JPS63277643A - 不飽和グリコ−ルジエステルの製造方法 - Google Patents
不飽和グリコ−ルジエステルの製造方法Info
- Publication number
- JPS63277643A JPS63277643A JP62100844A JP10084487A JPS63277643A JP S63277643 A JPS63277643 A JP S63277643A JP 62100844 A JP62100844 A JP 62100844A JP 10084487 A JP10084487 A JP 10084487A JP S63277643 A JPS63277643 A JP S63277643A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- activated carbon
- catalyst
- carboxylic acid
- carrier
- volume
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- -1 unsaturated glycol diester Chemical class 0.000 title claims abstract description 14
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 5
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 59
- 239000011148 porous material Substances 0.000 claims abstract description 38
- 229910052714 tellurium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 12
- 239000011949 solid catalyst Substances 0.000 claims abstract description 10
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 9
- 150000001993 dienes Chemical class 0.000 claims abstract description 4
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 15
- PORWMNRCUJJQNO-UHFFFAOYSA-N tellurium atom Chemical compound [Te] PORWMNRCUJJQNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 claims 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 13
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 12
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical compound C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 12
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 abstract description 8
- 239000002994 raw material Substances 0.000 abstract description 8
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 abstract description 5
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 abstract description 3
- 210000004177 elastic tissue Anatomy 0.000 abstract description 3
- 239000012429 reaction media Substances 0.000 abstract description 3
- 229920006351 engineering plastic Polymers 0.000 abstract description 2
- 239000002649 leather substitute Substances 0.000 abstract description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 abstract description 2
- WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N butane-1,4-diol Chemical compound OCCCCO WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 2
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 27
- 238000000034 method Methods 0.000 description 24
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 6
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 6
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- KDKYADYSIPSCCQ-UHFFFAOYSA-N ethyl acetylene Natural products CCC#C KDKYADYSIPSCCQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 5
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 5
- 235000013162 Cocos nucifera Nutrition 0.000 description 4
- 244000060011 Cocos nucifera Species 0.000 description 4
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 4
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 4
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 3
- FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N Butyric acid Chemical compound CCCC(O)=O FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N Hydrazine Chemical compound NN OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 2
- 239000003610 charcoal Substances 0.000 description 2
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N dimethylselenoniopropionate Natural products CCC(O)=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002941 palladium compounds Chemical class 0.000 description 2
- GPNDARIEYHPYAY-UHFFFAOYSA-N palladium(ii) nitrate Chemical compound [Pd+2].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O GPNDARIEYHPYAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229930195734 saturated hydrocarbon Natural products 0.000 description 2
- 150000003498 tellurium compounds Chemical class 0.000 description 2
- MWWXARALRVYLAE-UHFFFAOYSA-N 2-acetyloxybut-3-enyl acetate Chemical compound CC(=O)OCC(C=C)OC(C)=O MWWXARALRVYLAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RZVAJINKPMORJF-UHFFFAOYSA-N Acetaminophen Chemical compound CC(=O)NC1=CC=C(O)C=C1 RZVAJINKPMORJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OTMSDBZUPAUEDD-UHFFFAOYSA-N Ethane Chemical compound CC OTMSDBZUPAUEDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000287530 Psittaciformes Species 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000001273 butane Substances 0.000 description 1
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 1
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 1
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- 239000003245 coal Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 150000005690 diesters Chemical class 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 239000002360 explosive Substances 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003077 lignite Substances 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N n-butane Chemical compound CCCC IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N n-pentane Natural products CCCCC OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- PIBWKRNGBLPSSY-UHFFFAOYSA-L palladium(II) chloride Chemical compound Cl[Pd]Cl PIBWKRNGBLPSSY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- YJVFFLUZDVXJQI-UHFFFAOYSA-L palladium(ii) acetate Chemical compound [Pd+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O YJVFFLUZDVXJQI-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 235000019260 propionic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000005297 pyrex Substances 0.000 description 1
- IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N quinbolone Chemical compound O([C@H]1CC[C@H]2[C@H]3[C@@H]([C@]4(C=CC(=O)C=C4CC3)C)CC[C@@]21C)C1=CCCC1 IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N 0.000 description 1
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004448 titration Methods 0.000 description 1
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C67/00—Preparation of carboxylic acid esters
- C07C67/04—Preparation of carboxylic acid esters by reacting carboxylic acids or symmetrical anhydrides onto unsaturated carbon-to-carbon bonds
- C07C67/05—Preparation of carboxylic acid esters by reacting carboxylic acids or symmetrical anhydrides onto unsaturated carbon-to-carbon bonds with oxidation
- C07C67/055—Preparation of carboxylic acid esters by reacting carboxylic acids or symmetrical anhydrides onto unsaturated carbon-to-carbon bonds with oxidation in the presence of platinum group metals or their compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C69/00—Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
- C07C69/02—Esters of acyclic saturated monocarboxylic acids having the carboxyl group bound to an acyclic carbon atom or to hydrogen
- C07C69/12—Acetic acid esters
- C07C69/16—Acetic acid esters of dihydroxylic compounds
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Catalysts (AREA)
- Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は共役ジエンから不飽和グリコールジエステルを
製造する方法、特にブタジェンからブチンジオールジエ
ステルを製造する方法に関するものである。
製造する方法、特にブタジェンからブチンジオールジエ
ステルを製造する方法に関するものである。
C従来の技術]
ブチンジオールジエステルは、エンジニアリングプラス
チックス、エラストマー、弾性繊維、合成皮革などの原
料であるへグーブタンジオール、及び高性能溶剤や弾性
繊維の原料であるテトラヒドロフランの重要な中間化合
物である。
チックス、エラストマー、弾性繊維、合成皮革などの原
料であるへグーブタンジオール、及び高性能溶剤や弾性
繊維の原料であるテトラヒドロフランの重要な中間化合
物である。
従来より、ブチンジオールジエステルヲ製造する方法に
関しては数多、〈の提案がなされている。なかでも、パ
ラジウムおよびテルルヲ活性炭に担持させた固体触媒を
使用し、ブタジェンをカルボン酸および分子状酸素と反
応させて、ブチンジオールジエステルを製造する方法は
良く知られておシ、特公昭!−−−97コク号公報には
、該反応の固体触媒担体として予め硝酸により処理した
椰子殻破砕活性炭を用いることによシ、有利にブチンジ
オールジエステルヲ表造する方法が提案されている。
関しては数多、〈の提案がなされている。なかでも、パ
ラジウムおよびテルルヲ活性炭に担持させた固体触媒を
使用し、ブタジェンをカルボン酸および分子状酸素と反
応させて、ブチンジオールジエステルを製造する方法は
良く知られておシ、特公昭!−−−97コク号公報には
、該反応の固体触媒担体として予め硝酸により処理した
椰子殻破砕活性炭を用いることによシ、有利にブチンジ
オールジエステルヲ表造する方法が提案されている。
また、特開昭t4(−/4m6コtry号公報には、硝
酸で処理した椰子殻破砕活性炭を用い、更に触媒の活性
化方法を改良することによシ、有利にブチンジオールジ
エステルを製造する方法が提案されている。
酸で処理した椰子殻破砕活性炭を用い、更に触媒の活性
化方法を改良することによシ、有利にブチンジオールジ
エステルを製造する方法が提案されている。
しかしいずれの提案も、他の従来法よシブテンジオール
ジエステルを有利に製造する等の優れた特徴をもつもの
の、充分滴定のいく、より高活性かつ活性低下の小さな
触媒を得ることは困難であった。
ジエステルを有利に製造する等の優れた特徴をもつもの
の、充分滴定のいく、より高活性かつ活性低下の小さな
触媒を得ることは困難であった。
〔発明が解決しようとする問題点]
本発明の0酌は分子状酸素とブタジェンとカルボン酸か
らブチ/ジオールジエステルを工業的によシ有利に製造
する際の触媒として、上記の問題点を解消する極めて高
活性かつ、活性低下の小さな触びを提供することにある
。
らブチ/ジオールジエステルを工業的によシ有利に製造
する際の触媒として、上記の問題点を解消する極めて高
活性かつ、活性低下の小さな触びを提供することにある
。
本発明者等は、従来の問題点を解決すべく触媒担体の触
媒性能に及ぼす影響について鋭意検討を重ねた結果特殊
構造の活性炭担体を用いることによシ、よシ高活性かつ
活性低下のlトさな触媒を得ることを見出し、ここに本
発明を完成した。
媒性能に及ぼす影響について鋭意検討を重ねた結果特殊
構造の活性炭担体を用いることによシ、よシ高活性かつ
活性低下のlトさな触媒を得ることを見出し、ここに本
発明を完成した。
以下に本発明を更に詳細に説明する。
本発明方法で使用する固体触媒の担体は活性炭であり、
特に特殊構造を有する活性炭である。
特に特殊構造を有する活性炭である。
即ち、水銀ポロシメーターを用いた細孔構造測定法にお
ける細孔半径と圧力の基本関係式%式% (fP :圧力、r:細孔半径、ψ:水銀の表面張力θ
:水銀と試料の接触角)において、ψ=atr。
ける細孔半径と圧力の基本関係式%式% (fP :圧力、r:細孔半径、ψ:水銀の表面張力θ
:水銀と試料の接触角)において、ψ=atr。
”Yne/cIn、θ=/410’の測定条件で得られ
た、細孔半径lざAから100,0θOAの範囲の全細
孔容積25t O,l/1!r CC/1/以上であり
、かつ細孔半34 j、 /) D OA以上の細孔の
占める容積が全細孔容積の!rO%以上である活性炭を
いう(以下、特殊構造活性炭という。) 活性炭は一般に、原料源によシ植物質層と鉱物質炭に大
別され、夫々個有の物理的性質及び化学的性質を有して
いることは周知である。
た、細孔半径lざAから100,0θOAの範囲の全細
孔容積25t O,l/1!r CC/1/以上であり
、かつ細孔半34 j、 /) D OA以上の細孔の
占める容積が全細孔容積の!rO%以上である活性炭を
いう(以下、特殊構造活性炭という。) 活性炭は一般に、原料源によシ植物質層と鉱物質炭に大
別され、夫々個有の物理的性質及び化学的性質を有して
いることは周知である。
本発明で使用する活性炭は、上記の特殊構造を有する活
性炭であれば、植物質層でも鉱物質炭でも、あるいは両
者の混合物質層であっても何等限定されるものでない。
性炭であれば、植物質層でも鉱物質炭でも、あるいは両
者の混合物質層であっても何等限定されるものでない。
特殊構造活性炭の好ましい細孔構造は全細孔容積がo、
e !rcc/I以上であり、かつ細孔半径j、 0θ
θ^以上の細孔の占める容積が全細孔容積の!!r%以
上である。更によシ好ましい特殊構造活性炭の細孔構造
は、全細孔容積がo、r zcc/g以上であり、かつ
細孔半thJ、θθθÅ以上の粗孔の占める容積が全細
孔容積のよ33以上のものである。
e !rcc/I以上であり、かつ細孔半径j、 0θ
θ^以上の細孔の占める容積が全細孔容積の!!r%以
上である。更によシ好ましい特殊構造活性炭の細孔構造
は、全細孔容積がo、r zcc/g以上であり、かつ
細孔半thJ、θθθÅ以上の粗孔の占める容積が全細
孔容積のよ33以上のものである。
特殊構造活性炭の形状についても伺等限定されるもので
なく、粉末状、破砕状、粒状、柱状等どのような形状で
もよい。ま九使用される活性炭の粒径は特に飼定される
ものではないが、通常コ、01〜J、Orsのものを用
いる。
なく、粉末状、破砕状、粒状、柱状等どのような形状で
もよい。ま九使用される活性炭の粒径は特に飼定される
ものではないが、通常コ、01〜J、Orsのものを用
いる。
本発明でいう特殊構造を有した活′性炭は食品工業、吸
着処理等の用途に市販されている活性炭のなかから選択
することが可能である。
着処理等の用途に市販されている活性炭のなかから選択
することが可能である。
特殊構造活性炭は市販品をそのまま固体触媒用担体とし
て使用しても、高活性かつ活性低下の小さな触媒担体に
な9うるが好ましくは、特公昭5:1−コデ7コ6号公
報に記載の方法で予め硝酸で処理することにより、より
高活性、かつ活性低下のlトさな触媒担体にな夛つる、
特殊構造活性炭への触媒成分の担持方法は担体付金属触
媒!!Ii判のための周知の方法が適当に利用出来る。
て使用しても、高活性かつ活性低下の小さな触媒担体に
な9うるが好ましくは、特公昭5:1−コデ7コ6号公
報に記載の方法で予め硝酸で処理することにより、より
高活性、かつ活性低下のlトさな触媒担体にな夛つる、
特殊構造活性炭への触媒成分の担持方法は担体付金属触
媒!!Ii判のための周知の方法が適当に利用出来る。
例えばパラジワム化合物ならびにテルル化合物を、硝酸
水溶液に溶解しその溶液に特殊構造活性炭を加え、担体
上に上記成分を吸着担持させ、しかる後、担体付金属触
媒を戸別し、水素もしくは還元力のある有機化合物の気
流中で還元するか、あるいはヒドラジンもしくはホルマ
リン等の還元剤により液相還元する。
水溶液に溶解しその溶液に特殊構造活性炭を加え、担体
上に上記成分を吸着担持させ、しかる後、担体付金属触
媒を戸別し、水素もしくは還元力のある有機化合物の気
流中で還元するか、あるいはヒドラジンもしくはホルマ
リン等の還元剤により液相還元する。
触媒調製のために用いられるパラジワム化合物は、硝酸
パラジウムが好適であるが、その他のハラジ9ム化合物
、例えば塩化パラジウム、酢酸パラジウム等の使用も勿
論可能であり、パッジ9ム化合物としては何等飼定され
るものではない。所望ならば金属パラジウムの使用も可
能である。担体く担持させるパラジウム濃度は、0、/
〜−〇重量Xの広い範囲で変化しうるが、一般にはθ、
j−−/θ重量九の範囲が好ましい。
パラジウムが好適であるが、その他のハラジ9ム化合物
、例えば塩化パラジウム、酢酸パラジウム等の使用も勿
論可能であり、パッジ9ム化合物としては何等飼定され
るものではない。所望ならば金属パラジウムの使用も可
能である。担体く担持させるパラジウム濃度は、0、/
〜−〇重量Xの広い範囲で変化しうるが、一般にはθ、
j−−/θ重量九の範囲が好ましい。
触媒調製のために用いられるテルル化合物は、塩化テル
ル(11)、(IV)の如きハロゲン化物、酸化テルル
(IV)、(Vl)の如き酸化物、その他テルル酸およ
び金属テルル等が利用できる。
ル(11)、(IV)の如きハロゲン化物、酸化テルル
(IV)、(Vl)の如き酸化物、その他テルル酸およ
び金属テルル等が利用できる。
担体に担持されるテルル濃度は広い範囲で有効であるが
、一般には0.07〜30重量九の範囲が好ましい。触
媒中のパラジウムに対するテルルの担持比率は、通常バ
ラジクム7グラム原子に対し、θ、θ7〜10グラム原
子になるようにするのが好ましく、特にパラジウムlグ
ラム!子に対して0.0 j −jグラム原子がよυ好
ましい。
、一般には0.07〜30重量九の範囲が好ましい。触
媒中のパラジウムに対するテルルの担持比率は、通常バ
ラジクム7グラム原子に対し、θ、θ7〜10グラム原
子になるようにするのが好ましく、特にパラジウムlグ
ラム!子に対して0.0 j −jグラム原子がよυ好
ましい。
本発明方法に適用し得る反応原料のブタジェンは、必ず
しも純粋なものである必要はなく、mXなどの不活性ガ
スやメタン、エタン、ブタンなどの飽和炭化水素を含む
ものであってもよいO 次にもう7つの反応原料であるカルボン酸は低級脂肪族
モノカルボン酸、例えば酢酸、プロピオン酸および酪酸
などが好ましく、特に反応性および価格の点から酢酸が
よシ好ましい。
しも純粋なものである必要はなく、mXなどの不活性ガ
スやメタン、エタン、ブタンなどの飽和炭化水素を含む
ものであってもよいO 次にもう7つの反応原料であるカルボン酸は低級脂肪族
モノカルボン酸、例えば酢酸、プロピオン酸および酪酸
などが好ましく、特に反応性および価格の点から酢酸が
よシ好ましい。
上記カルボン酸以外に反応媒体中に、反応に不活性な有
機溶媒1例えば飽和炭化水素、エステル等が存在してい
てもよい。しかし好ましくは反応媒体の50重量%以上
は、原料のカルボモル以下の範囲で適用される。
機溶媒1例えば飽和炭化水素、エステル等が存在してい
てもよい。しかし好ましくは反応媒体の50重量%以上
は、原料のカルボモル以下の範囲で適用される。
分子状酸素は純粋な酸素である必要はなく、窒素等の不
活性ガスで希釈された酸素、例えば空気であってもよい
。酸素の使用量は限定的でなく、供給気体が爆発組成と
ならない範囲であればよい。
活性ガスで希釈された酸素、例えば空気であってもよい
。酸素の使用量は限定的でなく、供給気体が爆発組成と
ならない範囲であればよい。
本発明方法による固体触媒の存在下に分子状の酸素とブ
タジェンとカルボン酸の反応は、固足床方式、流動床方
式、懸濁触媒方式など任意の方式で実施することができ
る。
タジェンとカルボン酸の反応は、固足床方式、流動床方
式、懸濁触媒方式など任意の方式で実施することができ
る。
反応は通常−0℃以上の温度で行なわれる。
反応速度および副生物の生成などを考慮すると、好適な
反応温度範囲は、60〜/jθ℃である。
反応温度範囲は、60〜/jθ℃である。
反応圧力は限定的ではないが、通常、常圧ないし数気圧
の加圧下で行なわれる。勿論、さらに細に説明するが、
本発明はその要旨を超えないVIJiシ、下記の実施例
によって限定されるものではない。
の加圧下で行なわれる。勿論、さらに細に説明するが、
本発明はその要旨を超えないVIJiシ、下記の実施例
によって限定されるものではない。
実施例1
細孔半径/KAから100,0θOAの範囲の全細孔容
積が0.j?cc/&であ)、かつ細孔半径j、 0θ
θÅ以上の細孔の占める容積が全細孔容積のより、7X
である直径3■、長さ6厘の特殊構造活性炭(石炭系)
コogに水JOIおよび60重量九硝酸水溶液3θIを
加え、go〜?参℃に3時間保持し念。冷却後濾過して
溶液を除去し硝酸処理した特銖構造活性炭を得た。
積が0.j?cc/&であ)、かつ細孔半径j、 0θ
θÅ以上の細孔の占める容積が全細孔容積のより、7X
である直径3■、長さ6厘の特殊構造活性炭(石炭系)
コogに水JOIおよび60重量九硝酸水溶液3θIを
加え、go〜?参℃に3時間保持し念。冷却後濾過して
溶液を除去し硝酸処理した特銖構造活性炭を得た。
次に硝酸パラジワムおよび金属テルルを硝酸に溶解して
得られた水溶液40gを添加し、30℃に3時間保持し
た後3時間放冷した。再び戸遇して溶液を除去した後、
J II Otorrの圧カバラジウムおよびテルル担
持持株構造活性炭(以下担持触媒という)を得た。
得られた水溶液40gを添加し、30℃に3時間保持し
た後3時間放冷した。再び戸遇して溶液を除去した後、
J II Otorrの圧カバラジウムおよびテルル担
持持株構造活性炭(以下担持触媒という)を得た。
上記担持触媒のうち、70 cc を内径コ、rc纏
(有効断面積4’?cli)のパイレックス製活性化容
器に充填しく層高45 ) 、メタノールガスg容量鬼
を含有する窒素をj 9 NL/hr、の流量で流通さ
せながら、毎時!θ℃の割合で昇温して4toθ℃に到
達したところで弘時間保持したのち、窒素気流中で室温
まで放冷した。次に流通ガスを酸素ガス−谷量嶌を含有
する輩累に切シ換え、流量J ? NL/hr、で流通
させなから3o。
(有効断面積4’?cli)のパイレックス製活性化容
器に充填しく層高45 ) 、メタノールガスg容量鬼
を含有する窒素をj 9 NL/hr、の流量で流通さ
せながら、毎時!θ℃の割合で昇温して4toθ℃に到
達したところで弘時間保持したのち、窒素気流中で室温
まで放冷した。次に流通ガスを酸素ガス−谷量嶌を含有
する輩累に切シ換え、流量J ? NL/hr、で流通
させなから3o。
℃に/j時間保持したのち、窒素気流中で冷却した。再
び、メタノールガスIMtjAを含有スる窒素3デNt
/hr、の流量で流通させながら、毎時!θ℃の割合で
昇温してeoo’cに到達したところで/j時間保持し
たのち、窒素気流中でM温まで冷却し、続いては素ガス
コ谷に%を含有する窒素をj 9 Nt/hr、で流通
させながら300℃に1時間保持したのち窒素気流中で
冷却し九。
び、メタノールガスIMtjAを含有スる窒素3デNt
/hr、の流量で流通させながら、毎時!θ℃の割合で
昇温してeoo’cに到達したところで/j時間保持し
たのち、窒素気流中でM温まで冷却し、続いては素ガス
コ谷に%を含有する窒素をj 9 Nt/hr、で流通
させながら300℃に1時間保持したのち窒素気流中で
冷却し九。
次にメタノールガスl容量%を含有する窒素ガスにかえ
、水素ガスをJ t NA/hr、の流量で流通させな
がら毎時!θ℃の割合で昇温し、lIOθ℃に到達した
ところで9時間保持したのち、2素気流中で放冷した。
、水素ガスをJ t NA/hr、の流量で流通させな
がら毎時!θ℃の割合で昇温し、lIOθ℃に到達した
ところで9時間保持したのち、2素気流中で放冷した。
次に、酸素コ谷量方を含有する窒素をJ 9 NL/h
r、の流値で流通させながら、300℃に7!時間保持
したのち、窒素気流中で冷却し、さらに上記の水素ガス
による還元処理を繰)返して担持触媒の活性化処理を終
了した。この活性化処理を行った担持触媒(以下活性化
触媒という)は、パラジウムa、O重量%およびテルル
0.7−1量Xを含有していた。
r、の流値で流通させながら、300℃に7!時間保持
したのち、窒素気流中で冷却し、さらに上記の水素ガス
による還元処理を繰)返して担持触媒の活性化処理を終
了した。この活性化処理を行った担持触媒(以下活性化
触媒という)は、パラジウムa、O重量%およびテルル
0.7−1量Xを含有していた。
次に、この活性化触媒lIgを内径lコー(有効断面積
OJダ1cIl)のステンレス展反応tに充填し、反応
圧力60にg/cI/l1反応温度10℃において、i
、3−ブタジェン0.I J J mole/hr。
OJダ1cIl)のステンレス展反応tに充填し、反応
圧力60にg/cI/l1反応温度10℃において、i
、3−ブタジェン0.I J J mole/hr。
酢酸コ、!r mole/hr、および酸素ル容量%を
含有する窒素96.グNt/hr、の流量で流通−せて
連続的にQOOO時間反応を行った。
含有する窒素96.グNt/hr、の流量で流通−せて
連続的にQOOO時間反応を行った。
反応開始後、所定時間経過時の生成液を分析し活性化触
媒/lについて1時間当りのジアセトキシブテンの生成
量を求め九。結果は表7に示した。
媒/lについて1時間当りのジアセトキシブテンの生成
量を求め九。結果は表7に示した。
比較例1
実施例1の方法において触媒担体として、細孔半径/K
Aからlθo、oooAの範囲の全細孔容fR(以下A
という)がθ、4I/ C07gであシかつ細孔半径3
.θooA以上の細孔の占める容積(以下Bという)が
全細孔容積のqθ、3%であるダル6メツシユの椰子殻
破砕活性炭を用いた以外は実施例1の方法と同様に実施
した。結果を表1に示した。
Aからlθo、oooAの範囲の全細孔容fR(以下A
という)がθ、4I/ C07gであシかつ細孔半径3
.θooA以上の細孔の占める容積(以下Bという)が
全細孔容積のqθ、3%であるダル6メツシユの椰子殻
破砕活性炭を用いた以外は実施例1の方法と同様に実施
した。結果を表1に示した。
冥施例コ
実施例1の方法において触媒担体としてAがθ、’I
!r cc/I s Bが3θ%である。直径3鵡、
長さ1−の特殊構造活性炭を用い、連続的に!00時間
反応を行った以外は実施例1の方法と同様に実施した。
!r cc/I s Bが3θ%である。直径3鵡、
長さ1−の特殊構造活性炭を用い、連続的に!00時間
反応を行った以外は実施例1の方法と同様に実施した。
結果を表−に示した。
実施例J
実施例−の方法において触媒担体として人がθ、ダ!r
cc/j’sBがよ3%である。直径J■、長さ6■の
特殊構造活性炭を用いた以外は、実施例コの方法と同様
に実施した。結果を表−に示した。
cc/j’sBがよ3%である。直径J■、長さ6■の
特殊構造活性炭を用いた以外は、実施例コの方法と同様
に実施した。結果を表−に示した。
比較側御
実施例1の方法において触媒担体としてAが0.3 I
cc71. Bが!r t、7 Xである、直径Jw
m長さ6■の椰子殻成形活性炭を用いた以外は、実施例
コの方法と同様に実施した。結果を我コに示した。
cc71. Bが!r t、7 Xである、直径Jw
m長さ6■の椰子殻成形活性炭を用いた以外は、実施例
コの方法と同様に実施した。結果を我コに示した。
比較例3
実施例1の方法において触媒担体としてAがo、e b
cC/I s BがJ !、ONである、直径Jm、
長さ6■の褐炭成形活性炭を用いた以外は、実施例−の
方法と同様に!i!施した。結果を表−に示した。
cC/I s BがJ !、ONである、直径Jm、
長さ6■の褐炭成形活性炭を用いた以外は、実施例−の
方法と同様に!i!施した。結果を表−に示した。
以上詳細に説明した如く、特殊構造活性炭を固体触媒の
担体として用いることによ)。よシ高活性かつ活性低下
の小さな触媒を得ることが出来、その工業的意義は大き
い。
担体として用いることによ)。よシ高活性かつ活性低下
の小さな触媒を得ることが出来、その工業的意義は大き
い。
Claims (1)
- (1)パラジウムとテルルを含有する担体担持固体触媒
の存在下に、分子状酸素とカルボン酸と共役ジエンを反
応させて不飽和グリコールジエステルを製造する方法に
おいて、固体触媒の担体として細孔半径18Åから10
0,000Åの範囲の全細孔容積が0.45cc/g以
上であり、かつ細孔半径3,000Å以上の細孔の占め
る容積が全細孔容積の50%以上である活性炭を用いる
ことを特徴とする方法。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62100844A JP2530333B2 (ja) | 1987-04-23 | 1987-04-23 | 不飽和グリコ−ルジエステルの製造方法 |
US07/152,339 US5177254A (en) | 1987-04-23 | 1988-02-04 | Method for producing an unsaturated glycol diester |
CA000559496A CA1304398C (en) | 1987-04-23 | 1988-02-22 | Method for producing an unsaturated glycol diester |
EP88102745A EP0289725B1 (en) | 1987-04-23 | 1988-02-24 | Method for producing an unsaturated glycol diester |
DE8888102745T DE3863313D1 (de) | 1987-04-23 | 1988-02-24 | Verfahren zur herstellung eines diesters eines ungesaettigten glykols. |
KR1019880002044A KR950011112B1 (ko) | 1987-04-23 | 1988-02-27 | 불포화 글리콜 디에스테르의 제조방법 |
BR8800871A BR8800871A (pt) | 1987-04-23 | 1988-02-29 | Processo para a producao de um diester de glicol insaturado |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62100844A JP2530333B2 (ja) | 1987-04-23 | 1987-04-23 | 不飽和グリコ−ルジエステルの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63277643A true JPS63277643A (ja) | 1988-11-15 |
JP2530333B2 JP2530333B2 (ja) | 1996-09-04 |
Family
ID=14284627
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62100844A Expired - Fee Related JP2530333B2 (ja) | 1987-04-23 | 1987-04-23 | 不飽和グリコ−ルジエステルの製造方法 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5177254A (ja) |
EP (1) | EP0289725B1 (ja) |
JP (1) | JP2530333B2 (ja) |
KR (1) | KR950011112B1 (ja) |
BR (1) | BR8800871A (ja) |
CA (1) | CA1304398C (ja) |
DE (1) | DE3863313D1 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5777155A (en) * | 1993-10-06 | 1998-07-07 | Mitsubishi Chemical Corporation | Process for producing unsaturated glycol diester |
JP2003024782A (ja) * | 2001-07-16 | 2003-01-28 | Asahi Kasei Corp | 活性に優れるカルボン酸エステル製造触媒 |
JP2008056951A (ja) * | 2006-08-29 | 2008-03-13 | Mitsubishi Chemicals Corp | ナノコロイド粒子及びその製造方法、共役ジエンのジアセトキシ化反応用触媒、及び不飽和グリコールのジカルボン酸ジエステルの製造方法 |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE4308101C1 (de) * | 1993-03-15 | 1994-07-28 | Degussa | Verfahren zur Herstellung platingruppenmetallhaltiger Hydrierkatalysatoren auf Aktivkohle |
JP3336677B2 (ja) * | 1993-05-19 | 2002-10-21 | 三菱化学株式会社 | ジアセトキシブテンの製造方法 |
BR9915407A (pt) | 1998-11-16 | 2001-07-24 | Mitsubishi Chem Corp | Placa de impressão litográfica fotossensìvel positiva sensìvel a raios infravermelhos proximos; método de produzila e método para formar uma imagem positiva |
US6300515B1 (en) | 1999-04-15 | 2001-10-09 | Mitsubishi Chemical Corporation | Process for the isomerization of allylic compounds |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4872090A (ja) * | 1971-12-29 | 1973-09-28 | ||
JPS4911813A (ja) * | 1972-04-12 | 1974-02-01 | ||
JPS56105755A (en) * | 1980-01-24 | 1981-08-22 | Toa Nenryo Kogyo Kk | Production of catalyst for unsaturated ester synthesis |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2100778C3 (de) * | 1971-01-08 | 1978-07-13 | Hoechst Ag, 6000 Frankfurt | Verfahren zur Herstellung der Ester ungesättigter Alkohole |
DE2217452C3 (de) * | 1971-04-17 | 1978-03-16 | Mitsubishi Chemical Industries, Ltd., Tokio | Verfahren zur Herstellung von 1,4-Diacyloxybuten-(2) |
JPS5212686B2 (ja) * | 1973-05-22 | 1977-04-08 | ||
US4075413A (en) * | 1975-06-17 | 1978-02-21 | Mitsubishi Chemical Industries Limited | Process for preparation of diacetoxybutene |
DE2542925A1 (de) * | 1975-09-26 | 1977-04-21 | Basf Ag | Verfahren zur herstellung von butendioldiacetat |
JPS52151115A (en) * | 1976-06-10 | 1977-12-15 | Mitsubishi Chem Ind Ltd | Preparation of diacetoxybutene |
-
1987
- 1987-04-23 JP JP62100844A patent/JP2530333B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1988
- 1988-02-04 US US07/152,339 patent/US5177254A/en not_active Expired - Lifetime
- 1988-02-22 CA CA000559496A patent/CA1304398C/en not_active Expired - Lifetime
- 1988-02-24 DE DE8888102745T patent/DE3863313D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1988-02-24 EP EP88102745A patent/EP0289725B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1988-02-27 KR KR1019880002044A patent/KR950011112B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1988-02-29 BR BR8800871A patent/BR8800871A/pt not_active IP Right Cessation
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4872090A (ja) * | 1971-12-29 | 1973-09-28 | ||
JPS4911813A (ja) * | 1972-04-12 | 1974-02-01 | ||
JPS4911812A (ja) * | 1972-04-12 | 1974-02-01 | ||
JPS56105755A (en) * | 1980-01-24 | 1981-08-22 | Toa Nenryo Kogyo Kk | Production of catalyst for unsaturated ester synthesis |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5777155A (en) * | 1993-10-06 | 1998-07-07 | Mitsubishi Chemical Corporation | Process for producing unsaturated glycol diester |
JP2003024782A (ja) * | 2001-07-16 | 2003-01-28 | Asahi Kasei Corp | 活性に優れるカルボン酸エステル製造触媒 |
JP4626931B2 (ja) * | 2001-07-16 | 2011-02-09 | 旭化成ケミカルズ株式会社 | 活性に優れるカルボン酸エステル製造触媒 |
JP2008056951A (ja) * | 2006-08-29 | 2008-03-13 | Mitsubishi Chemicals Corp | ナノコロイド粒子及びその製造方法、共役ジエンのジアセトキシ化反応用触媒、及び不飽和グリコールのジカルボン酸ジエステルの製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2530333B2 (ja) | 1996-09-04 |
US5177254A (en) | 1993-01-05 |
KR880012517A (ko) | 1988-11-28 |
BR8800871A (pt) | 1989-01-31 |
KR950011112B1 (ko) | 1995-09-28 |
CA1304398C (en) | 1992-06-30 |
EP0289725B1 (en) | 1991-06-19 |
DE3863313D1 (de) | 1991-07-25 |
EP0289725A1 (en) | 1988-11-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4472109B2 (ja) | カルボン酸水添用触媒 | |
EP0147219B1 (en) | Pd/re hydrogenation catalyst and process for making tetrahydrofuran and 1,4-butanediol | |
US3755423A (en) | Process for preparing an unsaturated glycol diester | |
WO2001021306A1 (fr) | Catalyseurs pour l'hydrogenation de l'acide carboxylique | |
JPS63277643A (ja) | 不飽和グリコ−ルジエステルの製造方法 | |
US4121039A (en) | Process for producing an unsaturated glycol diester using a catalyst comprising palladium containing thorium as a promotor | |
EP0647611B1 (en) | Process for producing unsaturated glycol diester | |
JP4472108B2 (ja) | カルボン酸水添触媒 | |
JPH0418042A (ja) | メタノールによるアルコール類の増炭方法 | |
JPH03173840A (ja) | クロロトリフルオロエチレンの製造方法 | |
JP3422062B2 (ja) | ジアセトキシブテンの製造方法 | |
JP4282831B2 (ja) | ジオール類の製法 | |
JP2002542213A (ja) | 芳香族酸の製造および精製方法 | |
JP3540392B2 (ja) | 不飽和グリコ−ルジエステルの製造法及びこの方法に用いる触媒 | |
KR870000522B1 (ko) | 연속공정에 의한 인돌의 공업적 제조방법 | |
WO2000006528A1 (fr) | Procede de production d'acide adipique | |
JPS5926611B2 (ja) | 無水酢酸の製造方法 | |
JPS5917098B2 (ja) | 共役ジエンモノエステルの製造方法 | |
JP2870738B2 (ja) | 炭酸ジエステルの製造法 | |
JPH03279349A (ja) | 不飽和ジエステルの製造方法 | |
US4038307A (en) | Manufacture of butenediol diacetates | |
JPH04297445A (ja) | 炭酸ジエステルの製造法 | |
JPS611630A (ja) | 低級アルコ−ル類の製造方法 | |
JPH0881413A (ja) | 不飽和グリコールジエステルの製造法 | |
JPS638930B2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |