[go: up one dir, main page]

JPS6327385A - 巻胴式エレベ−タ - Google Patents

巻胴式エレベ−タ

Info

Publication number
JPS6327385A
JPS6327385A JP16548186A JP16548186A JPS6327385A JP S6327385 A JPS6327385 A JP S6327385A JP 16548186 A JP16548186 A JP 16548186A JP 16548186 A JP16548186 A JP 16548186A JP S6327385 A JPS6327385 A JP S6327385A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hoistway
winding drum
car
drum
elevator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16548186A
Other languages
English (en)
Inventor
菅野 長治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Elevator Engineering and Service Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Elevator Engineering and Service Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Elevator Engineering and Service Co Ltd filed Critical Hitachi Elevator Engineering and Service Co Ltd
Priority to JP16548186A priority Critical patent/JPS6327385A/ja
Publication of JPS6327385A publication Critical patent/JPS6327385A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cage And Drive Apparatuses For Elevators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、巻胴式エレベータの改良に関する。
〔従来の技術〕
巻胴式エレベータは、巻胴式ドラムに巻かれているロー
プがブーりを介してかごを吊り下げ、巻胴式ドラムを回
転させることによってかごを昇降させるというものであ
る。
そして、従来の巻胴式エレベータは、実開昭60−17
0377号公報等に記載され工いるよ5K。
巻胴式ドラムやこのドラムを駆動するモータを昇降路の
側方、つまり昇降路に隣接する敷地内に設置することが
一般的であった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、かかる従来の巻胴式エレベータは、昇降
路のための敷地のほかに巻胴式ドラムのための敷地を必
要とするので、エレベータ据付に際して要する敷地面積
が大きくなってしまい、特に地価の高い地域においては
結果として大幅なコストアップを招いてしまうという問
題があった。
したがって本発明の目的とするところは、上記従来技術
の問題点を解消し、必要な敷地面積の削減が図れる巻胴
式エレベータを提供することKある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的は、バッファが設けてある昇降路底部の下方に
空間を設け、この空間内に巻胴式ドラムを設置すること
により、達成される。
〔作 用〕
上記手段によれば、巻胴式ドラムが昇降路の下方に設は
又あるので、昇降路の側方に巻胴式ドラム設置用の敷地
を確保する必要がな(なる。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
図は本発明に係る巻胴式エレベータの概略構成図であっ
て、図中の符号1は昇降路、2はこの昇降路1内を上下
動するかご、3は昇降路1の上部に固設されたプーリ、
4は巻胴式ドラム、5はこの巻胴式ドラム4に巻回され
一端ががご2を吊っているロープ、6は巻胴式ドラム4
を駆動するためのモータ、7はこのモータ6を制御する
ための制御盤、8はかご2用のバッファ、9はこのバッ
ファ8を載置固定しているビーム、10はこのビーム9
の下方に画成されている空間である。
MEIC示すように、との巻胴式エレベータハ、昇降路
1の底部に相当するビーム90下方K、巻胴式ドラム4
やモータ6を収納するための空間10が設けてある。し
たがって、昇降路1用の敷地さえ確保すれば、巻胴式ド
ラム4やモータ6を設置するための敷地を別に確保する
必要はなく、従来に比して狭い敷地にエレベータを据え
付けることができる。
なお、上記構成からなる巻胴式エレベータC7)作動は
従来のものと同様であって、モータ6が巻胴式ドラム4
を正逆回転させると、この巻胴式ドラム4に巻回されて
プーリ3に巻き掛けられているロープ5を介し1、かご
2が昇降路1内を上下動するよう罠なっている。
〔発明の効果〕
以上説明したよ5K、本発明によれば、従来昇降路側方
の敷地に設置されていた巻胴式ドラムを、昇降路底部の
下方に設置しであるので、必要な敷地面積を大幅に削減
できるという利点があり、その結果、特に地価の高い地
域において大幅なコストダクンが図れる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明に係る巻胴式エレベータの概略構成図である
。 1・・・・・・昇降路、2・・・・・・かご、3・・・
・・・プーリ、4・・・・・・% 胴式ドラム、5・・
−・・・ロープ、8・・・・・・バッファ、10・・・
・・・空間。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 巻胴式ドラムと、この巻胴式ドラムに巻回されるロープ
    と、昇降路上部に固設されたプーリと、このプーリに巻
    き掛けられた前記ロープに吊られて昇降路内を上下動可
    能なかごと、昇降路底部に固設されたバッファとを備え
    てなる巻胴式エレベータにおいて、前記バッファが設け
    てある昇降路底部の下方に空間を設け、この空間内に前
    記巻胴式ドラムを設置したことを特徴とする巻胴式エレ
    ベータ。
JP16548186A 1986-07-16 1986-07-16 巻胴式エレベ−タ Pending JPS6327385A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16548186A JPS6327385A (ja) 1986-07-16 1986-07-16 巻胴式エレベ−タ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16548186A JPS6327385A (ja) 1986-07-16 1986-07-16 巻胴式エレベ−タ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6327385A true JPS6327385A (ja) 1988-02-05

Family

ID=15813223

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16548186A Pending JPS6327385A (ja) 1986-07-16 1986-07-16 巻胴式エレベ−タ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6327385A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5823875B2 (ja) * 1971-05-28 1983-05-18 エリ−、リリ−、エンド、カンパニ− α−イソプロピリデン−1−アゼチジンアセテ−トおよびその酸の製造法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5823875B2 (ja) * 1971-05-28 1983-05-18 エリ−、リリ−、エンド、カンパニ− α−イソプロピリデン−1−アゼチジンアセテ−トおよびその酸の製造法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2812598B2 (ja) 昇降路内機器揚重装置
JP3225811B2 (ja) エレベータ装置
JPS6327385A (ja) 巻胴式エレベ−タ
US3142387A (en) Flying rope crane
JP2001187678A (ja) エレベータ装置
CN108883898A (zh) 电梯装置
JPS60167875A (ja) エレベ−タ
JPS592014U (ja) 昇降装置
JP2000103583A (ja) エレベータ装置
JPS641624B2 (ja)
JPS6348619Y2 (ja)
JPS6260353B2 (ja)
JP2835204B2 (ja) 自走式エレベータの制御装置
JPS59133569U (ja) 巻胴式エレベ−タの制御装置
KR100356523B1 (ko) 엘리베이터 시스템
JPS5937277U (ja) エレベ−タのガイドプ−リ支持装置
JPH0356381A (ja) エレベータ据付用ウインチ
JP2001122405A (ja) スタッカクレーンの巻上装置
JPS6019679A (ja) エレベ−タ装置
JPS598975U (ja) エレベ−タ−
JPS5943483U (ja) エレベ−タのガイドプ−リ支持装置
JPS5978374U (ja) エレベ−タの駆動装置
JPS6238272B2 (ja)
JPS5890096U (ja) ロ−プ駆動式インゴツトバギ−の速度制御装置
JPS5980364U (ja) 斜行エレベ−タの制御ケ−ブル案内装置