリン、マイクロクリスクリンワックスなどの鉱物
油、更には、ステアリン酸、ミリスチン酸、ラウリン酸
などの脂肪酸、等が挙げられる。
一方、ローションなどでアルコール部に均一に混合され
る油分には上記の油部に使用されるものが使用できる。
る油分には上記の油部に使用されるものが使用できる。
尚、本発明で使用する水部、アルコール部、又は油部、
もしくはこれらの混合物には、得られる化粧品の特性を
保持したり、改良したりするために種々の添加剤を添加
してもよい。このような添加剤としては、例えば、パラ
オキシ安息香酸メチル、ブチル、プロピルなどのパラベ
ン等の防腐剤、ビタミンEなどの酸化防止剤、カルボキ
シビニルポリ7−、キサンチンガムなどの増粘剤又は感
触改良剤、肝臓エキス、グリチルリチン酸ジカリウムな
どのアレルギー緩和剤、赤色2号、青色1号などの染料
、各種香料、1.3−ブチレングリコール、P CAソ
ーダ(ピロリドンカルボン酸ナトリウム)、グリセリン
、ヒアルシン酸ナトリウム、プロデユー(商品名)、な
どの保湿剤、その池、アロエ抽出液、胎慇エキス(プラ
センターエキス)、キューカンパ一二キス、人参エキス
、シコンエキス、卵黄し/チン、などの添加剤が挙げち
れる。
もしくはこれらの混合物には、得られる化粧品の特性を
保持したり、改良したりするために種々の添加剤を添加
してもよい。このような添加剤としては、例えば、パラ
オキシ安息香酸メチル、ブチル、プロピルなどのパラベ
ン等の防腐剤、ビタミンEなどの酸化防止剤、カルボキ
シビニルポリ7−、キサンチンガムなどの増粘剤又は感
触改良剤、肝臓エキス、グリチルリチン酸ジカリウムな
どのアレルギー緩和剤、赤色2号、青色1号などの染料
、各種香料、1.3−ブチレングリコール、P CAソ
ーダ(ピロリドンカルボン酸ナトリウム)、グリセリン
、ヒアルシン酸ナトリウム、プロデユー(商品名)、な
どの保湿剤、その池、アロエ抽出液、胎慇エキス(プラ
センターエキス)、キューカンパ一二キス、人参エキス
、シコンエキス、卵黄し/チン、などの添加剤が挙げち
れる。
使用する水部、油部、アルコール部の割合については、
一般に、ローションの場合、全体に対してアルコール部
は6〜20重量%であり、添加する油分の割合は1〜1
0重景%重責る。クリームについては、一般に水部:油
部=50〜70:50〜30であり、乳液については、
水部;油部=80〜90:20〜10である。
一般に、ローションの場合、全体に対してアルコール部
は6〜20重量%であり、添加する油分の割合は1〜1
0重景%重責る。クリームについては、一般に水部:油
部=50〜70:50〜30であり、乳液については、
水部;油部=80〜90:20〜10である。
本発明で採用する重畳電波は、例えば800〜1000
KHzの中波程度の電波と、例えば25〜30MHz
の短波程度の電波とが重畳されたものである。各電波は
発振回路、例えばコルピッツ回路、ハートレー回路、L
C回路などにより発生させることができ、これらの発振
回路を結合することにより各電波を重畳電波とすること
ができる。
KHzの中波程度の電波と、例えば25〜30MHz
の短波程度の電波とが重畳されたものである。各電波は
発振回路、例えばコルピッツ回路、ハートレー回路、L
C回路などにより発生させることができ、これらの発振
回路を結合することにより各電波を重畳電波とすること
ができる。
この重畳電波の印加の仕方は、水部と、油分を含むアル
コール部もしくは油部とについて各々印加し、更にそれ
らを混合したものについても印加することによって、本
発明の化粧品が得られる。
コール部もしくは油部とについて各々印加し、更にそれ
らを混合したものについても印加することによって、本
発明の化粧品が得られる。
単に、混合物に印加したり、混合前の水部等のみに印加
しても、本発明の化粧品は得みれない。
しても、本発明の化粧品は得みれない。
印加する重畳電波は、一般に250〜3000Hzのも
のを使用し、通常、1 kg当り、約5〜100分印加
する。尚、適用する化゛蛙品材料の量が多くなると、印
加時間も長くなる。
のを使用し、通常、1 kg当り、約5〜100分印加
する。尚、適用する化゛蛙品材料の量が多くなると、印
加時間も長くなる。
以下、実施例により本発明を更に詳述する。
実施例1
クリーム
以下の配合割合からなる油成分(A)を形成した(60
〜80℃で加熱溶解)。
〜80℃で加熱溶解)。
この油成分に対して、約500Hzの重畳電波を37分
印加した。
印加した。
一方、以下の配合成分■〜0を恒pH性酸素水@に添加
し、加熱溶解して水成分(B)とし、これに重畳電波約
5C)OHzを35分印加した。
し、加熱溶解して水成分(B)とし、これに重畳電波約
5C)OHzを35分印加した。
(成分■〜0の全量は100gである)次に、水成分(
B)に成分■を配合した後、水成分(B)と油成分(A
)を加熱溶解しながら、攪拌下、重畳電波約500Hz
を40分印加したつ混合液を冷却しながら、60℃で成
分Oを加え、40℃で成分■及び■を加えてクリームを
調製しΣこ 。
B)に成分■を配合した後、水成分(B)と油成分(A
)を加熱溶解しながら、攪拌下、重畳電波約500Hz
を40分印加したつ混合液を冷却しながら、60℃で成
分Oを加え、40℃で成分■及び■を加えてクリームを
調製しΣこ 。
安定性試験
上記クリームの製品安定性をチェックするため高温及び
低温アクセレート試験を行ない経時変化を調べた。
低温アクセレート試験を行ない経時変化を調べた。
試験条件
1、高温経時試験
電気定温乾燥器 近藤科学器賊製イ乍所(100V I
IKW 20℃〜200℃)試験条件 40℃±2
℃ 60%RHX5ケ月間2、低温経時試験 ナショナル冷凍庫 N5170AB 144f!(1
00V、2.2 A ) 試験条件 −5℃±2℃×3ケ月間3試験項目 1)乳化判定(実験着時希釈法、経時判定分、離の有無
) 2)IIH測定 3)外観判定(色相、粘度又は硬さ、粒度、光沢、感触
) 4、試験試料 試験品クリーム(ガラス製容器瓶詰)高、低試験各1 以下に、試験結果を示す(表−1)。
IKW 20℃〜200℃)試験条件 40℃±2
℃ 60%RHX5ケ月間2、低温経時試験 ナショナル冷凍庫 N5170AB 144f!(1
00V、2.2 A ) 試験条件 −5℃±2℃×3ケ月間3試験項目 1)乳化判定(実験着時希釈法、経時判定分、離の有無
) 2)IIH測定 3)外観判定(色相、粘度又は硬さ、粒度、光沢、感触
) 4、試験試料 試験品クリーム(ガラス製容器瓶詰)高、低試験各1 以下に、試験結果を示す(表−1)。
上記の結果から、高温経時試験においてのみpHに若干
の変動があり、また色相もやや黄変するが、これらは化
粧品としての重大な欠点となるものではない。しかも、
その他の特性は何ら実質的に変化せず、乳化剤を全く使
用していないので、長期の使用に当って、肌あれや、刺
激性がまったくなくすぐれた化粧クリームとなっている
。
の変動があり、また色相もやや黄変するが、これらは化
粧品としての重大な欠点となるものではない。しかも、
その他の特性は何ら実質的に変化せず、乳化剤を全く使
用していないので、長期の使用に当って、肌あれや、刺
激性がまったくなくすぐれた化粧クリームとなっている
。
実施例2
0−ンヨン
以下の成分■〜■を混合溶解した混合物(A)に、約4
00Hzの重畳電波を27分印加した。
00Hzの重畳電波を27分印加した。
一方、以下の成分■〜■を混合溶解して混合物〈8)と
し、これに重畳電波約250Hzを30分加 し ブこ
。
し、これに重畳電波約250Hzを30分加 し ブこ
。
(成分■−■の全量はtojgである)次に、上記の混
合物(A)及び(Bンを攪拌下、重畳電波約500Hz
を30分印加してローションとした。
合物(A)及び(Bンを攪拌下、重畳電波約500Hz
を30分印加してローションとした。
このローションについて、実施例1と同様に安定性試験
を行い、下記の結果を得た(表−2)。
を行い、下記の結果を得た(表−2)。
実施例1と同様に、本発明のローションはすぐれた化粧
品であることが分った。
品であることが分った。
尚、本発明で使用する重畳電波をフランス製香水などの
香りのややきついものに印加すれば、マイルドな香りに
変えることができ、非常に有用である。
香りのややきついものに印加すれば、マイルドな香りに
変えることができ、非常に有用である。
Claims (1)
- 界面活性剤を含有しない化粧品の製造方法であって、水
部と、アルコール部又は油部に各々重畳電波を印加し、
次にそれらの混合物に対して再度重畳電波を印加するこ
とを特徴とする前記化粧品の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19378986A JPS6351309A (ja) | 1986-08-19 | 1986-08-19 | 化粧品の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19378986A JPS6351309A (ja) | 1986-08-19 | 1986-08-19 | 化粧品の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6351309A true JPS6351309A (ja) | 1988-03-04 |
JPH0455402B2 JPH0455402B2 (ja) | 1992-09-03 |
Family
ID=16313818
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP19378986A Granted JPS6351309A (ja) | 1986-08-19 | 1986-08-19 | 化粧品の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6351309A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08506574A (ja) * | 1993-02-11 | 1996-07-16 | バイヤースドルフ・アクチエンゲゼルシヤフト | 耐水性化粧品的または皮膚科学的光保護配合物 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5762214A (en) * | 1980-10-02 | 1982-04-15 | Kanebo Ltd | Creamy or milky cosmetic |
JPS58163429A (ja) * | 1982-03-20 | 1983-09-28 | Shiseido Co Ltd | 乳化組成物 |
-
1986
- 1986-08-19 JP JP19378986A patent/JPS6351309A/ja active Granted
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5762214A (en) * | 1980-10-02 | 1982-04-15 | Kanebo Ltd | Creamy or milky cosmetic |
JPS58163429A (ja) * | 1982-03-20 | 1983-09-28 | Shiseido Co Ltd | 乳化組成物 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08506574A (ja) * | 1993-02-11 | 1996-07-16 | バイヤースドルフ・アクチエンゲゼルシヤフト | 耐水性化粧品的または皮膚科学的光保護配合物 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0455402B2 (ja) | 1992-09-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101068901B1 (ko) | 반투명 화장료 | |
JP4963958B2 (ja) | 安定した濃縮および希釈された水中油型エマルジョン、その調製プロセス、およびこれらのエマルジョンを用いた製剤プロセス | |
JPS6138167B2 (ja) | ||
JPH048104B2 (ja) | ||
JPH01319410A (ja) | 半透明乳化化粧料 | |
JPH0230733B2 (ja) | ||
US4963656A (en) | Emulsified compositions containing elastin hydrolysate | |
JPS6245527A (ja) | 白髪予防、治療剤 | |
JPH0448925A (ja) | 微細化エマルション組成物 | |
JPH0283309A (ja) | クリーム状または乳液状の油中水滴型乳化化粧料 | |
JPS6351309A (ja) | 化粧品の製造方法 | |
JPS597106A (ja) | 乳化組成物 | |
JPH022850B2 (ja) | ||
NZ200533A (en) | Cosmetic preparation characterised by mixture of oil/water and water/oil emulsions | |
JPS5998727A (ja) | 乳化組成物 | |
JPS58163429A (ja) | 乳化組成物 | |
JPS62169711A (ja) | 皮膚化粧料 | |
JPH0435212B2 (ja) | ||
JP3308555B2 (ja) | 微細化エマルション組成物の製造方法 | |
JPH01246209A (ja) | 液晶を含む化粧料 | |
JPH02223506A (ja) | 液晶を含む化粧料 | |
JPH01238518A (ja) | オイル含有組成物 | |
JPS59141510A (ja) | 乳化組成物 | |
JPS5973508A (ja) | ビタミンcを安定に配合したエマルジヨン化粧料 | |
JPH0383909A (ja) | 水中油型エマルジョン |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |